JP2002156245A - 非接触式変位センサ - Google Patents

非接触式変位センサ

Info

Publication number
JP2002156245A
JP2002156245A JP2000353192A JP2000353192A JP2002156245A JP 2002156245 A JP2002156245 A JP 2002156245A JP 2000353192 A JP2000353192 A JP 2000353192A JP 2000353192 A JP2000353192 A JP 2000353192A JP 2002156245 A JP2002156245 A JP 2002156245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
holder
housing
displacement sensor
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000353192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yasuda
敬司 保田
Hisayoshi Okuya
久義 奥谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000353192A priority Critical patent/JP2002156245A/ja
Priority to DE10156730A priority patent/DE10156730B4/de
Priority to US09/988,677 priority patent/US6566865B2/en
Publication of JP2002156245A publication Critical patent/JP2002156245A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な構成により回転軸の軸方向の動きを規
制する。 【解決手段】 回転軸9に固定されたカップ8に永久磁
石7を設け、永久磁石7の回転を非接触により検出する
ホール素子5を設けて、被検出物の変位をホール素子5
により検出する非接触式変位センサ10において、回転
軸9を回転可能に軸支し、回転軸9に固定されたカップ
8の底面により回転軸9の一方の軸方向の動きを軸方向
端部11gにより規制するハウジング11と、回転軸9
に固定されたカップ8の端部8aに複数箇所で当接し、
回転軸9の軸方向の他方の動きを規制部1rにより規制
するホルダー1とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触式の変位セ
ンサに関するものであり、回転部材の軸受構造に係わ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、非接触式変位センサは被検出物を
回転軸に固定し、回転軸に永久磁石を設けると共に、そ
の永久磁石に所定間隔をおいて対向するようにホール素
子(例えば、ホールIC)を設け、被検出物が回転動作
を行うと回転軸側に固定される永久磁石が回転すること
により、ホール素子を横切る磁束の変化が現れ、磁束の
変化を検出することで回転軸の動きを検出するものが知
られている。
【0003】例えば、このようなセンサは、特開平2−
122205号公報に開示されており、この公報には、
軸受をかねた樹脂から成るハウジングに回転軸が挿通さ
れている。回転軸の一方の端部には、内部に永久磁石を
備えた断面略U字型の磁石ホルダが固定されており、ボ
ス部と磁石ホルダの径は磁石ホルダの方が大きく、磁石
ホルダの底部がハウジング中央のボス部により、回転軸
は軸方向の一方の動きが規制される。もう一方の回転軸
の動きは回転軸が挿通されるボス部の反対側の端部で規
制されるように、回転軸に溝部が設けられ、その溝部に
クリップを嵌着させることにより規制がなされる構成と
なっている。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
公報の如く、軸方向の一方の動きをハウジングのボス部
と磁石ホルダとにより規制し、他方の動きを回転軸の溝
部に嵌着されるクリップにより規制する構造をとった場
合には、回転軸に溝加工が必要となったり、回転軸の軸
方向の動きを規制するクリップやリング部材等の余分な
部品が必要となってしまい、コスト高となってしまう。
【0005】よって、本発明は上記の問題点に鑑みてな
されたものであり、安価な構成により回転軸の軸方向の
動きを規制することを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに講じた技術的手段は、回転部材と非回転部材の一方
に永久磁石を設け、他方に前記永久磁石の回転を非接触
により検出するセンサ部を設けて、前記回転部材と一体
回転を行う前記被検出物の変位を前記センサ部により検
出する非接触式変位センサにおいて、前記回転部材を回
転可能に軸支し、前記回転部材の一方の軸方向の動きを
規制するハウジングと、前記回転部材の端部に複数箇所
で当接し、前記回転部材の他方の軸方向の動きを規制す
るホルダーとを備えたことである。
【0007】これによれば、回転部材を回転可能に軸支
し、回転部材の一方の軸方向の動きを規制するハウジン
グと、回転部材の端部に複数箇所で当接し、回転部材の
他方の軸方向の動きを規制するホルダーとにより、回転
部材の軸方向の動きが規制される。また、複数箇所で回
転部材の端部がホルダーに当接し、軸方向の動きが規制
され、回転部材とホルダーとの摩擦力を抑えることが可
能となる。よって、回転部材の軸方向の動きを規制する
ためには、従来のように回転部材に溝加工を施したり、
クリップ等の回転軸の動きを規制する部品は必要なく、
安価となる。
【0008】この場合、回転部材は永久磁石を支持する
磁石支持部材を有し、ホルダーは回転部材が配設される
開口を有し、その開口の内側に前記磁石支持部材の端部
が当接する規制部を有しているので、回転軸は軸方向の
動きの一方はハウジングの軸方向端部に規制され、他方
の動きはホルダーの開口内部の規制部により規制され、
簡単な構成により軸方向の動きを規制することが可能と
なる。
【0009】また、回転部材は磁石支持部材の端部がハ
ウジングに当接することにより、回転部材の軸方向の動
きが規制されるので、部品点数を増やすことなく、簡単
な構成により軸方向の確実な規制が行える。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。
【0011】図1はセンサ部5の構成を示した変位セン
サ10の上視図である。図1において、ホルダー1は樹
脂より成る円筒形状を呈し、両側には取り付け孔が設け
られたフランジが形成されており、図1に示す左側にコ
ネクタ部1CNを有している。ホルダー1にはL字型タ
ーミナル2(2a,2b,2c)がインサート成形さ
れ、コネクタ部1CNは内部に電源端子、接地端子、信
号端子を備えている。このコネクタ1CNのターミナル
2の端部はコネクタ内部の開口内に突出し、図示しない
外部コネクタがコネクタ部1CNに嵌まり嵌合すること
により、変位センサ10に電源が供給され、変位センサ
10からの出力信号を外部に出力される。
【0012】コネクタ部1CNから延在するターミナル
2は略L字型となって、ホルダー1の上部の開口1eに
突出している。この開口1eに突出するターミナル2の
上端はそれぞれ中央に切り欠きが設けられており、この
切欠きに基板4に嵌め込まれた3本の端子3(3a,3
b,3b)が当接し、その切欠きと端子3との当接点に
半田付けがされている。基板4に取り付けられる端子3
は、基板側の一端が基板を挟持するよう略U字型となっ
ており、基板4に半田付けされ固定されている。端子3
は途中で湾曲部3c,3dを有し、他端はターミナル2
の上方に突出した端部に電気的に接続されている。
【0013】ガラスエポキシ樹脂等から成る基板上に
は、検出部となるホール素子5の他、抵抗、コンデンサ
等のチップ状の電子部品14が所定位置で半田付け等に
より実装がされて、外部コネクタをコネクタ部1CNに
嵌め、コネクタ部1CNからセンサ10に対して給電を
行えば、ホール素子5に所定電圧(例えば、5V)の給
電がなされ、ホール素子5からの出力を外部コネクタか
らに取り出せる。上記の如く、ホルダー1に基板4が配
設された状態では、ホール素子5はホルダー1の上部の
開口1eに設けられた中央の凹部内に嵌まるようになっ
ている。ホール素子5が凹部に嵌まった状態では、ホル
ダー1の上部の開口1eの底面と基板4とは平行状態と
なる。このようにホール素子5を備えた基板4が上部開
口内に組付けられ、電子部品等の保護を図るため、上部
開口全体を樹脂6で封止される。
【0014】また、ホルダー1は下部に開口1hと開口
1hよりも開口面積が広い開口1fを有する。その開口
1hの外方には2つの周壁となる外周壁1bと内周壁1
cが形成される。外周壁1bは開口1fを形成するもの
であり、内周壁1cに比べ軸方向に長い。外周壁1bは
図2に示す内周壁1cの下端部から下方に向かって肉薄
となり、外周壁1bと内周壁1cとの間には環状の凹部
1gが形成される。また、開口1hの底部の数箇所(例
えば、3ケ所)に円状の突起形状を成す後述する規制部
1rがホルダ1に一体で設けられている。
【0015】一方、ホルダー1の下方の開口1h,1f
を塞ぐ樹脂から成るハウジング11は外径が段差状とな
っている。図2に示す上部にボス部11aが形成され
る。また、ボス部11aより軸方向高さが若干低い内周
壁11bと内周壁11bより軸方向高さが低い外周壁1
1cが形成され、外周にフランジ11eが形成されてい
る。
【0016】ホルダ1とハウジング11を組付けた状態
にあっては、ホルダ1の外径はフランジ11eに当接
し、フランジ11eの径方向の端部はホルダ1の外周面
と一致し、外周壁11cの外周面はホルダ1の外周壁1
bの内周面に当接する。また、ホルダ1の内周壁1cの
下端部はハウジング11の内周壁11bの上端部に当接
する。
【0017】ハウジング11の中央にはボス部11aが
設けらており、このボス部11aは耐摩耗性の良い金属
部材(例えば、銅系材料を含有する焼結等)から成る軸
受13が、ハウジング11にインサートまたは圧入さ
れ、ハウジング11に一体となっている。軸受13は軸
方向樹脂により覆われ、ハウジング11の下側には凹部
11dが形成されている。
【0018】金属材から成る回転軸9はハウジング11
の軸受13に挿通される。一方、回転軸9の上部には内
部に1対のN極とS極が隣り合うよう着磁された環状の
永久磁石7が接着剤等により固定された断面略U字型の
カップ8が回転軸9と一体となって固定されている。
尚、カップ8が磁性材から成り磁気回路上ではヨークと
しての機能を有している。また、回転軸9とカップ8と
の結合は、カップ8の中心に孔が設けられ、孔に回転軸
9の上先端が挿通され、挿通後、回転軸9の上端部がス
ピンかしめ等により固定される。これにより、回転軸9
が回転を行えば内部に永久磁石7を有するカップ8も一
体回転を行う。この場合、カップ8は別体ではなく、回
転軸9と初めから一体で設けられていても良い。
【0019】永久磁石7を有するカップ8と一体となっ
た回転軸9は、下端部が軸受13に挿通され、軸受13
により軸方向確実に軸支される。組付けでは、ハウジン
グ11に回転軸9を取り付け、カップ8を上部から覆う
ようホルダー1が被せられる。ハウジング11とホルダ
ー1との固定は、ホルダー1の円筒状となった外周の対
向位置に設けられた2つの爪部1iがハウジング11の
外周にホルダー1の爪部1iと一致する位置に対向して
設けられた突起部(図示せず)に嵌着することによって
確実に固定がなされる。このようにハウジング11とホ
ルダー1とにより回転軸9が軸支された状態では図2に
示す如く、シール部材20をホルダ1の内周壁により挟
むことにより、防水構造をとり、カップ8が配設される
内部空間はシール性が保たれるようになっている。回転
軸9は軸受13により側面が軸支されることにより、軸
心が確保される。また、ホルダー1とハウジング11が
組付けられた状態にあっては、カップ8の底部8bはハ
ウジング11のボス部上端の軸方向端部11gおよび軸
受13の軸方向端部13aに当接すると共に、カップ8
の円周上の上端部8aはホルダー1の開口内の底部に一
体で形成された数箇所の規制部1rにより、カップ8が
固定された回転軸9の軸方向の動きが規制される。この
場合、規制部1rは断面U字型のカップ8の上端部8a
の回転軌跡上に形成されるものであるが、本実施形態で
は上端部8aと当接させ軸方向の動きを規制するため
に、その軌跡上に円形突起を形成している。また、規制
部1rはその軌跡上に数箇所(例えば、3ケ所)設けら
れている。尚、本実施形態においては、規制部1rをカ
ップ8の上端部8aに当接するよう3ケ所に形成してい
るが、これに限定されるものではない。しかし、規制部
1rの数が多ければ回転軸9が回転を行う際の摩擦力が
大きくなり、回転軸9の回転に影響が生じてしまう。ま
た、その数が少なければ、回転軸9を安定した状態で確
実に軸支できなくなるため、規制部1rは3〜5ケ所の
範囲で形成すると良い。
【0020】つまり、ホルダー1とハウジング11とを
嵌合させた時、回転軸9と一体のカップ8がホルダー1
の底部8bと1aの如く突起の球面で当接することによ
り、摩擦力の影響が極めて少ない。また、ホルダー1に
よって回転軸9の軸方向の動きを規制した状態で、ホー
ル素子5に対する所定間隔だけ離れた対向位置での位置
決めを軸受13の内面とともに行っている。
【0021】回転軸9がハウジング11に挿通された状
態でハウジング11の凹部11dの開口をシールするた
めに、シール部材19が配設される。回転軸9の先端は
ねじ部が形成されており、ネジ部の基部には2面幅が形
成され、この2面幅に2面幅を有する孔が設けられたレ
バー12が取り付けられ、レバー12はネジまたはボル
ト等により固定される。このレバー12に被検出物がつ
ながる。
【0022】以上の様な構成により、回転軸9の軸方向
の位置決めを軸受13とホルダー1に形成された規制部
1rにより行うため、従来のように回転軸の溝加工やク
リップ、リング部材等は必要なくなり、部品点数が少な
くなる。このことにより、センサとしての位置検出精度
も向上し、低コストなセンサとなる。
【0023】次に、センサ10の作動について説明す
る。
【0024】被検出物が動作を行うと、被検出物に固定
されたレバー12が回転する。すると、レバーの回転動
作に伴い、回転軸9も一体回転し、回転軸9の上部に固
定されたカップ8の内部の環状の永久磁石7も回転を行
う。永久磁石7はN極とS極が隣りあわせて着磁されて
おり、磁極から平行磁場が発生している。この状態下
で、被検出物の動作により永久磁石7が回転すると、ホ
ール素子5に加わる磁場の強さが変化する。この磁場の
強さを非回転側に固定されたホール素子5にて検出す
る。これにより、レバー12の回転状態に応じて、ホー
ル素子5の出力電圧が変化する。この変化によって現れ
た出力電圧が基板4から基板上に設けられる回路パター
ン(図示せず)及びターミナル3を介して、ターミナル
2へと伝達され、コネクタ部1CNの端子2からセンサ
出力として外部に出力されるものとなる。
【0025】本発明は上記した実施形態には限るもので
はなく、カップ8とホルダー1との間に回転軸9の回転
時の摩擦力を小さくするため、低μワッシャーを入れて
も良い。また、軸受13は作動回数が多い場合に必要で
あるが、作動回数が少なければ軸受13はなくても良
い。
【0026】
【効果】本発明によれば、回転部材を回転可能に軸支
し、回転部材の一方の軸方向の動きを規制するハウジン
グと、回転部材の端部に複数箇所で当接し、回転部材の
他方の軸方向の動きを規制するホルダーとにより、回転
部材の軸方向の動きが軸方向端部により規制される。こ
れにより、従来のように回転部材の軸方向の動きを規制
するために、回転部材に溝加工を施したり、クリップ等
は必要なく、安価な構成となる。
【0027】この場合、回転部材は永久磁石を支持する
磁石支持部材を有し、ホルダーは回転部材が配設される
開口を有し、開口の内部に前記磁石支持部材の端部が当
接する規制部を有しているので、回転軸は軸方向の動き
の一方はハウジングの軸方向端部により規制されるが、
ハウジングに規制されない他方の動きはホルダーの開口
内の規制部により規制され、簡単な構成により軸方向の
動きを簡単に規制することができる。
【0028】また、回転部材は磁石支持部材の端部がハ
ウジングに当接することにより、回転部材の軸方向の動
きが規制できるので、部品点数を増やすことなく、簡単
な構成により軸方向において確実に規制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態における非接触式変位セ
ンサの上視図である。
【図2】 本発明の一実施形態における非接触式変位セ
ンサの断面図である。
【符号の説明】
1 ホルダー(非回転部材) 1r 規制部 2 ターミナル 5 ホール素子(センサ部) 7 永久磁石 8 カップ(磁石支持部材) 8a 端部 9 回転軸(回転部材) 10 非接触式変位センサ(センサ) 11 ハウジング 11g 軸方向端部 13 軸受 13a 軸方向端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転部材と非回転部材の一方に永久磁石
    を設け、他方に前記永久磁石の回転を非接触により検出
    するセンサ部を設けて、前記回転部材と一体回転を行う
    前記被検出物の変位を前記センサ部により検出する非接
    触式変位センサにおいて、 前記回転部材を回転可能に軸支し、前記回転部材の一方
    の軸方向の動きを規制するハウジングと、前記回転部材
    の端部に複数箇所で当接し、前記回転部材の他方の軸方
    向の動きを規制するホルダーとを備えることを特徴とす
    る非接触式変位センサ。
  2. 【請求項2】 前記回転部材は前記永久磁石を支持する
    磁石支持部材を有し、前記ホルダーは前記回転部材が配
    設される開口を有し、該開口の内部に前記磁石支持部材
    の端部が当接する規制部を有していることを特徴とする
    請求項1に記載の非接触式変位センサ。
  3. 【請求項3】 前記回転部材は前記磁石支持部材の端部
    が前記ハウジングに当接することにより、前記回転部材
    の軸方向の動きが規制されることを特徴とする請求項2
    に記載の非接触式変位センサ。
JP2000353192A 2000-11-20 2000-11-20 非接触式変位センサ Withdrawn JP2002156245A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353192A JP2002156245A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 非接触式変位センサ
DE10156730A DE10156730B4 (de) 2000-11-20 2001-11-19 Berührungslose Dreherfassungsvorrichtung
US09/988,677 US6566865B2 (en) 2000-11-20 2001-11-20 Non-contact rotational displacement detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353192A JP2002156245A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 非接触式変位センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002156245A true JP2002156245A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18825984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000353192A Withdrawn JP2002156245A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 非接触式変位センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6566865B2 (ja)
JP (1) JP2002156245A (ja)
DE (1) DE10156730B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269992A (ja) * 2002-03-12 2003-09-25 Alps Electric Co Ltd ロータリポジションセンサ
KR200454563Y1 (ko) * 2009-02-26 2011-07-11 주식회사 현대오토넷 차량 회전센서
KR101200587B1 (ko) * 2010-03-03 2012-11-12 한국오므론전장주식회사 회전 각도 센서 유닛
WO2013084802A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 株式会社ミクニ 非接触式回転角度検出装置、その製造方法およびスロットル弁制御装置
KR20130101937A (ko) * 2012-03-06 2013-09-16 현대모비스 주식회사 차량자세제어장치의 모터조립체
JP2015045557A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 本田技研工業株式会社 回転角度検出装置
US9612139B2 (en) 2014-06-27 2017-04-04 Alps Electric Co., Ltd. Position detecting device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10219950C1 (de) * 2002-05-03 2003-10-30 Hilti Ag Pneumatisches Schlagwerk mit magnetfeldempfindlichen Sensor
US20040174159A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Claudia Ramirez Securement feature for rotary position sensor
CN100376872C (zh) * 2006-03-28 2008-03-26 王允学 隔离式线性位移变送装置
DE102007034099B4 (de) * 2007-07-21 2020-10-15 Hartmann-Exact Gmbh Vorrichtung zur berührungslosen Erfassung von Relativpositionen zweier zueinander bewegbarer Teile
US9134200B2 (en) * 2012-08-17 2015-09-15 Cts Corporation Motor vehicle chassis sensor
US9095915B2 (en) 2012-11-15 2015-08-04 Seagate Technology Llc Axially positioning a rotating article
WO2015004873A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 回転角度検出装置
AU2017398402A1 (en) 2017-02-10 2019-06-06 Halliburton Energy Services, Inc. Magnetic index positioner
US20220326049A1 (en) * 2021-04-12 2022-10-13 Analog Devices International Unlimited Company Magnetic sensor system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564919B2 (ja) * 1988-11-01 1996-12-18 日本電装株式会社 非接触式変位検出器
DE4216344A1 (de) * 1992-05-16 1993-11-18 Bayerische Motoren Werke Ag Drehwinkelsensor zur Erfassung des Drehwinkels einer Drehwelle
DE4405910C2 (de) * 1994-02-24 1996-05-02 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Sensor zur berührungslosen Erfassung von Drehwinkeln
FR2772470B1 (fr) * 1997-12-12 2000-03-10 Electricfil Capteur de deplacement rotatif equipe de moyens d'assemblage avec un axe d'entrainement concus pour minimiser les effets d'un desalignement de connexion
US6188216B1 (en) * 1998-05-18 2001-02-13 Cts Corporation Low profile non-contacting position sensor
US6323641B1 (en) * 1999-05-13 2001-11-27 Cts Corporation Non-contacting position sensor with helical flux linkage
US6411082B2 (en) * 2000-02-17 2002-06-25 Control Products, Inc. Multi-turn, non-contacting rotary shaft position sensor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269992A (ja) * 2002-03-12 2003-09-25 Alps Electric Co Ltd ロータリポジションセンサ
KR200454563Y1 (ko) * 2009-02-26 2011-07-11 주식회사 현대오토넷 차량 회전센서
KR101200587B1 (ko) * 2010-03-03 2012-11-12 한국오므론전장주식회사 회전 각도 센서 유닛
WO2013084802A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 株式会社ミクニ 非接触式回転角度検出装置、その製造方法およびスロットル弁制御装置
JP2013117477A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Mikuni Corp 非接触式回転角度検出装置、その製造方法およびスロットル弁制御装置
CN103998898A (zh) * 2011-12-05 2014-08-20 株式会社三国 非接触式旋转角度检测装置及其制造方法、以及节流阀控制装置
KR20130101937A (ko) * 2012-03-06 2013-09-16 현대모비스 주식회사 차량자세제어장치의 모터조립체
KR101882247B1 (ko) 2012-03-06 2018-07-26 현대모비스 주식회사 차량자세제어장치의 모터조립체
JP2015045557A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 本田技研工業株式会社 回転角度検出装置
US9612139B2 (en) 2014-06-27 2017-04-04 Alps Electric Co., Ltd. Position detecting device

Also Published As

Publication number Publication date
DE10156730B4 (de) 2005-05-04
DE10156730A1 (de) 2002-05-29
US20020060564A1 (en) 2002-05-23
US6566865B2 (en) 2003-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002156245A (ja) 非接触式変位センサ
US7508102B2 (en) Brushless motor having a circuit board having a central hole and escape holes
US5663604A (en) Brushless motor
US5659246A (en) Magnetic sensor having an engaging portion
JPH08247171A (ja) 電磁装置
US9000758B2 (en) Rotation angle detecting device
KR19980080049A (ko) 정류자 모터
KR100419985B1 (ko) 모터
JP3619687B2 (ja) 回転型センサ
JP3438064B2 (ja) 回転角度センサ
JP3941467B2 (ja) 電子部品の接続構造
JPH11153404A (ja) 回転角度センサ
JP2003004508A (ja) 液面レベルセンサ
JP3971131B2 (ja) 液面レベルセンサ
JP5142380B2 (ja) 非接触式液面レベルセンサ
JP2008185501A (ja) 回転検出装置
JPH10115505A (ja) 非接触式回転角センサ
JP2001057013A (ja) ハードディスクドライブ用スピンドルモータ
JP2506022Y2 (ja) 可変抵抗器
JP2005228684A (ja) 情報入力装置
JP3688198B2 (ja) 回転型エンコーダ
JPH0329750Y2 (ja)
JP2004264094A (ja) 角度検出器
JPH10253645A (ja) 回転数センサ
JPH0472170B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090617