JP2002149080A - 電源付きプラズマディスプレイモジュール - Google Patents

電源付きプラズマディスプレイモジュール

Info

Publication number
JP2002149080A
JP2002149080A JP2000340437A JP2000340437A JP2002149080A JP 2002149080 A JP2002149080 A JP 2002149080A JP 2000340437 A JP2000340437 A JP 2000340437A JP 2000340437 A JP2000340437 A JP 2000340437A JP 2002149080 A JP2002149080 A JP 2002149080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
plasma display
display module
circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000340437A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suetsugu
浩 末次
Hiroshi Osono
拓 大園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000340437A priority Critical patent/JP2002149080A/ja
Priority to KR10-2001-0068901A priority patent/KR100460582B1/ko
Priority to US10/008,856 priority patent/US6995754B2/en
Publication of JP2002149080A publication Critical patent/JP2002149080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源回路の開発費用、開発工数を削減するこ
とができる電源付きプラズマディスプレイモジュールを
提供する。 【解決手段】 プラズマディスプレイパネルおよび該パ
ネルを駆動する駆動回路によって構成されるプラズマデ
ィスプレイモジュールと、駆動回路に電源を供給する第
一の電源回路とで構成される電源付きプラズマディスプ
レイモジュールであって、第一の電源回路は、AC電
源、第一の制御信号、および第二の制御信号を入力と
し、制御電源、第一の電源、およびプラズマディスプレ
イモジュールを駆動する第二の電源群を出力することを
特徴とし、前記第一の電源回路は、AC電源入力を受け
て制御電源を出力し、第一の制御信号入力を受けて第一
の電源を出力し、第二の制御信号入力を受けてプラズマ
ディスプレイモジュールを駆動する第二の電源群を出力
することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマディス
プレイモジュール駆動電源の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプラズマディスプレイ装置のブロ
ック図を図4に示す。この図では、プラズマディスプレ
イモジュールを駆動するための第一の電源回路とインタ
ーフェースボードを駆動するための第二の電源回路とが
結合されて第三の電源回路8を構成している。
【0003】プラズマディスプレイ装置メーカーで設計
するインターフェースボードを駆動するために必要な電
源電圧は、そこに使うカスタム化されたICに依存する
ので、各メーカーによってばらばら(たとえば、3.3
V、5V、7V、12V他)で標準化できない。従っ
て、プラズマディスプレイ装置メーカーで電源を開発す
る場合、インターフェースボードとプラズマディスプレ
イモジュール両方を駆動する一体化した電源回路を新規
に開発していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述の方法に
は、プラズマディスプレイモジュールを駆動するための
電源は高電圧で大容量の電源が必要であるため、電源回
路の開発に多くの費用と工数が掛かるという問題があ
り、課題となっていた。
【0005】本発明はこのような背景の下になされたも
ので、プラズマディスプレイモジュールを駆動するため
の高電圧で大容量の電源回路を具備し、プラズマディス
プレイ装置メーカーで装置を開発する時、アナログ映像
入力信号をA/D変換してデジタル映像信号を出力する
インターフェースボードと、このインターフェースボー
ドを駆動するための電源回路を設計するだけで済み、電
源回路の開発費用、開発工数を削減することができる電
源付きプラズマディスプレイモジュールを提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、プラズマディスプレイパネルおよび該プラズマディ
スプレイパネルを駆動する駆動回路によって構成される
プラズマディスプレイモジュールと、前記駆動回路に電
源を供給する第一の電源回路とで構成される電源付きプ
ラズマディスプレイモジュールであって、前記第一の電
源回路は、AC電源、第一の制御信号、および第二の制
御信号を入力とし、制御電源、第一の電源、および前記
プラズマディスプレイモジュールを駆動する第二の電源
群を出力することを特徴とする電源付きプラズマディス
プレイモジュールを提供する。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
電源付きプラズマディスプレイモジュールにおいて、前
記第一の電源回路は、前記AC電源入力を受けて前記制
御電源を出力し、前記第一の制御信号入力を受けて前記
第一の電源を出力し、前記第二の制御信号入力を受けて
前記プラズマディスプレイモジュールを駆動する前記第
二の電源群を出力することを特徴とする。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項2記載の
電源付きプラズマディスプレイモジュールにおいて、前
記第一の電源回路は、前記プラズマディスプレイモジュ
ールを駆動するために出力する前記第二の電源群のう
ち、低電圧電源を高電圧電源群よりも早く立ち上げるこ
とを特徴とする。
【0009】また請求項4に記載の発明は、請求項2記
載の電源付きプラズマディスプレイモジュールにおい
て、前記第一の電源回路は、前記プラズマディスプレイ
モジュールを駆動するために出力する前記第二の電源群
のうち、高電圧電源群を低電圧電源よりも早く立ち下げ
ることを特徴とする。
【0010】本発明による電源付きプラズマディスプレ
イモジュールは、プラズマディスプレイモジュールを駆
動するための高電圧で大容量の電源回路を具備している
ので、プラズマディスプレイ装置メーカーで装置を開発
する時、アナログ映像入力信号をA/D変換してデジタ
ル映像信号を出力するインターフェースボードとこのイ
ンターフェースボードを駆動するための電源回路を設計
するだけで済み、電源回路の開発費用、開発工数を削減
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図を参照しながら説明する。図1にこの発明によ
る電源付きプラズマディスプレイモジュールのブロック
図を示す。プラズマディスプレイモジュール1は、プラ
ズマディスプレイパネル2と、このプラズマディスプレ
イパネル2を駆動するための駆動回路3とで構成されて
いる。プラズマディスプレイモジュール1を駆動するた
めの第一の電源回路4は、AC電源と第一の制御信号P
SSと第二の制御信号PSMを入力とし、制御電源Vs
tbと第一の電源Vauxと前記駆動回路3へ供給する
第二の電源群Vcc(5V電源)、Vd(データ電源、
例えば60V)、Vs(維持電源、例えば160V)を
出力とする。
【0012】この発明は、図4におけるプラズマディス
プレイモジュール1を使用したプラズマディスプレイ装
置の第三の電源回路8を図2に示すように前記プラズマ
ディスプレイモジュール1を駆動するための第一の電源
回路4とインターフェースボード7を駆動するための第
二の電源回路6に分割し、前記インターフェースボード
7、前記第二の電源回路6、前記プラズマディスプレイ
モジュール1との間で必要となる電源および制御信号を
入出力する第一の電源回路4を備えたプラズマディスプ
レイモジュールを提供することを目的とする。
【0013】上述の構成による一実施の形態の動作説明
は、この発明の電源付きプラズマディスプレイモジュー
ルを使用したプラズマディスプレイ装置で行う方が分か
り易いので、図2に示すこの発明の一実施の形態のよる
プラズマディスプレイ装置のブロック図を用いて説明す
る。図2において、プラズマディスプレイ装置は、プラ
ズマディスプレイモジュール1と第一の電源回路4で構
成された電源付きプラズマディスプレイモジュール5と
第二の電源回路6とインターフェースボード7とで構成
されている。
【0014】第一の制御信号PSSと第二の制御信号P
SMとは、前記インターフェースボード7から前記第一
の電源回路4へ接続され、制御電源Vstbは前記第一
の電源回路4から前記インターフェースボード7へ接続
され、第一の電源Vauxは前記第一の電源回路4から
前記第二の電源回路6へ接続され、第二の電源群Vcc
(5V)、Vd(60V)、Vs(160V)は前記第
一の電源回路4から駆動回路3へ接続され、第三の電源
Vx〜Vz(3.3V、5V、7V他)は前記第二の電
源回路から前記インターフェースボード7に接続され、
デジタル映像信号は前記インターフェースボード7から
前記駆動回路3へ接続されている。また、AC電源は前
記第一の電源回路4へ接続され、アナログ映像信号は前
記インターフェースボード7へ接続されている。
【0015】最初に、電源立ち上げ時の動作を図3を参
照して説明する。時刻t1でAC電源が入力されると、
制御電源Vstbがハイレベルとなりスタンバイ状態に
なる。次に時刻t2で装置の電源がオンされると、イン
ターフェースボード7の図示していない制御部が動作
し、第一の制御信号PSSがハイレベルになる。第一の
制御信号PSSを受けると、第一の電源回路4は第一の
電源Vauxをハイレベルとし、第一の電源Vauxを
受けると第二の電源回路6は第三の電源群Vx〜Vzを
ハイレベルにし、インターフェースボード7を稼働させ
る。
【0016】そしてインターフェースボード7は、デジ
タル映像信号を駆動回路3に供給し始めると同時に、第
二の制御信号PSMをハイレベルにする。第二の制御信
号PSMを受けると、第一の電源回路4は第二の電源群
のうち、低電圧電源Vccをハイレベルにした後、高電
圧電源Vd、Vsをハイレベルにしてプラズマディスプ
レイを表示させる。低電圧電源Vccをハイレベルにし
た後、高電圧電源Vd、Vsをハイレベルにする理由
は、高電圧電源を低電圧電源よりも早く立ち上げると高
電圧回路のゲートレベルがフロートになり、貫通電流が
流れて高電圧回路が破損するのを防止するためである。
【0017】次に電源立ち下げ時の動作を説明する。時
刻t3で装置の電源がオフされると、インターフェース
ボード7はデジタル映像信号をオフすると同時に、第二
の制御信号PSMをローレベルにする。第二の制御信号
PSMがローレベルになると第一の電源回路4は第二の
電源群のうち、Vd、Vsをローレベルにした後、Vc
cをローレベルにする。その後、所定時間(たとえば2
00ミリ秒)経過後、インターフェースボード7は第一
の制御信号PSSをローレベルにする。
【0018】第一の制御信号PSSがローレベルになる
と、第一の電源回路4は第一の電源Vauxをローレベ
ルにし、第一の電源Vauxがローレベルになると、第
二の電源回路6は第三の電源群Vx〜Vzをローレベル
にしてスタンバイ状態になる。時刻t4でAC電源を切
ると、第一の電源回路4は制御電源Vstbをローレベ
ルにしスタンバイ状態を解除する。
【0019】以上、本発明の一実施の形態の動作を図面
を参照して詳述してきたが、本発明はこの実施の形態に
限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
の設計変更等があっても本発明に含まれる。
【0020】
【発明の効果】これまでに説明したように、この発明に
よれば、プラズマディスプレイ装置の電源回路をプラズ
マディスプレイモジュールを駆動するための第一の電源
回路とインターフェースボードを駆動するための第二の
電源回路に分割して、第一の電源回路はプラズマディス
プレイモジュールメーカーがプラズマディスプレイモジ
ュールに組み込んで供給するようにしたので、プラズマ
ディスプレイ装置メーカーではインターフェースボード
とインターフェースボードを駆動するための第二の電源
回路を設計するだけで済み、電源回路の開発費用と工数
の削減が可能となるという効果が得られる。
【0021】また、第一の電源回路は、プラズマディス
プレイモジュールに組み込まれて出荷されるので、プラ
ズマディスプレイ装置メーカーでは第二の電源群の各電
圧調整を省略でき、工数の削減ができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態による電源付きプラ
ズマディスプレイモジュールの構成を示すブロック図。
【図2】 この発明の一実施の形態によるプラズマディ
スプレイモジュールを使用したプラズマディスプレイ装
置のブロック図。
【図3】 図2のプラズマディスプレイ装置の動作を説
明する波形図。
【図4】 従来の技術によるプラズマディスプレイモジ
ュールを使用したプラズマディスプレイ装置のブロック
図。
【符号の説明】
1…プラズマディスプレイモジュール 2…プラズマディスプレイパネル 3…駆動回路(プラズマディスプレイパネルを駆動する
駆動回路) 4…第一の電源回路(プラズマディスプレイモジュール
を駆動する電源回路) 5…電源付きプラズマディスプレイモジュール 6…第二の電源回路(インターフェースボードを駆動す
る電源回路) 7…インターフェースボード(アナログ映像入力信号を
A/D変換してデジタル映像信号を駆動回路3へ出力す
る) 8…第三の電源回路(プラズマディスプレイ装置を駆動
する電源回路:第一の電源回路+第二の電源回路) PSS…第一の制御信号(第二の電源回路の立ち上げ/
立ち下げを制御する信号) PSM…第二の制御信号(第一の電源回路の立ち上げ/
立ち下げを制御する信号) Vstb…制御電源(プラズマディスプレイ装置をスタ
ンバイ状態にする電源) Vaux…第一の電源(第二の電源回路に電力を供給す
る電源) Vcc、Vd、Vs…第二の電源群(プラズマディスプ
レイモジュールを駆動する電源群 Vcc:低電圧電源、Vd(データ電源)、Vs(維持
電源):高電圧電源) Vx〜Vz…第三の電源群(インターフェースボードを
駆動する電源群)
フロントページの続き Fターム(参考) 5C080 AA05 BB05 DD28 FF01 JJ02 JJ04 5C094 AA13 AA43 BA31 5G435 AA16 AA17 BB06 CC09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルおよび該
    プラズマディスプレイパネルを駆動する駆動回路によっ
    て構成されるプラズマディスプレイモジュールと、前記
    駆動回路に電源を供給する第一の電源回路とで構成され
    る電源付きプラズマディスプレイモジュールであって、 前記第一の電源回路は、 AC電源、第一の制御信号、および第二の制御信号を入
    力とし、制御電源、第一の電源、および前記プラズマデ
    ィスプレイモジュールを駆動する第二の電源群を出力す
    ることを特徴とする電源付きプラズマディスプレイモジ
    ュール。
  2. 【請求項2】 前記第一の電源回路は、 前記AC電源入力を受けて前記制御電源を出力し、 前記第一の制御信号入力を受けて前記第一の電源を出力
    し、 前記第二の制御信号入力を受けて前記プラズマディスプ
    レイモジュールを駆動する前記第二の電源群を出力する
    ことを特徴とする請求項1記載の電源付きプラズマディ
    スプレイモジュール。
  3. 【請求項3】 前記第一の電源回路は、 前記プラズマディスプレイモジュールを駆動するために
    出力する前記第二の電源群のうち、低電圧電源を高電圧
    電源群よりも早く立ち上げることを特徴とする請求項2
    記載の電源付きプラズマディスプレイモジュール。
  4. 【請求項4】 前記第一の電源回路は、 前記プラズマディスプレイモジュールを駆動するために
    出力する前記第二の電源群のうち、高電圧電源群を低電
    圧電源よりも早く立ち下げることを特徴とする請求項2
    記載の電源付きプラズマディスプレイモジュール。
JP2000340437A 2000-11-08 2000-11-08 電源付きプラズマディスプレイモジュール Pending JP2002149080A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340437A JP2002149080A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 電源付きプラズマディスプレイモジュール
KR10-2001-0068901A KR100460582B1 (ko) 2000-11-08 2001-11-06 플라즈마디스플레이모듈
US10/008,856 US6995754B2 (en) 2000-11-08 2001-11-08 Plasma display module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340437A JP2002149080A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 電源付きプラズマディスプレイモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002149080A true JP2002149080A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18815350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340437A Pending JP2002149080A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 電源付きプラズマディスプレイモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6995754B2 (ja)
JP (1) JP2002149080A (ja)
KR (1) KR100460582B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005010779A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイパネル駆動システムの高効率電源供給装置及びその設計方法
CN1300761C (zh) * 2003-12-05 2007-02-14 友达光电股份有限公司 液晶显示面板驱动电路和液晶显示器
CN100370495C (zh) * 2002-08-23 2008-02-20 Lg电子株式会社 等离子显示板的驱动设备及其制造方法
US7471047B2 (en) 2005-06-01 2008-12-30 Funai Electric Co., Ltd. Plasma television set

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508934B1 (ko) * 2003-07-30 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 전원공급장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566385A (ja) * 1991-03-26 1993-03-19 Hitachi Ltd 情報処理装置および電源制御装置
JPH07210112A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Fujitsu General Ltd 残留電荷放電回路
JPH08314407A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH08313868A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Sony Corp プラズマアドレス表示パネルの駆動方法
JPH10268834A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 集合型表示装置
JPH11109934A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp モニタ装置
JPH11184423A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Aiwa Co Ltd 表示管の駆動回路
JP2000003222A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 電源装置及び情報表示装置
WO2000054246A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Dispositif de formation d'images
JP2000305524A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 液晶制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4027195A (en) * 1974-08-23 1977-05-31 Nippon Electric Company Ltd. Voltage switching device comprising a gas discharge panel
JPH0315136A (ja) * 1989-06-12 1991-01-23 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイ装置の製造方法
JPH03245180A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Toshiba Corp パネルディスプレイの輝度制御装置
EP0478386B1 (en) * 1990-09-28 1995-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Drive circuit for a display apparatus
JPH0535200A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Hitachi Ltd 表示装置とその駆動方法
JPH0573208A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Wacom Co Ltd 制御装置分離型の表示装置付座標検出装置
KR100295712B1 (ko) * 1994-03-11 2001-11-14 미다라이 후지오 컴퓨터디스플레이시스템컨트롤러
US5986649A (en) * 1995-01-11 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Power circuit, liquid crystal display device, and electronic equipment
JPH1026955A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Fujitsu General Ltd Dc/dcコンバータ搭載pdp表示装置
US6040827A (en) * 1996-07-11 2000-03-21 Hitachi, Ltd. Driver circuit, driver integrated circuit, and display device and electronic device using the driver circuit and driver integrated circuit
US6124840A (en) * 1997-04-07 2000-09-26 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Low power gate driver circuit for thin film transistor-liquid crystal display (TFT-LCD) using electric charge recycling technique
KR19990053561A (ko) * 1997-12-24 1999-07-15 전주범 피디피 텔레비전의 전원 온·오프 방법
KR19990053576A (ko) * 1997-12-24 1999-07-15 조희재 멀티 채널 직류-직류 컨버터
JP2000221939A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
KR20010004130A (ko) * 1999-06-28 2001-01-15 김영환 플라즈마 디스플레이 패널 표시 장치의 전원 공급 장치
TW526459B (en) * 2000-06-23 2003-04-01 Au Optronics Corp Plasma display holding-stage driving circuit with discharging current compensation function

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566385A (ja) * 1991-03-26 1993-03-19 Hitachi Ltd 情報処理装置および電源制御装置
JPH07210112A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Fujitsu General Ltd 残留電荷放電回路
JPH08313868A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Sony Corp プラズマアドレス表示パネルの駆動方法
JPH08314407A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH10268834A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp 集合型表示装置
JPH11109934A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp モニタ装置
JPH11184423A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Aiwa Co Ltd 表示管の駆動回路
JP2000003222A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 電源装置及び情報表示装置
WO2000054246A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Dispositif de formation d'images
JP2000305524A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 液晶制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370495C (zh) * 2002-08-23 2008-02-20 Lg电子株式会社 等离子显示板的驱动设备及其制造方法
JP2005010779A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイパネル駆動システムの高効率電源供給装置及びその設計方法
CN1300761C (zh) * 2003-12-05 2007-02-14 友达光电股份有限公司 液晶显示面板驱动电路和液晶显示器
US7471047B2 (en) 2005-06-01 2008-12-30 Funai Electric Co., Ltd. Plasma television set

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020035765A (ko) 2002-05-15
KR100460582B1 (ko) 2004-12-08
US6995754B2 (en) 2006-02-07
US20020053998A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102395869B1 (ko) 스테이지 회로 및 이를 이용한 주사 구동부
US7990204B2 (en) Voltage generator that prevents latch-up
CN107665675B (zh) 显示装置、栅极驱动器和驱动栅极驱动器的方法
JP5213181B2 (ja) 放電回路及びこれを備えた表示装置
KR20040020421A (ko) 액정표시장치
KR100540717B1 (ko) 표시 구동 장치
JP2003331594A (ja) シフトレジスタ装置および表示装置
US10504478B2 (en) Semiconductor device having shifted operation voltages in different modes and electronic apparatus thereof
JP4544827B2 (ja) 液晶表示装置
JP3150929B2 (ja) 液晶表示装置のパワーオフ放電回路およびこれを用いた液晶表示装置
US20140164806A1 (en) Integrated circuit device including a plurality of integrated circuits and its application to panel display device
US8786353B2 (en) Multi-channel semiconductor device and display device comprising same
JP2002149080A (ja) 電源付きプラズマディスプレイモジュール
JP2001523847A (ja) ディスプレイドライバ回路のピーク電流および帯域幅要件を低減するシステムおよび方法
CN106782266B (zh) 一种显示屏驱动控制方法、装置和显示屏驱动控制电路
US4309701A (en) LSI Device including a liquid crystal display drive
US5870409A (en) Method and apparatus for testing a relatively slow speed component of an intergrated circuit having mixed slow speed and high speed components
JP4599912B2 (ja) 液晶表示装置
KR20080061210A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR100697269B1 (ko) 액정 디스플레이 장치를 위한 고속 방전회로
JP3224505B2 (ja) 液晶制御装置および液晶表示装置
KR100429222B1 (ko) 피디피 티브이의 파워 온 시퀀스 방법
JP2004334093A (ja) 表示装置
JPH1152916A (ja) 液晶表示装置の駆動電源回路
JPH08248911A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050106

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130