JP2002130666A - 燃焼器具 - Google Patents

燃焼器具

Info

Publication number
JP2002130666A
JP2002130666A JP2000327568A JP2000327568A JP2002130666A JP 2002130666 A JP2002130666 A JP 2002130666A JP 2000327568 A JP2000327568 A JP 2000327568A JP 2000327568 A JP2000327568 A JP 2000327568A JP 2002130666 A JP2002130666 A JP 2002130666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectromotive force
thermocouple
burner
ignition
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000327568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4649649B2 (ja
Inventor
Tomohiko Kato
智彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP2000327568A priority Critical patent/JP4649649B2/ja
Publication of JP2002130666A publication Critical patent/JP2002130666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4649649B2 publication Critical patent/JP4649649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱電対の熱起電力監視で迅速且つ確実に消火
を検知する。 【解決手段】 S6で消火操作が行われると、S7にお
いて、熱起電力を現在の値V から1秒前をV
2秒前をV ・・として5秒前の値V まで監視
し、これらの関係が、V >V >V >V
>V >V と、0.62V >V との双方
の条件が成立した場合に消火されたものと判断して、S
8でマグネット安全弁をOFFさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーナと、そのバ
ーナの炎を検知する熱電対と、その熱電対の熱起電力を
検知する熱電対回路とを備えたテーブルこんろ等の燃焼
器具に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばテーブルこんろでは、点火/消火
操作に伴う器具の動作状態を検知してマグネット安全弁
のON/OFF制御や鍋底温度を監視するサーミスタの
消火温度の設定や解除等を行うため、点火/消火操作を
検知する検知手段が設けられる。この検知手段として
は、点火/消火操作に連動してON/OFFするコック
スイッチを設けたり、バーナの炎を検知する熱電対の熱
起電力を熱電対回路によって監視し、熱起電力を一定の
検知レベルと比較して点火と消火とを判断する手段が知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者のコックスイッチ
は、検知の確実性は期待できるが、新たなスイッチの付
加に伴うコストアップや組み付け作業の増加が生じる
他、コックスイッチの故障時の対処にも問題がある。
又、後者の熱電対の熱起電力監視によるものは、コスト
アップ等の問題が生じないが、熱電対自体の応答性が悪
いため、単独で検知手段を構成すると点火/消火操作の
短時間での繰り返しに追従できず、正確な検知が行えな
い。
【0004】そこで、請求項1に記載の発明は、コスト
アップや組み付け作業の増加等の問題を生じさせること
なく、迅速且つ確実な消火検知が可能となる燃焼器具を
提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、熱電対回路で検知される
熱起電力が、所定時間連続した負の勾配で所定値低下し
た場合にバーナの消火と判断する判断手段を設けたこと
を特徴とするものである。請求項2に記載の発明は、請
求項1の目的に加えて、熱電対の起電力監視により消火
後の再点火も迅速且つ確実に検知可能として、点火/消
火操作の繰り返しにも良好な応答性で追従させるため
に、判断手段が、消火の判断後、熱起電力が所定時間連
続した正の勾配で上昇した場合にバーナの再点火と判断
する構成としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、燃焼器具の一例としての
テーブルこんろにおいて、コンロ部1の概略図を示すも
ので、バーナ2は、ガス管5が接続されるバーナ本体3
と、バーナ本体3の頭部に載置されるバーナヘッド4と
からなり、ガス管5には、点火ツマミ6の操作によって
開弁可能なメイン弁7とマグネット安全弁8とが設けら
れている。又、バーナヘッド4の中央には、鍋底温度を
検知するサーミスタ9が、バーナヘッド4の炎孔近傍に
は、炎を検知する熱電対10が夫々設けられて、コント
ローラ11に接続されている。12は乾電池で、コント
ローラ11は乾電池12から電源を得てマグネット安全
弁8の開弁を保持する吸着電流を供給可能となってい
る。更に、図2は、コントローラ11における熱電対回
路13の回路図で、コントローラ11内にはマイコン1
4が設けられ、熱電対10は、マイコン14のA/D変
換ポートにオペアンプ15を介して接続されている。こ
のオペアンプ15は、熱電対10の微少起電力を増幅
し、マイコン14で制御できる電圧レベルにするための
ものである。
【0007】以上の如く構成されたテーブルこんろの作
動を図3のフローチャートに基づいて説明する。まず、
S1でコンロ部1の点火ツマミ6を押し回し操作するこ
とで、メイン弁7とマグネット安全弁8とが強制的に開
弁されて燃料ガスが供給されると共に、図示しない点火
装置が動作してバーナヘッド4近傍の電極に放電され、
バーナ2に点火される(S2)。そしてS3で、図4に
示すように、点火時T から上昇した熱電対10の熱
起電力が判定レベルVを超えたことを確認すると、コン
トローラ11は正常な点火が行われたとして、マグネッ
ト安全弁8をON(吸着保持電流を供給)する。尚、こ
こで判定レベルVを超えなければマグネット安全弁8は
OFFされる(S5)。
【0008】次に、S6で点火ツマミ6によって時間T
で消火操作が行われると、メイン弁7が閉じてバー
ナ2へのガスの供給が停止するため、熱電対10の熱起
電力が低下する。しかし、熱電対10の応答性が悪いた
め、熱起電力は緩やかに低下し、点火消火の判定レベル
Vを直ちに下回らない。そこで、マイコン14は、S7
において、熱起電力を現在の値V から1秒前をV
、2秒前をV ・・として5秒前の値V まで監
視し、これらが連続した負の勾配で所定値低下した場
合、即ちV >V >V >V >V >V
と、0.62V >V との双方の条件が成立
した場合に消火されたものと判断して、S8でマグネッ
ト安全弁8をOFFさせる。尚、サーミスタ9の消火温
度を煮物か油物かで自動判別して設定していた場合は、
ここでその消火温度がリセットされる。
【0009】このように熱起電力を連続した5秒間監視
するようにしたのは、例えば風による炎のゆらぎによっ
て偶発的に熱起電力が低下した場合でも、5秒以上低下
することがないこと、又、風による断続的な低下であれ
ば必ず山(熱起電力の上昇)が現れて、連続して熱起電
力が低下することがないこと、更に、通常の消火の場合
は、5秒間は略直線的に低下すること、からである。一
方、熱起電力の低下を0.62V としたのは、消火
の場合、各種条件(風向き、ガス種、グリル付テーブル
こんろであればグリル内の水の有無等)により、最も減
衰率α(α=(V−V)/V×100)の
小さいもので48.3%であり、これに80%のマージ
ンを掛けて38.6%となるため、ここからV <V
−0.38V によって偶発的には起こり得ない
0.62V を得たものである。尚、火力変化や鍋を
載せた際の変化による熱起電力の減衰率は、最大19.
5%であって、V=0.805Vであることか
ら、上記V<0.62Vで充分判別可能とな
る。
【0010】そして、S9で消火直後に時間Tで再
点火操作された場合、熱起電力は判定レベルVを下回る
ことなく再び上昇する。よってS10では、先の消火検
知後現在の熱起電力の値をV′、その1秒前をV
′、2秒前をV′として、V′>V
>V′となった場合、即ち2秒間連続した正の勾配
で熱起電力が上昇した場合に再点火されたものと判断
し、S11でマグネット安全弁8をONさせる。このよ
うに再点火時に2秒間の熱起電力監視を行うようにした
のは、ここでは1秒ごとの熱起電力を用いて制御してい
るため、1秒間の監視、即ちV′>V′では、
熱起電力がA/D変換閾値付近でふらついた場合に誤検
知となることから、正確な熱起電力監視が行える必要最
小限の時間として連続した2秒間の上昇を選択したもの
である。
【0011】このように上記形態によれば、熱電対回路
13で検知される熱起電力が、5秒間連続した負の勾配
で所定値低下した場合にバーナ2の消火と判断する判断
手段を設けたことで、熱起電力の応答性の悪さ(熱起電
力の判定レベルで消火を判断すると、20〜30秒かか
る)にかかわりなく、熱起電力の監視のみで迅速且つ確
実に消火を検知することができる。よって、消火動作や
制御条件のリセット等を確実に行うことができると共
に、コックスイッチ等の操作状態の検知手段を別途用い
る必要がなくなり、コストアップや組立の手間も生じな
い。又、ここでは、消火の判断後、熱起電力が2秒間連
続した正の勾配で上昇した場合にバーナ2の再点火と判
断する構成としているから、熱起電力の監視のみで消火
後の再点火も迅速且つ確実に検知可能となり、よりコス
ト面で優れると共に、点火/消火操作の繰り返しにも良
好な応答性で追従可能となる。
【0012】尚、上記形態では、消火検知に5秒、再点
火検知に2秒を夫々選択しているが、この検知時間は上
記形態に限定するものでなく、熱起電力の監視のみで消
火又は再点火が検知可能であれば適宜増減可能である。
【0013】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、熱電対
回路で検知される熱起電力が、所定時間連続した負の勾
配で所定値低下した場合にバーナの消火と判断する判断
手段を設けたことで、熱起電力の応答性の悪さにかかわ
りなく、熱起電力の監視のみで迅速且つ確実に消火を検
知することができる。よって、消火動作や制御条件のリ
セット等を確実に行うことができると共に、コックスイ
ッチ等の操作状態の検知手段を別途用いる必要がなくな
り、コストアップや組立の手間も生じない。請求項2に
記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、判断手
段が、消火の判断後、熱起電力が所定時間連続した正の
勾配で上昇した場合にバーナの再点火と判断する構成と
したことで、熱起電力の監視のみで消火後の再点火も迅
速且つ確実に検知可能となり、よりコスト面で優れると
共に、点火/消火操作の繰り返しにも良好な応答性で追
従可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テーブルこんろのこんろ部の概略図である。
【図2】熱電対回路の回路図である。
【図3】こんろ部の作動状態を示すフローチャートであ
る。
【図4】熱起電力の変化を示すグラフである。
【符号の説明】
1・・こんろ部、2・・バーナ、7・・メイン弁、8・
・マグネット安全弁、10・・熱電対、11・・コント
ローラ、14・・マイコン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナと、そのバーナの炎を検知する熱
    電対と、その熱電対の熱起電力を検知する熱電対回路と
    を備えた燃焼器具であって、 前記熱電対回路で検知される熱起電力が、所定時間連続
    した負の勾配で所定値低下した場合に前記バーナの消火
    と判断する判断手段を設けたことを特徴とする燃焼器
    具。
  2. 【請求項2】 判断手段が、消火の判断後、熱起電力が
    所定時間連続した正の勾配で上昇した場合にバーナの再
    点火と判断する請求項1に記載の燃焼器具。
JP2000327568A 2000-10-26 2000-10-26 テーブルこんろ Expired - Fee Related JP4649649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327568A JP4649649B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 テーブルこんろ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327568A JP4649649B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 テーブルこんろ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002130666A true JP2002130666A (ja) 2002-05-09
JP4649649B2 JP4649649B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=18804555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327568A Expired - Fee Related JP4649649B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 テーブルこんろ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4649649B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019514A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Rinnai Corp ガスコンロ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019514A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Rinnai Corp ガスコンロ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4649649B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322352B1 (en) Gas burner system
JP2007046799A (ja) ガスコンロ
JP2009264610A (ja) 加熱調理器
JPH09159162A (ja) ガス燃焼装置
JP2002130666A (ja) 燃焼器具
JP4968878B2 (ja) 燃焼器具
JP2006284028A (ja) 燃焼機における火炎検知装置
JP2001065869A (ja) 消し忘れ防止機能を有するコンロ
JP2005300055A (ja) ガス器具とそれを備えたガス調理器
KR101871101B1 (ko) 가스레인지
JP5243944B2 (ja) 燃焼装置
CN216521812U (zh) 一种基于烟感的燃气灶自动熄火装置
JPH10267270A (ja) 燃焼装置
JP3767985B2 (ja) 給湯器およびその制御方法
JP3486065B2 (ja) 燃焼装置
JP2011158111A (ja) 燃焼装置
JP2651115B2 (ja) 燃焼装置
JP2000179847A (ja) 燃焼装置
JPH10238767A (ja) 燃焼装置
JP4885172B2 (ja) ガスコンロ
JP2021165611A (ja) ガス調理器
KR20130059723A (ko) 쿡탑의 점화 장치
JP2004301437A (ja) 開放式ガス機器及びその燃焼判定方法
JPH10238760A (ja) 燃焼装置
JP2001241752A (ja) 開放式小型湯沸器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees