JP2002202988A - 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体 - Google Patents

情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002202988A
JP2002202988A JP2000400595A JP2000400595A JP2002202988A JP 2002202988 A JP2002202988 A JP 2002202988A JP 2000400595 A JP2000400595 A JP 2000400595A JP 2000400595 A JP2000400595 A JP 2000400595A JP 2002202988 A JP2002202988 A JP 2002202988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal device
information providing
display
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000400595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4290870B2 (ja
Inventor
Mie Takahashi
三恵 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000400595A priority Critical patent/JP4290870B2/ja
Publication of JP2002202988A publication Critical patent/JP2002202988A/ja
Priority to JP2006289955A priority patent/JP2007115260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290870B2 publication Critical patent/JP4290870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端末装置に提供する関連情報を、表示制御端
末装置に表示されている情報に応じて動的に変更できる
ようにする。 【解決手段】 情報提供装置100 は、表示制御端末装置
200 に表示する表示情報と、それに関連する関連情報を
特定するための情報IDを表示制御端末装置200へ送信
する。表示制御端末装置200 は、現在表示中の表示情報
と関連する関連情報を特定するための情報IDを管理す
る。端末装置400 の利用者は、表示制御端末装置200 に
表示されている情報に関連する関連情報を参照したい場
合、表示制御端末装置200 へ端末IDを含む関連情報参
照要求を送る。これにより、表示制御端末装置200 が情
報提供装置100 へ、関連情報を特定する情報ID及び端
末IDを含む関連情報送信要求を送信する。情報提供装
置100 は、上記情報IDによって特定される関連情報を
上記端末IDの端末装置400 へ送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示制御端末装置
が備えている表示装置に表示されている情報と関連する
関連情報を、他の端末装置に提供する情報提供技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】端末装置へ情報を提供する情報提供シス
テムとしては、従来から種々のものが提案されており、
表示制御端末装置に表示されている表示情報と関連する
関連情報を他の端末装置に提供する情報提供システムも
従来から提案されている。
【0003】従来のこの種の情報提供システムとして
は、例えば、特願2000−142298に記載されて
いるものが知られている。ここに記載されているシステ
ムは、広告パネル装置(表示制御端末装置)に表示され
ている情報と関連する詳細情報を携帯端末装置(端末装
置)に提供するものであり、図15に示すように、各店
舗に設置された商店端末装置1−1〜1−nと、各商店
毎の広告パネル装置2−1〜2−nと、広告パネル制御
装置3と、携帯端末装置4と、ネットワーク5とから構
成されている。尚、広告パネル装置2−1〜2−nは、
駅前等に設置されるものである。
【0004】商店端末装置1−j(1≦j≦n)は、広
告パネル装置2−jに表示する表示情報(例えば、店内
の様子を示す画像等)を広告パネル制御装置3に送信す
ると共に、広告パネル装置2−jには表示しないが、利
用者から要求があった場合に、利用者が所有している携
帯端末装置4に表示する詳細情報(例えば、店舗周辺の
地図等の表示情報に関連する情報)を広告パネル制御装
置3に送信する。
【0005】広告パネル制御装置3は、商店端末装置1
−jから表示情報,詳細情報が送られてくると、それら
を広告パネル装置2−jの識別子IDjに対応付けて図
示を省略した記憶装置に登録する。その後、広告パネル
制御装置3は、識別子IDjに対応付けて記憶装置に登
録されている表示情報を広告パネル装置2−jに送信す
る。
【0006】これにより、広告パネル装置2−jは、広
告パネル制御装置3から送られてきた表示情報に従った
表示を行う。利用者は、広告パネル装置2−jの表示を
見て、更に詳細な情報を知りたくなった場合、自身が所
有している携帯端末装置4から広告パネル装置2−jに
対して無線等により詳細情報参照要求を送出する。この
詳細情報参照要求は、広告パネル装置2−jを介して広
告パネル制御装置3へ送られる。
【0007】広告パネル制御装置3は、広告パネル装置
2−jから詳細情報参照要求が送られてくると、識別子
IDjに対応付けて記憶装置に登録されている詳細情報
を広告パネル装置2−jへ送る。これにより、広告パネ
ル装置2−jは、詳細情報を要求元の携帯端末4へ送出
し、携帯端末4は、送られてきた詳細情報を表示する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】特願2000−142
298に記載されている技術によれば、表示装置に表示
されている情報と関連する情報を端末装置に提供するこ
とはできる。しかし、この技術は、広告パネル制御装置
が備えている記憶装置に、広告パネル装置の識別子に対
応付けて表示情報,詳細情報を登録しておき、或る広告
パネル装置を介して携帯端末装置から詳細情報参照要求
が送られてきた場合、上記或る広告パネル装置に対応す
る詳細情報を上記或る広告パネル装置を介して携帯端末
装置へ送信するようにしているだけであるので、端末装
置に提供される詳細情報(関連情報)の内容が固定的に
定まってしまうという問題がある。
【0009】そこで、本発明の目的は、端末装置に提供
する関連情報を、表示制御端末装置に表示されている情
報に応じて動的に変更できるようにすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の情報提供システ
ムは、上記目的を達成するため、表示制御端末装置(図
1の200)に於いて現在表示中の表示情報と関連する
関連情報を特定するための情報IDを管理し、端末装置
(図1の400)から関連情報参照要求が送られてきた
とき、管理している情報IDを情報提供装置(図1の1
00)へ送信し、情報提供装置が前記情報IDによって
特定される関連情報を前記端末装置(図1の400)へ
送信する。更に、提供側制御手段(図1の101)が、
表示制御端末装置(図1の200)から関連情報送信要
求が送られてきたとき、関連情報送信要求に含まれてい
る情報ID或いはこの情報IDと対応する表示情報を特
定する情報を、上記関連情報送信要求中の端末IDと対
応付けて利用者データベース(図1の105)に登録す
る。
【0011】この構成によれば、端末装置から関連情報
参照要求が送られてきたとき、表示制御端末装置が、現
在表示中の表示情報に関連する関連情報を特定するため
の情報IDを情報提供装置へ送り、情報提供装置が、上
記情報IDによって特定される関連情報を端末装置へ送
信するので、現在表示中の情報に関連する関連情報を端
末装置へ提供することが可能になる。また、表示制御端
末装置から関連情報送信要求が送られてきたとき、それ
に含まれている情報ID或いはこの情報IDと対応する
表示情報を特定する情報を利用者データベースに登録す
るので、利用者毎の利用履歴を採ることが可能になる。
【0012】また、本発明の情報提供システムは、情報
提供装置(図1の100)内の情報データベース(図1
の104)に予め用意しておいた関連情報だけでなく、
時々刻々変化する情報も関連情報として端末装置に提供
できるようにするため、表示制御端末装置(図3の20
0)から送られてきた関連情報送信要求中の情報IDに
基づいてネットワーク上のWebサーバ等の外部情報デ
ータベース(図3の510)から関連情報を検索し、検
索した関連情報を所定の形式に編集する情報加工手段
(図3の501)を備えている。
【0013】このような構成を採用することにより、ネ
ットワーク上のWebサーバ等の外部情報データベース
に登録されている情報(最新の株価,最新のニュース
等)も関連情報として端末装置に提供することが可能に
なる。
【0014】また、本発明の情報提供システムは、We
bページを利用した情報提供サービスの利用登録等の、
Webページを利用した処理を容易に行えるようにする
ため、端末装置(図5の400)が接続されることによ
り、情報提供装置(図5の100b)に対してWebペ
ージのURLを要求し、この要求に応答して情報提供装
置(図5の100b)から送られてきたURLを端末装
置(図5の400)に渡し、端末装置(図5の400)
に上記URLのWebページをアクセスさせる設定装置
(図5の600)を備えている。
【0015】この構成によれば、端末装置を設定装置に
接続するだけで、所定のWebページをアクセスするこ
とが可能になる。従って、Webページを使用して行
う、情報提供サービスの利用登録等を容易に行うことが
可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明に係る情報提供システムの
第1の実施の形態の構成例を示すブロック図である。図
1に示される情報提供システムは、情報提供装置100
と、表示制御端末装置200と、端末装置400と、各
装置を接続するネットワーク300とから構成される。
【0018】情報提供装置100は、表示制御端末装置
200に表示させる表示情報に、それに関連する関連情
報を特定するための情報IDを付加して表示制御端末装
置200へ送信する機能や、表示制御端末装置200か
ら情報ID及び端末IDを含む関連情報送信要求が送ら
れてきたとき、上記端末IDによって特定される端末装
置へ上記情報IDによって特定される関連情報を送信す
る機能などを有する。
【0019】このような機能を有する情報提供装置10
0は、提供側制御手段101と、通信手段102と、提
供側情報管理手段103と、情報データベース104
と、利用者データベース105と、記録媒体K1とから
構成されている。
【0020】情報データベース104には、表示制御端
末装置200に表示させる複数の表示情報及び各表示情
報それぞれに対する関連情報が登録されている。
【0021】利用者データベース105には、本情報提
供システムが提供する情報提供サービスを利用可能な端
末装置の端末IDが登録されている。
【0022】通信手段102は、表示制御端末装置20
0,端末装置400と情報をやり取りする機能を有す
る。
【0023】提供側情報管理手段103は、表示情報を
特定するための情報(例えば、表示情報のファイル名)
と、上記表示情報に関連する関連情報を特定するための
情報(例えば関連情報のファイル名)と、両者を対応付
ける情報IDとを、例えば、対応テーブルを用いて管理
する機能を有する。
【0024】提供側制御手段101は、表示情報に情報
IDを付加して表示制御端末装置200へ送信する機能
や、表示制御端末装置200から情報ID及び端末ID
を含む関連情報送信要求が送られてきたとき、利用者デ
ータベース105の内容に基づいて上記端末IDの端末
装置が情報提供サービスの利用登録を行っているか否か
を判定する機能や、利用登録を行っている端末装置であ
ると判定した場合、提供側情報管理手段103が管理し
ている内容に基づいて、情報データベース104から上
記情報IDによって特定される関連情報を取り出し、上
記端末装置400へ送信する機能などを有する。
【0025】記録媒体K1は、ディスク,半導体メモ
リ,その他の記録媒体であり、コンピュータによって構
成される情報提供装置100を情報提供システムの一部
として機能させるためのプログラムが記録されている。
このプログラムは、情報提供装置100によって読み取
られ、情報提供装置100の動作を制御することによ
り、情報提供装置100上に、提供側制御手段101,
提供側情報管理手段103を実現する。
【0026】表示制御端末装置200は、情報提供装置
100から送られてきた表示情報を表示装置205に表
示する機能や、現在表示中の表示情報と関連する関連情
報を特定する情報IDを管理する機能や、端末装置40
0から端末IDを含む関連情報参照要求が送られてきた
とき、上記端末IDと上記管理している情報IDとを含
む関連情報送信要求を情報提供装置100に送信する機
能などを有する。
【0027】このような機能を有する表示制御端末装置
200は、表示側制御手段201と、通信手段202
と、表示側情報管理手段203と、受信手段204と、
表示装置205と、記録媒体K2とを備えている。
【0028】通信手段202は、情報提供装置100と
の間で情報をやり取りする機能を有する。
【0029】受信手段204は、端末装置400から送
られてくる端末IDを含んだ関連情報参照要求を受信す
る機能を有する。
【0030】表示側制御手段201は、情報提供装置1
00から送られてきた表示情報をレイアウトを整えて表
示装置205に表示する機能や、表示中の表示情報に付
加されている情報IDを表示側情報管理手段203に渡
す機能や、受信手段204が関連情報参照要求を受信し
たとき、上記関連情報参照要求に含まれている端末ID
と表示側情報管理手段203が管理している情報IDと
を含む関連情報送信要求を作成し情報提供装置100へ
送信する機能などを有する。
【0031】表示側情報管理手段203は、表示側制御
手段201から渡された情報IDを、現在表示中の表示
情報に関連する関連情報を特定する情報IDとして、現
在表示中の表示情報に連動して管理する機能を有する。
【0032】記録媒体K2は、ディスク,半導体メモ
リ,その他の記録媒体であり、コンピュータからなる表
示制御端末装置200を情報提供システムの一部として
機能させるためのプログラムが記録されている。このプ
ログラムは、表示制御端末装置200によって読み取ら
れ、その動作を制御することで、表示制御端末装置20
0上に、表示側制御手段201,表示側情報管理手段2
03を実現する。
【0033】端末装置400は、表示制御端末装置20
0に対して端末IDを含む関連情報参照要求を送出する
機能や、情報提供装置100から送られてきた関連情報
を表示する機能等を有する。
【0034】このような機能を有する端末装置400
は、制御手段401と、通信手段402と、送信手段4
03と、記憶手段404と、LCD等の表示装置405
と、キーボード等の入力手段406と、記録媒体K3と
から構成されている。
【0035】通信手段402は、情報提供装置100と
の間で情報をやり取りする機能を有する。
【0036】制御手段401は、利用者が入力手段40
6を用いて関連情報参照要求の送出を指示した時、端末
装置400の端末IDを含む関連情報参照要求を送信手
段403を利用して表示制御端末装置200へ送信する
機能や、情報提供装置100から送られてきた関連情報
を記憶手段404に登録する機能や、情報提供装置10
0から送られてきた関連情報を表示装置405に表示す
る機能を有する。
【0037】記録媒体K3は、ディスク,半導体メモ
リ,その他の記録媒体であり、端末装置400を情報提
供システムの一部として機能させるためのプログラムが
記録されている。このプログラムは、コンピュータから
なる端末装置400によって読み取られ、その動作を制
御することで、端末装置400上に制御手段401を実
現する。
【0038】次に、図1、図2を参照して本実施の形態
の動作について詳細に説明する。
【0039】情報提供装置100内の提供側制御手段1
01が、情報データベース104から表示情報を取り出
し、その表示情報に関連する関連情報の情報IDを提供
側情報管理手段103から取得する(図2のステップA
01)。その後、提供側制御手段101は、通信手段1
02を使用して、表示情報と情報IDとを表示制御端末
装置200に送信する(ステップA02)。
【0040】表示制御端末装置200内の表示側制御手
段201は、情報提供装置100から送られてきた表示
情報を表示装置205に渡すと共に、その表示情報に付
加されている情報IDを表示側情報管理手段203に渡
す(ステップA03,A04)。表示側情報管理手段2
03は、情報IDが渡されると、それを現在表示中の表
示情報に関連する関連情報を特定する情報IDとして管
理し(ステップA05)、表示装置205は、表示制御
端末装置200から渡された表示情報に従った表示を行
う(ステップA06)。
【0041】表示装置205の表示を見た利用者は、そ
の表示情報に関連する関連情報を知りたい場合、端末装
置400の入力手段406を操作し、関連情報の取得を
指示する(ステップA07がYES,A08)。これに
より、制御手段401は、端末装置400固有の端末I
Dを含む関連情報参照要求を作成し、送信手段403を
利用して表示制御端末装置200に送信する(ステップ
A09)。
【0042】表示側制御手段201は、受信手段204
を介して端末装置400からの関連情報参照要求を受信
すると、それに含まれている端末IDと、表示側情報管
理手段203が管理している情報IDとを含む関連情報
送信要求を作成し、通信手段202を用いて情報提供装
置100へ送信する(ステップA10,A11)。ここ
で、表示側情報管理手段203は、表示側制御手段20
1から渡された現在表示中の表示情報に関連する関連情
報を特定するための情報IDを管理しているので、表示
情報が時間と共に変化する場合に於いても、現在表示中
の表示情報に関連する関連情報の情報IDを情報提供装
置100へ送信することができる。
【0043】情報提供装置100内の提供側制御手段1
01は、表示制御端末装置200からの関連情報送信要
求を受信すると、それに含まれている端末IDが利用者
データベース105に登録されているか否かを調べるこ
とにより、端末装置400が情報提供サービスの利用登
録を行っている端末装置であるか否かを調べ、利用登録
を行っている端末装置であると判断した場合は、ステッ
プA13の処理を行い(ステップA12)、利用登録を
行っていない端末装置であると判断した場合は、処理終
了とする。
【0044】ステップA13では、提供側制御手段10
1は、関連情報送信要求に含まれている情報IDによっ
て特定される関連情報を情報データベース104から読
み出すために必要になる情報(例えば、関連情報のファ
イル名)を、提供側情報管理手段103から取得する。
その後、提供側制御手段101は、情報データベース1
04から関連情報を取り出し、それを関連情報送信要求
に含まれている端末IDの端末装置400へ送信する
(ステップA14)。
【0045】端末装置400内の制御手段401は、通
信手段402を介して情報提供装置100からの関連情
報を受信すると、それを表示装置405に表示すると共
に、記憶手段404に格納する(ステップA15,A1
6)。
【0046】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、端末装置400から関連情報参照要求が送られてき
たとき、表示制御端末装置200が情報提供装置100
へ、現在表示中の表示情報に関連する関連情報を特定す
るための情報IDを送り、情報提供装置100が、上記
情報IDによって特定される関連情報を端末装置400
へ送信するので、表示制御端末装置に表示されている表
示情報の変化に応じて、端末装置に提供する関連情報の
内容を変更することが可能になる。
【0047】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0048】図3は、本発明の2の実施の形態の構成例
を示すブロック図であり、図1に示した第1の実施の形
態と異なる点は、情報提供装置100の代わりに情報提
供装置100aを備えた点と、ネットワーク300上の
外部情報データベース510を備えた点と、記録媒体K
1の代わりに記録媒体K1aを備えた点である。
【0049】本実施の形態の情報提供装置100aは、
情報加工手段501が追加されている点、提供側制御手
段101の代わりに提供側制御手段101aを備えてい
る点、提供側情報管理手段103の代わりに提供側情報
管理手段103aを備えている点が図1に示した情報提
供装置100と相違している。
【0050】提供側情報管理手段103aは、表示情報
を特定するための情報(例えば、表示情報のファイル
名)と、上記表示情報に関連する関連情報を特定するた
めの情報(例えば情報データベース104に格納されて
いる関連情報のファイル名や、ネットワーク300上を
検索したり、検索結果を加工するプログラムのプログラ
ム識別子や、検索時に使用するキーワード,URL等)
と、両者を対応付ける情報IDと、関連情報が情報デー
タベース104に格納されているか否かを示す情報を、
例えば対応テーブルを用いて管理する機能を有する。
【0051】提供側制御手段101aは、図1に示した
提供側制御装置101が備えている機能に加え、端末装
置400に提供する関連情報が情報データベース104
に格納されていない場合、情報加工手段501に関連情
報を検索加工するために必要になる情報(プログラム識
別子,キーワード等)を渡す機能や、情報加工手段50
1から渡された関連情報を端末装置400へ送信する機
能を有する。
【0052】情報加工手段501は、提供側制御手段1
01aから渡された情報に従ってネットワーク300を
検索し、Webサーバ等の外部情報データベース510
から関連情報を取得する機能や、取得した関連情報を所
定の形式に編集して提供側制御手段101aに渡す機能
等を有する。
【0053】記録媒体K1aは、ディスク,半導体メモ
リ,その他の記録媒体であり、コンピュータからなる情
報提供装置100aを情報提供システムの一部として機
能させるためのプログラムが記録されている。このプロ
グラムは、情報提供装置100aによって読み取られ、
その動作を制御することで、情報提供装置100a上に
提供側制御手段101a,提供側情報管理手段103
a,情報加工手段501を実現する。
【0054】次に、本実施の形態の動作について詳細に
説明する。
【0055】図4は本実施の形態の処理例を示す流れ図
であり、ステップA01〜A12,A14〜A16の処
理は、第1の実施の形態と同様であるので、ここではス
テップA13の代わりに行うステップB01〜B04の
処理を中心に説明を行う。
【0056】情報提供装置100a内の提供側制御手段
101aは、通信手段102を介して表示制御端末装置
200から、関連情報の情報ID及び端末装置400の
端末IDを含む関連情報送信要求を受信すると、利用者
データベース105を利用して、端末装置400が情報
提供サービスの利用登録を行っているか否かを調べ、利
用登録を行っていると判断すると、ステップB01の処
理を行う(ステップA12)。尚、利用登録を行ってい
ない場合は、処理終了となる。
【0057】ステップB01では、関連情報送信要求中
の情報IDによって特定される関連情報が、情報データ
ベース104内に存在するか否かを判断する。この判断
は、提供側情報管理手段103aで管理されている情報
に基づいて行う。
【0058】そして、関連情報が情報データベース10
4に格納されていると判断した場合は、情報データベー
ス104から該当する関連情報を読み出し、関連情報送
信要求中の端末IDによって示される端末装置400へ
送信する(ステップB04,A14)。
【0059】これに対して、関連情報が情報データベー
ス104に格納されていないと判断した場合は、提供側
制御手段101aは、提供側情報管理手段103aから
処理対象にしている情報IDに対応付けて登録されてい
る、検索加工用のプログラムの識別子,キーワード,U
RL等を取り出し、情報加工手段501に渡す。これに
より、情報加工手段501は、上記プログラムを実行
し、提供側制御手段101aから渡されたキーワード,
URL等に基づいてネットワーク300を検索すること
により、外部情報データベース510から関連情報を取
得する(ステップB02)。その後、情報加工手段50
1は、上記プログラムに従って、ステップB02で検索
した関連情報を所定の形式に編集し、編集後の関連情報
を提供側制御手段101aに渡す(ステップB03)。
例えば、関連情報が或る商品の価格である場合には、上
記商品の商品名をキーワードにしてネットワーク300
を検索し、探し出した複数の上記商品についての情報の
中から価格,販売店の住所等を抽出し、それらを一覧表
の形式に編集した後、提供側制御手段101aに渡す。
これにより、提供側制御手段101aは、関連情報送信
要求中の端末IDの端末装置400へ関連情報を送信す
る(ステップA14)。
【0060】このように、本実施の形態によれば、ネッ
トワーク上のWebサーバ等の外部情報データベース5
10に格納されている情報を、関連情報として端末装置
400の利用者に提供することができるので、最新のニ
ュースや、最新の商品の価格など、時々刻々変化する情
報も関連情報として端末装置400の利用者に提供する
ことが可能になる。
【0061】次に、本発明の第3の実施の形態について
参照して詳細に説明する。
【0062】図5は、本発明の第3の実施の形態の構成
例を示すブロック図であり、設定装置600が追加され
ている点、及び情報提供装置100aの代わりに情報提
供装置100bを備えている点が、図3に示した第2の
実施の形態と異なっている。
【0063】設定装置600は、制御手段601と、通
信手段602と、切替ボタン603とを備えている。
【0064】通信手段602は、情報提供装置100b
との間で情報をやり取りする機能を有している。
【0065】切替ボタン603は、利用者の操作によ
り、複数の状態をとることができる。
【0066】制御手段601は、切替ボタン603が第
1の状態の時に、端末装置400が接続された場合、情
報提供装置100bに対して設定情報を要求する機能
や、この要求に応答して情報提供装置100bから送ら
れてきた設定情報を端末装置400に渡す機能や、端末
装置400内の制御手段401に対して設定情報を利用
した処理を行わせる機能を有する。
【0067】また、制御手段601は、切替ボタン60
3が第2の状態の時に、端末装置400が接続された場
合、端末装置400内の制御手段401に対して、記憶
手段404に格納されてる情報の読み出しを指示する機
能や、この指示に応答して制御手段401が記憶手段4
04から読み出した情報を情報提供装置100bへ送信
する機能を有する。
【0068】情報提供装置100bは、提供側制御手段
101aの代わりに提供側制御手段101bを備えてい
る点、及び記録媒体K1の代わりに記録媒体K1bを備
えている点が、図3に示した情報提供装置100aと相
違している。
【0069】提供側制御手段101bは、提供側制御手
段101aが備えている機能に加え、設定装置600か
らの要求に応答して設定情報を設定装置600へ送信す
る機能を有する。
【0070】記録媒体K1bは、ディスク,半導体メモ
リ,その他の記録媒体であり、コンピュータからなる情
報提供装置100bを情報提供システムの一部として機
能させるためのプログラムが記録されている。このプロ
グラムは、情報提供装置100bによって読み取られ、
その動作を制御することで、情報提供装置100b上に
提供側制御手段101b,提供側情報管理手段103を
実現する。
【0071】次に、本実施の形態の動作を図面を参照し
て詳細に説明する。尚、関連情報を端末装置400へ提
供する際の処理は、第2の実施の形態と同様であるの
で、ここでは、設定装置600に関係する処理のみを説
明する。
【0072】先ず、図6の流れ図を参照して、切替ボタ
ン603が第1の状態の時に、端末装置400が接続さ
れた場合の動作について説明する。
【0073】設定装置600内の制御手段601は、切
替ボタン603が第1の状態の時に端末装置400が接
続されると、情報提供装置100bに対して設定情報を
要求する(ステップC01,C02)。これにより、情
報提供装置100b内の提供側制御手段101bが、設
定情報(例えば、情報提供サービスの利用登録を行うW
ebページのURL等)を設定装置600へ送信する
(ステップC03)。
【0074】設定装置600内の制御手段601は、通
信手段602を介して設定情報を受信すると、端末装置
400の制御手段401にアクセスし、設定操作(動作
内容)を指示すると共に、設定情報を渡す(ステップC
04,C05,C06)。これにより、制御手段401
は、指示された設定操作及び渡された設定情報に従った
処理を行う(ステップC07)。例えば、制御手段40
1に対してブラウザの起動を指示し、設定情報として渡
したURLによって特定されるWebページから情報提
供サービスの入会申し込み画面を取得させ、それを表示
装置405に表示させる等の処理を行わせる。
【0075】次に、図7を参照して切替ボタン603が
第2の状態の時に、端末装置400が接続された場合の
動作を説明する。
【0076】制御手段601は、切替ボタン603が第
2の状態の時に端末装置400が接続されると、制御手
段401に対して、記憶装置404に格納されている情
報(例えば、情報提供サービスの利用履歴)の読み出し
を指示する(図7のステップD01,D02)。これに
より、制御手段401は、記憶手段404に格納されて
いる情報を読み出し、制御手段601に渡す(ステップ
D03,D04)。制御手段601は、制御手段401
から渡された情報を、通信手段602を利用して情報提
供装置100bへ送信する(ステップD05,D0
6)。情報提供装置100は、その情報を受け取り、例
えば、利用者データベース105に登録する(ステップ
D07)。
【0077】このように、本実施の形態によれば、端末
装置400を設定装置600に接続するだけで、端末装
置400に情報提供サービスの利用登録を行うWebペ
ージのURL等の設定情報を利用した処理を行わせた
り、端末装置400内の記憶手段404の記憶内容を情
報提供装置100bへ送信することができるので、利用
登録や、利用履歴の収集を容易に行うことが可能にな
る。
【0078】
【実施例】次に、本発明の第1の実施例を、図面を参照
して説明する。かかる実施例は本発明の第1の実施の形
態に対応するものである。
【0079】図8は、本発明をカラオケシステムに適用
し、広告配信サービスを行う例を示すシステム概念図で
ある。
【0080】本実施例は、情報提供装置800と、カラ
オケ制御装置811,大画面ディスプレイ812からな
るカラオケ装置810と、携帯端末装置820と、イン
ターネット701と、無線公衆網へのゲートウェイ70
2とから構成されている。
【0081】情報提供装置800は、その筐体内に、図
1に示した提供側制御手段101,提供側情報管理手段
103を実現するための中央演算処理装置(CPU)、
通信手段102を実現するためのモデム、情報データベ
ース104を実現するための磁気ディスク記憶装置が収
容されている。また、情報提供装置800は、インター
ネット701に接続されている。
【0082】磁気ディスク記憶装置によって実現される
情報データベース104には、大画面ディスプレイ81
2に表示する複数の表示広告と、各表示広告それぞれの
関連情報(関連広告情報)とが登録される。ここでの表
示広告とは、大画面ディスプレイ812に表示する広告
映像/画像/音声/文字データである。また、関連広告
情報とは、店の地図、セール品情報等であり、形式は、
テキストファイル、HTMLファイル、画像や映像や音
声ファイルの他、WebページのURLや実行プログラ
ムでもよい。
【0083】CPUによって実現される提供側情報管理
手段103は、大画面ディスプレイ812に表示する表
示広告と、携帯端末装置820に提供する関連広告情報
とを情報IDの役割を持つ広告情報IDで対応付ける。
広告情報IDとしては、情報提供装置800で割り振っ
た“CM0001”などアルファベットと数字から構成
される文字列を使用することができる。関連付ける例を
図9に示す。また、広告情報IDとして関連広告情報の
ファイルを使用することができる。このようにした場合
は、図9中の関連広告情報のファイル名の項目は不要に
なる。また、広告情報IDとして関連広告情報の内容そ
のものを使用するようにしても良い。その時、情報提供
装置800で対応付ける例を図10に示す。尚、図10
に示すような対応付けを行った場合は、情報データベー
ス104は不要になる。
【0084】カラオケ装置810は、図1の表示制御端
末装置200に対応するものである。カラオケ装置81
0を構成するカラオケ制御装置811の筐体内には、図
1に示した表示側制御手段201,表示側情報管理手段
203を実現するためのCPU、通信手段202を実現
するためのモデム、受信手段204を実現するための赤
外線のレシーバが収容されている。通信手段202は、
情報提供装置800と通信を行うためにインターネット
701に接続され、表示側制御手段201は、カラオケ
映像や歌詞、表示広告を表示する大画面ディスプレイ8
12に接続されている。尚、本実施例では、カラオケ制
御装置811と情報提供装置800とをインターネット
701で接続するようにしたが、公衆電話網やISDN
等で接続しても良い。また、情報提供装置800とカラ
オケ制御装置811との通信は、衛星放送、地上波放送
を使用してもよい。
【0085】携帯端末装置820は、携帯電話,PH
S,通信機能を有する携帯端末等によって実現されるも
のであり、図1に示した端末装置400と対応するもの
である。携帯端末装置820は、図1に示した制御手段
401としてCPUを、記憶手段404としてメモリ
を、表示装置405としてディスプレイを、入力手段4
06として入力ボタンを、通信手段402として無線公
衆網へのモデムを、送信手段403として赤外線のトラ
ンシーバを有する。以下、携帯端末装置820が1つの
場合を説明するが、複数でもよい。
【0086】次に、本実施例の動作を説明する。
【0087】情報提供装置800が、カラオケ制御装置
811に表示広告ファイルと広告情報IDをインターネ
ット701を介して送信する。送信プロトコルはTCP
/IPなど、既存のものが使用可能である。
【0088】表示広告ファイルと広告情報IDとをカラ
オケ制御装置811がインターネット701経由で受信
する。この受信プロトコルもTCP/IPなど、既存の
ものが使用可能である。カラオケ制御装置811が公衆
電話網で接続されている場合は、公衆電話網からサービ
スプロバイダを介してインターネット701に送信す
る。
【0089】そして、カラオケ制御装置811が、カラ
オケの映像と歌詞、表示広告を予め決められた配置でレ
イアウトし、大画面ディスプレイ812に送る。同時
に、カラオケ制御装置811が、その内部のメモリに広
告情報IDを登録する。新しい表示広告を表示する際
は、その広告情報IDに置換する。表示の配置と新しい
表示広告を表示するタイミングは、カラオケ制御装置8
11で決められていても、情報提供装置800が指定
し、情報と共に送信してもよい。大画面ディスプレイ8
12は、レイアウトされたカラオケの映像と歌詞、表示
広告を表示する。
【0090】携帯端末装置820を持っている利用者
は、大画面ディスプレイ812の表示広告を見て、その
広告に関連する関連広告も参照したい場合は、関連広告
参照時に行う予め定められているボタン操作を行う。
【0091】携帯端末装置820は、所定のボタン操作
が行われると、端末IDとして携帯端末装置820のメ
ールアドレスを含んだ関連情報参照要求を赤外線のトラ
ンシーバなどの無線通信を通じてカラオケ制御装置81
1に送信する。この送信プロトコルは一般にリモコンで
使用されているものが使用可能である。端末IDは、電
話番号やIPアドレスなど、携帯端末装置を認識できる
他のものでもよい。その場合、端末IDが携帯端末装置
820にアクセスできるものでなければ、予め情報提供
装置800で、携帯端末装置820にアクセスできるも
の(例えば、メールアドレス、電話番号、IPアドレ
ス)と対応付けて登録しておく。
【0092】メールアドレスを含んだ関連情報参照要求
を赤外線のレシーバで受信したカラオケ制御装置811
は、その時記憶している広告情報IDと上記メールアド
レス(端末ID)とを含んだ関連情報送信要求を、イン
ターネット701を介して情報提供装置800に送信す
る。赤外線の受信プロトコルは、一般にリモコンで使用
されているものが使用可能である.また、情報提供装置
800への送信プロトコルはTCP/IPなど、既存の
ものを使用可能である。
【0093】情報提供装置800は、メールアドレス、
広告情報IDを含んだ関連情報送信要求を受信すると、
上記広告情報IDに対応する関連広告情報を特定し、メ
ールアドレス宛に関連広告情報を電子メールでインター
ネット701を介して送信する。この電子メール中に、
広告のWebページのURLを含めても良い。この時の
送受信も既存のプロトコルが使用可能である。
【0094】途中、無線通信網へのゲートウェイ702
経て、携帯端末装置820は、情報提供装置800から
の電子メールを受信し、ディスプレイに表示する。ま
た、この電子メールをメモリに残しておくことで、利用
者がカラオケを終えて家に帰ってからでも関連広告情報
を利用することができる。無線通信網へのゲートウェイ
702の働きや、広告URLから広告のWebページへ
のアクセスは、既存のWeb閲覧のできる携帯電話サー
ビスのものが使用可能である。
【0095】次に第2の実施例を説明する。かかる実施
例は第1の実施の形態に対応するものである。
【0096】本実施例は第1の実施例と構成を同じとす
るが、情報提供装置800の磁気ディスク記憶装置上
に、図1に示した利用者データベース105を実現し、
更に、CPUに利用者管理機能を持たせた点が異なる。
利用者データベース105では、本発明の情報提供シス
テムによって提供される情報提供サービスへの利用登録
を行った端末ID(例えば、メールアドレス)を記憶し
ている。
【0097】次に、本実施例における動作を説明する。
【0098】情報提供装置800は、メールアドレス及
び広告情報IDを含む関連情報送信要求を受信すると、
メールアドレス宛に関連広告情報を電子メールでインタ
ーネットを介して送信する。この時、利用者データベー
スを検索し、上記メールアドレスが格納されているか否
かを調べてもよい。その場合、利用者データベースに上
記メールアドレスが見つかった場合は利用登録を行って
いるとみなし、広告情報IDに対応する関連広告情報を
特定し、メールアドレス宛に関連広告情報を電子メール
でインターネットを介して送信する。これに対して、メ
ールアドレスを検索できない場合は、利用登録を行って
いないとみなし、利用登録を促すメッセージを含んだメ
ールを携帯端末装置820へ送信する等の利用登録促進
処理を行う。また、この利用登録促進処理に於いて、利
用者がメールアドレスを情報提供装置へ通知することを
許可し、送られてきたメールアドレスを利用者データベ
ースに登録するようにしても良い。また、利用者データ
ベースにメールアドレスと共に何の情報にアクセスした
かを示す情報(例えば、広告情報ID或いは広告情報I
Dと対応する広告情報)をメールアドレス別(大抵は利
用者別と等価)の履歴として記憶すれば、利用者の好み
を抽出し、利用者の興味にあった情報を提供したり、前
回の操作に対応した情報を提供することができ、ゲーム
などを行うこともできる。また、上述した説明では、利
用者データベースに端末IDとして携帯端末装置のメー
ルアドレスを登録するようにしたが、端末IDとして情
報提供装置の管理者が携帯端末装置に付与した登録番号
を登録し、それに対応付けて上記携帯端末装置のメール
アドレスを登録するようにしても良い。そして、この場
合、携帯端末装置820は、端末IDとして登録番号を
含む関連情報参照要求をカラオケ装置810へ送信し、
カラオケ装置810は、上記登録番号と広告情報IDと
を含む関連情報送信要求を情報提供装置800へ送信す
る。情報提供装置800は、カラオケ装置810から登
録番号及び広告情報IDを含む関連情報送信要求が送ら
れてくると、登録番号をキーにして利用者データベース
を検索し、上記登録番号が登録されているか否かを調べ
る。そして、登録されている場合は、それと対になって
いるメールアドレス宛へ関連広告情報を電子メールで送
信し、登録されていない場合は、処理を打ち切る。
【0099】次に第3の実施例を説明する。かかる実施
例は本発明の第1の実施の形態に対応するものであり、
情報提供装置が表示広告と関連広告情報とを関連付ける
際、1つの表示広告に対し、複数の関連広告情報を関連
付けるようにしている。
【0100】本実施例における動作を、第1の実施例で
用いた図8のカラオケシステムの概念図を用いて説明す
る。
【0101】情報提供装置800は、1つの表示広告に
対し、複数の関連広告情報を関連付ける為に、1つの広
告情報IDに複数の関連広告情報を対応付け、各関連広
告情報にコマンドを対応付けている。その1例を図11
に示す。コマンドは携帯端末装置820の入力ボタン番
号やアルファベットや数字から構成される文字列などを
対応付けることが可能である。カラオケ制御装置811
に表示広告と広告情報IDをインターネット701を介
して送信する。その際、各コマンド番号とそれに対応す
る関連広告情報のタイトルや見出しを表示するデータを
表示広告に含ませる。
【0102】カラオケ制御装置811が、表示広告と広
告情報IDとコマンドをインターネット701経由で受
信し、広告情報IDとコマンドをメモリに格納する。新
しい表示広告を表示する際は、その広告情報IDとコマ
ンドに置換する。大画面ディスプレイ812は、カラオ
ケの映像と歌詞と共に、表示広告(コマンドとそれに対
応する関連広告情報のタイトルや見出しを含む)を表示
する。
【0103】携帯端末装置820を持っている利用者
が、大画面ディスプレイ812の表示広告(コマンド番
号とそれに対応する関連情報のタイトルや見出しを含
む)を見て、興味のある関連広告情報があれば、携帯端
末820の入力ボタンでそれに対応するコマンドのボタ
ンを押す。ボタンが押されると、メールアドレスとコマ
ンドとを含んだ関連情報参照要求が、赤外線のトランシ
ーバなどの無線通信を通じてカラオケ制御装置811へ
送信される。
【0104】メールアドレスとコマンドとを含んだ関連
情報参照要求を赤外線のレシーバで受信したカラオケ制
御装置811は、その時記憶している広告情報IDと、
上記メールアドレス,コマンドとを含んだ関連情報送信
要求をインターネット701を介して情報提供装置80
0に送信する。
【0105】情報提供装置800は、メールアドレス,
コマンド及び広告情報IDを含んだ関連情報送信要求を
受信し、広告情報IDとコマンドに対応する関連広告情
報を特定する。そして、メールアドレス宛に関連広告情
報を電子メールをインターネット701、無線公衆網へ
のゲートウェイ702を経由して送信する
【0106】次に第4の実施例を、第1の実施例で用い
た図8のカラオケシステムの概念図を参照して説明す
る。かかる実施例は、本発明の第1の実施の形態に対応
するものであり、本発明の情報提供システムの利用を許
可した利用者に、情報提供装置800の管理者が個人I
Dを付与し、この個人IDを利用して、情報提供システ
ムの利用制限や、履歴収集を行うものである。個人ID
は、“ABC012”のようなアルファベットと数字から構成
される文字列など、利用者識別に一般的に利用される仕
組みをそのまま利用可能であり、詳細は省略する。
【0107】個人IDを使用すると、携帯端末装置82
0が関連情報参照要求をカラオケ制御装置811に送信
する際に、個人IDが携帯端末装置820のメモリにな
ければカラオケ制御装置811にメールアドレスを送信
できないように制御することができる。また、第2の実
施例において、情報提供装置800の利用者データベー
スに個人IDを記憶すると、携帯端末装置820から関
連情報参照要求と一緒に個人IDをカラオケ制御装置8
11へ送信し、カラオケ制御装置811で関連情報送信
要求に広告情報IDを加えて情報提供装置800へ送信
することにより、利用者が他の携帯端末装置から本発明
の情報提供システムを利用した場合でも、個人ID別
(利用者別)に利用者の要求した情報の履歴を利用者デ
ータベースに記憶することができる。
【0108】次に第5の実施例を、第1の実施例で用い
た図8のカラオケシステムの概念図を参照して説明す
る。かかる実施例は本発明の第1の実施の形態に対応す
るものであり、カラオケ制御装置810に固有のID
(装置IDと呼ぶ)を与え、それを利用する。本実施例
では、装置IDとカラオケ装置810のある場所を対応
させたテーブルを、情報提供装置800の情報管理手段
が保持しておくことで、カラオケ装置810の存在する
場所を特定することができる。装置IDは“A00012”の
ようなアルファベットと数字から構成される文字列など
を利用することができる。
【0109】本実施例における動作を説明する。予め、
情報提供装置800の情報管理手段で、装置IDとカラ
オケ制御装置811の存在する場所を対応させたテーブ
ルを作成し保持しておく。
【0110】情報提供装置800は、表示広告をカラオ
ケ制御装置811に送信する場合、それに広告情報I
D,装置IDを付加して送信する。カラオケ制御装置8
11は、情報提供装置800から送信された広告情報I
D,装置IDをメモリに格納する。携帯端末装置820
から端末ID(メールアドレス)を含んだ関連情報参照
要求が送られてくると、カラオケ制御装置811は、上
記メールアドレスと、メモリに格納されている広告情報
ID,装置IDとを含んだ関連情報送信要求を、インタ
ーネット701を介して情報提供装置800に送信す
る。
【0111】情報提供装置800は、メールアドレス,
広告情報ID及び装置IDを含んだ関連情報送信要求を
受信すると、広告情報IDに対応する関連広告情報を特
定すると共に、装置IDに対応するカラオケ装置810
のある場所、すなわち携帯端末装置820の存在する場
所であると同時に利用者のいる場所を特定することがで
きる。情報提供装置800でこの情報を収集すると、ど
の場所からどの広告への情報要求が多いかなどを分析す
ることができる。その結果、カラオケ装置の設置場所毎
に、有効な広告(関連広告の参照要求が多い広告)を流
すことが可能になる。
【0112】次に第6の実施例を、図面を参照して説明
する。かかる実施例は第1の実施の形態に対応するもの
である。
【0113】図12は本実施例のシステム概念図であ
る。本実施例は第1の実施例と構成を同じとするが、携
帯端末装置820にカラオケ制御装置811への送信手
段がない場合にも、情報提供サービスを利用できるよう
にしたものである。
【0114】この場合、送信手段の機能を有するアタッ
チメント1200を携帯端末装置820とシリアルポー
トで接続して実現してもよい。また、入力手段の機能を
有するアタッチメントも携帯端末装置820とシリアル
ポートで接続して実現してもよい。動作はアタッチメン
ト1200と携帯端末装置820を接続した後は、第1
の実施例と同様なので省略する。
【0115】次に第7の実施例を、図面を参照して説明
する。かかる実施例は第2の実施の形態に対応するもの
である。
【0116】図13は本実施例のシステム概念図であ
る。本実施例は、情報提供装置800の代わりに関連広
告情報を検索加工する情報加工手段を有する情報提供装
置1300を備えた点が第1の実施例と相違している。
以下、情報提供装置1300内に情報加工手段が設けら
れている場合について説明するが、情報加工手段は情報
提供装置1300外のインターネット上にあってもよ
い。
【0117】本実施例の動作を、大画面ディスプレイ8
12にDVDプレイヤーの広告,フラットテレビの広告
を表示し、携帯端末装置820に関連情報としてそれぞ
れの商品の価格を提供する場合を例に挙げて説明する。
【0118】情報提供装置1300内の提供側情報管理
手段で、大画面ディスプレイ812に表示するDVDプ
レイヤーの表示広告,フラットテレビの表示広告と、情
報加工手段501に実行させる検索加工用のプログラ
ム,キーワード,URLとを、情報IDの役割を持つ価
格検索IDで関連付け、保持しておく。
【0119】情報提供装置1300は、カラオケ制御装
置811にDVDプレイヤーの表示広告,フラットテレ
ビの表示広告と、それぞれに関連付けられた価格検索I
Dをインターネット701を介して送信する。送信プロ
トコルはTCP/IPなど、既存のものが使用可能であ
る。
【0120】DVDプレイヤーの表示広告,フラットテ
レビの表示広告と、それぞれに関連付けられた価格検索
IDをカラオケ制御装置811が受信する。この受信プ
ロトコルもTCP/IPなど、既存のものが使用可能で
ある。カラオケ制御装置811が、カラオケの映像と歌
詞、DVDプレイヤーの表示広告を予め決められた配置
でレイアウトし、大画面ディスプレイ812に表示す
る。配置はカラオケ制御装置811で決められていて
も、情報提供装置1300から送られる情報と共に指定
されてもよい。
【0121】同時に、表示広告に関連付けられた価格検
索IDをメモリに格納する。フラットテレビの表示広告
を表示する際は、フラットテレビの価格検索IDに置換
する。この表示広告データの切替は、情報処理装置13
00がタイミング信号を送信しても、カラオケ制御装置
811が行ってもよい。
【0122】大画面ディスプレイ812は、レイアウト
されたカラオケの映像と歌詞、DVDプレイヤーの広告
を表示する。
【0123】携帯端末装置820を持っている利用者
が、大画面ディスプレイ812のDVDプレイヤーの広
告を見て、興味があれば、携帯端末装置820の入力ボ
タンを操作する。
【0124】入力ボタンが操作されると、携帯端末装置
820は、携帯端末装置820のメールアドレスを端末
IDとして含んだ関連情報参照要求を、赤外線のトラン
シーバなどの無線通信を通じてカラオケ制御装置811
に送信する。この送信プロトコルは一般にリモコンで使
用されているものが使用可能である。端末IDは、電話
番号やIPアドレスなど、端末を特定できる他のもので
もよい。
【0125】メールアドレスを含んだ関連情報参照要求
を赤外線のレシーバで受信したカラオケ制御装置811
は、その時記憶しているDVDプレイヤーの価格検索I
Dと、上記メールアドレスとを含んだ関連情報送信要求
を、インターネット701を介して情報提供装置130
0に送信する。赤外線の受信プロトコルは、一般にリモ
コンで使用されているものが使用可能である。また、情
報提供装置1300への送信プロトコルはTCP/IP
など、既存のものを使用可能である
【0126】情報提供装置1300は、メールアドレス
及びDVDプレイヤーの価格検索IDを含んだ関連情報
送信要求を受信すると、価格検索IDからDVDプレイ
ヤーの価格を検索すると共に検索結果を加工するプログ
ラムを特定し、キーワードと共に情報加工手段に送る。
情報加工手段は、DVDプレイヤーの価格を検索し検索
結果を加工するプログラムを実行する。そして、その結
果を電子メールでメールアドレス宛にインターネットを
介して送信する。この時の送信も既存のものが使用可能
である。途中、無線通信網へのゲートウェイ702を経
て、携帯端末装置820は、情報提供装置1300から
の電子メールを受信し、ディスプレイに表示する。無線
通信網へのゲートウェイ702の働きは、既存の電子メ
ールを受信できる携帯電話サービスのものが使用可能で
ある。
【0127】次に第8の実施例を、図面を参照して説明
する。かかる実施例は第3の実施の形態に対応するもの
である。
【0128】図14は本実施例のシステム概念図であ
る。本実施例は、設定装置1400を備えた点で第1の
実施例と異なる。設定装置1400は、その筐体内に、
図5に示した制御手段601を実現するためのCPUを
備えている。
【0129】本実施例において、端末端末装置1410
が第1の実施例である「広告配信サービス」の利用登録
を行う動作について説明する。
【0130】情報提供装置800に広告配信サービスの
利用登録を行うWebページを用意する。設定装置14
00を携帯端末装置1410とシリアルポートにより接
続する。
【0131】設定装置1400がインターネット701
を経由して情報提供装置800と接続し、情報提供装置
800にある利用登録を行うWebページのURLを受
信する。その後、携帯端末装置1410内のCPUにア
クセスし、URLを渡す。情報提供装置800との接続
は、TCP/IPなど既存の通信プロトコルを使用する
ことができる。また、設定装置1400による携帯端末
装置1410のCPUへのアクセスはシリアル通信で行
うことができる。
【0132】その後、設定装置1400が、携帯端末装
置1410のWWW閲覧の操作コマンドを制御する。こ
れにより、携帯端末装置1410が、設定装置1400
から渡されたURLによって示される、利用登録のWe
bページをアクセスする。WWW閲覧の操作コマンドの
制御とは、利用者が携帯端末装置1410でWWW閲覧
を行う際に操作するボタン列を携帯端末装置1401の
CPUに送信することである。
【0133】インターネット701を利用して利用登録
のWebページに接続すると、利用登録ページが携帯端
末装置1410のディスプレイに表示される。
【0134】利用者は登録を行うならば、Webページ
上の所定の位置にメールアドレスを入力して、「OK」
ボタンを選択する。
【0135】これにより、端末装置1410は、情報提
供装置800にメールアドレスを送信する。送信方法は
既存のWWWで使用されているプロトコルを使用するこ
とができる。
【0136】情報提供装置800は、メールアドレスを
受け取ると磁気ディスク記憶装置上の利用者データベー
スに登録し、利用登録されたことを示す文章を携帯端末
装置1410に電子メールで送信する。
【0137】ここでは、送信手段を持つ携帯端末141
0について説明したが、設定装置1400を第6の実施
例の送信手段の機能を有するアタッチメントに接続して
使用することも可能である。また、設定装置1400に
携帯端末1410やアタッチメントの充電機能を付加し
てもよい。
【0138】
【発明の効果】第1の効果は、表示制御端末装置に表示
されている表示情報の変化に応じて、端末装置に提供す
る関連情報の内容を変更できるという点である。
【0139】その理由は、端末装置から関連情報参照要
求が送られてきたとき、表示制御端末装置が、現在表示
中の表示情報に関連する関連情報を特定するための情報
IDを情報提供装置へ送り、情報提供装置が、上記情報
IDによって特定される関連情報を端末装置へ送信する
からである。
【0140】第2の効果は、情報提供装置内の情報デー
タベースに予め容易しておいた情報だけでなく、最新の
株価,最新のニュースなど時々刻々変化する情報も、関
連情報として端末装置へ提供できるという点である。
【0141】その理由は、Webサーバ等の外部情報デ
ータベースを検索することにより、関連情報を取得する
情報加工手段を備えているからである。
【0142】第3の効果は、情報提供システムの利用登
録を、ユーザが容易に行えるという点である。
【0143】その理由は、端末装置が接続されることに
より、情報提供サービスに利用登録を行うWebページ
のURLを情報提供装置に要求し、情報提供装置から送
られてきたURLを端末装置に渡して、そのURLのW
ebページをアクセスさせる設定手段を備えているから
である。
【0144】第4の効果は、表示制御装置の設置場所毎
に、その場所に於いて興味が持たれている情報(広告
等)を流すことが可能になる。
【0145】その理由は、表示制御端末装置から情報提
供装置へ送信する関連情報送信要求に、情報ID,端末
IDの他に表示制御端末装置の設置場所を示す情報を含
ませるようにしているからである。つまり、各表示制御
端末装置から送られてきた情報を収集し分析することに
より、各設置場所毎にどのような情報に対して関連情報
の参照要求が多いかを知ることが可能になるので、表示
制御端末装置の設置場所毎に、その場所に於いて興味が
持たれている情報を流すことが可能になる。
【0146】第5の効果は、情報提供装置で、利用者毎
の履歴を採った場合、利用者の好みなどを抽出し、利用
者の利用価値の高い情報を提供することもできる。ま
た、前回の操作によって変化する情報を提供することが
できる。
【0147】その理由は、端末装置からの関連情報参照
要求に、端末IDが含まれており、個人別に履歴を収集
することができるためである。
【0148】第6の効果は、端末装置に固有の識別子を
表示制御端末装置に送る手段を送信装置をもたない携帯
電話などの端末装置においても、関連情報を端末装置に
取得できることである。
【0149】その理由は、アッタチメントを備えている
からである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成例を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の処理例を示す流れ
図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の構成例を示すブロ
ック図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の処理例を示す流れ
図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態の構成例を示すブロ
ック図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態の処理例を示す流れ
図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態の処理例を示す流れ
図である。
【図8】第1の実施例のシステム概念図である。
【図9】表示広告と関連広告情報を広告情報IDで対応
付ける例を示した図である。
【図10】表示広告と関連広告情報を広告情報IDで対
応付ける他の例を示した図である。
【図11】第3の実施例における表示広告と複数の関連
広告情報を広告情報IDとコマンドで対応付ける例を示
した図である。
【図12】第6の実施例のシステム概念図である。
【図13】第7の実施例のシステム概念図である。
【図14】第8の実施例のシステム概念図である。
【図15】従来の技術を説明するためのブロック図であ
る。
【符号の説明】
100…情報提供装置 101…提供側制御手段 102…通信手段 103…提供側情報管理手段 104…情報データベース 105…利用者データベース K1…記録媒体 200…表示制御端末装置 201…表示側制御手段 202…通信手段 203…表示側情報管理手段 204…受信手段 205…表示装置 K2…記録媒体 300…インターネット 400…端末装置 401…制御手段 402…通信手段 403…送信手段 404…記憶手段 405…表示装置 406…入力手段 K3…記録媒体 100a…情報提供装置 101a…提供側制御手段 103a…提供側情報管理手段 501…情報加工手段 510…外部情報データベース K1a…記録媒体 100b…情報提供装置 101b…提供側制御手段 600…設定装置 601…制御手段 602…通信手段 603…切替ボタン K1b…記録媒体 701…インターネット 702…無線公衆網へのゲートウェイ 800…情報提供装置 810…カラオケ装置 811…カラオケ制御装置 812…大画面ディスプレイ 820…携帯端末装置 1200…アッタチメント 1300…情報提供装置 1400…設定装置 1410,1420,1430…携帯端末装置 1−1〜1−n…商店端末装置 2−1〜2−n…広告パネル装置 3…広告パネル制御装置 4…携帯端末装置 5…ネットワーク
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年11月27日(2001.11.
27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 情報提供方法、表示制御端末装置、情
報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び
記録媒体
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の情報提供方法
は、上記目的を達成するため、端末装置(図1の40
0)は、該端末装置の端末IDを含む関連情報参照要求
を送信し、表示制御端末装置(図1の200)は、現在
表示中の表示情報に関連する関連情報を特定するための
情報IDを管理し、前記関連情報参照要求を受信する
と、前記管理している情報IDと前記関連情報参照要求
に含まれている前記端末IDとを含む関連情報送信要求
を送信し、情報提供装置(図1の100)は、前記表示
情報と当該表示情報の前記関連情報とを情報IDを用い
て管理し、前記関連情報送信要求を受信すると、前記関
連情報送信要求に含まれている前記情報IDによって特
定される前記関連情報を前記端末IDによって特定され
る前記端末装置(図1の400)へ送信する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】この構成によれば、端末装置から関連情報
参照要求が送られてきたとき、表示制御端末装置が、現
在表示中の表示情報に関連する関連情報を特定するため
の情報IDを情報提供装置へ送り、情報提供装置が、上
記情報IDによって特定される関連情報を端末装置へ送
信するので、現在表示中の情報に関連する関連情報を端
末装置へ提供することが可能になる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】削除
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】削除
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】削除
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】削除
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示制御端末装置に於いて現在表示中の
    表示情報と関連する関連情報を特定するための情報ID
    を管理し、端末装置から関連情報参照要求が送られてき
    たとき、前記管理している情報IDを情報提供装置へ送
    信し、前記情報提供装置が前記情報IDによって特定さ
    れる関連情報を前記端末装置へ送信することを特徴とす
    る情報提供システム。
  2. 【請求項2】 表示制御端末装置と、情報提供装置とを
    備えた情報提供システムであって、 前記表示制御端末装置が、現在表示中の表示情報と関連
    する関連情報を特定するための情報IDを管理すると共
    に、端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報
    参照要求が送られてきたとき、前記情報ID及び前記端
    末IDを含む関連情報送信要求を前記情報提供装置へ送
    信する構成を有し、 前記情報提供装置が、前記表示制御端末装置から情報I
    D及び端末IDを含む関連情報送信要求が送られてきた
    とき、前記端末IDによって特定される端末装置へ前記
    情報IDによって特定される関連情報を送信する構成を
    有することを特徴とする情報提供システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の情報提供システムに於い
    て、 前記表示制御端末装置が、 現在表示中の表示情報と関連する関連情報を特定するた
    めの情報IDを管理する表示側情報管理手段と、 端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報参照
    要求が送られてきたとき、前記表示側情報管理手段が管
    理している情報ID及び前記端末IDを含む関連情報送
    信要求を前記情報提供装置へ送信する表示側制御手段と
    を備え、 前記情報提供装置が、 前記表示制御端末装置に表示させる複数の表示情報それ
    ぞれに対する関連情報が格納された情報データベース
    と、 前記表示制御端末装置から情報ID及び端末IDを含む
    関連情報送信要求が送られてきたとき、前記情報データ
    ベースに格納されている関連情報の内の、前記情報ID
    によって特定される関連情報を、前記端末IDによって
    特定される端末装置へ送信する提供側制御手段とを備え
    たことを特徴とする情報提供システム。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の情報提供システムに於い
    て、 前記表示制御端末装置が、 現在表示中の表示情報と関連する関連情報を特定するた
    めの情報IDを管理する表示側情報管理手段と、 端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報参照
    要求が送られてきたとき、前記表示側情報管理手段が管
    理している情報ID及び前記端末IDを含む関連情報送
    信要求を前記情報提供装置へ送信する表示側制御手段と
    を備え、 前記情報提供装置が、 前記表示制御端末装置から送られてきた関連情報送信要
    求中の情報IDによって特定される関連情報をネットワ
    ーク上の外部情報データベースから検索する情報加工手
    段と、 該情報加工手段が検索した関連情報を前記関連情報送信
    要求中の端末IDによって特定される端末装置へ送信す
    る提供側制御手段とを備えたことを特徴とする情報提供
    システム。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の情報提供システムに於い
    て、 前記情報加工手段が、検索した関連情報を所定の形式に
    編集した後、端末装置へ送信する構成を有することを特
    徴とする情報提供システム。
  6. 【請求項6】 請求項3,4または5記載の情報提供シ
    ステムに於いて、 前記提供側制御手段が、前記表示制御端末装置に対して
    表示情報及び該表示情報と関連する関連情報を特定する
    ための情報IDを送信する構成を有し、 前記表示側制御手段が、前記情報提供装置から送られて
    きた表示情報を表示装置に表示する構成を有し、 前記表示側情報管理手段が、前記表示側制御手段によっ
    て現在表示されている表示情報と共に前記情報提供装置
    から送られてきた情報IDを、現在表示中の表示情報の
    関連情報を特定するための情報IDとして管理する構成
    を有することを特徴とする情報提供システム。
  7. 【請求項7】 請求項3,4,5または6記載の情報提
    供システムに於いて、 前記情報提供装置が、情報提供サービスを利用可能な端
    末装置を特定する端末IDを登録した利用者データベー
    スを備え、 前記提供側制御手段が、前記表示制御端末装置から関連
    情報送信要求が送られてきたとき、該関連情報送信要求
    に含まれている端末IDが前記利用者データベースに登
    録されているか否かを判定し、登録されていない場合
    は、情報提供サービスの利用を拒否する構成を有するこ
    とを特徴とする情報提供システム。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の情報提供システムに於い
    て、 前記提供側制御手段が、前記関連情報送信要求に含まれ
    ている端末IDが前記利用者データベースに登録されて
    いない場合、前記端末IDによって特定される端末装置
    へ情報提供サービスへの入会を促すメッセージを送信す
    る構成を有することを特徴とする情報提供システム。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の情報提供システムに於い
    て、 前記提供側制御手段が、前記表示制御端末装置から関連
    情報送信要求が送られてきたとき、該関連情報送信要求
    に含まれている情報ID或いは該情報IDと対応する表
    示情報を特定する情報を、前記関連情報送信要求中の端
    末IDと対応付けて前記利用者データベースに登録する
    構成を有することを特徴とする情報提供システム。
  10. 【請求項10】 請求項2乃至9記載の何れか1つの情
    報提供システムに於いて、 前記表示制御端末装置が前記情報提供装置へ送信する関
    連情報送信要求には、前記表示制御端末装置の設置場所
    を特定する情報が含まれていることを特徴とする情報提
    供システム。
  11. 【請求項11】 請求項2乃至10記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 端末装置が接続されることにより、前記情報提供装置に
    対してWebページのURLを要求し、該要求に応答し
    て前記情報提供装置から送られてきたURLを前記端末
    装置に渡し、前記端末装置に前記URLのWebページ
    をアクセスさせる設定装置を備え、 前記情報提供装置が、前記設定装置からの要求に応答し
    て前記WebページのURLを前記設定装置に送信する
    構成を有することを特徴とする情報提供システム。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の情報提供システムに
    於いて、 前記設定装置が、端末装置が接続されることにより、前
    記端末装置内の記憶手段に格納されている操作履歴を読
    み出し、前記情報提供装置へ送信する構成を有すること
    を特徴とする情報提供システム。
  13. 【請求項13】 請求項11または12記載の情報提供
    システムに於いて、 前記設定装置が、自装置に接続された端末装置に対して
    充電を行う構成を備えたことを特徴とする情報提供シス
    テム。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記端末装置が無線により前記関連情報参照要求を前記
    表示制御端末装置へ送信する構成を有することを特徴と
    する情報提供システム。
  15. 【請求項15】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記情報提供装置と前記表示制御端末装置とがインター
    ネットを介して接続されていることを特徴とする情報提
    供システム。
  16. 【請求項16】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記情報提供装置がインターネットを介して関連情報を
    前記端末装置へ送信する構成を有することを特徴とする
    情報提供システム。
  17. 【請求項17】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記情報提供装置が衛星放送或いは地上放送により前記
    表示制御端末装置と通信することを特徴とする情報提供
    システム。
  18. 【請求項18】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記情報提供装置が無線公衆網を介して関連情報を前記
    端末装置へ送信することを特徴とする情報提供システ
    ム。
  19. 【請求項19】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 端末装置が接続されることにより、該端末装置の端末I
    Dを含む関連情報参照要求を前記表示制御端末装置へ送
    信するアッタチメントを備えたことを特徴とする情報提
    供システム。
  20. 【請求項20】 請求項1乃至13記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記端末装置が携帯端末装置であることを特徴とする情
    報提供システム。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の情報提供システムに
    於いて、 前記携帯端末装置が、携帯電話機,PHSであることを
    特徴とする情報提供システム。
  22. 【請求項22】 請求項2乃至21記載の何れか1つの
    情報提供システムに於いて、 前記端末IDが、端末装置に付与されている電話番号,
    メールアドレス或いはIPアドレスであることを特徴と
    する情報提供システム。
  23. 【請求項23】 表示制御端末装置に於いて現在表示中
    の表示情報と関連する関連情報を特定するための情報I
    Dを管理し、端末装置から関連情報参照要求が送られて
    きたとき、前記管理している情報IDを情報提供装置へ
    送信し、前記情報提供装置が前記情報IDによって特定
    される関連情報を前記端末装置へ送信することを特徴と
    する情報提供方法。
  24. 【請求項24】 表示制御端末装置と、情報提供装置と
    を備えた情報提供システムに於ける情報提供方法であっ
    て、 前記表示制御端末装置が、現在表示中の表示情報と関連
    する関連情報を特定するための情報IDを管理すると共
    に、端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報
    参照要求が送られてきたとき、前記情報ID及び前記端
    末IDを含む関連情報送信要求を前記情報提供装置へ送
    信し、 前記情報提供装置が、前記表示制御端末装置から情報I
    D及び端末IDを含む関連情報送信要求が送られてきた
    とき、前記端末IDによって特定される端末装置へ前記
    情報IDによって特定される関連情報を送信することを
    特徴とする情報提供方法。
  25. 【請求項25】 請求項24記載の情報提供方法に於い
    て、 前記情報提供装置が、 前記表示制御端末装置から情報ID及び端末IDを含む
    関連情報送信要求が送られてきたとき、前記表示制御端
    末装置に表示させる複数の表示情報それぞれに対する関
    連情報が格納された情報データベースから、前記関連情
    報送信要求中の情報IDによって特定される関連情報を
    検索し、前記端末IDによって特定される端末装置へ送
    信することを特徴とする情報提供方法。
  26. 【請求項26】 請求項24記載の情報提供方法に於い
    て、 前記情報提供装置が、 前記表示制御端末装置から情報ID及び端末IDを含む
    関連情報送信要求が送られてきたとき、前記情報IDに
    よって特定される関連情報をネットワーク上の外部情報
    データベースから検索し、前記端末IDによって特定さ
    れる端末装置へ送信することを特徴とする情報提供方
    法。
  27. 【請求項27】 請求項26記載の情報提供方法に於い
    て、 前記情報提供装置が、前記検索した関連情報を所定の形
    式に編集した後、前記端末装置へ送信することを特徴と
    する情報提供方法。
  28. 【請求項28】 請求項24乃至27記載の何れか1の
    情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置が、前記表示制御端末装置に対して表
    示情報を送信すると共に、該送信した表示情報と関連す
    る関連情報を特定するための情報IDを前記表示制御端
    末装置へ送信し、 前記表示制御端末装置が、前記情報提供装置から送られ
    てきた表示情報を表示装置に表示すると共に、現在表示
    中の表示情報と共に前記情報提供装置から送られてきた
    情報IDを現在表示中の表示情報に関連する関連情報を
    特定するための情報IDとして管理することを特徴とす
    る情報提供方法。
  29. 【請求項29】 請求項24乃至28記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置が、前記表示制御端末装置から関連情
    報送信要求が送られてきたとき、情報提供サービスを利
    用可能な端末装置を特定する端末IDが登録された利用
    者データベースに、前記関連情報送信要求に含まれてい
    る端末IDが登録されているか否かを判定し、登録され
    ていない場合は、情報提供サービスの利用を拒否するこ
    とを特徴とする情報提供方法。
  30. 【請求項30】 請求項29記載の情報提供方法に於い
    て、 前記情報提供装置が、前記関連情報送信要求に含まれて
    いる端末IDが前記利用者データベースに登録されてい
    ない場合、前記端末IDによって特定される端末装置へ
    情報提供サービスへの入会を促すメッセージを送信する
    ことを特徴とする情報提供方法。
  31. 【請求項31】 請求項24乃至30記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記表示制御端末装置が、前記情報提供装置へ送信する
    関連情報送信要求には、前記表示制御端末装置の設置場
    所を特定する情報が含まれていることを特徴とする情報
    提供方法。
  32. 【請求項32】 請求項24乃至31記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 設定装置が、携帯端末が接続されることにより、前記情
    報提供装置に対してWebページのURLを要求し、 前記情報提供装置が前記設定装置からの要求に応答して
    URLを前記設定装置に送信し、 前記設定装置が前記情報提供装置からのURLを前記端
    末装置に渡し、前記端末装置に前記URLのWebペー
    ジをアクセスさせることを特徴とする情報提供方法。
  33. 【請求項33】 請求項32記載の情報提供方法に於い
    て、 前記設定装置が、端末装置が接続されることにより、前
    記端末装置内の記憶手段に格納されている操作履歴を読
    み出し、前記情報提供装置へ送信することを特徴とする
    情報提供方法。
  34. 【請求項34】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記端末装置が無線により前記関連情報参照要求を前記
    表示制御端末装置へ送信することを特徴とする情報提供
    方法。
  35. 【請求項35】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置と前記表示制御端末とがインターネッ
    トを介して接続されていることを特徴とする情報提供方
    法。
  36. 【請求項36】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置がインターネットを介して関連情報を
    前記端末装置へ送信することを特徴とする情報提供方
    法。
  37. 【請求項37】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置が衛星放送或いは地上放送により前記
    表示制御端末装置と通信することを特徴とする情報提供
    方法。
  38. 【請求項38】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記情報提供装置が無線公衆網を介して関連情報を前記
    端末装置へ送信することを特徴とする情報提供方法。
  39. 【請求項39】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 端末装置をアッタチメントに接続し、該アッタチメント
    から前記表示制御端末装置へ前記端末装置の端末IDを
    含む関連情報参照要求を送信することを特徴とする情報
    提供方法。
  40. 【請求項40】 請求項23乃至33記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記端末装置が携帯端末装置であることを特徴とする情
    報提供方法。
  41. 【請求項41】 請求項40記載の情報提供方法に於い
    て、 前記携帯端末装置が、携帯電話機,PHSであることを
    特徴とする情報提供方法。
  42. 【請求項42】 請求項24乃至41記載の何れか1つ
    の情報提供方法に於いて、 前記端末IDが、端末装置に付与されている電話番号,
    メールアドレス或いはIPアドレスであることを特徴と
    する情報提供方法。
  43. 【請求項43】 表示制御端末装置用コンピュータを、 自コンピュータが備えている表示装置に現在表示中の表
    示情報と関連する関連情報を特定するための情報IDを
    管理する表示側情報管理手段、 端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報参照
    要求が送られてきたとき、前記表示側情報管理手段が管
    理している情報ID及び前記端末IDを含む関連情報送
    信要求を情報提供装置用コンピュータへ送信する表示側
    制御手段として機能させ、 前記表示制御端末装置用コンピュータが備えている表示
    装置に表示させる複数の表示情報それぞれに対する関連
    情報が格納された情報データベースを備えた情報提供装
    置用コンピュータを、 前記表示制御端末装置用コンピュータから情報ID及び
    端末IDを含む関連情報送信要求が送られてきたとき、
    前記情報データベースに格納されている関連情報の内
    の、前記情報IDによって特定される関連情報を、前記
    端末IDによって特定される端末装置へ送信する提供側
    制御手段として機能させるためのプログラムを記録した
    ことを特徴とする、プログラムを記録した機械読み取り
    可能な記録媒体。
  44. 【請求項44】 表示制御端末装置用コンピュータを、 自コンピュータが備えている表示装置に現在表示中の表
    示情報と関連する関連情報を特定するための情報IDを
    管理する表示側情報管理手段、 端末装置から該端末装置の端末IDを含む関連情報参照
    要求が送られてきたとき、前記表示側情報管理手段が管
    理している情報ID及び前記端末IDを含む関連情報送
    信要求を情報提供装置用コンピュータへ送信する表示側
    制御手段として機能させ、 情報提供装置用コンピュータを、 前記表示制御端末装置用コンピュータから送られてきた
    関連情報送信要求中の情報IDによって特定される関連
    情報をネットワーク上の外部情報データベースから検索
    する情報加工手段、 該情報加工手段が検索した関連情報を前記関連情報送信
    要求中の端末IDによって特定される端末装置へ送信す
    る提供側制御手段として機能させるためのプログラムを
    記録したことを特徴とする、プログラムを記録した機械
    読み取り可能な記録媒体。
  45. 【請求項45】 請求項29記載の情報提供方法に於い
    て、 前記提供側制御手段が、前記表示制御端末装置から関連
    情報送信要求が送られてきたとき、該関連情報送信要求
    に含まれている情報ID或いは該情報IDと対応する表
    示情報を特定する情報を、前記関連情報送信要求中の端
    末IDと対応付けて前記利用者データベースに登録する
    ことを特徴とする情報提供方法。
JP2000400595A 2000-12-28 2000-12-28 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4290870B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400595A JP4290870B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置及び記憶媒体
JP2006289955A JP2007115260A (ja) 2000-12-28 2006-10-25 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400595A JP4290870B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置及び記憶媒体
JP2006289955A JP2007115260A (ja) 2000-12-28 2006-10-25 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289955A Division JP2007115260A (ja) 2000-12-28 2006-10-25 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002202988A true JP2002202988A (ja) 2002-07-19
JP4290870B2 JP4290870B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=48470500

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400595A Expired - Fee Related JP4290870B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置及び記憶媒体
JP2006289955A Pending JP2007115260A (ja) 2000-12-28 2006-10-25 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289955A Pending JP2007115260A (ja) 2000-12-28 2006-10-25 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4290870B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071716A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Daiichikosho Co Ltd カラオケ曲間映像関連情報提供システム
JP2010211525A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Ntt Communications Kk 情報送信システム、情報送信方法、情報送信プログラム、記録媒体
JP5143747B2 (ja) * 2006-12-28 2013-02-13 シャープ株式会社 広告配信システム、広告配信サーバ、広告配信方法、プログラム及び記録媒体
JP2013047955A (ja) * 2006-11-22 2013-03-07 Yahoo Inc メディアの配信のための方法、システム、及び装置
JP2014517965A (ja) * 2011-05-06 2014-07-24 ロー、エミル・オット 広告測定基準のクロスプラットフォーム収集
JP2015039118A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 Necプラットフォームズ株式会社 サーバ装置、設定情報管理システム、及びプログラム
US10432996B2 (en) 2014-11-07 2019-10-01 Kube-It Inc. Matching data objects to video content

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5874656B2 (ja) * 2013-02-06 2016-03-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071716A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Daiichikosho Co Ltd カラオケ曲間映像関連情報提供システム
JP2013047955A (ja) * 2006-11-22 2013-03-07 Yahoo Inc メディアの配信のための方法、システム、及び装置
JP5143747B2 (ja) * 2006-12-28 2013-02-13 シャープ株式会社 広告配信システム、広告配信サーバ、広告配信方法、プログラム及び記録媒体
JP2010211525A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Ntt Communications Kk 情報送信システム、情報送信方法、情報送信プログラム、記録媒体
JP2014517965A (ja) * 2011-05-06 2014-07-24 ロー、エミル・オット 広告測定基準のクロスプラットフォーム収集
JP2015039118A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 Necプラットフォームズ株式会社 サーバ装置、設定情報管理システム、及びプログラム
US10432996B2 (en) 2014-11-07 2019-10-01 Kube-It Inc. Matching data objects to video content

Also Published As

Publication number Publication date
JP4290870B2 (ja) 2009-07-08
JP2007115260A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4768092B2 (ja) オーディオ信号でコンピュータを制御する方法
JP2009159188A (ja) コンテンツ表示用サーバ
JP2001309349A (ja) 番組関連情報取得方法、サーバー、端末装置、及び嗜好情報取得方法
JP2007115260A (ja) 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体
JP4735706B2 (ja) 日時情報提供システムおよび日時情報提供方法
JP2002024694A (ja) お薦め情報紹介方法、お薦め情報紹介システム、お薦め情報紹介プログラムを記録した記録媒体
JP4850753B2 (ja) 広告配信システム、端末装置、広告配信方法、プログラム及び記録媒体
US8799975B2 (en) System and method for providing content associated with a television broadcast
GB2356270A (en) A personal database of reference data related to broadcasts or published information
US20050278745A1 (en) Broadcast program providing system, broadcast reception terminal, browsing terminal, operation terminal, computer program and computer program product
JP2004134967A (ja) ルータパラメータ設定システム及びその方法
KR101487205B1 (ko) 미디어 서버 내의 컨텐츠를 제공하는 장치, 시스템 및 그방법
JP2002300564A (ja) デジタル放送情報統合サーバ
JP4518718B2 (ja) 動画像コンテンツ蓄積装置
US20010056447A1 (en) Information providing system and information providing method
KR20020044556A (ko) 정보 처리 방법 및 정보 처리 장치
JP5100954B2 (ja) コンテンツ提供方法および検索装置
JP2003085439A (ja) 広告情報流通システム
EP1708457B1 (en) Information providing system
JP2002032396A (ja) 情報提供システムとその情報提供方法、及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP4227773B2 (ja) Tv番組録画配信システム、tv番組録画配信方法、およびそのプログラム
JP2006285764A (ja) イベントへのアクセス支援方法、イベント管理システム、コンピュータプログラム
JP2003248697A (ja) 情報提供装置、情報取得装置、情報システム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP4963259B2 (ja) サーバ装置
KR20010008289A (ko) 사용자 맞춤형 동영상 기반 인트로 광고 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070109

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070117

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070209

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees