JP2002067586A - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具

Info

Publication number
JP2002067586A
JP2002067586A JP2000260676A JP2000260676A JP2002067586A JP 2002067586 A JP2002067586 A JP 2002067586A JP 2000260676 A JP2000260676 A JP 2000260676A JP 2000260676 A JP2000260676 A JP 2000260676A JP 2002067586 A JP2002067586 A JP 2002067586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transfer
coating film
tape
transfer tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000260676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4423439B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ozaki
博史 小崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Fujicopian Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000260676A priority Critical patent/JP4423439B2/ja
Publication of JP2002067586A publication Critical patent/JP2002067586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4423439B2 publication Critical patent/JP4423439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストの上昇を招くことなく、また大き
な力を必要としないで、転写テープをたるみなく巻き取
ることができる塗膜転写具を提供すること。 【解決手段】 塗膜転写具において、転写テープの繰り
出し長さに対する巻き取り側の余分に巻き取られる転写
テープの長さの比率がスリップ率であるが、巻き取り初
期におけるこのスリップ率が34%以上になるようにし
た。巻き取り初期のスリップ率を34%以上に設定する
と、スリップトルクの変動周期が短くなり、スリップト
ルクが巻取限界値を下回る時間が短くなって転写テープ
Tのたるみが生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字修正用塗膜、
接着用粘着膜、装飾用塗膜等を被転写体に押圧転写する
ための塗膜転写具の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の塗膜転写具の概略構成を
示し、図4(a)はケースを省略した概略上面図、図4
(b)は図4(a)のb−b線断面図である。この塗膜
転写具10は、支軸42,44を具えたケース40、ケ
ース40から外部に突出する転写ヘッド50、各支軸に
回転可能に嵌合された繰出コア20と巻取コア30、及
び基材テープ表面に塗膜が塗布された転写テープTから
なる。転写テープTは繰出コア20に巻き回されてお
り、転写ヘッド50において被転写体(図示せず。)に
塗膜を押圧転写した後、残った基材テープが巻取コア3
0に巻き取られるようになっている。繰出コア20と巻
取コア30とが連動して回転するように、両コア20,
30にはゴムベルトBが掛け回され、これによって両コ
アの連動機構が構成されている。
【0003】この連動機構は、転写テープTのたるみを
防ぐため、常に巻き取り長さが繰り出し長さより長くな
るように回転連動している。繰り出し長さより巻き取り
長さの方が長いため、転写テープTには大きな引張り力
がかかるが、連動機構の部品同士がスリップすることに
よって、転写テープTには過大な力がかからないように
なっている。
【0004】連動機構がスリップするときのトルクを
「スリップトルク」と呼ぶ。このスリップトルクの値
は、支軸42,44とコア20,30の接触状況、各部
品の変形、製作精度のばらつき等によって周期的に変動
するが、このスリップトルクが一定値より小さくなる
と、巻取コア30が押圧転写後の基材テープを巻き取る
ことができなくなり、転写テープTがたるんでしまう。
このときのスリップトルクの値を「巻取限界値」と呼
び、図2の符号Lで示す。図2では、符号Aで示す部分
において転写テープTの巻取りが不能になる。この現象
は、特に、スリップ率(後述する。)が低く変動の周期
が緩やかである巻き取り初期に発生しやすい。
【0005】塗膜転写具10の使用中に転写テープTが
たるまないようにするため、従来では、スリップトルク
が変動しても巻取限界値L以下にならないようにスリッ
プトルクの平均値を高く設定すること(図3の(a)参
照。)や、部品精度や組立精度を向上させて、スリップ
トルクの変動幅をできるだけ小さくし巻取限界値L以下
にならないようにすること(図3の(b)参照。)で対
応していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の場合
は、巻き取り終期では、繰出コア20の転写テープTの
巻き径が小さくなり、繰出コア20から転写テープTを
繰り出すために大きな力が必要になるという欠点があ
る。後者の場合は、スリップトルクの変動幅を小さくす
るために、高精度の部品や潤滑剤等の特殊材料が必要と
なり、その分、製造コストが嵩むという問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、塗膜と基材テ
ープからなる転写テープを繰出コアから繰り出し、転写
ヘッドで前記塗膜を被転写体に押圧して転写し、残った
基材テープを巻取コアに巻き取る塗膜転写具であって、
前記両コアを連動回転させる連動機構を有する塗膜転写
具において、前記連動機構の巻き取り初期のスリップ率
を34%以上に設定した塗膜転写具によって、上記の課
題を解決した。
【0008】
【作用】本発明では、塗膜転写具の連動機構の巻き取り
初期のスリップ率を34%以上にしたので、スリップト
ルクの変動周期が短くなり、使用中にスリップトルクが
巻取限界値以下に低下する時間が少なくなり、結果的
に、全使用期間に亘って、転写テープのたるみが防止さ
れる。
【0009】
【発明の実施の形態】図4は、連動機構としてベルト駆
動を採用した塗膜転写具10の例である。本発明もこの
ような塗膜転写具について実施されるので、便宜的に図
4を参照して本発明を説明する。
【0010】上述したように、このような塗膜転写具1
0では、巻取コア30に巻き取られる基材テープの長さ
(巻き取り長さ)が、繰出コア20から繰り出される転
写テープTの長さ(繰し出し長さ)より長くなるように
設計され、その差により、使用中の転写テープTに張力
が与えられ、転写テープTがたるまないようになってい
る。
【0011】繰り出し長さに対する巻き取り側の余分に
巻き取られる長さの比率を「スリップ率」と呼び、従来
の塗膜転写具では、巻き取り初期のスリップ率は、コー
ター等の一般機械と同じように、10%程度に設定され
ていた(実用新案登録第2532967号参照)。図4(b)
に示すように、繰出コア20に巻き回された転写テープ
Tの外径をD1、繰出コア20のベルト装着部の外径を
D2、巻取コア30の外径をd1、巻取コア30のベル
ト装着部の外径をd2とすると、減速比はD2/d2で
あり、この塗膜転写具10のスリップ率Sは、 S(%)=((d1/D1×D2/d2)−1)×10
0 と表される。
【0012】繰出コア20のベルト装着部の外径D2、
巻取コア30の外径d1、及び巻取コア30のベルト装
着部の外径d2は一定であるから、塗膜転写具10のス
リップ率Sは、繰出コア20に巻き回された転写テープ
Tが繰り出されることによって変化するものであり、塗
膜転写具10の使用開始直後に最も小さく、転写テープ
Tが繰り出されるに従って次第に増加することが分か
る。
【0013】発明者は、巻き取り初期のスリップ率と転
写テープのたるみの発生との関係を知るべく、以下のよ
うな実験を行なった。すなわち、繰出コアに巻き回され
た転写テープ外径D1が21(mm)、繰出コアのベル
ト装着部外径D2が16.5(mm)、巻取コアのベル
ト装着部外径d2が5.6(mm)、ベルトがスリップ
するときのスリップトルクの変動の平均値が100(g
f・cm)である塗膜転写具において、巻取コア外径d
1を変化させることによってスリップ率を変化させ、た
るみの発生がどのように変わるかを観察した。それぞれ
の塗膜転写具について30回ずつ転写して、巻き取り初
期に発生する転写テープTのたるみについて観察した結
果を表1に示す。
【表1】 表1から、巻き取り初期のスリップ率Sが小さい程多く
のたるみが発生し、スリップ率Sが33.3%以上にな
ると転写テープはたるまないことが分かる。従って、こ
のような塗膜転写具において、巻き取り初期のスリップ
率を34%以上になるように設定すれば、転写テープは
たるまないことが分かる。
【0014】この巻き取り初期のスリップ率Sを大きく
するためには、 1、繰出コアに巻き回された転写テープの外径D1を小
さくする。 2、繰出コアのベルト装着部の外径D2を大きくする。 3、巻取コアの外径d1を大きくする。 4、巻取コアのベルト装着部の外径d2を小さくする。 という手段がある。
【0015】このように、塗膜転写具の巻き取り初期の
スリップ率Sを34%以上に設定すると転写テープはた
るまない理由としては、以下のようなことが考えられ
る。
【0016】すなわち、塗膜転写具の巻き取り初期のス
リップ率Sを34%以上に設定するとスリップトルクの
変動周期が短くなり、塗膜転写具の使用中にスリップト
ルクが巻取限界値Lを下回ってもすぐに上昇するという
ことである。すなわち、図1の符号Aで示すように、ス
リップトルクが巻取限界値を下回る時間が短いため、使
用中に問題とならず、転写テープTがたるまなくなると
いうことである。また、このような方法であれば、スリ
ップトルクの値を大きくする必要がないので、最後まで
比較的小さな押圧力で転写することができるということ
になる。さらに、スリップトルクの変動幅を小さくする
必要もないので、高精度の部品や潤滑剤等が不要であ
り、製造コストを抑えることができる。
【0017】なお、繰出コア20と巻取コア30をギヤ
で連動させる塗膜転写具(図示せず。)の場合も、同様
にして、転写テープのたるみを防止することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の塗膜転写具は、上記構成によ
り、転写テープがたるむことなく、しかも、比較的小さ
な押圧力で最後まで使用することができるという効果を
奏する。また、高精度の部品等を使用する必要がないか
ら、製造コストを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施した塗膜転写具におけるスリッ
プトルクと時間の関係を示す図。
【図2】 従来の塗膜転写具におけるスリップトルクと
時間の関係を示す図。
【図3】 転写テープのたるみを防止した従来の塗膜転
写具において、スリップトルクと時間の関係を示す図。
【図4】 ベルト駆動方式の塗膜転写具の構成を示し、
図(a)はケースを省略した概略上面図、図(b)は図
4(a)のb−b線断面図。
【符号の説明】
10:塗膜転写具 20:繰出コア 30:巻取コア 50:転写ヘッド T:転写テープ B:ベルト(連動機構)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗膜と基材テープからなる転写テープを
    繰出コアから繰り出し、転写ヘッドで前記塗膜を被転写
    体に押圧して転写し、残った基材テープを巻取コアに巻
    き取る塗膜転写具であって、前記両コアを連動回転させ
    る連動機構を有する塗膜転写具において、 前記連動機構の巻き取り初期のスリップ率を34%以上
    に設定したことを特徴とする、 塗膜転写具。
JP2000260676A 2000-08-30 2000-08-30 塗膜転写具 Expired - Lifetime JP4423439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260676A JP4423439B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 塗膜転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260676A JP4423439B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 塗膜転写具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002067586A true JP2002067586A (ja) 2002-03-08
JP4423439B2 JP4423439B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=18748650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260676A Expired - Lifetime JP4423439B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4423439B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080245A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Dynic Corporation 粘着シール転写具
US8397784B2 (en) 2010-08-31 2013-03-19 Sanford, L.P. Correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8578999B2 (en) 2010-12-29 2013-11-12 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8746313B2 (en) 2010-12-29 2014-06-10 Sanford, L.P. Correction tape re-tensioning mechanism and correction tape dispenser comprising same
US8746316B2 (en) 2011-12-30 2014-06-10 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080245A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Dynic Corporation 粘着シール転写具
US8397784B2 (en) 2010-08-31 2013-03-19 Sanford, L.P. Correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8578999B2 (en) 2010-12-29 2013-11-12 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8746313B2 (en) 2010-12-29 2014-06-10 Sanford, L.P. Correction tape re-tensioning mechanism and correction tape dispenser comprising same
US8746316B2 (en) 2011-12-30 2014-06-10 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP4423439B2 (ja) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002067586A (ja) 塗膜転写具
EP1306338B1 (en) Coating film transfer tool
TWI234833B (en) A spacer winding apparatus and method used in a film carrier tape handling apparatus for mounting electronic parts
JP2532967Y2 (ja) 塗布膜転写具
EP1522514B1 (en) Coating film transfer tool
CN109626085B (zh) 一种金属或超薄薄膜卷绕镀膜装置
JP5930828B2 (ja) 巻取装置
JP5776077B2 (ja) 巻取装置
JPH06127774A (ja) 塗膜転写具
JP3441490B2 (ja) 塗膜転写具
JP6390955B2 (ja) 塗膜転写具
JP6191139B2 (ja) 塗膜転写具
JP7007784B2 (ja) 塗膜転写具
JP6780812B2 (ja) 塗膜転写装置
JPH1053361A (ja) コアにウェブ材料を巻き付けるための方法および装置
JP6899581B2 (ja) 塗膜転写具
JP2591649Y2 (ja) ディスペンサー
JP2722386B2 (ja) コンデンサの巻回装置
JPH11129694A (ja) 塗膜転写具
JP2004136605A (ja) 塗膜転写具
JP2006240041A (ja) 塗幕転写具
JPH0485249A (ja) ウエブの巻取り方法
JPH0735445U (ja) 転写器
JPH0513799U (ja) 塗膜転写具
JP2002205867A (ja) 転着器におけるローラ支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4423439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term