JP2002165783A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JP2002165783A
JP2002165783A JP2000350675A JP2000350675A JP2002165783A JP 2002165783 A JP2002165783 A JP 2002165783A JP 2000350675 A JP2000350675 A JP 2000350675A JP 2000350675 A JP2000350675 A JP 2000350675A JP 2002165783 A JP2002165783 A JP 2002165783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
subject
display
scan
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000350675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4794036B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Hatanaka
義和 畑中
Daigo Urabe
大吾 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2000350675A priority Critical patent/JP4794036B2/ja
Publication of JP2002165783A publication Critical patent/JP2002165783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4794036B2 publication Critical patent/JP4794036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 X線CT装置に関し、X線撮影の運用を効率
よく安全に行うための豊富な案内情報を提供可能なこと
を課題とする。 【解決手段】 被検体を挟んでX線管とX線検出器アレ
イとが相対向し、X線検出器アレイの検出信号に基づき
被検体のCT断層像を再構成するX線CT装置におい
て、X線撮影系により被検体100のスキャンを行う走
査ガントリ部30と、被検体100を載せて体軸方向に
移動させるための撮影テーブル20と、前記走査ガント
リ部30及び撮影テーブル20の遠隔制御を行う操作コ
ンソール部10とを備え、前記走査ガントリ部30の筐
体外側にX線CT撮影の進行状況に関する各種情報を表
示するためのドットマトリクス方式による表示パネル5
5/56を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はX線CT装置に関
し、更に詳しくは被検体を挟んでX線管とX線検出器ア
レイとが相対向し、X線検出器アレイの検出信号に基づ
き被検体のCT断層像を再構成するX線CT装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来技術を説明する図で、従来の
X線CT装置の一部構成を示している。図において、3
0’はX線撮影系(X線管,X線検出器アレイ等)によ
り被検体100のアキシャル/ヘリカルスキャンを行う
走査ガントリ部、20は被検体100を載せて体軸方向
に移動させるための撮影テーブルである。なお、図示し
ないが、走査ガントリ部30'及び撮影テーブル20を
遠隔制御すると共に、オペレータ(技師)が操作をする
ための操作コンソール部が走査ガントリ部30’から離
れた場所(一般に別室)に設けられる。
【0003】X線CT装置ではオペレータが検査の進行
状況を知ることができるように、検査終了までの時間を
表示することが行われる。またX線CT装置ではスキャ
ン計画の確定「CONFIRM」から実際のスキャン
(X線曝射)開始までにある程度の準備時間がかかると
共に、この準備期間を利用して走査ガントリ部30'の
周りで色々な作業をするオペレータ(技師)を被曝から
守るために、スキャンを開始するまでの時間を表示する
ことが行われる。一方、被検体(患者)に対しては、息
止めタイミングを案内するために息止め開始/解除の表
示(所謂ブレスナビ表示)が行われる。
【0004】従来のオペレータに対する時間表示は不図
示の操作コンソール部で行われていた。また従来の患者
に対するブレスナビ表示は、例えば挿入図(a)に示す
表示パネル56’の如く、専ら息止め開始/解除を表す
ような固定パターンの切替表示と、7セグメント表示素
子を使用した息止め時間表示とにより行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来方式
であると、作業中のオペレータや、ブレスナビを見てい
る患者に提供できる情報が限られてしまい、このために
X線撮影の運用(オペレータによる撮影状況の把握、患
者に対する案内等)が必ずしも十分ではなかった。
【0006】本発明は上記従来技術の問題点に鑑みなさ
れたもので、その目的とする所は、X線撮影の運用を効
率よく安全に行うための豊富な情報を的確に提供可能な
X線CT装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は例えば図2
の構成により解決される。即ち、本発明(1)のX線C
T装置は、被検体を挟んでX線管とX線検出器アレイと
が相対向し、X線検出器アレイの検出信号に基づき被検
体のCT断層像を再構成するX線CT装置において、X
線撮影系により被検体100のスキャンを行う走査ガン
トリ部30と、被検体100を載せて体軸方向に移動さ
せるための撮影テーブル20と、前記走査ガントリ部3
0及び撮影テーブル20の遠隔制御を行う操作コンソー
ル部10とを備え、前記走査ガントリ部30の筐体外側
にX線CT撮影の進行状況に関する各種情報を表示する
ためのドットマトリクス方式による表示パネル55/5
6を設けたものである。
【0008】本発明(1)によれば、走査ガントリ部3
0の筐体外側にドットマトリクス方式による表示パネル
55/56を設けたことにより、オペレータや患者に対
してX線CT撮影の進行状況に関する豊富な情報を様々
な態様で分かり易く提供でき、よってX線撮影の運用を
効率よく安全に行える。
【0009】好ましくは、本発明(2)においては、上
記本発明(1)において、表示パネル55/56を走査
ガントリ部30の正面側及び又は被検体が挿入される円
筒状開口部内周面上に設けたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
好適なる実施の形態を詳細に説明する。なお、全図を通
して同一符号は同一又は相当部分を示すものとする。
【0011】図1は実施の形態によるX線CT装置の要
部構成図で、該装置は大きく分けて、X線ファンビーム
XLFBにより被検体100のアキシャル/ヘリカルス
キャン・読取等を行う走査ガントリ部30と、被検体1
00を載せて体軸CLbの方向に移動させる撮影テーブ
ル20と、走査ガントリ部30及び撮影テーブル20の
遠隔制御を行うと共に、オペレータが操作・監視を行う
操作コンソール部10とから構成される。
【0012】走査ガントリ部30において、40は回転
陽極型のX線管、41はX線制御部、50はX線の曝射
範囲(主に体軸CLb方向)の制限を行うコリメータ、
51はコリメータ制御部、70はチャネルCH方向に並
ぶ多数(n=1000程度)のX線検出器が体軸CLb
の方向の例えば2列A,Bに配列されているX線検出器
アレイ(マルチディテクタ)、80はX線検出器アレイ
70の検出信号に基づき被検体100の投影データgA
(X,θ),gB(X,θ)を生成し、収集するデータ
収集部(DAS)、60は走査ガントリ(X線撮影系)
を被検体100の体軸CLbの周り回転させる回転制御
部、55は走査ガントリ部30の正面側に設けられた表
示パネル、56は走査ガントリ部30における円筒状開
口部内周面側(被検体100から見える位置)に設けら
れた表示パネル、57は表示パネル55,56の駆動制
御を行う表示パネル制御部である。
【0013】操作コンソール部10において、11はX
線CT装置の主制御・処理(スキャン制御,CT断層像
の再構成処理,表示パネル55,56の表示制御処理
等)を行う中央処理装置、11aはそのCPU、11b
はCPU11aが使用するRAM,ROM等からなる主
メモリ(MM)、12はキーボードやマウス等を含む指
令やデータの入力装置、13はスキャン計画情報や画像
再構成されたCT断層像等の表示を行う表示装置(CR
T)、14はCPU11aと走査ガントリ部30及び撮
影テーブル20との間で各種制御信号CSやモニタ信号
MSのやり取りを行う制御インタフェース、15はデー
タ収集部80からの投影データg(X,θ)を一時的に
蓄積するデータ収集バッファ、16はデータ収集バッフ
ァ15からの投影データを格納すると共に、X線CT装
置の運用に必要な各種アプリケーションプログラムや各
種演算・補正用のデータファイル等を格納している二次
記憶装置(ハードディスク装置等)である。
【0014】係る構成により、X線管40からのファン
ビームXLFBは被検体100を透過してX線検出器ア
レイ70の検出列A,Bに一斉に入射する。データ収集
部80はX線検出器アレイ70の各検出出力に対応する
投影データgA(X,θ),gB(X,θ)を生成し、こ
れらをデータ収集バッファ15に格納する。更に、走査
ガントリが僅かに回転した各ビュー角で上記同様の投影
を行い、こうして走査ガントリ1回転分の投影データを
収集・蓄積する。
【0015】また同時に、アキシャル/ヘリカルスキャ
ン方式に従って撮影テーブル20を被検体100の体軸
CLb方向に間欠的/連続的に移動させ、こうして被検
体100の所要撮影領域についての全投影データを収集
・蓄積し、これらを最終的に二次記憶装置16に格納す
る。そして、CPU11aは、計画された全スキャンの
終了後、又は各スキャンの実行に追従(並行)して、得
られた投影データg(X,θ)に基づき被検体100の
CT断層像を再構成し、これを表示装置13に表示す
る。
【0016】図2は実施の形態によるX線CT装置の外
観図である。撮影室には走査ガントリ部30及び撮影テ
ーブル20が設けられ、隣の操作室には操作コンソール
部10が設けられる。これらの間は床下のケーブル(不
図示)により接続されている。
【0017】表示パネル55,56は豊富で多様な情報
をドットマトリクス方式により表示可能なものであり、
例えば発光ダイオード(LED)や蛍光表示管(プラズ
マ)等をドットマトリクス状に配列したパネルからな
る。又はバックライト方式による液晶パネルを使用して
も良い。オペレータが利用する表示パネル55は例えば
操作ガントリ部30の正面上側に設けられる。従って、
オペレータは、スキャン準備中における患者の周囲の作
業位置からでも、またスキャン中における隣室の操作コ
ンソールからでもガラス58を介して表示パネル55の
表示情報を容易にモニタできる。以下,実施の形態にお
ける一例の表示制御を詳細に説明する。
【0018】図3は実施の形態によるX線撮影処理のフ
ローチャートで、CPU11aにより実行される。また
図4は実施の形態による表示パネルの表示イメージを示
す図で、以下これらの図を参照してX線撮影動作を説明
する。
【0019】図3において、好ましくは、事前に被検体
100のスカウトスキャン(2次元レントゲン撮影に相
当)を行った後、この処理に入る。ステップS11で
は、操作コンソール部10により、続く被検体100の
アキシャル/ヘリカルスキャンのためのスキャンパラメ
ータ(アキシャル/ヘリカル等のスキャンタイプ,X線
管40の管電圧kV,管電流mA,被検体100のスラ
イス厚Thic,スライス枚数,ガントリ1回転当たり
のスキャン時間Sec等)の設定を行う。基本的にはこ
れらの全情報は表示装置13に表示される。一方、上記
スキャン計画に基づく一部の検査予定情報が走査ガント
リ部30の表示パネル55(及び必要なら表示パネル5
6)にも表示される。
【0020】図4(A)に一例のスキャン計画情報の表
示態様を示す。なお、図4を通して黒は点灯固定表示状
態、また斜線は点滅表示状態を表す。また図4は表示パ
ネル55/56を9つの桁(表示エリア)に分けて表し
ているが、これに限らない。全体として1つの大きな表
示エリア(ドットマトリクス)からなるような表示パネ
ルを使用しても良い。
【0021】図4(A)において、左から第1,第2の
表示エリアには検査終了予定時間(例えば18秒)が点
灯表示され、残りの第3〜第9の各表示エリアには検査
の全予定行程が点滅表示されている。検査の全工程(1
8秒分)を5×7桁=35列分の表示エリア上にイベン
ト対応に割り付け、これらを棒グラフ的に表している。
ここで、縦1ドット点滅表示2対応する各列はX線の非
曝射予定区間を表し、また縦3ドット点滅表示2対応す
る各列はX線の曝射予定区間(被検体100にとっては
息き止め区間)を表す。従って、オペレータ(及び患
者)はスキャン計画の情報を容易に把握できる。
【0022】図3に戻り、ステップS13では確認「C
ONFIRM」ボタンの入力を待ち、やがて、「CON
FIRM」ボタンが入力されると、フローはステップS
14に進み、CPU11aは一連のスキャン準備を開始
する。具体的に言うと、CPU11aは制御インタフェ
ース14を介してX線制御部41に起動信号STXを出
力し、またアキシャル/ヘリカルスキャンの場合は回転
制御部60に起動信号STGを出力する。更に、撮影テ
ーブル20を最初のスキャンポジションに向けて移動開
始させる。
【0023】一方、起動信号STXを受けたX線制御部
41では、ロータ(回転陽極)の回転駆動を開始すると
共に、該ロータが所要の回転速度となるように安定化さ
せる。またX線管40に給電するための電源部を立ち上
げると共に、X線曝射時の管電圧kV及び管電流mAが
上記スキャン計画で設定された値となるように安定化さ
せる。通常、この立上制御には10秒程度を要するが、
係る制御の一部始終をX線管制御部41が単独で行うた
め、CPU11aは単に起動信号STXを出すだけでよ
い。そして、やがて動作安定化すると、その旨がCPU
11aに通知(割込,センス等)される。
【0024】また起動信号STGを受けた回転制御部6
0では、走査ガントリ部30のモータを駆動開始すると
共に、その回転速度が上記スキャン計画で設定されたス
キャン時間Sec対応の所要回転速度となるように安定
化させる。通常、この立上制御には8秒程度を要する
が、係る制御の一部始終を回転制御部60が単独で行う
ため、CPU11aは単に起動信号STGを出すだけで
よい。そして、やがて動作安定化すると、その旨がCP
U11aに通知(割込,センス等)される。撮影テーブ
ル20の移動制御についても同様である。
【0025】一方、CPU11aはこのスキャン準備完
了の待ち時間を利用して以下の処理を行う。即ち、ステ
ップS15ではスキャン準備完了までの予定時間をカウ
ントダウンし、ステップS16ではスキャン準備期間に
係る所定の情報を表示パネル55/56に表示する。
【0026】図4(B)に一例のスキャン準備期間情報
の表示態様を示す。図において、この時点における表示
パネル55(及び必要なら表示パネル56)の第1,第
2の表示エリアにはX線照射(曝射)開始までの予定時
間(例えば8秒)が点灯表示され、また残りの第3〜第
9の各表示エリアには確定した検査の全予定行程が点灯
表示される。このとき、棒グラフ中の現時点において既
に終了した行程は図示の如く縦方向のドット領域を反転
して点灯表示される。また現在実行中の行程は点滅表示
される。従って、オペレータ(及び患者)はスキャンの
進行状況を情報を容易に把握できる。
【0027】図3に戻り、更にステップS17では、C
PU11aはこの待ち時間を利用してホスト側で必要な
準備処理(投影データ,再構成データ等を格納するため
の各種ファイルエリアの確保処理等)を行う。ステップ
S18ではスキャン準備完了か否かの判別を行い、完了
でない場合はステップS15に戻る。これによりスキャ
ン開始(X線曝射)までの予定時間は時々刻々と更新さ
れ、オペレータは表示パネル55を見ることで、安全に
退避できる。一方、患者はスキャン(息止め区間)が近
づいたことを知ることができる。
【0028】以下、同様にして進み、やがて、スキャン
準備完了すると、フローはステップS19に進み、スキ
ャンを開始する。ステップS20ではスキャン終了まで
の予定時間をカウントダウンし、ステップS21では表
示パネル55/56に所定のスキャン進行情報を表示す
る。
【0029】図4(C)に一例のスキャン進行情報の表
示態様を示す。図において、この時点における表示パネ
ル55(及び必要なら表示パネル56)の第1,第2の
表示エリアにはX線検査終了までの予定時間(例えば1
0秒)が表され、また残りの第3〜第9の各表示エリア
には確定した検査の全予定行程が点灯表示される。この
とき、棒グラフ中の現時点で既に終了した行程について
は図示の如くドット領域を反転して点灯表示される。ま
た現在実行中の行程は点滅表示される。図の例では第1
回目のスキャン区間(息止め区間)が終了しており,こ
れにより患者は息継ぎができる。またこの時点では、患
者には撮影の進行状況(進行速度等)の把握が十分に出
来ているために、自己のペースで余裕を持って息継ぎが
行える。
【0030】図3に戻り、ステップS22ではスキャン
終了か否かの判別を行い、終了でない場合はステップS
20に戻る。これにより検査残り時間及び検査工程の情
報は時々刻々と更新される。そして、やがて検査終了す
ると、この処理を終了する。
【0031】なお、上記表示パネル55、56について
の一例の表示態様を具体的に説明したが、これに限らな
い.他にも様々な情報を様々な態様(表示色,表示パタ
ーン,点灯/点滅状態等)で表示できる。例えば患者へ
のブレスナビとして表示パネル56上に以下のようなメ
ッセージ、 「 い」 「 いき」 「 いきを」 「 いきをす」 「 いきをすっ」 「 いきをすって」 「 いきをすってく」 「 いきをすってくだ」 「 いきをすってくださ」 「いきをすってください」 をスクロール表示しても良い。メッセージ全体を一挙に
表示するよりも、スクロール表示した方が、患者には読
み取り易い。
【0032】かくして、上記本実施の形態によれば、オ
ペレータや患者に提供できる情報量が格段に増大する。
またその表示形態もドットマトリクスの組み合わせによ
り文字,数字,特殊記号,その他の各種パターンなど、
極めて多様かつ自由に形成できる。しかも、表示情報の
変更や新規情報の提供については、ドットパターンの変
更/作成により極めて容易かつ迅速に対処できる。ま
た、点灯,点滅、反転表示.スクロール表示などの表示
制御と組み合わせることで、情報の重要度(注意換気
等)に強弱をつけることが容易に行える。
【0033】なお、上記実施の形態ではX線CT装置へ
の適用例を述べたが、これに限らない。本発明は上記表
示パネルの表示方法をコンピュータに実行させるための
ソフトウェアとして、これをCD等の情報記録媒体に記
録し、又は有線/無線の通信回線を介するオン・ライン
通信により提供できる。
【0034】また上記実施の形態ではX線CT装置への
適用例を述べたが、これに限らない。他にも、例えば磁
界を被検体の周りに回転させて該被検体の核磁気共鳴に
係る投影データを検出・収集し、そのコンピュータ断層
像を再構成するところの所謂磁気共鳴イメージング装置
(MRI)等にも適用できる。
【0035】また上記本発明に好適なる実施の形態を述
べたが、本発明思想を逸脱しない範囲内で各部の構成、
制御、処理及びこれらの組み合わせの様々な変更が行え
ることは言うまでも無い。
【0036】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、オペレ
ータや患者に対してX線CT撮影の進行状況に関する豊
富な情報を様々な態様で分かり易く提供できるため、X
線CT装置の運用を効率よく安全に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態によるX線CT装置の要部構成図で
ある。
【図2】実施の形態によるX線CT装置の外観図であ
る。
【図3】実施の形態によるX線撮影処理のフローチャー
トである。
【図4】実施の形態による表示パネルの表示イメージを
示す図である。
【図5】従来技術を説明する図である。
【符号の説明】
10 操作コンソール部 11 中央処理装置 11a CPU 11b 主メモリ 12 入力装置 13 表示装置(CRT) 14 制御インタフェース 15 データ収集バッファ 16 二次記憶装置 20 撮影テーブル 30 走査ガントリ部 40 X線管 41 X線制御部 50 コリメータ 51 コリメータ制御部 55,56 表示パネル 57 表示パネル制御部 60 回転制御部 70 X線検出器アレイ 80 データ収集部(DAS) 100 被検体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑中 義和 東京都日野市旭が丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 (72)発明者 占部 大吾 東京都日野市旭が丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 Fターム(参考) 4C093 AA22 CA16 CA22 EC60 EE16 FH10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体を挟んでX線管とX線検出器アレ
    イとが相対向し、X線検出器アレイの検出信号に基づき
    被検体のCT断層像を再構成するX線CT装置におい
    て、 X線撮影系により被検体のスキャンを行う走査ガントリ
    部と、 被検体を載せて体軸方向に移動させるための撮影テーブ
    ルと、 前記走査ガントリ部及び撮影テーブルの遠隔制御を行う
    操作コンソール部とを備え、 前記走査ガントリ部の筐体外側にX線CT撮影の進行状
    況に関する各種情報を表示するためのドットマトリクス
    方式による表示パネルを設けたことを特徴とするX線C
    T装置。
  2. 【請求項2】 表示パネルを走査ガントリ部の正面側及
    び又は被検体が挿入される円筒状開口部内周面上に設け
    たことを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
JP2000350675A 2000-11-17 2000-11-17 X線ct装置 Expired - Fee Related JP4794036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350675A JP4794036B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350675A JP4794036B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 X線ct装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010136396A Division JP4866965B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 X線ct装置
JP2010136397A Division JP4763840B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165783A true JP2002165783A (ja) 2002-06-11
JP4794036B2 JP4794036B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=18823861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000350675A Expired - Fee Related JP4794036B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4794036B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130975A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Toshiba Corp 医用診断装置
JP2007229346A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hitachi Medical Corp X線診断装置
JP2013066784A (ja) * 2013-01-22 2013-04-18 Toshiba Corp 乳房撮影検査用x線診断装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255043A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 株式会社東芝 医用診断装置
JPH02223198A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Hitachi Medical Corp X線制御装置
JPH03210242A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Hitachi Medical Corp Ct装置用操作盤
JPH04303420A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Shimadzu Corp 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH07116155A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd スキャングラフ表示装置
JPH07327976A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH0884726A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 放射線ct装置
JPH09192123A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Ct装置
JPH10118057A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線ct装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255043A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 株式会社東芝 医用診断装置
JPH02223198A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Hitachi Medical Corp X線制御装置
JPH03210242A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Hitachi Medical Corp Ct装置用操作盤
JPH04303420A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Shimadzu Corp 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH07116155A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd スキャングラフ表示装置
JPH07327976A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH0884726A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 放射線ct装置
JPH09192123A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Ct装置
JPH10118057A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線ct装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130975A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Toshiba Corp 医用診断装置
JP4643136B2 (ja) * 2003-10-29 2011-03-02 株式会社東芝 医用診断装置
JP2007229346A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hitachi Medical Corp X線診断装置
JP2013066784A (ja) * 2013-01-22 2013-04-18 Toshiba Corp 乳房撮影検査用x線診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4794036B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1192901B1 (en) Position dependent X-ray filtration
US7139368B2 (en) X-ray CT apparatus
EP2702940B1 (en) Image reference apparatus
US9514275B2 (en) Diagnostic imaging simplified user interface methods and apparatus
JP5288844B2 (ja) 医療用モダリティによる画像データ取得方法ならびに医療用モダリティ
WO2006009166A1 (ja) 断層像撮影装置
JP5411402B2 (ja) 患者ワークリストを表示する装置
JP2010136824A (ja) 医用画像診断装置
JP2003019131A (ja) X線ctシステム及び操作コンソール及びその制御方法及びコンピュータプログラム及び記憶媒体
US6975897B2 (en) Short/long axis cardiac display protocol
JP2002165783A (ja) X線ct装置
JP4866965B2 (ja) X線ct装置
JP3499248B2 (ja) Ct装置
JP4763840B2 (ja) X線ct装置
JP2001212137A (ja) X線ctシステム及びその制御方法及び記憶媒体
JP2000237185A (ja) 医用画像診断支援装置および医用画像診断支援方法
JP3911448B2 (ja) X線ct装置、ガントリ装置、操作コンソール、及びその制御方法
JP3688753B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
JP2003190145A (ja) X線ctシステムおよびその制御方法
JP2006055432A (ja) 医用画像診断システム
JP2002065661A (ja) X線ctシステムおよびその操作コンソールおよびその制御方法
JPH06165778A (ja) X線ct装置
JP3499420B2 (ja) Ct装置
JP2002085401A (ja) X線ct装置
JP4951055B2 (ja) X線ctシステムおよびその操作コンソール

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20061228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4794036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees