JP2002149532A - 外部コンテンツソースからデータをダウンロードして印刷するためのシステムおよび方法 - Google Patents
外部コンテンツソースからデータをダウンロードして印刷するためのシステムおよび方法Info
- Publication number
- JP2002149532A JP2002149532A JP2001254785A JP2001254785A JP2002149532A JP 2002149532 A JP2002149532 A JP 2002149532A JP 2001254785 A JP2001254785 A JP 2001254785A JP 2001254785 A JP2001254785 A JP 2001254785A JP 2002149532 A JP2002149532 A JP 2002149532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data file
- data
- printing
- downloading
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
り早くダウンロードして印刷できるようにするためのシ
ステム及び方法を提供する。 【解決手段】本発明の1実施態様では、この方法は、
(a)複数のデータファイルから印刷する第1のデータフ
ァイルを選択するステップと、(b)前記選択したデータ
ファイルをプリンタに接続されたコンピューティング装
置の外部のコンテンツソースからダウンロードするステ
ップと、(c)前記選択したデータファイルを前記コンピ
ューティング装置に完全にダウンロードした後、前記選
択したデータファイルを処理して、この処理したデータ
を印刷するためにプリンタに送信するステップと、(d)
処理して送信する前記ステップの間に、前記複数のデー
タファイルから次のデータファイルを選択するステップ
と、この選択したデータファイルについて前記ステップ
(b)(c)及び(d)を繰り返すステップ、からなる。
Description
テンツソースからのデータのダウンロードに関し、より
詳しくは、外部コンテンツソースから受信したデータの
より高速かつより信頼性のあるダウンロードを可能にす
る方法およびシステムに関する。
ンにおいて、大きなデータファイルのダウンロード/ア
ップロードは常に大きな問題である。HTTPやFTP
等のインターネットプロトコル(IP)を通してのデー
タの転送に関する奇妙な問題がいくつかある。こういっ
た問題の殆どは、長いダウンロード/アップロードプロ
セス中に発生するようなよく起こるエラー状態に関連し
ている。伝送の中断、接続切断、転送停止等のようなエ
ラーは、大きなデータファイルの転送に関して非常に一
般的な問題である。
ンターネットサービスの一例は、プリントオンデマンド
サービスである。なぜなら、非常に大きなデータファイ
ル(すなわち、10Mbを越える)がインターネット上
をやりとりされるからである。
は、一般に、特定のウェブサイトまたは顧客自身のコン
ピュータ上で利用可能な特定のデータファイルの印刷し
た複製品を顧客が購入できるようにするサービスであ
る。このようなデータファイルは、一旦顧客により選択
されると、好ましくはインターネットを介して、そして
しばしばモデムを介して複製のためにプリントサービス
施設/プロバイダに転送される。例えば、Mediaflex.co
m(http://www.mediaflex.com)は、標準的なウェブサ
イトを用いてインターネットアクセス可能なプリントサ
ービスを提供している。
P)は、1つの物理的な場所、例えば印刷店や印刷室
に、顧客にポスター、パンフレット、ちらし、写真のコ
ピー等についてのプリントサービスを提供する1台また
は複数台のプリンタを備える。通常、プリントサービス
プロバイダは、大型フォーマットサイズの媒体への印刷
が可能な1台または複数台の大型フォーマットプリン
タ、例えばHP DesignJetプリンタを備えている。
特にプリントサービス施設におけるプリンタにとって重
要な特徴である。POD環境において、顧客が24ビッ
トカラー、300ドット/インチ(dpi)で8.5×
11インチのページを埋めるビットマップ画像を購入し
たい場合、この圧縮されていない画像ファイルのサイズ
は22Mbを越える。JPEG圧縮を用いて該ファイル
を圧縮しても、依然としてファイルのサイズは数MBで
ある。そして、このようなファイルが、印刷のために、
格納されているサーバからプリントサービスプロバイダ
にダウンロードされる。56.6Kb/sで動作するモ
デムを用いると、最高速度で作動し、かつ上記エラー状
態が生じない場合でも、このダウンロードには数分かか
る。この時間中、プリンタは、データの受信を待ってい
る状態であり、データの受信すなわち印刷を開始しない
ためアイドル状態である。明らかに、上記理由のいずれ
かにより、ダウンロードプロセスが失敗すると、プリン
タがアイドル状態である時間がますます長くなり、PS
P所有者にフラストレーションおよび(プリンタが要求
されたジョブを印刷しないという)損害を与える。
じさせるのではなく、特に各プリンタが実際に印刷する
時間量を最大化しようとするPSPにとって、各印刷ご
との総印刷時間をさらに許容できないレベルにまで増大
させる従来の逐次的な印刷プロセスも問題を生じさせ
る。
印刷は、以下の一連のタスクをベースとしている。すな
わち、「ダウンロード」、「ロード」、「処理」、「印
刷」、「I/O」である。例えば、4MbのJPEG
(またはTIFF、フォトCDなどの)圧縮ラスタファ
イルは、従来以下のようにして印刷されている。 −ダウンロード:4Mbの圧縮ラスタデータをインター
ネットから取り込む。−ロード:4Mbのデータを解凍
して50Mbのメモリデータにする。 −処理:画像処理を50Mbのメモリデータに適用す
る。 −印刷:プリントドライバを通して50Mbのメモリデ
ータを最終的にプリントスプーラまで送信する。 −I/O:4Mb〜100Mb(圧縮/非圧縮)データ
をI/Oを通してプリンタまで送信し、最終的に印刷を
開始する。
は、数枚の画像を印刷することにより、これら各画像ご
とにこのような一連のタスクを繰り返す必要があり、こ
れは、長時間の「印刷プロセス」が常に求められること
を意味する。そして、特にPSPにとっては、各プリン
タが生成可能なプリントの数を増やし、かかる印刷プロ
セスを最適化することのできる方法およびシステムが必
要である。
ューティング装置間でファイルをダウンロード/アップ
ロードする間に発生する上記問題の殆どが、小さなファ
イル(一般に1Mb未満)を転送する場合には見られな
い傾向があることに気付いた。
れば、第1のデータファイルをコンピューティング装置
にダウンロードする方法であって、ユーザのコンピュー
ティング装置の外部のコンテンツソース上で利用可能な
データファイルを複数の部分に分割するステップと、前
記コンピューティング装置に前記複数の部分をそれぞれ
個別にダウンロードするステップと、ダウンロードされ
た各部分を前記コンピューティング装置上で第2のデー
タファイルに組み立てて、前記第1のデータファイルに
整合するようにするステップ、からなる方法が提供され
る。
分)のみが通信ネットワークを介してダウンロード/ア
ップロードされると共に、数回伝送失敗が発生した際
に、小さなサイズのファイルのみが再送信されることを
意味する。これはまた、所与の時間のダウンロードに必
要な時間量が、「良好な接続」の場合に低減されない場
合であっても、ダウンロードする総時間の接続品質への
依存度が少なくなることを意味する。実際に、接続が不
良な状態では、同一データを再送信する必要が頻繁に生
じるため、ダウンロード時間がかなり長くなる。
らかの理由によるダウンロードの中断を通知するエラー
メッセージを受信せず、ダウンロードが正常に終了しフ
ァイルが完了したと誤って信じてしまう危険性が低減す
る。例えば、これは、コンピューティング装置がファイ
アウォールによって保護されている場合に発生すること
がある。
である。フルサイズのデータファイルをサイズのより小
さないくつかの部分に分割することで、データファイル
全体について、より信頼性のある接続を通しての伝送を
享受することができる。実際に、本出願人が行った実験
では、インターネットを介して良好な接続(15Kb/
sを上回る、好ましくは20Kb/sを上回る)を保証
できるのは数分(4〜10分)のみ(これは、1Mb以
下のデータの送信に相当する)であり、その後に劣化や
他の問題が生じた。より好ましくは、前記複数の部分の
少なくとも2つの部分が同一サイズを有する。
記第1のデータファイルのサイズに等しいサイズを有す
る前記第2のデータファイルをコンピューティング装置
で作成するステップを含む。
第1には、ダウンロードを開始する前に、データファイ
ルの格納に十分な空間がメモリにあることを保証するこ
とであり、第2には、別個にダウンロードされたオリジ
ナルデータファイルの部分の再組み立てに、より容易な
方法を採用できるようにすることである。
プは、前記第1のデータファイルのバイトYから開始す
る前記第1のデータファイルのXバイトをダウンロード
するステップと、該ダウンロードされたXバイトを前記
第2のデータファイルのバイトYから前記第2のデータ
ファイルに格納するステップとを含む。
は、同時スレッド(すなわち、同時に存在しているスレ
ッド)で前記複数の部分のうちの少なくとも2つをダウ
ンロードするステップを含む。好ましくは、4つ以上の
部分が同時スレッドでダウンロードされる。これによ
り、ダウンロード時間のより大きな削減を達成すること
ができる。
スレッドのデータ転送速度が15Kb/s以上である場
合、より好ましくは20Kb/sを上回る場合に、さら
に他の同時スレッドが、前記複数の部分のうちの他の部
分を個別にダウンロードするために起動される。
適化する。すなわち、さらにダウンロード時間を削減す
ることが可能な新しい同時スレッドは、接続が満杯にな
りかけている場合には起動されない。もし起動した場合
には、現在アクティブなスレッドのいくつかまたはすべ
ての速度を遅くし、結果としてダウンロードの総時間の
増大を引き起こすことになるからである。
複数のデータファイルを印刷する方法であって、(a)
前記複数のデータファイルから印刷する第1のデータフ
ァイルを選択するステップと、(b)前記プリンタに接
続されたコンピューティング装置の外部のコンテンツソ
ースから、前記選択されたデータファイルをダウンロー
ドするステップと、(c)前記選択されたデータファイ
ル全体が前記コンピューティング装置にダウンロードさ
れると、前記選択されたデータファイルを処理し、該処
理したデータを印刷のためにプリンタに送信するステッ
プと、(d)処理して送信する前記ステップ中、前記複
数のデータファイルから次のデータファイルを選択する
ステップと、この選択したデータファイルについて前記
ステップ(b)、(c)、および(d)を繰り返すステ
ップ、からなる方法が提供される。
に過度の負担をうけることなく、かつ、ボトルネックが
最小化された状態で、連続的にラスタデータをダウンロ
ードし、ロードし、処理し、印刷し、および送信できる
ようになる。(ダウンロードを改善する先の実施形態が
この実施形態には含まれない場合には)各画像の印刷時
間の総計は全く改良されないが、印刷システム全体には
最適な入出(in/out)スループット比がもたらされる。
ティングユニットと印刷ユニットとを備える印刷装置で
複数のデータファイルを印刷する方法であって、(a)
前記複数のデータファイルから印刷する第1のデータフ
ァイルを選択するステップと、(b)前記コンピューテ
ィングユニットにより、前記印刷装置の外部のコンテン
ツソースから、前記選択されたデータファイルをダウン
ロードするステップと、(c)前記選択されたデータフ
ァイル全体が前記印刷装置にダウンロードされると、前
記選択されたデータファイルを処理し、該処理したデー
タを印刷のために印刷ユニットに渡すステップと、
(d)処理して渡す前記ステップ中、前記複数のデータ
ファイルから次のデータファイルを選択するステップ
と、この選択したデータファイルについて前記ステップ
(b)、(c)、および(d)を繰り返すステップと、
を含む方法が提供される。
タプログラムがコンピューティング装置または印刷装置
において実行されると、コンピューティング装置または
印刷装置に複数のデータファイルをダウンロードし、及
び/または印刷する方法を実行するよう構成されたコン
ピュータプログラム手段を含む、コンピュータプログラ
ム製品が提供される。
ティング装置または印刷装置において複数のデータファ
イルをダウンロードし、及び/または印刷する方法のス
テップをすべて実行するよう構成された手段を備えるシ
ステムが提供される。
り、よりよく理解することができる。本発明の原理を明
確に説明することに重点を置いているために、図中の構
成要素は必ずしも一定の比率で示されてはいない。尚、
いくつかの図において同じ参照符号は対応する構成要素
を示している。
の形態と思われる実施形態の一例について説明する。本
発明を十分に理解できるように、多くの特定の細部につ
いて以下で説明する。しかし、本発明はこれらの特定の
細部に限定されることなく実施可能であることは当業者
には明らかであろう。尚、周知の方法および構造につい
ては、本発明を不必要に不明瞭にしないようにするため
に詳細には説明しない。
介して通信する、小型および大型フォーマットのプリン
タ、ファクシミリ機、オールインワンデバイス等を含む
複数のコンピューティング装置および印刷装置に適用さ
れるが、当業者には、一般的にかかる装置が、仮想私設
網(VPN)、ローカルエリアネットワーク(LA
N)、モバイル通信ネットワーク等を含む任意の通信ネ
ットワークを介して通信可能であることが理解されよ
う。
とう用語には、複数のコンピュータエンティティが、電
子データファイルの転送により互いに通信することので
きる任意の通信ネットワークを含む。このようなネット
ワークは、パケット交換ネットワークおよび回線交換ネ
ットワークの双方と、パケット交換ネットワーク/回線
交換ネットワークが混成したネットワークとを含む。か
かるネットワークの例としては、インターネット、広域
ネットワーク(WAN)がある。インターネットプロト
コル(IP)、非同期転送モード(ATM)、ワイヤレ
スアプリケーションプロトコル(WAP)等、各種のプ
ロトコルを使用することができる。
ンタでデータファイルを印刷するためのシステム100
のブロック図を示す。システム100は、例えば、図示
のようなコンピュータシステムまたはコンピュータシス
テムの主要なコンポーネントに取って代わる、印刷装置
に組み込むことができる専用の論路回路を備える。好ま
しい実施形態では、システム100は、プロセッサ11
3と、メモリ116とを備え、これらは双方ともローカ
ルインタフェース119に電気的に接続される。ローカ
ルインタフェース119は、例えば、コンピュータの分
野における当業者には既知の、制御バスを伴うデータバ
スを備える。ローカルインタフェース119は、取り付
けられた各種コンポーネント間でのデータ転送路を提供
する。
およびネットワーク109も示されている。システム1
00は、さらに、ネットワーク109をローカルインタ
フェース119に電気的に接続するネットワークインタ
フェース123も備える。ネットワークインタフェース
123を使用することにより、ネットワーク109を介
してサーバ106から取り出したデータがローカルイン
タフェース119上で利用可能になる。ネットワークイ
ンタフェース123は、例えば、モデム、または通信ネ
ットワーク109を介するデータの送受信に使用可能な
適切なネットワークカードを備える。
出力インタフェース126と、1つまたは複数の入力イ
ンタフェース129とを備える。出力インタフェース1
26は、1つまたは複数の出力装置をローカルインタフ
ェース119に電気的に接続する。このような出力装置
の例としては、プリンタ128、表示装置133、およ
びスピーカ等の他の出力装置がある。出力インタフェー
ス126としては、例えば、インタフェースカードや他
の同様の装置がある。同様に、入力インタフェース12
9は、図示のように、1つまたは複数の入力装置をロー
カルインタフェース119に電気的に接続する。入力装
置は、例えば、キーボード136やマウス139を備え
ることができる。メモリ116は、揮発性および不揮発
性メモリコンポーネントの双方を含む多数の記憶装置の
うちの任意の1つまたはそれらの組み合わせから構成す
ることができる。揮発性コンポーネントとは、電力が失
われるとデータ値を保持しないものである。反対に、不
揮発性コンポーネントは、電力が失われてもデータを保
持する。これら揮発性および不揮発性コンポーネントに
は、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み
出し専用メモリ(ROM)、ハードディスクドライブ、
フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、コンパクト
ディスクドライブ、テープドライブ、および他のメモリ
コンポーネントがある。
るための1つまたは複数のドライバ145がメモリ11
6に格納される。プロセッサ113によって実行される
と、ブラウザ143のロジックが、表示装置133上に
現れるブラウザグラフィカルユーザインタフェースを生
成する。ブラウザ143は、当分野では既知のように、
ネットワーク109を介してシステム100にダウンロ
ードされる様々なウェブページを表示するために利用す
ることができる。また、メモリ116には、本発明に従
って、システム100を制御してデータファイルをプリ
ンタに印刷するための印刷ロジック149を備えるプラ
グイン147も格納される。プラグイン147は、シス
テムメモリシステム116からサーバ106にデータを
アップロードするためのアップロードロジック180
と、サーバからシステムメモリ116にデータをダウン
ロードするためのダウンロードロジック181とを備え
る。より詳細に後述するように、第1の実施形態におい
て、印刷ロジック149は、リモートコンテンツソース
から受信するデータを収集し、ドライバ145を介して
そのデータの部分をプリンタ128に送信する。
とメモリ159を備えており、これらは双方ともローカ
ルインタフェース163に電気的に接続される。ローカ
ルインタフェース163は、例えば、(当該技術分野で
は既知である)制御バスを伴うデータバスを備える。サ
ーバ106はまたネットワークインタフェース166を
備え、該ネットワークインタフェース166は、通信ネ
ットワーク109をローカルインタフェース163に電
気的に接続し、これによってネットワーク109から利
用可能なデータをプロセッサ156で処理し、メモリ1
59に格納できるようにする。また、メモリ159から
のデータを、ネットワークインタフェース166を介し
て、システム100等の、ネットワーク109上の離れ
た場所に送信することができる。例えば、メモリ159
に格納されているデータファイル169をサーバ106
からネットワーク109を介してシステム100にダウ
ンロードし、最終的に表示装置133に表示したり、後
で使用するためにメモリ116に格納したり、プリンタ
128で印刷したりすることができる。
ートコンテンツソースからデータファイルを受信し、デ
ータファイル全体を受信する前に、ファイルからのデー
タの印刷を開始することが可能である。このようにする
と、データファイルの実際の印刷はユーザからの印刷要
求後すぐに開始され、モデムの速度、ネットワークトラ
ヒック、および他の要因に対する依存度がはるかに少な
くなる。
クティビティを開始する前に、データ169が完全にダ
ウンロードされるまで待つ必要がある。これは、例え
ば、データファイルが以下のような場合に当てはまる。
−PDFファイル。すべてのマルチページ情報がファイ
ルの最後に格納されるため、印刷ロジックが各ページの
情報を印刷できるようになる前に、ファイル全体を受信
する必要がある。−BMPまたはTIFFファイル。情
報が逆に格納されるため、すなわち最後に印刷するデー
タが最初に、そして最初に印刷するデータが最後に格納
されているためである。したがって、最初に印刷するデ
ータを取得して、印刷プロセスを開始するには、ダウン
ロードの終了を待つ必要がある。−印刷前に、(印刷に
関する)アクションを実行する(または機能を作用させ
る)のにダウンロードプロセスの完了が必要な、データ
画像に対して行うべき特別なアクションまたは適用すべ
き作用、例えば、媒体の使用を最適化するため、または
媒体サイズに合わせるためなどに画像を回転することな
ど、が施される任意のファイル。
る本発明のシステムおよび方法の好ましい実施形態につ
いて説明する。
ースはサーバ106から構成することができ、この場
合、データファイルは、サーバのメモリ159にあるフ
ルページ画像ファイル169とすることができる。コン
ピュータシステム100を操作するユーザは、表示装置
133上でサーバ106から提供されるウェブページ1
46を閲覧することができる。ウェブページ146に
は、フルページ画像ファイル169のサムネイル版14
9を含めることができる。ユーザは、完全な画像ファイ
ル169を印刷したい場合には、サムネイル版149を
選択して、印刷要求を実行することができる。
実施形態のフローチャートを示す。ブロック200から
開始し、印刷要求が実行されると、印刷ロジック149
がシステム100を制御して、サーバ106からブラウ
ザ143を通してデータストリームの形態の画像ファイ
ル169の受信を開始する。ブロック202において、
印刷ロジック149がストリームからデータの第1の部
分40’を収集し、該第1の部分をメモリ116の一時
的な格納セグメント40に格納する(ブロック20
4)。次に、印刷ロジック149はブロック206に進
み、ドライバ145を介して、データの第1の部分4
0’をプリンタ128に送信する。プリンタ128は、
データの第1の部分40’を受信すると、印刷を開始す
る。その間、ブロック208において、印刷ロジック1
49がデータの第2の部分40’’をストリームから収
集し、該第2の部分をメモリ116に格納する(ブロッ
ク210)。データの第2の部分40’’を収集するス
テップ(ブロック208)を、データの第1の部分4
0’をプリンタに送信するステップ(ブロック206)
と同時に実行することができ、あるいは、データの第1
の部分40’がまだ印刷中である間に開始することがで
きることが理解されよう。さらに、このステップおよび
本明細書において説明するその他のステップは、データ
を逐次受信中であることにユーザが気付かないよう、バ
ックグラウンドで実行される。
納した(ブロック210)後、印刷ロジック149は次
にブロック212に進み、プリンタがデータの第1の部
分40’を印刷し終えたか否かを判定する。プリンタが
データの第1の部分40’を印刷し終えている場合、印
刷ロジック149はデータの第2の部分40’’をプリ
ンタ128に送信する(ブロック214)。プリンタが
データの第1の部分40’を印刷し終えていない場合、
印刷ロジック149はブロック216に進み、印刷タイ
ムアウトが経過したか否かを判定する。ここで、印刷タ
イムアウトは所定の時間期間からなる。印刷タイムアウ
トが経過すると、印刷ロジック149が再びブロック2
12のクエリを実行する。
および任意のさらなる部分のブロックサイズを、所定の
値とすることもでき、または、コンピュータシステム1
00とサーバ106の間のデータ転送速度等、1つまた
は複数の要因に基づいて調整することもできることが理
解されよう。データ部分のブロックサイズを調整するロ
ジックの一実施形態についてはさらに詳細に後述する。
納した後、印刷ロジック149はまた、データファイル
169の全体をサーバ106から受信したか否かを判定
する。より具体的には、例示する実施形態のブロック2
20において、印刷ロジック149は、「ストリーム無
効(destroy stream)」コマンドを受信したか否かを判
定する。「ストリーム無効」コマンドを受信していた場
合には、印刷ロジック149は(その動作を)終了す
る。「ストリーム無効」コマンドを受信していない場
合、印刷ロジック149はブロック222に進み、スト
リームからデータの次の部分を収集する。次に、印刷ロ
ジック149は、当該次の部分をメモリ116の一時的
な格納セグメント40に格納する(ブロック224)。
次に、印刷ロジック149はブロック226に進み、プ
リンタ128がデータの(当該次の部分の)先行部分の
印刷を終了したか否かを判定する。
場合は、印刷ロジック149はデータの次の部分をプリ
ンタ128に送信する(ブロック228)。プリンタが
データの当該先行部分の印刷を終了していない場合は、
印刷ロジック149はブロック230に進み、印刷タイ
ムアウトが経過したか否かを判定する。ここで、印刷タ
イムアウトは所定の時間期間を含む。
ック149は再びブロック226のクエリを実行する。
さらに、ブロック224においてデータの次の部分(ブ
ロック222で収集した部分)をメモリに格納した後、
印刷ロジック149はブロック220に戻り、「ストリ
ーム無効」コマンドを受信しているか否かを判定し、上
述した後続ステップを適宜繰り返す。
特徴を有する一実施形態のフローチャートを示す。具体
的には、図4は、データストリームから収集されるデー
タの部分のブロックサイズを設定するために、印刷ロジ
ック149が実行するステップを示す。好ましくは、図
4のステップは、システム100がブロック200にお
いてリモートコンテンツソースからデータの受信を開始
する前に実行される。図4のステップはまた、定期的
に、かつ図2において説明した印刷システムと同時に実
行することもできる。このようにして、データの部分の
ブロックサイズを、印刷プロセス中に、印刷速度を最適
化するように動的に調節することができる。
240から開始し、印刷ロジック149がサーバ106
をピング(ping)し、システム100とサーバとの間の
データ転送速度を計算する(ブロック242)。次に、
印刷ロジック149はブロック244に進み、データ転
送速度が28.8Kb/s等の所定の閾値Aを越えるか
否かを判定する。データ転送速度がA以下である場合、
ブロックサイズを4KB等の所定の値Wに設定する(ブ
ロック246)。データ転送速度がAを越える場合、印
刷ロジック149はブロック248に進み、データ転送
速度が56Kb/s等の別の所定の閾値Bを越えるか否
かを判定する。データ転送速度がB以下である場合、ブ
ロックサイズを16KB等の別の所定の値Xに設定する
(ブロック250)。但しX>Wである。データ転送速
度がBを越える場合、印刷ロジック149はブロック2
52に進み、ブロックサイズを64KB等の別の所定の
値Yに設定する。但しY>Xである。その後、それに応
じて印刷ロジック149のこの部分が終了する。これに
は、データ転送速度が増大するにつれてデータのブロッ
クサイズを大きくすることにより、プリンタに送信され
るデータの部分の数が少なくなるという利点がある。印
刷ロジック149が、単一の所定の閾値とのデータ転送
速度とを1回だけ比較するようにすることもできること
が理解されよう。同様に、異なる閾値と3回以上比較す
るようにしてもよい。また、データ転送速度以外のシス
テム特性を検査して、データのブロックサイズの調整に
利用することができることも理解されよう。
ンタの性能、プロセッサ速度等を含めることができる。
図2を再び参照する。本発明のシステムおよび方法の代
替の実施形態では、印刷ロジック149の少なくとも一
部がサーバ106のメモリ159に常駐することができ
る。このようにすると、図3および図4のフローチャー
トで説明した機能の1つまたは複数をサーバによって実
行することが可能である。例えば、システム100から
データファイル169をダウンロードするという要求を
受信すると、サーバ106はデータファイル169を複
数の部分に分割する。次に、サーバ106が、ネットワ
ーク109を介して、データの複数の部分のうちの第1
の部分をシステム100に転送し、システムは、プリン
タ128でこの第1の部分の印刷を開始することができ
る。サーバ106は、次に、データの複数の部分のうち
の第2の部分をシステム100に転送し、システムは、
第1の部分を印刷した後に、この第2の部分を印刷する
ことができる。このプロセスは、データファイル169
の全体がシステム100に転送されるまで続けられる。
ダウンロードするための好ましいシステムおよび方法に
ついて説明する。
ら通信ネットワーク109を介してシステム100に、
データファイル169、例えば数Mbサイズの大きな画
像ファイルをダウンロードするプロセスを開始する。ス
テップ510において、ダウンロードロジック181
が、ダウンロードするデータファイル169のサイズを
サーバ106から取得する。ステップ520において、
ダウンロードロジックがメモリ116にデータファイル
169のサイズに等しいサイズの空ファイル40を作成
する。空ファイル40の作成には2つの意味がある。第
1には、ダウンロードを開始する前に、データファイル
169の格納に十分な空間がメモリ116にあることを
保証することである。現状のシステムでは、ハードディ
スクに入るか否かをチェックせずにダウンロードプロセ
スを開始して続行し、受信した最後のブロックの格納の
際に、メモリ空間の不足のためにエラーを生じたときに
のみ動作を中止する(数分後、かつ数Mbのファイルが
転送された後であることが多い)ようにしている。第2
には、個別にダウンロードされた元のデータファイル1
69の部分40’、40’’のシステム100内での再
組み立てに、より単純な方法を採用できるようにするこ
とである。
ドがデータファイル169の所与の長さの部分のダウン
ロードを開始する)および終了バイトをそれぞれ返すた
めに用いるポインタY1およびY2が0に設定される。
がネットワークを介して第1のスレッドをサーバ106
にプルする(スレッドがサーバに作用する)。スレッド
は、位置Y1から開始して位置Y2までのデータファイ
ルのXバイトについて、http1.1プロトコルに従ってゲ
ットコマンドを起動し、ファイルの第1の部分のダウン
ロードを開始する。好ましくは、Xの値は、最後のダウ
ンロード以外は変化しない。これは、データファイルが
常にXの倍数の大きさであるわけではないためである。
好ましくは、Xの値は、モデム接続の場合には512K
bに、ISDN接続の場合には1Mbに設定される。X
DSL技術、ケーブルモデム、T1、T3、T10や同
様の接続の場合には、より大きなサイズの部分を使用す
ることができる。
ダウンロードする部分を識別するためだけに使用され
る。また、この実施形態では、ダウンロードされるバイ
トの量は上記例外を除き概ね固定される。
制御がステップ540に移行して、Y1およびY2の前
の値に、先行スレッドによって伝送されたバイト数Xを
加えることによって、ポインタY1をダウンロードする
次の部分の冒頭に設定し、Y2を当該次の部分の末尾に
設定する。Y2がファイルのサイズよりも大きい場合に
は、Y2をデータファイルの最後のバイトに設定する。
み取ることによって、ファイルのいずれかの部分がスレ
ッドにまだ割り当てられていないかどうかをチェックす
る。Y1がファイルの有効なバイトを返さない場合、す
なわち、Y1がファイルのサイズよりも大きい場合は、
プロセスはステップ555で終了する。
御はステップ560に移行し、それぞれファイルの別個
の部分をダウンロードしている現在アクティブなスレッ
ドのいずれかが、20Kb/s以上のダウンロード速度
を有しているか、または現在アクティブなスレッドがな
いかをチェックする。いずれも満たしていない場合は、
適切な速度が見つかるまで、または現在プルされている
スレッドがなくなるまで、このチェックを繰り返す。速
度が良好である場合、これは接続がまだ飽和していない
ことを意味するため、さらなるスレッドをプルことが可
能である。ステップ570で、現在の同時スレッドの数
が所与の閾値Zを越えるているか否かをチェックする。
所与の閾値Zは、回線に負荷がかかり過ぎないように4
〜8であることが好ましい。実際、これより大きいと、
すべての同時スレッドの速度および伝送品質を劣化させ
る場合がある。より好ましくは、128Kb/sのライ
ンではZを8に設定し、これより低い速度のラインでは
Zを4に設定する。
は、ステップ530において、新しいスレッドがプルさ
れる。結果が肯定(YES)の場合には、同時スレッドの
数が閾値未満に戻り、伝送速度が許容可能レベルより上
を維持するまで、ステップ560および570を繰り返
す。
と、ステップ580におけるテストでファイルの所与の
部分についてのダウンロードプロセスがいつ終了するか
をチェックする。所与の時間後に完了しない場合には、
このテストに関連付けられたタイムアウト585がダウ
ンロードを中断する。次に、ステップ587において、
中断されたダウンロードが、当該部分をダウンロードす
る別の試みを行うための新しいスレッドをプルすること
によって再び開始される。
0の間の接続の推定帯域幅をアクティブなスレッドの数
で分割して、各スレッドについての仮想接続速度の値を
得ることができる。次に、最小閾値(例えば、かかる仮
想接続速度を20%下回る値)未満である各スレッドは
除去され、別のスレッドが当該部分をダウンロードする
ためにプルされる。アクティブなスレッドの現在の平均
速度が最大閾値(例えば、上記仮想接続速度を20%上
回る値)を越える場合は、他のスレッドはプルされな
い。
すなわち所与の部分M1のダウンロードが完了している
場合には、ステップ590で、システム100は、当該
部分を空ファイル40の、そのY1およびY2の値に対
応する位置40’に格納する。
て、空ファイル40の位置40’’に格納する。同様に
して、データファイル169のすべての部分がメモリ1
16の空ファイル40に一旦格納されるまで処理が行わ
れる。
介してサーバ106のメモリ159にデータファイルを
アップロードするために、全く同様のプロセスがシステ
ムアップロードロジック180およびサーバアップロー
ドロジック182によって使用される。この場合、シス
テム100はサーバに、アップロードするデータファイ
ルと同じ大きさの空ファイルをメモリ159に作成させ
る。次に、図5を参照して説明した方法と同様の方法を
用いて、システム100が、http 1.1プロトコルに従っ
て、対応する「ポスト(post)」コマンドをそれぞれが
起動する複数のスレッドをプル(または起動)する。各
ポストコマンドは、アップロードするデータファイルの
部分を含む。各部分のヘッダーは、サーバアップロード
ロジック182がサーバ106においてデータファイル
を再構築するために必要なY1およびY2の値を含む。
基本的に、(i)「ゲット」コマンドを「ポスト」コマ
ンドに、及び(ii)ダウンロードをアップロード、に
置換することによって、図6をアップロードロジックの
説明に適合させることができる。この場合も、データフ
ァイルのダウンロードの場合と同様にして、システム1
00が、アップロードロジック180を使用して、シス
テム100とサーバ106の間でのデータファイルの部
分の伝送を管理する。
り、データファイルの総ダウンロード時間が(ある程度
大きなデータすなわちチャンクデータについて)どれだ
け劇的に低減するかを示す。
化された後、その他のタスクから別個にかつ独立して実
行される単一の専用タスクを用い、印刷システム全体に
おけるボトルネックをなくすことによってさらなる改良
がどのように得られるかを示す。1つの画像をダウンロ
ードしている間、完全に別の画像をメモリにロード中で
あり、別の画像を処理中であり、さらに別の画像をプリ
ントドライバを介して印刷中であり、かつ、さらに別の
画像をI/Oを介して転送中である。この実施形態は、
従来の手法(図1参照)よりも、特に、スループットが
極めて重要な、容量の大きなプリントオンデマンドプロ
ダクションシステムに適用する場合に非常に優れてい
る。これによって、システムに過度の負荷をかけること
なく、かつ、ボトルネックを最小にして、システムが、
連続的にラスタデータをダウンロードし、ロードし、処
理し、印刷し、および送信することができるようにす
る。(ダウンロードを改善する先の実施形態がこの実施
形態に含まれない場合には)各画像の総印刷時間は何ら
改善されないが、印刷システム全体としては最適な入出
スループット比が得られる。
ド、ロード、処理、印刷、および転送という一連のタス
クを全体的にまたはより好ましくストリーム化すること
ができる。すなわち、ある程度大きな量の画像があるタ
スクで処理されると、タスク全体の終了を待つことな
く、その結果が直ちに次のタスクに渡される。1実施形
態では、ロードタスクおよびI/Oタスクは常に、先の
ダウンロードタスクおよび印刷タスクが完了するとそれ
ぞれ開始される。しかし、処理タスクおよび印刷タスク
は、ある程度の大きな量のデータがロードタスクおよび
処理タスクそれぞれによって処理されると直ちに開始可
能である。
ドロジック180、およびダウンロードロジック181
を、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ま
たはこれらの組み合わせで実施することができる。好ま
しい実施形態では、印刷ロジック149、アップロード
ロジック180、およびダウンロードロジック181
は、メモリに格納され、適切な命令実行システムによっ
て実行されるソフトウェアまたはファームウェアで実施
される。代替の実施形態などのように、ハードウェアで
実施される場合、かかるロジック149、180、18
1は、すべて当該技術分野では周知の以下の技術、すな
わち、データ信号に対して論理関数(または論理機能)
を実施するための論理ゲートを有するディスクリートの
論理回路、適切な論理ゲートを有する特定用途向け集積
回路、PGA(プログラマブルゲートアレイ)、FPG
A(フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはFul
ly Programmable Gate Array)等のいずれかまたは組み
合わせを用いて実施することができる。図3、図4、お
よび図5のフローチャートは、ロジック149、18
0、181の実装可能なアーキテクチャ、機能、および
動作を示す。この点に関して、各ブロックは、特定の論
理機能を実施するための1つまたは複数の実行可能な命
令を含むコードのモジュール、セグメント、または部分
を表している。代替の実施形態によっては、ブロックに
含まれる機能を図3、図4、および図5に示した順序と
は異なる順序で実施できることに留意されたい。例え
ば、関係する機能に応じて、図3、図4、および図5に
おいて連続して示される2つのブロックを、実際には実
質的に同時に実行することもでき、あるいは、それらの
ブロックを時に逆の順序で実行することもできる。論理
機能を実施するための実行可能な命令の順序付きリスト
を含むロジック149、180、181を、コンピュー
タベースのシステム、プロセッサを具備するシステム、
または命令実行システム、機器、あるいは装置から命令
をフェッチし、その命令を実行することが可能な他のシ
ステム等の命令実行システム、機器、あるいは装置によ
って使用される、またはこれらと関連して使用される任
意のコンピュータ読み取り可能媒体に具現化することが
できる。本明細書では、「コンピュータ読み取り可能媒
体」は、命令実行システム、機器、または装置によって
使用される、またはこれらと関連付けて使用されるプロ
グラムを収容し、格納し、通信し、伝達し、または移送
可能な任意の手段でありうる。コンピュータ読み取り可
能媒体には、電子システム、磁気システム、光学システ
ム、電磁気システム、赤外線システム、または半導体シ
ステム、機器、装置、または伝達媒体を含めることがで
きるが、これらに限定されない。コンピュータ読み取り
可能媒体のより具体的な例としては、以下が挙げられる
(但し以下のものには限定されない)。すなわち、1つ
または複数のワイヤを有する電気接続(電気)、ポータ
ブルコンピュータディスケット(磁気)、ランダムアク
セスメモリ(RAM)(磁気)、読み出し専用メモリ
(ROM)(磁気)、消去可能プログラマブル読み出し
専用メモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)(磁
気)、光ファイバ(光学)、およびポータブルコンパク
トディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)(光
学)である。コンピュータ読み取り可能媒体は、プログ
ラムが印刷された紙または他の適切な媒体であってもよ
く、例えば、これらの紙または他の媒体を光学的にスキ
ャンすることによって当該プログラムを電気的に取り込
み、必要であれば、コンパイル、解釈、あるいは適切な
方式で処理して、コンピュータメモリに格納することが
できるようなものであってもよい。
の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。 1.第1のデータファイルをコンピューティング装置に
ダウンロードする方法であって、前記コンピューティン
グ装置の外部のコンテンツソース上で利用可能なデータ
ファイルを複数の部分に分割するステップと、前記複数
の部分の各々を、前記コンピューティング装置に別々に
ダウンロードするステップと、前記コンピューティング
装置においてダウンロードされた各部分を第2のデータ
ファイルに組み立てて、前記第1のデータファイルにマ
ッチ(または整合)するようにするステップからなる、
方法。 2.前記各部分のサイズが1Mb以下である、上項1の
方法。 3.前記複数の部分の少なくとも2つの部分のサイズが
同じである、上項1または2の方法。 4.別々にダウンロードする前記ステップの前に、前記
第1のデータファイルのサイズに等しいサイズを有する
前記第2のデータファイルを前記コンピューティング装
置において作成するステップをさらに含む、上項1乃至
3のいずれかの方法。 5.別々にダウンロードする前記ステップが、前記第1
のデータファイルのバイトYから開始する該データファ
イルのXバイトをダウンロードするステップを含む、上
項4の方法。 6.前記ダウンロードされたXバイトを、前記第2のデ
ータファイルのバイトYから当該データファイルに格納
するステップをさらに含む、上項5の方法。 7.同時スレッドにより、前記複数の部分のうちの少な
くとも2つをダウンロードするステップをさらに含む、
上項1乃至6のいずれかの方法。 8.4つ以上の前記部分が同時スレッドによってダウン
ロードされる、上項7の方法。 9.現在アクティブな任意のスレッドのデータ転送速度
が15Kb/s以上である場合、さらに他の同時スレッ
ドが、前記複数の部分のうちのさらに他の部分を別々に
ダウンロードするために起動される、上項7または8の
方法。 10.前記データ転送速度が20Kb/sを超えること
からなる、上項9の方法。 11.プリンタで複数のデータファイルを印刷する方法
であって、(a)前記複数のデータファイルから印刷す
る第1のデータファイルを選択するステップと、(b)
上項1乃至10のいずれかの方法に従って、前記プリン
タに接続されたコンピューティング装置の外部のコンテ
ンツソースから、前記選択されたデータファイルをダウ
ンロードするステップと、(c)前記選択されたデータ
ファイル全体が前記コンピューティング装置にダウンロ
ードされると、前記選択されたデータファイルを処理
し、この処理したデータを印刷するために前記プリンタ
に送信するステップと、(d)処理して送信する前記ス
テップの間に、前記複数のデータファイルから次のデー
タファイルを選択して、この選択したデータファイルに
ついてステップ(b)、(c)、および(d)を繰り返
すステップからなる、方法。 12.コンピューティングユニットと印刷ユニットとを
備える印刷装置で複数のデータファイルを印刷する方法
であって、(a)前記複数のデータファイルから印刷す
る第1のデータファイルを選択するステップと、(b)
上項1乃至10のいずれかの方法に従って、前記コンピ
ューティングユニットにより、前記印刷装置の外部のコ
ンテンツソースから、前記選択されたデータファイルを
ダウンロードするステップと、(c)前記選択されたデ
ータファイル全体が前記印刷装置にダウンロードされる
と、前記選択されたデータファイルを処理し、この処理
したデータを印刷するために前記印刷ユニットに送るス
テップと、(d)処理して送る前記ステップの間に、前
記複数のデータファイルから次のデータファイルを選択
して、この選択したデータファイルについてステップ
(b)、(c)、および(d)を繰り返すステップから
なる、方法。 13.コンピュータプログラム手段を含むコンピュータ
プログラム製品であって、当該コンピュータプログラム
手段は、そのプログラムがコンピューティング装置で実
行されると、上項1乃至12のいずれかの方法を実行す
るように構成されていることからなる、コンピュータプ
ログラム製品。 14.上項1乃至12のいずれかの方法のすべてのステ
ップを実行するよう構成された手段を備えるシステム。
外部コンテンツソースから受信したデータをより早くダ
ウンロードして印刷できるようにするためのシステム及
び方法を提供する。1実施態様では、この方法は、ユー
ザコンピューティング装置の外部のコンテンツソースに
ある利用可能な第1のデータファイルを複数の部分に分
割するステップと、この複数の部分の各々を前記コンピ
ューティング装置に別々にダウンロードするステップ
と、ダウンロードした各部分を前記コンピューティング
装置上で第2のデータファイルに組み立てて、前記第1
のデータファイルに整合するようにするステップ、から
なる。第2の実施態様では、この方法は、(a)前記複数
のデータファイルから印刷する第1のデータファイルを
選択するステップと、(b)前記選択したデータファイル
をプリンタに接続されたコンピューティング装置の外部
のコンテンツソースからダウンロードするステップと、
(c)前記選択したデータファイルを前記コンピューティ
ング装置に完全にダウンロードした後、前記選択したデ
ータファイルを処理して、この処理したデータを印刷す
るためにプリンタに送信するステップと、(d)処理し及
び送信する前記ステップの間、前記複数のデータファイ
ルから次のデータファイルを選択するステップと、前記
選択したデータファイルについて前記ステップ(b)(c)及
び(d)を繰り返すステップ、からなる。
から受信したデータをより早くダウンロードして印刷で
きるようにするためのシステム及び方法が提供される。
連のタスクを示す。
タファイルを印刷するためのシステムのブロック図であ
る。
でデータファイルを印刷するための方法の一実施形態の
フローチャートである。
速度に基づいて、データのブロックサイズを設定するた
めのステップを示すフローチャートである。
にデータファイルをダウンロードするための方法の一実
施形態のフローチャートである。
を示すブロック図である。
で複数のデータファイルを印刷する方法によって達成さ
れる総印刷時間を示すブロック図である。
ェース 149 印刷ロジック 180 (システム100の)アップロードロジック 181 ダウンロードロジック
Claims (14)
- 【請求項1】第1のデータファイルをコンピューティン
グ装置にダウンロードする方法であって、 前記コンピューティング装置の外部のコンテンツソース
上で利用可能なデータファイルを複数の部分に分割する
ステップと、 前記複数の部分の各々を、前記コンピューティング装置
に別々にダウンロードするステップと、 前記コンピューティング装置においてダウンロードされ
た各部分を第2のデータファイルに組み立てて、前記第
1のデータファイルに整合するようにするステップから
なる、方法。 - 【請求項2】前記各部分のサイズが1Mb以下である、
請求項1の方法。 - 【請求項3】前記複数の部分の少なくとも2つの部分の
サイズが同じである、請求項1または2の方法。 - 【請求項4】別々にダウンロードする前記ステップの前
に、前記第1のデータファイルのサイズに等しいサイズ
を有する前記第2のデータファイルを前記コンピューテ
ィング装置において作成するステップをさらに含む、請
求項1乃至3のいずれかの方法。 - 【請求項5】別々にダウンロードする前記ステップが、
前記第1のデータファイルのバイトYから開始する該デ
ータファイルのXバイトをダウンロードするステップを
含む、請求項4の方法。 - 【請求項6】前記ダウンロードされたXバイトを、前記
第2のデータファイルのバイトYから当該データファイ
ルに格納するステップをさらに含む、請求項5の方法。 - 【請求項7】同時スレッドにより、前記複数の部分のう
ちの少なくとも2つをダウンロードするステップをさら
に含む、請求項1乃至6のいずれかの方法。 - 【請求項8】4つ以上の前記部分が同時スレッドによっ
てダウンロードされる、請求項7の方法。 - 【請求項9】現在アクティブな任意のスレッドのデータ
転送速度が15Kb/s以上である場合、さらに他の同
時スレッドが、前記複数の部分のうちのさらに他の部分
を別々にダウンロードするために起動される、請求項7
または8の方法。 - 【請求項10】前記データ転送速度が20Kb/sを超
えることからなる、請求項9の方法。 - 【請求項11】プリンタで複数のデータファイルを印刷
する方法であって、 (a)前記複数のデータファイルから印刷する第1のデ
ータファイルを選択するステップと、 (b)請求項1乃至10のいずれかの方法に従って、前
記プリンタに接続されたコンピューティング装置の外部
のコンテンツソースから、前記選択されたデータファイ
ルをダウンロードするステップと、 (c)前記選択されたデータファイル全体が前記コンピ
ューティング装置にダウンロードされると、前記選択さ
れたデータファイルを処理し、この処理したデータを印
刷するために前記プリンタに送信するステップと、 (d)処理して送信する前記ステップの間に、前記複数
のデータファイルから次のデータファイルを選択するス
テップと、 (e)前記選択したデータファイルについて前記ステッ
プ(b)、(c)、および(d)を繰り返すステップか
らなる、方法。 - 【請求項12】コンピューティングユニットと印刷ユニ
ットとを備える印刷装置で複数のデータファイルを印刷
する方法であって、 (a)前記複数のデータファイルから印刷する第1のデ
ータファイルを選択するステップと、 (b)請求項1乃至10のいずれかの方法に従って、前
記コンピューティングユニットにより、前記印刷装置の
外部のコンテンツソースから、前記選択されたデータフ
ァイルをダウンロードするステップと、 (c)前記選択されたデータファイル全体が前記印刷装
置にダウンロードされると、前記選択されたデータファ
イルを処理し、この処理したデータを印刷するために前
記印刷ユニットに送るステップと、 (d)処理して送る前記ステップの間に、前記複数のデ
ータファイルから次のデータファイルを選択するステッ
プと、 (e)前記選択したデータファイルについて前記ステッ
プ(b)、(c)、および(d)を繰り返すステップか
らなる、方法。 - 【請求項13】コンピュータプログラム手段を含むコン
ピュータプログラム製品であって、当該コンピュータプ
ログラム手段は、そのプログラムがコンピューティング
装置で実行されると、請求項1乃至12のいずれかの方
法を実行するように構成されていることからなる、コン
ピュータプログラム製品。 - 【請求項14】請求項1乃至12のいずれかの方法のす
べてのステップを実行するよう構成された手段を備える
システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0021063.3 | 2000-08-25 | ||
GB0021063A GB2359642B (en) | 2000-02-25 | 2000-08-25 | Printing a plurality of data files |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002149532A true JP2002149532A (ja) | 2002-05-24 |
Family
ID=9898367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001254785A Pending JP2002149532A (ja) | 2000-08-25 | 2001-08-24 | 外部コンテンツソースからデータをダウンロードして印刷するためのシステムおよび方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1199861A3 (ja) |
JP (1) | JP2002149532A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014128898A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3991836B2 (ja) | 2002-10-04 | 2007-10-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
ES2377764T3 (es) * | 2006-06-13 | 2012-03-30 | Microsoft Corporation | Sistema de distribución de ficheros |
JP2008250475A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置、ネットワークシステム、およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553939A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-05 | Nec Corp | フアイル転送処理方式 |
JPH11242640A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Kdd Corp | ファイル転送方法 |
JP2000122938A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2000165825A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-16 | Nec Corp | データ送受信システム、データ受信装置、及びデータ受信方法 |
JP2000215019A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5303336A (en) * | 1990-05-14 | 1994-04-12 | Hitachi, Ltd. | Printing system including print server |
US6085251A (en) | 1998-04-02 | 2000-07-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Implementing a parallel file transfer protocol |
US6002814A (en) * | 1998-04-14 | 1999-12-14 | Hewlett-Packard Company | Means and method for configuring a data processing pipeline |
US6198791B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-03-06 | General Electric Company | Scalable multislice imaging system |
-
2001
- 2001-08-14 EP EP01119511A patent/EP1199861A3/en not_active Withdrawn
- 2001-08-24 JP JP2001254785A patent/JP2002149532A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553939A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-05 | Nec Corp | フアイル転送処理方式 |
JPH11242640A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Kdd Corp | ファイル転送方法 |
JP2000122938A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2000165825A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-16 | Nec Corp | データ送受信システム、データ受信装置、及びデータ受信方法 |
JP2000215019A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014128898A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1199861A2 (en) | 2002-04-24 |
EP1199861A3 (en) | 2003-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7324228B2 (en) | System and method for downloading and for printing data from an external content source | |
US10346105B2 (en) | Method and system for communicating between a remote printer and a server | |
JP4896328B2 (ja) | クライアントとサーバ間の接続を管理するためのシステムおよび方法 | |
US7322758B2 (en) | Printing system, print request terminal, compression algorithm selecting program and printing method | |
JP2000508451A (ja) | 再圧縮サーバー | |
US20070097416A1 (en) | Printing apparatus, print instruction apparatus, and printing system | |
JP2007514236A (ja) | プリンタにドキュメントおよびリソースを送信するシステム | |
JP2000311070A (ja) | 印刷システム及び印刷システムにおける印刷方法 | |
JP3605242B2 (ja) | データ送信装置、データ受信装置、およびデータファイル記憶媒体 | |
JP2002149532A (ja) | 外部コンテンツソースからデータをダウンロードして印刷するためのシステムおよび方法 | |
JP3591251B2 (ja) | プリンタ制御方法および装置 | |
JPH11175290A (ja) | プリンタ装置 | |
US20050134941A1 (en) | Scanner apparatus, method for controlling scanner apparatus and multifuntion apparatus | |
JP4153207B2 (ja) | ネットワーク内でデータ回線を介してデータを送信する方法 | |
JP2001138584A (ja) | プリンタ | |
JPH1127448A (ja) | ディジタル複合機 | |
GB2359642A (en) | Downloading data | |
US20060274357A1 (en) | Systems and methods for digital image printing | |
JP3239702B2 (ja) | データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法 | |
JP2001243028A (ja) | 印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JPH11120111A (ja) | ネットワークスキャナシステム | |
JP4532728B2 (ja) | 印刷システム及び印刷方法、印刷装置 | |
JP3527717B2 (ja) | タンデム印刷システム | |
JPH11175269A (ja) | ホスト装置 | |
JPH06217055A (ja) | ファクシミリサーバ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041027 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050322 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050622 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051018 |