JP2002179594A - タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体 - Google Patents

タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Info

Publication number
JP2002179594A
JP2002179594A JP2001326622A JP2001326622A JP2002179594A JP 2002179594 A JP2002179594 A JP 2002179594A JP 2001326622 A JP2001326622 A JP 2001326622A JP 2001326622 A JP2001326622 A JP 2001326622A JP 2002179594 A JP2002179594 A JP 2002179594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
alkyl
compound
dissolved
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326622A
Other languages
English (en)
Inventor
Carlo Farina
カルロ・ファリナ
Giuseppe Arnaldo Maria Giardina
ジュゼッペ・アルナルド・マリア・ジャルディナ
Mario Grugni
マリオ・グルグニ
Luca Francesco Raveglia
ルカ・フランチェスコ・ラベリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline SpA
Original Assignee
Smithkline Beecham Farmaceutici SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT94MI001099A external-priority patent/ITMI941099A1/it
Priority claimed from ITMI950494 external-priority patent/IT1293558B1/it
Application filed by Smithkline Beecham Farmaceutici SpA filed Critical Smithkline Beecham Farmaceutici SpA
Publication of JP2002179594A publication Critical patent/JP2002179594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/50Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 4
    • C07D215/52Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 4 with aryl radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/18Ring systems of four or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公知のペプチド性NK受容体アンタゴニス
トは、代謝的観点からは非常に不安定であり、実際の治
療剤として用いることができない。 【解決手段】 本願明細書に特記される式(I)のキノ
リン誘導体は、公知のペプチド性アンタゴニストに比べ
て、代謝性の観点から非常に安定性に優れ、痙攣性疾患
(例えば、癲癇)、腎不全、尿失禁、眼球炎症、炎症性
痛、食事失調症(食物取り込み阻害)、アレルギー性鼻
炎、神経性疾患(例えば、アルツハイマー病)、乾癬、
ハンチントン舞踏病および鬱病の治療に用いることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なキノリン誘
導体、その製法およびその医薬における使用に関する。
【0002】
【従来の技術】哺乳動物ペプチドであるニューロキニン
B(Neurokinin B、略してNKB)は、サブスタンスP
(Substance P、略してSP)およびニューロキニンA
(Neurokinin A、略してNKA)も包含するタチキニン
(Tachykinin、略してTK)ペプチドファミリーに属す
る。薬理学的および分子生物学的な事実は、3サブタイ
プのTK受容体(NK、NKおよびNK)の存在を
示しており、NKBは、他の2種の受容体も低親和性で
認識するが、NK受容体に優先的に結合する(Maggi
ら,1993,J.Auton.Pharmacol.,13,23-93)。選択
的ペプチド性NK受容体アンタゴニストは知られてお
り(Drapeau,1990 Regul.Pept.,31,125-135)、ペ
プチド性NK受容体アゴニストに関する知見は、NK
Bは、NK受容体を活性化することによって、気道、
皮膚、脊髄および黒色-線条体経路における神経入力の
調節に重要な役割を有することを示している(Myersお
よびUndem,1993,J.Phisiol.,470,665-679;Cou
ntureら,1993,Regul.Peptides,46,426-429;Mcc
arsonおよびKrause,1994,J.Neurosci.,14(2),712
-720;Arenasら,1991,J.Neurosci.,11,2332-8)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題および解決するための手
段】しかしながら、公知のアンタゴニストのペプチド-
様特性は、実践的な治療剤として供するには、代謝的な
観点から不安定すぎるようである。ここに本発明者ら
は、新規なクラスの選択的、非-ペプチドNKアンタ
ゴニストを発見した。このアンタゴニストは、公知のペ
プチド性NK受容体アンタゴニストより代謝的観点か
ら遥かに安定で、肺疾患(喘息、慢性閉鎖性肺疾病-CO
PD-、気道過敏感症、咳き)、(例えば、アトピー性皮
膚炎ならびに皮膚じんま疹および発赤のような)皮膚疾
患および痒疹(itch;麻疹)、神経性炎症ならびにCN
S疾患(パーキンソン病、運動疾患、不安症および精神
病)の治療において潜在的な治療有効性を有する。これ
らの疾患は、以後、一次疾患という。本発明の新規なN
アンタゴニストは、(例えば、癲癇のような)痙攣性
疾患、腎不全、尿失調症、眼球炎症、炎症性痛、食事失
調症(食物取り込み阻害)、アレルギー性鼻炎、(例え
ば、アルツハイマー病のような)神経性疾患、乾癬、ハ
ンチントン舞踏病および鬱病(以後、二次疾患という)の
治療においても潜在的な治療有効性を有する。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明によれば、式(I):
【化3】
【0005】[式中:Arは、所望により置換されてい
てもよいフェニル、ナフチルもしくはC5− シクロア
ルカジエニル基、または所望により置換されていてもよ
い、芳香族特性を有し、5〜12個の環原子を含み、
S、O、Nから選択される4個までのヘテロ原子を環中
または各環中に含む単または縮合複素環基;Rは、直鎖
または分岐鎖のC1−8アルキル、C3−7シクロアル
キル、C −7シクロアルキルアルキル、所望により置
換されていてもよいフェニルまたはフェニルC1−6
ルキル、所望により置換されていてもよい、OおよびN
から選択される4個までのヘテロ原子を含む5-員複素
芳香族環、ヒドロキシC1− アルキル、アミノC
1−6アルキル、C1−6アルキルアミノアルキル、ジ
1−6アルキルアミノアルキル、C1−6アシルアミ
ノアルキル、C1−6アルコキシアルキル、C1−6
ルキルカルボニル、カルボキシ、C1−6アルコキシカ
ルボニル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アル
キル、アミノカルボニル、C1−6アルキルアミノカル
ボニル、ジC1−6アルキルアミノカルボニル、ハロゲ
ノC1−6アルキル;あるいは、Arに環化した場合に
は、基-(CH )-(ここにpは2または3)を形成し;
およびRは、同一または異なっていてもよく、独
立して、水素またはC 1−6の直鎖または分岐鎖のアル
キル、または一緒になって-(CH)-基(ここに、n
は3、4または5を表す)を形成し;あるいは、R
Rと一緒になって基-(CH)-(ここに、qは2、
3、4または5)を形成し;RおよびRは、同一ま
たは異なっていてもよく、独立して、水素、C1−
直鎖または分岐鎖のアルキル、C1−6アルケニル、ア
リール、C1−6アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、
ニトロ、シアノ、カルボキシ、カルボキシアミド、スル
ホンアミド、C1−6アルコキシカルボニル、トリフル
オロメチル、アシルオキシ、フタルイミド、アミノ、モ
ノ-およびジ-C1−6アルキルアミノ、-O(CH)-
NT(ここにrは2、3または4、Tは水素またはC
1−6アルキル、あるいは隣接する窒素と一緒になって
形成される基:
【0006】
【化4】
【0007】ここで、VおよびVは、独立して、水素
または酸素、uは0、1または2である);-O(C
)-OW(ここに、sは2、3または4で、Wは
水素またはC1−6アルキル);ヒドロキシアルキル、
アミノアルキル、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアル
キル、アシルアミノ、アルキルスルホニルアミノ、アミ
ノアシルアミノ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアシ
ルアミノである)であり;4個までのR置換基がキノ
リン核中に存在し得;あるいは、RがRと共にアリ
ールのように環化する場合はRは基-(CH)t-(こ
こに、tは1、2または3)であり;Rは、分岐鎖ま
たは直鎖のC1−6アルキル、C3−7シクロアルキ
ル、C 4−7シクロアルキルアルキル、所望により置換
されていてもよいアリール、または所望により置換され
ていてもよい、芳香族特性を有し、5〜12個の環原子
を含み、S、O、Nから選択される4個までのヘテロ原
子を環中または各環中に含む単または縮合複素環基;X
は、O、SまたはN-C≡N]で示される化合物またはそ
の溶媒和物もしくは塩が提供される。
【0008】Arの例は、所望によりヒドロキシ、ハロ
ゲン、C1−6アルコキシまたはC 1−6アルキルによ
って置換されていてもよいフェニルである。ハロゲンの
例はクロリンおよびフルオリン、C1−6アルコキシの
例はメトキシで、C1−6アルキルの例はメチルであ
る。複素環基としてのArの例は、チエニルおよびピリ
ジルである。C5−7シクロアルカジエニル基としての
Arの例は、シクロヘキサジエニルである。Rの例は以
下の通りである: C1−8アルキル:メチル、エチル、n-プロピル、イ
ソ-プロピル、n-ブチル、ヘプチル; フェニルC1−6アルキル:ベンジル; ヒドロキシC1−6アルキル:-CHOH、-CH
OH、CH(Me)OH; アミノC1−6アルキル:-CHNH; ジC1−6アルキルアミノアルキル:-CHNM
; C1−6アルコキシアルキル:CHOMe; C1−6アルキルカルボニル:COMe; C1−6アルコキシカルボニル:COOMe; C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル:CH
COOMe; C1−6アルキルアミノカルボニル:CONHMe; ジC1−6アルキルアミノカルボニル:CONMe
CO(1-ピロリジニル); ハロゲンC1−6アルキル:トリフルオロメチル; Arに環化した場合の-(CH)-:
【化5】 である。
【0009】C1−6アルキルとしてのRおよびR
の例はメチル;Rと一緒になって基-(CH)-を形成
するRの例はスピロシクロペンタンである。Rおよ
びRの例は、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチ
ル、メトキシ、ヒドロキシ、アミノ、クロリン、フルオ
リン、ブロミン、アセチルオキシ、2-(ジメチルアミ
ノ)エトキシ、2-(1-フタロイル)エトキシ、アミノエ
トキシ、2-(1-ピロリジニル)エトキシ、フタロイル、
ジメチルアミノプロポキシ、ジメチルアミノアセチルア
ミノ、アセチルアミノ、ジメチルアミノメチルおよびフ
ェニルである。Rの例は、シクロヘキシル、前記定義
のArに所望により置換されてもよいフェニル;複素環
基としてのRの例はフリル、チエニル、ピリル、チア
ゾリル、ベンゾフリルおよびピリジルである。
【0010】式(I)で示される好ましい群の化合物は、
式中:Arが、所望によりC1−6アルキルまたはハロ
ゲンで置換されていてもよいフェニル;チエニルまたは
5−7シクロアルカジエニル基;RがC1−6アルキ
ル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキル
カルボニル、ヒドロキシC1−6アルキル;Rおよび
が、各々、水素またはC1−6アルキル;Rが水
素、ヒドロキシ、ハロゲン、C1−6アルコキシ、C
1−6アルキル;Rが水素、C1−6アルキル、C
1−6アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、ハロゲン、ア
ミノアルコキシ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアル
コキシ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアルキル、フ
タロイルアルコキシ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノ
アシルアミノおよびアシルアミノ;Rがフェニル、チ
エニル、フリル、ピリルおよびチアゾリルのものであ
る。式(I)で示されるさらに好ましい群の化合物は、式
中:Arがフェニル、2-クロロフェニル、2-チエニル
またはシクロヘキサジエニル;Rがメチル、エチル、n
-プロピル、-COOMe、-COMe;RおよびR
が、各々、水素またはメチル;Rが水素、メトキシま
たはヒドロキシ;Rが水素、メチル、エチル、メトキ
シ、ヒドロキシ、アミノ、クロリン、ブロミン、ジメチ
ルアミノエトキシ、2-(1-フタロイル)エトキシ、アミ
ノエトキシ、2-(1-ピロリジニル)エトキシ、ジメチル
アミノプロポキシ、ジメチルアミノアセチルアミノ、ア
セチルアミノおよびジメチルアミノメチル;Rがフェ
ニル、2-チエニル、2-フリル、2-ピリル、2-チアゾ
リルおよび3-チエニル;およびXが酸素であるもので
ある。
【0011】前記の式(I)の範囲内の好ましい亜群の化
合物は、式(Ia):
【化6】 [式中:
【0012】R、R、RおよびRは、式(I)の定
義に同じで、YおよびZは、同一または異なっていても
よく、各々、式(I)定義に同じAr]である。式(Ia)
で示される特に好ましい群の化合物は、式(Ib):
【0013】
【化7】 [式中、Rは下方を、Hは上方を向いている]で示される
ものである。
【0014】式(I)で示される化合物またはその塩もし
くは溶媒和物は、好ましくは、医薬上許容される形態ま
たは実質的に純粋な形態である。医薬上許容される形態
とは、とりわけ、希釈剤および担体のごとき通常の医薬
添加剤を除いた、通常の投与量レベルで毒性が考えられ
る物質を全く含まない医薬上許容されるレベルの純度の
ものを意味する。実質的に純粋な形態は、一般的に、
(通常の医薬添加剤を除いて)少なくとも50%、好まし
くは75%、さらに好ましくは90%、よりさらに好ま
しくは95%の式(I)で示される化合物またはその塩も
しくは溶媒和物を含んでいるであろう。1つの好ましい
医薬上許容される形態は、医薬組成物中の結晶形態を含
む、結晶形態である。塩および溶媒和物の場合において
は、付加イオン基および溶媒基も非-毒性でなければな
らない。式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩
の例には、例えば、マレイン酸、塩酸、臭化水素酸、リ
ン酸、酢酸、フマル酸、サリチル酸、クエン酸、乳酸、
マンデル酸、酒石酸、スクシン酸、安息香酸、アスコル
ビン酸およびメタンスルホン酸のような従来の医薬酸と
の酸付加塩が含まれる。式(I)で示される化合物の医薬
上許容される溶媒和物の例には、水和物が含まれる。式
(I)で示される化合物は、少なくとも1個の不斉中心を
有し得、したがって、2個以上の立体異性体形が存在し
得る。本発明は、ラセミ体を含むかかる形のすべておよ
びそれらの混合物まで広がっている。
【0015】また、本発明は、式(III):
【化8】
【0016】[式中、R’、R’1、R'およびAr’
は、式(I)定義に同じR、R、RおよびAr、また
はR、R、RおよびArに変換可能な基または原
子]で示される化合物と、式(II):
【0017】
【化9】
【0018】[式中、R'、R'、R'およびX'
は、式(I)定義に同じR、R、RおよびX、また
はR、R、RおよびXに変換可能な基]で示され
る化合物またはその活性誘導体とを反応させて、式(I
c):
【0019】
【化10】
【0020】で示される化合物を形成し、その後、所望
により、1またはそれ以上の以下の工程: (a)R'、R'ないしR'、Ar'およびX'がR、R
ないしR、ArおよびX以外である場合、R'、R'
ないしR'、Ar'およびX'のいずれか1個をR、
ないしR、ArおよびXに変換させて式(I)で示
される化合物を得; (b)R'、R'ないしR'、Ar'およびX'がR、R
ないしR、ArおよびXである場合、R、Rない
しR、ArおよびXのいずれかの1個を他のR、R
ないしR、ArおよびXに変換させて式(I)で示され
る化合物を得; (c)得られた式(Ic)で示される化合物の塩および/ま
たは溶媒和物を形成させる:ことを行ってもよいことを
特徴とする式(I)で示される化合物の製法を提供する。
【0021】式(II)で示される化合物の適当な活性誘導
体は、酸ハロゲン化物(好ましくは塩化物)、酸アジ化物
または酸無水物である。他の適当な誘導体は、酸とアル
キルクロロギ酸との間に形成される混合無水物で;他の
適当な誘導体はシアノメチルエステル、チオフェニルエ
ステル、p-ニトロフェニルエステル、p-ニトロチオフ
ェニルエステル、2,4,6-トリクロロフェニルエステ
ル、ペンタクロロフェニルエステル、ペンタフルオロフ
ェニルエステル、N-ヒドロキシ-フタルイミドエステ
ル、N-ヒドロキシピペリジンエステル、N-ヒドロキシ
スクシンイミドエステル、N-ヒドロキシベンゾトリア
ゾールエステルのごとき活性化エステルで;あるいは、
カルボキシ基は、カルボジイミドまたはN,N’-カルボ
ニルジイミダゾールを用いて活性化し得る。
【0022】例えば、当業者によく知られている標準的
な方法において、式(III)で示される化合物は、(a)ジ
メチルホルムアミド(DMF)のごとき適当な非プロトン
性溶媒中の無機または有機塩基存在下、-70〜50℃
の範囲(好ましくは-10〜20℃の範囲)の温度にて、
酸塩化物と、(b)各々1:9〜7:3の比のアセトニト
リル(MeCN)およびテトラヒドロフラン(THF)の混
合液のごとき非プロトン性溶媒中、収率を最大化しラセ
ミ化プロセスを回避するために、例えば、N,N’-カル
ボニルジイミダゾール(CDI)のごとき縮合剤、または
ジクロロヘキシルカルボジイミド(DCC)またはN-ジ
メチルアミノプロピル-N’-エチルカルボジイミドおよ
びN-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)のごと
きカルボジイミド存在下、-70〜50℃の範囲(好まし
くは、-10〜25℃の範囲)の温度にて、酸と(スキー
ム1参照)、
【0023】スキーム1
【化11】
【0024】(c)ジクロロメタンのごとき適当な非プロ
トン性溶媒中、-70〜50℃の範囲(好ましくは-20
〜20℃の範囲)の温度にて、酸およびアルキル(例え
ば、イソプロピル)クロロギ酸エステルからインlサイ
チュ(in situ)で生成した混合無水物とカップリングし
得る。
【0025】適当な置換基の相互変換(interconversio
n)によって、式(Ic)で示される化合物が式(I)で示さ
れる化合物に変換し得、あるいは式(I)で示される化合
物が式(I)で示される他の化合物に変換し得ることは考
えられるであろう。かくして、式(I)および(Ic)で示
されるある種の化合物は、本発明の他の化合物の形成に
おける有用な中間体である。例えば、従来のアミドアル
キル化法(Zabicky,The chemistry of amides;Inte
rscience,London,1970,p.749)によって、R'は水
素であってもよく、Rアルキル基、例えば、メチルに
変換し得る。X'が酸素である場合、それは、P
のごとき標準的なチオアミド形成試薬(Chem.Rev.,6
1,45,1961またはAngew.Chem.,78,517,1966)またはロ
ーエッソン試薬(Tetrahedron,41,5061,1985)によって
X硫黄に変換し得る。Ar'またはR'がメトキシ置換
フェニルである場合、それは、三臭化ホウ素のごときル
イス酸(Synthesis,249,1983)、または臭化水素酸も
しくはヨウ化水素酸のごとき鉱酸を介した標準的脱メチ
ル化法によって他のAr'またはR'ヒドロキシ置換フ
ェニルに変換し得る。Rが、例えば、メトキシカルボニ
ルのようなアルコキシカルボニル基である場合、それ
は、20〜120℃の範囲の温度にて、適当なアルコー
ルとのトランスエステル化によってカルボキシエトキシ
カルボニル、10〜120℃の範囲の温度、所望によ
り、触媒量のNaCN(J.Org.Chem,52,2033,1987)
が存在していてもよい下、溶媒としての、酸性もしくは
塩基性媒質中の加水分解によってカルボキシ、メタノー
ル中のアンモニア、第一級アミンもしくは第二級アミン
とのトランスアミド化、またはトリメチルアルミニウム
(MeCl)(Tetrahedron Letters,48,4171,197
7)によってアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニ
ルもしくはジアルキルアミノカルボニル、酸性もしくは
塩基性媒質中の加水分解によってカルボキシ、アンモニ
アとのトランスアミド化によってアミノカルボニル、ア
ルキルアミノカルボニルもしくはジアルキルアミノカル
ボニル、ホウ水素化リチウム還元(Ttrahdron,35,56
7,1979)またはTHF+MeOH中のホウ水素化ナトリ
ウム還元(Bull.Chem.Soc.Japan,57,1948,1984ま
たはSynth.Commun.,12,463,1982)によってヒドロ
キシメチル、塩化アシル形成につづくTHF中、-78
〜30℃の範囲の温度にてのハロゲン化アルキルマグネ
シウムとの反応(Tetrahedron Letters,4303,1979)
またはMgClもしくはLiCl存在下のハロゲン化
アルキルカドニウムもしくはジアルキルカドニウムとの
反応(J.Org.Chem.,47,2590,1982)によってアルキ
ルカルボニル、のごとき他のRに変換し得る。メトキシ
カルボニルとしてのR'である他の基は、オキサジアゾ
ールのごとき置換複素環に変換し得る(J.Med.Che
m.,34,2726,1991)。スキーム2は、X'が酸素、R'
がCOOMe、Ar'およびR'ないしR'が式(I)
記載に同じである式(Ic)または(I)で示される化合物
を式(I)で示される他の化合物に変換するための幾つか
の前記方法を要約している。
【0026】スキーム2
【化12】
【0027】式(I)で示される化合物は、適当な有機酸
または鉱酸との反応によってその医薬上許容される酸付
加塩に変換し得る。式(I)で示される化合物の溶媒和物
は、適当な溶媒からの結晶化または再結晶化によって形
成し得る。例えば、水和物は、水溶液、または有機溶媒
を含有する水中の溶液からの結晶化または再結晶化によ
って形成し得る。また、医薬上許容されない式(I)で示
される化合物の塩また溶媒和物は、医薬上許容される塩
または溶媒和物製造の中間体として有用であり得る。従
って、かかる塩または溶媒和物も本発明の一部分をな
す。前記したごとく、式(I)で示される化合物は、2以
上の立体異性体形として存在し得、本発明のプロセス
は、ラセミ体ならびにエナンチオマー的に純粋な形を製
造し得る。純粋なエナンチオマーを得るためには、式(I
IId)または(IIIe):
【0028】
【化13】 で示される適当なエナンチオマー的に純粋な第一級また
は第二級アミンを式(II)で示される化合物と反応させ
て、式(I’d)または(I’e):
【0029】
【化14】 で示される化合物を得る。
【0030】つづいて、式(I’d)または(I’e)で示
される化合物は、前記した変換方法によって式(Id)ま
たは(Ie):
【化15】 で示される化合物に変換し得る。
【0031】式(II)で示される化合物は、公知であり、
または公知の方法によって公知化合物から調製し得る。
例えば、式(II)で示される化合物(式中、X'は酸素、
R'、R'およびR' は水素)は、Pfizinger、J.
Prakt.Chem.,38,582,1882およびPfitzinger,J.
Prakt.Chem.,56,293,1987に記載されており;式(I
I)で示される化合物(式中、X'は酸素、R'および
R'は水素で、R'は2-ピリジル)はRisaliti,R
ic.Scient.,28,561,1958に記載されており;式(II)
で示される化合物(式中、X'は酸素、R'およびR'
は水素で、R'はo-、m-およびp-クロロフェニル、
o-フルオロフェニルおよび3,4-ジクロロフェニル)は
Brownら、J.Am.Chem.Soc.,68,2705,1946に記載
されており;式(II)で示される化合物(式中、X'は酸
素、R'およびR'は水素で、R'はp-メトキシフ
ェニル)はCiusaおよびLuzzatto,Gazz.Chim.Ita
l.,44,64,1914に記載されており;式(II)で示される
化合物(式中、X'は酸素、R'およびR'は水素で、
R'はm-トリフルオロメチルフェニル)はShargierお
よびLalezari,J.Chem.Eng.Data,8,26,1963に
記載されており;式(II)で示される化合物(式中、X'は
酸素、R'およびR'は水素で、R'はp-フルオロ
フェニル)はBuHoiら,Rec Trav.Chim.,68,781,
1949に記載されており;式(II)で示される化合物(式
中、X'は酸素、R'およびR'は水素で、R'はp
-メチルフェニル)は、Prevostら,Compt.Rend.Aca
d.Sci.,258,954,1964に記載されており;式(II)で
示される化合物(式中、X'は酸素、R'およびR'
水素で、R'はp-ブロモフェニル)はNicolaiら,Eu
r.J.Med.Chem.,27,977,1992に記載されており;
式(II)で示される化合物(式中、X'は酸素、R'およ
びR'は水素で、R'は6-メチル)はBuchmannおよ
びHowton,J.Am.Chem.Soc.,68,2718,1946に記
載されており;式(II)で示される化合物(式中、X'は酸
素、R'およびR'は水素で、R'は8-ニトロ)は
Buchmannら,J.Am.Che.Soc.,69,380,1947に記
載されており;式(II)で示される化合物(式中、X'は酸
素、R'は水素、R'は6-クロロ、R'は5-p-クロ
ロフェニル)はLutzら,J.Am.Chem.Soc.,68,181
3,1946に;式(II)で示される化合物(式中、X'は酸
素、R'およびR'は水素で、R'は2-チアゾリ
ル)は欧州特許出願EP112,776号に;式(II)で示される
化合物(式中、X'は酸素、R'は8-トリフルオロメチ
ル、R'は水素で、R'はフェニル、o-およびp-フ
ルオロフェニル、3,4-ジクロロフェニル、p-メトキ
シフェニル)はNicolaiら,Eur.J.Med.Chem.,27,
977,1992に;式(II)で示される化合物(式中、X'は酸
素、R'は6-ブロモ、R'は水素で、R'はフェニ
ルまたはp-フルオロフェニル)はGer.Offen.DE3,72
1,222号および欧州特許出願EP384,313号に記載されて
いる。
【0032】式(III)、(IIId)および(IIIe)で示され
る化合物は、販売されているか、または公知の方法によ
って公知化合物から調製し得る。例えば、式(III)で示
される化合物(式中、R'はアルコキシ、R'およびR'
は水素で、Ar'は式(I)で示される化合物の定義に
同じ)は、Liebigs Ann.der Chemie,523,199,1936
に記載されている。標準的な試験におけるNK受容体
アンタゴニストとしての式(I)で示される化合物の活性
は、それが、前記に示した一次および二次疾患の両方の
治療において潜在的な治療有用性を有することを示して
いる。NK受容体アンタゴニストが二次疾患の治療に
潜在的な治療有用性を有するという知見は新しく、本発
明のさらなる態様において、二次疾患治療用のNK
容体アンタゴニストの使用を提供する。また、いずれか
の二次疾患治療用の医薬製造におけるNK受容体アン
タゴニストの使用を提供する。
【0033】また、本発明は、有効治療物質として使用
するための式(I)で示される化合物またはその医薬上許
容される塩もしくは溶媒和物を提供する。さらに、本発
明は、式(I)で示される化合物、またはその医薬上許容
される塩もしくは溶媒和物、および医薬上許容される担
体を含む医薬組成物を提供する。また、本発明は、一次
および二次疾患を治療するための医薬の製造における、
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩
もしくは溶媒和物の使用を提供する。本発明のかかる医
薬および組成物は、本発明の化合物と適当な担体とを混
合することによって調製し得る。それは、希釈剤、結合
剤、充填剤、崩壊剤、賦香剤、着色剤、湿潤剤または保
存料を従来の様式にて含有し得る。これらの従来の賦形
剤は、例えば、症状を治療するための公知剤の組成物の
調製のごとく使用し得る。好ましくは、本発明の医薬組
成物は、単位投与形、および医学もしくは獣医学分野で
の使用に適合した形である。例えば、かかる調製物は、
症状治療の剤として使用するための、記載または印刷し
た指示書を伴うパック形となり得る。本発明の化合物の
適当な投与量範囲は、用いる化合物および患者の症状に
依存する。また、それは、とりわけ、吸収性に対する能
力の関係ならびに投与の頻度および経路に依存するであ
ろう。
【0034】本発明の化合物または組成物は、いずれの
経路による投与用にも処方化し得、好ましくは、単位投
与量形またはヒト患者が単一投与量を彼自身で投与し得
る形であり得る。有利には、該組成物は、経口、直腸、
局所、非経口、静脈内または筋肉内投与に適する。調製
物は、有効成分を徐放するように設計し得る。組成物
は、例えば、錠剤、カプセル、小袋、バイアル、粉末、
顆粒、トローチ、復元性粉末、または、例えば、溶液も
しくは懸濁液のような液体調製物、または坐薬の形とし
得る。組成物、例えば経口投与に適したものは、例え
ば、シロップ、アカシア、ゼラチン、ソルビトール、ト
ラガカントもしくはポリビニルピロリドンのような結合
剤;例えば、ラクトース、砂糖、トウモロコシ-デンプ
ン、リン酸カルシウム、ソルビトールもしくはグリシン
のような充填剤;例えば、ステアリン酸マグネシウムの
ような錠剤湿潤剤;例えば、デンプン、ポリビニル-ピ
ロリドン、グリコール酸ナトリウムデンプンもしくはマ
イクロクリスタリンセルロースのような崩壊剤;または
ラウリル硫酸ナトリウムのごとき医薬上許容される硬化
剤のごとき従来の賦形剤を含有し得る。
【0035】固形組成物は、ブレンド、充填、錠剤化な
どの従来の方法によって得ることができる。繰返しブレ
ンド操作を用いて、大量の充填剤を用いたこれらの組成
物全体を通して有効剤を分配し得る。組成物が錠剤、粉
末剤またはトローチの形である場合、固形医薬組成物を
処方化するのに適したいずれの担体も使用することがで
き、例えばそれは、ステアリン酸マグネシウム、デンプ
ン、グルコース、ラクトース、スクロース、米粉および
チョークである。錠剤は、通常の医薬業務においてよく
知られている方法に従って、特には腸溶性コートでコー
トし得る。また、組成物は、例えば、該化合物を含有す
るゼラチンのような、望むなら担体または他の賦形剤と
一緒に食用カプセルの形ともし得る。液体としての経口
投与用組成物は、例えば、懸濁液、シロップまたはエリ
クシルのような形態とし得、あるいは使用する前に水ま
たは他の適当な担体で復元する乾燥製品として示し得
る。かかる液体組成物は、例えば、ソルビトール、シロ
ップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、アルミニウ
ムステアレートゲル、水添食用油脂のような懸濁剤;例
えば、レシチン、ソルビタンモノオレエートもしくはア
カシアのような懸濁剤;例えば、アーモンド油、分画コ
コナッツオイルのような食用油、例えば、グリセリンも
しくはプロピレングリコールのような油性エステル、ま
たはエチルアルコール、グリセリン、水または生理食塩
水のごとき水性または非水性担体;例えば、p-ヒドロ
キシ安息香酸メチルもしくはp-ヒドロキシ安息香酸プ
ロピルまたはソルビン酸のような保存料;のごとき従来
の添加剤;および望むなら従来の賦香剤または着色剤を
含有し得る。
【0036】また、本発明の化合物は、非-経口経路に
よって投与し得る。日常的医薬法によって、該組成物
は、例えば、坐薬として直腸投与用に処方化し得る。ま
た、それは、水性または非水性溶液中の注射形、例え
ば、滅菌発熱物質非含有水また非経口的に許容できる油
または液体混合液のような医薬上許容される液体中の懸
濁液、で示されるように処方化し得る。液体は、静菌
剤、抗-酸化剤または他の保存料、当該溶液を血液と等
張とする緩衝液または溶質、粘稠剤、懸濁剤または他の
医薬上許容される添加剤を含有し得る。かかる形は、ア
ンプルまたはディスポーザブル注射装置、または適量を
引き出し得るボトル形または注射処方を調製するのに使
用し得る固形もしくは濃縮物のようなマルチ-投与形の
ごとき単一投与形で示されるであろう。また、本発明の
化合物は、鼻または経口経路を介した吸入によって投与
し得る。かかる投与は、本発明の化合物、および所望に
よりそれに懸濁した適当な担体、例えば、炭化水素高圧
ガスを含むスプレー処方で行い得る。好ましいスプレー
処方は、表面活性剤、溶媒または懸濁粒子の沈殿を防止
する分散剤を含む。好ましくは、化合物の粒子サイズは
約2〜10マイクロである。
【0037】本発明の化合物のさらなる投与様式は、皮
膚-パッチ処方を用いた経皮デリバリーよりなることを
特徴とする。好ましい処方は、皮膚に粘着し、それによ
って化合物をデリバリー用の皮膚を通して粘着物から拡
散させ得る圧力感受性粘着剤中に分散した本発明の化合
物を含む。一定速度の経皮吸収には、天然ゴムまたはシ
リコンのごとき当該分野で公知である圧力感受性粘着物
を使用し得る。前記したごとく、化合物の有効用量は、
用いる特定の化合物、患者の状態、ならびに投与の頻度
または経路に影響し得る。一般的に、単位用量は20〜
1000mgおよび好ましくは30〜500mg、特に
は50、100、150、200、250、300、3
50、400、450または500mgを含有するであ
ろう。組成物は、一日当たり1またはそれ以上、例え
ば、一日当たり2、3または4回投与し得る。別法とし
て、単位投与量は、2〜20mgの有効成分含有し得、
70kg成人に対する日用量は通常2〜20mgの有効
成分を含有し得、望むなら、日用量に先立って複数回で
投与し得る。本発明の化合物を本発明により投与した場
合には、許容し得ない毒学的影響は全く予想されない。
【0038】また、本発明は、哺乳動物、特にヒトにお
ける一次および二次症状の治療および/または予防用の
方法を提供する。該方法は、かかる治療および/予防を
要する哺乳動物に有効量の式(I)で示される化合物また
はその医薬上許容される塩または溶媒和物を投与するこ
とを特徴とする。さらに、本発明は、哺乳動物、特にヒ
トにおける二次症状の治療および/または予防用の方法
を提供する。該方法は、かかる治療および/または予防
を要する哺乳動物に有効量のNK受容体アンタゴニス
トを投与することを特徴とする。
【0039】NKリガンドとしての本発明の化合物の
活性は、モルモットおよびヒトNK 受容体に対する放
射性同位体標識NKリガンド[125I]-[Me-Ph
e]-NKBまたは[H]-センクタイド(Senktide)の
結合を阻害するその能力によって決定する(Renzetti
ら,1991,Neuropeptide,18,104-114;Buellら,19
92,FEBS,299(I),90-95;Chungら,1994,Biochem.
Biophys.Res.Commun.,198(3),967-972)。用いた結
合アッセイにより、平衡条件におけるNK受容体に対
する[125I]-[Me-Phe]-NKBおよび[H]-セ
ンクタイドの特異的結合を50%低下させるのに要する
個々の化合物の濃度(IC50)が決定される。結合アッ
セイにより、2回または3回で2-5の別々に行った実
験の平均IC が、試験した各化合物について供され
る。本発明の最も潜在的な化合物は、1-1000nM
の範囲でIC50値を示した;特に、[H]-センクタ
イドの置換によるモルモット髄膜において、実施例2
2、47、48および85の化合物は、各々、5.6、
8.8、12.0および4.8(n=3)のKi(nM)を示
す。本発明の化合物のNK-アンタゴニスト活性は、
モルモット回腸のセンクタイド-誘導収縮(Maggiら,19
90,Br.J.Pharmacol.,101,996-1000)およびウサギ単
離虹彩括約筋(Hallら,1991,Eur.J.Pharmacol.,1
99,9-14)の収縮ならびにヒトNK受容体-媒介Ca
++移動(Mochizukiら,1994,J.Biol.Chem.,26
9,9651-9658)を阻害するその能力によって決定する。
モルモットおよびウサギイン・ビトロ(in-vitro)機能性
アッセイにより、試験した各化合物について、3-8別
々に実験した平均KB(KBとは、センクタイドの濃度-
応答曲線を2倍右方向にシフトさせるのに要した個々の
化合物の濃度)が供される。ヒト受容体機能性アッセイ
により、アゴニストNKBによって誘導されたCa++
移動を50%低下させるのに要した個々の化合物の濃度
(IC50値)が決定される。このアッセイにおいて、本
発明の化合物は、アンタゴニストとしてふるまう。症状
を治療する本発明の化合物の治療能力は、齧歯類疾病モ
デルを用いて評価し得る。以下の説明では中間体の調製
を説明する一方、実施例では本発明の化合物の調製を説
明する。実施例の化合物を表1〜6に要約する。
【0040】
【実施例】記載例1 塩化2-フェニルキノリン-4-カルボン酸 塩化オキサリル11.7ml(136.3ミリモル)をCH
Cl150ml中に溶解した。その溶液を-10℃
に冷却し、販売されている2-フェニルキノリン-4-カ
ルボン酸20g(80.2ミリモル)を一部づつ添加し
た。反応混合物を室温にて一晩放置し、ついで、蒸発乾
固させて、さらに精製することなく用いる標題化合物2
2gを得た。 C1610ClNOとして 分子量=267.76
【0041】記載例2 7-メトキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸 6-メトキシイサチン5g(28.2ミリモル)、アセトフ
ェノン4ml(33.8ミリモル)および水酸化カリウム
5.2g(92.6ミリモル)を無水EtOH22.9ml
中に溶解し、そのスラリーを80℃にて42時間加熱し
た。反応混合物を冷却した後に、水50mlを添加し、
EtO50mlでその溶液を抽出した。氷冷水性相を
37%HClでpH1まで酸性化し、濾過によって沈殿
を採取し、水で洗浄した。得られた固形物を真空下、4
0℃にて乾燥させ、標題化合物7.0gを得た。 C1713NOとして 融点=226-228℃ 分子量=279.30 I.R.(KBr):3420;1630cm-1
【0042】記載例3 塩化7-メトキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸 塩化オキサリル2.8ml(32.3ミリモル)をCH
60mlに溶解した。その溶液を-10℃に冷却
し、7-メトキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸
6g(19.0ミリモル)を一部づつ添加した。反応混合
物を室温にて一晩放置し、ついで蒸発乾固させて、さら
に精製することなく用いる標題化合物7gを得た。 C1712ClNOとして 分子量=297.74
【0043】記載例4 7-ヒドロキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸ヨ
ウ化水素酸塩 7-メトキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸1.5
g(5.4ミリモル)を57%HI水溶液50mlに少量
づつ添加した。その反応混合物を還流し5時間激しく撹
拌し;ついで真空下(in-vacuo)にて蒸発乾固させて標題
化合物2.1gを得た。 C1611NO.HI 分子量=393.17 I.R.(KBr):3120;1650;1620cm-1
【0044】記載例5 2-(2-チエニル)キノリン-4-カルボン酸 イサチン5g(34.0ミリモル)、2-アセチルチオフェ
ン4.4ml(40.8ミリモル)および水酸化カリウム
6.3g(112.2ミリモル)を無水EtOH40mlに
溶解し、そのスラリーを80℃にて16時間加熱した。
その反応混合物を冷却した後に、水50mlを添加し、
その溶液をEtO50mlで抽出した。氷冷した水性
相を37%HClでpH1に酸性化し、沈殿を濾過によ
って採取し、水で洗浄した。得られた粗製生成物を40
℃、真空下にて乾燥し、EtOAcでトリチュレートし
て標題化合物4.8gを得た。 C14NOSとして 融点=181-183℃ 分子量=255.29 I.R.(KBr):1620cm−1 300MHz H-NMR(DMSO-d):δ8.60(d,1H);8.45(s,1H);
8.10(m,2H);7.78(m,2H);7.68(t,1H);7.22(m,1H)
【0045】記載例6 2-(2-フリル)キノリン-4-カルボン酸 イサチン5g(34.0ミリモル)、2-アセチルフラン4
ml(40.8ミリモル)および水酸化カリウム6.3g
(112.2ミリモル)を、無水EtOH40.9mlに溶
解し、そのスラリーを80℃にて12時間加熱した。反
応混合物を冷却した後、水50mlを添加し、その溶液
をEtO50mlで抽出した。氷冷した水性相を37
%HClでpH1まで酸性化し、濾過によって沈殿を採
取し、水で洗浄した。得られた粗製生成物を40℃、真
空下にて乾燥して標題化合物8.5gを得た。 C14NOとして 分子量=239.23
【0046】記載例7 塩化2-(2-フリル)キノリン-4-カルボン酸 塩化オキサリル5.2ml(60.4ミリモル)をCH
70mlに溶解した。その溶液を-10℃に冷却
し、2-(2-フリル)キノリン-4-カルボン酸8.5g(3
5.5ミリモル)を少量づつ添加した。その反応混合物を
室温にて一晩放置し、ついで蒸発乾固させて、さらに精
製することなく用いる標題化合物9.2gを得た。 C14ClNOとして 分子量=257.78
【0047】記載例8 2-(4-ピリジル)キノリン-4-カルボン酸塩酸塩 イサチン5g(34.0ミリモル)、4-アセチルピリジン
4.5ml(40.8ミリモル)および水酸化カリウム6.
3g(112.2ミリモル)を無水EtOH40mlに溶
解し、そのスラリーを80℃にて12時間加熱した。そ
の反応混合物を冷却した後、水50mlを添加し、その
溶液をEtO50mlで抽出した。氷冷水性相を37
%HClでpH1に酸性化し、沈殿を濾過によって採取
し、水で洗浄した。水溶液を真空下にて蒸発させ、その
残渣をEtOHでトリチュレートして濾別した。溶媒を
蒸発させて、粗製標題化合物6.0gを得た。この生成
物を以前に得た沈殿と合わせ、微量のMeOHを含有す
るトルエンから再結晶化させて標題化合物4.5gを得
た。 C1510.HClとして 融点=297-301℃ 分子量=286.72 I.R.(KBr):1705;1635;1610cm-1 300MHz H-NMR(DMSO-d):δ8.90(d,2H);8.70(m,2
H);8.50(s,2H);8.28(d,1H);7.89(dt,2H)
【0048】記載例9 塩化2-(4-ピリジル)キノリン-4-カルボン酸塩酸塩 塩化オキサリル1.3ml(10.4ミリモル)をCH
60mlに溶解した。その溶液を-10℃に冷却
し、2-(4-ピリジル)キノリン-4-カルボン酸塩酸塩
3.0g(14.4ミリモル)を少量づつ添加した。その反
応混合物を室温にて72時間放置し、ついで蒸発乾固さ
せて、さらに精製することなく用いる標題化合物4.0
gを得た。 C15ClNO・HClとして 分子量=305.22
【0049】実施例1 (R,S)-N-(α-メチルベンジル)-2-フェニルキノリン
-4-カルボキシアミド(R,S)α-メチルベンジルアミン
1.2ml(9.4ミリモル)およびトリエチルアミン(T
EA)1.6ml(11.7ミリモル)を、窒素雰囲気下に
て、乾燥CHClおよびCHCNの1:1混合物
50mlに溶解した。乾燥CHClおよびDMFの
1:4混合物50ml中に溶解した2-フェニルキノリ
ン-4-カルボニルクロリド2.0g(7.8ミリモル)を、
アミンの氷冷溶液に滴下し、その反応物を0-5℃にて
1時間維持し、室温にて一晩放置した。その反応混合物
を真空下にて蒸発乾固させ、その残渣をEtOAcに溶
解し、NaHCOの飽和溶液で2回洗浄した。有機層
を分離し、NaSO上で乾燥し、濾過し、真空下に
て蒸発乾固させた。残渣油をEtOAcから結晶化して標
題化合物1.1gを白色固形物として得た。 C2420Oとして 融点=156-157℃ 分子量=352.43 I.R.(KBr):3240;1645cm-1 300MHz H-NMR(DMSO-d):δ9.29(d,1H);8.32(d,2H);
8.13(d,1H);8.13(s,1H);8.06(d,1H);7.81(ddd,1H);7.6
8-7.52(m,4H);7.47(d,2H);7.39(dd,2H);7.27(dd,1H);
5.30(dq,1H);1.52(d,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):352(M+);337;232;204;
77
【0050】実施例2 S-(+)-N-(α-メチルベンジル)-2-フェニルキノリン
-4-カルボキシアミドCHCl、CHCNおよび
DMFの混合液100ml中のS-(-)-α-メチルベンジ
ルアミン1.2ml(9.4ミリモル)、TEA1.6ml
(11.7ミリモル)、2-フェニルキノリン-4-カルボニ
ルクロリド2.0g(7.8ミリモル)から実施例1のごと
く調製した。反応混合物の仕上げ処理は、実施例1記載
と同一の方法で行った。残渣油をEtOAcから結晶化さ
せて標題化合物1.1gを得た。 C2420Oとして 融点=161-162℃ 分子量=352.43 [α] 20=+25(C=0.5,DMF) I.R.(KBr):3240;1645cm-1 300MHz H-NMR(DMSO-d):δ9.29(d,1H);8.32(d,2
H);8.13(d,1H);8.13(s,1H);8.06(d,1H);7.81(ddd,1H);
7.68-7.52(m,4H);7.47(d,2H);7.39(dd,2H);7.27(dd,1
H);5.30(dq,1H);1.52(d,3H) MSスペクトルは実施例1と同一であった。
【0051】実施例3 R-(-)-N-(α-メチルベンジル)-2-フェニルキノリン-
4-カルボキシアミドCHCl、CHCNおよび
DMFの混合液100ml中のR-(+)-α-メチルベンジ
ルアミン1.2ml(9.4ミリモル)、TEA1.6ml
(11.7ミリモル)および塩化 2-フェニルキノリン-4
-カルボニル2.0g(7.8ミリモル)から実施例1と同
様に調製した。反応混合物の仕上げ処理は実施例1と同
様に行った。残渣油をEtOAcから結晶化して標題化合
物1.1gを得た。 C2420Oとして 融点=158-160℃ 分子量=352.43 [α] 20=-25(C=0.5,DMF) I.R.(KBr):3240;1645cm-1 H NMRおよびMSスペクトルは実施例1および実
施例2のものと同一であった。
【0052】実施例4 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-フ
ェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、2-フェニルキノリン-4-カルボン
酸2.0g(8.0ミリモル)を、乾燥THF130mlお
よびCHCN100ml中に溶解した。(D,L)メチ
ルフェニルグリシド酸塩酸塩2.0g(9.9ミリモル)お
よびTEA1.5ml(10.7ミリモル)を添加し、その
反応混合物を5℃に冷却した。乾燥CHCl10m
lに溶解したジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)2.
5g(12.1ミリモル)を滴下し、その溶液を放置して
室温とし、5時間撹拌し、一晩放置した。沈殿したジシ
クロヘキシル尿素を濾別し、その溶液を真空下にて蒸発
乾固させた。その残渣をCHClに溶解し、ついで
Oで洗浄した。有機層を分離し、NaSO上で
乾燥し、真空下にて蒸発乾固させて粗製生成物6.0g
を得、これをCHCl20ml中に溶解して一晩放
置した。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿
し、これを濾別した。その溶液を真空下にて蒸発乾固さ
せ、その残渣を、230-400メッシュシリカゲル上
のフラッシュクロマトグラフィーに付し、0.5%NH
OHを含有する3:2ヘキサン/酢酸エチルの混合液
で溶出した。得られた粗製固形物を温i-PrOでト
リチュレートし、濾過し、洗浄し、乾燥して標題化合物
1.1gを得た。 C2520として 融点=170-172℃ 分子量=396.45 I.R.(ヌジョール):3240;1750;1670cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.72(d,1H);8.28(dd,2
H);8.20(dd,1H);8.13(dd,1H);8.11(s,1H);7.83(ddd,1
H);7.66(ddd,1H);7.60-7.50(m,5H);7.47-7.37(m,3H);5.
78(d,1H);3.72(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):396(M+.);337;232;204
【0053】実施例5 (+)-(S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、2-フェニルキノリン-4-カルボン
酸2.0g(8.0ミリモル)を乾燥THF70mlおよび
CHCN30ml中に溶解した。(L)メチルフェニル
グリシド酸塩酸塩1.7g(8.4ミリモル)、N-メチル
モルホリン1.1ml(9.9ミリモル)およびN-ヒドロ
キシベンゾトリアゾール(HOBT)2.1g(15.5ミ
リモル)を添加し、その反応混合物を0℃に冷却した。
CHCl10ml中に溶解したDCC1.85g
(9.0ミリモル)を滴下し、その溶液を0℃-5℃にて1
時間、ついで室温にて2時間維持した。沈殿したジシク
ロヘキシル尿素を濾別し、その溶液を真空下にて蒸発乾
固させた。その残渣をCHClに溶解し、HO、
飽和NaHCO溶液、5%クエン酸、飽和NaHCO
溶液および飽和NaCl溶液で洗浄した。有機層を分
離し、NaHSO上で乾燥し、真空下にて蒸発乾固さ
せ;その残渣をCHCl20ml中に溶解して一晩
放置した。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿
し、それを濾別した。溶液を真空下にて蒸発乾固させ
て、粗製生成物2.6gを得、これを石油エーテルでト
リチュレートし、濾過し、i-PrOで洗浄し、つい
でi-PrOH70mlから再結晶化させて標題化合物
1.7gを得た。 C2520として 融点=180-181℃ 分子量=396.45 I.R.(ヌジョール):3300;1750;1640cm-1 [α] 20=+42.0(C=0.5,MeOH) H NMRおよびMSスペクトルは実施例4のものと
同一であった。
【0054】実施例6 (-)-(R)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥THF70mlおよびCHCN30ml中の2-
フェニルキノリン-4-カルボン酸2.0g(8.0ミリモ
ル)、(D)メチルフェニルグリシド酸塩酸塩1.7g(8.
4ミリモル)、N-メチルモルホリン1.1ml(9.9ミ
リモル)、HOBT2.1g(15.5ミリモル)およびD
CC1.85g(9.0ミリモル)から実施例5と同様に調
製した。反応混合物の仕上げ処理は、実施例5に記載し
たのと同一の方法で行った。得られた粗製生成物(3.5
g)を温i-PrOで2回トリチュレートし、濾過し、
洗浄し、ついでi-PrOH80mlから再結晶化させ
て標題化合物2.3gを得た。 C2520として 融点=180-181℃ 分子量=396.45 I.R.(ヌジョール):3300;1750;1640cm-1 [α] 20=-42.0(C=0.5,MeOH) H NMRおよびMSスペクトルは実施例4および5
のものと同一であった。
【0055】実施例7 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-7-メ
トキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、(D,L)メチルフェニルグリシド酸
塩酸塩1.0g(5.0ミリモル)を乾燥DMF30ml中
に溶解した。無水炭酸カリウム2.5g(18.1ミリモ
ル)を添加し、その溶液を0℃にて冷却した。乾燥DM
F25mlに溶解した記載例3の化合物0.7g(2.3
ミリモル)を滴下し、その溶液を0℃-5℃にて1時間、
室温にて一晩維持した。反応混合物を真空下にて蒸発乾
固させ、その残渣をEtOAcに溶解し、HOで2回洗
浄した。その有機層を分離し、NaSO上で乾燥
し、濾過し、真空下にて蒸発乾固させた。残渣油を、2
30-400メッシュのシリカゲル上のフラッシュクロ
マトグラフィーに付し、0.5%NHOHを含有する
ヘキサン/酢酸エチル3:2の混合液で溶出して、粗製
生成物0.1gを得、これをi-PrOでトリチュレー
トして標題化合物0.08gを得た。 C2622として 融点=187-190℃ 分子量=426.48 I.R.(KBr):3220;1750;1660;1620cm-1 300MHz H NMR(CDCl):δ:8.13-8.08(m,3H);7.80(s,1
H);7.55-7.38(m,9H);7.21(dd,1H);7.02(d ブロード,H);
5.88(d,1H);3.97(s,3H);3.80(s,3H) MS(EI;熱源 200℃;70V;200mA):426(M+.);367;262;23
4;191;77
【0056】実施例8 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-7-ヒ
ドロキシ-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥THF70mlおよびCHCN30ml中の記載
例4の化合物2.1g(5.3ミリモル)、(D,L)メチル
フェニルグリシド酸塩酸塩1.08g(5.3ミリモル)、
TEA1.5ml(10.7ミリモル)、HOBT1.7g
(12.5ミリモル)およびDCC1.2g(5.8ミリモ
ル)から実施例5と同様にして調製した。反応混合物の
仕上げ処理は実施例5記載と同一の方法で行った。得ら
れた粗製生成物をi-PrOでトリチュレートし、つ
いでi-PrOHから2回再結晶化して標題化合物0.0
6gを得た。 C2520として 融点=256-257℃ 分子量=412.45 I.R.(KBr):3270;1750;1650;1620cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ10.30(s ブロード,1H);
9.64(d,1H);8.22(d,2H);8.04(d,1H);7.85(s,1H);7.60-
7.34(m,9H);7.21(dd,1H);5.74(d,1H);3.71(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):412(M+.);353;248;220;
77
【0057】実施例9 (R,S)-N-[α-(カルボキシ)ベンジル]-7-メトキシ-
2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド塩酸塩 実施例7の生成物0.18g(0.4ミリモル)を、10%
HCl10mlおよびジオキサン5mlに溶解した。そ
の反応混合物を還流し、3時間撹拌し、ついで、真空下
にて蒸発乾固させた。その粗製生成物を(数滴のEtO
Hを含有する)温EtOAcでトリチュレートし、標題化
合物0.16gを得た。 C2520.HClとして 融点=228-230℃ 分子量=448.91 I.R.(KBr):3180;1735;1655;1630cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.6(d,1H);8.26(dd,2H);
8.14(d,1H);7.98(s,1H);7.63-7.52(m,6H);7.46-7.36(m,
3H);7.33(dd,1H);5.66(d,1H);3.98(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):412(M+.);368;262;234;
191;77
【0058】実施例10 (R,S)-N-[α-(メチルアミノカルボニル)ベンジル]-
2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 実施例4の生成物0.45g(1.1ミリモル)を33%M
eNH/EtOH40mlに溶解し;触媒量のNaC
Nを添加し、その反応混合物をパール装置中、70℃に
て1時間加熱した。内部圧を40psiに上昇させた。そ
の溶液を真空下にて蒸発乾固させ、その残渣を水でトリ
チュレートし、濾過し、乾燥し、i-PrOH(50m
l)およびEtOH(30ml)の混合液から再結晶化さ
せて標題化合物0.2gを得た。 C2521として 融点=261-263℃ 分子量=395.47 I.R.(KBr):3300;3270;1660;1635cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.48(d,1H);8.33-8.25
(m,3H);8.18-8.10(m,3H);7.80(ddd,1H);7.68-7.50(m,6
H);7.40-7.28(m,3H);5.75(d,1H);2.63(d,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):395(M+);337;232;20
4;77
【0059】実施例11 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
(2-チエニル)キノリン-4-カルボキシアミド 乾燥THF70ml、CHCN30mlおよびCH
Cl10ml中の2-(2-チエニル)キノリン-4-カル
ボン酸2.0g(7.3ミリモル)、(D,L)メチルフェニ
ルグリシド酸塩酸塩1.7g(8.4ミリモル)、N-メチ
ルモルホリン1.1ml(10ミリモル)、HOBT2.1
g(15.5ミリモル)およびDCC1.85g(9.0ミリ
モル)から実施例5と同様に調製した。反応混合物の仕
上げ処理は、実施例5記載のものと同一の方法で行っ
た。得られた粗製生成物をEtOAcから結晶化し、つい
で無水EtOHから再結晶化させて標題化合物0.9g
を得た。 C2318Sとして 融点=178-180℃ 分子量=402.47 I.R.(KBr):3300;1745;1645cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.70(d,1H);8.12(d,1H);
8.08(s,1H);8.04(d,1H);8.02(d,1H);7.19(t,1H);7.76
(d,1H);7.62(t,1H);7.53(d,2H);7.46-7.37(m,3H);7.3(d
d,1H);5.68(d,1H);3.68(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):402(M+.);343;238;21
0;77
【0060】実施例12 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
(2-フリル)キノリン-4-カルボキシアミド CHCl、CHCNおよびDMFの混合液350
ml中の(D,L)メチルフェニルグリシド酸塩酸塩7.2
g(35.5ミリモル)、TEA12.4ml(88.8ミリ
モル)および粗製塩化2-(2-フリル)キノリン-4-カル
ボニル9.1g(35.5ミリモル)から実施例1と同様に
して調製した。反応混合物の仕上げ処理は、実施例1記
載と同一の方法で行った。得られた粗製生成物をMeO
Hでトリチュレートして標題化合物3.3gを得た。 C2318として 融点=178-180℃ 分子量=386.405 I.R.(KBr):3300;1750;1650cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.72(d,1H);8.12(d,1H);
8.06(d,1H);7.96(dd,1H);7.92(s,1H);7.80(ddd,1H);7.6
2(ddd,1H);7.52(dd,2H);7.45-7.35(m,4H);6.73(dd,1H);
5.77(d,1H);3.74(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):386(M+.);327;222;194;
77
【0061】実施例13 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
(4-ピリジル)キノリン-4-カルボキシアミド CHCl、CHCNおよびDMFの混合液100
ml中の(D,L)メチルフェニルグリシド酸塩酸塩3.4
g(16.7ミリモル)、TEA3.9ml(27.8ミリモ
ル)および塩化 2-(4-ピリジル)キノリン-4-カルボニ
ル3.0g(11.1ミリモル)から実施例1と同様にして
調製した。反応混合物の仕上げ処理は、実施例1と同一
の方法で行った。得られた粗製生成物をEtOAcから3
回再結晶させて標題化合物1.9gを得た。 C2419として 融点=172-174℃ 分子量=397.43 I.R.(KBr):3240;1750;1670cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.74(d,1H);8.79(dd,2
H);8.27-8.17(m,5H);7.89(ddd,1H);7.74(ddd,1H);7.54
(dd,2H);7.47-7.38(m,3H);5.8(d,1H);3.75(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):397(M+.);338;233;205;
77
【0062】実施例14 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)-2-チエニルメ
チル]-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド CHCl、CHCNおよびDMFの混合液100
ml中の(D,L)メチルチエニルグリシド酸塩酸塩1.9
4g(9.4ミリモル)、TEA2.7ml(19.5ミリモ
ル)および塩化2-フェニルキノリン-4-カルボニル2.
0g(7.8ミリモル)から実施例1記載のごとく調製し
た。反応混合物の仕上げ処理は、実施例1記載と同一の
方法で行った。得られた粗製生成物をEtOAcから3回
再結晶化して、標題化合物0.66gを得た。 C2318Sとして 融点=144-145℃ 分子量=402.47 I.R.(KBr):3295;1745;1640cm-1 300MHz H NMR(CDCl):δ8.25(dd,1H);8.22(dd,1H);
8.17(dd,2H);7.95(s,1H);7.78(ddd,1H);7.60(ddd,1H);
7.56-7.45(m,3H);7.35(dd,1H);7.20(d,1H);7.05(dd,1
H);7.05(s ブロード,1H);6.22(d,1H);3.9(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):402(M+.);343;232;204
【0063】実施例15 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニルメチル)ベンジル]
-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥THF10ml、CHCN4mlおよびCH
7ml中の2-フェニルキノリン-4-カルボン酸1.
39g(5.60ミリモル)、(R,S)メチル 3-アミノ-
3-フェニルプロピオン酸塩酸塩1.2g(5.60ミリモ
ル)、TEA0.78ml(5.60ミリモル)、HOBT
1.51g(11.2ミリモル)およびDCC2.31g(1
1.2ミリモル)から実施例5と同様にして調製した。反
応混合物の仕上げ処理は、実施例5記載と同一の方法で
行った。得られた粗製生成物をCHClに溶解し、
0℃にて一晩放置した。さらに幾分かのジシクロヘキシ
ル尿素が沈殿し、これを濾別した。溶液を真空下にて蒸
発乾固させて粗製生成物1.4gを得、これをi-Pr
O/アセトン99:1の混合液でトリチュレートして標
題化合物1.2gを白色固形物として得た。 C2622として 融点=156-158℃ 分子量=410.47 I.R.(KBr):3295;1755;1645;1590;1530cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.40(d,1H);8.29(dd,2
H);8.14(d,1H);8.07(d,1H);8.04(s,1H);7.83(ddd,1H);
7.66-7.52(m,4H);7.50(d,2H);7.40(dd,2H);7.31(ddd,1
H);5.60(dt,1H);3.65(s,3H);3.04-2.89(m,2H) MS(EI;熱源200℃;70V;200mA):410(M+.);337;233;205
【0064】
【表1】
【0065】一般式(I)で示される実施例16-49の
(以下の表2にグループ化した)化合物は、表中に示す(I
I)で示される適当な塩化アシルと、式(III)で示される
アミンとから出発し、実施例1記載の合成法に従って合
成した。塩化アシルは式(II)で示される対応する酸から
出発し、記載例1に従って合成した。反応収率は、精製
したが、再結晶化していない物質で算出した。実施例1
6-49の化合物の分析および分光分析データは表5に
グループ化する。
【0066】
【表2】
【0067】
【表3】
【0068】
【表4】
【0069】
【表5】
【0070】
【表6】
【0071】
【表7】
【0072】
【表8】
【0073】
【表9】
【0074】一般式(I)で示される実施例50-88の
(以下の表3にグループ化する)化合物は、表に示す適当
な試薬(II)および(III)から出発して、実施例5記載の
合成方法に従って合成した。反応収率は、精製したが、
再結晶化していない物質で算出した。実施例50-88
の化合物の分析および分光分析データは表5にグループ
化する。
【0075】
【表10】
【0076】
【表11】
【0077】
【表12】
【0078】
【表13】
【0079】
【表14】
【0080】(a)フタルイミド保護基は、95%EtO
H/1,2-ジクロロエタン、各々9:1中のヒドラジン水
和物で4時間還流し、ついで、37%HClを(pH=
1まで)添加し、さらなる時間還流することによって除
去した。
【0081】
【表15】
【0082】
【表16】
【0083】
【表17】
【0084】
【表18】
【0085】
【表19】
【0086】一般式(I)で示される実施例89-92の
(以下の表4にグループ化した)化合物は、式(I)で示さ
れる他の化合物(すなわち、式Icで示される化合物)か
ら出発し、(実施例89、90および91の化合物につ
いては)実施例10記載の、および(実施例92の化合物
については)実施例9記載の合成法に従って合成した。
反応収率は、精製したが、再結晶化していない物質で算
出した。実施例89-92の分析および分光分析データ
は表5にグループ化する。
【0087】
【表20】
【0088】
【表21】
【0089】
【表22】
【0090】
【表23】
【0091】
【表24】
【0092】
【表25】
【0093】
【表26】
【0094】
【表27】
【0095】
【表28】
【0096】
【表29】
【0097】
【表30】
【0098】
【表31】
【0099】
【表32】
【0100】
【表33】
【0101】実施例93 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-
(p-クロロフェニル)キノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下、乾燥THF50ml中に、2-(p-クロ
ロフェニル)キノリン-4-カルボン酸2g(7.0ミリモ
ル)およびN-メチルモルホリン1.7ml(15.4ミリ
モル)を溶解した。その溶液を-20℃に冷却し、クロロ
ギ酸イソブチル0.91ml(7.0ミリモル)を添加し
た。20分後に、乾燥THF30mlに溶解したメチル
(R,S)フェニルグリシド酸塩酸塩2.12g(10.5ミ
リモル)およびN-メチルモルホリン1.3ml(11.9
ミリモル)を添加し、その反応混合物を室温にて一晩撹
拌した。HO5mlを添加し、その反応混合物を真空
下にて蒸発乾固させた。その残渣をEtOに溶解し、
NaHCOの飽和溶液で洗浄し、分離し、NaSO
上で乾燥し、真空下にて蒸発乾固させた。残渣油を2
30-400メッシュのシリカゲル上のフラッシュクロ
マトグラフィーに付し、ヘキサン/イソプロピルエーテ
ル7:3の混合液で溶出して粗製生成物0.9gを得、
これをiPrO/トルエンから3回再結晶させて標題
化合物0.5gを得た。 C2519ClNとして 融点=170-172℃ 分子量=430.90 I.R.(KBr):3280;1740;1670;1635;1590;1530cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):9.71(d,1H);8.32(d,2H);8.
21(d,1H);8.13(d,1H);8.13(s,1H);7.85(dd,1H);7.67(d
d,1H);7.63(d,2H);7.53(dd,2H);7.46-7.38(m,3H);5.79
(d,1H);3.74(s,2H) MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):430(M+.);371;26
6;238;203
【0102】実施例94 (R)-N-[α-(メトキシカルボニル)-4-メトキシベンジ
ル]-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥アセトン30mlおよび乾燥DMF2mlに(R)-
N-[α-(メトキシカルボニル)-4-ヒドロキシベンジル]
-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例8
3の化合物)0.62g(1.5ミリモル)を溶解し;K
CO0.14g(0.75ミリモル)を添加して、その反
応混合物を30分間撹拌した。ヨウ化メチル0.093
ml(1.5ミリモル)を室温にて添加し、その反応混合
物を40℃にて4時間加熱した。KCO0.104
g(0.75ミリモル)およびヨウ化メチル0.093ml
(1.5ミリモル)を再度添加し、その反応混合物をさら
に6時間還流した。その混合物を真空下にて蒸発乾固さ
せ、EtOAcに溶解し、H2Oで洗浄した。NaSO
上で乾燥した有機層を真空下にて蒸発乾固させた。そ
の残渣をEtOから再結晶化して、標題化合物0.4
5gを得た。 C2622として 融点=160-162℃ 分子量=426.48 I.R.(KBr):3210;1750;1635;1625;1590;1530;1515cm
-1 300MHz H NMR(DMSO-d):9.65(d,1H);8.28(d,2H);8.
21(d,1H);8.14(d,1H);8.10(s,1H);7.84(dd,1H);7.67(d
d,1H);7.61-7.49(m,3H);7.44(d,2H);6.98(d,2H);4.70
(d,1H);3.79(s,3H);3.76(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):426(M+.);367;232;
204
【0103】実施例95 (R,S)-N-[α-(メトキシカルボニル)-α-(メチル)ベ
ンジル]-N-メチル-2-フェニルキノリン-4-カルボキ
シアミド塩酸塩 窒素雰囲気下、乾燥DMF10ml中に、(R,S)-N-
[α-(メトキシカルボニル)ベンジル]-2-フェニルキノ
リン-4-カルボキシアミド0.50g(1.3ミリモル)を
溶解した。その溶液を0℃に冷却し、NaH(60%)
0.052g(1.3ミリモル)を添加し;0℃にて20分
後に、温度を室温まで上昇させ、MeI0.09ml
(1.4ミリモル)を添加した。その反応混合物を室温に
て一晩撹拌し、ついで、さらにNaH(60%)0.05
2g(1.3ミリモル)およびMeI0.1ml(1.6ミリ
モル)を添加することによってその工程を繰り返した。
室温にて6時間後に、NHClの飽和溶液10mlを
添加し、その反応混合物を真空下にて蒸発乾固させた。
その残渣をCHCl中に溶解し、水で洗浄し;有機
層を分離し、NaSO上で乾燥して蒸発乾固させ
た。残渣油を230-400メッシュのシリカゲル上の
フラッシュクロマトグラフィーに付し、0.5%濃NH
OHを含有するヘキサン/酢酸エチル3:2混合液で
溶出して粗製生成物0.18gを得、これをEtOに
溶解し、HCl/EtOで処理して標題化合物0.1
5gを得た。 C2724.HClとして 分子量=460.96 I.R.(KBr):1745;1640;1610cm-1 MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):424(M+.);365;232;2
04
【0104】実施例96 (R,S)-N-[α-(メチルカルボニル)ベンジル]-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、塩化オキサリル0.27ml(3.1ミ
リモル)を乾燥CHCl2.3mlに溶解した。その
溶液を-55℃に冷却し、温度を-50℃未満に維持しつ
つ、乾燥CHCl0.7mlに溶解したDMSO0.
22ml(3.1ミリモル)を滴下した。その反応物を-5
5℃にて7分間撹拌し、ついで、温度を-50〜-55℃
に維持しつつ、乾燥CHCl25mlに溶解した
(R,S)-N-[α-(1-ヒドロキシエチル)ベンジル]-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例17の
化合物)0.97g(2.5ミリモル)を添加した。-55℃
にて30分後に、-40℃を超えることなく、TEA1.
9ml(13.6ミリモル)を添加し、ついでその反応混
合物を放置して室温とし、さらに15分間撹拌した。そ
の反応物をHO5mlでクエンチし、CHCl
抽出し;有機層をH O、20%クエン酸、NaHCO
の飽和溶液およびブラインで洗浄し;有機層を分離
し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ
た。残渣油を230-400メッシュシリカゲル上のフ
ラッシュクロマトグラフィーに付し、0.5%濃NH
OHを含有するヘキサン/酢酸エチル70:30の混合
液で溶出して粗製生成物0.64gを得、これを温i-P
O/i-PrOH2:1でトリチュレートし、濾過
し、洗浄し、乾燥して標題化合物0.5gを得た。 C2520 融点=160-161℃ 分子量=380.45 I.R.(KBr):3400;3265;1725;1660;1640;1592cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):9.60(d,1H);8.29(d,2H);8.
17(d,1H);8.14(d,1H);8.12(s,1H);7.82(dd,1H);7.65(d
d,1H);7.61-7.51(m,5H);7.48-7.36(m,3H);2.19(s,3H) MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):380(M+.);337;23
2;204
【0105】実施例97 (R,S)-N-[α-(2-ヒドロキシエチル)ベンジル]-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、(R,S)-N-[α-(メトキシカルボニ
ルメチル)ベンジル]-2-フェニルキノリン-4-カルボキ
シアミド(実施例15の化合物)0.7g(1.7ミリモル)
をt-BuOH50mlおよびMeOH2ml中に溶解
した。NaBH460mg(1.6ミリモル)を沸騰溶液
に15分で添加した。その反応混合物を6時間還流し、
NHClの飽和溶液5mlでクエンチし、ついで真空
下にて蒸発乾固させた。その残渣をCHClに溶解
し、ブラインで洗浄し;有機層を分離し、NaSO
で乾燥して蒸発乾固させた。その粗製生成物を230-
400メッシュシリカゲル上のフラッシュクロマトグラ
フィーに付し、0.5%濃NHOHを含有するEt
Oで溶出し、ついでi-PrOHから結晶化させて標題
化合物0.19gを得た。 C2522として 融点=167-169℃ 分子量=382.47 I.R.(KBr):3360;1650;1592cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):9.30(d,1H);8.31(d,2H);8.
13(d,1H);8.10(s,1H);8.03(d,1H);7.81(dd,1H);7.64-7.
51(m,4H);7.46(d,2H);7.39(dd,2H);7.29(dd,1H);5.30(d
t,1H);4.61(t,1H);3.61-3.41(m,2H);2.11-1.86(m,2H) MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):382(M+.);337;232;20
4
【0106】実施例98 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-(2-ジメチルアミノ
エトキシ)-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド
塩酸塩 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-ヒドロキシ-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例85の化合
物)0.62g(1.6ミリモル)を乾燥DMF30mlに
溶解した。塩化ジメチルアミノエチル塩酸塩0.58g
(4.0ミリモル)およびKCO0.56g(4.0ミリ
モル)を添加し、その反応混合物を20時間還流した。
COを濾別し、その混合物を真空下にて蒸発乾固
させ、AcOEtに溶解し、HOおよび20%クエン酸
で洗浄した。その水性層を2N NaOHでアルカリ性
とし、EtOAcで抽出し;有機層をブラインで洗浄し、
分離し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固さ
せた。その残渣を230-400メッシュシリカゲル上
のフラッシュクロマトグラフィーに付し、0.4%濃N
OHを含有するCHCl/MeOH98:2
で、ついで0.6%濃NHOHを含有するCHCl
/MeOH86:10で溶出して粗製生成物85mg
を得、これをEtOAcに溶解し、HCl/EtOで処
理して標題化合物75mgを得た。 C2931.HClとして 融点=70℃(分解) 分子量=490.05 I.R.(ヌジョール):3600;3100;1650;1550cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):10.28(s br,1H);9.50(d,1
H);8.10(d,1H);7.96(dd,2H);7.78(m,1H);7.67-7.61(m,2
H);7.61-7.51(m,3H);7.49-7.39(m,4H);7.33(dd,1H);5.0
8(dt,1H);3.90(t,2H);2.96(dt,2H);2.49(s,6H);1.85(m,
2H);0.97(t,3H) MS(FAB POS,チオグリセリンマトリックス,Xeガス,8ke
V,熱源50℃):454(MH+)
【0107】実施例99 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-アセチルアミノ-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-アミノ-2-フェニル
キノリン-4-カルボキシアミド(実施例69の化合物)
0.40g(1.05ミリモル)を、無水酢酸25ml中、
70℃にて1時間、ついで100℃にて3時間加熱し
た。ついで、その反応混合物を真空下にて蒸発乾固さ
せ、その残渣をEtOAcに溶解し;その溶液を水、飽和
NaHCO溶液、ブラインで洗浄し、NaSO
乾燥して真空下にて蒸発乾固させた。その粗製生成物
(0.39g)をシリカゲル・フラッシュカラムクロマト
グラフィーによって精製し、ヘキサン/EtOAc/濃N
OH、各々、70:30:0.5の混合液で溶出し
て、純粋化合物0.2gを得、これをアセトンから再結
晶化させて標題化合物0.14gを得た。 C2725として 融点=268-269℃ 分子量=423.52 I.R.(KBr):3230;1670;1640;1555;1525cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):9.65(s,1H);9.05(d,1H);8.
10(d,1H);7.80(t,1H);7.70-7.50(m,4H);7.45-7.20(m,8
H);5.08(dt,1H);1.85(m,2H);1.60(s,3H);0.97(t,3H) MS(EI;熱源200℃;70eV;200μA):423(M+.);381;334;28
9;261;247;218
【0108】実施例100 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-(3-ジメチルア
ミノプロポキシ)-2-フェニルキノリン-4-カルボキシ
アミド塩酸塩 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-ヒドロキシ-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例85の
化合物)1.2g(3.1ミリモル)を乾燥THF15ml
に溶解した。EtO 10mlに溶解した塩化 3-ジ
メチルアミノプロピル1.0g(8.2ミリモル)、K
1.3g(9.4ミリモル)およびKI0.16gを添
加し、その反応混合物を室温にて30分間撹拌し、つい
で2時間還流した。さらに、各時点でEtO 10m
lに溶解した0.77g(6.3ミリモル)、1.0g(8.
2ミリモル)、0.6g(4.9ミリモル)およびさらなる
0.6g(4.9ミリモル)の塩化 3-ジメチルアミノプロ
ピルおよび幾分かのKIを12時間毎に添加し、その反
応物を還流した。KCOを濾別し、その混合物を真
空下にて蒸発乾固させ、EtOAcに溶解し、HOおよ
び20%クエン酸で洗浄した。その水性層を2N Na
OHでアルカリ性とし、EtOAcで抽出し;有機層をブ
ラインで洗浄し、分離し、NaSOで乾燥し、真空
下にて蒸発乾固させた。その残渣を230-400メッ
シュシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーに付
し、0.5%濃NHOHを含有するCHCl/M
eOH95:5で溶出して粗製生成物0.9gを得、こ
れをEtOAcに溶解し、HCl/EtOで処理して標
題化合物0.62gを得た。 C3033.HClとして 融点=108℃(分解) 分子量=504.08 [α] 20=-16.0(c=0.5、MeOH) I.R.(KBr):3400;3080;1655;1545cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ10.55(s br,1H);9.35(d,
1H);8.09(d,1H);7.92(dd,2H);7.76(ddd,1H);7.65-7.51
(m,5H);7.48-7.40(m,4H);7.31(dd,1H);5.10(dt,1H);3.7
2-3.62(m,2H);2.75-2.60(m,2H);2.58(d,3H);2.56(d,3
H);1.90-1.67(m,4H);1.00(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):467(M+.);466;395;58
【0109】実施例101 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-[2-(1-フタロ
イル)エトキシ]-2-フェニルキノリン-4-カルボキシア
ミド塩酸塩 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-ヒドロキシ-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例85の
化合物)1.9g(5.0ミリモル)を乾燥THF20ml
に溶解した。THF15mlに溶解した臭化 2-フタル
イミドエチル3.8g(14.9ミリモル)、KCO
2.0g(14.5ミリモル)およびKI 0.25gを添加
し、その反応混合物を室温にて2.5時間撹拌し、つい
で2時間還流した。臭化2-フタルイミドエチル1.9g
(7.4ミリモル)および幾分かのKIを添加し、その反
応物をさらに3.5時間還流した。臭化2-フタルイミド
エチル0.5g(2.0ミリモル)および幾分かのKIを再
度添加し、その混合物を5時間還流した。KCO
濾別し、その混合物を真空下にて蒸発乾固させ、CH
Clに溶解し、HOで洗浄した。その有機層をNa
SOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させた。その残
渣を230-400メッシュシリカゲル上のフラッシュ
クロマトグラフィーに付し、0.5%濃NHOHを含
有するヘキサン/EtOAc80:20、ついで0.5%
濃NHOHを含有するヘキサン/EtOAc60:40
で溶出して精製生成物2.6gを得、これをiPr
でトリチュレートして標題化合物2.5gを得た。 C3529として 融点=172-175℃ 分子量=555.64 [α] 20=-16.3(c=0.5,MeOH) I.R.(KBr):3280;3060;2960;1780;1715;1660;1530cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.27(d,1H);8.03(d,1H);
7.92-7.84(m,4H);7.78-7.69(m,3H);7.60-7.53(m,2H);7.
46-7.38(m,4H);7.27(dd,1H);7.13-7.04(m,3H);4.96(dt,
1H);3.92-3.78(m,2H);3.72-3.55(m,2H);1.78(dq,2H);0.
93(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):555(M+.),526,421,174
【0110】実施例102 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-(2-アミノエト
キシ)-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド塩酸
塩 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-[2-(1-フタロ
イル)エトキシ]-2-フェニルキノリン-4-カルボキシア
ミド塩酸塩(実施例101の化合物)2.2g(3.9ミリ
モル)を96%EtOH150mlに溶解し、ヒドラジ
ン水和物0.38ml(7.8ミリモル)をその煮沸溶液に
添加し、ついでそれを4時間還流した。さらに、0.4
ml(8.2ミリモル)、0.2ml(4.1ミリモル)、0.
2ml(4.1ミリモル)、0.4ml(8.2ミリモル)お
よび0.4ml(8.2ミリモル)のヒドラジン水和物を1
2時間毎に添加し、その反応混合物を還流し続けた。つ
いで、その反応混合物を真空下にて蒸発乾固させ、H
O 20mlに溶解し、冷却し、濃HCl10mlで酸
性化した。その混合物を1時間煮沸し、冷却し;フタル
ヒドラジドを濾別した。水性層をEtOAcで洗浄し、つ
いで2N NaOHでアルカリ性とし、EtOAcで抽出
し;有機層をブラインで洗浄し、分離し、NaSO
で乾燥し、真空下にて蒸発乾固させた。その残渣を23
0-400メッシュシリカゲル上のフラッシュクロマト
グラフィーに付し、1.2%濃NHOHを含有するEt
OAc/MeOH96:4で溶出して精製生成物を得、
これをEtOAcに溶解し、HCl/EtOで処理し
て、標題化合物1.2gを得た。 C2727.HClとして 融点=119℃(分解) 分子量=462.00 [α] 20=-19.4(c=0.5,MeOH) I.R.(KBr):3400;3080;1640;1545cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.45(d,1H);8.09(d,1H);
8.00(dd,1H);7.94(s br,3H);7.76(ddd,1H);7.65-7.51
(m,4H);7.48-7.40(m,3H);7.31(dd,1H);5.09(dt,1H);3.8
3(t,2H);2.72(m,2H);1.93-1.80(m,2H);0.99(t,3H) MS(FAB POS,チオグリセリンマトリックス;Xeガス,8ke
V;熱源50℃):426(MH+)
【0111】実施例103 (+)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-[2-(1-ピロリ
ジニル)エトキシ]-2-フェニルキノリン-4-カルボキシ
アミド塩酸塩 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-ヒドロキシ-2-
フェニルキノリン-4-カルボキシアミド(実施例85の
化合物)2.0g(5.2ミリモル)を乾燥THF25ml
に溶解した。塩化2-ピロリジノエチル1.0g(7.5ミ
リモル)およびK CO2.2g(15.9ミリモル)を
添加し、その反応混合物を室温にて30分間撹拌し、つ
いで還流し;塩化2-ピロリジノエチル1.1g(8.2ミ
リモル)を煮沸溶液に添加し、これを一晩還流した。K
COを濾別し、その混合物を真空下にて蒸発乾固さ
せ、EtOAcに溶解し、HOおよび20%クエン酸で
洗浄した。その水性層を2N NaOHでアルカリ性と
し、EtOAcで抽出し;有機層をブラインで洗浄し、分
離し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ
た。残渣を230-400メッシュシリカゲル上のフラ
ッシュクロマトグラフィーに付し、0.5%濃NH
Hを含有するCHCl/MeOH97:3で溶出し
て精製生成物1.8gを得、これをEtOAcに溶解し、
HCl/EtOで処理して標題化合物2.0gを得
た。 C3133.HClとして 融点=110-115℃(分解) 分子量=516.08 [α] 20=+4.5(c=0.5,MeOH) I.R.(KBr):3400;3080;1655;1545cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ10.50(s br,1H);9.50(d,
1H);8.10(d,1H);7.96(dd,2H);7.78(ddd,1H);7.68-7.30
(m,10H);5.10(dt,1H);3.90(m,2H);3.20(m,2H);3.00(m,2
H);2.65(m,2H);1.95-1.65(m,6H);1.94(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):479(M+.);478;383;97;8
4
【0112】実施例104 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-(ジメチルアミノ
アセチルアミノ)-2-フェニルキノリン-4-カルボキシ
アミド 窒素雰囲気下にて、(-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-
3-アミノ-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド
(実施例69の化合物)1.1g(2.8ミリモル)を温トル
エン10mlに溶解した。トルエン5mlに溶解した無
水クロロ酢酸0.96g(5.6ミリモル)を滴下し、その
溶液を1時間還流した。その反応混合物を真空下にて蒸
発乾固させ、CHCl10mlに懸濁し、氷冷28
%MeNH/EtOH5mlに滴下した。その溶液を
室温にて一晩撹拌し、ついで28%MeNH/EtO
H15mlを添加し、その反応混合物をパール装置中、
60℃にて加熱した。その混合物を真空下にて蒸発乾固
させ、20%クエン酸に溶解し、EtOAcで洗浄した。
水性層を2N NaOHで塩基性化し、EtOAcで抽出
し;有機層をブラインで洗浄し、分離し、NaSO
で乾燥し、真空下にて蒸発乾固させて粗製生成物1.4
gを得た。この生成物を温i-PrOでトリチュレー
トして標題化合物0.86gを得た。 C2930として 融点=189-191℃ 分子量=466.59 [α] 20=-63.1(c=0.5,MeOH) I.R.(KBr):3230;3180;1670;1630;1540cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.41(s,1H);8.97(d,1H);
8.08(d,1H);7.81(dd,1H);7.70-7.59(m,4H);7.49-7.26
(m,8H);5.00(dt,1H);2.55(s,2H);1.97(s,3H);1.90-1.65
(m,2H);0.93(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):466(M+);331;58
【0113】実施例105 N-(α,α-ジメチルベンジル)-3-ヒドロキシ-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、3-ヒドロキシ-2-フェニルキノリ
ン-4-カルボン酸2.0g(7.5ミリモル)を、乾燥TH
F70mlおよびCHCN30mlに溶解した。 ク
ミルアミン1.02g(7.5ミリモル)およびN-ヒドロ
キシベンゾトリアゾール(HOBT)1.12g(8.3ミ
リモル)を添加し、その反応混合物を-10℃にて冷却し
た。CHCl20mlに溶解したDCC1.71g
(8.3ミリモル)を滴下し、その溶液を-5℃-0℃にて
2時間、ついで室温にて一晩維持した。沈殿したジクロ
ロヘキシル尿素を濾別し、その溶液を真空下にて蒸発乾
固した。その残渣をCHClに溶解し、HO、飽
和NaHCO溶液、5%クエン酸、飽和NaHCO
溶液およびブラインで洗浄した。有機層を分離し、Na
SOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ;その残渣
をCHCl20mlに溶解し、一晩放置した。さら
に幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿し、これを濾別
した。その溶液を真空下にて蒸発乾固させて、粗製生成
物1.4gを得、これを、230-400メッシュシリカ
ゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付し、最初に
ヘキサン/EtOAc 9/1で、ついでヘキサン/Et
OAc 8/2で溶出して精製生成物0.4gを得、これ
をi-PrOHから2回再結晶化させて標題化合物0.1
5gを得た。 C2522として 融点=166-169℃(分解) 分子量=382.47 I.R.(ヌジョール):3200;1650;1580;1535cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.56(s,1H);8.92(s br,1
H);8.00-7.94(m,3H);7.76(d br,1H);7.63-7.45(m,7H);
7.36(dd,2H);7.24(dd,1H);1.72(s,6H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):382(M+.);264;247;219;
119
【0114】実施例106 N-(α,α-ジメチルベンジル)-3-アミノ-2-フェニル
キノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、3-アミノ-2-フェニルキノリン-4
-カルボン酸2.0g(7.6ミリモル)を乾燥THF70
mlおよびCHCN30mlに溶解した。クミルアミ
ン1.02g(7.6ミリモル)およびN-ヒドロキシベン
ゾトリアゾール(HOBT)1.12g(8.3ミリモル)を
添加し、その反応混合物を-10℃にて冷却した。CH
Cl20mlに溶解したDCC1.72g(8.3ミ
リモル)を滴下し、その溶液を-5℃-0℃にて2時間、
ついで室温にて一晩維持した。沈殿したジシクロヘキシ
ル尿素を濾別し、その溶液を真空下にて蒸発乾固させ
た。残渣をCH Clに溶解し、HO、飽和NaH
CO溶液、5%クエン酸、飽和NaHCOおよびブ
ラインで洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾
燥し、真空下にて蒸発乾固させ;その残渣をCHCl
20mlに溶解し、一晩放置した。さらに幾分かのジ
シクロヘキシル尿素が沈殿し、これを濾別した。その溶
液を真空下にて蒸発乾固させて、粗製生成物2.0gを
得、これを230-400メッシュシリカゲル上のフラ
ッシュクロマトグラフィーに付し、1%濃NHOHを
含有するヘキサン/EtOAc 6/4で溶出して精製生
成物0.9gを得、これをヘキサン/EtOAc 1/1、つ
いでi-PrOHから再結晶化させて標題化合物0.45
gを得た。 C2523Oとして 融点=166-168℃ 分子量=381.48 I.R.(ヌジョール):3460;3360;3220;1667;1605;1527cm
-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.05(s,1H);7.87(dd,1
H);7.74-7.68(m,3H);7.60-7.42(m,7H);7.37(dd,2H);7.2
4(dd,1H);4.74(s,2H);1.71(s,6H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):381(M+.);263;218;119
【0115】実施例107 (-)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-5-メチル-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、5-メチル-2-フェニルキノリン-4
-カルボン酸0.80g(3.04ミリモル)を乾燥THF
30mlおよびCHCN12mlに溶解した。(S)-
(-)-α-エチルベンジルアミン0.43g(3.20ミリモ
ル)およびN-ヒドロキシべンゾトリアゾール(HOBT)
0.78g(5.78ミリモル)を添加し、その反応混合物
を-10℃にて冷却した。CHCl5mlに溶解し
たDCC0.69g(3.34ミリモル)を滴下し、その溶
液を-5℃-0℃にて2時間、ついで室温にて一晩維持し
た。沈殿したジシクロヘキシル尿素を濾別し、その溶液
を真空下にて蒸発乾固させた。残渣をCH Clに溶
解し、HO、飽和NaHCO溶液、5%クエン酸、
飽和NaHCO溶液およびブラインで洗浄した。有機
層を分離し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾
固させ;その残渣をCHCl10mlに溶解し、一
晩放置した。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈
殿し、これを濾別した。その溶液を真空下にて蒸発乾固
させ、粗製生成物1.15gを得、これを230-400
メッシュシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー
に付し、0.5%濃NHOHを含有するヘキサン/Et
OAc6/2で溶出して精製生成物0.47gを得、これ
を数滴のEtOAcを含有するi-PrOから再結晶化
させて標題化合物0.36gを白色粉末として得た。 C2624Oとして 融点=189-192℃ 分子量=380.49 [α] 20=-3.8(c=0.5,MeOH) I.R.(KBr):3280;3070;3020;1635;1545cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.20(d,1H);8.23(d,2H);
7.93(d,1H);7.78(s,1H);7.20-7.70(m,10H);5.00(dt,1
H);2.38(s ブロード,3H);1.70-1.90(m,2H);0.95(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):380(M+.);246;218
【0116】実施例108 (R,S)-N-[α-(1-ヒドロキシエチル)ベンジル]-3-
メチル-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥CHClおよびCHCNの1:1混合液15
0ml中の粗製塩化3-メチル-2-フェニルキノリン-4
-カルボニル11.08g(39.33ミリモル)、1-フェ
ニル-2-ヒドロキシプロピルアミン4.87g(32.2
0ミリモル)およびTEA10.33ml(74.14ミリ
モル)から出発して、実施例1記載と同様に調製した。
沈殿したTEA塩酸塩を濾別し、濾液を真空下にて蒸発
乾固させ;その残渣をCHCl(100ml)に溶解
し、飽和NaHCO溶液、20%クエン酸およびブラ
インで洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥し、真
空下にて蒸発乾固させて油性物13.23gを得、これ
をi-PrOH6mlを含有するi-PrO(100m
l)から結晶化させて標題化合物9.14gを灰色がかっ
た固形物として得た。 C2624 融点=163-165℃ 分子量=396.49 I.R.(ヌジョール):3400;3260;1635;1580cm-1
【0117】実施例109 (R,S)-N-[α-(メチルカルボニル)ベンジル]-3-メチ
ル-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥CHCl230ml中の塩化オキサリル3.2
5g(25.60ミリモル)、DMSO3.88g(49.6
6ミリモル)、(R,S)-N-[α-(1-ヒドロキシエチル)
ベンジル]-3-メチル-2-フェニルキノリン-4-カルボ
キシアミド(実施例108の化合物)8.2g(20.68
ミリモル)およびTEA15.72ml(112.76ミリ
モル)から出発して、実施例96記載と同様に調製し
た。その反応物をHO40mlでクエンチし、その有
機層を分離し、20%クエン酸、飽和NaHCO溶液
およびブラインで洗浄した。有機溶液をNaSO
乾燥し、真空下にて蒸発乾固させて粗製標題化合物9.
4gを油性物として得る。この残渣油性物を230-4
00メッシュシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフ
ィーに付し、1%濃NHOHを含有するヘキサン/酢
酸エチル70:30の混合液で溶出して精製生成物7.
7gを得、これをEtOAc/ヘキサン各々1:3の混合
液から結晶化させて純粋な標題化合物6.0gを得た。 C2622として 融点=156-158℃ 分子量=394.48 I.R.(ヌジョール):3270;3180;1735;1725;1660;1630;1
527;1460cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.53(d,1H);8.01(d,1H);
7.73(dd,1H);7.62-7.35(m,12H);5.97(d,1H);2.30(s br,
3H);2.18(s,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):394(M+.);352;351;246;
218;217
【0118】実施例110 (R,S)-N-[α-(エチル)-4-ピリジルメチル]-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、2-フェニルキノリン-4-カルボン
酸4.12g(16.52ミリモル)を乾燥CHCl
0mlおよびTHF30mlに溶解した。1-(4-ピリ
ジル)-n-プロピルアミン1.50g(11.01ミリモ
ル)およびN-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)
2.23g(16.52ミリモル)を添加し、その反応混合
物を0℃に冷却した。乾燥CHCl26mlに溶解
したDCC3.41g(16.52ミリモル)を滴下し、そ
の溶液を0℃にて2時間維持し、ついで室温にて36時
間撹拌した。沈殿したジシクロヘキシル尿素を濾別し、
溶液を真空下にて蒸発乾固させた。その残渣をCH
100mlに溶解し、H O、10%KCO
5%クエン酸およびブラインで洗浄した。有機層を分離
し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ;
その残渣をCHCl30mlに溶解し、一晩放置し
た。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿し、そ
れを濾別した。溶液を真空下にて蒸発乾固させて粗製生
成物3.5gを得、これをi-PrOHから3回再結晶化
させて標題化合物0.91gを得た。 C2421Oとして 融点=218-219℃ 分子量=367.45 I.R.(KBr):3260;3060;1648;1595;1545;1350cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.33(d,1H);8.58(d,2H);
8.33(dd,2H);8.15(d,1H);8.14(s,1H);8.03(d,1H);7.82
(dd,1H);7.66-7.52(m,4H);7.47(d,2H);5.05(dt,1H);1.8
5(dq,2H);1.00(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):367(M+.);338;232;204
【0119】実施例111 (R,S)-N-[α-(エチル)-2-チエニルメチル]-2-フェ
ニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、1-(2-チエニル)-n-プロピルアミ
ン塩酸塩1.40g(8.00ミリモル)およびTEA2.
45ml(17.60ミリモル)を乾燥CHCl 50
mlおよびCHCN30mlに溶解した。2-フェニ
ルキノリン-4-カルボン酸2.0g(8.00ミリモル)お
よびN-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)1.3
0g(9.60ミリモル)を添加した。乾燥CHCl
30mlに溶解したDCC2.48g(12.00ミリモ
ル)を滴下し、その溶液を室温にて36時間撹拌した。
10%HCl50mlを添加し、その溶液をさらに2時
間撹拌した。沈殿したジシクロヘキシル尿素を濾別し、
有機層を10%クエン酸および10%KCO で洗浄
した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、真空下
にて蒸発乾固させた。粗製生成物を230-400メッ
シュシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付
し、ヘキサン/EtOAc/CHCl 80:15:0.
5の混合液で溶出して黄色油性物2.0gを得、これを
トルエン/ヘキサンの混合液から結晶化させて純粋な標
題化合物0.9gを白色結晶物として得た。 C2320OSとして 融点=134-137℃ 分子量=372.49 I.R.(KBr):3230;3060;1630;1590;1545cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d):δ9.33(d,1H);8.30(dd,2
H);8.15(d,1H);8.13(d,1H);8.08(s,1H);7.84(ddd,1H);
7.68-7.51(m,4H);7.44(dd,1H);7.11(d,1H);7.02(dd,1
H);5.33(dt,1H);2.10-1.88(m,2H);1.05(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):372(M+.);343;232;204
【0120】実施例112 (+)-(S)-N-(α-エチルベンジル)-3-ジメチルアミノ
メチル-2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド塩酸
塩 3-メチル-2-フェニルキノリン-4-カルボン酸5.60
g(21.27ミリモル)をジクロロエタン100mlに
溶解した。N-ブロモスクシンイミド7.60g(42.5
0ミリモル)および過酸化ジベンゾイル0.52g(2.0
0ミリモル)を添加し、その溶液を24時間還流した。
その反応混合物を真空下にて蒸発乾固させ、33%Me
NH/EtOH 100mlに懸濁し、室温にて一晩
撹拌した。その溶液を真空下にて蒸発乾固させ、20%
CO50mlに溶解し、再度、真空下にて蒸発乾
固させた。水50mlを添加し、その残渣および溶液を
37%HClで酸性化し、真空下にて蒸発乾固させた。
その粗製残渣およびTEA10.8ml(77.20ミリ
モル)をCHCl50ml、THF50mlおよび
CHCN100mlに溶解した。(S)-(-)-α-エチル
ベンジルアミン3.00g(22.20ミリモル)、N-ヒ
ドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)0.78g(5.
78ミリモル)およびDCC11.9g(57.90ミリモ
ル)を添加し、その溶液を室温にて一晩撹拌した。沈殿
したジシクロヘキシル尿素を濾別し、有機層を真空下に
て蒸発乾固させた。その茶色油性物残渣をCHCl
100mlに溶解し、沈殿物を濾別した。濾液を40%
クエン酸で3回抽出した。固形KCOで塩基性化し
た水性層をCHClで抽出し;有機溶液をNa
で乾燥し、真空下にて蒸発乾固させて茶色油性物1
0gを得た。粗製生成物を230-400メッシュシリ
カゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付し、i-
PrO/CHCl 9:1の混合液で溶出して白
色固形物2.5gを得、これをトルエンに溶解して一晩
放置した。DCU沈殿を濾過し、その溶液をエタノール
を含有するHClで処理し、真空下にて蒸発乾固させ
た。その粗製生成物をトルエン/EtOHの混合液から
再結晶化させて純粋な標題化合物0.7gを無色結晶物
として得た。 C2829O.HClとして 融点=164-167℃ 分子量=460.02 [α] 20=+25.3(c=1,MeOH) I.R.(KBr):3440;3150;3020;3560;1650;1540cm-1 300MHz H NMR(DMSO-d,353K):δ9.70(s br,1H);8.
10(d,1H);7.85(dd,1H);7.80(s br,1H);7.70-7.10(m,12
H);5.15(dt,1H);4.38-4.20(m,2H);2.30(s,3H);2.22(s,6
H);2.10-1.82(m,2H);1.00(t,3H) MS(EI;熱源180℃;70V;200mA):423(M+.),380,288
【0121】実施例113 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-メチル-7-メトキシ-
2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 乾燥CHCl24mlおよびDMF1mlに入れて
溶解を補助した、粗製塩化 3-メチル-7-メトキシ-2-
フェニルキノリン-4-カルボニル1.27g(4.09ミ
リモル)、(S)-(-)-α-エチルベンジルアミン0.55g
(4.09ミリモル)およびTEA1.71ml(12.27
ミリモル)から出発して実施例1記載と同様にして調製
した。その反応混合物を室温にて12時間撹拌した。真
空下にて濃縮乾固させた後、その残渣をCHCl
(30ml)に溶解し、10%NaHCO、5%クエ
ン酸およびブラインで洗浄した。その有機溶液をNa
SOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ、粗製生成物
1.87gを得、これを230-400メッシュシリカゲ
ル上のフラッシュクロマトグラフィーに付して、ヘキサ
ン/EtOAc70:30の混合液で溶出して黄色油性物
0.350gを得た。 C2726として 分子量=410.51 I.R.(KBr):3240;2965;2930;1635;1535;1220cm-1
【0122】実施例114 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-アミノ-5-メチル-2
-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、3-アミノ-5-メチル-2-フェニル
キノリン-4-カルボン酸0.75g(2.64ミリモル)を
乾燥THF30mlおよびCHCN10mlに溶解し
た。(S)-(-)-α-エチルベンジルアミン0.38g(2.
83ミリモル)およびN-ヒドロキシベンゾトリアゾール
(HOBT)0.69g(5.18ミリモル)を添加し、その
反応混合物を-10℃に冷却した。CHCl5ml
に溶解したDCC0.61g(2.97ミリモル)を滴下
し、その溶液を-5℃-0℃に2時間維持し、50℃にて
4時間加熱し、ついで室温にて一晩放置した。沈殿した
ジシクロヘキシル尿素を濾別し、その溶液を真空下にて
蒸発乾固させた。その残渣をCHClに溶解し、H
O、飽和NaHCO溶液、5%クエン酸、飽和Na
HCO溶液およびブラインで洗浄した。有機層を分離
し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固させ;
その残渣をCHCl10mlに溶解し、一晩放置し
た。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿し、こ
れを濾別した。溶液を真空下にて蒸発乾固させて粗製生
成物0.86gを得、これを230-400メッシュシリ
カゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付し、CH
Cl/MeOH/濃NHOH、各々90:10:
0.5で溶出して標題化合物0.41gを油性物として得
た。 C2625Oとして 分子量=395.50 I.R.(KBr):3480;3390;3230;3020;1635;1615;1545cm-1
【0123】実施例115 (S)-N-(α-エチルベンジル)-3-メトキシ-5-メチル-
2-フェニルキノリン-4-カルボキシアミド 窒素雰囲気下にて、3-メトキシ-5-メチル-2-フェニ
ルキノリン-4-カルボン酸1.29g(4.40ミリモル)
を乾燥THF40mlおよびCHCN20mlに溶解
した。(S)-(-)-α-エチルベンジルアミン0.63g
(4.62ミリモル)およびN-ヒドロキシベンゾトリアゾ
ール(HOBT)1.13g(8.36ミリモル)を添加し、
その反応混合物を-10℃にて冷却した。CHCl
5mlに溶解したDCC1.0g(4.84ミリモル)を滴
下し、その溶液を-5℃-0℃にて2時間維持し、50℃
にて4時間加熱し、ついで室温にて一晩放置した。沈殿
したジシクロヘキシル尿素を濾別し、その溶液を真空下
にて蒸発乾固させた。その残渣をCHClに溶解
し、HO、飽和NaHCO溶液、5%クエン酸、飽
和NaHCO溶液およびブラインで洗浄した。有機層
を分離し、NaSOで乾燥し、真空下にて蒸発乾固
させ;その残渣をCHCl20mlに溶解し、一晩
放置した。さらに幾分かのジシクロヘキシル尿素が沈殿
し、これを濾別した。その溶液を真空下にて蒸発乾固さ
せて粗製生成物2.45gを得、これを230-400メ
ッシュシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに
付し、0.5%濃NHOHを含有するヘキサン/EtO
Ac7:2で溶出して標題化合物0.28gを油性物とし
て得た。 C2726として 分子量=410.52 I.R.(KBr):3270;3020;1635;1535cm-1
【0124】
【表34】
【0125】
【表35】
【0126】
【発明の効果】本発明の新規な非ペプチドNKアンタ
ゴニストは、従来のペプチド性NK受容体アンタゴニ
ストに比べて、代謝的な観点から極めて安定であり、ア
トピー性皮膚炎などの皮膚疾患および痒疹の治療に用い
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 11/02 A61P 11/02 13/02 13/02 13/12 13/12 17/06 17/06 25/04 25/04 25/08 25/08 25/14 25/14 25/24 25/24 25/28 25/28 27/02 27/02 29/00 29/00 37/08 37/08 43/00 111 43/00 111 (72)発明者 カルロ・ファリナ イタリア、ミラノ20021バランツァーテ、 ヴィア・ザンベレッティ(番地の表示な し) スミスクライン・ビーチャム・ファ ーマシューティチ・ソシエタ・ペル・アチ オニ (72)発明者 ジュゼッペ・アルナルド・マリア・ジャル ディナ イタリア、ミラノ20021バランツァーテ、 ヴィア・ザンベレッティ(番地の表示な し) スミスクライン・ビーチャム・ファ ーマシューティチ・ソシエタ・ペル・アチ オニ (72)発明者 マリオ・グルグニ イタリア、ミラノ20021バランツァーテ、 ヴィア・ザンベレッティ(番地の表示な し) スミスクライン・ビーチャム・ファ ーマシューティチ・ソシエタ・ペル・アチ オニ (72)発明者 ルカ・フランチェスコ・ラベリア イタリア、ミラノ20021バランツァーテ、 ヴィア・ザンベレッティ(番地の表示な し) スミスクライン・ビーチャム・ファ ーマシューティチ・ソシエタ・ペル・アチ オニ Fターム(参考) 4C084 AA17 AA27 NA14 ZA061 ZA081 ZA121 ZA161 ZA181 ZA331 ZA341 ZA591 ZA621 ZA661 ZA811 ZA891 ZB111 ZB131 ZC411 ZC412 4C086 AA01 AA02 BC27 BC29 GA02 GA03 GA07 GA08 GA10 GA12 GA16 MA01 MA02 MA04 MA05 NA14 ZA06 ZA08 ZA12 ZA16 ZA18 ZA33 ZA34 ZA59 ZA62 ZA66 ZA81 ZA89 ZB11 ZB13 ZC41

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 NK受容体アンタゴニストおよび医薬
    上許容される担体を含む、痙攣性疾患(例えば、癲
    癇)、腎不全、尿失禁、眼球炎症、炎症性痛、食事失調
    症(食物取り込み阻害)、アレルギー性鼻炎、神経性疾
    患(例えば、アルツハイマー病)、乾癬、ハンチントン
    舞踏病および鬱病の治療に用いるための医薬組成物。
  2. 【請求項2】 尿失禁の治療に用いるための請求項1記
    載の医薬組成物。
  3. 【請求項3】 NKアンタゴニストが、式(I): 【化1】 [式中:Arは、所望により置換されていてもよいフェ
    ニル、ナフチルもしくはC5− シクロアルカジエニル
    基、または所望により置換されていてもよい、芳香族特
    性を有し、5〜12個の環原子を含み、S、O、Nから
    選択される4個までのヘテロ原子を環中または各環中に
    含む単または縮合複素環基;Rは、直鎖または分岐鎖の
    1−8アルキル、C3−7シクロアルキル、C −7
    シクロアルキルアルキル、所望により置換されていても
    よいフェニルまたはフェニルC1−6アルキル、所望に
    より置換されていてもよい、OおよびNから選択される
    4個までのヘテロ原子を含む5-員複素芳香族環、ヒド
    ロキシC1− アルキル、アミノC1−6アルキル、C
    1−6アルキルアミノアルキル、ジC 1−6アルキルア
    ミノアルキル、C1−6アシルアミノアルキル、C
    1−6アルコキシアルキル、C1−6アルキルカルボニ
    ル、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、C
    1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、アミノ
    カルボニル、C1−6アルキルアミノカルボニル、ジC
    1−6アルキルアミノカルボニル、ハロゲノC1−6
    ルキル;あるいは、Arに環化した場合には、基-(CH
    )-(ここにpは2または3)を形成し;RおよびR
    は、同一または異なっていてもよく、独立して、水素
    またはC 1−6の直鎖または分岐鎖のアルキル、または
    一緒になって-(CH)-基(ここに、nは3、4また
    は5を表す)を形成し;あるいは、RはRと一緒にな
    って基-(CH)-(ここに、qは2、3、4または5)
    を形成し;RおよびRは、同一または異なっていて
    もよく、独立して、水素、C1− の直鎖または分岐鎖
    のアルキル、C1−6アルケニル、アリール、C1−6
    アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、
    カルボキシ、カルボキシアミド、スルホンアミド、C
    1−6アルコキシカルボニル、トリフルオロメチル、ア
    シルオキシ、フタルイミド、アミノ、モノ-およびジ-C
    1−6アルキルアミノ、-O(CH)-NT(ここに
    rは2、3または4、Tは水素またはC1−6アルキ
    ル、あるいは隣接する窒素と一緒になって形成される
    基: 【化2】 ここで、VおよびVは、独立して、水素または酸素、
    uは0、1または2である);-O(CH)-OW
    (ここに、sは2、3または4で、Wは水素またはC
    1−6アルキル);ヒドロキシアルキル、アミノアルキ
    ル、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアルキル、アシル
    アミノ、アルキルスルホニルアミノ、アミノアシルアミ
    ノ、モノ-もしくはジ-アルキルアミノアシルアミノであ
    る)であり;4個までのR置換基がキノリン核中に存
    在し得;あるいは、RがRと共にアリールのように
    環化する場合はRは基-(CH)t-(ここに、tは
    1、2または3)であり;Rは、分岐鎖または直鎖の
    1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C 4−7
    シクロアルキルアルキル、所望により置換されていても
    よいアリール、または所望により置換されていてもよ
    い、芳香族特性を有し、5〜12個の環原子を含み、
    S、O、Nから選択される4個までのヘテロ原子を環中
    または各環中に含む単または縮合複素環基;Xは、O、
    SまたはN-C≡N]で示される化合物である、請求項1
    記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】 NKアンタゴニストが、ArがC
    1−6アルキルまたはハロゲンで置換されていてもよい
    フェニル、チエニルまたはC5−7シクロアルカジエニ
    ル基である化合物である、請求項1記載の医薬組成物。
JP2001326622A 1994-05-27 2001-10-24 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体 Pending JP2002179594A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94MI001099A ITMI941099A1 (it) 1994-05-27 1994-05-27 Derivati chinolinici
IT95A000494 1995-03-14
IT94A001099 1995-03-14
ITMI950494 IT1293558B1 (it) 1995-03-14 1995-03-14 Derivati chinolinici

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50028796A Division JP3664492B2 (ja) 1994-05-27 1995-05-23 タチキニン nk▲下3▼ 受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006355694A Division JP2007126475A (ja) 1994-05-27 2006-12-28 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002179594A true JP2002179594A (ja) 2002-06-26

Family

ID=26331143

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50028796A Expired - Fee Related JP3664492B2 (ja) 1994-05-27 1995-05-23 タチキニン nk▲下3▼ 受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP11172597A Pending JP2000026314A (ja) 1994-05-27 1999-06-18 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP2001326622A Pending JP2002179594A (ja) 1994-05-27 2001-10-24 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP2004287629A Pending JP2005068155A (ja) 1994-05-27 2004-09-30 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP2006355694A Ceased JP2007126475A (ja) 1994-05-27 2006-12-28 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50028796A Expired - Fee Related JP3664492B2 (ja) 1994-05-27 1995-05-23 タチキニン nk▲下3▼ 受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP11172597A Pending JP2000026314A (ja) 1994-05-27 1999-06-18 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287629A Pending JP2005068155A (ja) 1994-05-27 2004-09-30 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP2006355694A Ceased JP2007126475A (ja) 1994-05-27 2006-12-28 タチキニンnk3受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体

Country Status (35)

Country Link
US (5) US6608083B1 (ja)
EP (2) EP0804419B1 (ja)
JP (5) JP3664492B2 (ja)
KR (1) KR100316571B1 (ja)
CN (3) CN1092642C (ja)
AP (1) AP578A (ja)
AR (1) AR037069A2 (ja)
AT (2) ATE273959T1 (ja)
AU (1) AU699319B2 (ja)
BG (2) BG64004B1 (ja)
BR (1) BR9507788A (ja)
CA (1) CA2191352C (ja)
CZ (1) CZ291476B6 (ja)
DE (2) DE69533408T2 (ja)
DK (1) DK0804419T3 (ja)
DZ (1) DZ1889A1 (ja)
ES (2) ES2227769T3 (ja)
FI (2) FI115052B (ja)
HK (2) HK1003884A1 (ja)
HU (1) HU226535B1 (ja)
IL (1) IL113844A (ja)
MA (1) MA23560A1 (ja)
MX (1) MX9605903A (ja)
MY (1) MY129596A (ja)
NO (2) NO307783B1 (ja)
NZ (1) NZ287442A (ja)
OA (1) OA10592A (ja)
PL (2) PL186665B1 (ja)
PT (2) PT940391E (ja)
RO (1) RO114445B1 (ja)
SA (1) SA95160290B1 (ja)
SK (2) SK282722B6 (ja)
TW (2) TW533199B (ja)
UA (1) UA51623C2 (ja)
WO (1) WO1995032948A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2227769T3 (es) * 1994-05-27 2005-04-01 Glaxosmithkline S.P.A. Derivados de quinolina como antagonistas del receptor nk3 de taquiquinina.
AR004735A1 (es) * 1995-11-24 1999-03-10 Smithkline Beecham Spa Quinoleina 4-amido sustituida, un procedimiento para su preparacion, una composicion farmaceutica que los contiene y el uso de los mismos para lapreparacion de un medicamento.
IL124522A0 (en) * 1995-11-24 1998-12-06 Smithkline Beecham Spa Quinoline derivatives
GB9524137D0 (en) 1995-11-24 1996-01-24 Smithkline Beecham Spa Novel compounds
AU757836B2 (en) * 1995-11-24 2003-03-06 Smithkline Beecham Spa Quinoline derivatives
GB9524104D0 (en) * 1995-11-24 1996-01-24 Smithkline Beecham Spa Novel compounds
WO1998041506A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-24 Smithkline Beecham Corporation Novel quinoline- and naphthalenecarboxamides, pharmaceutical compositions and methods of inhibiting calpain
US6077850A (en) * 1997-04-21 2000-06-20 G.D. Searle & Co. Substituted benzopyran analogs for the treatment of inflammation
HUP0002300A3 (en) * 1997-05-23 2002-01-28 Smithkline Beecham Spa Quinoline-4-carboxamide derivatives, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use
US20010012846A1 (en) * 1997-05-23 2001-08-09 Glardina Giuseppe Arnaldo Maria Quinoline-4-carboxamide derivatives as NK-2 and NK-3 receptor antagonists
EP1652840A3 (en) * 1997-09-17 2006-05-17 Smithkline Beecham Corporation (-)-(S)-N-(.alpha.-ethylbenzyl)-3-hydroxy-2-phenylquinoline-4-carboxamide
AP1201A (en) * 1997-09-17 2003-09-01 Smithkline Beecham Corp Method for the synthesis of quinoline derivatives.
US6083944A (en) * 1997-10-07 2000-07-04 Cephalon, Inc. Quinoline-containing α-ketoamide cysteine and serine protease inhibitors
GB9825554D0 (en) * 1998-11-20 1999-01-13 Smithkline Beecham Spa Novel Compounds
US6780875B2 (en) * 1998-11-20 2004-08-24 Smithkline Beecham S.P.A. Quinoline-4-carboxamide derivatives as NK-3 and NK-2 receptor antagonists
IL143137A0 (en) * 1998-11-20 2002-04-21 Smithkline Beecham Spa Quinoline-4-carboxamide derivatives as nk-3 and nk-2 receptor antagonists
JP2002535274A (ja) * 1999-01-25 2002-10-22 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 抗アンドロゲン剤および疾病の治療方法
US7037922B1 (en) 2000-03-10 2006-05-02 Neurogen Corporation Aryl fused 2,4-disubstituted pyridines: NK3 receptor ligands
JP2002540203A (ja) 1999-03-29 2002-11-26 ニューロゲン コーポレイション Nk−3および/またはgaba(a)受容体リガンドとしての4−置換キノリン誘導体
WO2000064877A1 (en) 1999-04-26 2000-11-02 Neurogen Corporation 2-aminoquinolinecarboxamides: neurokinin receptor ligands
US6521618B2 (en) 2000-03-28 2003-02-18 Wyeth 3-cyanoquinolines, 3-cyano-1,6-naphthyridines, and 3-cyano-1,7-naphthyridines as protein kinase inhibitors
WO2002013825A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Smithkline Beecham P.L.C. Novel pharmaceutical use of quinnoline derivatives
GB0028964D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Smithkline Beecham Spa Novel compounds
US6540733B2 (en) * 2000-12-29 2003-04-01 Corazon Technologies, Inc. Proton generating catheters and methods for their use in enhancing fluid flow through a vascular site occupied by a calcified vascular occlusion
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
DE60209362T2 (de) * 2001-04-11 2006-10-26 Glaxosmithkline S.P.A. 3-substituierte chinolin-4-carbonsäureamidderivate als nk-3- und nk-2-rezeptorantagonisten
US20040152727A1 (en) * 2001-05-18 2004-08-05 Hay Douglas William Pierre Novel use
CA2493854A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Phosphodiesterase inhibitor
GB0228288D0 (en) * 2002-12-04 2003-01-08 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
GB0228287D0 (en) * 2002-12-04 2003-01-08 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
GB0312609D0 (en) 2003-06-02 2003-07-09 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0302139D0 (sv) * 2003-07-28 2003-07-28 Astrazeneca Ab Novel compounds
JP4901480B2 (ja) 2003-12-22 2012-03-21 グラクソ グループ リミテッド 神経疾患治療用の、nogo−aを中和する免疫グロブリン
AU2005214159A1 (en) 2004-02-04 2005-09-01 Pfizer Products Inc. Substituted quinoline compounds
US20070244152A1 (en) * 2004-03-25 2007-10-18 Lowy Martin T Use of an Nk3 Antagonist for the Treatment of Bipolar Disorders
BRPI0508111A (pt) * 2004-03-30 2007-07-17 Smithkline Beecham Corp composições farmacêuticas secas por aspersão
PL1773816T3 (pl) 2004-06-24 2015-06-30 Vertex Pharma Modulatory transporterów posiadających kasetę wiążącą ATP
US8354427B2 (en) 2004-06-24 2013-01-15 Vertex Pharmaceutical Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
GB0417559D0 (en) * 2004-08-06 2004-09-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
GB0417560D0 (en) * 2004-08-06 2004-09-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
GB0425075D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0425076D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0425077D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0428233D0 (en) * 2004-12-23 2005-01-26 Glaxo Group Ltd Compounds
US20080200500A1 (en) * 2005-06-03 2008-08-21 Astrazeneca Ab Quinoline Derivatives as Nk3 Antagonists
CA2613001A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Astrazeneca Ab Quinoline 3 -sulfonate esters as nk3 receptor modulators
GB0515580D0 (en) 2005-07-29 2005-09-07 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
US20080194623A1 (en) * 2005-08-02 2008-08-14 Labaw Clifford S Method for the Synthesis of Quinoline Derivatives
JP2009504640A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 アストラゼネカ・アクチエボラーグ Nk−3受容体の調節剤としてのアミドアルキルピリジルキノリン
EP1915363A1 (en) * 2005-08-11 2008-04-30 AstraZeneca AB Oxopyridyl quinoline amides as nk3 receptor modulators
AR058051A1 (es) * 2005-09-21 2008-01-23 Astrazeneca Ab Quinolinas de alquilnitrilo.proceso de obtencion y composiciones farmaceuticas.
CN101268052A (zh) * 2005-09-21 2008-09-17 阿斯利康(瑞典)有限公司 作为nk-3受体配体的n-氧代-杂环和n-氧代-烷基喹啉-4-甲酰胺
AR057130A1 (es) * 2005-09-21 2007-11-14 Astrazeneca Ab Quinolinas de alquilsulfoxido y una composicion farmaceutica
TW200804288A (en) 2005-12-12 2008-01-16 Astrazeneca Ab Alkylsulphonamide quinolines
GB0525662D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Glaxo Group Ltd Immunoglobulins
JP2009521468A (ja) * 2005-12-24 2009-06-04 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Abc輸送体の調節因子としてのキノリン−4−オン誘導体
HUE049976T2 (hu) * 2005-12-28 2020-11-30 Vertex Pharma N-[2,4-bisz(1,1-dimetil-etil)-5-hidroxi-fenil]-1,4-dihidro-4-oxo-kinolin-3-karboxamid amorf alakjának gyógyászati kompozíciói
WO2007086799A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Astrazeneca Ab Amide substituted quinolines
GB0603087D0 (en) * 2006-02-15 2006-03-29 Glaxo Group Ltd Novel use
CA2680761A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Astrazeneca Ab Quinoline derivatives for the treatment of inflammatory diseases
US8173639B2 (en) 2007-04-26 2012-05-08 H. Lundbeck A/S Isoquinolinone derivatives as NK3 antagonists
WO2008131779A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 H. Lundbeck A/S Isoquinolinone derivatives as nk3 antagonists
JP2010536872A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 アラーガン、インコーポレイテッド 治療用キノリンおよびナフタレン誘導体
WO2009049791A2 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Radiolabeled nk3 receptor antagonist
US8106073B2 (en) 2007-11-30 2012-01-31 Astrazeneca Ab Quinoline derivatives 057
MX2010013868A (es) * 2008-06-23 2011-02-24 Lundbeck & Co As H Derivados de isoquinolinona como antagonistas de nk3.
US8242134B2 (en) 2008-09-15 2012-08-14 H. Lundbeck A/S Isoquinolinone derivatives as NK3 antagonists
WO2010045948A1 (en) 2008-10-20 2010-04-29 H. Lundbeck A/S Isoquinolinone derivatives as nk3 antagonists
KR101852173B1 (ko) 2009-03-20 2018-04-27 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 낭성 섬유증 막횡단 전도도 조절자의 조정자의 제조 방법
TW201143768A (en) 2009-12-15 2011-12-16 Lundbeck & Co As H Pyridone derivatives as NK3 antagonists
TW201144311A (en) 2010-03-12 2011-12-16 Lundbeck & Co As H Azaisoquionolinone derivatives as NK3 antagonists
US8487102B2 (en) * 2010-04-20 2013-07-16 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrrazolopyridine compounds as dual NK1/NK3 receptor antagonists
US8802700B2 (en) 2010-12-10 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
EP2804859B1 (en) 2012-01-17 2019-06-12 Universiteit Antwerpen Novel fap inhibitors
BR112014021090B1 (pt) 2012-02-27 2023-01-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Composição farmacêutica e uso de n-[2,4-bis(1,1-dimetiletil)-5-hidróxifenil]-1,4-di-hidro-4-oxoquinolina3-carboxamida na preparação da mesma
CN102702099A (zh) * 2012-06-21 2012-10-03 江苏恩华药业股份有限公司 (s)-3-羟基-2-苯基-n-(1-苯基丙基)喹啉-4-甲酰胺的制备方法
CA2909752A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Astrazeneca Ab A nk3 receptor antagonist compound (nk3ra) for use in a method for the treatment of polycystic ovary syndrome (pcos)
EP3915560A1 (en) 2014-06-25 2021-12-01 Emory University Methods of managing conditioned fear with neurokinin receptor antagonists
WO2016004035A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai 2-aryl-4-quinolinecarboxamide derivatives for treating thyroid diseases
WO2016037954A1 (de) 2014-09-09 2016-03-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n,2-diarylchinolin-4-carboxamide und ihre anti-inflammatorische verwendung
KR20170063954A (ko) 2014-10-07 2017-06-08 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 낭성 섬유증 막횡단 전도도 조절자의 조정제의 공-결정
JP2018512404A (ja) 2015-03-18 2018-05-17 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 置換n−ビシクロ−2−アリール−キノリン−4−カルボキサミドおよびその使用
ES2753539T3 (es) * 2015-05-18 2020-04-13 Nerre Therapeutics Ltd Antagonista del receptor NK-1/NK-3 para el tratamiento de los sofocos
WO2017072629A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical combination of nk3 receptor antagonist and biguanides
WO2017153231A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-2-arylisochinolinon-4-carboxamide und ihre verwendung
WO2017153235A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-3-aryl-1-naphthamide und ihre verwendung
WO2017153234A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-2-arylchinolin-4-carboxamide und ihre verwendung
CN105884626B (zh) * 2016-05-04 2017-10-20 龙曦宁(上海)医药科技有限公司 一种2‑氨基茚满衍生物的合成方法及其产品
CA3059273A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Bayer Aktiengesellschaft Substituted n-arylethyl-2-arylquinoline-4-carboxamides and use thereof
TWI770157B (zh) 2017-04-10 2022-07-11 德商拜耳廠股份有限公司 經取代之n-芳基乙基-2-胺基喹啉-4-甲醯胺及其用途
US11458129B2 (en) 2017-11-02 2022-10-04 California Institute Of Technology Neurokinin antagonists and uses thereof
EP3881843A4 (en) * 2018-11-15 2022-08-03 Kyushu University, National University Corporation PROPHYLACTIC OR THERAPEUTIC AGENT AND MEDICAL COMPOSITION FOR IL-31 MEDIATED DISEASE

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1560489A (en) * 1976-05-21 1980-02-06 Fisons Ltd Pharmaceutical compositions
FR2538388B1 (fr) * 1982-12-24 1985-06-21 Pharmuka Lab Nouveaux derives de naphtalene- ou azanaphtalenecarboxamide, leurs procedes de preparation et leur utilisation comme medicaments
DE3905339A1 (de) * 1989-02-22 1990-09-06 Basf Ag Chinolin-4-carbonsaeurederivate und deren verwendung
US4992448A (en) * 1989-10-24 1991-02-12 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Benzocycloalkylaminopyridinamines and related compounds as topical antiinflammatory agents for the treatment of skin disorders
US5037835A (en) * 1989-10-24 1991-08-06 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Benzocycloalkylaminopyridinamines and related compounds as topical antiinflammatory agents for the treatment of skin disorders
DE69126058T2 (de) * 1990-03-26 1997-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Lichtempfindliches Material für Elektrophotographie
ATE161530T1 (de) * 1992-09-04 1998-01-15 Takeda Chemical Industries Ltd Kondensierte heterozyklische verbindungen, deren herstellung und verwendung
US5434158A (en) * 1994-04-26 1995-07-18 Merck & Co., Inc. Spiro-substituted azacycles as neurokinin-3 antagonists
ES2227769T3 (es) 1994-05-27 2005-04-01 Glaxosmithkline S.P.A. Derivados de quinolina como antagonistas del receptor nk3 de taquiquinina.
US5607936A (en) * 1994-09-30 1997-03-04 Merck & Co., Inc. Substituted aryl piperazines as neurokinin antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
ES2204952T3 (es) 2004-05-01
CN1092642C (zh) 2002-10-16
OA10592A (en) 2002-08-27
SK282722B6 (sk) 2002-11-06
MX9605903A (es) 1998-08-30
JP2007126475A (ja) 2007-05-24
DE69531458T2 (de) 2004-08-05
BR9507788A (pt) 1997-09-23
PL317381A1 (en) 1997-04-01
HU9603262D0 (en) 1997-01-28
NO991813L (no) 1997-01-24
AR037069A2 (es) 2004-10-20
CA2191352C (en) 2001-01-30
EP0804419B1 (en) 2003-08-06
CZ347096A3 (en) 1997-10-15
BG101008A (en) 1997-08-29
FI964712A (fi) 1997-01-23
US20030236281A1 (en) 2003-12-25
NO965036D0 (no) 1996-11-26
CN1428145A (zh) 2003-07-09
CA2191352A1 (en) 1995-12-07
HK1024469A1 (en) 2000-10-13
DZ1889A1 (fr) 2002-02-17
NO965036L (no) 1997-01-24
DE69531458D1 (de) 2003-09-11
US20050096316A1 (en) 2005-05-05
US20060160846A1 (en) 2006-07-20
HU226535B1 (en) 2009-03-30
AU2616495A (en) 1995-12-21
SA95160290B1 (ar) 2006-06-21
NO326714B1 (no) 2009-02-02
WO1995032948A1 (en) 1995-12-07
US5811553A (en) 1998-09-22
EP0940391A2 (en) 1999-09-08
IL113844A (en) 2005-05-17
EP0804419A1 (en) 1997-11-05
KR100316571B1 (ko) 2002-05-30
BG103181A (bg) 1999-09-30
FI119721B (fi) 2009-02-27
CZ291476B6 (cs) 2003-03-12
SK282721B6 (sk) 2002-11-06
ATE246677T1 (de) 2003-08-15
JP3664492B2 (ja) 2005-06-29
FI964712A0 (fi) 1996-11-26
UA51623C2 (uk) 2002-12-16
CN1156451A (zh) 1997-08-06
AU699319B2 (en) 1998-12-03
BG64004B1 (bg) 2003-09-30
MA23560A1 (fr) 1995-12-31
AP9500745A0 (en) 1995-07-31
SK4799A3 (en) 1999-06-11
NO307783B1 (no) 2000-05-29
US7482458B2 (en) 2009-01-27
PL186665B1 (pl) 2004-02-27
EP0940391B1 (en) 2004-08-18
ATE273959T1 (de) 2004-09-15
SK151496A3 (en) 1997-07-09
DE69533408D1 (de) 2004-09-23
PL186075B1 (pl) 2003-10-31
PT940391E (pt) 2004-12-31
DE69533408T2 (de) 2005-09-08
JP2005068155A (ja) 2005-03-17
CN1276211A (zh) 2000-12-13
JPH10500697A (ja) 1998-01-20
FI115052B (fi) 2005-02-28
IL113844A0 (en) 1995-08-31
HK1003884A1 (en) 1998-11-13
FI990268A (fi) 1999-02-10
SA95160290A (ar) 2005-12-03
US6608083B1 (en) 2003-08-19
TW427977B (en) 2001-04-01
ES2227769T3 (es) 2005-04-01
NZ287442A (en) 1998-05-27
TW533199B (en) 2003-05-21
AP578A (en) 1997-03-26
EP0940391A3 (en) 1999-11-10
JP2000026314A (ja) 2000-01-25
PT804419E (pt) 2003-12-31
FI990268A0 (fi) 1999-02-10
HUT76286A (en) 1997-07-28
MY129596A (en) 2007-04-30
RO114445B1 (ro) 1999-04-30
DK0804419T3 (da) 2003-11-24
NO991813D0 (no) 1999-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3664492B2 (ja) タチキニン nk▲下3▼ 受容体アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
US6743804B2 (en) Quinoline derivatives as NK3 antagonists
JP2000513325A (ja) キノリン―4―カルボキシアミド誘導体、その製法およびそのニューロキニン3(nk―3)およびニューロキニン2(nk―2)レセプター・アンタゴニストとしての使用
US6355654B1 (en) Salts of quinoline derivatives as NK3 antagonists
RU2155754C2 (ru) Производные хинолина как антагонисты nk3-рецептора тахикинина
JP2006117568A (ja) チオフェン環を有する新規アミド誘導体及びその医薬としての用途
CA2257662C (en) Quinoline derivatives as tachykinin nk3 receptor antagonists
AU5784501A (en) Quinoline derivatives as tachykinin NK3 receptor antagonists
ITMI950495A1 (it) Derivati chinolinici

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905