JPH0472170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472170B2
JPH0472170B2 JP57152616A JP15261682A JPH0472170B2 JP H0472170 B2 JPH0472170 B2 JP H0472170B2 JP 57152616 A JP57152616 A JP 57152616A JP 15261682 A JP15261682 A JP 15261682A JP H0472170 B2 JPH0472170 B2 JP H0472170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
light receiving
emitting element
receiving element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57152616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943311A (ja
Inventor
Kazuhiko Kawakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15261682A priority Critical patent/JPS5943311A/ja
Publication of JPS5943311A publication Critical patent/JPS5943311A/ja
Publication of JPH0472170B2 publication Critical patent/JPH0472170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • G01D5/34715Scale reading or illumination devices

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関に用いる回転角度検出装置に
係り、特に、配電器の回転に同期して所定のパル
ス信号を得る内燃機関用回転角度検出装置に関す
る。
〔従来の技術〕
内燃機関の点火時期は排気ガスおよび燃費に影
響を及ぼす。そこで、これを最適値に設定するた
め、一般に内燃機関と同期して回転する配電器を
用い、この配電器に遠心進角機構と負圧進角機構
を設けることによつて点火時期を制御している。
しかしながら前記進角機構は機械的な制御方式
のため精度および応答性が悪く、このため最近で
は電子回路を用いてこれらの欠点をなくする制御
方式が採用されるようになつてきた。電子回路で
制御する場合には各種の検出装置を必要とし、そ
の一つの重要な検出装置にクランク角の回転角度
検出装置がある。
この回転角検出装置の一例として、クランク軸
に同期して磁性材料で構成された円板を回転さ
せ、この円板の径方向に突出して設けた突起と、
この突起に対向する磁気ピツクアツプとの磁速変
化を交番電圧として取出し、所定のパルス信号を
得る方式がある。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら前記方式は、直接クランク軸の回
転角を検出するため、その装着スペースに制限を
受ける欠点がある。また、外部磁界の影響、たと
えば始動時のスターテイングモータに流れる大電
流で発生する磁束変化、発電機、カークーラ用電
磁グラツチの漏洩磁束等によつて誤動作しやすい
という問題もある。
このため、クランク軸に同期して回転板が回転
する回転用回転角度検出装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の本発明の目的は、クランク軸の回転に同
期して回転するシヤフトに装置された回転板と、
発光素子よりの光を前記回転板の回転に応じて受
光素子により検出する光電式ピツクアツプと、該
ピツクアツプの検出信号を増幅する電子回路とを
配電器のハウジング内に内蔵し、所定のパルス信
号を得る回転角度検出装置において、前記シヤフ
トに直交して広がつた平面部とその略中央部に前
記シヤフトが貫通可能な穴を形成した略円板状の
ケースを備え、該ケースの平面部の端部に前記光
電式ピツクアツプの発光素子もしくは受光素子の
いずれか一方を内蔵するとともに、該発光素子も
しくは受光素子のいずれか一方に他方の受光素子
もしくは発光素子を光軸が正しくとらえられるよ
うに取り付けた光電式ピツクアツプ部を形成し、
前記電子回路をハイブリツド集積回路によつて構
成するとともに、該ハイブリツド集積回路を下方
に向けて前記ケースの平面部の下面に取り付け、
かつ上記ケースを前記配電器のハウジングの底面
に対向配置したことを特徴とする内燃機関用回転
角度検出装置にて達成される。
〔作用〕
上記の本発明になる内燃機関用回転角度検出装
置によれば、電子回路をハイブリツド集積回路に
よつて構成し、前記ハイブリツド集積回路をケー
スの平面部の下面に取り付けるとともに、前記ケ
ースを前記配電器のハウジングの底面に対向配置
しているので、外気の温度変化により前記配電器
のハウジング内に結露した水滴が落ちても、前記
ケースによつて前記ハイブリツド集積回路に到達
することがなく、結露が付着するのを防止するこ
とができ、かつケースに光電子ピツクアツプの発
光素子もしくは受光素子のいずれか一方を内蔵す
るとともに、該発光素子もしくは受光素子のいず
れか一方に受光素子もしくは発光素子を光軸が正
しくとらえられるように取付けているので、光電
式ピツクアツプの検出精度を向上することができ
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を示したのが第1図であり、
エンジンに同期し、その1/2の回転数で回転する
シヤフト1と、各部材を収納しケースとして機能
するハウジング2と、シヤフト1とハウジング2
間に設けられるベアリング3と、シヤフト1の端
部に設けられるカラー4と、該カラー4のフラン
ジ部4aに圧入されるピン5と、カラー4に連結
して設けられるカラー6と、該カラー6のフラン
ジ部6aに設けられる穴7と、フランジ部4aと
5aの間に装着される回転板8と、カラー4と6
をシヤフト1の段部1aに圧接するねじ9と、ハ
ウジング2内に設置されるケース10と、該ケー
ス10と一体成形される外部への信号取出し用コ
ネクタ11と、ケース10内に収容されるハイブ
リツド集積回路12と、ケース10と一体に組立
られる光電式ピツクアツプ13と、ケース10を
ハウジング2の底面に固定するねじ14とより構
成される。なお、以下においては、ケース10に
設置されたハイブリツド集積回路12、光電式ピ
ツクアツプ13の集合体を、電子回路ユニツト1
5と呼ぶ。
以上の構成において、シヤフト1の一端には第
1のカラー4が装着され、このカラー4のフラン
ジ部4aにピン5が圧入されている。ピン5は第
2のカラー6のフランジ部6aに設けた穴7に嵌
合している。フランジ部4aと5aとの間には回
転板8が装着され、ネジ9で第2のカラー6と第
1のカラー4とをシヤフト1の段部1aに圧接す
るようにし、回転板8を両フランジ4a,6aで
挟持している。ケース10は、外部への信号取出
し用コネクタ11と一体成形されており、ケース
10にはハイブリツド集積回路12で形成された
電子回路が設けられている。光電式ピツクアツプ
13はケース10と一体に組立てられると共に、
ハウジング2の底面にねじ14で固定される。
第2図は、電子回路ユニツトの詳細を示す平面
図、第3図は断面図である。
ケース10には穴21を有した金属ブツシユ2
8が3個埋設してあり、第1図におけるねじ14
が貫通する。光電式ピツクアツプ13は、発光素
子23と受光素子24とからなり、発光素子23
は保持部材22に設置されている。発光素子23
のリード23aはリードフレーム26,27に、
受光素子24のリードはリードフレーム27にそ
れぞれ溶接されている。コネクタ11の端子11
aはリードフレーム29に溶接され、ハイブリツ
ド集積回路12と電気的に接続されている。前記
リードフレーム26,27,29は例えば黄銅
板、リン青銅板等の材料からなり、比較的可撓性
に富むよう薄いものが選定される。25は位置決
め部材で、リード23a,24aを貫通する穴を
有すると共に、リードフレーム26を保持してい
る。
第4図は電子回路ユニツト15の組立方を示す
分解図である。
ハイブリツド集積回路12は、セラミツク基板
12aに載置された素子12bと、リードフレー
ム27,29とからなる。周知のようにこれらの
部品は半田で接合される。
ケース10は端子11aを埋設コネクタ11が
形成され、一部に突起31が形成される。位置決
め部材25は、穴25a,25bを有すると共
に、リードフレーム30が固定されている。穴2
5aは発光素子23のリード23aおよび受光素
子24のリード24aが、穴25bは突起31が
それぞれ貫通する。そして突起31の頭部を熱か
しめすることにより、保持部材25がケース10
に固定される。
次に、ハイブリツド集積回路12がケース10
に載置され、接着固定される。載置された時、リ
ードフレーム27,29は、発光素子のリード2
3a、受光素子のリード24a、端子11aに接
近するよう配置される。そしての次の工程で、溶
接によつて接続される。
なお、以上の実施例では電子回路ユニツト15
をハウジング2に固定するために、遊び穴21を
有したブツシユ28をねじ14が貫通し、ハウジ
ング2に設けたねじ穴に螺合するようにしたが、
ハウジング2に貫通穴を設け、ブツシユ28にね
じ穴を設けて固定する方法でもよい。また、光電
式ピツクアツプ13の発光素子23、受光素子2
4の設け方は逆でもよい。
以上に示した本発明の実施例によれば、配電器
のハウジングの底部に電子回路ユニツトを配置す
るのに当り、このユニツトの中央部でシヤフトが
貫通し、この周囲に電子回路素子、コネクタ、光
電式ピツクアツプ等を配置したため、ハウジング
内径部分が有効に使用でき、また電子回路を形成
する。
〔発明の効果〕
以上説明から明らかな様に、本発明によれば、
電子回路をハイブリツド集積回路によつて構成
し、前記ハイブリツド集積回路をケースの平面部
の下面に取り付けるとともに、前記ケースを前記
配電器のハウジングの底面に対向設置しているの
で、外気の温度変化により前記配電器のハウジン
グ内に結露した水滴が落ちても、前記ケースによ
つて前記ハイブリツド集積回路に到達することが
なく、結露が付着するのを防止することができ、
かつケースに光電式ピツクアツプの発光素子もし
くは受光素子のいずれか一方を内蔵するととも
に、該発光素子もしくは受光素子のいずれか一方
に他方の受光素子もしくは発光素子を光軸が正し
くとらえられるように取付けているので、光電式
ピツクアツプの検出精度を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図
は電子回路ユニツトの平面図、第3図はその断面
図、第4図は電子回路ユニツトの分解図である。 1……シヤフト、2……ハウジング、4,6…
…カラー、8……回転板、10……ケース、11
……コネクタ、12……ハイブリツド集積回路、
12a……セラミツク基板、13……光電式ピツ
クアツプ、23……発光素子、23a,24a…
…リード、24……受光素子、25……位置決め
部材、27……リードフレーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クランク軸の回転に同期して回転するシヤフ
    トの装着された回転板と、発光素子よりの光を前
    記回転板の回転に応じて受光素子により検出する
    光電式ピツクアツプと、該ピツクアツプの検出信
    号を増幅する電子回路とを配電器のハウジング内
    に内蔵し、所定のパルス信号を得る回転角度検出
    装置において、前記シヤフトに直交して広がつた
    平面部とその略中央部に前記シヤフトが貫通可能
    な穴を形成した略円板状のケースを備え、該ケー
    スの平面部一部に前記光電式ピツクアツプの発光
    素子もしくは受光素子のいずれか一方を内蔵する
    とともに、該発光素子もしくは受光素子のいずれ
    か一方に他方の受光素子もしくは発光素子を光軸
    が正しくとらえられるように取り付けた光電式ピ
    ツクアツプ部を形成し、前記電子回路をハイブリ
    ツド集積回路によつて構成するとともに、該ハイ
    ブリツド集積回路を前記ケースの平面部の下面に
    取り付け、かつ上記ケースを前記ハウジングの底
    面に対向配置したことを特徴とする内燃機関用回
    転角度検出装置。 2 前記電子回路と外部との電気的接続を行うコ
    ネクタを前記合成樹脂ケースの一部に一体成形し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    内燃機関用回転角度検出装置。
JP15261682A 1982-09-03 1982-09-03 回転角度検出装置 Granted JPS5943311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15261682A JPS5943311A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 回転角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15261682A JPS5943311A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 回転角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943311A JPS5943311A (ja) 1984-03-10
JPH0472170B2 true JPH0472170B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=15544270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15261682A Granted JPS5943311A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 回転角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943311A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544732Y2 (ja) * 1987-08-28 1993-11-15
GB2216268B (en) * 1988-03-31 1992-04-15 Schlumberger Ind Ltd Rotary displacement transducers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719614A (en) * 1980-07-11 1982-02-01 Hitachi Ltd Device for sensing rotary angle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719614A (en) * 1980-07-11 1982-02-01 Hitachi Ltd Device for sensing rotary angle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943311A (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689182A (en) Magnetic sensor with bobbin, sleeve and terminal bed for detecting a change in magnetic flux
KR960000342B1 (ko) 홀 효과형 센서 장치
US7845616B2 (en) Inductive rotation angle sensor and motor-driven airflow control device using the same
US6873072B2 (en) Relay support device for an electric motor, in particular for an electrically commutated DC motor
US7712361B2 (en) Flow rate measuring apparatus having a resin plate for supporting a flow rate detecting element and a circuit board
US6753629B2 (en) Brushless DC motor
CN101032065B (zh) 小型马达的光学式编码器装置及其制造方法
US8384257B2 (en) Brushless motor
KR19990007336A (ko) 회전 검출 장치
JP2002156245A (ja) 非接触式変位センサ
US6731194B1 (en) Rotary sensor in which sensor rotation shaft is prevented from becoming eccentric
US20020014888A1 (en) Rotation detecting device
KR19980080049A (ko) 정류자 모터
JPH0472170B2 (ja)
JP3162280B2 (ja) 位置検出センサ
JPH0363684B2 (ja)
JP2624892B2 (ja) 内燃機関用配電器
KR100362991B1 (ko) 스피드 센서
JP2002236158A (ja) 磁気センサ
KR0157072B1 (ko) 내연기관의 회전크랭크각도 검출장치
JPH09166032A (ja) エンジンの回転検出装置
RU2043533C1 (ru) Генератор импульсов систем зажигания двигателей внутреннего сгорания
JPH0473731B2 (ja)
JPH025101Y2 (ja)
JPH0472467A (ja) 回転角度検出装置