JP2002080369A - チアミン誘導体含有組成物 - Google Patents

チアミン誘導体含有組成物

Info

Publication number
JP2002080369A
JP2002080369A JP2000269616A JP2000269616A JP2002080369A JP 2002080369 A JP2002080369 A JP 2002080369A JP 2000269616 A JP2000269616 A JP 2000269616A JP 2000269616 A JP2000269616 A JP 2000269616A JP 2002080369 A JP2002080369 A JP 2002080369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiamine
thiamine derivative
derivative
mass
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000269616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843837B2 (ja
Inventor
Masaki Kobayashi
正樹 小林
Hiroshi Nakano
洋 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000269616A priority Critical patent/JP4843837B2/ja
Publication of JP2002080369A publication Critical patent/JP2002080369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843837B2 publication Critical patent/JP4843837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チアミン誘導体の特異な苦味を簡易な方法で
マスキングし、服用性良好なチアミン誘導体含有組成物
を提供すること。 【解決手段】 (a)甘味剤、(b)カルニチン類、並
びに(c)サイクロデキストリン類及びムコ多糖類の少
なくとも1種、を配合したことを特徴とするチアミン誘
導体含有組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チアミン誘導体を
含有する組成物に関する。さらに詳しくは、ドリンク剤
等に配合されたチアミン誘導体の苦味が軽減された組成
物に関するものであって、医薬品・食品の分野に応用で
きる。
【0002】
【従来の技術】チアミン誘導体は概して水溶性であり、
内服液剤等に広く使用されているが、非常に苦味が強
く、服用時は言うに及ばず、服用後においても口中に苦
味が残留するという特異性を有する。そのためチアミン
誘導体の苦味をマスキングするために種々の検討がなさ
れてきた。例えば、甘味剤(砂糖、ブドウ糖、果糖など
の糖類、ソルビトールなどの糖アルコール、天然または
人工甘味料など)、可食性有機酸(クエン酸、リンゴ
酸、酒石酸など)などを添加しチアミン誘導体の苦味を
マスキングする方法などが知られている。しかし、この
ような苦味マスキング方法では、苦味を若干低減させる
ものの、チアミン誘導体の特異な苦味を充分にマスキン
グすることは困難であった。
【0003】そこで、特開昭60−246325号公報
には、フルスルチアミンなどの苦味成分を含む水性溶液
に、苦味を軽減するためクエン酸及びクエン酸のアルカ
リ金属塩を添加し、pH2.5〜5.5に調整する方法
が開示されている。この苦味成分含有水溶液には、苦味
成分1質量部に対して、クエン酸換算にて70〜150
質量部のクエン酸及びクエン酸のアルカリ金属塩を要
し、クエン酸成分が多量に存在するため、クエン酸特有
の酸味が強くなるという傾向があった。
【0004】また、特開平5−146253号公報に
は、コーヒー抽出物及び/またはコーヒーフレーバーと
ビタミンB群作用物質とを含有する飲料が開示されてい
る。この飲料ではコーヒー抽出物及び/またはコーヒー
フレーバーの添加量は、コーヒー味を呈する範囲とさ
れ、比較的多くのコーヒー抽出物やコーヒーフレーバー
を必要とした。したがって、コーヒー以外の風味を付与
することが難しかった。
【0005】さらに、特開平7−95867号公報に
は、苦味を有する生薬抽出物の苦味によりチアミン誘導
体の苦味を軽減する飲料組成物が開示されている。しか
し、この飲料ではチアミン誘導体の苦味が軽減されても
生薬特有の苦味が残るため、服用性の面で若干問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、チアミン誘
導体の特異な苦味を簡易な方法でマスキングし、服用性
良好なチアミン誘導体含有組成物を提供することを課題
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、チアミン
誘導体の苦味を抑制するため鋭意検討した結果、チアミ
ン誘導体を含有する組成物に甘味剤、カルニチン類、並
びにサイクロデキストリン類及びムコ多糖類の少なくと
も1種、を配合することにより、チアミン誘導体の呈す
る苦味が著しく減殺されることを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、(a)甘味剤、
(b)カルニチン類、並びに(c)サイクロデキストリ
ン類及びムコ多糖類の少なくとも1種、を配合したこと
を特徴とするチアミン誘導体含有組成物である。本発明
においてチアミン誘導体とは、ドリンク剤等に配合して
服用したときに口中で著しい苦味を発現するチアミン誘
導体である。このようなチアミン誘導体としては、例え
ば非対称ジスルフィド型チアミン誘導体、対称ジスルフ
ィド型チアミン誘導体及びS−アシル型チアミン誘導体
などが挙げられる。非対称ジスルフィド型チアミン誘導
体としては、例えばチアミンプロピルジスルフィド、チ
アミンテトラヒドロフルフリルジスルフィド、チアミン
−8(メチル−6−アセチルジヒドロチオクテート)ジ
スルフィド及びそれらの塩などが挙げられ、塩酸フルス
ルチアミンなどが該当する。対称ジスルフィド型チアミ
ン誘導体としては、例えばチアミンジスルフィド、O−
ベンゾイルアミンジスルフィド、チアミンモノフォスフ
ェートジスルフィド及びそれらの塩などが挙げられる。
S−アシル型チアミン誘導体としては、例えばO,S−
ジベンゾイルチアミン、S−ベンゾイルチアミン、S−
ベンゾイルチアミン−O−モノフォスフェート、O,S
−ジカルベトキシチアミン、シクロカルボチアミン及び
それらの塩などが挙げられ、塩酸ジセチアミンなどがこ
れに該当する。これらのチアミン誘導体は1種だけでな
く、2種以上配合されていてもよい。チアミン誘導体の
含有量は、通常0.001〜0.2W/V%であり、本
発明はこの範囲で特に顕著なマスキング作用を奏する
が、チアミン誘導体の含有量に特に限定はない。本発明
におけるカルニチン類とは、DL体、D体、L体のカル
ニチンまたはそれらの塩であり、1種だけでなく2種以
上を配合してもよい。カルニチン類の配合量は、チアミ
ン誘導体1質量部に対して、通常1質量部以上であり、
好ましくは2〜100質量部、より好ましくは5〜50
質量部である。ただし、かかる上限値に臨界的意義はな
く、100質量部以上を配合してもチアミン誘導体の苦
味マスキング作用を奏していることに何ら変わりはな
い。本発明におけるサイクロデキストリン類とは、α−
サイクロデキストリン、β−サイクロデキストリン及び
γ−サイクロデキストリンまたはこれらの誘導体であ
り、1種だけでなく2種以上を配合してもよい。特に好
ましいのは、β−サイクロデキストリンまたはその誘導
体(例えば、ヒドロキシプロピル−β−サイクロデキス
トリン)である。
【0009】サイクロデキストリン類の配合量は、チア
ミン誘導体1質量部に対して、通常5質量部以上であ
り、好ましくは、10〜100質量部である。ただし、
かかる上限値に臨界的意義はなく、100質量部以上を
配合してもチアミン誘導体の苦味マスキング作用を奏し
ていることに何ら変わりはない。本発明におけるムコ多
糖類とは、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、ケラト
硫酸、ヘパラン硫酸及びデルマタン硫酸またはそれらの
塩、コラーゲン、ムチン、カゼイン、ヘパリンなどが挙
げられ、それらを1種または2種以上配合できる。好ま
しいのは、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸若しくは
それらの塩、またはコンドロイチンである。
【0010】ムコ多糖類の配合量は、チアミン誘導体1
質量部に対して、通常5質量部以上であり、好ましくは
10〜100質量部である。ただし、かかる上限値に臨
界的意義はなく、100質量部以上を配合してもチアミ
ン誘導体の苦味マスキング作用を奏していることに何ら
変わりはない。本発明における甘味剤としは、ショ糖、
ブドウ糖、果糖、トレハロース等の単糖及び二糖類、ソ
ルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリト
ール、ラクチトール等の糖アルコール類、ステビア、ア
スパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム
等の高甘味度甘味料が挙げられ、これらを1種または2
種以上組み合わせて配合できる。これらの中でも甘味度
及び甘味質の点からは、ショ糖、ソルビトール、キシリ
トールの何れかを配合することが好ましい。
【0011】甘味剤の配合量は、ショ糖に換算して(シ
ョ糖の甘味度を1としたとき)、チアミン誘導体1質量
部に対して、通常50質量部以上であり、好ましくは1
00〜2500質量部である。ただし、かかる上限値に
臨界的意義はなく、2500質量部以上を配合してもチ
アミン誘導体の苦味マスキング作用を奏していることに
何ら変わりはない。
【0012】ここで、甘味剤の配合量は甘味の強さによ
り異なるため、甘味の強さは一般的には甘味度で表され
る。甘味度の測定方法は、ショ糖10gを室温で水に溶
かし、全量100mL溶液の甘さに相当する甘味剤の濃
度を専門パネルによる官能試験で求める。例えば、エリ
スリトールは約12.5gを溶かした水溶液の甘味と同
等であるため、甘味度は約0.8となる。
【0013】以上のようにして甘味度を求めると、ショ
糖の1に対して、ブトウ糖は0.7、トレハロースは
0.4、果糖は1.5、ソルビトールは0.7、キシリ
トールは1、エリスリトールは0.8、マルチトールは
0.8、グリセリンは0.7、ステビアは180、アス
パルテームは180、スクラロースは600である。よ
って、ショ糖以外の甘味剤の配合量は上述のショ糖の配
合量をそれぞれの甘味度で除した値になる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明のチアミン誘導体含有組成
物は、チアミンの効果を期待した経口用組成物に適用で
きる。例えば、健康食品、栄養補給食品、機能性食品等
の飲料、ドリンク剤、シロップ剤、懸濁剤などの医薬品
や医薬部外品の内服液剤である。本発明のチアミン誘導
体組成物は、チアミン誘導体、甘味剤、カルニチン類、
並びにサイクロデキストリン及びムコ多糖類の少なくと
も1種を配合し、常法により製造・調製することができ
る。その方法に特に限定はない。例えば、本発明にかか
る組成物を飲料とする場合、チアミン誘導体等の各成分
を規定量以下の精製水にて混合・溶解し、規定量に容量
調整し、必要に応じて濾過・滅菌処理を施すことにより
得られる。なお、脂溶性ビタミンを含むときは、通常用
いられる界面活性剤若しくは可溶化剤により乳化または
可溶化してもよく、分散剤を用いて懸濁させてもよい。
【0015】本発明のチアミン誘導体含有組成物には、
チアミン誘導体、甘味剤、カルニチン類、並びにサイク
ロデキストリン類及びムコ多糖類の少なくとも1種、を
配合する他、チアミン誘導体以外のビタミン、ミネラ
ル、アミノ酸及びその塩類、生薬及び生薬抽出物、食物
繊維、pH調整剤、保存剤、増粘剤、矯味剤、着色剤、
香料など経口物一般に使用される成分を本発明の効果を
損なわない範囲で配合することができる。
【0016】
【実施例】以下に、実施例、比較例及び試験例を挙げて
本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに
限定されるものではない。
【0017】 (実施例1) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg 塩化カルニチン 200mg β−サイクロデキストリン 150mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量 (pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0018】 (実施例2) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg 塩化カルニチン 100mg コンドロイチン硫酸Na 180mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0019】 (実施例3) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg β−サイクロデキストリン 450mg 塩化カルニチン 100mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0020】 (実施例4) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg 塩化カルニチン 360mg コンドロイチン硫酸Na 360mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0021】 (実施例5) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg β−サイクロデキストリン 150mg コンドロイチン硫酸Na 300mg 塩化カルニチン 200mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0022】 (実施例6) 塩酸フルスルチアミン 10mg ショ糖 10,000mg β−サイクロデキストリン 150mg コンドロイチン硫酸Na 300mg 塩化カルニチン 200mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0023】 (実施例7) 塩酸フルスルチアミン 10mg ショ糖 10,000mg β−サイクロデキストリン 450mg 塩化カルニチン 200mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量 (pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0024】 (実施例8) 塩酸フルスルチアミン 10mg ショ糖 10,000mg コンドロイチン硫酸Na 360mg 塩化カルニチン 200mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0025】 (実施例9) 塩酸ジセチアミン 10mg リン酸リボフラビンナトリウム 10mg 塩酸ピリドキシン 15mg アスコルビン酸 250mg アミノエチルスルホン酸 2,500mg L−アルギニン塩酸塩 300mg ニコチン酸アミド 50mg イノシトール 100mg 無水カフェイン 50mg 塩化カルニチン 200mg ニクジュヨウ流エキス 500mg(原生薬換算量) ゴミシ流エキス 500mg(原生薬換算量) クコシ流エキス 500mg(原生薬換算量) シゴカ流エキス 500mg(原生薬換算量) ゴオウ抽出液 1mg(原生薬換算量) ロクジョウチンキ 10mg(原生薬換算量) ローヤルゼリー 300mg コンドロイチン硫酸ナトリウム 500mg ショ糖 10,000mg D−ソルビトール液 1,000mg キシリトール 1,500mg 粉末還元麦芽糖水飴 1,000mg エリスリトール 1,000mg トレハロース 1,000mg β−サイクロデキストリン 150mg 難消化性デキストリン 1,000mg ポビドン 500mg 安息香酸ナトリウム 70mg クエン酸ナトリウム 15mg DL−リンゴ酸ナトリウム 5mg クエン酸 100mg 乳酸 50mg DL−リンゴ酸 20mg リン酸 適量(pH3) L−メントール 1mg フルーツ&ハーブフレーバー 100mg 精製水(全量) 100mL
【0026】 (比較例1) 塩酸ジセチアミン 11mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0027】 (比較例2) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg β−サイクロデキストリン 150mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0028】 (比較例3) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg コンドロイチン硫酸Na 300mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0029】 (比較例4) 塩酸ジセチアミン 11mg ショ糖 10,000mg 塩化カルニチン 300mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0030】 (比較例5) 塩酸フルスルチアミン 10mg ショ糖 10,000mg クエン酸 210mg 水酸化ナトリウム水溶液 適量(pH3.2) 精製水(全量) 100mL
【0031】(試験例)実施例1〜8及び比較例1〜5
で調製したチアミン誘導体含有水溶液について、20人
のパネルにより苦味の程度を官能評価した。その結果を
表1に示した。なお、苦味の評価は以下の6段階評価で
行った。 苦味をかなり強く感じる(5点) 苦味を強く感じる (4点) 苦味をやや強く感じる (3点) 苦味を感じる (2点) 苦味を弱く感じる (1点) 苦味を感じない (0点)
【0032】
【表1】
【0033】表1より明らかなように、カルニチン類、
並びにサイクロデキストリン類及びムコ多糖類の少なく
とも1種を配合することにより、チアミン誘導体の特異
な苦味が著しく軽減されることが証明された。
【0034】
【発明の効果】本発明により、チアミン誘導体の特異な
苦味が著しく軽減されたチアミン誘導体含有組成物を提
供することが可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/02 105 A61P 3/02 105 // A23L 2/00 A23L 2/00 B Fターム(参考) 4B017 LC02 LK06 LK13 LL02 4C076 AA12 BB01 CC24 DD51T DD67T EE30T EE39T FF52 4C086 AA01 BC83 MA03 MA05 MA52 NA09 ZC25

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)甘味剤、(b)カルニチン類、並
    びに(c)サイクロデキストリン類及びムコ多糖類の少
    なくとも1種、を配合したことを特徴とするチアミン誘
    導体含有組成物。
  2. 【請求項2】 甘味剤の配合量が、ショ糖に換算して、
    チアミン誘導体1質量部に対して50質量部以上である
    請求項1記載のチアミン誘導体含有組成物。
  3. 【請求項3】 カルニチン類の配合量が、チアミン誘導
    体1質量部に対して1質量部以上である請求項1記載の
    チアミン誘導体含有組成物。
  4. 【請求項4】 サイクロデキストリン類の配合量が、チ
    アミン誘導体1質量部に対して5質量部以上である請求
    項1記載のチアミン誘導体含有組成物。
  5. 【請求項5】 ムコ多糖類の配合量が、チアミン誘導体
    1質量部に対して5質量部以上である請求項1記載のチ
    アミン誘導体含有組成物。
  6. 【請求項6】 サイクロデキストリン類がβ型サイクロ
    デキストリンまたはその誘導体である請求項1記載のチ
    アミン誘導体含有組成物。
  7. 【請求項7】 チアミン誘導体がS−アシル型チアミン
    誘導体である請求項1記載のチアミン誘導体含有組成
    物。
  8. 【請求項8】 S−アシル型チアミン誘導体が塩酸ジセ
    チアミンである請求項8記載のチアミン誘導体含有組成
    物。
  9. 【請求項9】 チアミン誘導体を含有する組成物に
    (a)甘味剤、(b)カルニチン類、並びに(c)サイ
    クロデキストリン及びムコ多糖類の少なくとも1種、を
    添加することによるチアミン誘導体の苦味マスキング方
    法。
JP2000269616A 2000-09-06 2000-09-06 チアミン誘導体含有組成物 Expired - Fee Related JP4843837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269616A JP4843837B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 チアミン誘導体含有組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269616A JP4843837B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 チアミン誘導体含有組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002080369A true JP2002080369A (ja) 2002-03-19
JP4843837B2 JP4843837B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=18756189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269616A Expired - Fee Related JP4843837B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 チアミン誘導体含有組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843837B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161040A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄イオン配合内服液剤
JP2004175672A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd グリチルリチン酸含有経口用液剤
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
WO2008078759A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. カルニチン塩及びpH調整剤配合組成物
JP2008174501A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Ss Pharmaceut Co Ltd 経口組成物
JP2011231051A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Zeria Pharmaceutical Co Ltd ビタミンb1類含有経口ゼリー剤
JP2015091277A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および後味の改善と飲みやすさの増強方法
JP2015091276A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法
JP2018019722A (ja) * 2017-11-08 2018-02-08 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法
JP2018099110A (ja) * 2017-11-08 2018-06-28 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および後味の改善と飲みやすさの増強方法
JP2019141108A (ja) * 2019-06-07 2019-08-29 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014161293A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Sapporo Breweries Ltd ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161040A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄イオン配合内服液剤
JP2004175672A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Rohto Pharmaceut Co Ltd グリチルリチン酸含有経口用液剤
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
WO2008078759A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. カルニチン塩及びpH調整剤配合組成物
JP2008174501A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Ss Pharmaceut Co Ltd 経口組成物
JP2011231051A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Zeria Pharmaceutical Co Ltd ビタミンb1類含有経口ゼリー剤
JP2015091277A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および後味の改善と飲みやすさの増強方法
JP2015091276A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法
JP2018019722A (ja) * 2017-11-08 2018-02-08 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法
JP2018099110A (ja) * 2017-11-08 2018-06-28 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および後味の改善と飲みやすさの増強方法
JP2019141108A (ja) * 2019-06-07 2019-08-29 サッポロビール株式会社 ノンアルコール飲料および味の厚みと飲みやすさの増強方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4843837B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726269B2 (ja) 内服液剤
JP4248653B2 (ja) 易嚥下補助組成物並びにこれを用いた食品用組成物及び医薬品用組成物
JPH0724560B2 (ja) 植物体エキス含有飲料
JP3188073B2 (ja) 飲用液組成物
JP3901374B2 (ja) 酸性飲用液組成物
JP2002080369A (ja) チアミン誘導体含有組成物
JP3587665B2 (ja) グルコサミン塩含有ドリンク剤
KR20020018675A (ko) 무기질 맛을 은폐하는 방법 및 조성물
JP4190769B2 (ja) 内服液組成物
JP2002003379A (ja) ビタミンb1誘導体配合組成物
JPH0614746A (ja) 健康飲料
JP2003535120A (ja) 低炭水化物組成物、そのキット、及びその使用方法
JP4622006B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JPH07227256A (ja) 経口液剤
JP4840298B2 (ja) キトサン配合飲料
JP6096550B2 (ja) 内服組成物
JP4940492B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP2004175672A (ja) グリチルリチン酸含有経口用液剤
WO2013062015A1 (ja) 苦味を有する甘味料の苦味が抑制された甘味組成物、および苦味の抑制方法、ならびに苦味の抑制された飲食品、医薬品もしくは医薬部外品
JP4216916B2 (ja) 飲用液組成物
JP2007153833A (ja) 経口用組成物
JP7057150B2 (ja) 内服液
JPH10150959A (ja) 飲用液組成物
WO2001032034A1 (en) A palatable composition comprising an oil phase containing an unpalatable edible marine oil, a hydrocolloid base, a sweetening agent and an aqueous phase
JP4407006B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees