JP2002101295A - デジタル複写機 - Google Patents

デジタル複写機

Info

Publication number
JP2002101295A
JP2002101295A JP2000286694A JP2000286694A JP2002101295A JP 2002101295 A JP2002101295 A JP 2002101295A JP 2000286694 A JP2000286694 A JP 2000286694A JP 2000286694 A JP2000286694 A JP 2000286694A JP 2002101295 A JP2002101295 A JP 2002101295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
setting
document
output
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286694A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Hosokawa
潤 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000286694A priority Critical patent/JP2002101295A/ja
Publication of JP2002101295A publication Critical patent/JP2002101295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より使い勝手の良いデジタル複写機を得る。 【解決手段】 スキャナ101が挿入された原稿の幅を
検知する機構を持ち、画像信号を記録し複写する際にプ
ロッタ105へ送るメモリ102と、制御部104とを
有する。電子ソートコピーを行ったときに、メモリオー
バーになる状況でも縮小制限倍率以上の倍率で縮小読み
込みさせ、拡大出力で元の倍率で出力し、メモリオーバ
ー処理時の再コピー動作を必要最小限に抑える。このこ
とで、任意の枚数に置き換える際にフレームサイズを使
用する用紙のサイズ設定において任意に単位を選択し、
不定形サイズの原稿における原稿のフレームサイズの設
定を迅速且つ容易に行なえる機能を持ち、作業時に不定
形サイズ原稿の使用を設定し、フレームサイズ設定を使
用できるように制御し、使用メモリオーバーを起こす枚
数をオペレータが把握しやすくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機に
関し、特に、不定形原稿メモリオーバー時の読み込み倍
率制御機能を有するデジタル複写機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタル複写機は一般に、画像サ
イズの変倍機能を有して構成される。
【0003】本発明と技術分野が類似する先願発明例1
として、特開平11−069108号公報の「画像形成
装置」がある。本先願発明例1のデジタル複写機は、複
数の原稿をジョブとして登録し、登録された順番に従っ
て原稿の各々に対する画像をプリントしていくこととし
ている。
【0004】また、先願発明例2の特開平11−196
245号公報の「画像処理装置」では、ユーザの設定に
より、パーソナルボックスから出力後にデータを保持す
るか、消去するかを選択できるようにしている。また、
一定期間出力されなかったデータを消去することで、メ
モリ”フル”状態になることを防止し、かつ、パーソナ
ルボックスの使い勝手を向上させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像デジタル複写機は、画像データを一次記憶させ
るメモリ量に制限があり、この制限量は様々な条件で変
動する。このため、その限界を把握することは困難であ
り、使用メモリオーバーを起こす枚数をオペレータが把
握し難い。この結果、仕分け作業をより多く必要とする
コピー作業ほど持てる機能が使用できず、結果としてコ
ピー作業後の仕分け時間の作業時間を短縮することが困
難となる。
【0006】より具体的に説明すると、例えばA3サイ
ズコピー中に仮にA0サイズの原稿を挿入し搬送させる
と、スキャナで画像読み取り途中でメモリが一杯になる
というケースが多発することが予想される。メモリ残量
を表示しユーザーに警告する手段も考えられるが、表示
を見落とすことと同様のことが起こり得る。
【0007】この様な状況で原稿を挿入した場合、原稿
の搬送をユーザーが停止させるか搬送を終了させ、メモ
リエリアが挿入しようとしている原稿サイズのエリア分
開放(リリース) されるのを待って、再度原稿を挿入す
るなど作業行程が煩雑になる。
【0008】また、一般的にデジタル複写機は、電子ソ
ート機能を有している。この機能を使用してコピーする
場合は、原稿は必ず複数枚になる上、ソートコピーする
原稿をすべて画像メモリに記憶させた後にコピー動作を
行う。このため、メモリオーバが発生することが多くな
る。
【0009】本来電子ソートコピーは、複数原稿を必要
部数分仕分けした状態でコピー出力するのが目的であ
る。しかし、一度に処理したい原稿枚数がデジタル複写
機に搭載される画像メモリより多くなったり、原稿サイ
ズが大きい原稿だと、メモリオーバーを発生しやすくな
り、コピー作業を数回に分ける必要がある。また、不定
形サイズ原稿でのコピーにおいては、特にメモリオーバ
ーが予測しにくい物となる。このため、複数回の作業で
コピーされた出力を、手作業で仕分けする作業が発生し
てしまうという問題点を伴う。
【0010】本発明は、より使い勝手の良いデジタル複
写機を提供することを目的とする。この目的の詳細を以
下に列挙する。
【0011】[第1の目的]電子ソートコピーを行った
ときに、メモリオーバーになる状況でも原稿を縮小制限
倍率以上の倍率で縮小読み込みさせ、拡大出力で元の倍
率で出力し、メモリオーバー処理時の再コピー動作を必
要最小限に抑え、電子ソートコピーの利点である、一回
のコピー作業で扱える枚数を搭載される画像メモリの量
を最大限に利用する。このうえで、メモリオーバーにい
たるメモリ容量を縮小して記憶することで、任意の枚数
に置き換える際にフレームサイズを使用する用紙のサイ
ズ設定において任意に単位を選択し、不定形サイズの原
稿における原稿のフレームサイズの設定を迅速且つ容易
に行なえる機能を持ち、作業時に不定形サイズ原稿の使
用を設定することでフレームサイズ設定を使用できるよ
うに制御し、使用メモリオーバーを起こす枚数をオペレ
ータが把握しやすくする。このことで、コピー作業後の
仕分け時間の作業時間を短縮することと用紙サイズ毎の
再現性を、オペレータに負担をかけることなく実現す
る。
【0012】[第2の目的]電子ソートコピーを行った
ときに、メモリオーバーになる状況でも原稿を縮小制限
倍率以上の倍率で縮小読み込みさせ、拡大出力で元の倍
率で出力し、メモリオーバー処理時の再コピー動作を必
要最小限に抑え、電子ソートコピーの利点である、一回
のコピー作業で扱える枚数を搭載される画像メモリの量
を最大限に利用する。このうえで、メモリオーバーにい
たるメモリ容量を縮小して記憶することで、任意の枚数
に置き換える際にフレームサイズを使用する用紙のサイ
ズ設定において任意に単位を選択し、不定形サイズの原
稿における原稿のフレームサイズの設定を迅速且つ容易
に行なえる機能を持ち、メモリオーバーを起こす枚数を
オペレータが把握しやすくする。このことで、オペレー
タに負担をかけること無く実現できるが、さらに定形原
稿の読み取りを考慮して選択をすることで、使用する原
稿が小サイズの場合に必要以上に縮小しコピー失敗によ
り作業を中断することなく作業効率を上げる。
【0013】[第3の目的]電子ソートコピーを行った
ときに、メモリオーバーになる状況でも原稿を縮小制限
倍率以上の倍率で縮小読み込みさせ、拡大出力で元の倍
率で出力し、メモリオーバー処理時の再コピー動作を必
要最小限に抑え、電子ソートコピーの利点である、一回
のコピー作業で扱える枚数を搭載される画像メモリの量
を最大限に利用する。このうえで、用紙サイズ別に出力
結果の使用目的に合わせた縮小制限倍率を、使用用紙サ
イズを検出し使用用紙に対応した縮小制限倍率を選択す
る。この結果、フレームサイズを使用する用紙のサイズ
設定において任意に単位を選択し、不定形サイズの原稿
における原稿のフレームサイズの設定を迅速且つ容易に
行なえる機能を持ち、フレーム数とフレームサイズを任
意に選択することで、メモリオーバー枚数を正確に予測
し、縮小拡大による再現率を考慮したコピー作業を続行
することができ、コピー失敗により作業を中断すること
なく、作業効率を上げる。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1記載の発明のデジタル複写機は、原稿を搬
送する原稿搬送機構を有するスキャナにより原稿上の画
像をデジタル信号に変換して読み取って変倍し一時的に
メモリに記憶し、このメモリに記憶された画像データに
基づく画像サイズを変倍し印字出力部に出力するデジタ
ル複写機に関するものである。
【0015】上記のデジタル複写機は、原稿サイズを検
知する原稿サイズ検知手段と、原稿を搬送する搬送手段
と、原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手段
と、読取手段により得られた画像データを任意に設定さ
れた倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、変倍
手段により得られた変倍画像データを記憶するメモリ手
段と、メモリ手段が使用可能領域を残しているメモリ残
量を検知するメモリ残量検知手段と、変倍画像データを
変倍手段により任意に設定された複写倍率の画像データ
として複写する複写手段と、それぞれ格納された用紙サ
イズを検知するセンサーを有する複数の給紙手段と、給
紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選択手段
と、任意に設定された複写倍率を設定表示し原稿サイズ
検知手段により検出される原稿幅情報とモード等の設定
と機械の状況表示を行う操作表示手段と、操作表示手段
により設定された用紙サイズを使用して出力する際に使
用する任意の用紙サイズ別縮小制限倍率を各用紙サイズ
別に設定し不定形原稿を使用するか使用しないかを任意
に設定できる設定手段と、原稿幅別に任意の原稿サイズ
を設定する原稿幅別サイズ情報設定手段と、各手段を制
御する制御手段と、メモリ手段を使用するフレーム数を
設定するフレーム数設定手段と、メモリ手段を使用する
フレームサイズを設定するためのフレームサイズ単位を
設定するフレームサイズ単位設定手段と、フレームサイ
ズ設定手段によって設定されたフレームサイズ単位を用
いて使用するフレームサイズを設定するフレームサイズ
設定手段と、フレームサイズ設定手段から使用可能フレ
ーム数を計算するフレーム数計算手段と、原稿幅別サイ
ズ情報から原稿サイズ検知手段により検出された原稿幅
情報に該当する幅別原稿サイズを設定する原稿サイズ設
定手段と、幅別原稿サイズとフレームサイズ計算手段に
より算出された倍率情報とを比較する比較手段と、メモ
リ手段により記憶された複数の画像データの出力順番を
任意に選択するソート出力順番設定手段と、メモリ手段
により記憶された画像データを出力する枚数を設定する
出力枚数設定手段と、出力枚数設定手段により設定され
た出力枚数を出力サイクル繰り返し回数として設定する
出力サイクル設定手段と、出力順番設定手段により設定
された順番を1サイクルとして出力サイクル設定手段に
より設定された出力サイクル数出力させる出力サイクル
を実行するソート出力制御手段を有する。
【0016】上記の構成のデジタル複写機において、制
御手段は、ソート機能が選択されている時にフレームサ
イズ計算手段により設定されたフレームサイズと読み込
み手段により検知された原稿サイズとを比較し、その比
から複写倍率を用いて縮小し、メモリ出力機能を不定形
サイズ原稿複写時に不定形サイズ原稿の使用を選択する
選択手段を持ち、不定形サイズ原稿を選択した場合、任
意に設定された使用するフレームサイズ数を使用して複
写することを特徴とする。
【0017】請求項2記載の発明のデジタル複写機は、
原稿を搬送する原稿搬送機構を有するスキャナにより原
稿上の画像をデジタル信号に変換して読み取って変倍し
一時的にメモリに記憶し、このメモリに記憶された画像
データに基づく画像を変倍し印字出力部に出力するデジ
タル複写機である。
【0018】上記のデジタル複写機は、原稿のサイズを
検知する原稿サイズ検知手段と、原稿を搬送する搬送手
段と、原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手
段と、読取手段により得られた画像データを任意に設定
された倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、任
意に設定された複写倍率を設定表示する操作表示手段
と、変倍手段により得られた変倍画像データを記憶する
メモリ手段と、メモリ手段がどのくらい使用可能領域を
残しているかを検知するメモリ残量検知手段と、変倍画
像データを手段により任意に設定された複写倍率の画像
データとして複写する複写手段と、それぞれ格納された
用紙サイズを検知するセンサーを有する複数の給紙手段
と、給紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選
択手段と、原稿サイズ検知手段により検出される原稿幅
情報と、モード等の設定と機械の状況表示を行う操作表
示手段と、設定手段により設定された用紙サイズを使用
して出力する際に使用する任意の用紙サイズ別縮小制限
倍率を各用紙サイズ別に設定する設定手段と、原稿幅別
に任意の原稿サイズを設定する原稿幅別サイズ情報設定
手段と、各手段を制御する制御手段と、メモリ手段を使
用するフレーム数を設定するフレーム数設定手段と、メ
モリ手段を使用するフレームサイズを設定するためのフ
レームサイズ単位を設定するフレームサイズ単位設定手
段と、フレームサイズ設定手段によって設定されたフレ
ームサイズ単位を用いて使用するフレームサイズを設定
するフレームサイズ設定手段と、フレームサイズ設定手
段から使用可能フレーム数を計算するフレーム数計算手
段と、原稿幅別サイズ情報から原稿サイズ検知手段によ
り検出された原稿幅情報に該当する幅別原稿サイズを設
定する原稿サイズ設定手段と、幅別原稿サイズとフレー
ムサイズ計算手段により算出された倍率情報とを比較す
る比較手段と、メモリ手段により記憶された複数の画像
データの出力順番を任意に選択するソート出力順番設定
手段と、メモリ手段により記憶された画像データを出力
する枚数を設定する出力枚数設定手段と、不定形原稿を
使用するか使用しないかを任意に設定できる設定手段
と、出力枚数設定手段により設定された出力枚数を出力
サイクル繰り返し回数として設定する出力サイクル設定
手段と、出力順番設定手段により設定された順番を1サ
イクルとし、出力サイクル設定手段により設定された出
力サイクル数出力させる出力サイクルを実行するソート
出力制御手段と、前述した機能の使用、不使用を選択す
る手段とを有する。
【0019】上記構成のデジタル複写機において、制御
手段は、ソート機能が選択されている時に、フレームサ
イズ計算手段により設定されたフレームサイズと、読み
込み手段により検知された原稿サイズとを比較し、その
比から複写倍率を用いて縮小し、メモリ手段に記憶し、
複写手段により原稿サイズと同サイズに拡大し出力し、
出力機能を不定形サイズ原稿複写時に不定形サイズ原稿
の使用を選択する選択手段を持ち、不定形サイズ原稿を
選択した場合、任意に設定された使用するフレームサイ
ズ数を使用し複写することを特徴としている。
【0020】請求項3記載の発明のデジタル複写機は、
原稿を搬送する原稿搬送機構を有するスキャナにより原
稿上の画像をデジタル信号に変換して読み取って変倍し
一時的にメモリに記憶し、このメモリに記憶された画像
データに基づく画像を変倍し印字出力部に出力するデジ
タル複写機である。
【0021】上記のデジタル複写機は、原稿のサイズを
検知する原稿サイズ検知手段と、原稿を搬送する搬送手
段と、原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手
段と、読取手段により得られた画像データを任意に設定
された倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、任
意に設定された複写倍率を設定表示する操作表示手段
と、変倍手段により得られた変倍画像データを記憶する
メモリ手段と、メモリ手段がどのくらい使用可能領域を
残しているかを検知するメモリ残量検知手段と、変倍画
像データを手段により任意に設定された複写倍率の画像
データとして複写する複写手段と、それぞれ格納された
用紙サイズを検知するセンサーを有する複数の給紙手段
と、給紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選
択手段と、原稿サイズ検知手段により検出される原稿幅
情報と、モード等の設定と機械の状況表示を行う操作表
示手段と、設定手段により設定された用紙サイズを使用
して出力する際に使用する任意の用紙サイズ別縮小制限
倍率を各用紙サイズ別に設定する設定手段と、原稿幅別
に任意の原稿サイズを設定する原稿幅別サイズ情報設定
手段と、各手段を制御する制御手段と、メモリ手段を使
用するフレーム数を設定するフレーム数設定手段と、メ
モリ手段を使用するフレームサイズを設定するためのフ
レームサイズ単位を設定するフレームサイズ単位設定手
段と、フレームサイズ設定手段によって設定されたフレ
ームサイズ単位を用いて使用するフレームサイズを設定
するフレームサイズ設定手段と、フレームサイズ設定手
段から使用可能フレーム数を計算するフレーム数計算手
段と、原稿幅別サイズ情報から原稿サイズ検知手段によ
り検出された原稿幅情報に該当する幅別原稿サイズを設
定する原稿サイズ設定手段と、幅別原稿サイズとフレー
ムサイズ計算手段により算出された倍率情報とを比較す
る比較手段とを有する。
【0022】さらに、メモリ手段により記憶された複数
の画像データの出力順番を任意に選択するソート出力順
番設定手段と、メモリ手段により、記憶された画像デー
タを出力する枚数を設定する、出力枚数設定手段と、不
定形原稿を使用するか使用しないかを任意に設定できる
設定手段と、出力枚数設定手段により設定された出力枚
数を出力サイクル繰り返し回数として設定する出力サイ
クル設定手段と、出力順番設定手段により設定された順
番を1サイクルとし、出力サイクル設定手段により設定
された出力サイクル数出力させる出力サイクルを実行す
る、ソート出力制御手段とを有し、出力機能を、不定形
サイズ原稿複写時に、不定形サイズ原稿の使用を選択す
る選択手段を持ち、不定形サイズ原稿を選択した場合、
任意に設定された使用するフレームサイズ数を使用する
か、フレームサイズ固定でメモリを制御するかを任意に
切り替えられる手段を有することを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よるデジタル複写機の実施の形態を詳細に説明する。図
1から図3を参照すると、本発明のデジタル複写機の一
実施形態が示されている。
【0024】図1は、本発明のデジタル複写機の基本構
成例を示すブロック図である。本実施形態のデジタル複
写機は、スキャナ101、メモリ102、操作部10
3、制御部104、プロッタ105、を有して構成され
る。
【0025】スキャナ101は、光源、CCD等の固体
撮像素子及びメカ機構等で構成され、読み取った画像を
光電変換し、画像信号としてメモリ102に送る。また
原稿を搬送させながら画像を読み取るタイプのスキャナ
であり、挿入された原稿の幅を検知する機構を持つ。
【0026】メモリ102は、スキャナから送られてき
た画像信号を記録し、複写する際にプロッタ105へ画
像信号を送る。またこのメモリは、通常時はA0サイズ
分程度の記憶容量を持っており、画像信号を記録した時
にその記憶エリアを使用不可にし、その画像をプロッタ
で複写し最終紙が排出し終わった時にエリアを開放(リ
リース)する。使用不可エリア以外の部分がメモリ残量
エリアである。そこで画像信号を記録しおわった時とエ
リアを開放する時、及び操作部でモードクリアキーを押
下しJOBをクリアした時に使用可能なエリアを計算
し、メモリ残量の中で使用可能な最大サイズをその都度
算出する機能を持つ。
【0027】操作部103は、ユーザーが各種の設定を
行い、また各種の情報を表示する。コピー可能かどうか
を示す表示、本発明のメモリ残量によるコピー禁止処理
に関する設定、解除キー、メモリ残量によるコピー禁止
を解除するキー等から構成される。
【0028】制御部104は、CPU、ROM、RA
M、I/Oポート、インターフェース等の素子で構成さ
れ、ROM内に書き込まれたソフトウエア(プログラ
ム)によりデジタル複写機のリソースの動作を制御して
いる。コピーを可もしくは不可にする処理は、スキャナ
にある原稿挿入可表示をオン、またはオフにすることに
よって行う。
【0029】プロッタ105は、複数の給紙段を装備し
電子写真方式を採用しており、メモリから送られてくる
画像信号によって転写紙に画像を形成する。
【0030】図2は、制御部内の構成例を示すブロック
図である。本実施形態に適用される制御部は、CPU
(1)、ROM(2)、RAM(3)、I/Oポート
(4、4)、等から構成されている。I/Oポートを通
してモリ部102、操作部103、スキャナ101、プ
ロッタ105を制御している。操作部103には各設定
スイッチ、 各表示が、さらにスキャナ101、プロッタ
105には、各モータ信号、各ペーパー信号等が入力あ
るいは出力されている。
【0031】また、このデジタル複写機はコピー予約機
能を有している。例えば、A3サイズのコピーを実行中
にメモリ残量はまだA1以上あるため、A2のサイズの
原稿を挿入することによりコピーの予約ができる。A2
のコピーはA3のコピーが終了すると直ちに開始され
る。
【0032】図3は、動作例1、2、3のフローチャー
トである。まずメモリ残量をチェックし(A4サイズ以
上のメモリ残量があれば、コピー可にするというもの)
メモリ残量が読み込みを行うことができるかを確認する
(ステップS1)。残量「0」であれば読み込み動作は
できないので、読み込み動作をせずに処理を終了する。
【0033】メモリ残量が有れば、原稿サイズの検知を
行う(S2)。次に倍率変換機能がONになっていれば
(S3、S4)、フレーム数倍率使用かどうかチェック
し(S5)、フレーム数倍率使用であれば、フレーム数
倍率を元に縮小倍率を計算する(S6)。そうでなけれ
ば(S5/no)、フレームサイズを元に、縮小倍率を
計算する(S7、S8、S9、S10)。次に算出した
縮小倍率を読み込み倍率にセット、拡大倍率を縮小倍率
から計算しセットし(S11)、読み込み複写動作を行
い処理を終了する(S12、S13)。
【0034】[第1の作用効果]電子ソートコピーを行
ったときに、不定形サイズ原稿でのメモリオーバーにな
る状況を用紙枚数で把握できるため、メモリオーバー処
理時の再コピー動作を必要最小限に抑えることができ、
コピー作業後の仕分け作業にかかる作業時間を短縮する
ことでコピー業務を効率よく行うことができる。
【0035】[第2の作用効果]電子ソートコピーを行
ったときに、不定形サイズ原稿でのメモリオーバーにな
る状況を用紙枚数で把握できるため、メモリオーバー処
理時の再コピー動作を必要最小限に抑えることができる
機能があるが、原稿を読み取る前に原稿の読み取りを停
止できる機能の選択ができるため、使用する原稿が小サ
イズの場合に必要以上に縮小しコピー失敗により作業を
中断することなく、仕分けコピーの作業効率を上げるこ
とができる。
【0036】[第3の作用効果]電子ソートコピーを行
ったときに、不定形サイズ原稿でのメモリオーバーにな
る状況を用紙枚数で把握できるため、メモリオーバー処
理時の再コピー動作を必要最小限に抑えることができる
機能があるが、フレーム数とフレームサイズ任意に選択
できることで縮小率を変え、画像を拡大することによる
再現率を必要以上に落とすことなく使用者の判断により
コピー作業の続行ができるため、コピー失敗により作業
を中断することなく、用紙サイズ混在の仕分けコピーの
作業効率を上げることができる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のデジタル複写機は、まずメモリ残量をチェックし、メ
モリ残量が読み込みを行うことができるかを確認する。
メモリ残量が有れば原稿サイズの検知を行う。次に倍率
変換機能がONになっていればフレーム数倍率使用かど
うかチェックし、フレーム数倍率使用であればフレーム
数倍率を元に縮小倍率を計算する。そうでなければ、フ
レームサイズを元に、縮小倍率を計算し、算出した縮小
倍率を読み込み倍率にセット、拡大倍率を縮小倍率から
計算しセットし、読み込み複写動作を行う。この結果、
不定形サイズ原稿でのメモリオーバーになる状況を用紙
枚数で把握でき、メモリオーバー処理時の再コピー動作
を必要最小限に抑えることができ、コピー作業後の仕分
けにかかる作業時間を短縮することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタル複写機の実施形態における基
本構成例を示すブロック図である。
【図2】制御部内の構成例を示すブロック図である。
【図3】動作例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 I/Oポート 101 スキャナ 102 メモリ 103 操作部 104 制御部 105 プロッタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 H04N 1/00 108H 5C076 108 1/21 1/21 G03G 15/04 117 Fターム(参考) 2H027 DB09 DC19 EE08 FA04 FA06 FA23 FD02 FD08 GB14 ZA07 2H076 AA58 BA14 BA20 BB04 5B047 AA01 BA01 BC18 CB10 CB25 EA07 5C062 AA05 AB17 AB22 AB23 AB30 AB32 AB42 AC24 AC67 AF07 5C073 AA04 BC02 CC03 CE06 5C076 AA21 AA22 BA02 BA03 BA04 BA06 CB01 CB02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を搬送する原稿搬送機構を有するス
    キャナにより原稿上の画像をデジタル信号に変換して読
    み取って変倍し一時的にメモリに記憶し、該メモリに記
    憶された画像データに基づく画像サイズを変倍し印字出
    力部に出力するデジタル複写機において、 原稿サイズを検知する原稿サイズ検知手段と、 原稿を搬送する搬送手段と、 原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手段と、 前記読取手段により得られた画像データを任意に設定さ
    れた倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、 前記変倍手段により得られた変倍画像データを記憶する
    メモリ手段と、前記メモリ手段が使用可能領域を残して
    いるメモリ残量を検知するメモリ残量検知手段と、 前記変倍画像データを前記変倍手段により任意に設定さ
    れた複写倍率の画像データとして複写する複写手段と、 それぞれ格納された用紙サイズを検知するセンサーを有
    する複数の給紙手段と、 前記給紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選
    択手段と、 前記任意に設定された複写倍率を設定表示し前記原稿サ
    イズ検知手段により検出される原稿幅情報とモード等の
    設定と機械の状況表示を行う操作表示手段と、 前記操作表示手段により設定された用紙サイズを使用し
    て出力する際に使用する任意の用紙サイズ別縮小制限倍
    率を各用紙サイズ別に設定し不定形原稿を使用するか使
    用しないかを任意に設定できる設定手段と、 原稿幅別に任意の原稿サイズを設定する原稿幅別サイズ
    情報設定手段と、 前記各手段を制御する制御手段と、 前記メモリ手段を使用するフレーム数を設定するフレー
    ム数設定手段と、 前記メモリ手段を使用するフレームサイズを設定するた
    めのフレームサイズ単位を設定するフレームサイズ単位
    設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段によって設定されたフレー
    ムサイズ単位を用いて使用するフレームサイズを設定す
    るフレームサイズ設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段から使用可能フレーム数を
    計算するフレーム数計算手段と、 前記原稿幅別サイズ情報から前記原稿サイズ検知手段に
    より検出された原稿幅情報に該当する幅別原稿サイズを
    設定する原稿サイズ設定手段と、 前記幅別原稿サイズと前記フレームサイズ計算手段によ
    り算出された倍率情報とを比較する比較手段と、 前記メモリ手段により記憶された複数の画像データの出
    力順番を任意に選択するソート出力順番設定手段と、 前記メモリ手段により記憶された画像データを出力する
    枚数を設定する出力枚数設定手段と、 前記出力枚数設定手段により設定された出力枚数を出力
    サイクル繰り返し回数として設定する出力サイクル設定
    手段と、 前記出力順番設定手段により設定された順番を1サイク
    ルとして前記出力サイクル設定手段により設定された出
    力サイクル数出力させる出力サイクルを実行するソート
    出力制御手段を有し、 前記制御手段は、前記ソート機能が選択されている時に
    前記フレームサイズ計算手段により設定されたフレーム
    サイズと前記読み込み手段により検知された原稿サイズ
    とを比較し、その比から複写倍率を用いて縮小し、前記
    メモリ手段に記憶し、前記複写手段により前記原稿サイ
    ズと同サイズに拡大し出力すると共に、 前記制御手段は、前記出力機能を不定形サイズ原稿複写
    時に不定形サイズ原稿の使用を選択する選択手段を持
    ち、不定形サイズ原稿を選択した場合、任意に設定され
    た使用するフレームサイズ数を使用して複写することを
    特徴とするデジタル複写機。
  2. 【請求項2】 原稿を搬送する原稿搬送機構を有するス
    キャナにより原稿上の画像をデジタル信号に変換して読
    み取って変倍し一時的にメモリに記憶し、このメモリに
    記憶された画像データに基づく画像を変倍し印字出力部
    に出力するデジタル複写機において、 原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段と、 原稿を搬送する搬送手段と、 原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手段と、 前記読取手段により得られた画像データを任意に設定さ
    れた倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、 任意に設定された複写倍率を設定表示する操作表示手段
    と、 前記変倍手段により得られた変倍画像データを記憶する
    メモリ手段と、 メモリ手段がどのくらい使用可能領域を残しているかを
    検知するメモリ残量検知手段と、 変倍画像データを前記手段により任意に設定された複写
    倍率の画像データとして複写する複写手段と、 それぞれ格納された用紙サイズを検知するセンサーを有
    する複数の給紙手段と、 前記給紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選
    択手段と、 前記原稿サイズ検知手段により検出される原稿幅情報
    と、 モード等の設定と機械の状況表示を行う操作表示手段
    と、 前記設定手段により設定された用紙サイズを使用して出
    力する際に使用する任意の用紙サイズ別縮小制限倍率を
    各用紙サイズ別に設定する設定手段と、 原稿幅別に任意の原稿サイズを設定する原稿幅別サイズ
    情報設定手段と、 前記各手段を制御する制御手段と、 前記メモリ手段を使用するフレーム数を設定するフレー
    ム数設定手段と、 前記メモリ手段を使用するフレームサイズを設定するた
    めのフレームサイズ単位を設定するフレームサイズ単位
    設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段によって設定されたフレー
    ムサイズ単位を用いて使用するフレームサイズを設定す
    るフレームサイズ設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段から使用可能フレーム数を
    計算するフレーム数計算手段と、 前記原稿幅別サイズ情報から前記原稿サイズ検知手段に
    より検出された原稿幅情報に該当する幅別原稿サイズを
    設定する原稿サイズ設定手段と、 前記幅別原稿サイズと前記フレームサイズ計算手段によ
    り算出された倍率情報とを比較する比較手段と、 前記メモリ手段により記憶された複数の画像データの出
    力順番を任意に選択するソート出力順番設定手段と、 前記メモリ手段により記憶された画像データを出力する
    枚数を設定する出力枚数設定手段と、 不定形原稿を使用するか使用しないかを任意に設定でき
    る設定手段と、 前記出力枚数設定手段により設定された出力枚数を出力
    サイクル繰り返し回数として設定する出力サイクル設定
    手段と、 前記出力順番設定手段により設定された順番を1サイク
    ルとし、前記出力サイクル設定手段により設定された出
    力サイクル数出力させる出力サイクルを実行する、ソー
    ト出力制御手段と、 前述した機能の使用、不使用を選択する手段とを有し、 前記制御手段は、前記ソート機能が選択されている時
    に、前記フレームサイズ計算手段により設定されたフレ
    ームサイズと、前記読み込み手段により検知された原稿
    サイズとを比較し、その比から複写倍率を用いて縮小
    し、前記メモリ手段に記憶し、前記複写手段により前記
    原稿サイズと同サイズに拡大し出力し、前記出力機能を
    不定形サイズ原稿複写時に不定形サイズ原稿の使用を選
    択する選択手段を持ち、不定形サイズ原稿を選択した場
    合、任意に設定された使用するフレームサイズ数を使用
    し、複写することを特徴としたデジタル複写機。
  3. 【請求項3】 原稿を搬送する原稿搬送機構を有するス
    キャナにより原稿上の画像をデジタル信号に変換して読
    み取って変倍し一時的にメモリに記憶し、このメモリに
    記憶された画像データに基づく画像を変倍し印字出力部
    に出力するデジタル複写機において、 原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段と、 原稿を搬送する搬送手段と、 原稿上の画像情報をデジタル的に読み取る読取手段と、 前記読取手段により得られた画像データを任意に設定さ
    れた倍率の変倍画像データに変換する変倍手段と、 任意に設定された複写倍率を設定表示する操作表示手段
    と、 前記変倍手段により得られた変倍画像データを記憶する
    メモリ手段と、 メモリ手段がどのくらい使用可能領域を残しているかを
    検知するメモリ残量検知手段と、 変倍画像データを前記手段により任意に設定された複写
    倍率の画像データとして複写する複写手段と、 それぞれ格納された用紙サイズを検知するセンサーを有
    する複数の給紙手段と、 前記給紙手段の中から任意の給紙手段を選択する給紙選
    択手段と、 前記原稿サイズ検知手段により検出される原稿幅情報
    と、 モード等の設定と機械の状況表示を行う操作表示手段
    と、 前記設定手段により設定された用紙サイズを使用して出
    力する際に使用する任意の用紙サイズ別縮小制限倍率を
    各用紙サイズ別に設定する設定手段と、 原稿幅別に任意の原稿サイズを設定する原稿幅別サイズ
    情報設定手段と、 前記各手段を制御する制御手段と、 前記メモリ手段を使用するフレーム数を設定するフレー
    ム数設定手段と、 前記メモリ手段を使用するフレームサイズを設定するた
    めのフレームサイズ単位を設定するフレームサイズ単位
    設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段によって設定されたフレー
    ムサイズ単位を用いて使用するフレームサイズを設定す
    るフレームサイズ設定手段と、 前記フレームサイズ設定手段から使用可能フレーム数を
    計算するフレーム数計算手段と、 前記原稿幅別サイズ情報から前記原稿サイズ検知手段に
    より検出された原稿幅情報に該当する幅別原稿サイズを
    設定する原稿サイズ設定手段と、 前記幅別原稿サイズと前記フレームサイズ計算手段によ
    り算出された倍率情報とを比較する比較手段とを有し、 さらに、前記メモリ手段により記憶された複数の画像デ
    ータの出力順番を任意に選択するソート出力順番設定手
    段と、 前記メモリ手段により、記憶された画像データを出力す
    る枚数を設定する、出力枚数設定手段と、 不定形原稿を使用するか使用しないかを任意に設定でき
    る設定手段と、 前記出力枚数設定手段により設定された出力枚数を出力
    サイクル繰り返し回数として設定する出力サイクル設定
    手段と、 前記出力順番設定手段により設定された順番を1サイク
    ルとし、前記出力サイクル設定手段により設定された出
    力サイクル数出力させる出力サイクルを実行する、ソー
    ト出力制御手段とを有し、 前記出力機能を、不定形サイズ原稿複写時に、不定形サ
    イズ原稿の使用を選択する選択手段を持ち、不定形サイ
    ズ原稿を選択した場合、任意に設定された使用するフレ
    ームサイズ数を使用するか、フレームサイズ固定で前記
    メモリを制御するかを任意に切り替えられる手段を有す
    ることを特徴とするデジタル複写機。
JP2000286694A 2000-09-21 2000-09-21 デジタル複写機 Pending JP2002101295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286694A JP2002101295A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 デジタル複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286694A JP2002101295A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 デジタル複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101295A true JP2002101295A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18770577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286694A Pending JP2002101295A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 デジタル複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7206083B2 (en) Image forming system and controlling method thereof enabling discharge of single output bundle, and computer-readable storage media storing programs for executing the control method
US20040141762A1 (en) Image forming device with multiple trays
JP2008042634A (ja) 画像形成装置
JP2006195332A (ja) 画像形成装置
JP2005024881A (ja) 画像形成装置
JP3531383B2 (ja) 画像処理装置
JP7354816B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP2002101295A (ja) デジタル複写機
JP3753904B2 (ja) 画像形成装置
JP2001358898A (ja) デジタル複写機
JP2001309115A (ja) 画像形成装置
JP2006284772A (ja) 画像形成装置、画像印刷時の給排紙方法およびプログラム
JPH10243175A (ja) デジタル画像形成装置
JP4083932B2 (ja) 画像形成装置
JP2004091061A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2000196836A (ja) デジタル画像形成装置
JP2006078904A (ja) 画像形成装置
JP2002033911A (ja) デジタル複合機
JP2000089613A (ja) 画像形成装置
JP4052860B2 (ja) 画像形成装置
JPH09168081A (ja) デジタル複写機
JP3754395B2 (ja) 画像形成装置
JPH09284539A (ja) 画像処理装置
JP4985418B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP2001103256A (ja) 画像処理システム