JP2002128048A - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JP2002128048A
JP2002128048A JP2000328319A JP2000328319A JP2002128048A JP 2002128048 A JP2002128048 A JP 2002128048A JP 2000328319 A JP2000328319 A JP 2000328319A JP 2000328319 A JP2000328319 A JP 2000328319A JP 2002128048 A JP2002128048 A JP 2002128048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
wall member
container
label
drum portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000328319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4590085B2 (ja
Inventor
Takeshi Matsushita
毅 松下
Toshiyuki Nanba
利行 難波
Akira Oi
瑛 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2000328319A priority Critical patent/JP4590085B2/ja
Publication of JP2002128048A publication Critical patent/JP2002128048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590085B2 publication Critical patent/JP4590085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来のように胴部と底壁部とを成
形金型で一体成形するのでなく、筒状の胴部を成形金型
で成形すると共に、底壁部材を可撓性シートから構成し
て胴部にシールすることにより、廃棄時には底壁部材を
胴部から簡単且つ確実に分離することができ、しかも製
造コストを低減できるようにすることを課題とする。 【解決手段】胴部4と底壁部材8とから有底筒状の容器
本体3が構成され、且つ、前記底壁部材8を胴部4から
分離可能となっている容器において、前記胴部4は上下
面が開口するようにインジェクション成形され、しか
も、前記底壁部材8は可撓性シートからなり、該底壁部
材8は前記胴部4に剥離可能にシールされていることに
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インジェクション
成形品からなる胴部に、シート体からなる底部材を廃棄
時に剥離可能にシールしてなる容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カップ状にインジェクション成形
された有底筒状の合成樹脂製の容器は、例えば紙製のも
のに比し剛性を有することから、耐久性等に優れ任意の
内容物を収納する場合に非常に便利である。また、容器
の底壁部を胴部から分離して該胴部を偏平状に折り畳む
ことにより、廃棄の際の減容積を図ることのできる容器
として、特開平10−35635号公報に開示されたも
のがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記容器は、胴部と底
壁部とが一体的にインジェクション成形され、しかも、
胴部を押し潰しやすくするために、底壁部を胴部から分
離できるように、例えば摘み部を底壁部から一体に設け
ている構造である。このため、成形金型が複雑となり、
製造コストが高くなる欠点があった。
【0004】また、胴部と底壁部との間には、底壁部の
全周にわたって凹部からなる破断手段が形成されてはい
るものの、胴部と底壁部とは剛性を有する合成樹脂で一
体成形されているため、底壁部の分断には、強い力が必
要となり、摘み部のみが底壁部から分断されて底壁部を
確実に分断できないおそれがあった。
【0005】そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑み
てなされたもので、従来のように胴部と底壁部とを成形
金型で一体成形するのでなく、筒状の胴部を成形金型で
成形すると共に、底壁部材を可撓性シートから構成して
胴部にシールすることにより、廃棄時には底壁部材を胴
部から簡単且つ確実に分離することができ、しかも製造
コストを低減できるようにすることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題に鑑
みてなされたもので、胴部4と底壁部材8とから有底筒
状の容器本体3が構成され、且つ、前記底壁部材8を胴
部4から分離可能となっている容器において、前記胴部
4は上下面が開口するようにインジェクション成形さ
れ、しかも、前記底壁部材8は可撓性シートからなり、
該底壁部材8は前記胴部4に剥離可能にシールされてい
ることにある。
【0007】容器の廃棄に当たって、可撓性シートから
なる底壁部材8を胴部4から剥離して分離することによ
り、胴部4の上端の口部は無論、下端側をも開口させる
ことが可能となり、胴部4は全長にわたって偏平状に押
し潰し易くなる。ここで、底壁部材8を分離するとは、
底壁部材8を全周にわたって剥離して胴部4から完全に
分離する場合と、底壁部材8の一部を胴部4にシールさ
せた状態の場合とを含む概念である。
【0008】しかも、前記底壁部材8は、前記胴部4に
シールされる底壁部材本体8aと、該底壁部材本体8a
の周縁から突出する摘み部8bとからなり、しかも、前
記胴部4には、筒状のラベル13が外嵌装着され、該ラ
ベル13の下端部が、胴部4の中心側に折り曲げられた
前記摘み部8bを隠蔽するように、底壁部材本体8a側
に折り曲げられていることにある。
【0009】更に、前記胴部4の下端部の内周面には、
シール部4bが突設され、該シール部4bには、連結部
5が連結されているのが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図1〜図6を参酌しつつ説明する。本実施の形態に
係る容器1は、例えば、湯を注いで食するカップ麺やス
ープ等の飲料が収容される食品用のものであって、筒状
の胴部4と底壁部材8とからカップ状に構成された容器
本体3に、筒状のラベル13が外嵌装着されたものであ
る。
【0011】前記胴部4は、合成樹脂材料をインジェク
ション成形してなる剛性を有し、且つ、上面及び下面が
開口する成形品で、断面円形で且つ下方にゆくにしたが
って径の小さくなるテーパ形状に形成されている。尚、
樹脂材料としては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ
リスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリカー
ボネート等のプラスチック材料が挙げられる。
【0012】前記胴部4の外周面には、その補強のため
の多数のリブ6,…が放射状に突設され、各リブ6は、
胴部4の上下方向(縦方向)に連続して設けられてい
る。また、胴部4の上部は、円筒状で且つ湾曲表面が凹
凸のない平坦なリブの設けられていない部分(大径部)
4aとなっており、該大径部4aに各リブ6の上端が接
続され、各リブ6の外面と大径部4aの外面とは面一と
なっている。
【0013】また、胴部4の下端部の内周面には、環状
のシール部4bが突設されている。そして、該シール部
4bには、図6に示す如く例えば直径方向に十字状の連
結部5が連結されている。該連結部5は、成形金型で胴
部4を成形する際に、中心Oがゲートとなり胴部4の全
体に樹脂が完全に行き渡るためのランナーの機能と、胴
部4の撓み強度を補強する機能とを兼ね備えている。
尚、該連結部5はシール部4bよりも薄肉に形成されて
いる。また、シール部4bと連結部5との接続位置に
は、図4に示す如く破断手段としての凹部(肉厚の薄く
なったノッチ)5aが形成されている。
【0014】更に、前記胴部4の下端には、環状の足部
7が下方に向けて突設されており、前記各リブ6は、足
部7の外周面にまで延長されている。
【0015】前記底壁部材8は、可撓性シートからな
り、例えば、アルミ箔と合成樹脂フィルム及び熱シール
性樹脂を積層して得られるラミネートフィルムからな
る。底壁部材8は、胴部4の内周面に沿うように円形を
呈する底壁部材本体8aと、その外周の一部に突設され
た摘み部8bとからなる。そして、底壁部材本体8aの
周縁部が前記胴部4のシール部4bの下面に密封状に熱
シールされている。底壁部材8は、内容物を食する際に
箸やフォーク等で破断したりすることがない強度を有
し、また、そのシール強度は、内容物を食する際に不用
意に剥離することはないが、消費者が前記摘み部8aを
摘んで剥離できる強度に設定されている。
【0016】前記胴部4の上端開口は、アルミ箔と合成
樹脂フィルムや紙等のラミネート材等からなるシール蓋
16により剥離自在に密封されている。
【0017】前記ラベル13は、ポリエステル、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン等の厚さ20〜80μm程度に形成された公知のフィ
ルムで、少なくとも一方向に所定の収縮率を以て熱収縮
する性質を有する。そして、ラベル13の内面には、該
ラベル13の熱収縮時の熱で活性化して接着性を発揮す
る感熱接着剤が塗布されており、ラベル13の上部が感
熱接着剤を介して容器本体3の大径部4aの表面に接着
されている。従って、容器本体3は、テーパ状に形成さ
れているにもかかわらず、ラベル13が容器本体3から
下方にずれ落ちることはなく保持される。
【0018】また、前記ラベル13は、その縦方向長さ
が胴部4の縦方向長さよりも長く形成されているため、
その下端部13aは、熱収縮した結果、足部7の下端縁
から内側に折り曲げられ、容器本体3の底面(底壁部材
8)の周縁部に沿って対面する。しかも、前記摘み部8
bは、底壁部材本体8とラベル13の下端部とに介装さ
れるように、胴部4の中心側に折り曲げられており、ラ
ベル13の底折り曲げ部によって覆い隠される格好とな
るため、容器本体3にラベル13が外嵌装着されている
間は、該摘み部8bに容易に触れることはできない。
【0019】また、摘み部8bはラベル13内側に収容
されていることから、摘み部8bにより容器本体3全体
が持ち上がったり、傾斜したりするおそれはなく、容器
本体3の使用に際して摘み部8bが支障となることはな
い。
【0020】前記ラベル13には、その縦方向に沿って
ミシン目14が形成され、このミシン目14に沿ってラ
ベル13を縦方向に破断することにより、容器本体3か
らラベル13を剥がすことができる。このとき、摘み部
8bは、表側に露出され、これを摘むことができる。
【0021】本実施の形態に係る容器1は、以上の構成
からなる。かかる容器1の胴部4は、前記合成樹脂をイ
ンジェクション成形したものであるため、剛性及び耐久
性を有し、容器1の輸送等の取扱い時に内容物を十分に
保護することが可能である。
【0022】そして、シール蓋16を剥離して内容物を
食した後に容器1を廃棄する場合、まず、ラベル13を
胴部4から剥がし、次に、摘み部8bを摘んで引っ張る
ことにより、底壁部材8を剥離して、胴部4から完全に
分離することができる(図5参照)。この結果、胴部4
はその上方及び下方の両側が開口された筒状となり、容
易に偏平状に押し潰して折り畳むことができ、嵩張らず
にコンパクトになった状態で廃棄することが可能とな
る。
【0023】尚、本実施の形態の容器は、胴部4の下部
に連結部5が連結されているが、その幅は小さいため、
胴部4を押し潰す際に簡単に屈曲させたり、また、ノッ
チ5aを設けていることから、該ノッチ5a部分が容易
に破断するため、連結部5が押し潰す際に支障となるこ
とはない。
【0024】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々
の変更が可能である。例えば、連結部材5は必ず設ける
必要はない。また、ラベル13の材質、厚みは特に限定
されず、胴部4の外周面を完全に外嵌する形状である必
要もない。これらは、用途、容器本体3の形状に応じて
適宜変更可能である。従って、容器本体3の形状、大き
さも限定されない。また、容器本体3に外嵌装着するも
のとしては、熱収縮性ラベル(シュリンクラベル)以外
に、非熱収縮のプラスチックフィルムや紙、合成紙等か
らなる公知の包装部材を採用することができる。
【0025】さらに、本発明は、上記実施の形態の如
く、胴部4の外周面に多数のリブ6,…を設けたものの
みならず、胴部4の外周面及び/又は内周面に上下方向
の溝状凹部を設けて胴部4を折り畳みやすくしたもの、
あるいはこれらを全く設けないものであってもよい。
【0026】さらに、胴部4の上端周縁にフランジ部を
有する場合には、該フランジ部の折り畳み性を良くする
ため、フランジ部の外周面に切り欠きを形成しても良
い。しかも、容器本体3(胴部4)の断面形状及び底壁
部材8の形状は、円形の他、矩形状や六角形状の多角形
状または楕円形状等任意の形状のものが採用可能であ
る。
【0027】また、ラベル13やシール蓋16に、「廃
棄の際には、ラベル13をミシン目14に沿って破断
し、摘み部8bを引っ張って底壁部材8を胴部4から分
離させ、しかる後、胴部4を偏平状に折り畳む」旨の注
意書きを注記すれば、誤開封のさらなる防止効果があ
る。
【0028】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る容器は、胴部
をインジェクション成形し、該胴部とは別体の底壁部材
を可撓性シートから構成しているので、廃棄時には、シ
ールされた底壁部材を剥離して胴部から分離すれば良
く、廃棄時には底壁部材を胴部から簡単且つ確実に分離
することができる。しかも、胴部は構造が簡単な成形金
型により容易に成形できると共に、底壁部材も簡単に形
成できることとなり、製造コストを安価にできる利点が
ある。
【0029】更に、前記底壁部材は、前記胴部にシール
される底壁部材本体と、該底壁部材本体の周縁から突出
する摘み部が設けられ、しかも、前記胴部には、筒状の
ラベルが外嵌装着され、該ラベルの下端部が、胴部の中
心側に折り曲げられた前記摘み部を隠蔽するように、底
壁部材本体側に折り曲げられている場合には、底壁部材
の誤開封を好適に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る容器の斜視図を示
す。
【図2】同実施の形態の容器本体の半断面図を示す。
【図3】同実施の形態の容器本体の底面図を示す。
【図4】同実施の形態の容器本体の一部断面図を示す。
【図5】同実施の形態の容器本体から底壁部材を分離し
た状態の断面図を示す。
【図6】同胴部の底面図を示す。
【符号の説明】
1…容器、3…容器本体、4…胴部、4a…大径部、6
…リブ、7…足部、8…底壁部材、8a…底壁部材本
体、8b…摘み部、13…ラベル、14…ミシン目、1
6…シール蓋
フロントページの続き (72)発明者 大井 瑛 大阪市鶴見区今津北5丁目3番18号 株式 会社フジシール内 Fターム(参考) 3E061 AA26 AB09 AB13 AD03 AD07 BB11 BB16 DA03 DA06 DB06 3E062 AA10 AB02 AB14 AC02 AC05 DA07 JA04 JA08 JB05 JC02 JD10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部(4)と底壁部材(8)とから有底
    筒状の容器本体(3)が構成され、且つ、前記底壁部材
    (8)を胴部(4)から分離可能となっている容器にお
    いて、前記胴部(4)は上下面が開口するようにインジ
    ェクション成形され、しかも、前記底壁部材(8)は可
    撓性シートからなり、該底壁部材(8)は前記胴部
    (4)に剥離可能にシールされていることを特徴とする
    容器。
  2. 【請求項2】 前記底壁部材(8)は、前記胴部(4)
    にシールされる底壁部材本体(8a)と、該底壁部材本
    体(8a)の周縁から突出する摘み部(8b)とからな
    り、しかも、前記胴部(4)には、筒状のラベル(1
    3)が外嵌装着され、該ラベル(13)の下端部が、胴
    部(4)の中心側に折り曲げられた前記摘み部(8b)
    を隠蔽するように、底壁部材本体(8a)側に折り曲げ
    られてなる請求項1に記載の容器。
  3. 【請求項3】 前記胴部(4)の下端部の内周面には、
    シール部(4b)が突設され、該シール部(4b)に
    は、連結部(5)が連結されている請求項1又は2に記
    載の容器。
JP2000328319A 2000-10-27 2000-10-27 容器 Expired - Fee Related JP4590085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328319A JP4590085B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328319A JP4590085B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002128048A true JP2002128048A (ja) 2002-05-09
JP4590085B2 JP4590085B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=18805190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000328319A Expired - Fee Related JP4590085B2 (ja) 2000-10-27 2000-10-27 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590085B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040692A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 株式会社フジシール 感熱接着剤付き容器、ラベル付き容器及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138302U (ja) * 1974-05-01 1975-11-14
JPS59155977U (ja) * 1983-04-06 1984-10-19 大日本印刷株式会社 断熱容器
JPH06115536A (ja) * 1990-09-12 1994-04-26 Rundpack Ag 包装容器
JPH0752190A (ja) * 1992-09-22 1995-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 複合容器
JPH1035635A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Fuji Seal Co Ltd 容 器
JPH11309058A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製の使い捨て容器
JP4441061B2 (ja) * 2000-05-09 2010-03-31 株式会社フジシールインターナショナル 容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138302U (ja) * 1974-05-01 1975-11-14
JPS59155977U (ja) * 1983-04-06 1984-10-19 大日本印刷株式会社 断熱容器
JPH06115536A (ja) * 1990-09-12 1994-04-26 Rundpack Ag 包装容器
JPH0752190A (ja) * 1992-09-22 1995-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 複合容器
JPH1035635A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Fuji Seal Co Ltd 容 器
JPH11309058A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製の使い捨て容器
JP4441061B2 (ja) * 2000-05-09 2010-03-31 株式会社フジシールインターナショナル 容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040692A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 株式会社フジシール 感熱接着剤付き容器、ラベル付き容器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4590085B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI345542B (en) Container having an integral lid
CA2191151C (en) Non-round easy-grip composite container
BRPI0701604B1 (pt) fecho de membrana e recipiente para armazenar produtos
US20090052814A1 (en) Tubular bag provided with an openable tubular bag body
JP4441061B2 (ja) 容器
JP2012106782A (ja) 食品包装用蓋材および食品包装容器
JP2002302158A (ja) 包装容器
JP2002128048A (ja) 容 器
JPH0661742U (ja) 容器用蓋
JP2000103470A (ja) 密閉容器
JP2007284112A (ja) 調理用簡易容器
JPH1017037A (ja) 包装体の開封機構
JP3901796B2 (ja) 包装容器
JPH1035635A (ja) 容 器
JPH10152157A (ja) フランジを有する容器及びその蓋体
JP2000118590A (ja) アイスクリーム用容器
JP2009298427A (ja) 蓋付き容器
JP2001048220A (ja) 再封性を有するカップ蓋材
JP2008105725A (ja) コンタクトレンズ用出荷容器
JP4700203B2 (ja) 蓋体付き容器
JP2008087766A (ja) 包装体
JP2001180640A (ja) 易廃棄性プラスチックカップ
JP5365071B2 (ja) 蓋付き容器
JP2004123111A (ja) ブリスター包装容器
JP2503282Y2 (ja) プラスチック容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees