JP2002152461A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2002152461A
JP2002152461A JP2000345813A JP2000345813A JP2002152461A JP 2002152461 A JP2002152461 A JP 2002152461A JP 2000345813 A JP2000345813 A JP 2000345813A JP 2000345813 A JP2000345813 A JP 2000345813A JP 2002152461 A JP2002152461 A JP 2002152461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
guide means
guide
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000345813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3636653B2 (ja
Inventor
Yuichi Mitomi
雄一 三富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP2000345813A priority Critical patent/JP3636653B2/ja
Priority to US09/986,473 priority patent/US6859636B2/en
Publication of JP2002152461A publication Critical patent/JP2002152461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3636653B2 publication Critical patent/JP3636653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0009Throat or neck
    • A61F2007/0011Neck only
    • A61F2007/0012Neck only with means for support of the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0086Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a thermostat

Abstract

(57)【要約】 【課題】 読取部における原稿シートの走行安定性と読
取面への密着走行性を確保して原稿画像を精緻に且つブ
レなく読み取ることが可能な画像読取装置を提供する。 【解決手段】 搬送される原稿を読み取るための読取手
段と、前記原稿を前記読取手段の画像読取位置に導くた
めの搬送ガイド手段と、前記読取手段に対向して設けら
れ、前記画像読取位置に導かれた原稿を前記読取手段側
に押圧する押圧手段を備えたバックアップガイド手段
と、前記搬送ガイド手段と前記読取ガイド手段との間に
設けられ、原稿を前記搬送ガイド手段から前記読取ガイ
ド手段へ案内するための読取ガイド手段と、を具備する
ことを特徴とする画像読取装置を提供するものである。
ここで、前記読取ガイド手段は可撓性フィル部材からな
り、前記搬送ガイド手段と前記バックアップガイド手段
間に生じる段差に応じて変位する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像をスキャ
ニングしてこれを光学的に読み取って電子データを出力
するための画像読取装置に関し、特に、自動原稿給紙装
置(以下、「ADF」という)によって原稿受入トレイ
から一枚づつ繰り出されて搬送された原稿シートの画像
を読み取るための画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常スキャナと呼ばれる画像読取装置
は、原稿画像を光学的に読み取り、これを電子データに
変換して外部のパーソナルコンピュータ、複写機、ファ
クシミリ装置等の画像形成装置に送信する。多くの画像
形成装置は、このような画像読取装置を具備する。
【0003】画像読取装置は、ADFによって原稿受入
トレイから一枚づつ繰り出されて搬送されてくる原稿シ
ートに光を照射する光源と原稿面からの反射光を受光す
るイメージセンサとを具備する。ここで、画像読取装置
には、CCD等のイメージセンサを利用した縮小光学系
タイプのものと、原稿の横幅方向(主操作方向)に渡る
ライン形状の光源とイメージセンサを並列的に配置した
密着型の等倍光学系タイプのものが存在する。
【0004】何れのタイプのイメージセンサであって
も、原稿の画像を精緻に且つブレなく読み取るために
は、画像読取位置において原稿シートを所定の一定速度
で安定走行させると共に、原稿シートを画像読取装置の
画像読取面に近付けて走行させることが重要である。特
に、等倍光学系の密着型イメージセンサは、光学縮小系
のものと比較して焦点深度が極めて浅いために、原稿シ
ートを画像読取装置の画像読取面に密着走行させる必要
性がある。
【0005】ところで、最近の画像読取装置において
は、自動原稿給紙装置によって一枚づつ搬送される原稿
シートを、2つの別個のイメージセンサを設けることに
より、スイッチバック等の複雑な搬送制御を行うことな
く1回の原稿搬送パスで、原稿シートの表裏両面の画像
を読み取るように構成された両面読取機能を有するもの
が現われている。
【0006】このような両面読取機能を有する従来の画
像読取装置においては、装置サイズのコンパクト化を図
るために、原稿シートの少なくとも一方の面の画像を等
倍光学系の密着型イメージセンサを用いて読み取るよう
に構成した例が多い。
【0007】特開平11−69044号公報は、両面読
取機能を有する画像読取装置であって、原稿搬送路の両
面側において同一平面的に配置された2つの密着型イメ
ージセンサと、それぞれのイメージセンサに対向する位
置において、搬送される原稿シートをイメージセンサ側
に押圧するためのバネ手段を介した支持された押圧板
(バックアップガイド)を配置することにより原稿シー
トを各イメージセンサの画像読取面に密着走行させるよ
うに構成した画像読取装置を開示している。
【0008】また、特開平10‐126569号公報
は、2つのそれぞれの読取部のコンタクトガラスにおい
て、原稿の幅方向の両端部にコンタクトガラスと一体成
型された段部(突起)を設けることによって搬送路のス
ペースを規定し、それぞれの読取部に対向する位置に設
置されたバックアップガイドを加圧機構(スプリング)
によってコンタクトガラス側(段部)に一定の圧力で加
圧することによって搬送路の高さを維持しつつ、原稿を
画像読取面に密着して走行させるように構成された画像
読取装置を開示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、斯かる
従来技術の画像読取装置においては、読取装置の読取部
に対向する位置に設けられるバックアップガイドは、バ
ネ等の加圧機構を介してフローティング状態に支持され
るが、読取部の上流側搬送路における搬送ガイドはユニ
ットシャーシに対して固定支持されることから、搬送ガ
イド面とバックアップガイド面の繋ぎ個所において段差
が生じることとなる。
【0010】そして、この段差が原稿シートの走行面に
おいてバックアップガイド面が搬送ガイド面よりも走行
面側に出ているときは、薄手原稿等の腰の弱い原稿読み
取りの場合にジャムが生じてしまう危険性が高まる。逆
に、搬送ガイド面に対してバックアップガイド面が低く
下がっているときは、原稿シートの後端が当該段差を通
過した際に衝撃が生じて読取画像を歪めることとなる。
【0011】本発明は、読取部における原稿シートの走
行安定性と読取面への密着走行性を確保して原稿画像を
精緻に且つブレなく読み取ることが可能な画像読取装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、搬
送される原稿を読み取るための読取手段と、前記原稿を
前記読取手段の画像読取位置に導くための搬送ガイド手
段と、前記読取手段に対向して設けられ、前記画像読取
位置に導かれた原稿を前記読取手段側に押圧する押圧手
段を備えたバックアップガイド手段と、前記搬送ガイド
手段と前記読取ガイド手段との間に設けられ、原稿を前
記搬送ガイド手段から前記読取ガイド手段へ案内するた
めの読取ガイド手段と、を具備することを特徴とする画
像読取装置を提供するものである。
【0013】そして、前記読取ガイド手段は、前記搬送
ガイド手段と前記バックアップガイド手段間に生じる段
差に応じて変位することを特徴とする。このため、前記
読取ガイド手段は、可撓性フィル部材からなる。
【0014】また、前記可撓性フィル部材の一端側は、
前記搬送ガイド手段に取り付けられる。また、この可撓
性フィル部材の一端側は、前記搬送ガイド手段の原稿搬
送面から突出した搬出ローラの周面内に延設される。
【0015】さらに、前記可撓性フィル部材の他端側
は、前記画像読取位置の前までフリー状態で伸延するこ
とにより搬送ガイド面に対して相対移動するバックアッ
プガイド面に順応して両ガイド間の段差をなくしてい
る。そして、前記読取ガイド手段は、原稿搬送方向の前
後にスライド可能に支持されることにより段差解消範囲
を大きくしている。
【0016】本発明の上記構成は、読取装置が等倍光学
系の密着型イメージセンサの場合に特に有効であるが、
縮小光学系のイメージセンサの場合にも適用可能である
ことはいうまでもない。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1は本発明に係る画像読取装置に搭載された
自動原稿送り装置を示す図であり、図2はその自動原稿
送り装置の主要部を示す図である。
【0018】なお、本実施の形態では、画像読取装置
は、連続的に原稿を繰出して画像読取部に給送する、い
わゆるADFとしての機能を有する。
【0019】画像読取装置1は、下部ユニット2と、下
部ユニット2に対してヒンジ等により開閉自在に取り付
けられた上部ユニット3とを有している。
【0020】上部ユニット3は、原稿を積層して収容す
る給紙トレイ5と、給紙トレイ5上の原稿を搬送し、画
像の読取処理を行なう本体6と、給紙トレイとが設けら
れ、読取処理された原稿が排紙される排紙トレイ7とを
備えている。なお、給紙トレイ5上に積載された原稿
は、原稿給紙路の側壁を形成する給紙ガイド5aによっ
て幅方向が規制されるようになっている。
【0021】以下に詳述するように、原稿を搬送する搬
送経路、原稿を搬送するローラ対、原稿の画像を読み取
る光学読取装置等を収容した筐体6aを有している。こ
の筐体6aには、前記給紙トレイ5に対応して原稿導入
口6bと、前記排紙トレイ7に対応して原稿排出口6c
が形成されており、原稿導入口6bから導入された原稿
は、筐体内に配設された略U字状の搬送経路10に沿っ
て搬送され、読取処理が行われた後、原稿排出口6cを
介して前記排紙トレイ7上に排紙される。
【0022】前記筐体6aの原稿導入口6b部分には、
給紙トレイ5上に積載された原稿に当接して、原稿を繰
出すピックアップローラ11が配設されており、このピ
ックアップローラ11の下流側には、繰出された原稿を
確実に1枚分離する分離ローラ12aとこれに当接する
分離パッド12bとを有する用紙分離機構12が配設さ
れている。また、用紙分離機構12の下流側の搬送経路
には、レジストローラ対14が配設されており、用紙分
離機構によって分離された原稿の先端にたわみを形成し
て、スキューを除去するようになっている。
【0023】本実施の形態の画像読取装置は、搬送され
る原稿の両面の画像が読み取れるように、2つの光学読
取装置を備えた構成となっている。
【0024】この内、第1の光学読取装置20は、下部
ユニット2内に収容されており、搬送経路10に沿って
連続配設された搬出ローラ対16,17の間に位置する
シートスループラテン21を通過する原稿の画像を読み
取るようになっている。第1の光学読取装置20は、縮
小光学系センサを備えて構成されており、第1キャリッ
ジ22と、第2キャリッジ24とを備えている。各キャ
リッジ22,24は、図示しないモータにより駆動さ
れ、互いに連動して所定の距離関係を保ちながらユニッ
ト内を図の左右方向に移動する。
【0025】キャリッジ22には、原稿に対して照射光
を投光するための光源25と、光源25によって投光さ
れた照射光の原稿からの反射光を受光して水平方向の反
射光に方向を変換する反射鏡26が搭載されている。ま
た、キャリッジ24には、反射鏡26から反射された水
平方向の反射光を垂直方向に反射させる反射鏡28と、
この反射鏡によって反射された垂直方向の光を前記反射
鏡26からの反射光とは反対の水平方向に反射させる反
射鏡29が搭載されている。
【0026】また、第1の光学読取装置20は、下部ユ
ニット2内に固定され、反射鏡29からの反射光が入射
する集光レンズ30と、集光レンズ30によって合焦さ
れた反射光を受光するCCDイメージセンサ31とから
構成される。このCCDイメージセンサ31によって検
知された光は、CCD基板32によってデジタル信号に
変換された後、各種の画像処理を行なう制御基板(図示
せず)を介して複写機内のインターフェース基板に送信
される。
【0027】本実施の形態では、第1の光学読取装置2
0は、ブック物等の厚手原稿を読み取りできるように構
成されている。すなわち、下部ユニット2の上面に前記
シートスループラテン21と隣接して読取原稿を載置す
るためのプラテン(以下、「ブックプラテン」という)
35が設けられており、このブックプラテンに載置され
た原稿を、前記キャリッジ22,24が移動することで
走査し、その内容を読み取るようになっている。このた
め、前記排紙トレイ7の下面には、ブックプラテン35
に載置された原稿を柔軟に押圧して固定するための弾力
性を有する押圧部材7aが固着されている。
【0028】本画像読取装置1を構成する上部ユニット
3内には、第2の光学読取装置40が設けられており、
第1の光学読取装置20によって読み取られた原稿の反
対面側の画像を読み取るようになっている。第2の光学
読取装置40は、搬出ローラ対17の下流側で排紙トレ
イの上流側の搬送経路が直線状に形成された位置に配設
されており、シートスループラテン21の読取位置X1
を通過し、すくい上げガイド38によってすくい上げら
れた原稿の反対側の画像を読み取るようになっている。
【0029】本実施の形態では、第2の光学読取装置4
0は、等倍密着型イメージセンサを備えた構成、具体的
には、原稿画像に対して照射光を投光する光源と、この
照射光と原稿からの反射光を透過する保護ガラスと、こ
の保護ガラスを透過する原稿からの反射光を検知するラ
インイメージセンサとを収容するコンタクトイメージセ
ンサ(CIS)ユニットとして構成されている。そし
て、ラインイメージセンサで検知された光は回路基板4
1によってデジタル信号に変換された後、上述した下部
ユニット3内に設けられた画像処理基板33を介して複
写機内のインターフェース基板に送信される。
【0030】次に、本発明の特徴である画像読取装置1
の第2の光学読取装置40における読取ガイド手段の構
成について具体的に説明する。
【0031】図3は、第2の光学読取装置40に係る読
取搬送路の要部を拡大した断面図である。第2の光学読
取装置40には、等倍密着型イメージセンサが用いられ
る。前述したように等倍密着型イメージセンサは、縮小
光学系のものと比較して焦点深度が小さいため、原稿を
読取面に密着させつつ安定走行させる密着走行性を確保
する必要がある。このために、当該読取部における原稿
搬送経路のスペースは、狭く設定される。また、このよ
うに狭い搬送経路内を原稿がスムースに走行するために
は、等倍密着型イメージセンサの配位置は、搬送路が直
線的に形成される位置が望ましい。そこで、本発明の実
施の形態においては、第2の光学読取装置40である等
倍密着型イメージセンサを、搬出ローラ対17の下流側
で排紙トレイの上流側の搬送経路が直線状に形成された
位置に配設したのである。
【0032】このように、第1の読取装置20によって
原稿の一方の面(図の下面)が読み取られた後、原稿は
搬送ガイド47に導かれて第2の読取装置の読取位置X
2に搬送されてくる。そして、原稿の他方の面(図の上
面)が第2の読取装置40によって読み取られるのであ
る。
【0033】ここで、第2の読取装置40の読取位置X
2には、搬送される原稿を第2の読取装置の狭い許容焦
点深度内に維持できるように、前記読取手段側に押圧す
るバネ等の押圧手段49を備えたバックアップガイド4
6が設けられている。
【0034】ところが、バックアップガイド46は、押
圧手段49を介してフローティング状態に支持される
が、搬送ガイド47は装置のシャーシに対して固定支持
されることから、このままでは、搬送ガイド面とバック
アップガイド面の繋ぎ個所において段差が生じる。
【0035】当該段差が原稿シートの走行面においてバ
ックアップガイド面が搬送ガイド面よりも走行面側に出
ているときは、薄手原稿等の腰の弱い原稿読み取りの場
合にジャムが生じてしまう。逆に、当該段差が搬送ガイ
ド面に対してバックアップガイド面が低く下がっている
ときは、原稿シートの後端が当該段差を通過した際に衝
撃が生じて読取画像を歪めることとなる。
【0036】そこで、本発明においては、原稿を前記搬
送ガイド47から読取位置であるバックアッププレート
43へ案内するための読取ガイド48とを備える。従っ
て、読取ガイド48は、搬送ガイド47と前記バックア
ップガイド46との間に生じる段差に応じて変位するも
のである。このため、前記読取ガイド手段48は、可撓
性フィル部材48で構成すると良い。読取ガイド48の
一端側は、前記搬送ガイド47に取り付けられる。そし
て、この読取ガイド48の一端側は、搬送ガイド47の
原稿搬送面から突出した搬出ローラ17の周面内に延設
される。ところで、バックアップガイド手段46は、シ
ェーディング補正用の基準白板で形成されている。
【0037】前記読取ガイド48の他端側は、前記画像
読取位置の前までフリー状態で伸延することにより搬送
ガイド面に対して相対移動するバックアップガイド面に
順応して撓み両ガイド間の段差をなくしている。そし
て、バネに支持されたバックアッププレート43及びバ
ックアップガイド46は、原稿搬送方向の前後にスライ
ド可能に支持されることにより段差解消範囲を大きくし
ている。
【0038】図4は、図3に示した第2の読取装420
のバックアップガイド部を上方から見た平面図である。
搬送ガイド47とバックアップガイド手段46との段差
を無くすための読取ガイド手段48が搬出ローラ17を
挟むように4枚に分けて設けられている。さらに、原稿
シートと第2の光学読取装置40との間隔を維持するた
めに、ギャップ規制の突起51が形成されている。この
突起51は読取ガイド手段48のバネ49により押圧さ
れたバックアップガイド手段46が規定ギャップより小
さくなることを規制する。
【0039】そして、第2の光学読取装置40の下流側
には、排紙ローラ対50が配設されており、この排紙ロ
ーラ対によって、読取処理された原稿は、原稿排出口6
cを介して排紙トレイ7上に排紙される。さらに、この
実施の形態では、排紙ローラ対50を構成している互い
に当接するローラは、それぞれ回転軸に沿ってイメージ
センサの読取幅に略一致若しくはそれより長い長手方向
への延出して固着された一体型ローラとなっており、原
稿排出口6cを介して光学読取装置40の読取ラインX
2部分への外乱光の侵入を防止した構成となっている。
このため、光学読取装置を、外乱光の影響を受けやすい
等倍密着型イメージセンサによる構成にしても、外乱光
の侵入がないため、CCDイメージセンサで検知される
アナログ信号には、ノイズによる影響がなくなり、上述
した画像処理が正確に行なえるようになる。
【0040】本発明に係る画像読取装置においては、前
記搬送手段及び前記排紙手段は、2つの駆動モータ(図
示しない)により駆動され、前記第1の駆動モータM1
は前記給紙手段を駆動し、前記第2の駆動モータM2は
前記搬送手段と前記排紙手段を駆動するように構成され
ている。この様に駆動系統を2つに分けることにより、
原稿給紙部における原稿の分離駆動制御若しくは給紙又
は停止のために第1のモータに急激な負荷が懸かって
も、第2の読取装置の読取部の原稿を走行させるための
駆動力は別の第2の駆動モータによるため、原稿の搬送
速度の安定性は確保される。
【0041】尚、図2に示すように、搬送経路10に
は、原稿の位置を検出する、レジストセンサ61、リー
ドセンサ62及び排紙センサ63等が配設されており、
これらセンサからの検出信号に基づいて、制御手段(図
示せず)は、レジストローラ対14、搬出ローラ対1
6,17、排紙ローラ対50等を駆動するモータや、上
述したキャリッジ22,24の移動操作、及び各光学読
取装置20,40に設けられている光源の点滅制御等を
行なう。
【0042】図5は、上記に述べた原稿の読み取りにお
いて、各センサと各モータとのタイミングをタイミング
チャートの例を示す。
【0043】図1及び図5において、エンプティセンサ
(図示せず)が給紙トレイ5上に原稿が載置され、且つ
原稿読み取り指示が行われると給紙モータが正回転駆動
して一枚目の原稿シートの給紙を開始する。原稿給紙
後、レジストセンサ61が1枚目の原稿の先端を検知し
た後、一定時間(t1)は後給紙モータの回転を継続し
て原稿シート先端部をレジストローラ対14に突き当て
て撓ませるようにする。その後、給紙モータは停止後一
定時間(t2)後に今度は逆回転することにより、レジ
ストローラ対14を駆動して1枚目の原稿を下流側に送
る。次に、リードセンサ62が一枚目の原稿先端を検知
する同時に給紙モータは停止する。一方搬送モータは、
リードセンサ62が原稿先端を検知後一定時間(t4)
だけその回転を継続して停止する。その後、読み取りの
タイミングを調整した後に、原稿の一方の面の第1の読
取手段20による読み取りのため駆動を開始する。そし
て、1枚目の原稿シートは搬送モータによりそのまま搬
送されることにより第2の読取手段40によって原稿の
他方の面が読み取られるのである。
【0044】1枚目の原稿シートが搬送され読み取られ
ている際に、エンプティセンサが給紙トレイ上に2枚目
以降の原稿検出を継続している場合、1枚目の原稿シー
トの後端がレジストセンサを通過してから所定時間(t
3)経過後に、2枚目の原稿シートが給紙される。これ
によって、1枚目の原稿シートと2枚目の原稿シート間
に所定の間隔が確保される。
【0045】そして、レジストセンサ61が2枚目の原
稿の先端を検知してレジストローラ対14に原稿シート
の先端を当接させる。このようにして、2枚目以降の原
稿シートも1枚目のものと同様に給紙及び搬送制御され
ることとなる。
【0046】以上詳しく説明したように、本発明は、読
み取る原稿シートを搬送ガイドからバックアップガイド
に案内するとともに、搬送ガイドとバックアップガイド
間に生じる段差を埋めるための読取ガイド手段を設ける
ことによって、読取部における原稿シートの走行安定性
と読取面への密着走行性を確保して原稿画像を精緻に且
つブレなく読み取ることを可能にした画像読取装置を実
現したのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像読取装置に搭載されたの自
動原稿送り装置の全体縦断面図を示す。
【図2】 図1に示した自動原稿送り装置における読取
部の拡大断面図を示す。
【図3】 図2に示した自動原稿送り装置の第2の読取
部における読取搬送路の要部を拡大した断面図を示す。
【図4】 図3に示した読取搬送部の平面図を示す。
【図5】 自動原稿送り装置におけるセンサと駆動モー
タの動作制御を説明するタイミングチャートの例を示
す。
【符号の説明】
1 画像読取装置 6b 原稿導入口 6c 原稿排出口 10 搬送経路 20,40 光学読取装置 43 バックアッププレート 46 バックアップガイド 47 搬送ガイド 48 読取ガイド 49 バネ 50 排紙ローラ対 51 突起 60 垂れ部材 X1 読取ライン X2 読取ライン
フロントページの続き Fターム(参考) 2H076 BA24 BA47 BA48 3F101 FB17 FC07 FD04 LA01 LB02 5B047 AA01 BA01 BB02 BC18 5C062 AA05 AB02 AB17 AB29 AD06 BA00 5C072 AA01 BA13 EA07 LA18 NA01 XA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送される原稿を読み取るための読取手
    段と、 前記原稿を前記読取手段の画像読取位置に導くための搬
    送ガイド手段と、前記読取手段に対向して設けられ、前
    記画像読取位置に導かれた原稿を前記読取手段側に押圧
    する押圧手段を備えたバックアップガイド手段と、 前記搬送ガイド手段と前記読取ガイド手段との間に設け
    られ、原稿を前記搬送ガイド手段から前記読取ガイド手
    段へ案内するための読取ガイド手段と、を具備すること
    を特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記読取ガイド手段は、前記搬送ガイド
    手段と前記バックアップガイド手段間に生じる段差に応
    じて変位することを特徴とする請求項1に記載の画像読
    取装置。
  3. 【請求項3】 前記読取ガイド手段は、可撓性フィル部
    材からなることを特徴とする請求項2に記載の画像読取
    装置。
  4. 【請求項4】 前記可撓性フィル部材の一端側が、前記
    搬送ガイド手段に取り付けられたことを特徴とする請求
    項3に記載の画像読取装置。
  5. 【請求項5】 前記可撓性フィル部材の一端側が、前記
    搬送ガイド手段の原稿搬送面から突出した搬出ローラの
    周面内に延設したことを特徴とする請求項4に記載の画
    像読取装置。
  6. 【請求項6】 前記可撓性フィル部材の他端側は、前記
    画像読取位置の前までフリー状態で伸延したことを特徴
    とする請求項5に記載の画像読取装置。
  7. 【請求項7】 前記読取ガイド手段は、原稿搬送方向の
    前後にスライド可能に支持されたことを特徴とする請求
    項1に記載の画像読取装置。
  8. 【請求項8】 前記読取装置は、等倍光学系の密着型イ
    メージセンサであることを特徴とする請求項1に記載の
    画像読取装置。
JP2000345813A 2000-11-13 2000-11-13 画像読取装置 Expired - Lifetime JP3636653B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345813A JP3636653B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 画像読取装置
US09/986,473 US6859636B2 (en) 2000-11-13 2001-11-08 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345813A JP3636653B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002152461A true JP2002152461A (ja) 2002-05-24
JP3636653B2 JP3636653B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=18819778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000345813A Expired - Lifetime JP3636653B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6859636B2 (ja)
JP (1) JP3636653B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780423B2 (en) 2012-09-05 2014-07-15 Pfu Limited Paper conveying apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202983B2 (en) * 2001-08-22 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2003110807A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Brother Ind Ltd 画像読取装置およびコンピュータプログラム
US7149005B2 (en) * 2002-08-06 2006-12-12 Teco Image Systems Co., Ltd. Depth of field control device
US20050271436A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Justine Worley Document feeder
JP4827939B2 (ja) * 2009-02-18 2011-11-30 シャープ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置並びに画像処理装置
US11141309B2 (en) 2019-06-03 2021-10-12 Cooler Heads Care, Inc. Cooling cap assembly and cooling unit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732446B2 (ja) 1986-01-31 1995-04-10 キヤノン株式会社 移動一静止読取りが可能な画像読取り装置
JP2766679B2 (ja) * 1989-08-04 1998-06-18 キヤノン株式会社 原稿搬送読取装置
US5455667A (en) * 1992-09-16 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus with plural sheet storage units
JPH1087110A (ja) * 1996-09-09 1998-04-07 Minolta Co Ltd 原稿搬送装置
JPH10155055A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Fujitsu Ltd 光学的画像読取装置の用紙搬送制御装置
JP2001016412A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Fujitsu Ltd 画像読取装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780423B2 (en) 2012-09-05 2014-07-15 Pfu Limited Paper conveying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3636653B2 (ja) 2005-04-06
US20020143375A1 (en) 2002-10-03
US6859636B2 (en) 2005-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110148B2 (en) Duplex image reading apparatus
JP3613160B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5901475B2 (ja) 用紙搬送装置
US9975715B2 (en) Document sheet conveyance device and image forming apparatus including the same
JP4165541B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像読取装置
JP6700960B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3636653B2 (ja) 画像読取装置
JP3571288B2 (ja) 画像読取手段を具備する自動原稿送り装置及び画像読取装置
US7922166B2 (en) Image reader
JP2002182437A (ja) 画像読取手段を具備する自動原稿送り装置及び画像読取装置
JP5021532B2 (ja) 画像読取り装置
JP4715740B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JP2002077516A (ja) 画像読み取り装置
JPH1169044A (ja) 画像読取装置
JP2003182888A (ja) 自動原稿送り装置
JP6673291B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3883907B2 (ja) 両面画像読取り装置
JP4253163B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
US20170339292A1 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4112288B2 (ja) 両面画像読取り装置
US11834285B2 (en) Medium conveying apparatus including conveyance guide, provided on a rotation shaft of a first roller, to move in conjunction with movement of a first roller
JP3780998B2 (ja) 給紙装置
JP2002218161A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2024042260A (ja) シート搬送装置及び画像読取装置、画像形成装置
JP2001358900A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3636653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term