JP2002195779A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2002195779A
JP2002195779A JP2000394710A JP2000394710A JP2002195779A JP 2002195779 A JP2002195779 A JP 2002195779A JP 2000394710 A JP2000394710 A JP 2000394710A JP 2000394710 A JP2000394710 A JP 2000394710A JP 2002195779 A JP2002195779 A JP 2002195779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
plate
medium
heat exchanger
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000394710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4767408B2 (ja
Inventor
Soichi Kato
宗一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermal Systems Japan Corp
Original Assignee
Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Valeo Climate Control Corp filed Critical Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority to JP2000394710A priority Critical patent/JP4767408B2/ja
Priority to EP01272336A priority patent/EP1347259B1/en
Priority to US10/451,597 priority patent/US6896044B2/en
Priority to PCT/JP2001/011490 priority patent/WO2002052213A1/ja
Priority to DE60138767T priority patent/DE60138767D1/de
Publication of JP2002195779A publication Critical patent/JP2002195779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767408B2 publication Critical patent/JP4767408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0224Header boxes formed by sealing end plates into covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • F28F2225/08Reinforcing means for header boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タンクを合理的に構成した熱交換器を提供す
ること。 【解決手段】 媒体を流通するチューブ210と、チュ
ーブの端部が接続されたタンク300とを備え、チュー
ブに伝わる熱によって媒体の熱交換を行う熱交換器にお
いて、タンクは、チューブの端部を接続する孔部321
を設けたエンドプレート320と、エンドプレートを装
着するタンクプレート310とを備え、タンクの長手方
向の断面について、媒体の流路面積をX、濡れぶち全長
をYとするとき、これらは、X=a・Y/4π、且
つ、0.9≦a<1.0、の関係にある構成の熱交換器
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、媒体を流通する複
数のチューブと、複数のチューブの端部が接続されたタ
ンクとを備え、チューブに伝わる熱によって媒体の熱交
換を行う熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷凍サイクルにおける放熱器や
エバポレータ等の熱交換器は、複数のチューブと複数の
フィンとを交互に積層してコアをなすとともに、チュー
ブの端部をタンクに接続して構成されている。媒体は、
タンクに設けられた入口部から内部に取り入れられて、
コアに伝わる熱によって熱交換をしつつチューブを通過
した後、タンクに設けられた出口部から外部に排出され
る。
【0003】また、この種の熱交換器のタンクとして
は、例えば特開平5−302794号、特開平10−1
32485号、実開平2−133581号、実開平3−
56062号、実用新案登録第2570322号等に記
載されたもののように、チューブの端部を接続する孔部
を設けたエンドプレートと、エンドプレートを装着する
タンクプレートとを備えたものが知られている。すなわ
ち、エンドプレートとタンクプレートとを組み付けるこ
とによれば、一枚のプレートを管状に丸める場合と比較
して、タンクは容易に製造することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した熱
交換器は、製造が容易であるとともに、所要の耐圧性
能、熱交換効率、強度等を確実に確保できる構成が望ま
しく、タンクについても、それらの諸点を踏まえて、更
なる改良が求められている。
【0005】本発明は、こうした事情に鑑みてなされた
ものであり、タンクを合理的に構成した熱交換器を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願第1請求項に記載し
た発明は、媒体を流通するチューブと、前記チューブの
端部が接続されたタンクとを備え、前記チューブに伝わ
る熱によって前記媒体の熱交換を行う熱交換器におい
て、前記タンクは、前記チューブの端部を接続する孔部
を設けたエンドプレートと、前記エンドプレートを装着
するタンクプレートとを備え、前記タンクの長手方向の
断面について、前記媒体の流路面積をX、濡れぶち全長
をYとするとき、これらは、 X=a・Y/4π … 0.9≦a<1.0 … の関係にある構成の熱交換器であり、このような構成に
よると、タンクは合理的に構成される。以下に、その考
え方について説明する。
【0007】まず、媒体を流通する流路の形状は、耐圧
強度のみを考慮すると、円管が理想である。但し、タン
クについては、チューブを接続したり、エンドプレート
とタンクプレートとを組み付けたりする点で、完全な円
管よりも、むしろそれに近い適宜形状のものが有利とさ
れる。
【0008】すなわち、タンクの長手方向の断面につい
て、媒体の流路の形状は、やや変形した円となる。
【0009】ここで、円について、直径をd、面積を
x、円周をyとすると x=(d/2)π … y=dπ … となり、式,からdを消去すると、 x=y/4π … となる。尚、πは円周率である。
【0010】そして、やや変形した円の場合は、面積x
が円周yに対してある程度小さくなることから、それら
の関係は、式の右辺に1よりも若干小さな値aを掛け
たものとなる。
【0011】従って、タンクの長手方向の断面につい
て、流路面積X及び濡れぶち全長Yの関係は、式,
で表される。
【0012】特に、式におけるaの範囲は、流路の形
状が比較的円に近いことを示し、タンクの耐圧性が良好
に確保される範囲となっている。
【0013】また、このようなaの範囲について、耐圧
性の点でより好ましくは、 0.96≦a<1.0 である。
【0014】尚、流路面積をX、濡れぶち全長をYとす
るタンクの相当直径dを求める式は、 d=4X/Y である。そして、本発明において、タンクの相当直径d
は、面積をXとする円の直径dに対し、 d=a1/2・d を満たすこととなる。
【0015】このように本発明は、タンクを合理的に構
成し、且つ、その耐圧性を効率よく確保したものであ
る。
【0016】本願第2請求項に記載した発明は、請求項
1において、当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器で
あるとともに、前記媒体を気層から液層へ凝縮するもの
であって、前記タンクについて、前記エンドプレート及
び前記タンクプレートはアルミニウム又はその合金から
なり、前記媒体の流路面積Xは150〜220[m
]の範囲であり、前記エンドプレート及び前記タン
クプレートの板厚は1.0〜1.5[mm]の範囲であ
る構成の熱交換器であり、このような熱交換器による
と、タンクは一層合理的に構成される。
【0017】すなわち、本熱交換器は、媒体を気層から
液層へ凝縮する放熱器として好適に使用されるものであ
り、アルミニウム製又はアルミニウム合金製のエンドプ
レート及びタンクプレートを用いるとともに、熱交換器
の性能を考慮しつつ、それらの板厚と媒体の流路面積と
を実用的な範囲に設定したものである。
【0018】本願第3請求項に記載した発明は、請求項
1において、当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器で
あるとともに、内部の圧力が前記媒体の臨界点を上まわ
るものであって、前記タンクについて、前記エンドプレ
ート及び前記タンクプレートはアルミニウム又はその合
金からなり、前記媒体の流路面積Xは12〜160[m
]の範囲であり、前記エンドプレート及び前記タン
クプレートの板厚は2.0〜4.5[mm]の範囲であ
る構成の熱交換器であり、このような構成によると、タ
ンクは一層合理的に構成される。
【0019】ここで、臨界点(critical point)とは、
気層と液層が共存する状態の高温側の限界、つまり高圧
側の限界であり、蒸気圧曲線の一方での終点である。臨
界点での圧力、温度、密度は、それぞれ臨界圧力(crit
ical pressure)、臨界温度(critical temperatur
e)、臨界密度(critical density)となる。熱交換器
の内部において、圧力が媒体の臨界点を上まわると、媒
体は凝縮されない。
【0020】すなわち、本熱交換器は、内部の圧力が媒
体の臨界点を上まわる放熱器として好適に使用されるも
のであり、アルミニウム製又はアルミニウム合金製のエ
ンドプレート及びタンクプレートを用いるとともに、熱
交換器の性能を考慮しつつ、それらの板厚と媒体の流路
面積とを実用的な範囲に設定したものである。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の具体例を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0022】本例の熱交換器1は、自動車に搭載される
車内空調用冷凍サイクルの放熱器であり、図1に示すよ
うに、媒体(つまり冷媒)を流通する複数のチューブ2
10及び複数のフィン220を交互に積層してなるコア
200と、チューブ210の端部が接続された一対のタ
ンク300とを備え、コア200に伝わる熱によって媒
体の熱交換を行うように構成している。
【0023】かかる冷凍サイクルは、フロン系の媒体を
循環するものであり、媒体を圧縮するコンプレッサと、
圧縮された冷媒を冷却する放熱器と、冷却された冷媒を
減圧する膨張弁と、減圧さ冷媒を蒸化する蒸化器とを備
えている。すなわち、放熱器たる本例の熱交換器1は、
媒体を冷却して気層から液層へ凝縮するコンデンサであ
る。
【0024】タンク300には、媒体を流入する入口部
400、及び媒体を流出する出口部500をそれぞれ設
けている。
【0025】また、コア200と隣接する外部には、コ
ア200に空気を送るファン(図示は省略)を設けてい
る。
【0026】媒体は、入口部400からタンク300の
内部に流入されて、熱交換をしつつチューブ210を流
通した後、出口部500からタンク300の外部に排出
される。
【0027】尚、各タンク300は、内部をそれぞれ所
定の間隔で区画されたものであり、媒体は、各タンク3
00の間を複数回往復する構成となっている。
【0028】また、コア200の上下側部には、補強部
材たるサイドプレート600をそれぞれ設けている。各
サイドプレート600の端部は、タンク300に支持し
ている。
【0029】更に、一方のタンク300には、気液分離
器700を設けており、媒体は、入口部400から出口
部500へ流通する過程において、タンク300から気
液分離器700に一旦送られ、液層のみが出口部500
に向かう構成となっている。
【0030】そして、熱交換器1を構成するこれらのチ
ューブ210、フィン220、タンク300、出口部4
00、入口部500、サイドプレート600、及び気液
分離器700は、アルミニウム又はアルミニウム合金を
成形してなる各部材を組み付けて、この組み付け体を炉
中で加熱処理することによって一体に形成している。各
部材の要所には、予め、ろう材のクラッド及びフラック
スの塗布等を施している。
【0031】特に、本例のチューブ210は、押し出し
成形又はプレートをロール成形して作成された偏平状の
ものである。その内部は、所要の耐圧性能を得るべく複
数に区画されている。
【0032】図2乃至図4に示すように、本例のタンク
300は、タンクプレート310にエンドプレート32
0を装着して構成している。
【0033】タンク300内部の圧力に関し、実験によ
る変形圧は5.9[MPa]以上であり、破壊圧は9.
8[MPa]以上となっている。
【0034】タンクプレート310は、半円筒形状の部
材であり、エンドプレート320は、チューブ210の
端部を挿入して接続する孔部321を設けた部材であ
る。また、エンドプレート320の孔部321は、エン
ドプレート320の長手方向に亘り、一定の間隔で複数
設けられている。
【0035】また、タンクプレート310とエンドプレ
ート320との間には、所定の間隔で仕切プレート33
0を設けている。すなわち、タンク300の端部及び内
部は、仕切プレート330にて閉鎖及び区画されてい
る。
【0036】タンクプレート310とエンドプレート3
20とは、タンクプレート310の両縁部の間にエンド
プレート320を装着して組み付けられる。エンドプレ
ート320の挿入量は、仕切プレート330によって規
制される。そして、エンドプレート320の両縁部は、
タンクプレート310の内周面にろう付けされる。
【0037】仕切プレート330は、タンクプレート3
10に設けられた孔部310aに挿入される突部331
を備え、孔部310aに突部331を挿入することによ
り、位置決めされる。
【0038】更に、タンクプレート310の縁部には、
エンドプレート320を保持する折り曲げ片311を適
宜間隔で複数設けている。エンドプレート320は、タ
ンクプレート310に位置決めした後、折り曲げ片31
1を折り曲げることによって固定される。折り曲げ片3
11の折り曲げは、プレス成形によってなされる。
【0039】本例の場合、タンクプレート310及びエ
ンドプレート320は、それぞれ、所要の板厚tを有す
るアルミニウム製又はアルミニウム合金製のプレートを
プレス成形して作成している。タンクプレート310及
びエンドプレート320の板厚tは、それぞれ1.2
[mm]であり、1.0〜1.5[mm]の範囲となっ
ている。
【0040】尚、エンドプレート320は、チューブ2
10の端部を接続することによって補強がなされるた
め、その板厚は、タンクプレート310の板厚よりも若
干薄く設定してもよい。或いは、チューブ210の端部
における破壊圧を向上するのであれば、エンドプレート
320の板厚は、タンクプレート310の板厚よりも若
干厚く設定する。
【0041】更に、タンク300の長手方向の断面につ
いて、媒体の流路面積Xは、179.5[mm]であ
り、150〜220[mm]の範囲となっている。ま
た、濡れぶち全長Yは、49.0[mm]である。
【0042】そして、流路面積X、濡れぶち全長Yを前
述した式、すなわち、 X=a・Y/4π に代入すると、 a≒0.939 となり、 0.9≦a<1.0 が成立する。
【0043】このように、本例の熱交換器1は、タンク
300を極めて合理的に構成したものであり、媒体を気
層から液層へ凝縮する放熱器として好適に使用すること
ができる。
【0044】特に、本熱交換器1は、タンク300の耐
圧性向上に伴い、タンクプレート310及びエンドプレ
ート320の板厚を薄く設定し、その結果、更なる加工
の容易化、材料コストの低減、及び軽量化を達成したも
のである。
【0045】次に、本発明の第2具体例を図5に基づい
て説明する。
【0046】同図に示すように、本例のタンク300
は、エンドプレート320の縁部をコア側に向かって折
り曲げて、これをタンクプレート310の縁部にろう付
けしたものである。また、タンクプレート310に対す
るエンドプレート320の位置決めは、タンクプレート
310に形成された段部によってなされる。
【0047】本例の場合、タンクプレート310及びエ
ンドプレート320の板厚tは、それぞれ1.3[m
m]である。
【0048】更に、タンク300の長手方向の断面につ
いて、媒体の流路面積Xは、160.7[mm]であ
り、濡れぶち全長Yは、45.6[mm]である。
【0049】そして、流路面積X、濡れぶち全長Yを、 X=a・Y/4π に代入すると、 a≒0.970 となり、 0.9≦a<1.0 が成立する。
【0050】尚、その他の基本的な構成は、前述した具
体例と同様であるので、共通する部材には同一の符号を
付すとともに、説明は省略する。
【0051】このように、本例の熱交換器1もまた、タ
ンク300を極めて合理的に構成したものである。
【0052】特に、本例は、前述した第1具体例と比較
して、タンクプレート310及びエンドプレート320
の板厚tが厚い、流路面積Xが狭い、媒体の流路の形状
がより円に近い(すなわちaの値が1.0に近い)とい
う点で、タンク300の変形圧及び破壊圧を一層向上し
たものである。
【0053】仮に、第1具体例と同等の変形圧や破壊圧
を得るのであれば、タンクプレート310及びエンドプ
レート320の板厚tは、1.2[mm]よりも薄くす
ることができる。
【0054】次に、本発明の第3具体例を図6乃至図7
に基づいて説明する。
【0055】本例の冷凍サイクルは、COを媒体とし
て循環するものであり、気液分離器は、蒸化器とコンプ
レッサとの間に設けられている。
【0056】その放熱器たる本例の熱交換器1は、気温
等の使用条件により、内部の圧力が媒体の臨界点を上ま
わるものである。
【0057】図6に示すように、媒体の入口部400
は、一方のタンク300の中央部に設ており、出口部5
00は、他方のタンク300の下端部に設けている。
【0058】また、タンク300の内部は区画されてお
らず、媒体は、チューブを流通して一方のタンク300
から他方のタンク300にもたらされ、そのまま排出さ
れる構成となっている。
【0059】図7に示すように、本例のタンク300
は、タンクプレート310の縁部を切り欠き形状とし、
そこにエンドプレート320の縁部を嵌装し、ろう付け
したものである。
【0060】タンク300内部の圧力に関し、実験によ
る変形圧は22.5[MPa]以上であり、破壊圧は、
45.0[MPa]以上となっている。
【0061】また、本例の場合、タンクプレート310
及びエンドプレート320の板厚tは、それぞれ2.5
[mm]であり、2.0〜4.5[mm]の範囲となっ
ている。
【0062】更に、タンク300の長手方向の断面につ
いて、媒体の流路面積Xは、28.3[mm]であ
り、12〜160[mm]の範囲となっている。ま
た、濡れぶち全長Yは、19.0[mm]である。
【0063】そして、流路面積X、濡れぶち全長Yを、 X=a・Y/4π に代入すると、 a≒0.985 となり、 0.9≦a<1.0 が成立する。
【0064】尚、その他の基本的な構成は、前述した具
体例と同様であるので、共通する部材には同一の符号を
付すとともに、説明は省略する。
【0065】このように、本例の熱交換器1は、タンク
300を合理的に構成したものであり、内部の圧力が媒
体の臨界点を上まわる放熱器として好適に使用すること
ができる。
【0066】
【発明の効果】本願第1請求項に記載した発明は、媒体
を流通する複数のチューブと、前記複数のチューブの端
部が接続されたタンクとを備え、前記チューブに伝わる
熱によって前記媒体の熱交換を行う熱交換器において、
前記タンクは、半円筒形状のタンクプレートと、前記チ
ューブの端部を接続する孔部を設けたエンドプレートと
を備え、前記タンクの長手方向の断面について、前記媒
体の流路面積をX、濡れぶち全長をYとするとき、これ
らは、 X=a・Y/4π 0.9≦a<1.0 の関係にある構成の熱交換器であり、このような構成に
よると、タンクは合理的に構成することができる。
【0067】本願第2請求項に記載した発明は、請求項
1において、当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器で
あるとともに、前記媒体を気層から液層へ凝縮するもの
であって、前記タンクについて、前記エンドプレート及
び前記タンクプレートはアルミニウム又はその合金から
なり、前記媒体の流路面積Xは150〜220[m
]の範囲であり、前記エンドプレート及び前記タン
クプレートの板厚は1.0〜1.5[mm]の範囲であ
る構成の熱交換器であり、このような熱交換器による
と、タンクは一層合理的に構成することができる。
【0068】本願第3請求項に記載した発明は、請求項
1において、当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器で
あるとともに、内部の圧力が前記媒体の臨界点を上まわ
るものであって、前記タンクについて、前記エンドプレ
ート及び前記タンクプレートはアルミニウム又はその合
金からなり、前記媒体の流路面積Xは12〜160[m
]の範囲であり、前記エンドプレート及び前記タン
クプレートの板厚は2.0〜4.5[mm]の範囲であ
る構成の熱交換器であり、このような構成によると、タ
ンクは一層合理的に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の具体例に係り、熱交換器の正面図で
ある。
【図2】 本発明の具体例に係り、タンクの要部を示す
斜視図である。
【図3】 本発明の具体例に係り、タンクの要部を示す
分解斜視図である。
【図4】 本発明の具体例に係り、タンクの長手方向の
断面図であ。
【図5】 本発明の具体例に係り、タンクの長手方向の
断面図である。
【図6】 本発明の具体例に係り、熱交換器の正面図で
ある。
【図7】 本発明の具体例に係り、タンクの長手方向の
断面図である。
【符号の説明】
1 熱交換器 200 コア 210 チューブ 220 フィン 300 タンク 310 タンクプレート 310a 孔部 311 折り曲げ片 320 エンドプレート 321 孔部 330 仕切プレート 331 突部 400 入口部 500 出口部 600 サイドプレート 700 気液分離器 X 流路面積 Y 濡れぶち全長 t 板厚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F28F 21/08 F28F 21/08 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体を流通するチューブと、前記チュー
    ブの端部が接続されたタンクとを備え、前記チューブに
    伝わる熱によって前記媒体の熱交換を行う熱交換器にお
    いて、 前記タンクは、前記チューブの端部を接続する孔部を設
    けたエンドプレートと、前記エンドプレートを装着する
    タンクプレートとを備え、 前記タンクの長手方向の断面について、前記媒体の流路
    面積をX、濡れぶち全長をYとするとき、これらは、 X=a・Y/4π 0.9≦a<1.0 の関係にあることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器
    であるとともに、前記媒体を気層から液層へ凝縮するも
    のであって、 前記タンクについて、前記エンドプレート及び前記タン
    クプレートはアルミニウム又はその合金からなり、前記
    媒体の流路面積Xは150〜220[mm]の範囲で
    あり、前記エンドプレート及び前記タンクプレートの板
    厚は1.0〜1.5[mm]の範囲であることを特徴と
    する請求項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 当該熱交換器は、冷凍サイクルの放熱器
    であるとともに、内部の圧力が前記媒体の臨界点を上ま
    わるものであって、 前記タンクについて、前記エンドプレート及び前記タン
    クプレートはアルミニウム又はその合金からなり、前記
    媒体の流路面積Xは12〜160[mm]の範囲であ
    り、前記エンドプレート及び前記タンクプレートの板厚
    は2.0〜4.5[mm]の範囲であることを特徴とす
    る請求項1記載の熱交換器。
JP2000394710A 2000-12-26 2000-12-26 熱交換器 Expired - Fee Related JP4767408B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394710A JP4767408B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 熱交換器
EP01272336A EP1347259B1 (en) 2000-12-26 2001-12-26 Heat exchanger
US10/451,597 US6896044B2 (en) 2000-12-26 2001-12-26 Heat exchanger
PCT/JP2001/011490 WO2002052213A1 (fr) 2000-12-26 2001-12-26 Echangeur de chaleur
DE60138767T DE60138767D1 (de) 2000-12-26 2001-12-26 Wärmetauscher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394710A JP4767408B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002195779A true JP2002195779A (ja) 2002-07-10
JP4767408B2 JP4767408B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=18860295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000394710A Expired - Fee Related JP4767408B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6896044B2 (ja)
EP (1) EP1347259B1 (ja)
JP (1) JP4767408B2 (ja)
DE (1) DE60138767D1 (ja)
WO (1) WO2002052213A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301419A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 熱交換器
WO2023171451A1 (ja) * 2022-03-08 2023-09-14 三菱電機株式会社 ヘッダおよび熱交換器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10212306A1 (de) * 2002-03-20 2003-10-02 Behr Lorraine S A R L Europole Gelöteter Wärmeübertrager
DE10255487A1 (de) * 2002-11-27 2004-06-09 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
DE102004028652A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-12 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager in Ganzmetall-, vorzugsweise Ganzaluminium-Bauweise
WO2006070918A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Showa Denko K.K. Evaporator
DE102005016941A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Behr Gmbh & Co. Kg Sammelrohr eines Kondensators und Kondensator mit einem solchen Sammelrohr
KR101208922B1 (ko) * 2006-09-21 2012-12-06 한라공조주식회사 열교환기
US20080105419A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Kwangheon Oh Heat exchanger
DE112008002905T5 (de) * 2007-11-01 2010-12-30 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher
US9328966B2 (en) * 2007-11-01 2016-05-03 Modine Manufacturing Company Heat exchanger with a baffle reinforcement member
US20100147501A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Delphi Technologies, Inc. Curled manifold for evaporator
DE102009049483A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-21 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher und Dichtungsanordnung dafür
US8561679B2 (en) * 2010-05-13 2013-10-22 Richardson Cooling Packages, LLC Heat exchanger header and related methods and apparatuses
US8561678B2 (en) 2010-05-13 2013-10-22 Richardson Cooling Packages, LLC Heat exchanger tank and related apparatuses
WO2013160956A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 三菱電機株式会社 熱交換器用ヘッダ及びこの熱交換器用ヘッダを備えた熱交換器
US10578128B2 (en) * 2014-09-18 2020-03-03 General Electric Company Fluid processing system
DE102014219387A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-31 Mahle International Gmbh Sammler und zugehöriger Wärmeübertrager
WO2019207838A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷媒分配器、熱交換器および空気調和機
DE102018220142A1 (de) 2018-11-23 2020-05-28 Mahle International Gmbh Sammelrohr für einen Wärmeübertrager
DE102018220139A1 (de) * 2018-11-23 2020-05-28 Mahle International Gmbh Sammelrohr für einen Wärmeübertrager
DE102018220143A1 (de) 2018-11-23 2020-05-28 Mahle International Gmbh Sammelrohr für einen Wärmeübertrager

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599584A (ja) * 1991-09-19 1993-04-20 Thermal Components Inc 平行流式熱交換器用のマニホールド組立体
JPH1114288A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Denso Corp 熱交換器
JP2000234891A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Zexel Corp 熱交換器及びその製造方法
JP3104301B2 (ja) * 1991-07-08 2000-10-30 株式会社デンソー 熱交換器のヘッダ構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109184U (ja) * 1989-02-17 1990-08-30
US5092398A (en) * 1989-02-17 1992-03-03 Zexel Corporation Automotive parallel flow type heat exchanger
JPH02287094A (ja) * 1989-04-26 1990-11-27 Zexel Corp 熱交換器
JP2801373B2 (ja) * 1990-07-02 1998-09-21 サンデン株式会社 熱交換器
DE4201791A1 (de) * 1991-06-20 1993-07-29 Thermal Waerme Kaelte Klima Flachrohre zum einbau in einen flachrohrwaermetauscher und verfahren zum vereinzeln der flachrohre
US5307870A (en) * 1991-12-09 1994-05-03 Nippondenso Co., Ltd. Heat exchanger
US5381006A (en) * 1992-05-29 1995-01-10 Varian Associates, Inc. Methods of using ion trap mass spectrometers
US5450896A (en) * 1994-01-25 1995-09-19 Wynn's Climate Systems, Inc. Two-piece header
US5799397A (en) * 1994-03-29 1998-09-01 Calsonic Corporation Pipe with closure portion, heat exchanger header and method of producing therefor
JP3664783B2 (ja) * 1995-10-20 2005-06-29 昭和電工株式会社 凝縮器
US5793038A (en) * 1996-12-10 1998-08-11 Varian Associates, Inc. Method of operating an ion trap mass spectrometer
JP3508465B2 (ja) * 1997-05-09 2004-03-22 株式会社デンソー 熱交換器
TW487797B (en) * 1998-07-31 2002-05-21 Sanden Corp Heat exchanger
JP2001059687A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
JP2001133075A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Sanden Corp 冷凍回路の熱交換器
JP2002031436A (ja) * 2000-05-09 2002-01-31 Sanden Corp サブクールタイプコンデンサ
JP2002048488A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Showa Denko Kk 熱交換器
US6791078B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-14 Micromass Uk Limited Mass spectrometer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3104301B2 (ja) * 1991-07-08 2000-10-30 株式会社デンソー 熱交換器のヘッダ構造
JPH0599584A (ja) * 1991-09-19 1993-04-20 Thermal Components Inc 平行流式熱交換器用のマニホールド組立体
JPH1114288A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Denso Corp 熱交換器
JP2000234891A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Zexel Corp 熱交換器及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301419A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 熱交換器
WO2023171451A1 (ja) * 2022-03-08 2023-09-14 三菱電機株式会社 ヘッダおよび熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
DE60138767D1 (de) 2009-07-02
WO2002052213A1 (fr) 2002-07-04
EP1347259A4 (en) 2006-04-19
EP1347259A1 (en) 2003-09-24
US20040069469A1 (en) 2004-04-15
US6896044B2 (en) 2005-05-24
JP4767408B2 (ja) 2011-09-07
EP1347259B1 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002195779A (ja) 熱交換器
US6732789B2 (en) Heat exchanger for CO2 refrigerant
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
US20050155747A1 (en) Refrigerant condenser used for automotive air conditioner
JPH11316093A (ja) 液冷二相熱交換器
JP3760571B2 (ja) 熱交換器
JPWO2003040640A1 (ja) 熱交換器及び熱交換器用チューブ
JP2007017132A (ja) 熱交換用チューブおよび熱交換器
JP2003021432A (ja) コンデンサ
JP4542552B2 (ja) 熱交換器
JP3959868B2 (ja) 熱交換器
JPH09152298A (ja) 熱交換器
WO2002061361A1 (fr) Échangeur de chaleur
JP3812021B2 (ja) 積層型熱交換器
JP4081883B2 (ja) 熱交換器
JP2002206889A (ja) 熱交換器
JP2004150710A (ja) 冷媒蒸発器およびその製造方法
JP3700309B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2004177006A (ja) 内部熱交換器
JP2003106793A (ja) 熱交換器
JP4679717B2 (ja) 熱交換器
JP3651091B2 (ja) 積層型熱交換器
JP4334311B2 (ja) 熱交換器
JP4679734B2 (ja) 熱交換器
JP2002213894A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4767408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees