JP2002137768A - 球面マウント装置 - Google Patents

球面マウント装置

Info

Publication number
JP2002137768A
JP2002137768A JP2001246521A JP2001246521A JP2002137768A JP 2002137768 A JP2002137768 A JP 2002137768A JP 2001246521 A JP2001246521 A JP 2001246521A JP 2001246521 A JP2001246521 A JP 2001246521A JP 2002137768 A JP2002137768 A JP 2002137768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
assembly
spherical
housing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001246521A
Other languages
English (en)
Inventor
Randy G Farnam
ジー ファーナム ランディー
Kenneth J Hoefling
ジェイ ホーフリング ケニス
William H Zimmerman
エイチ ジマーマン ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2002137768A publication Critical patent/JP2002137768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D49/00Tractors
    • B62D49/04Tractors modified to take pushing devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/006Pivot joint assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32114Articulated members including static joint
    • Y10T403/32196Articulate joint is ball and socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32786Divided socket-type coupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32803Separable socket sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 球面マウントは、ブレードの押し腕を機械の
履帯ローラ枠体に枢動接続するのに有用である。ブレー
ドが取り外される場合、ベアリング組立体は解体されね
ばならず、また、ブレードを球面マウントに再接続する
には、ベアリング組立体は、ベアリング及び球面マウン
ト間の正しい空隙即ち間隙を得るためシムを入れる必要
があった。 【解決手段】 主題のマウント装置は、ブレードの押し
腕に取り外し可能に取り付けられる第1端部部分、及び
球面組立体の周りに配置され、球面組立体のベアリング
組立体に対して取り外し可能に接続される第2端部部分
を有するマウント組立体を含む。この構成要素の装置に
よって、ベアリング組立体の取り外しを行うことなく、
履帯ローラ枠体上のマウントからブレードの押し腕の取
り外しを実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブルドーザブレー
ドの押し腕を履帯ローラ枠体に支持するための装置及び
方法に関し、より詳細には、交換可能なベアリング構成
要素及び押し腕から取り外し可能なマウントを有する装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】球面マウント装置は、ブレードの押し腕
を機械の履帯ローラ枠体に接続するために通常使用され
る。本出願の出願人に対して譲渡された米国特許第4,
286,674号は、ブレードの押し腕を機械の履帯ロ
ーラ枠体に支持するための、交換可能なベアリング組立
体を開示している。これは、押し腕に溶接される接続具
及びボールスタッドの周りの1対のベアリングキャップ
を示し、ベアリングキャップはボルトによって接続具に
取り付けられる。押し腕をボールスタッドから引き外す
には、ボルト及びベアリングキャップを取り外さなけれ
ばならない。押し腕をボールスタッドに再接続する場
合、ベアリングキャップは、ベアリングキャップとボー
ルスタッドとの間に正しい空隙もしくは間隔を得るため
に、シムを入れるか、あるいは調節する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
点の1つ又はそれ以上を克服しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様にお
いて、ブルドーザブレードの押し腕を機械の履帯ローラ
枠体に支持するための装置が提供される。マウント装置
は、押し腕の端部に取り付けられる接続具を含む。球面
組立体は、履帯ローラ枠体に取り付けられ、履帯ローラ
枠体から離れるように外方に延びる。マウント組立体
は、球面部材の周りに配置可能であり、接続具を受入れ
るための空洞と接続具の孔に位置合わせされる孔とを有
する。ピンが、マウント組立体を押し腕に取り付けられ
た接続具に取り外し可能に接続するために、孔内に配置
可能である。
【0005】本発明の別の態様は、ハウジング及び球面
部材に対してベアリング組立体を調節するための方法を
提供する。この方法は、第1及び第2ベアリング部材を
有するベアリング組立体を、球面部材の周りに配置する
段階と、ベアリング部材を球面部材の周りに互いに固定
する段階と、ベアリング組立体及び球面部材をハウジン
グの空洞内部に配置する段階と、ベアリング部材の一方
を、それがハウジングに接触するように位置させる段階
と、第1の複数の締結具を締め付け、ハウジングにベア
リング部材の一方を固定する段階と、ベアリング部材の
他方を、それがハウジングに接触するように反対向きに
位置させる段階と、第2の複数の締結具を締め付け、ハ
ウジングにベアリング部材の他方を固定し、球面部材と
ベアリング部材との間の間隔を調整する段階とを含む。
【0006】本発明は、機械の履帯ローラ枠体に対する
ブレードの押し腕のための装置を提供する。装置は、履
帯ローラ枠体に取り付けられた球面組立体、及び球面組
立体に取り付けられるマウント組立体を含む。押し腕に
取り付けられる接続具は、マウント組立体に取り外し可
能に接続される。押し腕は、マウント組立体及びベアリ
ング組立体を取り外すことなく機械から引き外すことが
できる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、履帯型トラク
タ10のような機械が示され、その前部に支持されるブ
ルドーザ組立体12を有する。ブルドーザ組立体12
は、1対の横方向的に間隔を置いて配置される押し腕1
8(1方のみを示す)によってトラクタ10の1対の横
方向的に間隔を置いて配置される履帯ローラ枠体16
(一方のみを示す)に対して接続されるほぼ垂直なブレ
ード14を含む。押し腕18の前端部は、枢軸接続20
でブレード14に枢動接続される。押し腕18の後端部
は、本発明を実施する接続装置22によって、それぞれ
の履帯ローラ枠体16に枢動接続される。
【0008】図2及び図3に最もよく示されるように、
マウント装置22は、押し腕18に取り付けられる接続
具部材26、ピン30によって接続具部材26に対して
取り外し可能に接続されるマウント組立体28、及びマ
ウント組立体28を履帯ローラ枠体16に接続する球面
組立体32を含む。
【0009】接続具部材26は、第1端部部分36及び
第2端部部分38を含む。第1端部部分36は、例えば
溶接40によるなどして、押し腕18の後端部に取り付
けられる。第2端部部分38は、押し腕18から後方に
向けて延び、上側表面42及び下側表面44を含む。垂
直孔46は、上側表面42から下側表面44まで延び
る。
【0010】マウント組立体28は、第1端部部分50
及び第2端部部分52を有するハウジング48を含む。
第1端部部分50は、その中に形成された空洞54を有
する。空洞54は、接続具部材26の第2端部部分38
を受入れる寸法にされる。第1端部部分50は、頂面部
分56及び底面部分58を有し、孔60が、頂面及び底
面部分56、58を貫通して延びる。第1端部部分50
が接続具26の第2端部部分38の周りに位置される
時、孔46、60は、位置合わせされる。ピン30が孔
46、60中に挿入され、ハウジング48を接続具26
に接続する。ハウジング48は、第1側部62及び第2
側部64並びに第2側部64に形成される段付き空洞6
6を含む。段付き空洞66は、第1直径空洞部分68及
び第2直径空洞部分70を含み、第2直径空洞は第1直
径空洞よりも小さく、その間に環状の肩部72を含む。
複数の孔74が、ハウジング48の第1側部62から環
状の肩部72まで延びる。
【0011】球面組立体32は、球面部材76及びベア
リング組立体78を含む。球面部材76は、履帯ローラ
枠体16に対してボルト82のような複数の締結具によ
って取り外し可能に取り付けられる第1端部部分80、
及び履帯ローラ枠体16から離れるように延びる第2端
部部分84を含む。ベアリング組立体78は、第1半円
形ベアリング部材86、第2半円形ベアリング部材8
8、及びボルト90のような1対の締結具によって構成
される。第1及び第2ベアリング部材86、88は、全
く同一であり、従って、ベアリング部材86のみを詳細
に説明する。ベアリング部材86は、第1空洞68内に
配置されるような寸法にされた第1外周表面92、第2
空洞70内に配置されるような寸法にされた第2外周表
面94、及びその中に形成された半球状ベアリング表面
96を有する。ベアリング部材86は、外側垂直表面9
8及び内側垂直表面100を有し、ベアリング部材86
の所定の幅「W」を定める。ベアリング部材86は、第
1タブ102を含む第1端部部分101、及び第2タブ
104を含む第2端部部分103を有する。第1タブ1
02は、外側垂直表面98から内側垂直表面100に向
けて幅「W」のほぼ半分だけ延び、貫通する孔106を
含む。第2タブ104は、内側垂直表面100から外側
垂直表面98に向けて幅「W」のほぼ半分だけ延び、貫
通するねじ付き孔108を含む。ベアリング部材86
は、外側及び内側垂直表面98、100の間に延びる複
数のねじ付き孔110を含む。球面部材76の周りに配
置されるベアリング組立体78を使用して、一方のベア
リング部材86、88の第1タブ102は、他方のベア
リング部材86、88の第2タブ104に重なり合い、
孔106、108が位置合わせされる。ボルト90が、
第1タブ102の孔106を貫通し、第2タブ104の
ねじ付き孔108に螺合でき、ベアリング部材86、8
8が球面部材76の周りの位置に保持される。
【0012】ボルト112のような第1の複数の締結具
が、ハウジング47の孔74中に挿入され、第1ベアリ
ング部材86のねじ付き孔110に螺合可能である。ボ
ルト114のような第2の複数の締結具が、ハウジング
48の孔74中に挿入され、第2ベアリング部材88の
ねじ付き孔110と螺合可能であり、ベアリング部材8
6、88、ハウジング48及び球面部材76の間の間隔
を調整する。
【0013】図4を参照すると、前での説明に類似する
構成要素は、符号「’」を付けた同一参照番号によって
示される。接続装置22’は、第1端部部分50’及び
第2端部部分52’を有するハウジング48’を含む。
第1端部部分50’は、押し腕18’の後端部部分への
直接取り付けられるように配置される。第2端部部分5
2’は、球面組立体32’に対して、取り外し可能に取
り付けられる。
【0014】
【産業上の利用可能性】マウント装置22の使用におい
て、ブレード14の押し腕18は、機械10の履帯ロー
ラ枠体16上に枢動支持される。球面部材76は、複数
の締結具80によって履帯ローラ枠体16上に支持さ
れ、外方に延びる。第1及び第2半円形ベアリング部材
86、88は、球面部材76の周りに配置され、ベアリ
ング部材の端部が、締結具90によって、定位置に緩や
かに保持される。次いで、ベアリング組立体78及び球
面部材76が、ハウジング48の空洞66内部に配置さ
れる。ハウジング48あるいはベアリング部材86、8
8の一方が、ハウジングの内側表面に接触するように配
置され、ベアリング部材のねじ付き孔をハウジングの孔
に位置合わせされる。第1の複数の締結具が、ハウジン
グの孔の幾つかの孔に挿入され、ねじ付き孔に締め付け
られ、ハウジングを一方のベアリング部材に対して接触
させる。次いで、ハウジングあるいは他方のベアリング
部材が、ハウジングの内側表面に接触するように配置さ
れ、ベアリング部材のねじ付き孔を、ハウジングにおけ
る孔に位置合わせさせる。第2の複数の締結具が、ハウ
ジングの残りの孔に挿入され、ねじ付き孔に締め付けら
れ、ハウジングを他方のベアリング部材に接触させる。
この手順が、ベアリング部材、球面部材及びハウジング
間の間隔を調節することになる。球面組立体32に接続
されるマウント組立体28を使用して、接続具部材26
が、ハウジング48の空洞54内に配置され、孔46、
60を位置合わせする。その後、ピン30が、孔46、
60に挿入され、押し腕18を履帯ローラ枠体16に対
して、取り外し可能に接続する。
【0015】以上の説明から、本発明の構造体は、ブレ
ードの押し腕を履帯ローラに対して、取り外し可能に接
続するための支持構造を提供することが、容易にわか
る。ブレードは、球面部材、ベアリング組立体及びハウ
ジング間の調節もしくは間隔を変更することなしに、機
械から取り外すことができる。
【0016】本発明の他の態様及び利点は、図面、説明
及び付随の特許請求の範囲を詳細に検討することで得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、履帯ローラ枠体に対して取り外
し可能に支持されるブルドーザブレードの押し腕を有す
る履帯型トラクタの概略側面図である。
【図2】本発明を示す、図1の線2−2による断面図で
ある。
【図3】本発明を示す分解組立図である。
【図4】押し腕及び球面組立体間の接続の別の実施形態
を示す図である。
【符号の説明】 10 履帯型トラクタ 12 ブルドーザ組立体 14 ブレード 16 履帯ローラ枠体 18 押し腕 20 枢軸接続 22 接続装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケニス ジェイ ホーフリング アメリカ合衆国 イリノイ州 61528 キ ッカプー ウェスト ロバートソン ロー ド 8420 (72)発明者 ウィリアム エイチ ジマーマン アメリカ合衆国 イリノイ州 61526 エ デルスタイン ウェスト ヒックス ハロ ー ロード 916 Fターム(参考) 3J105 AA22 AA32 AB48 AC02 CA23 CA32

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブルドーザブレードの押し腕を機械の履
    帯ローラ枠体に支持するための装置であって、 前記押し腕の端部に取り付けられ、貫通する孔を有する
    接続具と、 前記履帯ローラ枠体に取り付けられ、前記履帯ローラ枠
    体から離れるように外方に延びる球面組立体と、 前記球面組立体の周りに配置可能であり、前記球面部材
    の周りに回転できると同時に、横方向の動きに抗するよ
    うになっており、前記接続具を受入れるための空洞と前
    記接続具の孔に位置合わせされる孔とを有するマウント
    組立体と、 前記マウント組立体の前記孔及び前記接続具の前記孔内
    に配置可能であり、前記マウント組立体を前記押し腕に
    取り付けられた前記接続具に取り外し可能に接続するピ
    ンと、を含むことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記球面組立体は、球面部材と該球面部
    材の周りに配置される全く同一の第1及び第2半円形ベ
    アリング部材とを有するベアリング組立体を含むことを
    特徴とする請求項1に記載のマウント装置。
  3. 【請求項3】 前記半円形ベアリング部材の各々は、第
    1タブを有する第1端部部分と第2タブを有する第2端
    部部分とを有することを特徴とする請求項2に記載のマ
    ウント装置。
  4. 【請求項4】 前記第1タブは孔を備え、前記第2タブ
    はねじ付き孔を備え、前記球面部材の周りに配置された
    時、一方のベアリング部材の前記孔が、他方のベアリン
    グ部材の前記ねじ付き孔に位置合わせされることを特徴
    とする請求項3に記載のマウント装置。
  5. 【請求項5】 前記ベアリング部材は、前記球面部材に
    対して軸方向に延びる複数のねじ付き孔を含むことを特
    徴とする請求項4に記載のマウント装置。
  6. 【請求項6】 前記接続具の前記孔は、垂直方向に延び
    ることを特徴とする請求項1に記載のマウント装置。
  7. 【請求項7】 前記マウント組立体は、前記接続具を受
    入れるための前記空洞を備える第1端部部分と、前記球
    面組立体を受入れるための空洞を備える第2端部部分と
    を有するハウジングを含むことを特徴とする請求項5に
    記載のマウント装置。
  8. 【請求項8】 前記ハウジングの前記第2端部部分は、
    前記球面部材に対して軸方向に延びる複数の孔を含み、
    前記孔は前記ベアリング部材の前記ねじ付き孔に位置合
    わせされることを特徴とする請求項7に記載のマウント
    装置。
  9. 【請求項9】 前記ハウジングの前記第2端部部分の前
    記孔内部に配置され、前記ベアリング部材の前記ねじ付
    き孔に螺合可能である複数の締結具を含むことを特徴と
    する請求項8に記載のマウント装置。
  10. 【請求項10】 ハウジング及び球面部材に対してベア
    リング組立体を調節するための方法であって、 第1及び第2ベアリング部材を有する前記ベアリング組
    立体を前記球面部材の周りに配置する段階と、 前記ベアリング部材を前記球面部材の周りに互いに固定
    する段階と、 前記ベアリング組立体及び前記球面部材を前記ハウジン
    グの空洞内部に配置する段階と、 前記ベアリング部材の一方を、それが前記ハウジングに
    接触するように位置させる段階と、 第1の複数の締結具を締め付け、前記ハウジングに前記
    ベアリング部材の一方を固定する段階と、 前記ベアリング部材の他方を、それが前記ハウジングに
    接触するように反対向きに位置させる段階と、 第2の複数の締結具を締め付け、前記ハウジングに前記
    ベアリング部材の他方を固定し、前記球面部材と前記ベ
    アリング部材との間の間隔を調整する段階と、を含むこ
    とを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 ブルドーザブレードの押し腕を機械の
    履帯ローラ枠体に支持するための装置であって、 前記履帯ローラ枠体に取り付けられ、前記履帯ローラ枠
    体から離れるようそこから外方に延びる球面部材と、 前記球面部材の周りに位置し、前記履帯ローラ枠体に隣
    接する第1側部表面、前記第1側部表面の外方に間隔を
    置いて配置された第2側部表面及び前記第1側部表面か
    ら前記第2側部表面まで延びる複数のねじ付き孔を有
    し、その各々が貫通する孔を有する第1の減少した厚み
    のタブ及び貫通するねじ付き孔を有する第2の減少した
    厚みのタブを有し、前記タブが該タブの前記孔が位置合
    わせされて重なり合う、1対の半円形ベアリング部材
    と、 一方のベアリング部材の前記第1タブの前記孔を通って
    延び、他方のベアリング部材の前記第2タブの前記ねじ
    付き孔中に螺合可能に締め付けられる締結具と、 前記押し腕に接続可能であり、前記ベアリング部材及び
    前記球面部材を覆って配置可能であり、前記ベアリング
    及び前記球面部材を受入れる寸法にされた空洞を有し、
    前記空洞内部の前記ベアリングに隣接する内側表面及び
    外側表面並びに前記内側表面から前記外側表面まで延び
    る複数の孔を有するマウント組立体と、前記マウント組
    立体の前記孔を通って延び、前記ベアリング部材の前記
    ねじ付き孔に螺合可能に締め付けられる複数の締結具
    と、を含むことを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 前記押し腕の端部に取り付けられ、貫
    通する孔を有する接続具を含むことを特徴とする請求項
    11に記載のマウント装置。
  13. 【請求項13】 前記マウント組立体は、前記接続具に
    取り外し可能に取り付けられる第1端部部分及び前記ベ
    アリング部材に取り外し可能に取り付けられる第2端部
    部分を有するハウジングを含むことを特徴とする請求項
    12に記載のマウント装置。
  14. 【請求項14】 前記マウント組立体は、前記押し腕に
    直接取り付けられることを特徴とする請求項11に記載
    のマウント装置。
JP2001246521A 2000-08-17 2001-08-15 球面マウント装置 Pending JP2002137768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/641070 2000-08-17
US09/641,070 US6345926B1 (en) 2000-08-17 2000-08-17 Spherical mounting arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002137768A true JP2002137768A (ja) 2002-05-14

Family

ID=24570825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246521A Pending JP2002137768A (ja) 2000-08-17 2001-08-15 球面マウント装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6345926B1 (ja)
JP (1) JP2002137768A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442630B1 (ko) * 2002-01-04 2004-08-02 삼성전자주식회사 광섬유 블럭
US10294632B2 (en) 2016-05-27 2019-05-21 Caterpillar Inc. Bearing insert for a bearing arrangement
US10577774B2 (en) 2016-05-31 2020-03-03 Caterpillar Inc. Trunnion and socket assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167946U (ja) * 1974-11-22 1976-05-29
JPS56501166A (ja) * 1979-09-24 1981-08-20

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US945110A (en) 1908-07-07 1910-01-04 Merritt W Smith Bolt and nut lock for connecting-rods.
US2875535A (en) 1954-09-14 1959-03-03 Gen Motors Corp Bulldozer
US2808666A (en) 1954-11-02 1957-10-08 Raymond C Schneckloth Slack eliminator for adjustable type of bulldozer
US2942363A (en) 1958-02-27 1960-06-28 Case Co J I Bulldozer
US3016635A (en) * 1958-11-24 1962-01-16 William W Aston C-bar structure
US3941195A (en) 1968-05-08 1976-03-02 Caterpillar Tractor Co. Bulldozer with horizontal brace
US3525448A (en) * 1968-05-17 1970-08-25 Clark Equipment Co Pivotal joint with ball-bushing and countersunk pin
US3922040A (en) 1972-03-13 1975-11-25 Lewis D Carter Heavy duty trunnion mounting for an earth moving vehicle
US3974882A (en) 1975-11-26 1976-08-17 Caterpillar Tractor Co. Cellular bulldozer blade with built-in support brackets
US4031967A (en) * 1976-06-14 1977-06-28 Caterpillar Tractor Co. Motor grader with spherical bearing mounting for blade tilt cylinders
DE2758093C2 (de) 1977-12-24 1982-06-03 Hanomag GmbH, 3000 Hannover Mittenabstützung für einen um die Fahrzeuglängs- und Hochachse verschwenkbaren Planierschild eines Planierfahrzeuges
US4286674A (en) 1979-09-24 1981-09-01 Caterpillar Tractor Co. Replaceable bearing assembly for construction vehicles
US4639160A (en) * 1986-01-21 1987-01-27 General Motors Corporation Windshield wiper ball joint

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167946U (ja) * 1974-11-22 1976-05-29
JPS56501166A (ja) * 1979-09-24 1981-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
US6345926B1 (en) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299847A (en) Gripper assembly
US4836574A (en) Asssembly for adjusting wheel alignment, and method
US20050179245A1 (en) Fender assembly and mounting clamp therefor
JP2000084005A (ja) 電動車椅子における操作盤の支持構造
JP2002137768A (ja) 球面マウント装置
JP3489918B2 (ja) 鞍型燃料タンク取付け構造
US11788243B2 (en) Mounting bracket and methods for mounting a push arm to a wing plow
JPH0741578Y2 (ja) ロボット用溶接ガン接続装置
JP3008937B1 (ja) 部品取付用アタッチメント
CN212043659U (zh) 一种辅助支撑结构
JPH027072Y2 (ja)
CN220749671U (zh) 支架、摄像头装置以及安防系统
CN220093564U (zh) 一种新型熔体旋转点焊夹持装置
CN210910057U (zh) 一种平接头管件抓取装置
JP3172909B2 (ja) 車椅子のキャスタ角の調整構造
JP2607632Y2 (ja) ヒンジ装置
JPH10198347A (ja) 打楽器のスタンド取り付け金具
JPH0825931A (ja) 懸架腕に対するブツシユ組付方法および装置
CN109094326B (zh) 一种用于汽车空调管路的连接固定装置及汽车空调
CN117161744A (zh) 一种运载火箭整流罩型架对接工装及对接方法
JPS5938088Y2 (ja) トラクタに於ける振動力取出装置
JPH01217801A (ja) 光源用ランプの取付装置
JPH0416481Y2 (ja)
JP3047493U (ja) 眼鏡フレームのテンプル取付け構造
JPH0625599Y2 (ja) 門扉取付用のヒンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110915