JP2002172703A - 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法 - Google Patents

金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002172703A
JP2002172703A JP2000372715A JP2000372715A JP2002172703A JP 2002172703 A JP2002172703 A JP 2002172703A JP 2000372715 A JP2000372715 A JP 2000372715A JP 2000372715 A JP2000372715 A JP 2000372715A JP 2002172703 A JP2002172703 A JP 2002172703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal boss
resin molded
boss
metal
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000372715A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nishi
公一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polypenco Ltd
Original Assignee
Nippon Polypenco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Polypenco Ltd filed Critical Nippon Polypenco Ltd
Priority to JP2000372715A priority Critical patent/JP2002172703A/ja
Publication of JP2002172703A publication Critical patent/JP2002172703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方
法であって、比較的大径の金属ボスを有する製品を得る
ことができ、また金属と樹脂の切片が混合した加工廃棄
物が発生しない樹脂成形品の製造方法を提供する。 【解決手段】 予め射出成形法によって成形されたリン
グ状の樹脂成形体の内周面に金属ボスを圧入し、加熱融
着して一体化された金属ボスを有する樹脂成形品及びそ
の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸芯に金属ボスを
有する樹脂成形品及びその製造方法に係り、特に金属ボ
スと樹脂成形体とが加熱融着によって強固に一体化され
た金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、プラスチック製の歯車素材或いは
シーブ素材等に強度を付与するために軸芯に金属ボスを
用い一体化された樹脂成形素材が使用されている。この
樹脂成形素材を得る方法としては、一般的に歩留まり等
を考慮して次の方法が多用されている。すなわち、ポリ
アミド樹脂等を注型法によって長尺の筒状樹脂成形体を
製作し、この長尺体の内面を所定寸法に正確に切削加工
をし、この内面に長尺の金属ボスを圧入して加熱融着等
によって一体化した後、これを所定厚みに円板状にスラ
イスして数個に分割して歯車素材或いはシーブ素材に適
した金属ボス入り中間素材を製造していた。また、一部
には金属ボスの外径が50φmm以下の小形の素材で
は、射出金型内に金属ボスを予めセットし、ここに樹脂
を射出成形するいわゆるインサート法により金属ボスを
有する樹脂成形材を製造する方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
金属ボスを有する製造方法では、長尺の筒状樹脂成形体
の内面を正確な寸法に切削する工程、及び一体化された
長尺体を数個に分割するためのスライス作業を必要と
し、またこのスライス作業によって発生する金属と樹脂
との混合切りくずの廃棄処分に苦慮していた。また、後
者の製造方法では、インサートする金属ボスの外径が5
0φmmを越えると射出成形後に樹脂が冷却する過程で
収縮歪みが大きくなり、金属ボス外面に接している樹脂
成形体に亀裂が生じて破損を起こしやすく製品の信頼性
に欠け、安定して大形の金属ボス入り樹脂成形品を得る
ことが困難であった。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明は、上記問題を解決した
金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法を提供し
ようとするもので、その要旨は、(1)予め射出成形法
によって成形されたリング状の樹脂成形体の内周面に金
属ボスを圧入し、加熱融着して一体化された金属ボスを
有する樹脂成形品である。 (2)予め射出成形法によって成形されたリング状の樹
脂成形体の内周面に、金属ボスを圧入して両者を一体化
する金属ボスを有する樹脂成形品の製造方法であって、
上記内周面が圧入される金属ボスの外径より融着代だけ
小径になるように射出成形してリング状の樹脂成形体を
得、当該成形体の内周面に金属ボスを圧入し、加熱融着
して両者を一体化する金属ボスを有する樹脂成形品の製
造方法である。 (3)リング状の樹脂成形体の外周形状が、最終製品形
状に近い外郭に射出成形された樹脂成形体を使用した上
記(2)の金属ボスを有する樹脂成形品の製造方法であ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の金属ボスを有する
樹脂成形品及びその製造方法を図面に基づいて詳細に説
明する。図1はリング状の樹脂成形体及びこの内周面に
圧入される金属ボスの正面断面図、図2は金属ボスを有
する樹脂成形品の正面断面図、図3は金属ボスを有する
樹脂成形品の側面図である。
【0006】図1の(a)において、1はリング状の樹
脂成形体であって、射出成形法によって予め所定形状に
成形されたものである。本例においてはリング状の樹脂
成形体1の外周12は最終製品形状に近い外郭である歯
形に成形されており、またこの内周面11の寸法は当該
内周面に圧入される金属ボス2(後述)の外周面21の
外径寸法に対して融着代だけ小径になるように射出成形
されている。例えば、高周波融着の場合であれば、金属
ボス2の外径に対して0.4〜3%程度にリング状の樹
脂成形体の内周面11を小径に設定すればよい。
【0007】図1の(b)において、2は金属ボスであ
って、切削加工、鍛造等の方法で所定の形状に製作す
る。当該金属ボス2の外周面21には梨地加工或いはロ
ーレット加工を施こすことにより、リング状の樹脂成形
体1の内面に高周波融着等の加熱融着の際に強固に固着
される。なお、金属ボス2の内周面22には駆動用のシ
ャフトが挿入される軸穴が設けられている。
【0008】図2及び3に示すように、上記のリング状
の樹脂成形体1に金属ボス2を焼嵌めや圧入等によって
挿入した後、さらに高周波等の加熱融着にて両者を一体
接合して金属ボスを有する樹脂成形品を製造する。当該
方法によって得られた金属ボスを有する樹脂成形品は、
その樹脂成形体1の外面等を切削加工等により必要な形
状に賦形して最終製品とする。予め樹脂成形体1の外周
12の形状が最終製品形状に近い外郭に射出成形してあ
れば、最終の切削加工時間の削減になり効率的である。
本発明で使用されるリング状の樹脂成形体1の樹脂とし
ては、特に限定されないがポリアミド樹脂(ナイロン
6、66等)、ポリアセタール樹脂等のエンジニアリン
グプラスチック及びポリフェニレンサルファイド、ポリ
エーテルエーテルケトン等のスーパーエンジニアリング
プラスチック等が好適に使用できる。
【0009】
【実施例】以下に本発明を実施例でさらに詳しく説明す
るが、これにより本発明は何ら制限を受けるものでな
い。 (実施例)樹脂成形体用の原料としてナイロン6を使用
し、射出成形機のシリンダー温度が240〜250℃、
射出圧が70MPa、金型温度が80℃の製造条件でリ
ング状のナイロン樹脂成形体を射出成形法により得た。
なお、製品寸法は外径が75φmm、内径が49φm
m、厚みが10mmのリング状成形体であった。次に、
金属ボスの材料としてS25Cを用い切削加工法によ
り、外径が50φmm、内径が20φmm、ボス幅が1
0mmの金属ボスを製作し、さらに当該金属ボスの外周
面にピッチが2mmのアヤメローレットを刻設した。ロ
ーレット加工後の金属外周面の外径は50.2mmであ
った。
【0010】上記のリング状ナイロン樹脂成形体を10
0℃に加熱し、当該成形体の内面に金属ボスを焼嵌め圧
入した後、30KHzの高周波発生装置に入れて70K
wの出力で加熱した。3秒経過後にナイロン樹脂成形体
と金属ボスとの接触面にバリの発生が見られたので加熱
を止め十分冷却した。
【0011】出来上がった製品は、ナイロン樹脂成形体
の金属ボスとの接触面に若干の変色が見られたが実用上
問題がない程度であり外観も良好であった。得られた製
品を10個用いて、1.5mの高さより落下衝撃試験を
実施したが全て破損は見られなかった。また、この製品
のナイロン樹脂成形体と金属ボスとの融着面はラジアル
荷重に対しては450N.m及びスラスト荷重に対して
は1500Nまで耐えた。
【0012】(比較例)実施例で用した樹脂と金属ボス
を使用して、通常のインサート成形法(射出成形の条件
は実施例と同一)により金属ボスを有する樹脂成形品を
得た。得られた製品を実施例と同様の落下衝撃試験を実
施したところ、10個の製品中2〜3個に樹脂部分に破
損が見られた。
【0013】
【発明の効果】本発明の金属ボスを有する樹脂成形品及
びその製造方法は、リング状の樹脂成形体を最終形状に
近い外郭形状に予め射出成形法によって一度に多数製造
し、一方金属ボスも切削加工或いは鍛造等によって予め
最終形状に多数加工して、これらの部品を自動機械を用
いて個々に一体化して金属ボスを有する樹脂成形品を製
造することができるので、自動組立(一体化)が容易で
生産性が向上できる。また、本発明の製造方法を採用す
れば、高周波によって金属ボスと樹脂成形体との接触面
を加熱する際に両者の接触幅が短いので均一加熱が可能
となり、更に金属ボスの外径が50φmmを越える大形
の金属ボスを有する樹脂成形品であっても、樹脂成形体
に亀裂等が無い安定した製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リング状の樹脂成形体及びこの内周面に圧入さ
れる金属ボスの正面断面図。
【図2】金属ボスを有する樹脂成形品の正面断面図。
【図3】金属ボスを有する樹脂成形品の側面図。
【符号の説明】
1 リング状の樹脂成形体 11 リング状の樹脂成形体の内周面 12 リング状の樹脂成形体の外周 2 金属ボス 21 金属ボスの外周面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め射出成形法によって成形されたリン
    グ状の樹脂成形体の内周面に金属ボスを圧入し、加熱融
    着して一体化された金属ボスを有する樹脂成形品。
  2. 【請求項2】 予め射出成形法によって成形されたリン
    グ状の樹脂成形体の内周面に、金属ボスを圧入して両者
    を一体化する金属ボスを有する樹脂成形品の製造方法で
    あって、上記内周面が圧入される金属ボスの外径より融
    着代だけ小径になるように射出成形してリング状の樹脂
    成形体を得、当該成形体の内周面に金属ボスを圧入し、
    加熱融着して両者を一体化する金属ボスを有する樹脂成
    形品の製造方法。
  3. 【請求項3】 リング状の樹脂成形体の外周形状が、最
    終製品形状に近い外郭に射出成形された樹脂成形体を使
    用した請求項2記載の金属ボスを有する樹脂成形品の製
    造方法。
JP2000372715A 2000-12-07 2000-12-07 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法 Pending JP2002172703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000372715A JP2002172703A (ja) 2000-12-07 2000-12-07 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000372715A JP2002172703A (ja) 2000-12-07 2000-12-07 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002172703A true JP2002172703A (ja) 2002-06-18

Family

ID=18842209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000372715A Pending JP2002172703A (ja) 2000-12-07 2000-12-07 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002172703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005104692A2 (en) 2004-04-16 2005-11-10 Quadrant Epp Ag Electronic power assist steering worm gears

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005104692A2 (en) 2004-04-16 2005-11-10 Quadrant Epp Ag Electronic power assist steering worm gears

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0904920A3 (en) Method for manufacturing insert-resin-molded product and product produced thereby
CA2273769A1 (en) Method of producing inductor
WO2005099929A1 (ja) 鍛造による成形方法及びケースの成形方法
JP2003118006A (ja) 熱可塑性樹脂成形物に金属ボスを固定する方法
JP2002172703A (ja) 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法
JP2920132B1 (ja) 段付環状部材及び内外輪両部材の製造方法
CN205763602U (zh) 变速箱输出轴楔横轧预制坯组合模具
JP3085571B2 (ja) かさ歯車の製造方法及びそのサイジング金型
JPH05286054A (ja) 中空成形品の製造方法及びこれに用いる金型
GB2394724A (en) Making multi-component objects using metal injection moulding
JP3779136B2 (ja) 金属ボスを有する樹脂成形品の製造方法
JP2001038447A (ja) 側面に凸部を有する有底筒状鍛造品の成形方法
JP2001301036A (ja) 金属ボスを有する樹脂成形品及びその製造方法
JP2982033B2 (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法および成形用金型
JPH05269791A (ja) インサート金具を有する樹脂成形品の製造方法
JP2520726B2 (ja) フランジを有する部品の成形方法
JPS6113144Y2 (ja)
JP2002200661A (ja) 円盤状合成樹脂成形品
JPS6360722A (ja) 射出成形品のパンチ加工方法
JP3784043B2 (ja) ドグ歯付き成形品の鍛造成形方法
JPH0979147A (ja) 油圧ポンプの樹脂製プーリー及びその製造装置並びに製造方法
JPH06238707A (ja) 合成樹脂中空製品の製造方法
JPS61104808A (ja) エジエクタ−ピンおよびその製造方法
JP4043709B2 (ja) 歯車の製造方法
CN112157258A (zh) 一种粉末冶金模具

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523