JP2002075129A - 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器 - Google Patents

多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器

Info

Publication number
JP2002075129A
JP2002075129A JP2000252097A JP2000252097A JP2002075129A JP 2002075129 A JP2002075129 A JP 2002075129A JP 2000252097 A JP2000252097 A JP 2000252097A JP 2000252097 A JP2000252097 A JP 2000252097A JP 2002075129 A JP2002075129 A JP 2002075129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
case
switch
pressing
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000252097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3890863B2 (ja
Inventor
Tatsuya Tsuda
達也 津田
Yasuchika Kudo
保親 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000252097A priority Critical patent/JP3890863B2/ja
Priority to CNB011257520A priority patent/CN1178251C/zh
Priority to EP01120184A priority patent/EP1182676A3/en
Priority to US09/934,593 priority patent/US6613989B2/en
Publication of JP2002075129A publication Critical patent/JP2002075129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890863B2 publication Critical patent/JP3890863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/022Telephone handset

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主に携帯用通信機器に使用される多方向操作
スイッチ及びこれを用いた電子機器に関し、小型化が図
れ、組立ても容易で安価なものを提供することを目的と
する。 【解決手段】 ケース11内底面に植設した共通接点1
2に略S字状の接触片14の中間部14A下面を接触さ
せると共に、延出したアーム部14B先端を固定接点1
3A、13Bと所定の間隙で対向させ、この上方に、可
動部15Aの端部下面がアーム部14B先端に当接し、
延出したアーム状の湾曲部15Bが、やや撓んだ状態で
ケース11内側壁に保持された略S字状の反転ばね15
を配置して、この反転ばね15の可動部15A端部に、
回動及び上下動可能に装着された操作体17の下面の押
圧部17Cを当接させて、多方向操作スイッチを構成す
ることによって、小型化が図れ、組立ても容易で安価な
ものを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として携帯電話
やPHS等の携帯用通信機器に使用される多方向操作ス
イッチ及びこれを用いた電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話やPHS等の携帯用通信
機器はその利便性から急速に需要が拡大すると共に、携
帯性や操作性のさらなる向上が求められており、これら
に用いられる操作スイッチにおいても、回動操作や押圧
操作を複合した多方向操作型のものが多く用いられるよ
うになってきた。
【0003】このような従来の多方向操作スイッチとし
て、例えば、特開平11−120868号公報記載のも
の等があり、これについて、図10を用いて説明する。
【0004】図10は従来の多方向操作スイッチの断面
図であり、同図において、1は内底面に複数の固定接点
2を植設した上面開口の箱型のケースで、ケース1内に
は摺動体3が摺動可能に収納され、この摺動体3下面に
は、やや撓んだ状態で両端の接点部がケース1の内底面
に弾接する接触片4が装着保持されている。
【0005】また、ケース1の上面をカバー5が覆い、
この上方には、ケース1に回動及びこの回動方向と直交
する方向へも上下動可能に操作体6が取付けられると共
に、操作体6とカバー5の間にはばね7が装着され、操
作体6の右下方には押釦スイッチ8が配置されて、多方
向操作スイッチが構成されている。
【0006】以上の構成において、操作体6を前後方向
に回動操作すると、摺動体3がケース1内を摺動して、
接触片4を介した固定接点2の電気的接離が行われ、操
作体6を下方向に押圧操作すると、この下面に押圧され
て、押釦スイッチ8の電気的接離が行われるように構成
されている。
【0007】そして、このような構成の多方向操作スイ
ッチは、携帯電話やPHS等の携帯用通信機器に装着さ
れ、操作体6の回動操作によって、機器の画面に表示さ
れた氏名や電話番号等の情報を移動させて検索した後、
押圧操作することによって、これを選択決定して通話等
を行うように構成されているものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の多方向操作スイッチにおいては、薄型で回動操作量の
大きなものは得られるものの、回動操作及び押圧操作用
の二つのスイッチ接点、つまり固定接点2を植設し摺動
体3を収納したケース1、及び押釦スイッチ8から構成
されているため、構成部品が多く、小型化を図ることが
困難で、組立てにも時間を要するという課題があった。
【0009】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、小型化が図れ、組立ても容易で安価な多
方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、以下の構成を有するものである。
【0011】本発明の請求項1に記載の発明は、ケース
内底面に共通接点及び複数の固定接点を植設し、この共
通接点に略S字状の接触片の中間部下面を接触させると
共に、接触片の中間部両端から延出したアーム部先端を
固定接点と所定の間隙で対向させ、この接触片の上方
に、中央の可動部の端部下面がアーム部先端に当接し、
この可動部両端から延出したアーム状の湾曲部が、やや
撓んだ状態でケース内側壁に保持された略S字状の反転
ばねを配置して、この反転ばねの可動部端部に、回動及
び上下動可能に装着された操作体の下面の押圧部を当接
させて、多方向操作スイッチを構成したものであり、操
作体を回動操作及び押圧操作すると、反転ばねに押圧さ
れた接触片が、回動操作時には共通接点と複数の固定接
点のいずれかを接続し、押圧操作時には共通接点及び複
数の固定接点同士を接続することによって、一つの反転
ばね及び接触片で回動操作及び押圧操作時の電気的接離
が行えるため、構成部品が少なく、小型化が図れ、組立
ても容易で安価な多方向操作スイッチを得ることができ
るという作用を有する。
【0012】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、反転ばねの湾曲部先端をカバーに保持し
たものであり、接触片を収納したケースに、反転ばねを
保持したカバーを重ねてスイッチの組立てを行うことが
できるため、組立てが容易で、自動化も図り易いものと
することができるという作用を有する。
【0013】請求項3に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、操作体上部に、操作ツマミを着脱可能に
装着したものであり、スイッチに様々な形状や色調の操
作ツマミを装着することが可能になると共に、操作体は
操作ツマミの形状や色調に関わらず一種類にできるた
め、構成部品の共用化を図ることができるという作用を
有する。
【0014】請求項4に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、ケース内底面に複数の共通接点及び固定
接点を設けると共に、複数の接触片と反転ばねを配設
し、この複数の反転ばねの可動部に操作体下面の複数の
押圧部を当接させたものであり、一つの操作体の操作に
よって複数の接点の電気的接離が行えるため、機器の様
々な機能の切換えが可能な多方向操作スイッチを実現す
ることができるという作用を有する。
【0015】請求項5に記載の発明は、請求項1記載の
多方向操作スイッチを用いて、操作体の回動操作によっ
て、画面の表示を移動させて検索した後、押圧操作によ
って、これを選択決定するように電子機器を構成したも
のであり、操作性に優れ、画面に表示された情報の検索
や選択決定を容易に行える電子機器を得ることができる
という作用を有する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図9を用いて説明する。
【0017】(実施の形態1)実施の形態1を用いて、
本発明の特に請求項1〜3記載の発明について説明す
る。
【0018】図1は本発明の第1の実施の形態による多
方向操作スイッチの側面断面図、図2は同分解斜視図、
図3は同平面断面図であり、同図において、11は上面
開口で箱型の絶縁樹脂製のケースで、両外側壁には略半
円状の支持部11Aが設けられ、内側壁の角には二つの
係合部11Bが斜向かいに形成されている。
【0019】そして、内底面の略中央には導電金属製の
共通接点12が植設されると共に、この左右には所定の
間隔を空けて固定接点13A、13Bが各々植設され、
これら各接点の端部はケース11の外方に突出して、外
部の電気回路(図示せず)と接続できるようになってい
る。
【0020】また、14は弾性金属薄板製の略S字状の
接触片で、中間部14Aがケース11内底面の突起部1
1Cの間に挿入され、この下面が共通接点12上に載置
されて接触すると共に、中間部14A両端から逆方向に
延出した略L字状のアーム部14B先端には、円弧状に
折曲した可動接点14Cが形成され、この可動接点14
Cは各々固定接点13A、13Bと所定の間隙で対向し
ている。
【0021】また、15は弾性金属薄板製の略S字状の
反転ばねで、接触片14上方に配置され、中央の可動部
15Aの端部下面が接触片14のアーム部14B先端に
当接すると共に、この可動部15A両端から逆方向に延
出したアーム状の湾曲部15Bが、上方にやや撓んだ状
態で、先端がケース11の係合部11Bの内側壁に弾接
して、ケース11内に保持されている。
【0022】そして、16はケース11の上面を覆うカ
バー、17は上面に操作部17Aを有する絶縁樹脂製の
操作体で、操作体17の両側下端に半円状に突出した支
点部17Bが、ケース11両外側壁の支持部11Aに挿
入されて、操作体17が回動及びこの回動方向と直交す
る方向へも上下動可能に装着されている。
【0023】また、操作体17の下面には、二箇所に下
方に突出する押圧部17Cが設けられ、これがカバー1
6上面の開口孔16Aを通り、先端が反転ばね15の可
動部15A両端に当接して、多方向操作スイッチが構成
されている。
【0024】以上の構成において、操作体17の操作部
17Aを、図1の中立位置から左方向へ回動操作する
と、図4の側面断面図に示すように、操作体17が下端
の支点部17Bを支点として左方向へ回動し、左側下面
の押圧部17Cが反転ばね15の可動部15A左端を押
圧するため、この下面に押圧された接触片14のアーム
部14B先端の可動接点14Cが固定接点13Aに接触
し、接触片14を介して共通接点12と固定接点13A
が電気的に接続される。
【0025】そして、操作力を解除すると、押圧部17
Cに押圧され撓められた反転ばね15の湾曲部15Bの
弾性復帰力によって、操作体17が押し戻されて回動す
ると共に、接触片14もアーム部14Bの弾性復帰力に
よって、可動接点14Cが固定接点13Aから離れ、図
1の中立位置に復帰する。
【0026】なお、これとは逆に、操作体17の操作部
17Aを右方向へ回動操作した場合にも、同様に、操作
体17が右方向へ回動し、反転ばね15の可動部15A
右端に接触片14のアーム部14Bが押圧されて固定接
点13Bに接触し、接触片14を介した共通接点12と
固定接点13Bの電気的接続が行われる。
【0027】また、操作体17の操作部17Aを、図1
の中立位置から下方向へ押圧操作すると、図5の側面断
面図に示すように、操作体17下端の支点部17Bがケ
ース11の支持部11A内を下方向へ移動し、操作体1
7下面の左右二つの押圧部17Cが反転ばね15の可動
部15A両端を押圧するため、この下面に押圧された接
触片14の左右のアーム部14Bが下方向へ押圧され、
先端の左右の可動接点14Cが固定接点13Aと13B
に接触して、接触片14を介して共通接点12と固定接
点13A、及び共通接点12と固定接点13Bが電気的
に接続される。
【0028】そして、この時、反転ばね15の可動部1
5Aが下方向へ移動し撓むのに伴って、先端がケース1
1の係合部11Bの内側壁に弾接したアーム状の湾曲部
15Bが撓み、これによって操作体17の押圧操作に節
度感が生じる。
【0029】また、操作力を解除すると、押圧部17C
に押圧され撓められた反転ばね15の湾曲部15Bの弾
性復帰力によって、操作体17が押し戻されて上方向へ
移動すると共に、接触片14もアーム部14Bの弾性復
帰力によって、左右の可動接点14Cが固定接点13A
と13Bから離れ、図1の中立位置に復帰する。
【0030】なお、このような構成の多方向操作スイッ
チは、携帯電話やPHS等の携帯用通信機器に装着さ
れ、操作体17の回動操作によって、共通接点12と固
定接点13Aまたは13Bの電気的接続を検出して、機
器の画面に表示された氏名や電話番号等の情報を移動さ
せて検索した後、操作体17の押圧操作によって、共通
接点12と固定接点13A及び13Bの電気的接続を検
出して、情報を選択決定して通話等を行うように構成さ
れる。
【0031】このように本実施の形態によれば、反転ば
ね15に押圧された接触片14が、回動操作時には共通
接点12と固定接点13A、13Bのいずれかを接続
し、押圧操作時には共通接点12及び固定接点13A、
13B同士を接続することによって、一つの反転ばね1
5及び接触片14で回動操作及び押圧操作時の電気的接
離が行えるため、構成部品が少なく、小型化が図れ、組
立ても容易で安価な多方向操作スイッチを得ることがで
きるものである。
【0032】なお、以上の説明では、支点部17Bを支
持部11Aに挿入して、操作体17をケース11に回動
及び上下動可能に装着すると共に、反転ばね15のアー
ム状の湾曲部15B先端を、ケース11の係合部11B
の内側壁に弾接させた構成として説明したが、図6の分
解斜視図に示すように、カバー16の側面に支持部16
Bを形成し、これを操作体17の支点部17Bを回動及
び上下動可能に装着した構成としても、本発明の実施は
可能である。
【0033】また、同じく図6に示すように、カバー1
6の側面に係合部16Cを設け、これに反転ばね15の
湾曲部15B先端を保持する構成とすることによって、
接触片14を収納したケースに、反転ばね15を保持し
たカバー16を重ねてスイッチの組立てを行うことがで
きるため、組立てが容易で、自動化も図り易いものとす
ることができる。
【0034】さらに、操作体17下面に左右二つの押圧
部17Cを形成し、これを反転ばね15の可動部15A
両端に当接させた構成として説明したが、操作体17下
面中央にある程度の幅の押圧部を形成し、回動操作時に
は、この押圧部の左右両端で反転ばね15の可動部15
A上面を押圧する構成としてもよい。
【0035】また、図7の側面断面図に示すように、操
作体18に係合孔18Aを設け、これに操作ツマミ19
下面の係合爪19Aを挿入して、操作体18上部に操作
ツマミ19を着脱可能に装着することによって、スイッ
チに様々な形状や色調の操作ツマミ19を装着すること
が可能になると共に、操作体18は操作ツマミ19の形
状や色調に関わらず一種類にできるため、構成部品の共
用化を図ることができる。
【0036】(実施の形態2)実施の形態2を用いて、
本発明の特に請求項4記載の発明について説明する。
【0037】なお、実施の形態1の構成と同一構成の部
分には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
【0038】図8は本発明の第2の実施の形態による多
方向操作スイッチの分解斜視図であり、同図において、
21は絶縁樹脂製のケースで、実施の形態1で説明した
上面開口で箱型のケース11が複数個繋がれ一体化され
た形状となっており、両外側壁には略半円状の支持部2
1Aが設けられている。
【0039】そして、各々の内底面の略中央に共通接点
12、及びこの左右の固定接点13A、13Bが植設さ
れ、その各々に複数の接触片14と反転ばね15が配置
されて、複数のスイッチ接点22A、22Bが形成され
ている。
【0040】また、ケース21の複数の開口部上面をカ
バー23が覆い、この上方には、両側下端の支点部24
Bをケース21の支持部21Aに挿入した操作体24
が、回動及びこの回動方向と直交する方向へも上下動可
能に装着されている。
【0041】そして、操作体24の下面には、一対の下
方に突出する押圧部24Cが複数個設けられ、これがカ
バー23上面の複数の開口孔23Aを通り、先端が各々
の反転ばね15の可動部15A両端に当接して、多方向
操作スイッチが構成されている。
【0042】以上の構成において、操作体24の操作部
24Aを回動操作すると、操作体24下面の押圧部24
Cが、反転ばね15の可動部15Aを押圧することは実
施の形態1の場合と同様であるが、この時、複数の押圧
部24Cが複数の反転ばね15を押圧するため、複数の
接触片14によって複数の共通接点12と固定接点13
Aまたは13Bが接触して、複数のスイッチ接点22
A、22Bの電気的接離が同時に行われる。
【0043】また、押圧操作においては、操作体24の
中央を下方向へ押圧操作した場合には、複数の押圧部2
4Cが同時に下方向へ移動するため、複数の共通接点1
2と固定接点13A及び13Bが接触して、複数のスイ
ッチ接点22A、22Bが同時に電気的に接続され、操
作体24の左端または右端を押圧操作した場合には、押
圧操作した側の押圧部24Cだけが下方向へ移動するた
め、スイッチ接点22Aまたは22Bのいずれかが電気
的に接続される。
【0044】そして、このような構成の多方向操作スイ
ッチが、携帯電話やPHS等の携帯用通信機器に装着さ
れ、操作体24の回動操作によって、機器の画面に表示
された氏名や電話番号等の情報の移動検索等の用途に用
いられることは実施の形態1の場合と同様であるが、複
数のスイッチ接点22A、22Bの電気的接離が同時に
行われるように構成されているため、例えば、スイッチ
接点22Aによって画面の情報の移動を行うと同時に、
スイッチ接点22BによってランプやLEDを切換え画
面を照光させる、等の用い方をすることも可能である。
【0045】また、押圧操作においては、操作体24中
央の押圧操作によって情報の選択決定や通話等を行う
他、例えば、回動操作によって画面のカーソルを上下に
移動させ、操作体24の左右端の押圧操作によってカー
ソルを左右に移動させる、等の用い方をすることもでき
る。
【0046】このように本実施の形態によれば、複数の
共通接点12及び固定接点13A、13Bを設けると共
に、複数の接触片14と反転ばね15を配設して複数の
スイッチ接点22A、22Bを形成し、これを操作体2
4の回動操作や押圧操作によって切換えることによっ
て、一つの操作体24の操作によって複数の接点の電気
的接離が行えるため、機器の様々な機能の切換えが可能
な多方向操作スイッチを実現することができるものであ
る。
【0047】(実施の形態3)実施の形態3を用いて、
本発明の特に請求項5記載の発明について説明する。
【0048】なお、実施の形態1や2の構成と同一構成
の部分には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
【0049】図9は本発明の第3の実施の形態による電
子機器の外観斜視図であり、同図において、25は絶縁
樹脂製の筐体で、筐体25上面の中央には、実施の形態
1や2で説明した多方向操作スイッチ26が装着されて
いる。
【0050】そして、27はLCD等の表示画面、28
は複数の押釦スイッチで、これらは筐体25内部に収納
された、マイコンや電子部品を実装した配線基板(図示
せず)に接続されて、携帯電話やPHS等の電子機器が
構成されている。
【0051】以上の構成において、押釦スイッチ28を
押圧操作すると、押圧した押釦スイッチ28に対応し
て、表示画面27に電話番号等が表示されたり、マイコ
ン(図示せず)に記憶された氏名等が表示される。
【0052】また、多方向操作スイッチ26を回動操作
すると、表示画面27に表示された氏名や電話番号等の
情報が例えば上下方向に移動し、これによって必要な情
報を検索した後、多方向操作スイッチ26を押圧操作す
ることによって、必要な情報を選択決定して通話等を行
うように構成されている。
【0053】このように本実施の形態によれば、実施の
形態1や2で説明した多方向操作スイッチ26を用い
て、その回動操作によって、表示画面27の表示を移動
させて検索した後、押圧操作によって、これを選択決定
するように電子機器が構成されているため、操作性に優
れ、画面に表示された情報の検索や選択決定を容易に行
える電子機器を得ることができるものである。
【0054】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、構成部品
が少なく、小型化が図れ、組立ても容易で安価な多方向
操作スイッチ及びこれを用いた電子機器を得ることがで
きるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による多方向操作ス
イッチの側面断面図
【図2】同分解斜視図
【図3】同平面断面図
【図4】同回動操作時の側面断面図
【図5】同押圧操作時の側面断面図
【図6】同他の実施の形態による分解斜視図
【図7】同側面断面図
【図8】本発明の第2の実施の形態による多方向操作ス
イッチの分解斜視図
【図9】本発明の第3の実施の形態による電子機器の外
観斜視図
【図10】従来の多方向操作スイッチの断面図
【符号の説明】
11、21 ケース 11A、21A 支持部 11B 係合部 11C 突起部 12 共通接点 13A、13B 固定接点 14 接触片 14A 中間部 14B アーム部 14C 可動接点 15 反転ばね 15A 可動部 15B 湾曲部 16、23 カバー 16A、23A 開口孔 16B 支持部 16C 係合部 17、18、24 操作体 17A 操作部 17B、24B 支点部 17C、24C 押圧部 18A 係合孔 19 操作ツマミ 19A 係合爪 22A、22B スイッチ接点 25 筐体 26 多方向操作スイッチ 27 表示画面 28 押釦スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内底面に共通接点及び複数の固定接点を
    植設した上面開口の箱型のケースと、上記共通接点に中
    間部下面が接触すると共に、この中間部両端から延出し
    たアーム部先端が、上記固定接点と所定の間隙で対向し
    た略S字状の接触片と、この接触片の上方に配置され、
    中央の可動部の端部下面が上記アーム部先端に当接する
    と共に、この可動部両端から延出したアーム状の湾曲部
    が、やや撓んだ状態で上記ケース内側壁に保持された略
    S字状の反転ばねと、上面に開口孔を有し上記ケースの
    上面を覆うカバーと、上記ケースまたはカバーに回動及
    び上下動可能に装着され、下面に設けられた押圧部が、
    カバーの開口孔を通り上記反転ばねの可動部端部に当接
    する操作体からなる多方向操作スイッチ。
  2. 【請求項2】 反転ばねの湾曲部先端をカバーに保持し
    た請求項1記載の多方向操作スイッチ。
  3. 【請求項3】 操作体上部に、操作ツマミを着脱可能に
    装着した請求項1記載の多方向操作スイッチ。
  4. 【請求項4】 ケース内底面に複数の共通接点及び固定
    接点を設けると共に、複数の接触片と反転ばねを配設
    し、この複数の反転ばねの可動部に操作体下面の複数の
    押圧部を当接させた請求項1記載の多方向操作スイッ
    チ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の多方向操作スイッチを装
    着し、操作体の回動操作によって、画面の表示を移動さ
    せて検索した後、押圧操作によって、これを選択決定す
    る電子機器。
JP2000252097A 2000-08-23 2000-08-23 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器 Expired - Fee Related JP3890863B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252097A JP3890863B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器
CNB011257520A CN1178251C (zh) 2000-08-23 2001-08-20 多方向操作开关及使用该开关的设备
EP01120184A EP1182676A3 (en) 2000-08-23 2001-08-22 Multi-directional switch and apparatus using the same
US09/934,593 US6613989B2 (en) 2000-08-23 2001-08-23 Multi-directional switch and apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252097A JP3890863B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002075129A true JP2002075129A (ja) 2002-03-15
JP3890863B2 JP3890863B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=18741402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252097A Expired - Fee Related JP3890863B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6613989B2 (ja)
EP (1) EP1182676A3 (ja)
JP (1) JP3890863B2 (ja)
CN (1) CN1178251C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016017436A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4095383B2 (ja) * 2002-09-04 2008-06-04 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法並びに記憶媒体
US7480522B2 (en) * 2002-12-31 2009-01-20 Nokia Corporation Rocker user interface for handheld devices, and method for implementing same
JP2004259537A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Toshiba Corp 電子機器および押しボタンユニット
JP4217531B2 (ja) 2003-05-16 2009-02-04 アルプス電気株式会社 スイッチ装置
JP4317741B2 (ja) * 2003-12-24 2009-08-19 アルプス電気株式会社 4方向スイッチ装置
JP4552589B2 (ja) * 2004-10-13 2010-09-29 株式会社Inax リモコン
US7381912B2 (en) * 2005-09-05 2008-06-03 Alps Electric Co., Ltd. Switch device and steering switch device using the same
US8167126B2 (en) * 2009-09-29 2012-05-01 Apple Inc. Button mechanisms for electronic device cases
KR20210078782A (ko) * 2019-12-19 2021-06-29 현대자동차주식회사 다방향 스위치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808476A (en) * 1954-06-25 1957-10-01 Gen Motors Corp Electric switch
US3479478A (en) * 1967-08-09 1969-11-18 Gen Motors Corp Cantilevered contact blade and return spring with reversely bent portion
JPS58120525U (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 アルプス電気株式会社 プツシユスイツチ
JPH0532915Y2 (ja) * 1986-06-19 1993-08-23
DE3928650A1 (de) 1989-08-30 1991-03-28 Stocko Metallwarenfab Henkels Elektrischer druckschalter
US5280145A (en) * 1992-12-30 1994-01-18 Jay-El Products, Inc. Switch actuating mechanism
US5889242A (en) * 1996-10-17 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multidirectional operating switch and multidirectional operating apparatus using the same
JP3694392B2 (ja) 1997-08-22 2005-09-14 アルプス電気株式会社 複合操作型電気部品
JP3470022B2 (ja) * 1997-09-30 2003-11-25 ホシデン株式会社 多接点入力装置
JP3937526B2 (ja) 1997-10-21 2007-06-27 松下電器産業株式会社 プッシュ機能付回動操作型電子部品
JP3763676B2 (ja) * 1997-11-20 2006-04-05 アルプス電気株式会社 スイッチ装置、並びにスイッチ装置を使用した電子機器
JP3410007B2 (ja) 1997-11-26 2003-05-26 ホシデン株式会社 多方向キースイッチ
JP3737901B2 (ja) 1999-02-23 2006-01-25 アルプス電気株式会社 多方向入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016017436A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020023827A1 (en) 2002-02-28
CN1339807A (zh) 2002-03-13
EP1182676A2 (en) 2002-02-27
CN1178251C (zh) 2004-12-01
US6613989B2 (en) 2003-09-02
EP1182676A3 (en) 2004-02-04
JP3890863B2 (ja) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903731B2 (ja) 多方向入力装置およびこれを用いた電子機器
US6396006B1 (en) Pressing and rotating operation type electronic parts and communication terminal equipment using the electronic parts
JP2002025394A (ja) 複合操作スイッチ
JP2000195388A (ja) 回転・押圧操作型電子部品およびそれを用いた電子機器
KR100340481B1 (ko) 복합조작형 전기부품
JP3890863B2 (ja) 多方向操作スイッチ及びこれを用いた電子機器
JP2002063830A (ja) 押釦スイッチ及びこれを用いた複合スイッチ
US6605786B2 (en) Electrical switch single sliding/rotary actuator
US20040226810A1 (en) Switching device including stopper surface-mounted on printed circuit board
JP2002110002A (ja) スイッチ装置
JP4169983B2 (ja) 多方向入力装置
JP3763044B2 (ja) 多方向スイッチ
JP4375381B2 (ja) 多方向入力装置およびこれを備えた電子機器
JP3991491B2 (ja) 回転・押圧操作型電子部品およびそれを用いた電子機器
KR200229591Y1 (ko) 다방향 택트스위치
JP3937526B2 (ja) プッシュ機能付回動操作型電子部品
JPH11213819A (ja) スイッチ装置、並びにスイッチ装置を使用した電子機器
KR100747860B1 (ko) 엔코더 스위치와 택트 스위치를 갖는 다방향 키 어셈블리
JP2003234047A (ja) 多方向操作スイッチ
JP2001202855A (ja) 多方向操作スイッチ
JP4937994B2 (ja) 多方向スライド式スイッチ
JP3948882B2 (ja) 多方向入力スイッチ
JP2003151404A (ja) 多方向入力装置
JP2000082365A (ja) 電子機器の押釦取付構造
JPH09326218A (ja) タクトスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees