JP2002084604A - 電気自動車用バッテリシステム - Google Patents

電気自動車用バッテリシステム

Info

Publication number
JP2002084604A
JP2002084604A JP2000270974A JP2000270974A JP2002084604A JP 2002084604 A JP2002084604 A JP 2002084604A JP 2000270974 A JP2000270974 A JP 2000270974A JP 2000270974 A JP2000270974 A JP 2000270974A JP 2002084604 A JP2002084604 A JP 2002084604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery system
electric vehicle
cooling
ecu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000270974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3986242B2 (ja
Inventor
Masaki Yugo
政樹 湯郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000270974A priority Critical patent/JP3986242B2/ja
Publication of JP2002084604A publication Critical patent/JP2002084604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986242B2 publication Critical patent/JP3986242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 電気自動車用バッテリシステム10は、複数
個の二次電池セルを直列接続して構成されるバッテリ1
2と、このバッテリの充放電電流を検出する電流センサ
等の検出部品を含む電装品と、この検出部品からの検出
信号を受けて少なくともバッテリの残存容量(SOC)
を計算するマイコンを含む電子制御ユニット(ECU)
28と、バッテリを冷却する冷却ファン30とを備え、
この冷却ファンにより各ボックスに収納される電装品お
よびECUをバッテリの冷却空気流を分岐せしめる冷却
空気通路により冷却するように構成したものである。 【効果】 バッテリ12の冷却空気流を分岐して電装品
およびECUを強制的に冷却するので、安価な構成部品
によりバッテリシステム10の信頼性を向上させること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電気自動車用バッテリ
システムに関し、特にたとえばバッテリを冷却する冷却
ファンを利用してバッテリシステムを構成する電子制御
ユニットおよび電装品を冷却する電気自動車用バッテリ
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車には、走行用モータに給電す
るためのバッテリと、このバッテリの充放電電流等を検
出するための検出部品を含む電装品およびバッテリの残
存容量(SOC:State Of Charge)等を計算するため
のマイコンを含む電子制御ユニット(ECU:Electric
al Control Unite)が搭載されている。そして、これら
バッテリや電装品およびECUは電気自動車の走行に伴
って発熱するため、冷却ファンから供給される冷却風に
より冷却を行う必要がある。
【0003】例えば、ECUは回路電源等の部品が発熱
しこれらを収納している筐体(ボックス)内の温度が上
昇するため、マイコン等その他の関連部品の温度ドリフ
ト等を引き起こし、機能性および信頼性を悪化させる要
因となっている。
【0004】また、電装品も通電時にメインケーブルや
リレーおよび電流センサの温度上昇があり、信頼性を悪
化させる要因となっている。特に、電流センサは温度ド
リフトがあり、電流検出精度等の機能性を悪化させる要
因ともなり得るものである。そのために、より高価な部
品を使用して高信頼性を確保するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、機能性や信
頼性を確保するために、バッテリ、電装品およびECU
を個別の冷却ファンにより冷却するとファンの個数もそ
れだけ必要となりそれに伴い構造も複雑で、コストも高
くつという問題がある。また、高価な部品を使用して高
信頼性を確保すると部品コストが高くなるという問題が
ある。
【0006】それゆえに、この発明の主たる目的は、バ
ッテリの冷却ファンを利用することにより簡単な構成で
安価な電装品およびECUを効率よく冷却することがで
きる電気自動車用バッテリシステムを提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数個の二
次電池セルを直列接続して構成されるバッテリと、この
バッテリの充放電電流を検出する検出部品を含む電装品
と、検出部品からの検出信号を受けて少なくともバッテ
リの残存容量を計算するマイコンを含む電子制御ユニッ
ト(ECU)と、バッテリを冷却するための空冷回路と
を備える電気自動車用バッテリシステムにおいて、空冷
回路が電装品およびECUの少なくとも一方を冷却する
ようにしたことを特徴とする、電気自動車用バッテリシ
ステムである。
【0008】
【作用】バッテリの空冷回路に、例えば電装品およびE
CUの冷却空気通路を配置形成できるので、構成が簡単
となり効果的に冷却を行うことが可能となる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、バッテリの空冷回路
を利用することにより、不用な温度上昇を低減させると
共に低コスト部品の採用や信頼性の向上を実現できる。
【0010】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して以下に行う実施例の詳
細な説明により一層明らかとなろう。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例である電気自動車
用バッテリシステムの全体構成を示す回路ブロック図で
ある。
【0012】図1において、電気自動車用バッテリシス
テム10は、動力源としてのバッテリ12、このバッテ
リ12の正極端子引出線14および負極端子引出線16
に介在して設けられるメインリレー18のリレー接点1
8aおよび18b、リレー接点18aに並列接続される
プリチャージリレー20とプリチャージ抵抗22の直列
回路24、電流センサ26により検出される充放電電
流、温度センサ(図示せず)により検出されるバッテリ
温度およびバッテリ電圧等を入力としてバッテリ12の
残存容量(SOC)を算出すると共にバッテリ温度と外
気温に基づき温度差を算出するマイコンを含む電子制御
ユニット28(以下単に「ECU」という)およびマイ
コンで算出された温度差に基づいてECU28から出力
される制御信号により冷却ファン30を駆動するファン
駆動回路32を含む。そして、メインリレー18および
プリチャージリレー20にもECU28からそれぞれ必
要な制御信号が出力される。ファン駆動回路32はリレ
ー32aとドライバ32bを含み、いずれもECU28
からの信号により制御される。
【0013】また、バッテリ12の正極端子引出線14
および負極端子引出線16の間には直流を交流に周波数
変換するインバータ34を介して走行用モータ36が接
続されている。
【0014】バッテリ12は、ヒューズ38を介在して
2個の電池モジュール12Aおよび12Bを直列接続し
て構成している。各電池モジュール12Aおよび12B
は、例えば1.2Vのニッケル水素電池を120個直列
接続して144Vとしたもので、動力源としてはこの電
池モジュール2個を直列接続して288Vとしている。
【0015】図2は上述の冷却ファン30により冷却さ
れる電気自動車用バッテリシステム10の主要構成要
素、すなわちバッテリ12、電流センサ26等の検出部
品やメインリレー18、ファン駆動回路32等を含む電
装品およびマイコンを含むECU28の配置構成を示す
平面的な図解図である。
【0016】図2において、例えばプラスチックスで形
成される部品収納ケース40の内部中央部に2個の電池
モジュール12Aと12Bにより構成されるバッテリ1
2を含むバッテリパック42が配置され、その両側の左
右空間部にECU28と電装品が夫々ボックス44およ
び46に収納された状態で配置されている。この部品収
納ケース40の前面壁40aと後面壁40bには冷却フ
ァン30の吸気口48と排気口50が夫々形成されてお
り、冷却ファン30が作動した場合には矢印で示す風向
きで冷却空気が流れる。
【0017】また、図3に示すようにECU28の構成
部品は後述の回路基板52に配置されると共にこの回路
基板52の両端部にはケーブル(ハーネス)54を接続
するためのコネクタ56が設けられている。そして各ボ
ックス44,46、例えばECU28を収納するボック
ス44にはバッテリパック42を配置した部品収納ケー
ス40の冷却空気通路58に連通する隙間60が設けら
れている。
【0018】すなわち、部品収納ケース40とバッテリ
パック42で形成される四隅には仕切板43により前面
壁40aの吸気口48より部品収納ケース40の中央部
に流入した冷却空気の一部が左右に分岐して部品収納ケ
ース40の左右空間部に流入する冷却空気流入口62、
62と、この左右空間部に流入した冷却空気が部品収納
ケース40の後面壁40bに設けた排気口50に流出せ
しめる冷却空気流出口64、64がそれぞれ左右に設け
られている。
【0019】図4〜図6にはECU28をボックス44
に収納した状態の斜面図と要部断面図が示されている。
これらの各図より先に説明したボックス44、ECU2
8のマイコンを含む構成部品51、回路基板52、コネ
クタ56、ケーブル(ハーネス)54および隙間60の
位置関係並びに冷却空気の流れ(風の流れ)等が明確に
理解できる。
【0020】また、図7〜図9には、例えば電流センサ
等の各電装品27をボックス46に収納した状態の斜面
図と要部断面図が示されている。これらの各図より先に
説明したボックス46、各電装品27、ケーブル(ハー
ネス)54および隙間60の位置関係並びに冷却空気の
流れ(風の流れ)等が明確に理解できる。
【0021】なお、各ボックス44、46の隙間60よ
り内部へ侵入した風(冷却空気)をECU28の内部や
電装品27に通すことにより部品収納ケース40内に配
置された各ボックス44、46はその内外より冷却され
ることになり空冷効果はさらに良好となる。また、必要
に応じて各ボックス44、46の側面に孔を設けて空気
を流入させてもよい。
【0022】以上説明したようにこの発明は、空冷回路
が電装品およびECUの少なくとも一方を冷却するよう
にしたものであるから、簡単な構成によりバッテリを冷
却する冷却ファンにより電装品およびECUの構成部品
を冷却して信頼性を向上せしめると共に効率の良いシス
テムを安価に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である電気自動車用バッテ
リシステムの全体構成を示す回路ブロック図である。
【図2】図1の主要構成要素の配置構成を示す平面的図
解図である。
【図3】(a)および(b)は図2におけるECUとボ
ックスの関係を示す平面的図解図とその左右側面図であ
る。
【図4】ECUの構成部品等をボックスに収納した状態
の斜面図である。
【図5】図4における要部横断面図である。
【図6】図4における要部断面図である。
【図7】各電装品をボックスに収納した状態の斜面図で
ある。
【図8】図7における要部横断面図である。
【図9】図7における要部縦断面図である。
【符号の説明】
10 …電気自動車用バッテリシステム 12 …バッテリ 12A、12B …電池モジュール 26 …電流センサ(検出部品) 28 …電子制御ユニット(ECU) 30 …冷却ファン 40 …部品収納ケース(全体筐体) 44、46 …ボックス(筐体)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の二次電池セルを直列接続して構成
    されるバッテリと、前記バッテリの充放電電流を検出す
    る検出部品を含む電装品と、前記検出部品からの検出信
    号を受けて少なくとも前記バッテリの残存容量を計算す
    るマイコンを含む電子制御ユニットと、前記バッテリを
    冷却するための空冷回路とを備える電気自動車用バッテ
    リシステムにおいて、 前記空冷回路が前記電装品および前記電子制御ユニット
    の少なくとも一方を冷却するようにしたことを特徴とす
    る、電気自動車用バッテリシステム。
  2. 【請求項2】前記電子制御ユニットは筐体に収納され、
    前記筐体内には冷却空気通路が設けられている、請求項
    1記載の電気自動車用バッテリシステム。
  3. 【請求項3】前記電装品は筐体に収納され、前記筐体内
    は冷却空気通路が設けられている、請求項1または2記
    載の電気自動車用バッテリシステム。
  4. 【請求項4】前記空冷回路は空気を分岐して前記電子制
    御ユニットを冷却する冷却空気通路を含む、請求項2記
    載の電気自動車用バッテリシステム。
  5. 【請求項5】前記空冷回路は空気を分岐して前記電装品
    を冷却する冷却空気通路を含む、請求項3記載の電気自
    動車用バッテリシステム。
  6. 【請求項6】前記バッテリシステムは全体筐体に収納さ
    れかつ仕切板に設けた分岐孔により前記電子制御ユニッ
    トに冷却空気流を供給するようにした、請求項4記載の
    電気自動車用バッテリシステム。
  7. 【請求項7】前記バッテリシステムは全体筐体に収納さ
    れかつ仕切板に設けた分岐孔により前記電装品に冷却空
    気流を供給するようにした、請求項5記載の電気自動車
    用バッテリシステム。
JP2000270974A 2000-09-07 2000-09-07 電気自動車用バッテリシステム Expired - Fee Related JP3986242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270974A JP3986242B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 電気自動車用バッテリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270974A JP3986242B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 電気自動車用バッテリシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084604A true JP2002084604A (ja) 2002-03-22
JP3986242B2 JP3986242B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=18757327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270974A Expired - Fee Related JP3986242B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 電気自動車用バッテリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986242B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475876A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-10 Metabowerke GmbH Ladegerät für einen Akkupack, sowie Anordnung aus Ladegerät und Akkupack
JP2007172938A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Panasonic Ev Energy Co Ltd 電池パック
CN100349762C (zh) * 2004-06-23 2007-11-21 丰田自动车株式会社 紧凑容纳部件并具有均匀蓄电池特性的电源单元
JP2008016189A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2008086069A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置とこの電源装置の断線検出方法
JP2008140631A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2008234936A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Denso Corp 組電池装置
US7823671B2 (en) 2005-02-02 2010-11-02 Denso Corporation Cooling structure of heat generating member
US7900727B2 (en) 2005-10-06 2011-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-vehicle device cooling apparatus
US8030882B2 (en) 2007-06-15 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Power supply unit
KR101543116B1 (ko) 2013-12-18 2015-08-10 현대자동차주식회사 전기차의 냉각시스템
JP2015149212A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
CN108556612A (zh) * 2018-06-28 2018-09-21 贵州苏佳乐电动车有限公司 一种电动车
CN108666700A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 福特全球技术公司 密封高压牵引电池组的闭环直接冷却系统
CN113346181A (zh) * 2020-03-02 2021-09-03 本田技研工业株式会社 蓄电池单元
CN113629341A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 奥迪股份公司 用于电动车辆的高压电池

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475876A1 (de) * 2003-05-03 2004-11-10 Metabowerke GmbH Ladegerät für einen Akkupack, sowie Anordnung aus Ladegerät und Akkupack
CN100349762C (zh) * 2004-06-23 2007-11-21 丰田自动车株式会社 紧凑容纳部件并具有均匀蓄电池特性的电源单元
US7823671B2 (en) 2005-02-02 2010-11-02 Denso Corporation Cooling structure of heat generating member
US7900727B2 (en) 2005-10-06 2011-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-vehicle device cooling apparatus
JP2007172938A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Panasonic Ev Energy Co Ltd 電池パック
US8701810B2 (en) 2005-12-20 2014-04-22 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Battery pack
JP2008016189A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2008086069A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置とこの電源装置の断線検出方法
JP2008140631A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2008234936A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Denso Corp 組電池装置
US8030882B2 (en) 2007-06-15 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Power supply unit
KR101543116B1 (ko) 2013-12-18 2015-08-10 현대자동차주식회사 전기차의 냉각시스템
JP2015149212A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
CN108666700A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 福特全球技术公司 密封高压牵引电池组的闭环直接冷却系统
CN108666700B (zh) * 2017-03-28 2024-04-05 福特全球技术公司 密封高压牵引电池组的闭环直接冷却系统
CN108556612A (zh) * 2018-06-28 2018-09-21 贵州苏佳乐电动车有限公司 一种电动车
CN113346181A (zh) * 2020-03-02 2021-09-03 本田技研工业株式会社 蓄电池单元
CN113346181B (zh) * 2020-03-02 2023-05-16 本田技研工业株式会社 蓄电池单元
CN113629341A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 奥迪股份公司 用于电动车辆的高压电池
US11824222B2 (en) 2020-05-07 2023-11-21 Audi Ag High-voltage battery for an electrically operated vehicle
CN113629341B (zh) * 2020-05-07 2024-02-20 奥迪股份公司 用于电动车辆的高压电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP3986242B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230006266A1 (en) Vehicle energy-storage systems
JP3986242B2 (ja) 電気自動車用バッテリシステム
US6498406B1 (en) Power source containing rechargeable batteries
CN102770983B (zh) 电池模块、电池系统、电动车辆、移动体、电力贮藏装置、电源装置及电气设备
US6541154B2 (en) Multi-cell structure battery for electric motor powered vehicle
JP5726605B2 (ja) 組電池を内蔵した電池ブロックおよび蓄電装置
WO2012042913A1 (ja) バッテリモジュール、それを備えたバッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
JP4274165B2 (ja) 車両搭載機器の冷却装置
US20180254536A1 (en) Vehicle energy-storage systems
US9614197B2 (en) Onboard battery
WO2011024477A1 (ja) バッテリモジュール、バッテリシステムおよび電動車両
WO2011093105A1 (ja) バッテリモジュール、それを備えたバッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
US10784495B2 (en) Systems and methods for providing individual battery cell circuit protection
US20060115716A1 (en) Battery module
US10976371B2 (en) Battery monitoring device having high colling efficiency
JP2016134244A (ja) 車載用バッテリー
JP2009123371A (ja) 組電池ユニットと複数の組電池ユニットを備える電池電源システム
US20190004094A1 (en) Current measurement apparatus using shunt resistor
JP2015204688A (ja) 電動車両
JP2015149213A (ja) 車載用バッテリー
JP2008235195A (ja) 電池温度検出装置および電池温度センサ取り付け方法
KR102363983B1 (ko) 전기 자동차용 전기 구동부 구조체
JP6129329B2 (ja) 蓄電装置
JP2013196840A (ja) バッテリパックの冷却構造
JP2021136052A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees