JP2002081654A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JP2002081654A
JP2002081654A JP2000276598A JP2000276598A JP2002081654A JP 2002081654 A JP2002081654 A JP 2002081654A JP 2000276598 A JP2000276598 A JP 2000276598A JP 2000276598 A JP2000276598 A JP 2000276598A JP 2002081654 A JP2002081654 A JP 2002081654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
turntable
temperature
infrared sensor
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000276598A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Miyaji
桂太 宮地
Minoru Endo
実 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP2000276598A priority Critical patent/JP2002081654A/ja
Publication of JP2002081654A publication Critical patent/JP2002081654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線センサーを搭載した高周波加熱装置に
おいて、2段に置かれた食品の温度検知を良好に行なう
ことができるようにするとともに、使い勝手の向上を図
る。 【解決手段】 ターンテーブル4の食品1と脚付載置網
5の食品1の温度を検出するため加熱室2の外側上部の
同一箇所に赤外線センサー3を複数個設ける。また、食
品1の温度検出が可能な赤外線センサー3だけを動作さ
せる。さらに、食品1がターンテーブル4上にも脚付載
置網5上にも無い場合、アラーム音を発するとともに、
高周波加熱を停止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤外線センサーを
搭載した高周波加熱装置において、2段に置かれた食品
の温度検知を良好に行なうことができる高周波加熱装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波加熱装置においては、食品
の平均温度をより正確に検出する手段として、図5に示
すように、食品17を収納する加熱室18と、食品17
を載置するターンテーブル19と、高周波を発生するマ
グネトロン20を備えた高周波加熱装置において、食品
17の側面全周の赤外線を検出する第1の赤外線センサ
ー21と、食品17の上面の赤外線を検出する第2の赤
外線センサー22を備えて食品17の温度を検出してい
たものであった(例えば、特開昭55−113919号
公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
ターンテーブルに載置された食品の温度検出は問題がな
いが、例えば、図5の点線に示すように脚付載置網23
を用いて食品17をターンテーブル18と脚付載置網2
3の上下2段に載置された場合の温度検出は、ターンテ
ーブル19に載置された食品17の場合、第1の赤外線
センサー21による食品17の側面の温度検出のみが有
効で、上面の温度検出が脚付載置網23に載置された食
品17の下側になり、できないという問題があった。
【0004】また、ターンテーブル19から約100m
m前後の高さの脚付載置網23に載置された食品17の
場合、第2の赤外線センサー22による食品17の上面
の温度検出のみが有効で、側面の温度検出は第1の赤外
センサー21の温度検出領域範囲からはずれて、食品1
7の側面の温度検出ができないという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明では、食品を収納する加熱室と、食品を載置
するターンテーブルと、上下2段加熱を行なうために、
ターンテーブル上に置き食品を載置する脚付載置網と、
高周波を発振するマグネトロンと、加熱室の外側上部に
設けられた赤外線センサーと、赤外線センサーからの温
度情報を制御するコンピュータを備えた高周波加熱装置
において、あらかじめ設定された範囲内の食品の温度を
検出する赤外線センサーを同一箇所に複数個設けたもの
であり、これによってターンテーブルと脚付載置網の上
下2段の食品の温度検出が可能となるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、食品を収納する加熱室
と、食品を載置するターンテーブルと、上下2段加熱を
行なうために、ターンテーブル上に置き食品を載置する
脚付載置網と、高周波を発振するマグネトロンと、加熱
室の外側上部に設けられた赤外線センサーと、赤外線セ
ンサーからの温度情報を制御するコンピュータを備えた
高周波加熱装置において、あらかじめ設定された範囲内
の食品の温度を検出する赤外線センサーを同一箇所に複
数個設けたものであり、これによってターンテーブルと
脚付載置網の上下2段の食品の温度検出が可能となるも
のである。
【0007】また、複数の赤外線センサーからの温度情
報をコンピュータの制御により食品の有無の確認情報に
変換して、食品の温度検出が可能な赤外線センサーのみ
を動作させるようにしたものである。
【0008】更に複数の赤外線センサーからの温度情報
をコンピュータの制御により食品の有無の確認情報に変
換して、食品がターンテーブル上にも脚付載置網上にも
無い場合、アラーム音を発するとともに、高周波加熱を
停止するようにしたものである。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図1から4を用いて説明す
る。
【0010】図1は高周波加熱装置の断面図で、1は食
品である。2は食品を加熱する加熱室である。3は加熱
室2の外側上部に取り付けられ、食品1の温度検出を行
なう赤外線センサーである。本実施例では赤外線センサ
ー3を同一箇所に2個設置して、それぞれ赤外線センサ
ー3a、3bとしている。
【0011】4は食品1を載置するターンテーブルで、
上下2段加熱をするとき下段と位置づけられる。5は食
品1を載置して使用する脚付載置網で、ターンテーブル
4と上下2段加熱をするとき、上段と位置づけられる。
この脚付載置網5はターンテーブル4上に置いて使用す
る。6はターンテーブルモータで、加熱時にターンテー
ブル4を回転させることにより、食品1の加熱むらを低
減するためのもので、加熱室2の外側底部に設けられて
いる。7は高周波を発生するマグネトロンである。
【0012】8は加熱室2の外側後部に取り付けられた
導波管で、マグネトロン7はこの導波管8に取り付けら
れる。9は加熱室2の外側上部に設けられた赤外線セン
サー3が、加熱室2の食品1の温度検出を行なうために
加熱室2に設けられた開口部である。10は赤外線セン
サー3からの温度情報をもとに赤外線センサー3を制御
するコンピュータである。
【0013】尚、脚付載置網5は、図1、図2に示すよ
うにターンテーブル4に載置された食品1が赤外線セン
サー3により温度検出ができ、しかも食品1を支えるこ
とができるように等間隔に設けられた金属棒11aから
なる載置網11と、載置網11を支える脚12から構成
されている。
【0014】図3は、本発明の異なる食品の1例で、1
aはコップなどの高さのある容器にて加熱する食品で、
例えば牛乳や酒などである。
【0015】図4は、本発明による高周波加熱装置の外
観正面図で、13は高周波加熱装置前面のドアである。
14はドア13に設けられた操作パネルである。15は
あたためキーで操作パネル14に配置され、ターンテー
ブル4に載せられた食品1を加熱するとき使用する。1
6は2段あたためキーで、ターンテーブル4と脚付載置
網5の上下2段加熱の時に使用する。
【0016】次に、食品の加熱例について説明をする。
【0017】図4により、下段のターンテーブル4に食
品1を載せ、使用者があたためキー15を押すと、マグ
ネトロン7が高周波を発振して、加熱が開始される。同
時に図1に示すように、あらかじめ設定された範囲の温
度検出を行なう赤外線センサー3aは図1に示す温度検
出領域(a)を確保し、ターンテーブル4に載せられた
食品1の温度検出を行なう。
【0018】上下2段加熱を行なう場合は、下段のター
ンテーブル4に食品1を載せ、脚付載置網5に食品1を
載せて、ターンテーブル4上に置き、使用者が2段あた
ためキー15を押すと、マグネトロン7が高周波を発振
して、加熱が開始される。下段だけの加熱と同様に赤外
線センサー3aは温度検出領域(a)を確保し、ターン
テーブル4に載せられた食品1の温度検出を行ない、赤
外線センサー3bは温度検出領域(b)を確保し、脚付
載置網5に載置された食品1の温度検出を行なう。
【0019】更に、2段調理だけでなく図3に示すよう
な高さのある食品1aにおいては、2段調理と同様に、
2段調理と同じ操作を行えば、赤外線センサー3a、3
bがそれぞれの温度検出領域の温度検出を行なう。
【0020】次に、図1において、食品1が脚付載置網
5だけに載置された場合、赤外線センサー3aはターン
テーブル4上の食品1の温度情報の収集動作を行ない、
コンピュータ10とのデータ処理でターンテーブル4上
に食品1が無いと判断して赤外線センサー3aの動作を
停止させ、赤外線センサー3bだけを動作させる。
【0021】また、図1において、脚付載置網5にも食
品1が無い場合は、上記と同じ動作を行ない、その結果
として、使用者にアラーム音で知らせ、高周波加熱の動
作を停止させる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
食品を収納する加熱室と、食品を載置するターンテーブ
ルと、上下2段加熱を行なうために、ターンテーブル上
に置き食品を載置する脚付載置網と、高周波を発振する
マグネトロンと、加熱室の外側上部に設けられた赤外線
センサーと、赤外線センサーからの温度情報を制御する
コンピュータを備えた高周波加熱装置において、あらか
じめ設定された範囲内の食品の温度を検出する赤外線セ
ンサーを同一箇所に複数個設けたことにより、ターンテ
ーブルと脚付載置網の上下2段の食品の温度検出が可能
となるとともに従来仕上がり温度を良好に仕上げること
が困難であった牛乳、お酒といった縦長の食品において
も良好に仕上げることができるようになった。
【0023】また、複数ある赤外線センサーのうち、食
品の温度検出範囲内の赤外線センサーだけを動作させる
ことにより、コンピュータに余計なデータ処理をさせな
いためスピーディーに処理できようになった。
【0024】更に食品の有無も確認できるため、使用者
の誤操作防止になり、安全性が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高周波加熱装置の一実施例を示す断面
図。
【図2】脚付載置網の外観図である。
【図3】本発明の高周波加熱装置における高さのある食
品の一実施例を示す断面図。
【図4】本発明の高周波加熱装置の外観図である。
【図5】従来の赤外線センサーによる温度検出の高周波
加熱装置の断面図である。
【符号の説明】
1 食品 2 加熱室 3 赤外線センサー 4 ターンテーブル 5 脚付載置網 6 ターンテーブルモータ 7 マグネトロン 10 コンピュータ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F24C 7/02 551 F24C 7/02 551R H05B 6/64 H05B 6/64 D 6/68 320 6/68 320Q Fターム(参考) 3K086 AA01 AA03 AA08 BA08 BB02 BB08 CA04 CA15 CB02 CB15 CC06 CC12 CD04 CD09 CD12 CD19 CD24 DA11 EA11 EA16 3K090 AA01 AA02 AA03 AA16 AB02 BA01 BB01 CA01 EA01 EA02 EB02 EB04 EB10 EB14 EB16 3L086 AA04 BA08 BB13 BF07 CA16 CB06 CB08 CB17 CC07 CC12 CC22 CC23 DA07 DA25 DA29

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品(1)を収納する加熱室(2)と、
    食品(1)を載置するターンテーブル(4)と、上下2
    段加熱を行なうために、ターンテーブル(4)上に置き
    食品(1)を載置する脚付載置網(5)と、高周波を発
    振するマグネトロン(7)と、加熱室(2)の外側上部
    に設けられた赤外線センサー(3)と、赤外線センサー
    (3)からの温度情報を制御するコンピュータ(10)
    を備えた高周波加熱装置において、あらかじめ設定され
    た範囲内の食品(1)の温度を検出する赤外線センサー
    (3)を同一箇所に複数個設けたことを特徴とする高周
    波加熱装置。
  2. 【請求項2】 複数の赤外線センサー(3)からの温度
    情報をコンピュータ(10)の制御により食品(1)の
    有無の確認情報に変換して、食品(1)の温度検出が可
    能な赤外線センサー(3)だけを動作させることを特徴
    とする請求項1記載の高周波加熱装置。
  3. 【請求項3】 複数の赤外線センサー(3)からの温度
    情報をコンピュータ(10)の制御により食品(1)の
    有無の確認情報に変換して、食品(1)がターンテーブ
    ル(4)上にも脚付載置網(5)上にも無い場合、アラ
    ーム音を発するとともに、高周波加熱を停止することを
    特徴とする請求項1記載の高周波加熱装置。
JP2000276598A 2000-09-07 2000-09-07 高周波加熱装置 Pending JP2002081654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276598A JP2002081654A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276598A JP2002081654A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002081654A true JP2002081654A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18762031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276598A Pending JP2002081654A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002081654A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106532A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Hometec Ltd 高周波加熱装置
JP2012172895A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
CN107703844A (zh) * 2017-09-13 2018-02-16 珠海格力电器股份有限公司 厨房电器操作指令的处理方法、装置、处理器及厨房电器
CN114155698A (zh) * 2021-12-27 2022-03-08 宁波市星耀智能科技有限公司 基于红外的蓝牙报警装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106532A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Hometec Ltd 高周波加熱装置
JP2012172895A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
CN107703844A (zh) * 2017-09-13 2018-02-16 珠海格力电器股份有限公司 厨房电器操作指令的处理方法、装置、处理器及厨房电器
CN114155698A (zh) * 2021-12-27 2022-03-08 宁波市星耀智能科技有限公司 基于红外的蓝牙报警装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6997291B2 (ja) スペクトル設定可能な調理器具を利用したマルチゾーン調理
JPH04263706A (ja) 調理台トップ
JP2003065541A (ja) 炊飯機能を有する電子レンジ
JP2002081654A (ja) 高周波加熱装置
JP2003227614A (ja) 電子レンジの制御方法
US20020069764A1 (en) Cooking apparatus with cycling heat element
JP2003232524A (ja) 電子レンジの制御方法
JP5103812B2 (ja) 炊飯器
JP2003232526A (ja) 電子レンジの制御方法
JP2002039539A (ja) 高周波加熱装置
JP2002349878A (ja) 加熱調理器
JP3783365B2 (ja) 加熱調理器
JP2827784B2 (ja) 調理器具
JPH05203157A (ja) 電子レンジの料理制御方法
EP4226088A1 (en) Utensil profile determination system
JP2004047305A (ja) 加熱調理器
KR970003417Y1 (ko) 조리용기의 온도 감지장치
JP4073825B2 (ja) 電気炊飯器
JP3454199B2 (ja) 電気炊飯器
JP2005076899A (ja) 加熱調理器
JP6899646B2 (ja) 加熱調理器
JP3228901B2 (ja) 電気炊飯器
JP3977755B2 (ja) 電気炊飯器
JPS6128967Y2 (ja)
JP2003176921A (ja) 皿受台位置制御機能付き電子レンジ