JP2002193189A - ポッド型推進器 - Google Patents

ポッド型推進器

Info

Publication number
JP2002193189A
JP2002193189A JP2000396599A JP2000396599A JP2002193189A JP 2002193189 A JP2002193189 A JP 2002193189A JP 2000396599 A JP2000396599 A JP 2000396599A JP 2000396599 A JP2000396599 A JP 2000396599A JP 2002193189 A JP2002193189 A JP 2002193189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strut
propeller
cross
pod
wake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000396599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934337B2 (ja
Inventor
Saburo Iwamoto
三郎 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000396599A priority Critical patent/JP3934337B2/ja
Publication of JP2002193189A publication Critical patent/JP2002193189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934337B2 publication Critical patent/JP3934337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成でストラットに発生する揚力を小
さく抑え、操舵性を良好としたポッド型推進器を得るこ
とを目的とする。 【解決手段】 ポッド型推進器であって、ポッドを支持
するストラットのプロペラ後流が当たる部分の断面は、
テール部をプロペラ後流の流れの向きに傾けた左右非対
称の断面形状とし、ストラットの船体への取り付け側部
分の断面は、船舶の推進方向に向けた左右対称の断面形
状とし、ストラットのプロペラ後流が当たる部分とスト
ラットの船体への取り付け側部分との間の部分の断面
は、上下の断面形状にスムーズに切り変わる捻れた断面
形状とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロペラを備え、
該プロペラを駆動するモータを内蔵したポッドを、船尾
部船体の下部にストラットで支持するポッド型推進器に
係わる。
【0002】
【従来の技術】例えば、図7に示すように、ポッド型推
進器1は、プロペラ2を備え、モータを内蔵したポッド
3を船尾部船体5の下部に、ストラット4によって吊持
して取付け、モータによりプロペラ2を駆動し、推進力
を得る推進器である。このポッド型推進器1は、船舶の
航行方向に対し、ストラット4の前方にプロペラ2を備
えたトラクタータイプのものと、ストラット4の後方に
プロペラ2を備えたプッシングタイプのものとがある。
【0003】また、ポッド3を吊持するストラット4
は、図示していないが、船体内に設置された回転装置に
回転可能に支持されている。したがって、ストラット4
を回転装置により回転させることで、ポッド3が中心縦
軸回りに回転されるので、舵の役目も兼ねているし、1
80度回転させることにより後進航行させることもでき
る。
【0004】なお、ストラット4は水中に半没するの
で、その平断面は左右対称の翼形であり、その中心線を
船舶の推進方向Xに向けて配置されているのが普通であ
る。このポッド型推進器は、電力駆動のため発電機を必
要とするが、ディーゼル機関による推進方式と比べて、
機関室の配置に自由度が大きいことと、振動が極めて小
さいと云う特徴を有している。
【0005】しかし、トラクタータイプのものでは、プ
ロペラ2の後流がストラット4に当たるので、図8に示
すごとく、プロペラ2の回転方向Yと同じ方向に揚力H
が発生する。この揚力Hは左右の舵効きをアンバランス
にするし、直進するためには、絶えず当て舵を取る必要
があった。
【0006】従来、この問題の対策として、ポッド3の
下部にフィンを取り付け、ポッド3の上方でストラット
4に発生する揚力を、ポッド3の下部のフィンに発生さ
せる逆向きの揚力でキャンセリングさせる方法が知られ
ている。しかし、この場合余分にフィンを増やすことに
なるので、ストラット4の取り付け強度およびポッド3
の回転トルクが増大する等の問題があった。
【0007】なお、プッシングタイプのものでは、プロ
ペラ2の後流がストラット4に当たらないので、この問
題は発生しない。また、ポット型推進器1を2つ備えた
2軸船においては、プロペラ2の回転方向を左右逆向き
とすることで、ストラット4に発生する揚力はキャンセ
リングされる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡単な構成
でストラットに発生する揚力を小さく抑え、操舵性を良
好としたポッド型推進器を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】ポッド型推進器であっ
て、ポッドを支持するストラットのプロペラ後流が当た
る部分の断面は、テール部をプロペラ後流の流れの方向
に傾けた左右非対称の断面形状とし、ストラットの船体
への取り付け側部分の断面は、船舶の推進方向に向けた
左右対象の断面形状とし、ストラットのプロペラ後流が
当たる部分とストラットの船体への取り付け側部との間
の部分の断面は、上下の断面形状にスムーズに切り変わ
る捻れた断面形状とした。
【0010】また、ストラットのプロペラ後流が当たる
部分の翼形断面に、キャンバーを付けて左右非対称とす
るか、テール部を折り曲げるか、付加物を付けて左右非
対称となるようにした。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図に沿って、本発明の実施の
形態について説明する。図1は本発明によるポッド型推
進器のストラット6を示す図であって、本発明によるス
トラット6は、プロペラ2の後流が当たる部分cと、船
体5への取り付け側部分aと、プロペラ2の後流が当た
る部分cと取り付け側部分aとを繋ぐ間の部分bとに区
分され、各部分a、b、cの断面形状が異なっている。
プロペラ後流を受ける部分cとしては、プロペラ半径と
同じ高さ位置に設定している。
【0012】図2は翼形断面にキャンバーを付けて左右
非対称としたストラット6のa、b、c各部分の断面形
状、図3はテール部を折り曲げて左右非対称としたスト
ラット6のa、b、c各部分の断面形状、図4はテール
部に付加物を付けて左右非対称としたストラット6の
a、b、c各部分の断面形状を示している。
【0013】図2(B)、図3(B)、図4(B)はそ
れぞれのストラット6のb部分の中央高さ位置での断面
形状である。b部分は中央において、各図の(B)の形
状となるが、a部分と連なるところはa部分の形状とな
っており、c部分と連なるところはc部分の形状となっ
ていて、それぞれに中央断面形状からスムーズな捻れで
連なっている。
【0014】図5には、ストラット6にプロペラ2の後
流が当たる部分、つまり、c部分のプロペラ後流中にお
ける傾きを示している。この例はテール部を折り曲げて
左右非対称としたストラット6であって、そのテール部
はプロペラ後流の方向に向けて傾いている。図6には、
当該ストラット6のc部分における揚力発生の状態を示
しており、h′はテール部に発生する揚力、hはノーズ
部に発生する揚力である。
【0015】このように、ストラット6の、プロペラ2
の後流が当たる部分cのテール部を、プロペラ後流の流
れの方向に傾けたので、当該部分cのテール部には、ノ
ーズ部に発生する揚力hと逆向きの揚力h′が発生する
ので、ノーズ部とテール部の揚力h、h′が互いに打ち
消し合うことになり、横力の発生が抑えられる。
【0016】ストラット6の船体への取り付け側部分a
については、プロペラ後流の影響を受けないので、船体
5に対するストラット6の取合いを考慮して、船舶の推
進方向Xに向けた左右対称の断面形状とした。
【0017】また、ストラット6のプロペラ2の後流が
当たる部分cとストラット6の船体5への取り付け側部
分aとの間の部分bの断面は、a、c両部分の断面にス
ムーズに切り変わる捻れた断面形状としている。つま
り、ストラット6は、船舶推進方向Xに向けた左右対称
の取り付け側部分aと、プロペラ2の後流の方向に傾け
た左右非対称の部分cとを、その間で繋げる部分bで捻
った形状になっている。
【0018】
【発明の効果】本発明は、ポッド型推進器において、ス
トラットのプロペラ後流が当たる部分の断面を左右非対
称とし、テール部をプロペラの後流の方向に傾けたの
で、ストラットに発生する揚力を小さく抑えることがで
き、舵効きの左右のアンバランスを解消し、当て舵量を
減らすことができるようになった。このため、トラクタ
ータイプの1軸ポッド型推進器を備えた船舶の操舵性
を、極めて良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるポッド型推進器のストラットの区
分を示す図。
【図2】同上テール部にキャンバーを付けたストラット
の各部分の断面図。
【図3】同上テール部を折り曲げたストラットの各部分
の断面図。
【図4】同上テール部に付加物を付けたストラットの各
部分の断面図。
【図5】同上プロペラ後流に対するストラットの傾きを
示す図。
【図6】同上ストラットの揚力発生の状態を示す図。
【図7】従来のポッド型推進器の概略図。
【図8】同上ストラットとプロペラ後流の関係を示す
図。
【符号の説明】
1 ポッド型推進器 2 プロペラ 3 ポッド 4 ストラット 5 船尾部船体 6 ストラット a ストラットの取り付け側部分 b ストラット
の繋ぎ部分 c ストラットのプロペラ後流が当たる部分 H h、h′揚力 X 推進方向 Y プロペラの回転方向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポッドを支持するストラットのプロペラ後
    流が当たる部分の断面は、テール部をプロペラ後流の流
    れの方向に傾けた左右非対称の断面形状とし、ストラッ
    トの船体への取り付け側部分の断面は、船舶の推進方向
    に向けた左右対称の断面形状とし、ストラットのプロペ
    ラ後流が当たる部分とストラットの船体への取り付け側
    部分との間の部分の断面は、上下の断面形状にスムーズ
    に切り変わる捻れた断面形状としたことを特徴とするポ
    ッド型推進器。
  2. 【請求項2】ストラットのプロペラ後流が当たる部分に
    キャンバーを付けて左右非対称としたことを特徴とする
    請求項1記載のポッド型推進器。
  3. 【請求項3】ストラットのプロペラ後流が当たる部分の
    テール部を折り曲げて左右非対称としたことを特徴とす
    る請求項1記載のポッド型推進器。
  4. 【請求項4】ストラットのプロペラ後流が当たる部分の
    テール部に付加物を付けて左右非対称としたことを特徴
    とする請求項1記載のポッド型推進器。
JP2000396599A 2000-12-27 2000-12-27 ポッド型推進器 Expired - Fee Related JP3934337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396599A JP3934337B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ポッド型推進器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396599A JP3934337B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ポッド型推進器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002193189A true JP2002193189A (ja) 2002-07-10
JP3934337B2 JP3934337B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=18861861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396599A Expired - Fee Related JP3934337B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ポッド型推進器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934337B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104501867A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 姜松燕 平板电脑型流速流向仪
KR102092559B1 (ko) * 2018-11-27 2020-03-24 (주)대광테크 선박용 추진 스러스터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104501867A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 姜松燕 平板电脑型流速流向仪
KR102092559B1 (ko) * 2018-11-27 2020-03-24 (주)대광테크 선박용 추진 스러스터

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934337B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000177694A (ja) 舵付きアジマスプロペラを備えた船舶
JP3934337B2 (ja) ポッド型推進器
JP2004130908A (ja) 船舶におけるダクト体
JPH08133172A (ja) ツイン・スケグ船型の船尾形状
JP4575985B2 (ja) 船舶用の舵及び船舶
JPH08150983A (ja) 船舶の抵抗低減装置
JP4437252B2 (ja) ポッド型推進器
JPS62137289A (ja) 後方延長部付きビルジキ−ル
JP3332571B2 (ja) 防振型船尾形状
JP2533737Y2 (ja) 船舶の推進器
JP2002193190A (ja) 1軸ポッド型推進器付き船舶
JPS59137294A (ja) 舶用屈曲舵
JPH08156890A (ja) 旋回式スラスタを装備した双頭船
JPH06247388A (ja) 船舶における舵構造
JPH0656088A (ja) 船舶における舵構造
JP3477568B2 (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
JP2004114743A (ja) 船舶
JPH055119Y2 (ja)
JPH05116687A (ja) 船舶用舵のスケグ
JPS6232959Y2 (ja)
JPH02151595A (ja) 1軸2舵船の舵
JPH0130317Y2 (ja)
JPH10167190A (ja) 船舶の舵装置
JPH0224720Y2 (ja)
JPS61169393A (ja) 2軸2舵型高速艇

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees