JP2002062006A - 氷削砕氷兼用機 - Google Patents

氷削砕氷兼用機

Info

Publication number
JP2002062006A
JP2002062006A JP2000248317A JP2000248317A JP2002062006A JP 2002062006 A JP2002062006 A JP 2002062006A JP 2000248317 A JP2000248317 A JP 2000248317A JP 2000248317 A JP2000248317 A JP 2000248317A JP 2002062006 A JP2002062006 A JP 2002062006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
blade
cutting
machine
breaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000248317A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yamanaka
敏彦 山中
Akira Tsusaka
明 津坂
Jun Nakajima
純 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Corp
Original Assignee
Chubu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Corp filed Critical Chubu Corp
Priority to JP2000248317A priority Critical patent/JP2002062006A/ja
Publication of JP2002062006A publication Critical patent/JP2002062006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/08Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice for different type of ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/02Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice
    • F25C5/04Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws
    • F25C5/046Ice-crusher machines

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】切削刃又は砕氷刃と回転羽根間に氷が噛みこん
でロックがかかったときに、切削ケースの中に手を入れ
ることなくロックを解除することができる氷削砕氷兼用
機を提供することを目的とする。。 【解決手段】切り替えスィッチ14を切り替えて駆動モ
ーターMの回転を正、逆回転できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、角氷から雪状氷及
び砕氷作る氷削砕氷兼用機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、角氷から雪状氷や砕氷を製造する
氷削砕氷兼用機は公知である。図1は、本発明による氷
削砕氷兼用機の実施例を示すが、従来品を説明するにあ
たって、その構成は、ほとんど変わらないので流用す
る。ユーザーが、氷削砕氷兼用機を使用する場合、所望
により、雪状氷の切削刃5か砕氷刃6に切り替えた後、
角氷Kを投入口9より切削ケース3内に投入し、必要量
の雪状氷または砕氷を作る。ところが、図2に示すよう
に、作動を一時停止した場合に、角氷Kが、切削刃5又
は砕氷刃6と回転羽根4a間に噛みこむことがある。こ
うなるとモーターMを再駆動して角氷Kを切削又は砕氷
しようとしてもロックがかかった状態となり、作動しな
い。特に、砕氷途中で一時停止し、その後再起動する
際、ロックする頻度が高い。この場合、ユーザーは、開
閉蓋10を開けて、切削ケース3の中に手を入れ、回転
体4を直に手にして逆回転し、その後スイッチを入れ正
回転させて砕氷を行っている。しかし、この方法では、
氷に触れて不衛生であり、しかも刃物に触れて怪我をす
る危険性が高い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の従
来の問題を解決するために、刃と回転羽根間に氷が噛み
こんでロックがかかったときに、切削ケースの中に手を
入れることなくロックを解除することができる氷削砕氷
兼用機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の氷削砕氷兼用機は、切り替えスィッチを
切り替えて駆動モーターの回転を正、逆回転できるよう
にする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例を示す要
部断面図である。1は、氷削砕氷兼用機。2は、フレー
ム。3は、アルミ製の擂鉢状切削ケース。4は、回転体
で、アルミ、合成樹脂などで成形し、複数の羽根4aを
有する。前記切削ケース3には雪状氷用の切削刃5と砕
氷刃6を備える。7は、製造した雪状氷又は砕氷の排出
口。8は、回転軸。9は、角氷Kの投入口。10は、開
閉蓋。11は、該開閉蓋の蝶番。12は、ホッパー。1
3は、カバー。Mは回転体4を駆動するモーターで、通
常コンデンサモーターを使用する。14は、該モーター
Mの回転を正、逆切り替えるスィッチである。
【0006】次に本発明の氷削砕氷兼用機の作用、効果
について説明する。図1において、切削刃5か砕氷刃6
を選択し、開閉蓋10を開けて角氷Kを投入口9より切
削ケース3内に投入した後、開閉蓋10を閉じてスィッ
チ14をONして回転体4を正回転して必要量の雪状の
氷又は砕氷を排出口より得る。また、作動を一時停止し
た後再起動したとき切削刃5及び砕氷刃6と回転羽根4
間に氷ががロック状態となった場合は、切り替えスィッ
チ14を切り替えて駆動モーターMを少し逆回転してロ
ック状態を解除した後、再度正回転すれば正常に作動す
ることが出来る。
【0007】
【発明の効果】以上に説明したように本発明の氷削砕氷
兼用機によれば、切削刃又は砕氷刃と回転羽根間に氷が
噛みこんでロックがかかり、回転体が作動不能となった
場合においても、切り替えスィッチを切り替えて駆動モ
ーターを逆回転するとともに回転体を逆回転すれば、ロ
ック状態を解除することができ、その後、切り替えスィ
ッチを切り替えて、回転体を正常作動することができ
る。したがって、ロック状態の場合にも解除するために
切削ケース内に手を入れて作業することもなく、衛生的
で、安全にロック解除作業が行えるので実用上の効果が
大である。
【符号の説明】
1 氷削砕氷兼用機 3 切削ケース 4 回転体 5 切削刃 6 砕氷刃 14 切り替えスィッチ K 角氷 M モーター
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年9月14日(2000.9.1
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の氷削砕氷兼用機の一実施例を示す要部
断面図である。
【図2】砕氷刃と回転羽根間に氷がかみこんだ状態を示
す要部の斜視図である。
【符号の説明】 1 氷削砕氷兼用機 3 切削ケース 4 回転刃 5 切削刃 6 砕氷刃 14 切り替えスィッチ K 角氷 M モーター
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】切削ケース(3)内の回転体(4)により角氷
    を回転し、切削ケース(3)に取付けた切削刃(5)と砕氷
    刃(6)を随意選択して雪状氷や砕氷を、前記切削ケース
    (3)の排出口(7)へ排出する氷削砕氷兼用機(1)におい
    て,前記回転体(4)を駆動するモーター(M)を切り替え
    スィッチ(14)を切り替えることにより正、逆回転可能
    とした氷削砕氷兼用機。
JP2000248317A 2000-08-18 2000-08-18 氷削砕氷兼用機 Pending JP2002062006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248317A JP2002062006A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 氷削砕氷兼用機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248317A JP2002062006A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 氷削砕氷兼用機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002062006A true JP2002062006A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18738246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248317A Pending JP2002062006A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 氷削砕氷兼用機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002062006A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1686335A2 (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Sanden Corporation Ice shaver for beverage dispenser
JP2006349207A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Nidec Sankyo Corp アイスクラッシャおよび冷蔵庫
JP2007010196A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 冷蔵庫
KR200480699Y1 (ko) * 2015-01-30 2016-06-27 이광수 이탈방지 회전축을 가진 빙삭기
KR200480698Y1 (ko) * 2015-01-30 2016-07-08 이광수 상승방지부가 구비된 빙삭기
EP3798545A4 (en) * 2018-05-21 2021-07-21 Qingdao Haier Co., Ltd. ICE CRUSHER AND REFRIGERATOR

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1686335A2 (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Sanden Corporation Ice shaver for beverage dispenser
EP1686335A3 (en) * 2005-02-01 2007-07-04 Sanden Corporation Ice shaver for beverage dispenser
US7287713B2 (en) 2005-02-01 2007-10-30 Sanden Corporation Ice shaver for beverage dispenser
JP2006349207A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Nidec Sankyo Corp アイスクラッシャおよび冷蔵庫
JP2007010196A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nidec Sankyo Corp 冷蔵庫
KR200480699Y1 (ko) * 2015-01-30 2016-06-27 이광수 이탈방지 회전축을 가진 빙삭기
KR200480698Y1 (ko) * 2015-01-30 2016-07-08 이광수 상승방지부가 구비된 빙삭기
EP3798545A4 (en) * 2018-05-21 2021-07-21 Qingdao Haier Co., Ltd. ICE CRUSHER AND REFRIGERATOR

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002062006A (ja) 氷削砕氷兼用機
KR20080103935A (ko) 소형반자동 민서기
TWI351502B (ja)
KR20090048950A (ko) 퓨레 제조장치 및 제조방법
JPH11257813A (ja) アイスクラッシャ
JP2005176739A (ja) 削氷器
JP2002292300A (ja) ディスポーザ
JP2003303371A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP2543649Y2 (ja) コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構
KR20060035095A (ko) 전기 믹서기
JPS6219257A (ja) 擂潰装置
KR100920155B1 (ko) 파쇄기
KR20050034337A (ko) 냉장고의 제빙장치
JPS60196574A (ja) 氷削り兼氷粉砕機
JPS6213590B2 (ja)
JP2594159Y2 (ja) 流し台用生ごみ粉砕器
JPH11206582A (ja) 調理器
JPH07136535A (ja) 粒化装置
KR970004116Y1 (ko) 얼음 파쇄장치
JPH0117019Y2 (ja)
JP3525505B2 (ja) 二軸剪断式破砕機の異物排出装置
JPH0637802Y2 (ja) 電動調理機
JPS60196573A (ja) 氷削り兼氷粉砕機
JPH11248319A (ja) アイスクラッシャー
KR200257341Y1 (ko) 빙수기