JP2002131144A - プローブ型熱電対温度センサー - Google Patents

プローブ型熱電対温度センサー

Info

Publication number
JP2002131144A
JP2002131144A JP2000319293A JP2000319293A JP2002131144A JP 2002131144 A JP2002131144 A JP 2002131144A JP 2000319293 A JP2000319293 A JP 2000319293A JP 2000319293 A JP2000319293 A JP 2000319293A JP 2002131144 A JP2002131144 A JP 2002131144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
temperature sensor
type thermocouple
thermocouple temperature
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000319293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706033B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Yokoi
秀俊 横井
Yukei Kin
佑圭 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foundation for the Promotion of Industrial Science
Original Assignee
Foundation for the Promotion of Industrial Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foundation for the Promotion of Industrial Science filed Critical Foundation for the Promotion of Industrial Science
Priority to JP2000319293A priority Critical patent/JP4706033B2/ja
Publication of JP2002131144A publication Critical patent/JP2002131144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706033B2 publication Critical patent/JP4706033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定対象機器への装着が容易で、正確な温度
分布の測定が可能なプローブ型熱電対温度センサーを提
供すること。 【解決手段】 熱電対センサー素子11は細長い板状の
絶縁基板12の端部に熱電対接合部13が配列形成さ
れ、その表面に前記熱電対を構成する異種導体14が印
刷配線されている。センサー保持体21は、熱電対セン
サー素子11の前記絶縁基板12が挿入されるスリット
27が軸方向に形成された柱状の本体部22およびこの
本体部の一端に設けられ前記本体部のスリットに連続す
るスリットが形成されたフランジ部23から構成されて
いる。このセンサー保持体21の前記フランジ部23に
は回転阻止機構26が形成されている。ネジ筒体31は
内部に前記センサー保持体21が挿入されるとともに外
周面にネジ部が形成され、一端が前記フランジ部に当接
するように設けられ、このネジ筒体31の前記外周の一
部に固定されたナット部33を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出成形、押出成形
などの成形加工過程における流動状態の樹脂材料、複合
材料などの温度分布を計測する温度センサーに関し、特
に、計測対象容器への装着が容易なプローブ型熱電対温
度センサーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】流動状態の流体内部の温度分布を計測す
るための熱電対温度センサーとして、薄い絶縁基板上に
複数の熱電対およびそのリード線を印刷配線により形成
した集積型の熱電対センサーが本願発明者等により開発
され、その具体的な構成は同発明者等に付与された特許
第2582260号特許公報に開示さている。
【0003】このセンサーは、絶縁基板としてポリイミ
ドなどのプラスチック、ガラス/エポキシなどの複合
材、各種セラミックスが用いられ、この基板上に微細プ
リント配線技術により、例えば0.3mm間隔で多数の熱
電対を配列形成できるので、射出成形用ノズル内の流動
樹脂内部あるいは金型内流動樹脂内部のように、樹脂内
のわずかな厚さ範囲内で大きな温度変化が存在するよう
な温度分布を高い精度で計測することができる。
【0004】このような構造の集積型熱電対温度センサ
ーは、これを被測定対象流体が供給されるノズルあるい
は金型へ装着する場合、特殊な構造の装着手段が用いら
れていた。たとえば上記射出成形用ノズル内の樹脂の温
度分布を計測する場合、ノズルの先端部をその中心軸を
通る平面で2分割し、その一方の分割部を断面が半円形
のブロックとして分離するとともに、ネジで他方の分割
部に着脱可能とした特殊な構造のノズルが用いられてい
た。このような構造のノズルにおいて、前記ブロックを
分離して、他方の分割部上に前記集積型熱電対温度セン
サーを配置し、その上に前記ブロックを重ねてセンサー
を挟み込み、ネジ止めして固定していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような集積型熱電対センサーの被測定機器への装着手段
は、構造が複雑であり、その装着にも熟練を要し、実用
上の障害になっていた。すなわち、一般に測定すべき流
体が供給されるノズル内は1000乃至3000気圧と
いう高い気圧であるため、樹脂の漏洩防止の観点から上
記の分割されたブロックのネジ止めは強固に行う必要が
ある。しかし、絶縁基板としてセラミック基板を用いた
集積型熱電対センサーの場合、このネジ止め作業の際、
基板にひび割れが生じ、素子が破壊される事故がしばし
ば生じた。
【0006】また、上記の測定用のノズルにおいては、
内外の高い圧力差により、分割されたブロックが吹き飛
ばされないように、ネジ止め固定の強度を向上するた
め、実際の成形に用いられるノズルよりも大きな径のノ
ズルが用いられる。しかし実際に使用されるノズルとは
異なる径のノズルを用いて測定された流体内部の温度分
布は、成形用のノズル内の温度分布とは必ずしも一致し
ないという欠点もあった。
【0007】そこで本発明は、測定対象機器への装着が
容易で、正確な温度分布の測定が可能なプローブ型熱電
対温度センサーを提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のプローブ型熱電
対温度センサーは、細長い板状の絶縁基板の表面に前記
熱電対を構成する異種導体がパターン形成され前記絶縁
基板の端部に接合部が配列された熱電対センサー素子
と、この熱電対センサー素子の前記絶縁基板が挿入され
るスリットが軸方向に形成された柱状の本体部およびこ
の本体部の一端に設けられ前記本体部のスリットに連続
するスリットが形成されたフランジ部からなるセンサー
保持体と、このセンサー保持体の前記フランジ部に形成
され回転阻止機構と、内部に前記センサー保持体が挿入
されるとともに外周面にネジ部が形成され、一端が前記
フランジ部に当接するように設けられたネジ筒体とを備
えたことを特徴とするものである。
【0009】また、本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーは、内部に被測定流体用の流路が形成され、外壁に
この流路に達するネジ穴が形成された流体容器と、この
流体容器の前記ネジ穴に形成された回転阻止機構とを備
え、前記熱電対温度センサーのネジ筒体を前記流体容器
のネジ穴に螺合するとともに、前記フランジ部の回転阻
止機構が前記流体容器の回転阻止機構に係合することに
より、前記熱電対温度センサーを前記流体容器に固定す
ることを特徴とするものである。
【0010】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記熱電対センサー素子は、その一端
がフランジ部から露出するように前記スリット内に挿入
され、このスリットの長手方向における挿入位置を選択
することにより、前記露出端部の長さを調整することが
できることを特徴とするものである。
【0011】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記熱電対センサー素子は、前記熱電
対温度センサーが前記流体容器に固定されたとき、前記
板状の絶縁基板面が前記被測定流体の流動方向にほぼ平
行となるように、前記センサー保持体のスリットの方向
および前記回転阻止機構の位置が選定されていることを
特徴とするものである。
【0012】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記被測定流体は溶融樹脂であり、前
記流体容器は、内部を溶融樹脂が通過するノズルである
ことを特徴とするものである。
【0013】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記被測定流体は溶融樹脂であり、前
記流体容器は、内部を溶融樹脂が通過するダイであるこ
とを特徴とするものである。
【0014】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記被測定流体は溶融樹脂であり、前
記流体容器は、内部に溶融樹脂が供給される金型である
ことを特徴とするものである。
【0015】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記熱電対センサー素子の絶縁基板
は、セラミック基板であり、前記熱電対の接合部は前記
セラミック基板の一端部に複数個配列されていることを
特徴とするものである。
【0016】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記セラミック基板面には、前記各熱
電対を構成する異種金属材料からなる複数本の配線パタ
ーンがその長手方向に延長して形成されており、前記セ
ラミック基板面の他端近傍に設けられたリード線接続端
子を介してリード線が接続されていることを特徴とする
ものである。
【0017】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記センサー保持体は、前記スリット
により分離される柱状本体の一部が、前記リード線接続
端子部が設けられているセラミック基板面部分を露出す
るように除去されていることを特徴とするものである。
【0018】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記センサー保持体は金属により構成
され、前記セラミック基板面は絶縁膜により被覆されて
いることを特徴とするものである。
【0019】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記センサー保持体の本体部および前
記ネジ筒体間には、前記セラミック基板が挿入された本
体部および前記リード線を内部に含む絶縁スリーブが設
けられていることを特徴とするものである。
【0020】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記フランジ部および前記流体容器の
回転阻止機構は、一方が凸部であり、他方がこの突起が
嵌合する凹部であることを特徴とするものである。
【0021】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記フランジ部は先端が円錐形であ
り、前記流体容器のネジ穴底部は前記円錐形のフランジ
部は先端が嵌合するようにテーパー状に形成されている
ことを特徴とするものである。
【0022】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記被測定流体は絶縁性の流体である
ことを特徴とするものである。
【0023】さらに本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーにおいては、前記ネジ筒体にはその外周の一部にナ
ット部が固定されていることを特徴とするものである。
【0024】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明のプロー
ブ型熱電対温度センサーの1実施例を説明する。図1は熱
電対センサー素子11の構造を示す平面図で、同図
(A)はその表面側、(B)はその裏面側の平面図であ
る。この熱電対センサー素子11は、例えば、幅3.5
mm×長さ45mm×厚さ0.2mmの細長い板状のセ
ラミック基板12の一端部に例えば0.3mm間隔で1
0個の熱電対接合部13が配列形成されている。これら
の熱電対13は、セラミック基板12の表面(A)に印
刷配線されたNi配線14と、裏面(B)に印刷配線さ
れたCu配線15とを、セラミック基板12の端縁部に
おいて接合することにより形成される。図2は、図1
(B)の熱電対接合部13が配列された部分の拡大図で
あるが、同図に示すように、セラミック基板12の長手
方向の一端部における長辺の縁部には、例えば直径0.
1mmのスルーホール16が0.6mm間隔で形成され
ており、これらのスルーホール16内で、Cu−Ni間
のカップリングが形成されている。セラミック基板12
の他端近傍には長辺に沿って20個のリード線接続端子
部17が印刷配線技術により形成されている。これらの
リード線接続端子部17には、図1(A)に示すよう
に、Ni配線14が1つおきに接続されている。また、
Cu配線15の熱電対13が接続されている端部と反対
の端部は、図1(B)に示すように、10個のスルーホ
ール17´を介して表面に形成された20個のリード線
接続端子部17に1個おきに接続されている。そしてこ
のように印刷配線パターンが形成されたセラミック基板
12の表裏両面は、リード線接続端子部17が形成され
た部分を除いて、図示しない絶縁膜により被覆されてい
る。
【0025】リード線接続端子部17には図3に示すよ
うに、20本の被覆リード線18が接続されている。
【0026】図4は上記のように構成された熱電対セン
サー素子11を保持するためのセンサー保持体21の構
造を説明するための図で、同図(A)は側面図、同図
(B)は上面図である。このセンサー保持体21は、例
えば直径が4.5mmの円柱状の本体部22およびこの
本体部の一端に設けられた、例えば直径が10.5mm
の円形のフランジ部23から構成されている。このフラ
ンジ部23の本体部22と反対側には円錐台状のテーパ
ー部24および先端部に弧状凹部が形成され、本体部2
2と同径の先端円柱部25が一体に形成されている。ま
た、フランジ部23には、図4(A)に示すように、そ
の外周面の一部に回転阻止機構を構成するガイドピン2
6が植設されている。このガイドピン26の長さはたと
えば2.5mmである。ここで、本体部22の中心軸方
向の長さは例えば33mm、フランジ部23から先端円
柱部25までの中心軸上の長さは例えば8.5mmであ
る。これらの本体部22、フランジ部23および先端円
柱部25は金属材料により一体に形成されており、これ
らの全長に亘って、熱電対センサー素子11のセラミッ
ク基板12が挿入されるスリット27が形成されてい
る。このスリット27の幅は、例えばセラミック基板1
2の厚さ0.2mmより0.1mmだけ広い0.3mm
とし、その深さは図4(C)に示すように、約3.5m
mである。センサー保持体21の本体部22は、フラン
ジ部23と反対側の端部から軸方向の所定の長さに亘っ
て、スリット27で分離された一方の部分が、その断面
内で円周の4分の1に亘って除去された、切欠部28が
形成されている。
【0027】セラミック基板12はその長辺がセンサー
保持体21の中心軸に平行となるように配置し、スリッ
ト27内に挿入される。図5にこの状態を示す。同図に
示されるように、セラミック基板12の幅はスリット2
7の深さよりわずかに長いため、セラミック基板12の
長辺縁部はスリット27から露出している。ここでセラ
ミック基板12の長さ45mmに対して、センサー保持
体21の中心軸上の全長は41.5mmであるため、セ
ラミック基板12の熱電対13が配列形成されている端
部が約5mm程度センサー保持体21の先端円柱部25
から露出するように保持される。この露出部分の長さ
は、セラミック基板12の位置をスリット26に沿って
ずらせることにより、測定すべき流体の深さを調整する
ことができる。セラミック基板12はスリット27内で
位置決めされた後、接着剤で固定される。この状態にお
いては、セラミック基板12のリード線接続端子部16
およびこれらに接続されたリード線18は、センサー保
持体21の本体部22の切欠部28により、スリット2
7から露出している。
【0028】図6は図5に示す熱電対セラミックセンサ
ー11が装着されたセンサー保持体21およびセンサー
11に接続されたリード線18を内部に含む絶縁スリー
ブ29が設けられている。この絶縁スリーブ29は例え
ば外径が6mm、内径が5mm、軸方向の長さが33m
mであり、センサー保持体21の本体部22の長さに一
致している。この絶縁スリーブ29はリード線18を含
む熱電対セラミックセンサー11およびこれらを保持す
る保持体21を内部に収納して、機械的に保護するとと
もに、電気的な絶縁を図っている。
【0029】図7は絶縁スリーブ29の外周面にネジ筒
体31が装着された状態を示す図で、同図(A)は側面
図、(B)は図(A)の一点鎖線C−C´に沿って切断
し、矢印の方向から見た断面図である。ネジ筒体31は
その外周面にネジ部32が形成され、一端がセンサー保
持体21のフランジ部23に当接するように絶縁スリー
ブ29の外周に設けられている。また、このネジ筒体3
1の他端部近傍にはその外周面の一部にナット部33が
固定されている。このナット部33とネジ筒体31の他
端間には第2のネジ部34が形成されている。なお、図
7においてはセンサーのリード線18は省略されてい
る。
【0030】図8は本発明のプローブ型熱電対温度セン
サーの全体構造とこれを測定対象流動体が供給されるノ
ズルに装着した状態を示す断面図である。プローブ型熱
電対温度センサー41はネジ筒体31の端部に形成され
た第2のネジ部34に螺合するキャップ42が設けられ
ている。このキャップ42には、センサー素子11のリ
ード線18を引き出し孔43が形成されており、複数本
のリード線18がまとめて引き出されている。
【0031】ノズル45はその中心に溶融樹脂46が矢
印47方向に流れる流路47が形成されている。このノ
ズル45には、その外壁の一部に流路47に到達するネ
ジ穴48が形成されている。このネジ穴48はネジ筒体
31の外周面に形成されたネジ部32が螺合する。ま
た、ネジ穴48の底部にはセンサー保持体21のフラン
ジ部23先端に形成された円錐台状のテーパー部24が
密着嵌合するテーパー部49が形成されている。さら
に、ネジ穴48の内壁には、その表面からテーパー部4
9までの間に回転阻止機構を構成するガイドスリット5
0が形成されている。
【0032】図9は図8の一点鎖線C−C´に沿って切
断した断面図である。
【0033】このようなノズル45にプローブ型熱電対
温度センサー41を装着するには、プローブ型熱電対温
度センサー41をノズル45のネジ穴48にその熱電対
13が形成された先端部から挿入し、ネジ筒体31のナ
ット部33をスパナ等により回転させて、ネジ部32を
螺合する。これによりネジ筒体31はネジ穴48に沿っ
てノズル45の流路47に向かって回転移動する。この
ネジ筒体31の端部はセンサー保持体21のフランジ部
23に接触しているため、ネジ筒体31の移動に伴いセ
ンサー保持体21も移動する。しかしセンサー保持体2
1はネジ筒体31の中空部内に固定されることなく配置
されているとともに、そのフランジ部23に植設された
ガイドピン26がガイドスリット50に嵌合案内される
ため、回転することなく流路47方向に移動する。そし
てフランジ部23先端のテーパー部24がノズル45の
テーパー部49に到達し、両者が強固に密着するまでネ
ジ筒体31のナット部33が締め付けられる。
【0034】この状態においては、熱電対セラミックセ
ンサー11の熱電対13が形成された先端部は、ノズル
45の流路47内に挿入されている。そして熱電対13
配列部は、溶融樹脂46の流れに対向するとともに、セ
ラミック基板12の面が流れの方向に平行となるように
配置されている。このようなセラミック基板12の面方
向は、センサー保持体21の軸に垂直な平面内における
スリット27の角度位置、回転阻止機構を構成するガイ
ドピン26およびガイドスリット50の前記平面内の角
度位置により決定される。
【0035】このように構成された本発明のプローブ型
熱電対温度センサー41は、ノズル45に設けたネジ穴
48にネジとナットにより固定することにより、簡単に
装着することができる。
【0036】また、測定用の特別なノズルを用いる必要
がなく、成形用に用いるノズルと同じ寸法形状のノズル
により内部流体の温度分布を測定することができるた
め、実際の成形工程と実質的に同じ計測環境下で正確な
計測ができる。
【0037】したがって、本発明のプローブ型熱電対温
度センサー41をこれを装填するネジ穴48および回転
防止機構を形成したノズルをユニット化することによ
り、異なる射出成形機の樹脂温度分布を容易に計測する
ことができ、その用途を飛躍的に拡大することができ
る。
【0038】さらに、熱電対温度センサー素子11を構
成する絶縁基板としてセラミック基板を用いたため、樹
脂基板に比較して機械的な強度がより向上し、繰り返し
使用による長寿命化が図れた。
【0039】さらに、熱電対温度センサー素子11をそ
のセンサー保持体21のスリット27に沿って移動する
ことにより、測定すべき流体内への挿入長を調整できる
ため、必要な深さの温度分布を計測できる。
【0040】図10は本発明のプローブ型熱電対温度セ
ンサーにより、射出成形用のノズル部流動樹脂の温度分
布を計測した一例を示す図である。同図(A)は樹脂の
連続可塑化過程、同図(B)は樹脂の計量可塑化過程に
おける温度分布を示すグラフで、それぞれ横軸は時間、
縦軸はノズル中心(R=0)からの距離を示している。
【0041】本発明は以上説明した実施形態に限定され
るものではなく、特許請求の範囲に記載された技術思想
の範囲内で種々の変形が可能である。
【0042】上述した本発明のプローブ型熱電対温度セ
ンサーにおいては、熱電対を構成する異種金属としてN
i配線14とCu配線15とを、セラミック基板12の
表面に印刷配線により形成したが、スパッタリングある
いめっき等により配線パターンを形成してもよい。ま
た、異種金属はNi配線14とCu配線15に限らず他
の組み合わせでもよいことはいうまでもない。
【0043】また、上記プローブ型熱電対温度センサー
においては、熱電対をセラミック基板12の短辺上の端
面スルーホール内に形成したが、必ずしも端面に配列す
る必要はなく、短辺近傍の基板表面あるいは裏面に配列
してもよい。
【0044】さらに、本発明のプローブ型熱電対温度セ
ンサーにより温度分布を測定可能な対象装置は、射出成
形機用のノズル45に限らず、押出成形用のダイあるい
は成形用金型にも適用できる。すなわち、本発明のプロ
ーブ型熱電対温度センサーは、内部を流体が流動する流
体容器であればどのような機器に対しても装着すること
が可能である。すなわち、本発明のプローブ型熱電対温
度センサーは、射出成形機のノズルに装填し、射出過程
におけるノズルの半径方向の温度分布変化を計測・モニ
ターしたり、押出しにおけるダイ内部の流動樹脂温度分
布を計測・モニターすることに用いられる。また、エジ
ェクタピン形状として金型内の板厚方向の流動樹脂内温
度分布計測プローブとしても用いられる。
【0045】また、温度分布を計測すべき流体は樹脂に
限らず、各種配管内の非導電性の流体温度分布計測にも
広く用いられる。
【0046】さらに、センサー保持体21の回転阻止機
構として、フランジ部23にガイドピン26を、ノズル
45のネジ穴48内にガイドスリット50を設けたが、
ガイドピン26およびガイドスリット50の位置関係を
逆にしてもよい。また、回転阻止機構として、ガイドピ
ン26およびガイドスリット50に限らず、一方が凸部
で他方がこれに嵌合する凹部が形成されていればどのよ
うなものでもよい。
【0047】さらに上記実施形態の説明において記載し
た寸法は一例であり、本発明はこれに限定されるもので
はないことはいうまでもない。
【0048】さらに上記実施形態の説明においては、ネ
ジ筒体31の回転手段としその外周部にナット部33が
固定されているが、このナット部33は必ずしも断面が
6角形である必要はなく、多角形あるいは円形の一部に
平坦部を設けた形状等、スパナその他の工具を用いてネ
ジ筒体31を回転できる手段であればどのようなもので
もよい。
【0049】
【発明の効果】本発明のプローブ型熱電対温度センサー
は、センサーを片持ち支持構造とすることにより、市販
の圧力センサー、放射温度センサーと同様の挿入固定方
式を可能とするプローブ形状により使用できる。これに
より、センサー組み込みに際して、対象物に挿入穴、ネ
ジ、回転阻止機構を加工形成するだけで、容易に装填す
ることが可能になった。
【0050】したがって、この種の熱電対温度センサー
を実験室的な限定された計測用途から生産現場での広範
な計測用途に拡大することができ、その普及に大きく貢
献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプローブ型熱電対温度センサーに用い
られる熱電対センサー素子11の構造を示す平面図で、
同図(A)はその表面側、(B)はその裏面側の平面図
である。
【図2】図1(B)の熱電対接合部13が配列された部
分の拡大図である。
【図3】図1(A)のセラミック基板12のリード線接
続部を示す部分拡大図である。
【図4】図1に示す熱電対センサー素子11を保持する
ためのセンサー保持体21の構造を説明するための図
で、同図(A)は側面図、同図(B)は上面図、同図
(C)は横断面図である。
【図5】熱電対セラミックセンサーをセンサー保持体に
装着した状態を示す側面図である。
【図6】図5に示す熱電対セラミックセンサー11が装
着されたセンサー保持体21およびセンサー11に接続
されたリード線18を内部に含む絶縁スリーブ29が設
けられた状態を示す側断面図である。
【図7】図5に示す絶縁スリーブ29の外周面にネジ筒
体31が装着された状態を示す側面図である。
【図8】本発明のプローブ型熱電対温度センサーの全体
構造とこれを測定対象流動体が供給されるノズルに装着
した状態を示す断面図である。
【図9】図8の一点鎖線C−C´に沿って切断した断面
図である。
【図10】本発明のプローブ型熱電対温度センサーによ
り、射出成形用のノズル部流動樹脂の温度分布を計測し
た一例を示す図で、同図(A)は樹脂の連続可塑化過
程、同図(B)は樹脂の計量可塑化過程における温度分
布を示すグラフである。
【符号の説明】
11 熱電対センサー素子 12 セラミック基板 13 熱電対接合部 14 Ni配線 15 Cu配線 16 スルーホール 17 リード線接続端子 18 被覆リード線 21 センサー保持体 22 本体部 23 フランジ部 24 テーパー部 25 先端円柱部 26 ガイドピン 27 スリット 28 切欠部 29 絶縁スリーブ 31 ネジ筒体 32 ネジ部 33 ナット部 34 第2のネジ部 41 プローブ型熱電対温度センサー 42 キャップ 43 引き出し孔

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い板状の絶縁基板の表面に前記熱電
    対を構成する異種導体がパターン形成され前記絶縁基板
    の端部に接合部が配列された熱電対センサー素子と、こ
    の熱電対センサー素子の前記絶縁基板が挿入されるスリ
    ットが軸方向に形成された柱状の本体部およびこの本体
    部の一端に設けられ前記本体部のスリットに連続するス
    リットが形成されたフランジ部からなるセンサー保持体
    と、このセンサー保持体の前記フランジ部に形成され回
    転阻止機構と、内部に前記センサー保持体が挿入される
    とともに外周面にネジ部が形成され、一端が前記フラン
    ジ部に当接するように設けられたネジ筒体とを備えたこ
    とを特徴とするプローブ型熱電対温度センサー。
  2. 【請求項2】 内部に被測定流体用の流路が形成され、
    外壁にこの流路に達するネジ穴が形成された流体容器
    と、この流体容器の前記ネジ穴に形成された回転阻止機
    構とを備え、前記熱電対温度センサーのネジ筒体を前記
    流体容器のネジ穴に螺合するとともに、前記フランジ部
    の回転阻止機構が前記流体容器の回転阻止機構に係合す
    ることにより、前記熱電対温度センサーを前記流体容器
    に固定することを特徴とする請求項1記載のプローブ型
    熱電対温度センサー。
  3. 【請求項3】 前記熱電対センサー素子は、その一端が
    フランジ部から露出するように前記スリット内に挿入さ
    れ、このスリットの長手方向における挿入位置を選択す
    ることにより、前記露出端部の長さを調整することがで
    きることを特徴とする請求項1記載のプローブ型熱電対
    温度センサー。
  4. 【請求項4】 前記熱電対センサー素子は、前記熱電対
    温度センサーが前記流体容器に固定されたとき、前記板
    状の絶縁基板面が前記被測定流体の流動方向にほぼ平行
    となるように、前記センサー保持体のスリットの方向お
    よび前記回転阻止機構の位置が選定されていることを特
    徴とする請求項3記載のプローブ型熱電対温度センサ
    ー。
  5. 【請求項5】 前記被測定流体は溶融樹脂であり、前記
    流体容器は、内部を溶融樹脂が通過するノズルであるこ
    とを特徴とする請求項2記載のプローブ型熱電対温度セ
    ンサー。
  6. 【請求項6】 前記被測定流体は溶融樹脂であり、前記
    流体容器は、内部を溶融樹脂が通過するダイであること
    を特徴とする請求項2記載のプローブ型熱電対温度セン
    サー。
  7. 【請求項7】 前記被測定流体は溶融樹脂であり、前記
    流体容器は、内部に溶融樹脂が供給される金型であるこ
    とを特徴とする請求項2記載のプローブ型熱電対温度セ
    ンサー。
  8. 【請求項8】 前記熱電対センサー素子の絶縁基板は、
    セラミック基板であり、前記熱電対の接合部は前記セラ
    ミック基板の一端部に複数個配列されていることを特徴
    とする請求項1記載のプローブ型熱電対温度センサー。
  9. 【請求項9】 前記セラミック基板面には、前記各熱電
    対を構成する異種金属材料からなる複数本の配線パター
    ンがその長手方向に延長して形成されており、前記セラ
    ミック基板面の他端近傍に設けられたリード線接続端子
    を介してリード線が接続されていることを特徴とする請
    求項8記載のプローブ型熱電対温度センサー。
  10. 【請求項10】 前記センサー保持体は、前記スリット
    により分離される柱状本体の一部が、前記リード線接続
    端子部が設けられているセラミック基板面部分を露出す
    るように除去されていることを特徴とする請求項9記載
    のプローブ型熱電対温度センサー。
  11. 【請求項11】 前記センサー保持体は金属により構成
    され、前記セラミック基板面は絶縁膜により被覆されて
    いることを特徴とする請求項10記載のプローブ型熱電
    対温度センサー。
  12. 【請求項12】 前記センサー保持体の本体部および前
    記ネジ筒体間には、前記セラミック基板が挿入された本
    体部および前記リード線を内部に含む絶縁スリーブが設
    けられていることを特徴とする請求項11記載のプロー
    ブ型熱電対温度センサー。
  13. 【請求項13】 前記フランジ部および前記流体容器の
    回転阻止機構は、一方が凸部であり、他方がこの突起が
    嵌合する凹部であることを特徴とする請求項2記載のプ
    ローブ型熱電対温度センサー。
  14. 【請求項14】 前記フランジ部は先端が円錐形であ
    り、前記流体容器のネジ穴底部は前記円錐形のフランジ
    部は先端が嵌合するようにテーパー状に形成されている
    ことを特徴とする請求項13記載のプローブ型熱電対温
    度センサー。
  15. 【請求項15】 前記被測定流体は絶縁性の流体である
    ことを特徴とする請求項2記載のプローブ型熱電対温度
    センサー。
  16. 【請求項16】 前記ネジ筒体にはその外周の一部にナ
    ット部が固定されていることを特徴とする請求項1、
    2、13あるいは14のいずれか1項に記載のプローブ
    型熱電対温度センサー。
JP2000319293A 2000-10-19 2000-10-19 プローブ型熱電対温度センサー Expired - Lifetime JP4706033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319293A JP4706033B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 プローブ型熱電対温度センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319293A JP4706033B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 プローブ型熱電対温度センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002131144A true JP2002131144A (ja) 2002-05-09
JP4706033B2 JP4706033B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=18797779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319293A Expired - Lifetime JP4706033B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 プローブ型熱電対温度センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706033B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002331A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Arm Denshi:Kk 熱電対センサ基板及びその製造方法
JP2010002332A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Arm Denshi:Kk 熱電対センサ基板及びその製造方法
CN109226701A (zh) * 2018-11-22 2019-01-18 西北民族大学 一种铝锭生产混合炉自动测温系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020243377A1 (en) * 2019-05-30 2020-12-03 Lam Research Corporation Rf immune sensor probe for monitoring a temperature of an electrostatic chuck of a substrate processing system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294338A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Nippon Thermostat Kk 温度センサー
JPH07294340A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Univ 多点同時計測用温度センサ
JP2582260B2 (ja) * 1987-05-22 1997-02-19 秀俊 横井 熱電対式温度センサ
JPH10260088A (ja) * 1997-03-15 1998-09-29 Ngk Spark Plug Co Ltd サーミスタ型温度センサー
JP2973184B2 (ja) * 1997-01-14 1999-11-08 日本精研株式会社 温度センサ装置
JP2000171308A (ja) * 1998-09-29 2000-06-23 Denso Corp 温度センサおよびその製造方法
JP2000266609A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2582260B2 (ja) * 1987-05-22 1997-02-19 秀俊 横井 熱電対式温度センサ
JPH07294340A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Univ 多点同時計測用温度センサ
JPH07294338A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Nippon Thermostat Kk 温度センサー
JP2973184B2 (ja) * 1997-01-14 1999-11-08 日本精研株式会社 温度センサ装置
JPH10260088A (ja) * 1997-03-15 1998-09-29 Ngk Spark Plug Co Ltd サーミスタ型温度センサー
JP2000171308A (ja) * 1998-09-29 2000-06-23 Denso Corp 温度センサおよびその製造方法
JP2000266609A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 温度センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002331A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Arm Denshi:Kk 熱電対センサ基板及びその製造方法
JP2010002332A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Arm Denshi:Kk 熱電対センサ基板及びその製造方法
CN109226701A (zh) * 2018-11-22 2019-01-18 西北民族大学 一种铝锭生产混合炉自动测温系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4706033B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563640A (en) Fixed probe board
JP5289419B2 (ja) 集積回路製造ツール基板上で温度を検出する装置
US6022210A (en) Hot runner nozzle
JP4364810B2 (ja) ダイ接合ツールの位置合わせ用装置及び方法
US20160103020A1 (en) Measuring device, in particular for use in the process measurement technology, comprising a cylindrical sensor tip
JP2003532099A (ja) 液体用のフローセンサ
JP2582260B2 (ja) 熱電対式温度センサ
JP2002131144A (ja) プローブ型熱電対温度センサー
KR20040055692A (ko) 웨이퍼 지지부재
US20020150511A1 (en) Piezoelectric pipetting device housing and methods for making and using the same
JPH01778A (ja) 熱電対式温度センサ
US6897418B1 (en) Temperature sensor and heating device for hot runner systems
WO2002082123A1 (en) A method of making a proximity probe
US7258013B2 (en) Device and method to measure a bearing system
US9063036B2 (en) Sample for electron microscopy and method of manufacturing the same
JP2007053071A (ja) 接続素子および前記接続素子を使用した回路接続装置
US9063020B2 (en) Method and device for measuring temperature having a separate structure for terminal areas arranged in unrestricted thermal contact with a process liquid
US3028546A (en) Liquid conductivity measuring cell
KR100844199B1 (ko) 서모커플을 이용한 미세이동 온도측정장치
US20170248627A1 (en) Anemometer
JP2005062100A (ja) ケルビンプローブ
JP4562122B2 (ja) 半田ボール検査用2探針ケルビンプローブ
JP2946254B2 (ja) 温度センサおよびその製造方法
JP3184887B2 (ja) 多点同時計測用温度センサ
JPS61183938A (ja) オ−トプロ−バ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4706033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250