JP2002204300A - 携帯電話の対話式無音応答 - Google Patents

携帯電話の対話式無音応答

Info

Publication number
JP2002204300A
JP2002204300A JP2001245337A JP2001245337A JP2002204300A JP 2002204300 A JP2002204300 A JP 2002204300A JP 2001245337 A JP2001245337 A JP 2001245337A JP 2001245337 A JP2001245337 A JP 2001245337A JP 2002204300 A JP2002204300 A JP 2002204300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rva
telephone
interactive
user
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001245337A
Other languages
English (en)
Inventor
Ben Aveling
ベン・アベリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2002204300A publication Critical patent/JP2002204300A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/642Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations storing speech in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話の使用者が通話中に対話式で無音メ
ッセージを提供できる構成を提供すること。これはたと
えば、使用者が話をしたくない状況、たとえば使用者が
会議や演奏会で呼を受信した場合に使用できる。 【解決手段】 使用者は、着信呼を受信した時点で、口
頭で応答することや、または電話のメモリに記憶されて
いる複数のRVAのうち1つを選択することを選ぶこと
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話の使用者
が通話中に対話式で無音メッセージを提供できる構成を
提供することに関する。これはたとえば、使用者が話を
したくない状況、たとえば使用者が会議や演奏会で呼を
受信した場合に使用できる。
【0002】
【従来の技術】US5058150(SamSung
Electronics Co.,Ltd)は、着信呼
に自動的に応答する自動応答装置を有する車載無線電話
を開示している。この装置は、無線電話の状況に応じ
て、あらかじめプログラムされた応答を自動提供する。
この装置は、使用者による対話式応答を備えていない。
【0003】EP0812120(Nokia Mob
ile Phones Ltd)は、端末からのインテ
リジェントネットワークサービスの使用に関し、さらに
具体的には、新規サービスを端末のインテリジェントカ
ードにダウンロードすることに関する。この特許は、発
呼者との対話式会話を行う手段を開示していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、携帯
電話の使用者が通話中に対話式で無音メッセージを提供
できる構成を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本明細書は対話式無音応
答機能を有する電話を開示するが、この電話が、 − 電話のその他の要素から制御信号を受け取り、電話
の何らかの要素の動作を制御する制御プロセッサと、 − プロセッサにキー信号を送るように接続されたキー
パッドと、 − 2つ以上のRVA(Recorded Voice
Announcements)を記憶する、デジタル
化された音声メッセージの記憶部とを含み、このプロセ
ッサがキーパッドからの信号に応答して、送信できるよ
うにRVAの読出しを制御する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態によれば、さ
らにこの電話は、使用者がRVAを録音できる音声メッ
セージ録音機能を含む。
【0007】本発明について図面に示された実施形態を
参照しながら次に述べる。
【0008】図1は、この電話の一実施形態を実施する
際に使用される携帯電話の要素を示すブロック図であ
る。
【0009】本発明は、GSMフォンなどのデジタル電
話の情況で説明する。
【0010】図1を参照すると、関連要素は、 − 様々な要素から入力を受け取り、この電話の機能の
多数を制御するマイクロプロセッサ1と、 − 呼の成立を可能にする「フックスイッチ」を含め
て、このプロセッサに接続されたキーパッド2と(これ
は適宜異なる機能を割り当てられる「ソフト」スイッチ
でもよい)、 − とりわけデジタル化された音声メッセージを記憶す
るメッセージ記憶部3と、 − デジタル化された音声メッセージを、送信器5を介
して送信するのに適した形式に変換するための音声合成
器4(あるいは、送信回路のデジタル段に使用できる形
式で、デジタル化された音声メッセージを記憶させるこ
ともできる)と、 − 送信器5を介して送信する可聴信号を拾い上げるマ
イクロフォン6と、 − 着信信号および音声メッセージを受信すること、お
よび信号をマイクロプロセッサに送信し、音声メッセー
ジをスピーカ8に送信することに適応した受信器7と、 − マイクロプロセッサ1によって制御され、情報、ソ
フトキーの機能、選択メニューなどを表示するディスプ
レイ9と、 − マイクロフォンとメッセージ記憶部との間にあるA
/Dコンバータとである。
【0011】GSMで使用されるコーディングおよび変
調は十分な文書があり、広くアクセス可能である(たと
えば、http://www.gsmdata.com
/overview.htmを参照)。音声は、RPE
−LPC(RegularPulse Excited
− Linear Predictive Code
r:通常パルスで励起されるー線形予測符号器)を使用
してコード化する。音声は、GMSK(Gaussia
n−filtered Minimum Shift
Keying:ガウシアンー濾過最小シフトキーイン
グ)を使って搬送波上で変調する。
【0012】対話式無音応答機能の動作については、こ
の機能を使用した一般的な「会話」を考慮して、添付の
図面を参照しながら述べる。
【0013】図2に示すとおり、使用者が電話を「無音
振動」モードにしているときに着信呼を受信すると、使
用者は「オフフック」スイッチを操作でき、すると「応
答1を押す」などのメッセージが表示される。
【0014】使用者はそれ以上ボタンを操作せずに話を
することを選んでもよいが、使用者がキーパッド2のボ
タン1を押し、それによってマイクロプロセッサ1がた
とえば、返答用の「聞こえていますが、今はお話できま
せん」に相当するデジタル化されたメッセージを記憶部
3から取り出し、送信器5に割り当てられて発呼者に送
信される音声メッセージへの変換をする合成器4に送ら
れるようにすることもできる。
【0015】この過程は図2に示されており、22で着
信呼が検出されるまで、21では電話がスタンバイにな
っている。プロセッサ1は、24で呼の状況を監視し、
次いで28で使用者がキーを押したかどうかをチェック
する。32でマイクロプロセッサは、メッセージが着信
メッセージであることを確認する。この任意選択のステ
ップは、使用者が発信呼でDTMF信号を送り、着信呼
でRVA(recorded voice annou
ncement:録音された音声通知)メッセージを送
ることを可能にする。任意選択として、電話が「ソフ
ト」キーを表示して、使用者がRVAまたはDTMFを
選べるようにすることもできる。
【0016】呼が着信呼であると、マイクロプロセッサ
は次いで別のメッセージが再生されているかどうかをチ
ェックする(ステップ34)。他のメッセージが再生さ
れていなければ、マイクロプロセッサは選択されたメッ
セージを開始する(ステップ36)。
【0017】別のメッセージが再生されている場合は、
マイクロプロセッサは、まずその他のメッセージを中止
してから(ステップ35)新たに要求されたメッセージ
を開始する。
【0018】この過程全体を通じて、使用者がマイクロ
フォン6を介して通常の音声メッセージを送ることので
きる機能は維持されている。マイクロフォン6の出力
と、合成器4の出力は、高速コンバイナ11で結合され
る。
【0019】ステップ34、35、36からわかるとお
り、使用者は、会話中いつでも新しいメッセージを開始
できる。
【0020】ステップ24、25、26、27からわか
るとおり、呼を終了すると、マイクロプロセッサは、メ
ッセージが再生中かどうかをチェックしてから通常の切
断手順を続行する。
【0021】ステップ28、29、30、31を含むル
ープにより、他のボタンが押されず、かつ呼が終了され
なければ、メッセージを終わりまで再生できる。
【0022】ステップ32、33は、使用者が呼を発信
している場合に、使用者がDTMFトーンを送ることを
可能にする。あるいは、この地点または電話の構成オプ
ションの中で、使用者にDTMFまたはRVAを選択す
るオプションを提供することもできる。
【0023】見てわかるとおり、このルーチンによって
使用者は選択したメッセージを送信できる。
【0024】好ましくは、マイクロプロセッサがメッセ
ージの表とそれに対応するボタンを表示するとよい。以
下の表は、記憶可能なメッセージの例を示す。
【0025】1.「もしもし、聞こえていますが、今は
お話できません。」 2.「はい。」 3.「いいえ。」 4.「折り返し電話いたしますか。電話番号を残してく
ださい。」 5.「電話を切らずにお待ちいただけますか。」 6.「さようなら。」 このようなメッセージ表があれば、使用者は話をする必
要なく、限られた対話式の会話を行うことが可能であ
る。
【0026】マイクロフォン6の出力は、マイクロプロ
セッサ1の制御によって、アナログデジタルコンバータ
13に割り当てることもできる。このA/Dコンバータ
の出力は、メッセージ記憶部3に記録させることもでき
る。
【0027】これにより、使用者は記憶部3に記憶する
メッセージを個別化することができる。使用者は、キー
パッドを使用して、ディスプレイ9に表示されるメニュ
ーからメッセージ記憶機能を呼び出し、利用できるメッ
セージ番号を選択して、マイクロフォンとA/Dコンバ
ータを介してメッセージを録音する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態で使用される電話の機能要
素を示すブロック図である。
【図2】本発明の使用例を示す流れ図である。
【符号の説明】
1 マイクロプロセッサ 2 キーボード 3 メッセージ記憶部 4 合成器 5 送信器 6 マイクロフォン 7 受信器 8 スピーカ 9 ディスプレイ 10 アンテナ 11 出力可聴周波数マルチプレクサ 12 入力可聴周波数マルチプレクサ 13 A/D
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04B 7/26 109L Fターム(参考) 5D045 AB04 5K027 AA11 BB01 DD11 FF28 HH19 5K039 BB05 CC03 DD01 5K067 AA21 BB03 DD11 DD51 EE02 EE10 FF02 FF25 FF26 FF32 FF36 FF38 FF40 GG12 HH22 KK15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対話式無音応答機能を有する電話であっ
    て、 電話のその他の要素から制御信号を受け取り、電話の何
    らかの要素の動作を制御する制御プロセッサと、 プロセッサにキー信号を送るように接続されたキーパッ
    ドと、 2つ以上のRVAを記憶する、デジタル化された音声メ
    ッセージの記憶部とを含み、このプロセッサがキーパッ
    ドからの信号に応答して、送信できるようにRVAの読
    出しを制御する電話。
  2. 【請求項2】 デジタル化されたRVAが音声合成器に
    割り当てられ、かつ電話の送信経路に割り当てられる請
    求項1に記載の電話。
  3. 【請求項3】 RVAが電話の受信経路に割り当てられ
    る請求項1および2に記載の電話。
  4. 【請求項4】 マイクロフォンからのメッセージをデジ
    タル形式に変換し、マイクロプロセッサの制御によって
    メッセージ記憶部に記憶できるように、アナログデジタ
    ルコンバータを含む請求項1から3のいずれか一項に記
    載の電話。
  5. 【請求項5】 電話用の対話式無音応答機能を提供する
    方法であって、 対話式RVAを2つ以上記憶すること、 使用者が話をすること、またはRVAを送ることを選ぶ
    オプションが利用可能なこと、 使用者がRVAを送ることを選ぶ場合は、使用者によっ
    て選ばれたRVAを送ること、 および、呼を終了する場合は、呼を終了する前に継続中
    のRVAを終了すること、 使用者が、継続中のRVAを後続のRVAで上乗せする
    ことを選ぶ場合は、後続のRVAを開始する前に継続中
    のRVAを終了すること、 使用者が後続のRVAを選ぶ場合は、後続のRVAを送
    信することを含む方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の方法であって、 後から選択して送信できるように、メッセージ記憶部に
    個別化されデジタル化されたRVAを記憶することを含
    む方法。
  7. 【請求項7】 実質的に本明細書に添付の図面を参照し
    て述べられている如き対話式無音応答機能を有する電
    話。
  8. 【請求項8】 実質的に本明細書に添付の図面を参照し
    て述べられている如き対話式無音応答機能を提供する方
    法。
JP2001245337A 2000-08-18 2001-08-13 携帯電話の対話式無音応答 Withdrawn JP2002204300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU53446/00 2000-08-18
AU53446/00A AU5344600A (en) 2000-08-18 2000-08-18 Interactive silent response for mobile phone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204300A true JP2002204300A (ja) 2002-07-19

Family

ID=3739450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001245337A Withdrawn JP2002204300A (ja) 2000-08-18 2001-08-13 携帯電話の対話式無音応答

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1191769A3 (ja)
JP (1) JP2002204300A (ja)
CN (1) CN1345168A (ja)
AU (1) AU5344600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012172416A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Nickelback Oü Terminal based interactive voice response system with information prioritization

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0213021D0 (en) * 2002-06-07 2002-07-17 Hewlett Packard Co Telephone communication with silent response feature
GB2408171B (en) * 2002-06-07 2005-10-26 Hewlett Packard Development Co Telephone communication with silent response feature
FI112898B (fi) * 2002-09-18 2004-01-30 Nokia Corp Käyttäjän konfiguroitava puhelun vastaus/reititysmekanismi
JP4458767B2 (ja) * 2003-04-16 2010-04-28 エボリウム・エス・アー・エス 携帯電話システム
US20060160530A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Tipley Roger E Silent radio communications
CN105472114A (zh) * 2014-09-05 2016-04-06 富泰华工业(深圳)有限公司 婉拒来电的系统及方法
CN105357356A (zh) * 2015-11-27 2016-02-24 努比亚技术有限公司 一种手机使用习惯评价方法和评价装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920001542B1 (ko) * 1989-02-28 1992-02-18 삼성전자 주식회사 이동 무선전화기의 부재중 안내방법 및 장치
JPH0984140A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Nec Corp 無線通信機
US6018671A (en) * 1995-12-29 2000-01-25 Motorola, Inc. Silent call accept
TW391092B (en) * 1996-12-27 2000-05-21 Hitachi Ltd Cellular mobile telephone apparatus and method for transmitting a response message to an caller
GB2337666B (en) * 1998-05-18 2000-11-08 Matsushita Comm Ind Uk Ltd Call handling in mobile telephones
JP2002526985A (ja) * 1998-09-25 2002-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無音応答機能を備える移動電話

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012172416A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Nickelback Oü Terminal based interactive voice response system with information prioritization

Also Published As

Publication number Publication date
AU5344600A (en) 2002-02-21
CN1345168A (zh) 2002-04-17
EP1191769A2 (en) 2002-03-27
EP1191769A3 (en) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020013808A (ko) 휴대용 무선 통신 장치
GB2382274A (en) A mobile phone with selectable ring tone sequence.
JP2002204300A (ja) 携帯電話の対話式無音応答
JP2002118689A (ja) 携帯電話の発信時相手応答に対する自動音声再生機能
US20020042262A1 (en) Interactive silent response for mobile phone
JP2002223279A (ja) 通信端末装置
JP2002185580A (ja) 通信端末装置
JP4366876B2 (ja) 通信端末装置
GB2340338A (en) A telephone arranged to generate a waiting message
JP3251274B2 (ja) 通信端末装置、保留メロディ送出方法および情報記憶媒体
JP4415171B2 (ja) 基地局装置
JP3789274B2 (ja) 移動体通信端末
JP3240000B1 (ja) 通信端末装置、着信メロディ演奏方法および情報記憶媒体
KR100575937B1 (ko) 휴대단말기의 착신통화 서비스 방법
KR100360897B1 (ko) 메모리응답기능을 이용한 무음통화 이동전화기
JPH11252644A (ja) 携帯電話装置
JP3981995B2 (ja) 通信端末装置
JPH11341118A (ja) 通信装置
JP2000049928A (ja) 携帯電話端末
JPH04368027A (ja) 携帯電話機
JP2000224098A (ja) 携帯電話機
JP2001045139A (ja) 移動電話通信システム、移動電話装置、電話装置及び通信方法
KR100678195B1 (ko) 휴대용 단말기의 매너모드에서 상황을 알리는 방법
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JPH10229433A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104