JP2002139672A - 8枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系 - Google Patents

8枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系

Info

Publication number
JP2002139672A
JP2002139672A JP2001322741A JP2001322741A JP2002139672A JP 2002139672 A JP2002139672 A JP 2002139672A JP 2001322741 A JP2001322741 A JP 2001322741A JP 2001322741 A JP2001322741 A JP 2001322741A JP 2002139672 A JP2002139672 A JP 2002139672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
projection optical
microlithography
projection
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001322741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125506B2 (ja
Inventor
Hans-Juergen Mann
ハンス−ユルゲン・マン
Wilhelm Ulrich
ヴィルヘルム・ウルリッヒ
Guenther Seitz
ギュンター・ザイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss AG
Publication of JP2002139672A publication Critical patent/JP2002139672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125506B2 publication Critical patent/JP4125506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/24Optical objectives specially designed for the purposes specified below for reproducing or copying at short object distances
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70233Optical aspects of catoptric systems, i.e. comprising only reflective elements, e.g. extreme ultraviolet [EUV] projection systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0647Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors
    • G02B17/0657Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using more than three curved mirrors off-axis or unobscured systems in which all of the mirrors share a common axis of rotational symmetry
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70275Multiple projection paths, e.g. array of projection systems, microlens projection systems or tandem projection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 10〜30nmの領域の極短紫外線の短い波
長を用いたリソグラフィに適し、従来より知られてきた
EUV−マイクロリソグラフィ用投影光学系に比較し
て、大きな開口数、ならびに、収差を補正する可能性が
改善されている点で優れた投影光学系を提供する 【解決手段】 本発明は、10〜30nmの領域の波長
を用いた極短紫外線リソグラフィのために、オブジェク
トフィールドをイメージフィールドに結像させる入射瞳
と射出瞳とを備えてなるマイクロリソグラフィ用の投影
光学系に関するものである。本発明は、第1の反射鏡、
第2の反射鏡、第3の反射鏡、第4の反射鏡、第5の反
射鏡、第6の反射鏡、第7の反射鏡、及び第8の反射鏡
を備えていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1のおいて
書きの部分に係るマイクロリソグラフィ用の投影光学
系、請求項18に係る投影露光装置、ならびに請求項1
9に係るチップの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】193nmより短い波長を用いたリソグ
ラフィ、とりわけ、使用する波長λが、λ=11nm、
ないしはλ=13nmとされた極短紫外線(EUV)リ
ソグラフィ(以後、EUV−リソグラフィ、もしくはE
UV−マイクロリソグラフィ、あるいは単にマイクロリ
ソグラフィと称する)が、130nm未満、とくに10
0nm未満の構造を結像するための有望な手法として論
じられるようになってきている。リソグラフィ用の光学
系の解像度(RES)は、下記の式で記述される;
【数1】 ここで、k1はリソグラフィ工程における固有の係数で
あり、λは入射する光の波長、NAは光学系の像側の開
口数を表すものである。
【0003】極短紫外線領域における結像光学系には、
光学素子として、主に、多層膜を用いた反射型光学系が
用いられる。多層膜系としては、波長λ=11nmでは
特にMo/Be系が、波長λ=13nmではMo/Si
系が好適に用いられている。
【0004】使用される多層膜の反射率は、現在最大で
およそ70%程度の値であり、このため、EUV−マイ
クロリソグラフィに用いられる投影光学系には、光学素
子をできるだけ少なくして十分な光の強度を得ることが
要求される。
【0005】できるだけ高い解像度を得るためには、一
方で、光学系ができるだけ大きな像側の開口数を有して
いることが必要である。
【0006】リソグラフィ用の光学系に関して、好まし
いのは、投影光学系の内部での光路が、遮蔽の無い、す
なわち食が起こらない状態とされている場合である。と
りわけ、投影光学系は、透過領域によって遮蔽が引き起
こされるため、透過領域を有するような反射鏡、特に開
口部を備えるわけにはいかない。光学系が反射領域を有
するような反射鏡を何ら持たない場合、これによって光
学系は、遮蔽の無い光路を有し、光学系の射出瞳が遮蔽
を生じないものとなる。さらに、斯かる遮蔽の無い系の
開口絞りには、遮蔽装置は配置される必要がない。いわ
ゆるシュワルツシルト反射鏡系といった遮蔽された射出
瞳を有する系の欠点は、所定の大きさの構造が、制限さ
れた状態でしか像を結ぶことができないという点であ
る。射出瞳は、開口絞りと像面との間の光路中に配置さ
れた光学素子によって結像される開口絞りの像として定
義されている。
【0007】例えば、米国特許第5 315 629号明細書、
あるいは、欧州特許第0 480 617号公報より、4枚の反
射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の光学系が公知と
なっている。これらの先行文献に挙げられるような光学
系では、しかしながら、フィールドの大きさが十分にな
る少なくとも1mmの走査スリット幅の場合、像側の開
口数がNA=0.1の値にしかなり得ない。解像度の限
界は、波長10〜30nmを有したレントゲン線を用い
る場合には、70nm付近である。
【0008】6枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフ
ィ用の光学系は、以下の刊行物、米国特許第5 153 898
号明細書、欧州特許第0 252 734号公開公報、欧州特許
第0 947 882号公開公報、米国特許第5 686 728号明細
書、欧州特許第0 779 528号公開公報、米国特許第5 815
310号明細書、国際公開第 99/57606 号パンフレット、
及び米国特許第6 033 079号明細書より公知となってい
る。
【0009】これらの文献で述べられるような6枚の反
射鏡を用いた光学系といった光学系は、像側の開口数が
0.3より小さい値を有している。これにより、波長1
0〜30nmを有したレントゲン線を用いる場合には、
30nm付近の解像度が得られる。
【0010】4枚の反射鏡を用いた光学系でも、6枚の
反射鏡を用いた光学系でも、これらの光学系のさらなる
欠点は、これらの光学系が収差を補正するための手段を
ほとんど持たないという点である。
【0011】米国特許第5 686 728号明細書により、8
枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学
系が公知となっている。この投影光学系は、像側の開口
数としてNA=0.55という高い値を有している。も
っとも、この米国特許第5 686 728号明細書に開示され
た投影光学系は、126nmより大きな波長にのみ適し
ている。というのも、例えば、オブジェクトフィールド
の中心で対称軸上に位置する視野絞りの主光線の入射角
があまりに大きく、このため、10〜30nmの極短紫
外線の波長領域で、8枚の反射鏡を用いた光学系を用い
ることができないからである。米国特許第5 686 728号
明細書による光学系のさらなる欠点は、全ての8枚の反
射鏡が非球面状に形成され、物体側の開口数が0.11
の場合、物体での主光線の角度が13°の値を有すると
いうことである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第一の課題
は、10〜30nmの領域の極短紫外線の短い波長を用
いたリソグラフィに適し、従来より知られてきたEUV
−マイクロリソグラフィ用投影光学系に比較して、大き
な開口数、ならびに、収差を補正する可能性が改善され
ている点において優れている投影光学系を提供すること
にある。
【0013】本発明のさらなる課題は、193nm以下
の波長を用いたリソグラフィに用いられ、大きな開口数
を有するとともに、容易に製造することのできるマイク
ロリソグラフィ用投影光学系を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】第一の課題は、本発明に
より、10〜30nmの領域の波長による極短紫外線リ
ソグラフィのためのマイクロリソグラフィ用投影光学系
を用い、このマイクロリソグラフィ用の投影光学系が4
枚もしくは6枚の反射鏡の代わりに8枚の反射鏡を有し
ていることによって解決される。
【0015】本発明者らは、驚くべきことに、このよう
な光学系が、十分な強度の光を提供するとともに、高い
解像度に対する要求に適合するよう、十分な大きさの開
口数を有し、また、収差を補正する十分な手段を有する
ものであるという知見を得て本発明に至った。
【0016】できるだけ大きな解像度を達成するため
に、好ましい実施態様においては、投影光学系の像側の
開口数は、0.2より大きいものとされている。
【0017】オブジェクトフィールドの中心で、かつ対
称軸上に位置する視野絞りの主光線の入射角が低い値を
保つよう、本発明による投影光学系の像側の開口数は有
限とされ、具体的にはNA<0.5とされていることが
好ましい。
【0018】光束を光軸(HA)の方向に向けるため、
また、可能な限り軸から離れた使用領域に出現すること
を防ぐため、とりわけ好ましい実施態様においては、投
影光学系は、該投影光学系内の光路において、オブジェ
クトフィールドとイメージフィールドとの間に少なくと
も一つのオブジェクトフィールドの中間像が結像される
ように構成されている。
【0019】反射鏡の使用領域とは、本明細書中、該投
影光学系を通して導かれる光線が当たる反射鏡の部分の
ことをいう。使用領域の隔たりとは、本明細書中、視野
絞りの中心の主光線が当たる位置の光軸から測った隔た
りのことをいう。
【0020】本発明に係る投影光学系の第一の反射鏡上
への入射角を低く抑えるために、とりわけ好ましい実施
態様においては、光路中において第1の反射鏡と第3の
反射鏡との間に、好ましくは第1の反射鏡の上もしくは
その近くに、あるいは第2の反射鏡の上もしくはその近
くに、絞りが配置されている。「近く」とは、本明細書
中、その都度次に位置する反射鏡から測った絞りの隔た
りのことを意味し、この隔たりが直前の反射鏡から、そ
の都度絞りに近い反射鏡までの隔たりの1/10より小
さいものをいう。例えば、「S2近く」とは、
【数2】 が成り立つことを意味している。このような配置によ
り、光学系の上流側の部分において、光束の分離を最小
限にすることができ、第1、第2、及び第3の反射鏡へ
の入射角が低減される。さらに、絞りがこのように配置
されることによって、第3の反射鏡の使用領域が、光軸
の真下、かつ、第1の反射鏡S1の使用領域に対して略
鏡像の位置に来ることになる。この特性により、第4及
び第5の反射鏡への入射角も低減される。というのも、
光軸からの光束の隔たりは、第4及び第5の反射鏡の間
で最小となるからである。
【0021】上記反射鏡への小さい入射角を実現するた
めにさらに好ましいのは、反射鏡の使用領域の隔たりが
小さく保たれている場合である。この隔たりは、適当な
スケーリングで如何様にも変えることができるので、本
明細書中、隔たりは、光学系の長さ寸法に対する大きさ
の比によって特徴付けられる。とりわけ好ましいのは、
以下の関係、使用領域の隔たりの大きさ < 0.3×長
さ寸法とくに、使用領域の隔たりの大きさ < 0.25
×長さ寸法を満たしている場合である。というのも、こ
れにより、とくに小さな角度が実現されるからである。
【0022】本発明のさらに発展した実施態様におい
て、少なくとも一つの反射鏡の曲率半径は、該投影光学
系の長さ寸法よりも大きいものとされる。光学系の長さ
寸法とは、本明細書中、結像させるべき物体から、その
像までの隔たりのことである。とりわけ好ましいのは、
この曲率半径に対する条件が、第2、第3、及び第4の
反射鏡の曲率半径に対して当てはまる場合で、これによ
れば、第1から第2の反射鏡、及び第3から第4の反射
鏡の光束の光路が、略平行になる。反射鏡がこのように
形成されることによって、光束の分離が最小限となり、
長い走行区間が実現される。走行区間とは、本明細書
中、光学的な光路内で互いに前後に並んだ二つの反射鏡
の間の頂点の隔たりのことである。上記のような構成
が、反射鏡上への入射角を小さくする一翼を担ってい
る。
【0023】本発明のさらに発展した実施態様におい
て、上記マイクロリソグラフィー投影光学系は、物体で
の主光線の角度が、物体側の開口数NAOの2倍の値よ
り小さくなるように構成される。斯かる構成は、マスク
上での遮光効果がこれにより低減されることから好まし
いものである。
【0024】特に好ましいのは、上記投影光学系が二つ
の中間像を有する場合である。二つの中間像を有した光
学系における一番目の中間像は、第2の反射鏡及び第3
の反射鏡の間に結像されることが好ましい。これによ
り、第1、第2、第3、及び第4の反射鏡が軸に近い使
用領域を有する結果をもたらす。第5、第6、第7、及
び第8の反射鏡を有した後続の光学系の部分において
も、できるだけ多くの反射鏡に対して、軸に近い使用領
域を確保するためには、上記投影光学系は、光路内にお
いて二番目の中間像が第6及び第7の反射鏡の間に結像
されるように構成されていることが好ましい。特に好ま
しいのは、二つの中間像を有した光学系において、オブ
ジェクトフィールドの中心、かつ対称軸上に位置する視
野絞りの主光線の入射角が20°より小さくされる場合
である。
【0025】二つの中間像を有した本発明の一態様にお
いては、8枚の反射鏡の表面の少なくとも一つは球面状
に形成されている。
【0026】とくに好ましいのは、光学系の一つ又は複
数の反射鏡が球面状に形成され、該反射鏡の使用領域が
投影光学系の光軸から最も遠くに隔てられている場合で
ある。というのも、使用領域が光軸の外側の遠い位置に
ある場合、干渉計を用いて軸から離れた非球面度を検査
することは、使用領域が光軸から遠い位置にあればある
ほど困難になるからである。
【0027】第2及び第3の反射鏡の間、そして、第6
及び第7の反射鏡の間に二つの中間像を有する光学系の
場合、第6の反射鏡が、軸から最も離れた位置に使用領
域を有した反射鏡となる。斯かる実施態様において、第
6の反射鏡は、好適に、干渉による検査が容易であるた
め球面状に形成される。
【0028】投影光学系の他にも、本発明は、投影露光
装置を提供する。この投影露光装置は、リングフィール
ドを照明するための照明装置と、本発明に係る投影光学
系を有している。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳述する。
【0030】図1に、この明細書の中で使用領域、及び
使用領域の直径と称するものを示す。
【0031】図1には、一例として、投影光学系の反射
鏡上に照明されたフィールド1として、腎臓の形をした
フィールドが示されている。本発明に係る光学系(投影
光学系)をマイクロリソグラフィ用の投影露光装置に用
いる場合、使用領域としてこのような形状が予想され
る。包絡円2は、この腎臓の形を完全に取り囲み、2点
6,8において、腎臓の形をした境界線10と重なり合
っている。包絡円は、常に使用領域を取り囲む最小の円
である。この包絡円2の直径が使用領域の直径Dとな
る。
【0032】図2に、投影光学系の物面上における、投
影露光装置のオブジェクトフィールド11が示されてい
る。斯かるオブジェクトフィールドが、本発明による投
影光学系によって、例えばウェハ等の感光性のある物体
が設置された像面に結像される。イメージフィールドの
形状は、オブジェクトフィールドの形状に対応してい
る。マイクロリソグラフィーにによく用いられるような
縮小光学系の場合、イメージフィールドは、予め設定さ
れた因子だけオブジェクトフィールドに対して縮小され
る。オブジェクトフィールド11は、リングフィールド
の一部のセグメントの外見を有している。このセグメン
トは、一つの対称軸12を有している。
【0033】図2にはさらに、物面または像面に張られ
た軸としてx軸及びy軸が記されている。図2から分る
ように、リングフィールド11の対称軸12は、y軸方
向に延びている。また、y軸は、リングフィールド・ス
キャナーとして設けられたEUV−投影露光装置のリン
グフィールドの走査方向にも一致させられている。x軸
の方向は、物面内で走査方向に直交する方向に向いてい
る。
【0034】光学系の光軸HAは、z軸の方向に延びて
いる。
【0035】図3に、投影光学系の第一の実施形態を示
す。この投影光学系は、λ=10〜30nmの波長を有
した極短紫外線(EUV)領域で使用することができ、
全ての反射鏡への入射角が小さいという点で優れてい
る。
【0036】投影光学系によって、例えばウェハ等を置
くことのできる像面102に、物面100内の物体が結
像される。本発明に係る投影光学系は、第1の反射鏡S
1、第2の反射鏡S2、第3の反射鏡S3、第4の反射
鏡S4、第5の反射鏡S5、第6の反射鏡S6、第7の
反射鏡S7、及び第8の反射鏡S8を備えている。図3
に示される実施形態においては、全ての反射鏡S1,S
2,S3,S4,S5,S6,S7,S8は、非球面鏡
として形成されている。この光学系は、中間像Z1を第
5の反射鏡S5及び第6の反射鏡S6の間に有してい
る。
【0037】この光学系は、光軸HAに対して中心合わ
せされ、像側、つまり、像面102にテレセントリック
とされている。像側にテレセントリックとは、主光線C
Rが、像面102に、略90°ないしは90°近くの角
度を有して当たることをいう。
【0038】光量の損失、及び、反射鏡の構造の内部で
多層膜によって誘起される波面収差をできるだけ低く抑
えるため、中心の視野絞りの主光線CRがそれぞれの反
射鏡表面へ入射する角度は、図3による実施形態におい
ては、26°より小さくされている。中心の視野絞りの
主光線の入射角は、以下の表1に与えられている。
【0039】
【表1】
【0040】図3に示される8枚の反射鏡を用いた光学
系は、1mmの走査スリット幅で、しかも、像側の開口
数NA=0.4の値を有している。個々の反射鏡での入
射角を最小限にするために、以下の手が打たれた。物体
100での主光線の角度を最小限にする。ここで、物体
側の開口数をNAO=0.1の大きさにする。こうする
と第1の反射鏡の入射角が最小となる。設定された物体
側の開口数NAO=0.1では、物体での主光線の最大
角は6.1°にすぎず、それゆえ、米国特許第5 686 72
8号明細書に開示された光学系における物体での最大の
主光線の角度13°に比べてはるかに小さいものにな
る。
【0041】物理的な絞りは、第2の反射鏡S2上に配
置されている。これにより、光学系の上流側の部分にお
ける光束の分離を最小限にすることができ、第1、第
2、及び第3の反射鏡への入射角が低減される。さら
に、例えば米国特許第5 686 728号明細書に記載された
126nmより長い波長用の8枚の反射鏡を用いた光学
系と異なり、斯かる構成によって、第3の反射鏡の使用
領域が、光軸の真下、かつ、反射鏡S1の使用領域に対
して略鏡像の位置に位置する効果が得られる。斯かる手
段を講じることによって、反射鏡S4、及びS5への入
射角もまた低減される。光軸からの光束の隔たりは、第
4及び第5の反射鏡の間で最小となるからである。個々
の反射鏡の部分の使用領域は、図4a〜図4hに示され
ている。ここで、図4aには、図3に示された8枚の反
射鏡を用いた光学系の実施形態における反射鏡S1上の
使用領域が、図4bには、反射鏡S2上の使用領域が、
図4cには、反射鏡S3上の使用領域が、図4dには、
反射鏡S4上の使用領域が、図4eには、反射鏡S5上
の使用領域が、図4fには、反射鏡S6上の使用領域
が、図4gには、反射鏡S7上の使用領域が、そして、
図4hには、反射鏡S8上の使用領域が示されている。
【0042】さらに、反射鏡S2〜S4うちの少なくと
も一つの曲率半径は、好ましくは、投影光学系の長さ寸
法よりも大きいものが選ばれ、これにより、長い走行区
間が形成されて、反射鏡S1からS2に向かう、そして
反射鏡S3からS4に向かう光束の光路が略平行にな
る。同じことがS2からS3に向かう、そしてS4から
S5に向かう光束の光路についても当てはまる。また、
このことから、光束の分離が最小限となる。
【0043】波面は、0.030λより小さい最大の二
乗平均値を有している。歪曲は、走査スリット上で最大
1nmの値にまで修正され、3次多項式の形状を有して
いる。そして、これにより、走査工程を経て平均される
動的な歪曲が最小限とされている。像面湾曲は、ペッツ
ヴァル条件を考慮しながら修正されている。
【0044】図3に示される光学系の詳しいデータは、
光学設計ソフトCode-Vの形式で表2及び表3に再現され
ている。
【表2】
【表3】
【0045】図5に、反射鏡S1,S2,S3,S4,
S5,S6,S7及びS8を備えた本発明に係る8枚の
反射鏡を用いた光学系の第二の実施形態を示す。
【0046】8枚の反射鏡を用いた光学系をできるだけ
手間を省いて製造するために、そして、確実に干渉を用
いて検査できるようにするために、この光学系において
は、軸から最も離れた使用領域を有する反射鏡が球面状
に形成されている。
【0047】入射角を小さく保つため、そして、光束を
光軸の方向に向けるため、さらに、これによって軸から
遠い使用領域に出現するのを制限するため、図5による
実施形態では、二つの中間像Z1,Z2が設けられてい
る。
【0048】図5に示される二つの中間像を有した実施
形態の場合、反射鏡S1,S2,S3,S4,S5、な
らびにS7及びS8は、非球面形状に形成されている。
軸から最も遠い位置に使用領域を有している反射鏡S6
は、これに対して球面形状に形成されている。この光学
系は、像側の開口数NA=0.4を有している。図5に
おける実施形態を見れば、反射鏡S2及びS3の間の一
番目の中間像によって、最初の4枚の反射鏡S1,S
2,S3,S4が軸に近い使用領域を有するようになる
ことは明らかであろう。このことは、大きな開口数を有
する下流側の光学系の部分において二番目の中間像Z2
が設けられるだけでは、これほど確実なものにはなり得
ない。第6の反射鏡S6は従って軸から離れた使用領域
を有している。反射鏡S6が非球面として形成されてい
ると、軸上の検査光学系を用いて第6の反射鏡を検査す
ることは困難であろう。このため、本発明により、この
反射鏡S6は球面状に形成されている。中心の視野絞り
の主光線の入射角は、以下の表4に掲げられている。
【0049】
【表4】
【0050】個々の反射鏡の部分の使用領域は、図6a
〜図6hに示されている。ここで、図6aには、図5に
示された8枚の反射鏡を用いた光学系の実施形態におけ
る反射鏡S1上の使用領域が、図6bには、反射鏡S2
上の使用領域が、図6cには、反射鏡S3上の使用領域
が、図6dには、反射鏡S4上の使用領域が、図6eに
は、反射鏡S5上の使用領域が、図6fには、反射鏡S
6上の使用領域が、図6gには、反射鏡S7上の使用領
域が、そして、図6hには、反射鏡S8上の使用領域が
示されている。
【0051】図5に示される光学系の詳しいデータは、
光学設計ソフトCode-Vの形式で表5及び表6に再現され
ている。
【表5】
【表6】
【0052】本発明による上記のいずれの実施形態の場
合においても、反射鏡への小さな入射角を実現するため
に、反射鏡の使用領域の隔たりは、小さく抑えられてい
ることが好ましい。この隔たりは、適当なスケーリング
で如何様にも変えることができるので、ここでは、この
隔たりは、光学系の長さ寸法に対する大きさの比によっ
て特徴付けられる。以下の表7には、使用領域の隔たり
と長さ寸法の比の大きさが、二つの実施形態における全
ての反射鏡について挙げられている。
【0053】
【表7】
【0054】図7には、本発明に係る8枚の反射鏡を用
いた投影光学系200を備えたマイクロリソグラフィの
ための投影露光装置が示されている。照明光学系202
(照明装置)は、例えば、EP99106348.8「Beleuchtungs
system, insbesonders fuerdie EUV-Lithographie」、
あるいは、US−Serial No 09/305,017「Illuminationsy
stem particulary for EUV-Lithography」といった、開
示内容がこの明細書に包括的に取り込まれている先行技
術文献に記載されているように形成されるものであって
もよい。このような類の照明光学系は、EUV−光源2
04を備えている。EUV−光源の光は、集光反射鏡2
06によって集光される。そして、いわゆるフィールド
・ハニカムである網目状素子を備えた一番目の反射鏡2
07と、いわゆるピューピル・ハニカムである網目状素
子を備えた二番目の反射鏡208と、反射鏡210とに
よってレチクル212が照明される。レチクル212か
ら反射された光は、本発明に係る投影光学系によって、
感光性の層を有するホルダー214に結像される。
【0055】本発明により、λ=11〜30nmを有し
た極短紫外線の波長領域において使用可能であるという
点で優れ、構成上の技術的な観点、及び製造上の技術的
な観点から見て、とりわけ好ましい、小型の投影光学系
を実現する8枚の反射鏡を有した投影光学系がはじめて
提供される。
【0056】さらに、本発明に係る投影光学系によれ
ば、高い開口とともに、遮蔽の無い、すなわち食の起こ
らない光路とが得られる。これにより、遮蔽の無い射出
瞳が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 反射鏡の使用領域の定義を説明する図であ
る。
【図2】 光学系の物面、または像面におけるフィール
ドの形状を示す図である。
【図3】 本発明に係る投影光学系の第一の実施形態を
示す図であって、中間像を有した8枚の反射鏡を用いた
投影光学系を示す図である。
【図4a】 第一の実施形態における第1の反射鏡S1
の使用領域を示す図である。
【図4b】 第一の実施形態における第2の反射鏡S2
の使用領域を示す図である。
【図4c】 第一の実施形態における第3の反射鏡S3
の使用領域を示す図である。
【図4d】 第一の実施形態における第4の反射鏡S4
の使用領域を示す図である。
【図4e】 第一の実施形態における第5の反射鏡S5
の使用領域を示す図である。
【図4f】 第一の実施形態における第6の反射鏡S6
の使用領域を示す図である。
【図4g】 第一の実施形態における第7の反射鏡S7
の使用領域を示す図である。
【図4h】 第一の実施形態における第8の反射鏡S8
の使用領域を示す図である。
【図5】 本発明に係る投影光学系の第二の実施形態を
示す図であって、7枚の非球面状の反射鏡、及び1枚の
球面状の反射鏡、ならびに二つの中間像を有した投影光
学系を示す図である。
【図6a】 第二の実施形態における第1の反射鏡S1
の使用領域を示す図である。
【図6b】 第二の実施形態における第2の反射鏡S2
の使用領域を示す図である。
【図6c】 第二の実施形態における第3の反射鏡S3
の使用領域を示す図である。
【図6d】 第二の実施形態における第4の反射鏡S4
の使用領域を示す図である。
【図6e】 第二の実施形態における第5の反射鏡S5
の使用領域を示す図である。
【図6f】 第二の実施形態における第6の反射鏡S6
の使用領域を示す図である。
【図6g】 第二の実施形態における第7の反射鏡S7
の使用領域を示す図である。
【図6h】 第二の実施形態における第8の反射鏡S8
の使用領域を示す図である。
【図7】 本発明に係る光学系を有した投影露光装置の
概略構成図である。
【符号の説明】
1・・・フィールド 11・・・オブジェクトフィールド 100・・・物面 102・・・像面 200・・・投影光学系 202・・・照明光学系(照明装置) 204・・・EUV−光源 214・・・ホルダー B・・・絞り CR・・・主光線 HA・・・ 光軸 S1〜S8・・・第1〜第8の反射鏡 Z1,Z2・・・中間像
フロントページの続き (72)発明者 ギュンター・ザイツ ドイツ・71579・シュピーゲルベルク・イ ム・ゲスレ・34 Fターム(参考) 2H087 KA21 NA02 NA04 NA05 RA32 TA02 TA06 2H097 AA05 CA06 CA13 LA10 5F046 GA03 GB01

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜30nmの領域の波長による極短
    紫外線リソグラフィのために、物面上のオブジェクトフ
    ィールドを像面上のイメージフィールドに結像させるマ
    イクロリソグラフィ用の投影光学系であって、 第1の反射鏡(S1)、第2の反射鏡(S2)、第3の
    反射鏡(S3)、第4の反射鏡(S4)、第5の反射鏡
    (S5)、第6の反射鏡(S6)、第7の反射鏡(S
    7)、及び第8の反射鏡(S8)と、 前記物面から前記像面までの遮蔽の無い光路とを有して
    いることを特徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光
    学系。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のマイクロリソグラフィ
    用の投影光学系において、 遮蔽の無い射出瞳を有していることを特徴とする投影光
    学系。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のマイクロリソ
    グラフィ用の投影光学系において、 前記物面から前記像面までの間に、前記光路中に絞り
    (B)を有していることを特徴とするマイクロリソグラ
    フィ用の投影光学系。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のマイクロリソグラフィ
    用の投影光学系において、 前記絞り(B)は、円形、もしくは略円形に近似し得る
    形状とされていることを特徴とするマイクロリソグラフ
    ィ用の投影光学系。
  5. 【請求項5】 請求項3から4のいずれか1項に記載の
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 オブジェクトフィールドと第3の反射鏡との間に、好ま
    しくは、第1の反射鏡(S1)の上もしくはその近く
    に、あるいは、第2の反射鏡(S2)の上もしくはその
    近くに、絞り(B)が配置されていることを特徴とする
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 前記反射鏡(S1,S2,S3,S4,S5,S6,S
    7,S8)は、一つの光軸(HA)に関して中心に位置
    合わせされて配置されていることを特徴とするマイクロ
    リソグラフィ用の投影光学系。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれか1項に記載の
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 像側の開口数NAがNA>0.2とされていることを特
    徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のマイクロリソグラフィ
    用の投影光学系において、 像側の開口数NAがNA<0.5とされていることを特
    徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれか1項に記載の
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 該投影光学系内の光路において、オブジェクトフィール
    ドとイメージフィールドとの間に少なくとも一つの前記
    オブジェクトフィールドの中間像が結像されるように構
    成されていることを特徴とするマイクロリソグラフィ用
    の投影光学系。
  10. 【請求項10】 請求項1から9のいずれか1項に記載
    のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 前記イメージフィールドは、リングフィールドのセグメ
    ントをなし、該セグメントは、対称軸と、この対称軸に
    垂直な方向への広がりとを有していて、その広がりは少
    なくとも20mm、望ましくは25mmとされているこ
    とを特徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  11. 【請求項11】 請求項1から10のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 前記オブジェクトフィールドの中心、かつ対称軸上に位
    置する視野絞りの主光線の入射角の正弦は、前記オブジ
    ェクトフィールドにおいて、物体側の開口数NAOの2
    倍の値より小さい値とされていることを特徴とするマイ
    クロリソグラフィ用の投影光学系。
  12. 【請求項12】 請求項1から11のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 前記対称軸上かつ前記オブジェクトフィールドの中心に
    位置する前記視野絞りの前記主光線の入射角は、全ての
    前記反射鏡上で45°未満とされ、好ましくは26°未
    満、とりわけ20°未満とされていることを特徴とする
    マイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  13. 【請求項13】 請求項1から12のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 8枚の前記反射鏡(S1,S2,S3,S4,S5,S
    6,S7,S8)は、それぞれ、物体から像まで該光学
    系を走破する光線が当たる使用領域を有し、それぞれの
    前記反射鏡において、該使用領域の間隔は、前記光軸に
    対して、最大でも長さ寸法の30%、好ましくは25%
    とされていることを特徴とするマイクロリソグラフィ用
    の投影光学系。
  14. 【請求項14】 請求項1から13のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 該光学系は、像側でテレセントリックとされていること
    を特徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  15. 【請求項15】 請求項1から14のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 少なくとも一つの反射鏡の曲率半径の大きさは、該投影
    光学系の前記長さ寸法よりも大きいものとされているこ
    とを特徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載のマイクロリソグラ
    フィ用の投影光学系において、 前記第2の反射鏡(S2)及び/又は前記第3の反射鏡
    (S3)及び/又は前記第4の反射鏡(S4)の曲率半
    径の大きさは、該投影光学系の前記長さ寸法より大きい
    ものとされていることを特徴とするマイクロリソグラフ
    ィ用の投影光学系。
  17. 【請求項17】 請求項1から16のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 該光学系の二つの前記反射鏡の間に形成される少なくと
    も1つの走行区間は、該投影光学系の前記長さ寸法の7
    0%より長いものとされていることを特徴とするマイク
    ロリソグラフィ用の投影光学系。
  18. 【請求項18】 請求項1から16のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 光学的な光路内で互いに前後に並んだ二つの前記光学系
    の反射鏡の間の前記走行区間、及び、前記物面から前記
    第1の反射鏡(S1)の頂点までの区間、及び、光学的
    な光路内の最後の前記反射鏡(S8)から前記イメージ
    フィールドまでの区間の総和は、少なくとも該投影光学
    系の前記長さ寸法の2.5倍の大きさになることを特徴
    とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  19. 【請求項19】 請求項1から18のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 該マイクロリソグラフィ用の投影光学系が三つの副光学
    系をを有し、 第1の前記副光学系は、前記オブジェクトフィールド
    を、第1のオブジェクトフィールドの中間像に結像さ
    せ、 第2の前記副光学系は、前記第1のオブジェクトフィー
    ルドの中間像を、第2のオブジェクトフィールドの中間
    像に結像させ、 かつ、第3の前記副光学系は、前記第2のオブジェクト
    フィールドの中間像を、イメージフィールドに結像させ
    るように構成されていることを特徴とするマイクロリソ
    グラフィ用の投影光学系。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載のマイクロリソグラ
    フィ用の投影光学系において、 それぞれの前記副光学系は、少なくとも二つの反射鏡を
    有していることを特徴とするマイクロリソグラフィ用の
    投影光学系。
  21. 【請求項21】 請求項19または20に記載のマイク
    ロリソグラフィ用の投影光学系において、 前記第1の副光学系は、前記第1及び第2の反射鏡(S
    1,S2)を有し、 前記第2の副光学系は、前記第3、第4、第5、及び第
    6の反射鏡(S3,S4,S5,S6)を有し、 前記第3の副光学系は、前記第7及び第8の反射鏡(S
    7,S8)を有していることを特徴とするマイクロリソ
    グラフィ用の投影光学系。
  22. 【請求項22】 請求項1から21のいずれか1項に記
    載のマイクロリソグラフィ用の投影光学系において、 8枚の前記反射鏡(S1,S2,S3,S4,S5,S
    6,S7,S8)のうち少なくとも一つが球面状に形成
    されていることを特徴とするマイクロリソグラフィ用の
    投影光学系。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載のマイクロリソグラ
    フィ用の投影光学系において、 8枚の前記反射鏡のうち7枚が非球面状に形成されると
    ともに、1枚が球面状に形成され、 球面状に形成された前記反射鏡の前記使用領域は、前記
    光軸に対して最も大きい隔たりを有していることを特徴
    とするマイクロリソグラフィ用の投影光学系。
  24. 【請求項24】 請求項22に記載のマイクロリソグラ
    フィ用の投影光学系において、 前記第6の反射鏡(S6)は、球面状に形成されている
    ことを特徴とするマイクロリソグラフィ用の投影光学
    系。
  25. 【請求項25】 投影露光装置において、 極短紫外線を生成する光源と、 前記光源から生成された光線を一部集光するとともにリ
    ングフィールドの照明のためにさらに導く照明装置と、 リングフィールドの面に位置させるように支持系に設け
    られた構造を有したマスクと、 前記構造を有したマスクの照明された部分をイメージフ
    ィールドに結像させる請求項1から21のいずれか1項
    に記載の投影光学系と、 前記投影光学系のイメージフィールドの面に位置させる
    ように支持系に設けられた感光性を有する基層と、 を有することを特徴とする投影露光装置。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の投影露光装置を用
    いてチップを製造するチップの製造方法。
JP2001322741A 2000-10-20 2001-10-19 8枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系 Expired - Fee Related JP4125506B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10052289.0 2000-10-20
DE10052289A DE10052289A1 (de) 2000-10-20 2000-10-20 8-Spiegel-Mikrolithographie-Projektionsobjektiv

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002139672A true JP2002139672A (ja) 2002-05-17
JP4125506B2 JP4125506B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=7660609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322741A Expired - Fee Related JP4125506B2 (ja) 2000-10-20 2001-10-19 8枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6710917B2 (ja)
EP (1) EP1199590A1 (ja)
JP (1) JP4125506B2 (ja)
KR (1) KR20020031057A (ja)
DE (1) DE10052289A1 (ja)
TW (1) TWI243256B (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196242A (ja) * 2000-11-07 2002-07-12 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれにより製造されたデバイス
JP2004214242A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Inc 反射型投影光学系、露光装置及びデバイス製造方法
JP2005189248A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Nikon Corp 投影光学系および該投影光学系を備えた露光装置
JP2005315918A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nikon Corp 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
WO2006049233A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Nikon Corporation 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
WO2006087978A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、およびデバイスの製造方法
JP2006523944A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 照明装置のための光学素子
WO2007111104A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2008541418A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 偏光を用いたマイクロリソグラフィー露光装置、及び凹面の第1の鏡と第2の鏡を有したマイクロリソグラフィー投影光学系
JP2009508150A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー マイクロリソグラフィ投影光学系、ある機器を製造するための方法、光学面を設計する方法
JP2009276769A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Carl Zeiss Smt Ag 結像光学器械及びその結像光学器械を含む投影露光装置
US7692767B2 (en) 2003-12-24 2010-04-06 Nikon Corporation Projection optical system and exposure apparatus with the same
US7929114B2 (en) 2007-01-17 2011-04-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection optics for microlithography
US7999917B2 (en) 2007-07-17 2011-08-16 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system and microlithographic projection exposure apparatus including same
US8018650B2 (en) 2007-01-17 2011-09-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system
US8027022B2 (en) 2007-07-24 2011-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective
US8094380B2 (en) 2006-03-27 2012-01-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective and projection exposure apparatus with negative back focus of the entry pupil
JP2012517708A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィ用の投影露光装置
JP2012212910A (ja) * 2005-03-08 2012-11-01 Carl Zeiss Smt Gmbh 取扱い可能な絞り又は開口絞りを備えたマイクロリソグラフィー投影光学系
JP2013535826A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィのための投影露光装置
US8934085B2 (en) 2007-09-21 2015-01-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Bundle-guiding optical collector for collecting the emission of a radiation source
US8970819B2 (en) 2006-04-07 2015-03-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithography projection optical system, tool and method of production
JP2018512625A (ja) * 2015-04-14 2018-05-17 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 物体視野を像視野内に結像するための結像光学ユニット及びそのような結像光学ユニットを含む投影露光装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228401A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Canon Inc 投影光学系、および該投影光学系による投影露光装置、デバイス製造方法
JP2004512552A (ja) * 2000-10-20 2004-04-22 カール ツァイス シュティフトゥング トレイディング アズ カール ツァイス 8反射鏡型マイクロリソグラフィ用投影光学系
EP2081086B1 (en) * 2000-11-07 2013-01-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6975385B2 (en) * 2002-11-08 2005-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Projection optical system and exposure apparatus
EP1658615B1 (de) * 2003-08-27 2009-10-14 Carl Zeiss SMT AG Schiefspiegliges normal-incidence-kollektorsystem für lichtquellen, insbesondere euv-plasmaentladungsquellen
US7021778B1 (en) * 2004-09-24 2006-04-04 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. Compact-depth spiral telescope and method of making and using the same
CN101713864B (zh) * 2004-12-23 2013-10-30 卡尔蔡司Smt有限责任公司 具有暗化光瞳的大孔径物镜
DE102005042005A1 (de) 2004-12-23 2006-07-06 Carl Zeiss Smt Ag Hochaperturiges Objektiv mit obskurierter Pupille
KR100674959B1 (ko) * 2005-02-23 2007-01-26 삼성전자주식회사 비축상 프로젝션 광학계 및 이를 적용한 극자외선 리소그래피 장치
WO2007023665A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、およびデバイスの製造方法
DE102005062618B4 (de) * 2005-12-23 2008-05-08 Carl Zeiss Smt Ag Optische Abbildungseinrichtung und Abbildungsverfahren mit Bestimmung von Abbildungsfehlern
WO2007093433A1 (de) 2006-02-17 2007-08-23 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für die mikro-lithographie, projektionsbelichtungsanlage mit einem derartigen beleuchtungssystem
US20070295329A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-27 Lieberman Eric A Dose indicator
US20080118849A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Manish Chandhok Reflective optical system for a photolithography scanner field projector
DE102007023411A1 (de) 2006-12-28 2008-07-03 Carl Zeiss Smt Ag Optisches Element, Beleuchtungsoptik für die Mikrolithographie mit mindestens einem derartigen optischen Element sowie Beleuchtungssystem mit einer derartigen Beleuchtungsoptik
US20080175349A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-24 Optical Research Associates Maskless euv projection optics
WO2008101664A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Carl Zeiss Smt Ag Optical element with multiple primary light sources
JP2008258461A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Canon Inc 反射型縮小投影光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
DE102007033967A1 (de) * 2007-07-19 2009-01-29 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv
JP5902884B2 (ja) * 2007-10-26 2016-04-13 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を含むマイクロリソグラフィ用の投影露光装置
DE102007051671A1 (de) 2007-10-26 2009-05-07 Carl Zeiss Smt Ag Abbildende Optik sowie Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einer derartigen abbildenden Optik
EP2533104B1 (en) * 2007-10-26 2016-05-11 Carl Zeiss SMT GmbH Imaging optical system and projection exposure apparatus therewith
DE102008001694A1 (de) 2008-05-09 2009-11-12 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsoptik für die Mikrolithografie
CN102449526B (zh) * 2009-03-30 2014-05-07 卡尔蔡司Smt有限责任公司 成像光学部件以及具有此类型的成像光学部件的用于微光刻的投射曝光设备
WO2011131289A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optics, and a projection exposure apparatus for microlithography having such an imaging optics
DE102011080408A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Semiaktive Kippkorrektur für feste Spiegel
CN107677379B (zh) * 2017-09-30 2023-06-09 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种飞秒激光脉冲波形测量装置
CN107782456A (zh) * 2017-09-30 2018-03-09 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种超短激光脉冲测量装置
KR102561959B1 (ko) 2023-03-30 2023-08-01 드림산업(주) 황의 성분이 함유된 항균성 포도 봉지의 제조방법 및 이로써 제조된 항균성 포도 봉지
KR102528201B1 (ko) 2023-03-30 2023-05-03 드림산업(주) 오배자 분말과 들깨잎 추출물이 함유된 항균성 포도 봉지의 제조방법 및 이로써 제조된 항균성 포도 봉지

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3752388T2 (de) 1986-07-11 2006-10-19 Canon K.K. Verkleinerndes Projektionsbelichtungssystem des Reflexionstyps für Röntgenstrahlung
US5315629A (en) 1990-10-10 1994-05-24 At&T Bell Laboratories Ringfield lithography
US5815310A (en) 1995-12-12 1998-09-29 Svg Lithography Systems, Inc. High numerical aperture ring field optical reduction system
US5686728A (en) * 1996-05-01 1997-11-11 Lucent Technologies Inc Projection lithography system and method using all-reflective optical elements
EP0955641B1 (de) 1998-05-05 2004-04-28 Carl Zeiss Beleuchtungssystem insbesondere für die EUV-Lithographie
US6255661B1 (en) * 1998-05-06 2001-07-03 U.S. Philips Corporation Mirror projection system for a scanning lithographic projection apparatus, and lithographic apparatus comprising such a system
EP1035445B1 (de) * 1999-02-15 2007-01-31 Carl Zeiss SMT AG Mikrolithographie-Reduktionsobjektiveinrichtung sowie Projektionsbelichtungsanlage
US6033079A (en) * 1999-03-15 2000-03-07 Hudyma; Russell High numerical aperture ring field projection system for extreme ultraviolet lithography
EP1093021A3 (en) 1999-10-15 2004-06-30 Nikon Corporation Projection optical system as well as equipment and methods making use of said system
TW573234B (en) * 2000-11-07 2004-01-21 Asml Netherlands Bv Lithographic projection apparatus and integrated circuit device manufacturing method

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196242A (ja) * 2000-11-07 2002-07-12 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれにより製造されたデバイス
US8967817B2 (en) 2001-05-25 2015-03-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system with at most 11.6% of the illuminated surfaces of the pupil plane being obscured
JP2004214242A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Inc 反射型投影光学系、露光装置及びデバイス製造方法
JP2006523944A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 照明装置のための光学素子
JP2005189248A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Nikon Corp 投影光学系および該投影光学系を備えた露光装置
US7692767B2 (en) 2003-12-24 2010-04-06 Nikon Corporation Projection optical system and exposure apparatus with the same
JP2005315918A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nikon Corp 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
JP4569157B2 (ja) * 2004-04-27 2010-10-27 株式会社ニコン 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
WO2006049233A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Nikon Corporation 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
JPWO2006049233A1 (ja) * 2004-11-05 2008-05-29 株式会社ニコン 反射型投影光学系および該反射型投影光学系を備えた露光装置
US7436589B2 (en) 2004-11-05 2008-10-14 Nikon Corporation Reflective-type projection optical system and exposure apparatus equipped with said reflective-type projection optical system
US7283206B2 (en) 2005-02-15 2007-10-16 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101332494B1 (ko) 2005-02-15 2013-11-26 가부시키가이샤 니콘 투영 광학계, 노광 장치 및 디바이스의 제조 방법
JP5201526B2 (ja) * 2005-02-15 2013-06-05 株式会社ニコン 投影光学系、露光装置、およびデバイスの製造方法
WO2006087978A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、およびデバイスの製造方法
US9146472B2 (en) 2005-03-08 2015-09-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithography projection system with an accessible diaphragm or aperture stop
JP2012212910A (ja) * 2005-03-08 2012-11-01 Carl Zeiss Smt Gmbh 取扱い可能な絞り又は開口絞りを備えたマイクロリソグラフィー投影光学系
JP2008541418A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 偏光を用いたマイクロリソグラフィー露光装置、及び凹面の第1の鏡と第2の鏡を有したマイクロリソグラフィー投影光学系
JP4750183B2 (ja) * 2005-05-03 2011-08-17 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィー投影光学系
US8169694B2 (en) 2005-09-13 2012-05-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Catoptric objectives and systems using catoptric objectives
JP2013210647A (ja) * 2005-09-13 2013-10-10 Carl Zeiss Smt Gmbh マイクロリソグラフィ投影光学系、ある機器を製造するための方法、光学面を設計する方法
JP2012008574A (ja) * 2005-09-13 2012-01-12 Carl Zeiss Smt Gmbh マイクロリソグラフィ投影光学系、ある機器を製造するための方法、光学面を設計する方法
US9465300B2 (en) 2005-09-13 2016-10-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Catoptric objectives and systems using catoptric objectives
JP2009508150A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー マイクロリソグラフィ投影光学系、ある機器を製造するための方法、光学面を設計する方法
JP2010107988A (ja) * 2005-09-13 2010-05-13 Carl Zeiss Smt Ag マイクロリソグラフィ投影光学系、ある機器を製造するための方法、光学面を設計する方法
WO2007111104A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
US8094380B2 (en) 2006-03-27 2012-01-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective and projection exposure apparatus with negative back focus of the entry pupil
TWI456250B (zh) * 2006-03-27 2014-10-11 Zeiss Carl Smt Gmbh 具入瞳負後焦之投影物鏡及投影曝光裝置
US8810927B2 (en) 2006-03-27 2014-08-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective and projection exposure apparatus with negative back focus of the entry pupil
US9482961B2 (en) 2006-04-07 2016-11-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithography projection optical system, tool and method of production
US8970819B2 (en) 2006-04-07 2015-03-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithography projection optical system, tool and method of production
US9239521B2 (en) 2007-01-17 2016-01-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection optics for microlithography
US8208200B2 (en) 2007-01-17 2012-06-26 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system
US8643824B2 (en) 2007-01-17 2014-02-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection optics for microlithography
US8810903B2 (en) 2007-01-17 2014-08-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system
US9298100B2 (en) 2007-01-17 2016-03-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system
US7929114B2 (en) 2007-01-17 2011-04-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection optics for microlithography
US8018650B2 (en) 2007-01-17 2011-09-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system
US7999917B2 (en) 2007-07-17 2011-08-16 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system and microlithographic projection exposure apparatus including same
US8027022B2 (en) 2007-07-24 2011-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Projection objective
US8934085B2 (en) 2007-09-21 2015-01-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Bundle-guiding optical collector for collecting the emission of a radiation source
JP2009276769A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Carl Zeiss Smt Ag 結像光学器械及びその結像光学器械を含む投影露光装置
JP2012517707A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィ用の投影露光装置
JP2012517708A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィ用の投影露光装置
US9500958B2 (en) 2009-02-12 2016-11-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system and projection exposure installation for microlithography with an imaging optical system of this type
US10481500B2 (en) 2009-02-12 2019-11-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system and projection exposure installation for microlithography with an imaging optical system of this type
JP2013535826A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィのための投影露光装置
US9541841B2 (en) 2010-07-30 2017-01-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Imaging optical system and projection exposure installation for microlithography including same
JP2018512625A (ja) * 2015-04-14 2018-05-17 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 物体視野を像視野内に結像するための結像光学ユニット及びそのような結像光学ユニットを含む投影露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4125506B2 (ja) 2008-07-30
DE10052289A1 (de) 2002-04-25
US20020154395A1 (en) 2002-10-24
EP1199590A1 (de) 2002-04-24
US6710917B2 (en) 2004-03-23
TWI243256B (en) 2005-11-11
KR20020031057A (ko) 2002-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125506B2 (ja) 8枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系
US7177076B2 (en) 8-mirror microlithography projection objective
EP1320854B1 (en) Illumination system particularly for microlithography
US6302548B2 (en) Catoptric reduction projection optical system and exposure apparatus and method using same
US7973908B2 (en) Six-mirror EUV projection system with low incidence angles
JP5996892B2 (ja) 遮光瞳を有する高開口率対物光学系
JP6132319B2 (ja) 結像光学系
US6600552B2 (en) Microlithography reduction objective and projection exposure apparatus
JP2000235144A (ja) マイクロリソグラフィー縮小用対物レンズおよび投影露光装置
JP5643755B2 (ja) 結像光学系
JP2000100694A (ja) 反射縮小投影光学系、該光学系を備えた投影露光装置および該装置を用いた露光方法
JP2012517707A (ja) 結像光学系及びこの種の結像光学系を有するマイクロリソグラフィ用の投影露光装置
JP2002107630A (ja) 6枚の反射鏡を用いたマイクロリソグラフィ用の投影光学系
JP2000098228A (ja) 投影露光装置及び露光方法、並びに反射縮小投影光学系
KR100738594B1 (ko) 마이크로리소그래피 축소 대물렌즈 및 투영 노광 장치
KR20000076831A (ko) 마이크로리소그래피 투사 대물렌즈 및 투사노광장치
US6947120B2 (en) Illumination system particularly for microlithography
USRE42065E1 (en) Illumination system particularly for microlithography

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees