JP2002171155A - 弾性表面波フィルタ - Google Patents

弾性表面波フィルタ

Info

Publication number
JP2002171155A
JP2002171155A JP2000363316A JP2000363316A JP2002171155A JP 2002171155 A JP2002171155 A JP 2002171155A JP 2000363316 A JP2000363316 A JP 2000363316A JP 2000363316 A JP2000363316 A JP 2000363316A JP 2002171155 A JP2002171155 A JP 2002171155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idt
acoustic wave
surface acoustic
wave filter
idts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000363316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3440935B2 (ja
Inventor
Yuichi Takamine
裕一 高峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000363316A priority Critical patent/JP3440935B2/ja
Priority to US09/991,450 priority patent/US6768397B2/en
Priority to EP01403062A priority patent/EP1211805A3/en
Priority to KR10-2001-0074937A priority patent/KR100517069B1/ko
Priority to CNB011433663A priority patent/CN1169290C/zh
Publication of JP2002171155A publication Critical patent/JP2002171155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3440935B2 publication Critical patent/JP3440935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0033Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only
    • H03H9/0042Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only the balanced terminals being on opposite sides of the track
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14576Transducers whereby only the last fingers have different characteristics with respect to the other fingers, e.g. different shape, thickness or material, split finger
    • H03H9/14582Transducers whereby only the last fingers have different characteristics with respect to the other fingers, e.g. different shape, thickness or material, split finger the last fingers having a different pitch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14591Vertically-split transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平衡−不平衡変換機能を有する縦結合型の弾
性表面波共振子フィルタであって、通過帯域外の平衡度
が改善され、通過帯域外減衰量の拡大を図り得る弾性表
面波フィルタを得る。 【解決手段】 表面波伝搬方向に沿って少なくとも第1
〜第3のIDT204〜206が配置されており、複数
のIDT204〜206のうち中央のIDT205を中
心として、両側のIDT204,206が略点対称とさ
れており、平衡信号端子210,211にほぼ同様に寄
生インピーダンスが付加されるように構成されている、
弾性表面波フィルタ200。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば携帯電話機
などにおいて帯域フィルタとして用いられている弾性表
面波フィルタに関し、より詳細には、平衡−不平衡変換
機能、いわゆるバラン機能を有する弾性表面波フィルタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の携帯電話機の小型化及び軽量化に
伴い、構成部品点数の削減及び小型化が進んでいる。さ
らに、複数の機能を複合した部品も開発されている。
【0003】上記のような状況のもとに、携帯電話機の
RF段に用いられる弾性表面波フィルタとして、平衡−
不平衡変換機能、いわゆるバラン機能を有するものが研
究されてきており、GSM方式の携帯電話機などを中心
として用いられてきている。
【0004】図11は、従来の平衡−不平衡変換機能を
有する弾性表面波フィルタの電極構造を示す模式的平面
図である。弾性表面波フィルタ100では、圧電基板
(図示せず)上に、表面波伝搬方向に沿って第1〜第3
のIDT(インターデジタルトランスデューサ)101
〜103が配置されている。IDT101〜103が設
けられている領域の表面波伝搬方向両側に反射器10
4,105が配置されている。
【0005】IDT101,103の一端が不平衡信号
端子108に電気的に接続されており、各他端がグラウ
ンド電位に接続されている。IDT102の一端が第1
の平衡信号端子106に、他端が第2の平衡信号端子1
07に電気的に接続されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】平衡−不平衡変換機能
を有する弾性表面波フィルタの通過帯域外減衰量の大き
さは、該弾性表面波フィルタの平衡度に大きく依存す
る。平衡度とは、不平衡信号端子と、第1の平衡信号端
子との間の伝送特性と、不平衡信号端子と第2の平衡信
号端子との間の伝送特性との差により表されている。伝
送特性のうち、振幅特性の差が振幅平衡度、位相特性の
差が位相平衡度と呼ばれている。
【0007】振幅平衡度及び位相平衡度は、平衡−不平
衡変換機能を有する弾性表面波フィルタを第1〜第3の
ポートを有するデバイスと考え、例えば不平衡入力端子
を第1のポート、第1,第2の平衡出力端子の各ポート
を第2のポート及び第3のポートとしたとき、下記の式
で表される。
【0008】
【数1】
【0009】なお、S21は第1のポートから第2のポ
ートへの伝達係数を、S31は第1のポートから第3の
ポートへの伝達係数を示す。理想的には、フィルタの通
過帯域外において、上記振幅平衡度が0dB及び位相平
衡度が0度とされる。このような理想的な平衡度を有す
るフィルタの通過帯域外減衰量の大きさは無限大とな
る。すなわち、通過帯域外の振幅平衡度を0dB、位相
平衡度を0度に近づけることにより、通過帯域外の減衰
量を大きくすることができる。
【0010】図11に示した弾性表面波フィルタ100
では、平衡−不平衡変換機能を実現し得るものの、平衡
度が悪く、そのため通過帯域外減衰量が十分でなかっ
た。本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消
し、平衡−不平衡変換機能を有するだけでなく、通過帯
域外の平衡度を改善することができ、それによって通過
帯域外の減衰量を拡大し得る縦結合共振子型の弾性表面
波フィルタを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明によれ
ば、圧電性基板と、前記圧電性基板上に形成されてお
り、表面波伝搬方向に沿って配置された複数のIDTと
を備え、平衡−不平衡変換機能を有する弾性表面波フィ
ルタであって、複数の前記IDTのうち表面波伝搬方向
中央に位置するIDTを中心として、両側のIDTが略
点対称に配置されていることを特徴とする、弾性表面波
フィルタが提供される。
【0012】第2の発明によれば、圧電性基板と、前記
圧電性基板上に形成されており、表面波伝搬方向に沿っ
て順に配置された第1〜第3のIDTと、第1及び第3
のIDTに接続される不平衡信号端子と、第2のIDT
の両端にそれぞれ電気的に接続されている第1,第2の
平衡信号端子とを備え、第1〜第3のIDTが、それぞ
れ、表面波伝搬方向と直交する方向において両側に位置
する第1,第2の端部を有し、第1のIDTの第1の端
部と第3のIDTの第2の端部が前記不平衡信号端子に
電気的に接続されており、第1のIDTの第2の端部と
第3のIDTの第1の端部とがグラウンド電位に接続さ
れている、弾性表面波フィルタが提供される。
【0013】第3の発明によれば、圧電性基板と、前記
圧電性基板上に形成されており、かつ表面波伝搬方向に
沿って順に配置された第1〜第3のIDTと、第2のI
DTに接続された不平衡信号端子と、第1,第3のID
Tに電気的に接続された第1,第2の平衡信号端子とを
備え、第1〜第3のIDTが、それぞれ、表面波伝搬方
向と直交する方向において両側に位置する第1,第2の
端部を有し、第1のIDTの第1の端部及び第3のID
Tの第2の端部が第1の平衡信号端子に、第1のIDT
の第2の端部及び第3のIDTの第1の端部が第2の平
衡信号端子に電気的に接続されている、弾性表面波フィ
ルタが提供される。
【0014】前述した従来の弾性表面波フィルタ100
では、通過帯域外の平衡度が悪いため、通過帯域外減衰
量が十分でなかった。これは以下の理由によると考えら
れる。すなわち、平衡信号端子106が、不平衡信号端
子108に接続されている信号線に囲まれているので、
入出力端子間に並列に挿入される寄生容量の影響が大き
く、逆に、平衡信号端子107がアース端子に接続され
ている配線に近接しているので、信号ラインとアースラ
インとの間に並列に加わる寄生容量の影響が大きくなっ
ている。すなわち、平衡信号端子106と平衡信号端子
107とで、寄生インピーダンスの加わり方が異なり、
それによって通過帯域外の平衡度が悪化しているものと
考えられる。
【0015】本願発明者は、上記のような考察のもと
に、一対の平衡信号端子のそれぞれに、ほぼ同様に寄生
インピーダンスが付加されるように電極が構成されれ
ば、帯域外平衡度を改善することができ、それによって
通過帯域外の減衰量を拡大し得ると考え、本発明をなす
に至った。
【0016】すなわち、本発明に係る弾性表面波フィル
タは、第1,第2の平衡信号端子のそれぞれに、ほぼ同
様に寄生インピーダンスが付加されるような電極構造を
有するように構成されていることを特徴とする。
【0017】より具体的には、第1の発明では、複数の
IDTのうち、表面波伝搬方向中央に位置するIDTを
中心として、両側のIDTが略点対称に配置されてお
り、それによって後述の実施例から明らかなように、第
1,第2の平衡信号端子に付加される寄生インピーダン
スがほぼ同等とされる。
【0018】また、第2の発明では、第1のIDTの第
1の端部及び第3のIDTの第2の端部が不平衡信号端
子に、第1のIDTの第2の端部及び第3のIDTの第
1の端部がグラウンド電位に接続されることにより、後
述の実施例から明らかなように、第1,第2の平衡信号
端子にほぼ同様に寄生インピーダンスが付加される。
【0019】さらに、第3の発明では、第1のIDTの
第1の端部及び第3のIDTの第2の端部が第1の平衡
信号端子に、第1のIDTの第2の端部及び第3のID
Tの第1の端部が第2の平衡信号端子に電気的に接続さ
れることにより、第1,第2の平衡信号端子にほぼ同様
に寄生インピーダンスが付加される。
【0020】本発明(第1〜第3の発明)の特定の局面
では、平衡信号端子に接続されるIDTの電極指の本数
が偶数本とされ、それによって該IDTに接続される第
1,第2の平衡信号端子に電気的に接続される電極指の
本数が等しくされ、通過帯域内の平衡度がより一層改善
され、通過帯域外減衰量の拡大を図り得る。
【0021】本発明に係る弾性表面波フィルタの他の特
定の局面では、平衡信号端子または不平衡信号端子に接
続されているIDTのうち少なくとも1つのIDTが、
弾性表面波の伝搬方向に対して直交する方向において分
割された複数のIDT部を有する。このように表面波伝
搬方向に直交する方向に分割された複数のIDT部を有
するIDTでは、そのインピーダンスが高められるた
め、入出力インピーダンスが異なる弾性表面波フィルタ
を提供することができる。
【0022】本発明の別の特定の局面では、前記弾性表
面波フィルタに直列及び/または並列に電気的に接続さ
れた少なくとも1つの弾性表面波共振子がさらに備えら
れる。このように本発明の弾性表面波フィルタに対し、
直列及び/または並列に少なくとも1個の弾性表面波共
振子を接続することにより、通過帯域近傍の減衰量を拡
大することができる。
【0023】本発明に係る弾性表面波フィルタは、例え
ば携帯電話機のRF段に使用される帯域フィルタなどに
好適に用いられ、従って、本発明に係る弾性表面波フィ
ルタを用いることにより、平衡−不平衡変換機能を有し
かつ通過帯域外減衰量が大きな帯域フィルタを備え、従
って小型でありかつ周波数特性に優れた通信機を提供す
ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
具体的な実施例を説明することにより、本発明を明らか
にする。
【0025】(第1の実施例)図1は、本発明の第1の
実施例に係る弾性表面波フィルタの模式的平面図であ
る。
【0026】本実施例の弾性表面波フィルタ200は、
PCS方式の携帯電話機のRF段に用いられる受信用フ
ィルタに適用されるものである。弾性表面波フィルタ2
00は、略図的に外形を示す圧電性基板A上に図示の電
極構造を形成することにより構成されている。圧電性基
板Aは、本実施例では、40±5°YカットX伝搬Li
TaO3 基板を用いて構成されている。
【0027】圧電性基板A上には、縦結合共振子型弾性
表面波フィルタ201と、弾性表面波共振子202,2
03とが構成されている。縦結合共振子型弾性表面波フ
ィルタ201は、表面波伝搬方向に沿って配置された第
1〜第3のIDT204〜206を有する。また、ID
T204〜206が設けられている領域の表面波伝搬方
向両側に反射器207,208が形成されている。
【0028】縦結合共振子型弾性表面波フィルタ201
を構成する電極構造及び弾性表面波共振子202,20
3は、Alにより構成されている。IDT204〜20
6は、それぞれ、一対の櫛形電極を有する。いま、ID
T204〜206において、表面波伝搬方向と直交する
方向の両側の端部を、それぞれ、第1,第2の端部20
4a,204b,205a,205b,206a,20
6bとする。各端部204a〜206bは、それぞれ、
IDT204〜206の一方の櫛形電極の端部に相当す
る。
【0029】IDT204の第1の端部204aが弾性
表面波共振子202を介して不平衡信号端子209に接
続されており、IDT206の第2の端部206bが弾
性表面波共振子203を介して不平衡信号端子209に
接続されている。すなわち、弾性表面波共振子202,
203は、それぞれ、縦結合共振子型弾性表面波フィル
タ201に直列に接続されている。
【0030】IDT204の第2の端部204b及びI
DT206の第1の端部206aはグラウンド電位に接
続されている。IDT205の第1の端部205aが第
1の平衡信号端子210に接続されており、第2の端部
205bが第2の平衡信号端子211に接続されてい
る。
【0031】本実施例の弾性表面波フィルタ200の特
徴は、複数のIDT204〜206のうち、中央に位置
するIDT205を中心として、第1,第3のIDT2
04,206が点対称に配置されていること、並びに上
記のようにIDT204の第1の端部204a及びID
T206の第2の端部206bが不平衡信号端子209
に接続されていることにあり、それによって以下の実験
例から明らかなように、通過帯域外の平衡度が高めら
れ、帯域外減衰量が拡大される。
【0032】上記弾性表面波フィルタ200を、以下の
設計で構成し、周波数特性を測定した。 IDT204〜206の電極指交差幅W=78.7λI
(但し、λIはIDTで定められる弾性表面波の波
長。) IDT204〜206の電極指の本数…IDT204が
25本、IDT205が41本、IDT206が25本 IDTの波長λI=2.03μm 反射器207,208の波長λR=2.05μm 反射器の電極指の本数=100本 IDT−IDT間隔=0.77λI(但し、IDT−I
DT間隔とは、隣り合うIDTにおいて、異なる電位に
接続される電極指間中心間距離をいうものとする。) IDT−反射器間隔=0.55λR(IDTと隣接する
反射器との電極指間中心間距離をいうものとする。) デューティー比=0.60 電極膜厚=0.08λI なお、図1から明らかなように、IDT205の表面波
伝搬方向両端の電極指212,213が残りの電極指よ
りも太くされており、それによってIDT−IDT間隔
領域における自由表面部分が小さくされている。
【0033】弾性表面波共振子202,203の仕様は
以下の通りである。 交差幅W=17.3λ IDTの電極指の本数=301本 波長λ=2.02μm 反射器の電極指の本数=30本(但し、図1ではIDT
の両側の反射器の図示は省略してあることを指摘してお
く。) IDT−反射器間隔=0.50λ デューティー比=0.60 電極膜厚=0.08λ 比較のために、図3に示す従来の弾性表面波フィルタを
上記実施例と同様の材料で構成し、周波数特性を測定し
た。図3に示す弾性表面波フィルタ300では、縦結合
共振子型弾性表面波フィルタ301に、直列に弾性表面
波共振子302が接続されており、該弾性表面波共振子
302を介して縦結合共振子型弾性表面波フィルタ30
1が不平衡信号端子308に接続されている。縦結合共
振子型弾性表面波フィルタ301は、第1〜第3のID
T303〜305と、反射器306,307とを有す
る。弾性表面波フィルタ300では、IDT303,3
05の第1の端部303a,305aが弾性表面波共振
子302を介して不平衡信号端子308に接続されてお
り、IDT303,305の各第2の端部303b,3
05bがアース電位に接続されている。第2のIDT3
04の第1の端部304a及び第2の端部304bが、
それぞれ、第1,第2の平衡信号端子309,310に
接続されている。
【0034】すなわち、図3に示した弾性表面波フィル
タ300は、不平衡信号端子に接続されているIDT3
03,305が、いずれも、第1の端部303a,30
5aにより不平衡信号端子308に接続されている。な
お、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ301及び弾性
表面波共振子302の構成は、縦結合共振子型弾性表面
波フィルタ201及び弾性表面波共振子202,203
と基本的には同じであるが、位相関係を合わせるため
に、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ301では、I
DT303の向きが逆とされている。また、弾性表面波
共振子302が、弾性表面波共振子202,203に比
べて、2倍の交差幅を有するように構成されている。
【0035】上記実施例の弾性表面波フィルタ200の
周波数特性を図2に、上記のように用意された図3に示
した従来例の弾性表面波フィルタ300の周波数特性を
図4に示す。
【0036】図2と図4を比較すれば明らかなように、
第1の実施例の弾性表面波フィルタ200において、通
過帯域外減衰量を拡大し得ることがわかる。例えば、0
〜1GHzまでの減衰量により比較すると、従来例では
30dBの減衰量であるのに対し、第1の実施例では5
5dBであり、従って、減衰量が25dB大きくなって
いることがわかる。また、4〜6GHzまでの減衰量で
比較すると、従来例では18dBであるのに対し、第1
の実施例では32dBであり、減衰量は14dB大きく
なっていることがわかる。
【0037】このように、本実施例において、通過帯域
外減衰量を拡大し得た理由は以下の通りであると考えら
れる。前述したように、従来の平衡−不平衡変換機能を
有する弾性表面波フィルタでは、一方の平衡信号端子3
09が信号ラインに近接し、第2の平衡信号端子310
がアースラインに近接する。従って、平衡信号端子30
9と平衡信号端子310とで、寄生インピーダンスの影
響が大きく異なり、通過帯域外の平衡度が悪化し、通過
帯域外減衰量が十分でなかったと考えられる。
【0038】これに対して、本実施例では、不平衡信号
端子にIDT204,206が接続されているが、ID
T204,206の異なる側、すなわち第1の端部20
4aと第2の端部206bが不平衡信号端子209に接
続されている。従って、双方の平衡信号端子210,2
11が、信号ライン及びアースラインの両方に近接し、
寄生インピーダンスの影響が平衡信号端子210,21
1でほぼ等しくなっている。言い換えれば、中央のID
T205を中心として両側のIDT204,206がほ
ぼ点対称に配置されているので、第1,第2の平衡信号
端子210,211への寄生インピーダンスの影響がほ
ぼ等しくなり、その結果、通過帯域外の平衡度が改善さ
れており、通過帯域外減衰量が拡大されていると考えら
れる。
【0039】なお、本実施例では、平衡信号端子21
0,211に接続されているIDT205の電極指の本
数は奇数本とされているが、好ましくは、図5に示す変
形例の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ250のよう
に、平衡信号端子210,211に接続される表面波伝
搬方向中央に配置される第2のIDT205の電極指の
本数を偶数本とすることが望ましい。この場合には、平
衡信号端子210,211に接続される電極指の本数が
等しくなるので、通過帯域内における平衡度をより一層
改善することができ、かつ通過帯域外減衰量をより一層
拡大することができる。
【0040】なお、弾性表面波フィルタ250では、I
DT205の電極指の数が異なっていること、並びに、
IDT204−IDT205間及びIDT205−ID
T206間の各ギャップ両側において狭ピッチ電極指部
が設けられていることを除いては、第1の実施例と同様
に構成されており、このように狭ピッチ電極指部が設け
られている構成においても、第1の実施例と同様に、本
発明の効果が得られる。
【0041】(第2の実施例)図6は、本発明の第2の
実施例に係る弾性表面波フィルタの電極構造を示す模式
的平面図である。第2の実施例においても、第1の実施
例と同様に、40±5°YカットX伝搬LiTaO3
板からなる圧電性基板上に図示の電極構造が構成されて
いる。
【0042】ここでは、縦結合共振子型弾性表面波フィ
ルタ401がAl電極により構成されている。縦結合共
振子型弾性表面波フィルタ401は、表面波伝搬方向に
沿って順に配置された第1〜第3のIDT402〜40
4と、IDT402〜404が設けられている領域の表
面波伝搬方向両側に配置された反射器405,406と
を有する。
【0043】本実施例においても、第1〜第3のIDT
402〜404の表面波伝搬方向に直交する方向の一方
端側を第1の端部402a,403a,404a、他方
端側を第2の端部402b,403b,404bとす
る。
【0044】第2のIDT403の第1の端部403a
が不平衡信号端子409に電気的に接続されており、第
2の端部403bがアース電位に接続されている。第1
のIDT402の第1の端部402aと第3のIDT4
04の第2の端部404bとが第1の平衡信号端子40
7に電気的に接続されている。他方、IDT402の第
2の端部402bとIDT404の第1の端部404a
とが第2の平衡信号端子408に電気的に接続されてい
る。
【0045】第2の実施例の特徴は、平衡信号端子に接
続されているIDT402,404において、IDT4
02の第1の端部402aとIDT404の第2の端部
404bとが第1の平衡信号端子407に、IDT40
2の第2の端部402bとIDT404の第1の端部4
04aとが第2の平衡信号端子408に接続されている
ことを特徴とする。従って、第1の実施例の場合と同様
に、中央のIDT403を中心として、IDT402,
404がほぼ点対称の構造を有する。
【0046】よって、IDT402は、不平衡信号端子
409とIDT403とを接続している信号ラインが近
接する側の端部402aにおいて平衡信号端子407に
接続されており、アースラインに近接する端部402b
が平衡信号端子408に接続されている。逆に、IDT
404では、信号ラインに近接する側の端部である40
4aが平衡信号端子408に接続され、アースラインに
近接する側の端部404bが平衡信号端子407に接続
されている。従って、第1の実施例と同様に、第1,第
2の平衡信号端子407,408において、寄生インピ
ーダンスの影響がほぼ等しくなる。よって、第1の実施
例と同様に、第2の実施例においても、通過帯域外の平
衡度が改善され、通過帯域外減衰量が拡大される。
【0047】第2の実施例では、平衡信号端子に接続さ
れるIDT402,404の電極指の本数は奇数本とさ
れているが、図7に示すように、平衡信号端子407,
408に接続されるIDT402A,404Aの電極指
の本数を偶数本とすることにより、平衡信号端子に接続
される電極指の本数が等しくされる。従って、通過帯域
内の平衡度をより一層改善することができ、ひいては通
過帯域外減衰量をより一層拡大することができる。
【0048】なお、図6に示した縦結合共振子型弾性表
面波フィルタでは、第1〜第3のIDT402〜404
が用いられていたが、すなわち3IDTタイプの弾性表
面波フィルタが構成されていたが、本発明は、図8に示
すように、3個のIDTの両側にさらにIDT411,
412を付加してなる5IDTタイプの縦結合共振子型
弾性表面波フィルタにも適用することができる。また、
さらに多くのIDTを有する縦結合共振子型弾性表面波
フィルタにも本発明を適用することかできる。
【0049】(第3の実施例)図9は、本発明の第3の
実施例に係る弾性表面波フィルタの電極構造を模式的に
示す平面図である。弾性表面波フィルタ500は、第1
の実施例と同様に、40±5°YカットX伝搬LiTa
3 基板上に図示の電極構造を形成することにより構成
されている。
【0050】すなわち、縦結合共振子型弾性表面波フィ
ルタ501と、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ50
1に直列に接続された弾性表面波共振子502,503
がAl電極により形成されている。
【0051】第3の実施例の弾性表面波フィルタ500
は、基本的には第1の実施例の弾性表面波フィルタ20
0と同様に構成されている。異なるところは、縦結合共
振子型弾性表面波フィルタ501では、中央の第2のI
DT505は、表面波伝搬方向に沿って分割された複数
のIDT部505A,505Bを有することにあり、そ
の他の点については、第1の実施例と同様である。従っ
て、相当する部分については、相当の参照番号を付する
ことにより、第1の実施例の説明を援用することとす
る。
【0052】第3の実施例のように、中央の第2のID
T505を、第1,第2のIDT部505A,505B
により分割することにより、入力インピーダンスと出力
インピーダンスとが4倍異ならされる。すなわち、ID
T505が上記のように2分割されているので、平衡信
号端子510,511側のインピーダンスが高くされて
おり、それによって入力インピーダンスと出力インピー
ダンスが異なり、かつ通過帯域外の平衡度が改善され、
通過帯域外減衰量が拡大された弾性表面波フィルタを提
供することができる。
【0053】第3の実施例では、IDT505を2分割
し、平衡信号端子側のインピーダンスが高められていた
が、逆に、不平衡信号端子509に接続されるIDT5
04,506を分割することにより、不平衡信号端子側
のインピーダンスを高めてもよい。
【0054】図10は、本発明に係る弾性表面波装置を
用いた通信機160を説明するための各概略ブロック図
である。図10において、アンテナ161に、ディプレ
クサ162が接続されている。ディプレクサ162と受
信側ミキサ163との間に、弾性表面波フィルタ164
及び増幅器165が接続されている。また、ディプレク
サ162と送信側のミキサ166との間には、増幅器1
67及び弾性表面波フィルタ168が接続されている。
このように、増幅器165及びミキサ166が平衡信号
に対応されている場合、本発明に従って構成された弾性
表面波装置を上記弾性表面波フィルタ164,168と
して好適に用いることができる。
【0055】本発明では、上述した40±5°Yカット
X伝搬LiTaO3 基板だけでなく、様々な圧電基板を
圧電性基板として用いることができる。すなわち、64
〜72°YカットX伝搬LiNbO3 基板や41°Yカ
ットX伝搬LiNbO3 基板、あるいは圧電セラミック
基板などを用いることができる。さらに、絶縁性基板上
に圧電薄膜を形成した基板も、圧電性基板として用いる
ことができる。
【0056】なお、本発明に係る弾性表面波フィルタに
おいては、弾性表面波共振子は、弾性表面波フィルタに
直列及び/または並列のどの態様で接続されてもよく、
接続される弾性表面波共振子の数についても特に限定さ
れない。
【0057】
【発明の効果】以上のように、第1の発明に係る弾性表
面波フィルタでは、複数のIDTのうち中央に位置する
IDTを中心として、両側のIDTが略点対称となるよ
うに配置されているので、平衡−不平衡変換機能を有す
る弾性表面波フィルタにおいて、第1,第2の平衡信号
端子にほぼ同様に寄生インピーダンスが付加され、それ
によって通過帯域外の平衡度が改善される。よって、通
過帯域外の減衰量が大きい、平衡−不平衡変換機能を有
する弾性表面波フィルタを提供することができる。
【0058】第2の発明に係る弾性表面波フィルタで
は、第1〜第3のIDTが、それぞれ、表面波伝搬方向
と直交する方向において両側に位置する第1,第2の端
部を有し、第1のIDTの第1の端部と第3のIDTの
第2の端部が不平衡信号端子に、第1のIDTの第2の
端部と第3のIDTの第1の端部がグラウンド電位に接
続されているので、第1,第2の平衡信号端子にほぼ同
様に寄生インピーダンスが付加される。従って、通過帯
域外の平衡度を改善することができる。よって、第1の
発明と同様に、平衡−不平衡変換機能を有し、かつ通過
帯域外減衰量の大きな弾性表面波フィルタを提供するこ
とができる。
【0059】第3の発明によれば、第1のIDTの第1
の端部及び第3のIDTの第2の端部が第1の平衡信号
端子に、第1のIDTの第2の端部及び第3のIDTの
第1の端部が第2の平衡信号端子に接続されるので、同
様に、第1,第2の平衡信号端子に寄生インピーダンス
がほぼ同様に付加される。従って、通過帯域外の平衡度
が改善される。よって、平衡−不平衡変換機能を有し、
かつ通過帯域外減衰量が大きな弾性表面波フィルタを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る弾性表面波フィル
タの模式的平面図。
【図2】第1の実施例の弾性表面波フィルタの減衰量周
波数特性を示す図。
【図3】比較のために用意した従来の弾性表面波フィル
タの電極構造を示す模式的平面図。
【図4】図3に示した比較のために用意した従来の弾性
表面波フィルタの減衰量周波数特性を示す図。
【図5】第1の実施例の変形例に係る弾性表面波フィル
タを説明するための模式的平面図。
【図6】本発明の第2の実施例に係る縦結合共振子型弾
性表面波フィルタの電極構造を示す模式的平面図。
【図7】第2の実施例の縦結合共振子型弾性表面波フィ
ルタの変形例を説明するための模式的平面図。
【図8】第2の実施例の縦結合共振子型弾性表面波フィ
ルタのさらに他の変形例を説明するための模式的平面
図。
【図9】本発明の第3の実施例に係る弾性表面波フィル
タを説明するための模式的平面図。
【図10】本発明に係る弾性表面波フィルタを用いて構
成された通信機の概略構成を示すブロック図。
【図11】従来の弾性表面波フィルタを説明するための
模式的平面図。
【符号の説明】
160…通信機 161…アンテナ 162…ディプレクサ 163,166…ミキサ 164…弾性表面波フィルタ 165…増幅器 167…増幅器 168…弾性表面波フィルタ 200…弾性表面波フィルタ 201…縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 202,203…弾性表面波共振子 204〜206…第1〜第3のIDT 204a,205a,206a…第1の端部 204b,205b,206b…第2の端部 207,208…反射器 209…不平衡信号端子 210,211…第1,第2の平衡信号端子 212,213…電極指 250…弾性表面波フィルタ 401…縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 402〜404…第1〜第3のIDT 402a,403a,404a…第1の端部 402b,403b,404b…第2の端部 405,406…反射器 407,408…第1,第2の平衡信号端子 409…不平衡信号端子 411,412…IDT 500…弾性表面波フィルタ 501…縦結合共振子型弾性表面波フィルタ 502,503…弾性表面波共振子 504,506…第1,第3のIDT 505…IDT 505A,505B…IDT部 507,508…反射器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電性基板と、 前記圧電性基板上に形成されており、表面波伝搬方向に
    沿って配置された複数のIDTとを備え、平衡−不平衡
    変換機能を有する弾性表面波フィルタであって、 複数の前記IDTのうち表面波伝搬方向中央に位置する
    IDTを中心として、両側のIDTが略点対称に配置さ
    れていることを特徴とする、弾性表面波フィルタ。
  2. 【請求項2】 圧電性基板と、 前記圧電性基板上に形成されており、表面波伝搬方向に
    沿って順に配置された第1〜第3のIDTと、 第1及び第3のIDTに接続される不平衡信号端子と、
    第2のIDTの両端にそれぞれ電気的に接続されている
    第1,第2の平衡信号端子とを備え、 第1〜第3のIDTが、それぞれ、表面波伝搬方向と直
    交する方向において両側に位置する第1,第2の端部を
    有し、第1のIDTの第1の端部と第3のIDTの第2
    の端部が前記不平衡信号端子に電気的に接続されてお
    り、第1のIDTの第2の端部と第3のIDTの第1の
    端部とがグラウンド電位に接続されている、弾性表面波
    フィルタ。
  3. 【請求項3】 圧電性基板と、 前記圧電性基板上に形成されており、かつ表面波伝搬方
    向に沿って順に配置された第1〜第3のIDTと、第2
    のIDTに接続された不平衡信号端子と、第1,第3の
    IDTに電気的に接続された第1,第2の平衡信号端子
    とを備え、 第1〜第3のIDTが、それぞれ、表面波伝搬方向と直
    交する方向において両側に位置する第1,第2の端部を
    有し、 第1のIDTの第1の端部及び第3のIDTの第2の端
    部が第1の平衡信号端子に、第1のIDTの第2の端部
    及び第3のIDTの第1の端部が第2の平衡信号端子に
    電気的に接続されている、弾性表面波フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記平衡信号端子に電気的に接続されて
    いるIDTが、偶数本の電極指を有する、請求項1〜3
    のいずれかに記載の弾性表面波フィルタ。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのIDTが、弾性表面波
    伝搬方向に対して直交する方向において分割された複数
    のIDT部からなることを特徴とする、請求項1〜4の
    いずれかに記載の弾性表面波フィルタ。
  6. 【請求項6】 前記弾性表面波フィルタに直列及び/ま
    たは並列に接続された少なくとも1個の弾性表面波共振
    子をさらに備える、請求項1〜5のいずれかに記載の弾
    性表面波フィルタ。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の弾性表
    面波フィルタを有する通信機。
JP2000363316A 2000-11-29 2000-11-29 弾性表面波フィルタ Expired - Lifetime JP3440935B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363316A JP3440935B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 弾性表面波フィルタ
US09/991,450 US6768397B2 (en) 2000-11-29 2001-11-20 Surface acoustic wave filter with balanced and unbalanced terminals
EP01403062A EP1211805A3 (en) 2000-11-29 2001-11-29 Surface acoustic wave filter
KR10-2001-0074937A KR100517069B1 (ko) 2000-11-29 2001-11-29 표면 탄성파 필터
CNB011433663A CN1169290C (zh) 2000-11-29 2001-11-29 声表面波滤波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363316A JP3440935B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 弾性表面波フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002171155A true JP2002171155A (ja) 2002-06-14
JP3440935B2 JP3440935B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=18834442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000363316A Expired - Lifetime JP3440935B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 弾性表面波フィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6768397B2 (ja)
EP (1) EP1211805A3 (ja)
JP (1) JP3440935B2 (ja)
KR (1) KR100517069B1 (ja)
CN (1) CN1169290C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891450B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device
JP2007142654A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Kyocera Corp 弾性表面波素子
WO2008038498A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dispositif de filtre d'onde acoustique équilibré
US7429905B2 (en) 2004-12-20 2008-09-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Balanced acoustic wave filter
US7528683B2 (en) 2004-12-20 2009-05-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Balanced acoustic wave filter device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828879B2 (en) * 2001-02-16 2004-12-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Longitudinal coupled multiple mode surface acoustic wave filter
JP2003037467A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
DE102004048715B4 (de) * 2004-10-06 2014-05-22 Epcos Ag SAW-Filter mit Impedanz-Transformation
US7227293B2 (en) * 2005-05-11 2007-06-05 Tai-Saw Technology Co., Ltd. Surface acoustic wave device with electro-static discharge protection
JP5033876B2 (ja) * 2007-06-28 2012-09-26 京セラ株式会社 弾性表面波装置及び通信装置
JP5844939B2 (ja) 2013-02-27 2016-01-20 京セラ株式会社 弾性波素子、分波器および通信モジュール
KR101617647B1 (ko) * 2014-09-26 2016-05-04 (주)와이솔 접지 단자가 분리된 saw 필터
US9680447B2 (en) 2014-09-26 2017-06-13 Wisol Co., Ltd. Saw filter having ground terminals separated
WO2017170742A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 京セラ株式会社 弾性波素子および通信装置
CN111010142B (zh) * 2019-12-17 2023-03-10 成都频岢微电子有限公司 一种环形无反射栅低插损声表滤波器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582840A (en) * 1966-09-27 1971-06-01 Zenith Radio Corp Acoustic wave filter
JP3293671B2 (ja) 1992-12-01 2002-06-17 日本無線株式会社 弾性表面波フィルタ
JP3254779B2 (ja) * 1993-01-05 2002-02-12 株式会社村田製作所 多電極形弾性表面波装置
JPH08265087A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波フィルタ
WO1997000556A1 (en) * 1995-06-16 1997-01-03 Northern Telecom Limited Cascaded surface wave device filters
GB2306821B (en) * 1995-11-03 2000-05-31 Advanced Saw Prod Sa Electro-acoustic device
EP0800270B1 (en) * 1996-04-02 2003-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter
JP3239064B2 (ja) * 1996-05-28 2001-12-17 富士通株式会社 弾性表面波装置
JP3745847B2 (ja) 1996-10-31 2006-02-15 エプソントヨコム株式会社 二重モードsawフィルタの構造
DE19724259C2 (de) * 1997-06-09 2002-11-14 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellenfilter
WO1998057428A1 (de) * 1997-06-09 1998-12-17 Siemens Matsushita Components Gmbh & Co. Kg Oberflächenwellenfilter
JPH1197966A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Tdk Corp 弾性表面波フィルタ
DE19748332C2 (de) * 1997-11-01 2000-08-24 Chiron Werke Gmbh Maschinenzentrum, bei dem Werkzeughalter ein Kupplungsmodul sowie zusätzlich eine Mehrfachkupplung aufweisen
JPH11317642A (ja) 1998-03-06 1999-11-16 Toshiba Corp 弾性表面波デバイスおよび通信装置
DE19818038B4 (de) * 1998-04-22 2004-07-22 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellenfilter
JP2000091883A (ja) 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 弾性表面波フィルタ
DE19849782B4 (de) * 1998-10-28 2004-09-30 Epcos Ag Oberflächenwellenanordnung mit zumindest zwei Oberflächenwellen-Strukturen
JP2000151337A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波共振器フィルタ
US6255915B1 (en) * 1999-05-10 2001-07-03 Research In Motion Limited Differential surface acoustic wave filter having balanced outputs
DE19938748B4 (de) 1999-08-16 2007-02-01 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellen-Filter mit verbesserter Symmetrie und erhöhter Sperrdämpfung
JP3520413B2 (ja) * 2000-02-14 2004-04-19 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ装置
JP2001292050A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JP2001313540A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Corp 弾性表面波装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891450B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device
US7012480B2 (en) 2001-05-31 2006-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device
US7429905B2 (en) 2004-12-20 2008-09-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Balanced acoustic wave filter
US7528683B2 (en) 2004-12-20 2009-05-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Balanced acoustic wave filter device
JP2007142654A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Kyocera Corp 弾性表面波素子
JP4694951B2 (ja) * 2005-11-16 2011-06-08 京セラ株式会社 弾性表面波素子
WO2008038498A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dispositif de filtre d'onde acoustique équilibré
JPWO2008038498A1 (ja) * 2006-09-28 2010-01-28 株式会社村田製作所 バランス型弾性波フィルタ装置
JP4873010B2 (ja) * 2006-09-28 2012-02-08 株式会社村田製作所 バランス型弾性波フィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1169290C (zh) 2004-09-29
KR20020042495A (ko) 2002-06-05
KR100517069B1 (ko) 2005-09-26
US20020063612A1 (en) 2002-05-30
EP1211805A3 (en) 2003-12-10
JP3440935B2 (ja) 2003-08-25
US6768397B2 (en) 2004-07-27
CN1361591A (zh) 2002-07-31
EP1211805A2 (en) 2002-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3480445B2 (ja) 弾性表面波装置
JP3435640B2 (ja) 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
KR100434414B1 (ko) 종결합 공진자형 탄성 표면파 필터 및 이를 이용한 통신 장치
US7902940B2 (en) Duplexer
US6710676B2 (en) Surface acoustic wave filter device
JP2001326557A (ja) 弾性表面波装置
US7425879B2 (en) Surface acoustic wave filter apparatus and branching filter
US20020044031A1 (en) Surface acoustic wave filter
JP3440935B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3826816B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2001308672A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
EP2254244B1 (en) Balance filter and duplexer
JP2003069383A (ja) 弾性表面波フィルタ
US7429905B2 (en) Balanced acoustic wave filter
JP2003060484A (ja) 弾性表面波装置
JP3607833B2 (ja) 差動弾性表面波フィルタ
US20070052499A1 (en) Balanced type surface acoustic wave filter
KR100626973B1 (ko) 탄성 표면파 필터와 이를 사용한 탄성 표면파 장치 및 이필터 또는 이 장치를 사용한 통신 장치
JP4049612B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2003069384A (ja) 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ、およびそれを用いた通信機装置
US7369016B2 (en) Balanced saw filter
JP2004112591A (ja) 弾性表面波フィルタ、通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3440935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term