JP2002117566A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JP2002117566A
JP2002117566A JP2000304085A JP2000304085A JP2002117566A JP 2002117566 A JP2002117566 A JP 2002117566A JP 2000304085 A JP2000304085 A JP 2000304085A JP 2000304085 A JP2000304085 A JP 2000304085A JP 2002117566 A JP2002117566 A JP 2002117566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup device
optical pickup
distance
laser unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000304085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Shindo
博之 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2000304085A priority Critical patent/JP2002117566A/ja
Priority to US09/944,606 priority patent/US6542315B2/en
Publication of JP2002117566A publication Critical patent/JP2002117566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は光ピックアップの光学系の薄型化を
図ることを課題とする。 【解決手段】 レーザユニット12は、反射ミラー10
及び一対のフォトダイオード11がユニットパッケージ
8の中心より上方に距離fだけずらした位置に設けられ
ている。従って、反射ミラー10からユニットパッケー
ジ8の上縁部分8bまでの距離gは、従来のものよりも
反射ミラー10及び一対のフォトダイオード11を上方
に距離fずらした分だけ小さくなっている。そのため、
レーザユニット12は、従来のものよりも反射ミラー1
0の上部の高さ寸法が距離f小さくなっており、その分
薄型化してもディスク2との間隔dを確保することが可
能になる。光ピックアップ装置14では、立上げミラー
4の傾斜角度を小さくしたθ に設定することにより立
上げミラー4の底面からディスク2との距離(高さ)を
H(<H)に下げることができ、その分薄型化が図
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光出射ユニットから
の光を反射させて記録媒体の記録面に集光させるよう構
成された光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、CD−ROM等の円盤状記録媒
体に記録された情報を読み取る光ピックアップ装置にお
いては、ノート型パーソナルコンピュータへの搭載を可
能にするため、薄型化が進められている。
【0003】従来の光ピックアップ装置としては、例え
ば特開平5−120723号公報に記載されたものがあ
る。
【0004】図4は上記公報に記載された従来の光ピッ
クアップ装置の光学系の概略構成を示す図である。
【0005】図4に示されるように、再生専用の光ピッ
クアップ装置1は、光ディスク(記録媒体)2の記録面
2aにレーザ光を出射しその反射光を読み取るレーザユ
ニット3と、水平面に対して角度θで傾斜した立上げ
ミラー(反射部材)4と、立上げミラー4から入射され
た光を光ディスク2の記録面2aに集光させる対物レン
ズ(集光部材)5とから構成されている。光出射ユニッ
トを構成するレーザユニット3は、光軸L1が立上げミ
ラー4で光ディスク2に向かって反射する光の光軸L2
とのなす角度が90度未満になるように取付角度が傾斜
されている。
【0006】これにより、光ピックアップ装置1は、レ
ーザユニット3の取付位置が立上げミラー4の底面より
上方に位置するため、立上げミラー4の底面と光ディス
ク2との距離Hが小さくなって薄型化が可能になって
いる。このとき、レーザユニット3の上縁部と光ディス
ク2との距離dが確保されているので、光ディスク2が
レーザユニット3の上縁部に接触するおそれがない。
【0007】図5は従来の記録再生用光ピックアップ装
置の光学系の概略構成を示す図である。
【0008】図5に示されるように、記録再生用の光ピ
ックアップ装置6は、レーザユニット3と立上げミラー
4との間にコリメータレンズ7が取り付けられている。
このコリメータレンズ7は、レーザユニット3から出射
された光を屈折させて平行光線に変換するものであり、
この平行光線が立上げミラー4に入射される。記録再生
用の光ピックアップ装置6において、レーザユニット3
は、光軸L1が立上げミラー4で光ディスク2に向かっ
て反射する光の光軸L2とのなす角度が90度未満にな
るように取付角度が傾斜されている。
【0009】これにより、光ピックアップ装置6は、レ
ーザユニット3の取付位置が立上げミラー4またはコリ
メータレンズ7の底面より上方に位置するため、立上げ
ミラー4またはコリメータレンズ7の底面と光ディスク
2との距離Hが小さくなって薄型化が可能になってい
る。このとき、レーザユニット3の上縁部と光ディスク
2との距離dが確保されているので、光ディスク2がレ
ーザユニット3の上縁部に接触するおそれがない。
【0010】図6は従来のレーザユニット3を拡大して
示す正面図である。
【0011】図6に示されるように、レーザユニット3
は、ICチップからなり、ユニットパッケージ8の両側に
複数の入出力端子8aが突出し、ユニットパッケージ8
の基板8c上にはレーザダイオード9と、レーザダイオ
ード9から出射された光を垂直方向に反射させる反射ミ
ラー10と、ディスク2から反射した光を受光する一対
のフォトダイオード11とを有する。フォトダイオード
11は、受光したディスク2からの反射光を電気信号に
変換する。
【0012】また、レーザユニット3は、ユニットパッ
ケージ8の中心に反射ミラー10が設けられている。従
って、レーザユニット3から出射される光の発光点は、
反射ミラー10の中心位置を通過する垂直線と一致す
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の光
ピックアップ装置では、図7及び図8に示されるよう
に、レーザユニット3を傾斜させた状態に取り付けると
ともに立上げミラー4の傾斜角度θをθ,θ’に
小さくすることにより立上げミラー4の底面からディス
ク2との距離(高さ)をHからH(<H)、
’からH’(<H’)に下げる薄型化を図るこ
とができるが、レーザユニット3が反射ミラー10をユ
ニットパッケージ8の中心に設けてあることからレーザ
ユニット3の傾斜角度が大きくなるにつれてレーザユニ
ット3のユニットパッケージ8の上縁部分8bとディス
ク2との間隔がd以下に小さくなり、ユニットパッケー
ジ8の上縁部分8bがディスク2に接触するおそれがあ
るので薄型化にも限界がある。
【0014】尚、記録再生用の光ピックアップ装置6の
上記θ’,θ’,H,H’,H’の数値とし
ては、例えば、θ’=43.6,θ’=42.78
8°,H’=7.46mm,H’=7.36mmと
いったような値となり、0.1mm薄型化できる。
【0015】そこで、本発明は上記課題を解決した光ピ
ックアップ装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、以下のような特徴を有する。
【0017】本発明は、光出射ユニットから出射される
光の発射位置を光出射ユニットの中心から記録媒体に近
接する方向に設定したものであり、光出射ユニットの傾
斜角度を大きくしても光出射ユニットを低い位置に取り
付けることが可能になり、光学系の薄型化を促進でき
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明の一実施
例について説明する。
【0019】図1は本発明になる光ピックアップ装置の
一実施例に組み込まれたレーザユニットを示す構成図で
あり、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)はA−A断
面図である。尚、従来の構成と同一部分には、同一符号
を付してその説明を省略する。
【0020】図1(A)〜(C)に示されるように、レーザ
ユニット12は、反射ミラー10及び一対のフォトダイ
オード11がユニットパッケージ8の中心より上方、す
なわちディスク2に近接する方向に距離fだけずらした
位置に設けられている。従って、反射ミラー10からユ
ニットパッケージ8の上縁部分8bまでの距離gは、従
来のものよりも反射ミラー10及び一対のフォトダイオ
ード11を上方に距離fずらした分だけ小さくなってい
る。
【0021】そのため、レーザユニット12は、従来の
ものよりも高さ寸法が距離f小さくなっており、その分
薄型化してもディスク2との間隔dを確保することが可
能になる。
【0022】図2は本発明になる光ピックアップ装置の
一実施例の光学系の概略構成を示す図である。
【0023】図2に示されるように、再生専用の光ピッ
クアップ装置14では、レーザユニット12の反射ミラ
ー10の高さ位置がユニットパッケージ8の中心より上
方に距離fだけずらしてあるので、発光点の位置が上方
にシフトしており、その分取付状態での傾斜角度を小さ
くすることができる。これにより、レーザユニット12
は、ユニットパッケージ8の上縁部分8bとディスク2
との間隔dを確保した状態のまま傾斜させることができ
る。
【0024】そして、立上げミラー4の傾斜角度をθ
からθ(θ>θ)に小さくすることができるの
で、立上げミラー4の高さを従来のものよりも低くする
ことができ、この点からも装置の薄型化を図れる。
【0025】このように、発光点の位置が上方にシフト
したレーザユニット12を用いて立上げミラー4の傾斜
角度を小さくしたθに設定することにより立上げミラ
ー4の底面からディスク2との距離(高さ)をH(<
)に下げることができ、その分薄型化が図れる。
【0026】図3は記録再生用光ピックアップ装置の光
学系の概略構成を示す図である。
【0027】図3に示されるように、記録再生用の光ピ
ックアップ装置16は、レーザユニット3と立上げミラ
ー4との間にコリメータレンズ7が取り付けられてい
る。このコリメータレンズ7は、レーザユニット3から
出射された光を屈折させて平行光線に変換するものであ
り、この平行光線が立上げミラー4に入射される。
【0028】記録再生用の光ピックアップ装置16にお
いて、レーザユニット12の反射ミラー10の高さ位置
がユニットパッケージ8の中心より上方に距離fだけず
らしてあるので、発光点の位置が上方にシフトしてお
り、その分取付状態での傾斜角度を小さくすることがで
きる。これにより、レーザユニット12は、ユニットパ
ッケージ8の上縁部分8bとディスク2との間隔dを確
保した状態のまま傾斜させることができる。
【0029】さらに、コリメータレンズ7は、レーザユ
ニット3と立上げミラー4との相対位置関係に応じて角
度α傾斜した状態で取り付けられている。
【0030】そして、立上げミラー4の傾斜角度をθ
からθ’(θ>θ’)に小さくすることができる
ので、立上げミラー4の高さを上記図2の場合よりも低
くすることができ、この点からも装置の薄型化を図れ
る。
【0031】このように、発光点の位置が上方にシフト
したレーザユニット12を用いて立上げミラー4の傾斜
角度を小さくしたθ’に設定することにより立上げミ
ラー4の底面からディスク2との距離(高さ)をH
(<H’)に下げることができ、その分薄型化が図れ
る。
【0032】尚、上記実施例では、CD−ROMに記録され
た情報を読み取る再生専用光ピックアップ装置あるいは
再生記録用光ピックアップ装置を一例として挙げたが、
これに限らず、他の形式の光ディスクの情報を読み書き
する光ピックアップ装置にも適用できるのは勿論であ
る。
【0033】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、光出射ユ
ニットから出射される光の発射位置を光出射ユニットの
中心から記録媒体に近接する方向に設定したため、光出
射ユニットの傾斜角度を大きくしても光出射ユニットを
低い位置に取り付けることが可能になり、光学系の薄型
化を促進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる光ピックアップ装置の一実施例に
組み込まれたレーザユニットを示す構成図であり、
(A)は正面図、(B)は側面図、(C)はA−A断面図で
ある。
【図2】本発明になる光ピックアップ装置の一実施例の
光学系の概略構成を示す図である。
【図3】記録再生用光ピックアップ装置の光学系の概略
構成を示す図である。
【図4】公報に記載された従来の光ピックアップ装置の
光学系の概略構成を示す図である。
【図5】従来の記録再生用光ピックアップ装置の光学系
の概略構成を示す図である。
【図6】従来のレーザユニット3を拡大して示す正面図
である。
【図7】従来の再生専用の光ピックアップ装置で薄型化
した場合の光学系の概略構成を示す図である。
【図8】従来の記録再生用の光ピックアップ装置で薄型
化した場合の光学系の概略構成を示す図である。
【符号の説明】
3 レーザユニット 4 立上げミラー 7 コリメータレンズ 8 ユニットパッケージ 10 反射ミラー 11 フォトダイオード 12 レーザユニット 14,16 光ピックアップ装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に照射される光を出射する光出
    射ユニットと、 該光出射ユニットから出射された光を前記記録媒体の記
    録面に対して略垂直な方向に向けて反射させる反射部材
    と、 前記反射部材から反射された光を前記記録媒体の記録面
    に集光させる集光部材と、を備えてなり、 前記光出射ユニットから出射されて前記反射部材に入射
    する光の光軸と、記録媒体に向かって反射する光の光軸
    とのなす角度が90度未満になるように前記光出射ユニ
    ットの取付角度を傾斜させた光ピックアップ装置におい
    て、 前記光出射ユニットから出射される光の発射位置を前記
    光出射ユニットの中心から前記記録媒体に近接する方向
    に設定したことを特徴とする光ピックアップ装置。
JP2000304085A 2000-10-03 2000-10-03 光ピックアップ装置 Pending JP2002117566A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304085A JP2002117566A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 光ピックアップ装置
US09/944,606 US6542315B2 (en) 2000-10-03 2001-08-31 Optical pick-up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304085A JP2002117566A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117566A true JP2002117566A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18785185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000304085A Pending JP2002117566A (ja) 2000-10-03 2000-10-03 光ピックアップ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6542315B2 (ja)
JP (1) JP2002117566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335025A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pentax Corp 光ディスクドライブ装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074719A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Fujitsu Ltd 光学装置
JP2005244192A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Sharp Corp 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置
WO2006067723A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Arima Devices Corporation Optical scanning device with low building height
JP2007058902A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ
US7675955B2 (en) * 2006-07-17 2010-03-09 Agere Systems Inc. Laser assembly for multi-laser applications
US8050167B2 (en) * 2009-03-04 2011-11-01 Victor Company Of Japan, Limited Optical device
JP6743634B2 (ja) * 2016-09-30 2020-08-19 ブラザー工業株式会社 通信装置及び端末装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753832A (en) * 1980-09-12 1982-03-31 Olympus Optical Co Ltd Method and device for recording of optical information
US5062094A (en) * 1988-11-07 1991-10-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Optical head for optical disk system
US5081615A (en) * 1988-12-16 1992-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of coupling external light into an optical waveguide and a guided wave from an optical waveguide and optical pickup employing an optical waveguide
JP2626106B2 (ja) 1989-12-19 1997-07-02 松下電器産業株式会社 光ピックアップ装置
JPH0567918A (ja) 1991-04-30 1993-03-19 Toppan Printing Co Ltd ラジアルラインスロツトアンテナ
JPH05120723A (ja) 1991-10-25 1993-05-18 Olympus Optical Co Ltd 光ピツクアツプ
JP3050752B2 (ja) * 1994-07-21 2000-06-12 ティアック株式会社 光ピックアップ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335025A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pentax Corp 光ディスクドライブ装置
US7990814B2 (en) 2006-06-16 2011-08-02 Hoya Corporation Optical disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
US6542315B2 (en) 2003-04-01
US20020039343A1 (en) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1130582B1 (en) Semiconductor laser device and optical pickup device using the same
KR100253810B1 (ko) 이파장 광원모듈 및 그를 이용한 광픽업장치
JP2002117566A (ja) 光ピックアップ装置
US7106681B1 (en) Optical head arrangements with single substrate lasers
JP2002025104A (ja) 集積光ヘッド装置
CN1739151A (zh) 集成半导体装置
TW442784B (en) Laser module and optical head
JP3849967B2 (ja) 光ピックアップ
KR20070028533A (ko) 광 픽업 헤드에서 주사 빔을 발생하는 장치 및 방법, 소형광 픽업 헤드와, 소형 픽업 헤드를 구비한 광학 저장시스템
JP2003272220A (ja) 光学ピックアップ装置
JPS63193336A (ja) 光学ヘツド
JP2506972B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100438732B1 (ko) 슬림형 광픽업
JP2002056561A (ja) 光学ピックアップ装置
US7406019B2 (en) Semiconductor laser apparatus and optical pickup apparatus
JPH11312323A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003332671A (ja) 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置
KR100421458B1 (ko) 광 픽업장치
KR100416555B1 (ko) 빔스플리터 및 이를 채용한 광픽업 장치
JPH10321898A (ja) 光集積素子及びその製造方法、並びに、光学式情報読み取り装置
JPH07161058A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11144295A (ja) 光ヘッド
JP2003233926A (ja) 光学素子
KR19990079602A (ko) 이파장 광원 모듈 및 그의 제조방법과 그를이용한 광픽업 장치
JPH11283274A (ja) 光学装置