JP2002178813A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JP2002178813A
JP2002178813A JP2000377607A JP2000377607A JP2002178813A JP 2002178813 A JP2002178813 A JP 2002178813A JP 2000377607 A JP2000377607 A JP 2000377607A JP 2000377607 A JP2000377607 A JP 2000377607A JP 2002178813 A JP2002178813 A JP 2002178813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
value
detection value
load detection
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000377607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3686330B2 (ja
Inventor
Morio Sakai
守雄 酒井
Kazunori Sakamoto
和教 坂本
Tsukasa Fujimoto
宰 藤本
Kouji Aoki
甲次 青木
Hiromichi Yasunori
裕通 安則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000377607A priority Critical patent/JP3686330B2/ja
Priority to US10/012,301 priority patent/US6836715B2/en
Publication of JP2002178813A publication Critical patent/JP2002178813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3686330B2 publication Critical patent/JP3686330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/0152Passenger detection systems using force or pressure sensing means using strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01556Child-seat detection systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両用シートの着座状態等を好適に検出する
ことができる車両用シートを提供する。 【解決手段】 中央演算処理装置26は、シート本体1
に設けられる荷重センサ21〜24からの荷重検出値を
合計した合計荷重検出値Sに基づき乗員判定を行う。シ
ートベルト11の装着が検出された時点での合計荷重検
出値S0が所定値Aよりも小さいときに大人が着座して
いないと判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート本体に設け
られる荷重センサからの荷重検出値に基づき乗員判定を
行う車両用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば車両用シートの着座者を保
護するためにエアバックが備えられている場合におい
て、その対象シートに着座者がいるか否かを検出するた
めに、又は、エアバックの膨出のためのガス発生量を着
座者の重量に応じて適正に調整するために、車両用シー
トには着座荷重検出装置が設けられている。
【0003】例えば、特開平11−1153号公報に
は、シートの左右両側辺に配置されて同シートを車両進
行方向にスライド可能に案内するレールと、各レールを
車両床に対して固定支持するマウンテンブラケットとの
間にそれぞれ荷重センサを設けている。そして、これら
荷重センサからの荷重信号にてシート重量を検出する態
様が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、助手席など
の車両用シートには大人や子供が着座したり、子供用拘
束装置(以下、「CRS(Child Restraint System )」
という)が装着されたりとさまざまな状態がある。従っ
て、車両用の着座状態等を好適に検出することが望まれ
ている。
【0005】本発明の目的は、車両用シートの着座状態
等を好適に検出することができる車両用シートを提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、シート本体に設けられ
る荷重センサからの荷重検出値に基づき乗員判定を行う
車両用シートにおいて、シートベルトの装着を検出する
シートベルト装着検出手段を備え、前記シートベルトの
装着が検出された時点での前記荷重検出値が所定値より
も小さいときに大人が着座していないと判定することを
要旨とする。
【0007】請求項2に記載の発明は、シート本体に設
けられる荷重センサからの荷重検出値に基づき乗員判定
を行う車両用シートにおいて、シートベルトの装着を検
出するシートベルト装着検出手段を備え、前記シートベ
ルトの装着の検出後における前記荷重検出値の増加変動
に基づき子供用拘束装置が装着されていると判定するこ
とを要旨とする。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の車両用シートにおいて、前記シートベルトの装着の検
出後において、前記荷重検出値が第1所定値を下回った
状態が検出されており、更に該荷重検出値が第2所定値
よりも大きくなった状態が検出されたときに子供用拘束
装置が装着されていると判定することを要旨とする。
【0009】請求項4に記載の発明は、シート本体に設
けられる荷重センサからの荷重検出値に基づき乗員判定
を行う車両用シートにおいて、シートベルトの装着を検
出するシートベルト装着検出手段を備え、前記シートベ
ルトの装着の検出後における前記荷重検出値の低減変動
に基づき子供用拘束装置が装着されていると判定するこ
とを要旨とする。
【0010】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の車両用シートにおいて、前記シートベルトの装着の検
出後における前記荷重検出値の最大値と前記荷重センサ
からの荷重検出値との差が所定値よりも大きくなった状
態が検出されたときに子供用拘束装置が装着されている
と判定することを要旨とする。
【0011】請求項6に記載の発明は、請求項4に記載
の車両用シートにおいて、前記シートベルトの装着の検
出後における前記荷重検出値の最大値と前記荷重センサ
からの荷重検出値との差を該荷重最大値で除した荷重低
減変動率が所定値よりも大きくなった状態が検出された
ときに子供用拘束装置が装着されていると判定すること
を要旨とする。
【0012】(作用)一般に、車両用シートに大人が着
座している状態では、シートベルトの装着が検出された
時点である程度の荷重がかかっているため、上記荷重検
出値もある程度の値(所定値より大)を占める。一方、
車両用シートに子供が着座している状態では、子供その
ものの体重が小さいために、シートベルトの装着が検出
された時点での荷重、すなわち上記荷重検出値も小さく
なる。更に、車両用シートに子供用拘束装置が装着され
ている状態でも、シートベルトの装着が検出された時点
では同子供用拘束装置の固定のためのシートベルトの締
め付けを未だ行っていないため、同様に上記荷重検出値
も小さくなる。以上の特性を鑑みて、請求項1に記載の
発明によれば、シートベルトの装着が検出された時点で
の荷重検出値が所定値よりも小さいときには、ある程度
の荷重がかかっていないものとして大人が着座していな
いと判定される。
【0013】一般に、車両用シートに子供用拘束装置を
装着する場合、まず車両用シートに子供用拘束装置を載
置する。そして、子供用拘束装置にシートベルトを通し
た状態で同シートベルトを装着し、同子供用拘束装置を
仮止めする。次いで、作業者は子供用拘束装置に体重を
かけるなどして押さえ込んだ状態でシートベルトを締め
付け、堅固に固定した後、押さえ込みを解放して作業を
終了する。
【0014】以上により、子供用拘束装置の装着にあた
っては、子供用拘束装置をシートベルトにて仮止めし、
その後、子供用拘束装置を堅固に固定することが不可避
である。このような作業手順により、シートベルトの装
着の検出後において前記荷重検出値は増加変動を示す。
例えば、上記荷重検出値は、当初、比較的小さな値(第
1所定値より小)として検出されるとともに、ある程度
の値(第2所定値より大)としても検出されるようにな
る。
【0015】また、子供用拘束装置の装着にあたって
は、これを押さえ込んだ状態で堅固に固定し、その後、
押さえ込みを解放することも不可避である。このような
作業手順により、シートベルトの装着の検出後において
前記荷重検出値は低減変動を示す。例えば、シートベル
トの装着の検出後における上記荷重検出値の最大値と荷
重センサからの荷重検出値との差がある程度の値(所定
値より大)に至るようになる。あるいは、シートベルト
の装着の検出後における上記荷重検出値の最大値と荷重
センサからの荷重検出値との差を同最大値で除した荷重
低減変動率はある程度の値(所定値より大)に至るよう
になる。
【0016】上記特性を鑑みて、請求項2に記載の発明
によれば、子供用拘束装置の装着手順に対応するシート
ベルトの装着の検出後における荷重検出値の増加変動に
基づき、子供用拘束装置が装着されていると判定され
る。
【0017】また、請求項3に記載の発明によれば、シ
ートベルトの装着の検出後において荷重検出値が第1所
定値を下回った状態が検出されており、更に該荷重検出
値が第2所定値よりも大きくなった状態が検出されたと
きに、子供用拘束装置が装着されていると判定される。
【0018】上記特性を鑑みて、請求項4に記載の発明
によれば、子供用拘束装置の装着手順に対応するシート
ベルトの装着の検出後における荷重検出値の低減変動に
基づき、子供用拘束装置が装着されていると判定され
る。
【0019】また、請求項5に記載の発明によれば、シ
ートベルトの装着の検出後における荷重検出値の最大値
と荷重センサからの荷重検出値との差が所定値よりも大
きくなった状態が検出されたときに、子供用拘束装置が
装着されていると判定される。
【0020】さらに、請求項6に記載の発明によれば、
シートベルトの装着の検出後における荷重検出値の最大
値と荷重センサからの荷重検出値との差を同荷重最大値
で除した荷重低減変動率が所定値よりも大きくなった状
態が検出されたときに、子供用拘束装置が装着されてい
ると判定される。特に、荷重の低減変動率で判定を行う
ことで、もともとの荷重自体の大きさに応じた低減変動
の影響は緩和される。すなわち、体重の重い人ではその
シート上での姿勢変化などによって著しい荷重の低減変
動を示してしまうことがあり、これが子供用拘束装置の
装着に係る荷重の低減変動と誤判定されてしまう。この
ような荷重の大きさ(体重の重さ)に応じた低減変動の
影響を緩和することで、判定精度は向上される。
【0021】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、本発明を
具体化した車両用シートの第1実施形態について図1〜
図6に従って説明する。
【0022】図1は車両用シートが備えるシート本体1
の斜視図を示す。このシート本体1は、車両の助手席側
に配置されるもので、図1において左右一対の支持フレ
ーム2は図示しない車両フロアーに対して前後方向(図
1においてX矢印方向)に併設固定されている。
【0023】各支持フレーム2の上面には、前後一対の
ブラケット3が固着され、その前後一対のブラケット3
に対してロアレール4が支持フレーム2に沿って支持固
定されている。左右一対のロアレール4は断面U字状に
形成され、その上方が開口しその開口部が前後方向に延
びるスライド溝5を形成している。
【0024】各ロアレール4に形成されたスライド溝5
には、左右一対のアッパレール6がスライド溝5に沿っ
て前後方向に摺動可能にそれぞれ配設されている。図2
に示すように、各アッパレール6には、左右一対の前側
センサブラケット7及び後側センサブラケット8を介し
て所定の間隔をおいてシート本体1のシートクッション
9及びシートバック10を支持するロアアーム16が連
結されている。
【0025】図3(a)に示すように、上記前側センサ
ブラケット7は上下両端部を上側締結部7a及び下側締
結部7bとし、その上側及び下側締結部7a,7b間を
湾曲させて撓み部7cが形成されている。この前側セン
サブラケット7は、上記上側及び下側締結部7a,7b
においてそれぞれ上記ロアアーム16及びアッパレール
6の前側部に連結されている。そして、右側及び左側の
各前側センサブラケット7の撓み部7cには、それぞれ
荷重センサを構成するフロント右側荷重センサ21及び
フロント左側荷重センサ22が貼着されている。これら
フロント右側荷重センサ21及びフロント左側荷重セン
サ22は、例えば歪みゲージなどの歪み検出素子を備え
ており、前記シートクッション9にかかる荷重に相対し
て撓み部7cが撓む撓み量を電気的に検出するようにな
っている。
【0026】図3(b)に示すように、上記後側センサ
ブラケット8は上下両端部を上側締結部8a及び下側締
結部8bとし、その上側及び下側締結部8a,8b間を
湾曲させて撓み部8cが形成されている。この後側セン
サブラケット8は、上記上側及び下側締結部8a,8b
においてそれぞれ上記ロアアーム16及びアッパレール
6の後側部に連結されている。そして、右側及び左側の
各後側センサブラケット8の撓み部8cには、それぞれ
荷重センサを構成するリヤ右側荷重センサ23及びリヤ
左側荷重センサ24が貼着されている。これらリヤ右側
荷重センサ23及びリヤ左側荷重センサ24は、前記フ
ロント右側荷重センサ21及びフロント左側荷重センサ
22と同様、例えば歪みゲージなどの歪み検出素子を備
えており、前記シートクッション9にかかる荷重に相対
して撓み部8cが撓む撓み量を電気的に検出するように
なっている。
【0027】一側(図1の左側)のアッパレール6には
シートベルト11を連結するベルトアンカ12のアンカ
ブラケット13が連結されている。図4は車両用シート
が備える着座荷重検出装置20の電気的構成を示すブロ
ック図である。この着座荷重検出装置20は、上記荷重
センサ21〜24と、シートベルトスイッチ12aと、
電子制御装置(以下、「ECU」という)25とを備え
ている。
【0028】上記シートベルトスイッチ12aは、前記
シートベルト11をベルトアンカ12に装着することで
オンされるスイッチである。このシートベルトスイッチ
12aからの検出信号(オン又はオフ)がECU25に
入力されることで同シートベルト11の装着状態が検出
されるようになっている。
【0029】ECU25は、中央演算処理装置(以下、
「CPU」という)26と、センサ信号入力回路27
と、判定出力回路28とを備えている。上記センサ信号
入力回路27は、上記フロント右側荷重センサ21、フ
ロント左側荷重センサ22、リヤ右側荷重センサ23及
びリヤ左側荷重センサ24にそれぞれ対応して設けられ
たアクティブフィルタ27a,27b,27c,27d
を有している。そして、上記荷重センサ21〜24から
の荷重信号は、これらアクティブフィルタ27a〜27
dを介して上記CPU26に入力されている。なお、こ
れらアクティブフィルタ27a〜27dは、例えばコン
デンサ及び抵抗からなる受動素子に増幅器などの能動素
子を組み合わせた周知の低域通過型フィルタである。従
って、上記アクティブフィルタ27a〜27dは、上記
荷重センサ21〜24からの荷重信号のうち、低域周波
数の信号のみを通過させ、それ以外の信号は損失させ
る。
【0030】ちなみに、アクティブフィルタ27a,2
7bをそれぞれ通過したフロント右側荷重センサ21及
びフロント左側荷重センサ22からの荷重信号に基づき
各荷重センサ21,22ごとの荷重検出値FR,FLが
それぞれ演算されるようになっている。また、アクティ
ブフィルタ27c,27dを通過したリヤ右側荷重セン
サ23及びリヤ左側荷重センサ24からの荷重信号に基
づき各荷重センサ23,24ごとの荷重検出値RR,R
Lがそれぞれ演算されるようになっている。そして、こ
れら荷重検出値FR〜RLを合計することで荷重検出値
としての合計荷重検出値Sが演算されるようになってい
る。
【0031】上記CPU26は、予め記憶された制御プ
ログラム及び初期データ等に従って各種演算処理を実行
し、その演算結果を上記判定出力回路28に出力する。
そして、この演算結果が判定出力回路28を介して、例
えばエアバッグ装置の電子制御装置(以下、「エアバッ
グECU」という)30に出力されることで、同エアバ
ッグ装置の作動が制御されている。
【0032】ここで、図1に示されるように上記シート
本体1には子供用拘束装置(以下、「CRS」という)
31が装着される場合がある。このCRS31は、シー
トベルト11にて締め付けてシート本体1に固定され
る。従って、図6に示されるように、上記合計荷重検出
値SはCRS31の装着にあたって以下の特性を有する
ことが出願人によって確認されている。
【0033】すなわち、シート本体1にCRS31を装
着する場合、まずシート本体1にCRS31を載置す
る。このとき、CRS31自体は大人の体重に比べて軽
いため、上記合計荷重検出値Sも比較的小さな値を占め
る。次いで、CRS31にシートベルト11を通した状
態で同シートベルト11をベルトアンカ12に装着し、
CRS31を仮止めする。このとき、CRS31の固定
のためのシートベルト11の締め付けを未だ行っていな
いため、上記合計荷重検出値Sも依然として比較的小さ
な値を占める。なお、同様の傾向は、体重の小さい子供
がシート本体1に着座している状態においても当てはま
る。
【0034】次いで、作業者はCRS31に体重をかけ
るなどして押さえ込んだ状態でシートベルト11を締め
付け、堅固に固定する。このとき、上記合計荷重検出値
Sは著しい増加変動を示す。そして、シートベルト11
を締め付けた後、上記押さえ込みを解放して作業を終了
する。このとき、上記合計荷重検出値Sは著しい低減変
動を示す。
【0035】以上により、上記合計荷重検出値Sの特性
を検出することにより、CRS31の装着の有無等が確
認できることがわかる。このような合計荷重検出値Sの
特性を鑑み、本実施形態における乗員判定等の処理につ
いて図5のフローチャートに基づき説明する。なお、こ
の処理は所定時間ごとの定時割り込みで実施される。
【0036】処理がこのルーチンに移行すると、まずス
テップ101においてCPU26は、入力処理を行う。
具体的には、CPU26は、センサ信号入力回路27に
よりフィルタ処理された各センサ21〜24の荷重信号
を読み込む。次いで、ステップ102においてCPU2
6は、上記荷重信号に基づき各センサ21〜24ごとの
荷重検出値FR〜RL及びこらら荷重検出値FR〜RL
の合計荷重検出値Sを算出しメモリに一旦記憶する。そ
して、CPU26はステップ103に移行する。
【0037】ステップ103においてCPU26は、現
在、シートベルト11が装着されているか否かを判断す
る。具体的には、前記シートベルトスイッチ12aから
の検出信号がオンのときにはシートベルト11が装着さ
れていると判断し、同オフのときにはシートベルト11
が装着されていないと判断する。
【0038】ここで、シートベルト11が装着されてい
ると判断されると、CPU26はステップ104に移行
する。そして、シートベルト11の装着時の合計荷重検
出値S0が所定値Aより小さいか否かを判断する。この
シートベルト11の装着時の合計荷重検出値S0は、前
記シートベルトスイッチ12aからの検出信号がオフか
らオンに切り替わった時点において検出された合計荷重
検出値Sの値であって、シートベルト11の装着状態を
通してメモリに継続的に記憶されているものである。既
述のように、シート本体1に大人が着座している状態で
は、シートベルト11の装着が検出された時点である程
度の荷重がかかっているため、上記合計荷重検出値S0
もある程度の値を占める。一方、シート本体1に子供が
着座している状態やCRS31が仮止めされて装着され
ている状態では、子供若しくはCRS31の荷重は小さ
いため、上記合計荷重検出値S0も小さくなる。上記所
定値Aは、シートベルト11の装着時の合計荷重検出値
S0に基づきシート本体1に大人が着座している状態と
それ以外の状態とを区分する好適な値に設定されている
(図6参照)。
【0039】ステップ104においてシートベルト11
の装着時の合計荷重検出値S0が所定値A以下と判断さ
れるとCPU26は、大人としては十分な荷重がかかっ
ていないと判定してステップ105に移行する。そし
て、CPU26は、現在、シート本体1に子供が着座し
ており、若しくはCRS31が装着されていると判定
し、この判定結果をメモリに記憶してその後の処理を一
旦終了する。
【0040】また、ステップ104においてシートベル
ト11の装着時の合計荷重検出値S0が所定値Aよりも
大きいと判断されるとCPU26は、ステップ106に
移行する。
【0041】ステップ106においてCPU26は、現
在の最大値SMが今回、算出された合計荷重検出値S未
満か否かを判断する。この最大値SMは、シートベルト
11の装着後において検出された合計荷重検出値Sの最
大値である。すなわち、前記シートベルトスイッチ12
aからの検出信号がオフからオンに切り替わった時点か
らの合計荷重検出値Sの最大値であって、メモリに記憶
されているものである。ここで、現在の最大値SMが今
回、算出された合計荷重検出値S未満と判断されるとC
PU26は、合計荷重検出値Sが増加変動をしていると
判定し、ステップ107に移行する。そして、ステップ
107において最大値SMを今回、算出された合計荷重
検出値Sに書き換えてステップ109に移行する。
【0042】一方、ステップ106において、現在の最
大値SMが今回、算出された合計荷重検出値S以上と判
断されるとCPU26は、合計荷重検出値Sが低減変動
をしていると判定し、ステップ108に移行する。そし
て、ステップ108においてCPU26は、最大値SM
と今回の合計荷重検出値Sとの差が所定値B以上か否か
を判断する。この所定値Bは、CRS31の装着にあた
ってのシートベルト11の締め付けとその後の押さえ込
みの解放に伴う合計荷重検出値Sの低減変動を検出する
好適な値に設定されている。ここで、最大値SMと今回
の合計荷重検出値Sとの差が所定値B以上と判断される
とCPU26は、合計荷重検出値Sの著しい低減変動、
すなわちCRS31の装着にあたってのシートベルト1
1の締め付けとその後の押さえ込みの解放が検出された
ものと判定してステップ111に移行する。そして、C
PU26は、現在、シート本体1にCRS31が装着さ
れていると判定し、この判定結果をメモリに記憶してそ
の後の処理を一旦終了する。
【0043】また、ステップ108において最大値SM
と今回の合計荷重検出値Sとの差が所定値B未満と判断
されると、CPU26はステップ109に移行する。そ
して、今回の演算までにおいて合計荷重検出値Sが所定
値C以下であった状態が確認されているか否かを判断す
る。これは、CRS31が仮止めされた荷重の比較的小
さな状態が確認されているかを判定するためのものであ
る。この所定値Cは、少なくともシート本体1に大人が
着座している状態とそれ以外の状態とを概略区分する好
適な値に設定されている(図6参照)。
【0044】ここで、今回の演算までにおいて合計荷重
検出値Sが所定値C以下であった状態が確認されている
と判断されるとCPU26は、ステップ110に移行し
て今回の合計荷重検出値Sが所定値D以上か否かを判断
する。この所定値Dは、CRS31の装着にあたっての
シートベルト11の締め付けに伴う合計荷重検出値Sの
増加変動を検出する好適な値に設定されている(図6参
照)。いうまでもなく、この所定値Dは上記所定値Cよ
りも大きな値に設定されている。ステップ110におい
て今回の合計荷重検出値Sが所定値D以上と判断される
とCPU26は、CRS31の仮止めとその後のシート
ベルト11の締め付けに伴う合計荷重検出値Sの増加変
動が検出されたものとし、ステップ111に移行する。
そして、CPU26は、現在、シート本体1にCRS3
1が装着されていると判定し、この判定結果をメモリに
記憶してその後の処理を一旦終了する。
【0045】一方、前記ステップ103においてシート
ベルト11が装着されていないと判断されると、CPU
26はステップ112に移行する。そして、CPU26
はシートベルト11の装着時に係る上記最大値SMをク
リヤし、ステップ113に移行する。
【0046】また、同様にステップ109において今回
の演算までにおいて合計荷重検出値Sが所定値C以下で
あった状態が確認されていると判断される。若しくはス
テップ110において今回の合計荷重検出値Sが所定値
D未満と判断されるとCPU26は、少なくともCRS
31の装着に係る特性が示され値内ものと判定してステ
ップ113に移行する。
【0047】ステップ113においてCPU26は、シ
ート本体1に着座している乗員(大人又は子供)の判定
を行う。例えば、上記合計荷重検出値Sが所定値A以上
か否かによって大人若しくは子供と判定する。
【0048】同様に、ステップ113において子供であ
ると判断されると、CPU26はステップ115に移行
し、この判定結果をメモリに記憶してその後の処理を一
旦終了する。
【0049】なお、CPU26は、上記ステップ10
5,111,114,115のいずれかによって判定・
記憶されたシート本体1の着座状態等を前記判定出力回
路28を介して、例えばエアバッグECU30に出力す
る。
【0050】そして、エアバッグECU30は、上記各
判定結果に基づきエアバッグ装置の作動を好適に制御す
る。以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に
示す効果が得られるようになる。
【0051】(1)本実施形態では、シートベルト11
の装着が検出された時点での合計荷重検出値S0が所定
値A以下のときには、ある程度の荷重がかかっていない
ものとして大人が着座していないと判定することができ
る。
【0052】(2)本実施形態では、CRS31の装着
手順に対応するシートベルト11の装着の検出後におけ
る合計荷重検出値Sの増加変動に基づき、CRS31が
装着されていると判定することができる。すなわち、今
回の演算までにおいて合計荷重検出値Sが所定値C以下
であった状態が確認され、且つ、今回の合計荷重検出値
Sが所定値D以上のときには、CRS31の仮止めとそ
の後のシートベルト11の締め付けが検出されたものと
し、CRS31が装着されていると判定することができ
る。
【0053】(3)本実施形態では、CRS31の装着
手順に対応するシートベルト11の装着の検出後におけ
る合計荷重検出値Sの低減変動に基づき、CRS31が
装着されていると判定することができる。すなわち、現
在の最大値SMと今回の合計荷重検出値Sとの差が所定
値B以上のときには、CRS31の装着にあたってのシ
ートベルト11の締め付けとその後の押さえ込みの解放
が検出されたものとし、CRS31が装着されていると
判定することができる。
【0054】(第2実施形態)以下、本発明を具体化し
た車両用シートの第2実施形態を図7に従って説明す
る。なお、第2実施形態の車両用シートは、第1実施形
態の着座状態等の判定においてシート本体1にかかる荷
重自体の大きさに起因する変動(低減変動)度合いの影
響を緩和するようしたのみの構成であるため、同様の部
分についてはその詳細な説明は省略する。
【0055】図7は、本実施形態における乗員判定等の
処理ルーチンを示すフローチャートである。なお、この
処理は所定時間ごとの定時割り込みで実施される。処理
がこのルーチンに移行するとCPU26は、前記第1実
施形態と同様の入力処理(ステップ101)、合計荷重
検出値Sの算出(ステップ102)及びシートベルト1
1が装着されているか否かを判断(ステップ103)を
行う。
【0056】ここで、シートベルト11が装着されてい
ると判断されると、CPU26はステップ204に移行
する。ステップ204においてCPU26は、前記第1
実施形態と同様に現在の最大値SMが今回、算出された
合計荷重検出値S未満か否かを判断する(ステップ10
6参照)。ここで、現在の最大値SMが今回、算出され
た合計荷重検出値S未満と判断されるとCPU26は、
合計荷重検出値Sが増加変動をしていると判定し、ステ
ップ205に移行する。そして、ステップ205におい
て最大値SMを今回、算出された合計荷重検出値Sに書
き換えてその後の処理を一旦終了する。
【0057】一方、ステップ204において、現在の最
大値SMが今回、算出された合計荷重検出値S以上と判
断されるとCPU26は、合計荷重検出値Sが低減変動
をしていると判定し、ステップ206に移行する。そし
て、ステップ206においてCPU26は、最大値SM
と今回の合計荷重検出値Sとの差を同最大値SMで除し
て荷重低減変動率rdを演算する。なお、このように演
算された荷重低減変動率rdは、シート本体1にかかる
荷重の変動度合いを略標準化して評価し得るものであ
る。
【0058】荷重低減変動率rdを演算したCPU26
は、ステップ207に移行して同荷重低減変動率rdが
所定値rB以上か否かを判断する。この所定値rBは、
CRS31の装着にあたってのシートベルト11の締め
付けとその後の押さえ込みの解放に伴う合計荷重検出値
Sの標準化された低減変動を検出する好適な値に設定さ
れている。換言すると、合計荷重検出値Sの標準化され
た低減変動を検出することで、シート本体1にかかる荷
重自体の大きさに起因する低減変動の度合いの影響が緩
和される。ここで、荷重低減変動率rdが所定値rB以
上と判断されるとCPU26は、合計荷重検出値Sの標
準化された著しい低減変動、すなわちCRS31の装着
にあたってのシートベルト11の締め付けとその後の押
さえ込みの解放が検出されたものと判定してステップ2
08に移行する。そして、CPU26は、現在、シート
本体1にCRS31が装着されていると判定し、この判
定結果をメモリに記憶してその後の処理を一旦終了す
る。
【0059】また、ステップ207において荷重低減変
動率rdが所定値rB未満と判断されると、CPU26
はそのままその後の処理を一旦終了する。一方、前記ス
テップ103においてシートベルト11が装着されてい
ないと判断されるとCPU26は、第1実施形態と同様
にステップ112に移行する。そして、シートベルト1
1の装着時に記憶される上記最大値SMをクリヤし、そ
のままその後の処理を一旦終了する。
【0060】なお、CPU26は、上記ステップ208
によって判定・記憶されたシート本体1の着座状態等を
前記判定出力回路28を介して、例えばエアバッグEC
U30に出力する。
【0061】そして、エアバッグECU30は、上記各
判定結果に基づきエアバッグ装置の作動を好適に制御す
る。以上詳述したように、本実施形態によれば、前記第
1実施形態における((3)と同様の効果に加えて以下
に示す効果が得られるようになる。
【0062】(1)本実施形態では、シート本体1にか
かる荷重の変動度合いを略標準化した荷重低減変動率r
dに基づき乗員判定を行うことで、もともとの荷重自体
の大きさに応じた低減変動の影響は緩和される。すなわ
ち、体重の重い人ではそのシート上での姿勢変化などに
よって著しい荷重の低減変動を示してしまうことがあ
り、これがCRS31の装着に係る荷重(合計荷重検出
値)の低減変動と誤判定されてしまう。このような荷重
の大きさ(体重の重さ)に応じた低減変動の影響を緩和
することで、判定精度を向上することができる。
【0063】なお、本発明の実施の形態は上記実施形態
に限定されるものではなく、次のように変更してもよ
い。 ・前記第1実施形態においては、最大値SMと合計荷重
検出値Sとの差に基づきCRS31の装着判定を行った
が、例えば最大値SMと合計荷重検出値Sとの比の値に
基づきCRS31の装着判定を行ってもよい。
【0064】・前記第2実施形態において、第1実施形
態と同様にシートベルト11の装着時の合計荷重検出値
S0の検出、あるいはCRS31の装着にあたってのシ
ートベルト11の締め付けに伴う合計荷重検出値Sの増
加変動の検出を併せ行って着座判定等を行ってもよい。
【0065】・前記各実施形態においては、シート本体
1の前部に左右一対のフロント右側荷重センサ21及び
フロント左側荷重センサ22を、同後部に左右一対のリ
ヤ右側荷重センサ23及びリヤ左側荷重センサ24を設
けた。このようなセンサの数(4つ)及びその配置は一
例であってその他の数とその配置を採用してもよい。要
は、シート本体1の所定位置に複数の荷重センサを配置
し、これら荷重センサの荷重検出値を合計した合計荷重
検出値に基づき乗員判定を行えばよい。
【0066】・前記各実施形態においては、シート本体
1に複数の荷重センサを設け、これら荷重センサの荷重
検出値を合計した合計荷重検出値に基づき乗員判定を行
った。これに対して、シート本体1に荷重センサを1つ
だけ設け、この荷重センサの荷重検出値に基づき乗員判
定を行ってもよい。
【0067】・前記各実施形態において採用された前側
及び後側センサブラケット7,8の形状は一例であり、
シート重量(着座荷重)に応じて撓みが発生するのであ
ればその形状は任意である。
【0068】・前記各実施形態において採用された荷重
センサ21〜24の取付位置(前側及び後側センサブラ
ケット7,8)は一例であり、シート重量(着座荷重)
が検出されるのであればその取付位置は任意である。
【0069】・前記各実施形態においては、車両の左側
に助手席が配置される構成としたが、例えば車両の右側
に助手席が配置される構成であってもよい。要は、CR
S31を装着することにより、シート重量に固有の特性
が現出する構造に適用するのであればよい。
【0070】次に、以上の実施形態から把握することが
できる請求項以外の技術的思想を、その効果とともに以
下に記載する。 (イ)シート本体の前部両側及び後部両側にそれぞれ設
けられた第1荷重センサ、第2荷重センサ、第3荷重セ
ンサ及び第4荷重センサからの各荷重検出値を合計した
合計荷重検出値に基づいて乗員判定を行う車両用シート
において、シートベルトの装着を検出するシートベルト
装着検出手段を備え、前記シートベルトの装着が検出さ
れた時点での前記合計荷重検出値が所定値よりも小さい
ときに大人が着座していないと判定することを特徴とす
る車両用シート。同構成によれば、シートベルトの装着
が検出された時点での合計荷重検出値が所定値よりも小
さいときには、ある程度の荷重がかかっていないものと
して大人が着座していないと判定される。
【0071】(ロ)シート本体の前部両側及び後部両側
にそれぞれ設けられた第1荷重センサ、第2荷重セン
サ、第3荷重センサ及び第4荷重センサからの各荷重検
出値を合計した合計荷重検出値に基づいて乗員判定を行
う車両用シートにおいて、シートベルトの装着を検出す
るシートベルト装着検出手段を備え、前記シートベルト
の装着の検出後における前記合計荷重検出値の増加変動
に基づき子供用拘束装置が装着されていると判定するこ
とを特徴とする車両用シート。同構成によれば、子供用
拘束装置の装着手順に対応するシートベルトの装着の検
出後における合計荷重検出値の増加変動に基づき、子供
用拘束装置が装着されていると判定される。
【0072】(ハ)シート本体の前部両側及び後部両側
にそれぞれ設けられた第1荷重センサ、第2荷重セン
サ、第3荷重センサ及び第4荷重センサからの各荷重検
出値を合計した合計荷重検出値に基づいて乗員判定を行
う車両用シートにおいて、シートベルトの装着を検出す
るシートベルト装着検出手段を備え、前記シートベルト
の装着の検出後における前記合計荷重検出値の低減変動
に基づき子供用拘束装置が装着されていると判定するこ
とを特徴とする車両用シート。同構成によれば、子供用
拘束装置の装着手順に対応するシートベルトの装着の検
出後における合計荷重検出値の低減変動に基づき、子供
用拘束装置が装着されていると判定される。
【0073】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1〜6に記
載の発明によれば、車両用シートの着座状態等を好適に
検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用シートの第1実施形態を示
す斜視図。
【図2】同実施形態を示す側面図。
【図3】前側及び後側センサブラケットを示す正面図。
【図4】同実施形態の電気的構成を示すブロック図。
【図5】同実施形態の乗員判定態様を示すフローチャー
ト。
【図6】各荷重センサからの検出値を合計した合計荷重
検出値の特性を示すグラフ。
【図7】本発明に係る車両用シートの第2実施形態の乗
員判定態様を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 シート本体 11 シートベルト 12a シートベルト装着検出手段としてのシートベル
トスイッチ 20 着座荷重検出装置 21 荷重センサを構成するフロント右側荷重センサ 22 荷重センサを構成するフロント左側荷重センサ 23 荷重センサを構成するリヤ右側荷重センサ 24 荷重センサを構成するリヤ左側荷重センサ 25 ECU 31 CRS
フロントページの続き (72)発明者 坂本 和教 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機 株式会社内 (72)発明者 藤本 宰 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車 株式会社内 (72)発明者 青木 甲次 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機 株式会社内 (72)発明者 安則 裕通 愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地 アイシ ン・エンジニアリング 株式会社内 Fターム(参考) 3B084 JC01 3B087 DE08 3D018 BA12 CB04 CD01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート本体に設けられる荷重センサか
    らの荷重検出値に基づき乗員判定を行う車両用シートに
    おいて、 シートベルトの装着を検出するシートベルト装着検出手
    段を備え、 前記シートベルトの装着が検出された時点での前記荷重
    検出値が所定値よりも小さいときに大人が着座していな
    いと判定することを特徴とする車両用シート。
  2. 【請求項2】 シート本体に設けられる荷重センサか
    らの荷重検出値に基づき乗員判定を行う車両用シートに
    おいて、 シートベルトの装着を検出するシートベルト装着検出手
    段を備え、 前記シートベルトの装着の検出後における前記荷重検出
    値の増加変動に基づき子供用拘束装置が装着されている
    と判定することを特徴とする車両用シート。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の車両用シートにおい
    て、 前記シートベルトの装着の検出後において、前記荷重検
    出値が第1所定値を下回った状態が検出されており、更
    に該荷重検出値が第2所定値よりも大きくなった状態が
    検出されたときに子供用拘束装置が装着されていると判
    定することを特徴とする車両用シート。
  4. 【請求項4】 シート本体に設けられる荷重センサか
    らの荷重検出値に基づき乗員判定を行う車両用シートに
    おいて、 シートベルトの装着を検出するシートベルト装着検出手
    段を備え、 前記シートベルトの装着の検出後における前記荷重検出
    値の低減変動に基づき子供用拘束装置が装着されている
    と判定することを特徴とする車両用シート。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の車両用シートにおい
    て、 前記シートベルトの装着の検出後における前記荷重検出
    値の最大値と前記荷重センサからの荷重検出値との差が
    所定値よりも大きくなった状態が検出されたときに子供
    用拘束装置が装着されていると判定することを特徴とす
    る車両用シート。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の車両用シートにおい
    て、 前記シートベルトの装着の検出後における前記荷重検出
    値の最大値と前記荷重センサからの荷重検出値との差を
    該荷重最大値で除した荷重低減変動率が所定値よりも大
    きくなった状態が検出されたときに子供用拘束装置が装
    着されていると判定することを特徴とする車両用シー
    ト。
JP2000377607A 2000-12-12 2000-12-12 車両用シート Expired - Lifetime JP3686330B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377607A JP3686330B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 車両用シート
US10/012,301 US6836715B2 (en) 2000-12-12 2001-12-12 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377607A JP3686330B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002178813A true JP2002178813A (ja) 2002-06-26
JP3686330B2 JP3686330B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=18846306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000377607A Expired - Lifetime JP3686330B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 車両用シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6836715B2 (ja)
JP (1) JP3686330B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315426A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Calsonic Kansei Corp 乗員検知装置
US7216894B2 (en) 2002-11-29 2007-05-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
JP2011016396A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011016398A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011016397A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011105298A (ja) * 2009-10-22 2011-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2012250677A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
KR20160103192A (ko) * 2015-02-23 2016-09-01 교통안전공단 안전벨트 사용을 위한 차량의 좌석 승강 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005088687A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Aisin Seiki Co Ltd 着座検知装置
WO2005092193A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Delta Tooling Co., Ltd. 負荷体状態判定装置、乗物用シート及びコンピュータプログラム
US7070201B2 (en) * 2004-06-07 2006-07-04 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system
WO2005120905A2 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system
US7328913B2 (en) 2004-11-15 2008-02-12 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system
US7731229B2 (en) * 2004-11-15 2010-06-08 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system with knee protection
US20070024036A1 (en) * 2004-11-15 2007-02-01 Seung-Jae Song Low risk deployment passenger airbag system
US7942443B2 (en) * 2006-02-17 2011-05-17 Tk Holdings Inc. Airbag system
CN103221259B (zh) * 2010-11-22 2015-12-16 约翰逊控制技术公司 车辆座椅

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482314A (en) * 1994-04-12 1996-01-09 Aerojet General Corporation Automotive occupant sensor system and method of operation by sensor fusion
JP3494769B2 (ja) * 1994-12-20 2004-02-09 株式会社東海理化電機製作所 助手席又は後席用エアバッグ装置
US5848661A (en) * 1996-10-22 1998-12-15 Lear Corporation Vehicle seat assembly including at least one occupant sensing system and method of making same
JPH10194077A (ja) 1997-01-09 1998-07-28 Mazda Motor Corp 車両用エアバックシステム
US5790031A (en) * 1997-01-13 1998-08-04 Trw Inc. Apparatus and method for sensing a rearward facing child seat with error detection
JP4079479B2 (ja) 1997-06-13 2008-04-23 タカタ株式会社 車両のシート装置及びエアバッグ装置
JP2001522750A (ja) * 1997-11-12 2001-11-20 シーメンス オートモーティヴ コーポレイション 車両の乗員の重量及び位置を求める方法及び装置
JP3655745B2 (ja) 1998-04-16 2005-06-02 タカタ株式会社 シート重量計測装置
US6556137B1 (en) * 1998-07-28 2003-04-29 Nec Corp. Passenger detecting system and air bag apparatus using the same
JP3838794B2 (ja) 1998-10-20 2006-10-25 タカタ株式会社 乗員拘束装置
WO2000044584A1 (en) * 1999-01-27 2000-08-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Occupant detecting device
JP4157677B2 (ja) * 1999-10-06 2008-10-01 タカタ株式会社 乗員拘束保護装置
JP4185640B2 (ja) * 1999-12-24 2008-11-26 アイシン精機株式会社 車両用シート
JP2003095060A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Aisin Seiki Co Ltd 乗員判定装置
US6678600B2 (en) * 2001-12-04 2004-01-13 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Child seat detection system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216894B2 (en) 2002-11-29 2007-05-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
JP2006315426A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Calsonic Kansei Corp 乗員検知装置
JP2011016396A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011016398A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011016397A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2011105298A (ja) * 2009-10-22 2011-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP2012250677A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
KR20160103192A (ko) * 2015-02-23 2016-09-01 교통안전공단 안전벨트 사용을 위한 차량의 좌석 승강 장치
KR101661843B1 (ko) * 2015-02-23 2016-10-04 교통안전공단 안전벨트 사용을 위한 차량의 좌석 승강 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20020070853A1 (en) 2002-06-13
JP3686330B2 (ja) 2005-08-24
US6836715B2 (en) 2004-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185640B2 (ja) 車両用シート
JP2002178813A (ja) 車両用シート
JP2002333366A (ja) 乗員判定装置
JP4460133B2 (ja) 車両用シート体重検出装置
JP3641434B2 (ja) 乗員判定装置
JP4161753B2 (ja) 乗員重量検出装置
JP4009155B2 (ja) 乗員判定装置
JP3917874B2 (ja) 乗員判定装置
JP3908159B2 (ja) 乗員判定装置
JP3991740B2 (ja) 乗員検知装置
JP3991769B2 (ja) シート上物体検出装置
JP2004182005A (ja) 乗員判定装置
JP2001074542A (ja) 着座乗員検知装置及び着座乗員検知方法
JP3664986B2 (ja) 乗員判定装置
JP4009154B2 (ja) 乗員判定装置
JP4211307B2 (ja) 車両用シート乗員判定装置
JP3911454B2 (ja) 乗員判定装置
JP2002243528A (ja) 着座荷重検出装置
JP4235368B2 (ja) 車両用シート体重検出方法及び車両用シート体重検出装置
JP3981563B2 (ja) 乗員判定装置
JP2001239875A (ja) 車両用シート
JP2004184116A (ja) 乗員判定装置、荷重検出装置、重量判定装置及び判定装置
JP2002071486A (ja) 乗員判別システム
JP2002022578A (ja) 自動車用の乗員判別システム
JP2002067764A (ja) 自動車用の乗員判別システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050602

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3686330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term