JP2002060618A - 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002060618A
JP2002060618A JP2000251358A JP2000251358A JP2002060618A JP 2002060618 A JP2002060618 A JP 2002060618A JP 2000251358 A JP2000251358 A JP 2000251358A JP 2000251358 A JP2000251358 A JP 2000251358A JP 2002060618 A JP2002060618 A JP 2002060618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic ring
component
polyamide resin
layered silicate
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000251358A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Kido
敬恭 木戸
Masaji Yoshimura
正司 吉村
Masahiko Asano
正彦 浅野
Motoyasu Yasui
基泰 安井
Sachino Hiruta
さちの 蛭田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000251358A priority Critical patent/JP2002060618A/ja
Publication of JP2002060618A publication Critical patent/JP2002060618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂〔成分
(A)〕と、層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕を含んで
なる熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物であり、
(B)が(B−1)膨潤性層状珪酸塩を(B−2)有機
ホスホニウム塩でイオン交換して得られる層状珪酸塩複
合体であって、(A)100重量部に対して(B)を
(B−1)の最終濃度が0.1〜10重量部となるよう
に含有させることを特徴とする熱可塑性芳香環含有ポリ
アミド樹脂組成物。 【効果】成形品の機械的物性を維持しながら反りが改良
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機械的性質に優
れ、成型品の反りの少ない芳香族ポリ芳香環含有ポリア
ミド樹脂樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリ芳香環含有ポリアミド樹脂樹
脂は耐熱性・機械的強度・難燃性などの特徴に優れ、ス
ーパーエンジニアリングプラスチックとして金属代替分
野に幅広く用いられている。
【0003】近年、該樹脂は電気・電子部品の分野、例
えば、バーンインソケットやPGAソケットなどIC用
ソケットの材料としての用途が多くなってきている。こ
の種の用途では使用環境の雰囲気温度がたとえば室温か
ら150℃付近といった広い領域にわたることがあり、
成形品の形状安定性が特に重視される。特に昨今のよう
に成形品の肉厚が薄くなり、充填に要する射出圧力が大
きくなると、成形品内部の残存応力が大きくなり、「反
り」が顕著となる傾向にある。また、ガラス繊維などの
無機繊維を充填して用いる場合は繊維の配向に伴う成形
品の収縮率の異方性が生じ、さらに「反り」が生じ易く
なる。
【0004】このような場合、例えば、「フィラーハン
ドブック」(日本ゴム協会ゴム工業技術員会、198
0、大成社)などに開示されているように、樹脂に、雲
母やガラスフレーク、タルク、セリサイト、カオリナイ
ト、窒化ほう素、黒鉛、金属フレークなどの板状でアス
ペクト比の大きな無機フィラーを添加することで、成型
品の反りを低減できる技術がある。しかし、この場合、
樹脂100重量部に、これら無機フィラー10を超え3
0重量部も添加する必要があり、組成物の機械的物性を
害するなどの問題があった。
【0005】一方、再公表特許WO97/11998号
公報には、膨潤性層状珪酸塩をアザビシクロ環化合物で
処理し、ついでこれを熱可塑性樹脂に接触させて、層状
珪酸塩を樹脂中で剥離させる技術が開示されている。こ
の手法によれば、アスペクト比の大きな板状無機フィラ
ーを通常よりも細かなレベルで分散させられるため、少
量で反りに対する効果があると期待されるが、用いられ
るアザビシクロ環化合物の耐熱性が充分ではないため適
用できる樹脂に制限が加わるという問題がある。具体的
には、ポリカプロアミド(ナイロン6)、ポリオキシメ
チレン(POM)といったいわゆる汎用エンプラまでが
限界であり、芳香族ポリ芳香環含有ポリアミド樹脂樹脂
のようなさらに成形加工温度の高い樹脂に上記技術を応
用すると、アザビシクロ環化合物が分解して当初の目的
を達成できないばかりか、変色や機械的物性の低下が起
こる欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来の技術における問題点に鑑み、機械的物性に優れ、成
形品の反りの小さい芳香族ポリ芳香環含有ポリアミド樹
脂樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究を行った結果、芳香族ポリ芳香環含
有ポリアミド樹脂樹脂に有機ホスホニウム塩でイオン交
換した膨潤性層状珪酸塩を添加し、かつ混練機中で溶融
混練して動的な層剥離分散を起こすことで上記目的を達
成することを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0008】本発明は、以下の[1]〜[8]に記載し
た事項により特定される。 [1]熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂〔成分
(A)〕と、層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕とを含ん
でなる熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物であっ
て、前記層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕が、有機ホス
ホニウム基を含有する膨潤性層状珪酸塩であることを特
徴とする熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。 [2]有機ホスホニウムイオン基が、化学式(I)で示
されるものであることを特徴とする[1]に記載した熱
可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。
【0009】
【化4】
【0010】(mは0〜3の数を示し、nは1〜4の数
を示し、かつ、mとnの合計は、4であり、Rは炭素原
子数1〜25の置換されてもよいアルキル基を示す。芳
香環はその水素原子が水素以外の1価基で置換されてい
て良い。R及び芳香環は、同一または異なってもよい) [3]成分(A)と成分(B)の重量組成比が、成分
(A)100重量部を基準として、成分(B)中の無機
質成分が0.1〜10重量部であることを特徴とする、
[1]または[2]に記載した熱可塑性芳香環含有ポリ
アミド樹脂組成物。 [4]化学式(I)で示される有機ホスホニウムイオン
基を有する層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕が、膨潤性
層状珪酸塩のアルカリ金属を、化学式(II)で示され
る有機ホスホニウム塩でイオン交換して得られるもので
あることを特徴とする、[1]乃至[3]の何れかに記
載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。
【0011】
【化5】
【0012】(mは0〜3の数を示し、nは1〜4の数
を示し、かつ、mとnの合計は、4であり、Rは炭素原
子数1〜25の置換されてもよいアルキル基を示す。芳
香環はその水素原子が水素以外の1価基で置換されてい
て良い。R及び芳香環1価の基で置換されていてもよ
く、同一または異なってもよい。Xは、ハロゲンを示
す。) [5]膨潤性層状珪酸塩が、化学式(III)で示される
ものであることを特徴とする、[4]に記載した熱可塑
性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。
【0013】
【化6】
【0014】(Mは、アルカリ金属を示す。α、β、
γ、a、bは、それぞれ係数を表わし、0.1≦α≦
2、2≦β≦3.5、3≦γ≦4、0≦a≦1、0≦b
≦1、a+b=1である。)。 [6]成分(B)層状珪酸塩複合体における有機ホスホ
ニウムイオン基のイオン含有比が、使用した膨潤性層状
珪酸塩のイオン交換容量を基準として、0.3〜1.5
の範囲であることを特徴とする、[1]乃至[5]の何
れかに記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成
物。 [7]さらに添加剤として、炭素繊維、ガラス繊維、金
属繊維、セラミック繊維、アルミナ繊維、ボロン繊維、
及び、炭化ケイ素繊維からなる群から選択された少なく
とも一種の無機繊維を、成分(A)と成分(B)の合計
重量100重量部を基準として、0.1〜50重量部添
加することを特徴とする、[1]乃至[6]の何れかに
記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。 [8][1]〜[7]の何れかに記載の熱可塑性芳香環
含有ポリアミド樹脂組成物を成型して得られる電気また
は電子部品。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明に使用する(A)芳香環含
有ポリアミド樹脂は、ジカルボン酸と、脂肪族ジアミン
からなるジアミン成分とからなる繰り返し単位から構成
されるものである。ジカルボン酸は、テレフタル酸を必
須のジカルボン酸成分とし、テレフタル酸以外の芳香族
ジカルボン酸および/または炭素原子数4〜20の脂肪
族ジカルボン酸を適宜含むものとすることが望ましい。
このような芳香環含有ポリアミド樹脂は、特開平7-5371
5号公報などに記載の公知の方法で製造できる。ジカル
ボン酸成分はテレフタル酸が20〜100モル%と、テ
レフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸および/または炭
素原子数4〜20の脂肪族ジカルボン酸0〜80モル%
とからなるものとすることができる。
【0016】テレフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸成
分の例としては、イソフタル酸、2-メチルテレフタル
酸、ナフタレンジカルボン酸などを挙げることが出来、
特にイソフタル酸が好ましい。脂肪族ジカルボン酸成分
は炭素数が4〜20、好ましくは6〜12のアルキレン
を有する脂肪族ジカルボン酸であり、コハク酸、アジピ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸などを挙げることが出
来るが、アジピン酸が好ましい。脂肪族ジアミン成分の
例としては1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサ
ン、1,7-ジアミノヘプタン、1,8-ジアミノオクタン、1,
9-ジアミノノナン、1,10-ジアミノデカン、1,11-ジアミ
ノウンデカン、1,12-ジアミノドデカンなどを挙げるこ
とが出来、1,6-ジアミノヘキサンが好ましい。
【0017】本発明で使用される芳香環含有ポリアミド
樹脂の極限粘度は0.5〜3.0dl/g、好ましくは0.
8〜1.5dl/gである(30℃の濃硫酸中)。極限粘度
が0.5dl/g未満では機械的物性に劣る場合があり、
3.0dl/gを超えると流動性に劣る場合がある。
【0018】本発明に使用する成分(B)層状珪酸塩複
合体とは、膨潤性層状珪酸塩〔成分(b−12)〕を、
例えば、化学式(II)で示されるような有機ホスホニ
ウム塩〔成分(b−2)〕でイオン交換して得られるも
のである。
【0019】
【化7】
【0020】膨潤性層状珪酸塩とは、アルミニウムやマ
グネシウムなどの元素を含む8面体シートの上下に珪酸
4面体シートが重なって出来る板状結晶層が積層したも
のであって、層間にナトリウムやリチウムなどの交換性
の陽イオンを有するものである。具体的には、スメクタ
イト族と呼ばれるモンモリロナイト、バラデナイト、サ
ポナイト、ヘクトライト、ソーコナイトなどの粘土鉱物
を天然産出品として用いることが出来るが、化学式(II
I)で表わされるような人工合成によるフッ素雲母化合
物が特に好適である。化学式(III)において、Mは、ア
ルカリ金属、α、β、γ、a、bはそれぞれ係数を表わ
し、0.1≦α≦2、2≦β≦3.5、3≦γ≦4、0≦a≦
1、0≦b≦1、a+b=1である。
【0021】
【化8】
【0022】このような合成フッ素雲母化合物は、「粘
土とともに」(古賀慎、1997、三共出版)に記載さ
れているように、金属の酸化物、フッ化物、炭酸塩など
を1400℃以上に加熱して、溶融することで合成可能
である。また、タルクを出発原料とし、ケイフッ化アル
カリと混合して700〜900℃の温度範囲で加熱処理
することでも合成可能である。こうした合成フッ素雲母
は、例えば「ソマシフ」(コープケミカル(株)社製)
などの商標のものが市場から容易に入手可能である。天
然粘土鉱物および合成フッ素雲母は、単独あるいは2種
以上混合して用いられる。
【0023】有機ホスホニウム塩は、有機ホスフィンの
リンの孤立電子対に他の化学種が配位結合して生じるも
のであり、リンが陽イオンとなり、塩素イオン、臭素イ
オン、ヨウ素イオンなどのハロゲン陰イオンを対イオン
とするものである。なかでも化学式(II)で示される
構造のものが特に好適に用いられる。
【0024】化学式(II)において、mは、0〜3の
数、nは、1〜4の数を表し、m+n=4であり、R
は、炭素原子数1〜25のアルキルを、Xは、ハロゲン
イオンを表し、芳香環はアルキル、アリール、ハロゲン
その他の一価の基で置換されてよい。
【0025】
【化9】
【0026】たとえば、テトラフェニルホスホニウムブ
ロマイド、ベンジルトリフェニルホスホニウムクロライ
ド、ヘキシルトリフェニルホスホニウムブロマイド、テ
トラデシルトリフェニルホスホニウムブロマイド、エチ
ルトリフェニルホスホニウムブロマイド、メトキシメチ
ルトリフェニルクロライド、アセトニルトリフェニルホ
スホニウムクロライドなどが挙げられる。これらは単独
あるいは2種以上混合して用いられる。
【0027】膨潤性層状珪酸塩に有機ホスホニウム塩を
接触させてイオン交換反応を行う場合、膨潤性層状珪酸
塩を水で充分に膨潤させたあと有機ホスホニウム塩の水
溶液を加えて攪拌する。膨潤性層状珪酸塩の交換性金属
イオンが有機ホスホニウムイオンで置換されて疎水化
(すなわち親油化)したものを回収・リンス・乾燥する
ことで、層状珪酸塩複合体が得られる。「複合体」とい
う言葉は、ここでは珪酸塩の板状結晶層の間に有機ホス
ホニウムイオンが挿入され、サンドイッチ型の構造とな
っていることを指す。このとき有機ホスホニウムイオン
基のイオン含有比が使用した膨潤性層状珪酸塩のイオン
交換容量を基準として、0.3〜1.5の範囲であるこ
とが好ましい。
【0028】「イオン含有比」とは以下のことを意味す
る語である。膨潤性層状珪酸塩のイオン交換容量はメチ
レンブルー吸着法(日本ベントナイト工業会標準試験
法、JBAS-107-91)で測定される値で、膨潤性層状
珪酸塩100gあたりの交換容量(当量)で表わされ
る。一方、層状珪酸塩複合体に含まれる有機ホスホニウ
ムイオンの量は示差熱/熱天秤測定(DTA-TG)から有機
成分の重量減少として求められ、これをイオンの式量と
荷数で除して得られる商が当量となる。このときのイオ
ン含有比は数式(1)で表わされる。 イオン含有比=(膨潤性層状珪酸塩100gあたりの含有有機ホスホニウムイオ ン当量)÷(膨潤性層状珪酸塩のイオン交換容量) (1) イオン含有比が0.3以上では疎水化が十分であり、効
果が充分である。また1を超えるということはイオン交
換に与からない有機ホスホニウムイオンが付着している
ことを指しているが、1.5以下では物性が良好で好ま
しい。イオン含有比のより好ましい範囲は0.5〜1.
2であり、更に好ましくは0.7〜1.0の範囲であ
る。
【0029】本発明における層状珪酸塩複合体の添加量
は、その無機成分、すなわち膨潤性層状珪酸塩の最終濃
度として0.1〜10重量部の範囲である。例えば層状
珪酸塩複合体に含まれる有機ホスホニウム成分が20重
量パーセントであれば、層状珪酸塩複合体の添加量の
0.8倍の値が上記の範囲に入る必要がある。0.1重
量部未満では目的とする効果が得られない場合があり、
10重量部を超える場合は樹脂の流動性などを害する場
合がある。
【0030】本発明では、目的に応じて任意に無機繊維
の併用が可能である。ガラス繊維、炭素繊維、金属繊
維、セラミック繊維、アルミナ繊維、ボロン繊維、炭化
ケイ素繊維、などが好ましく用いられ、成分(A)と成
分(B)の合計重量100重量部に対して0.1〜50
重量部の範囲で添加される。0.1重量部以上で補強効
果がより優れ、50重量部以下では成形性が保持され
る。
【0031】本発明の芳香族ポリ芳香環含有ポリアミド
樹脂樹脂組成物は(A)芳香族ポリ芳香環含有ポリアミ
ド樹脂樹脂と(B)層状珪酸塩複合体および必要に応じ
て(C)無機繊維、その他の成分を均一混合した後、通
常の押出機を用いて連続な生産が可能である。この場合
一軸よりも多軸の押出機が好ましく、スクリュー径に対
するスクリュー長さの比(L/D)が25〜50の範囲が
好ましい。L/Dが25未満では混錬が不十分になる場合
があり、50を超えると樹脂の劣化が起こる場合があ
る。(A)と(B)の組成物をマスターバッチとして用
いることも可能であり、無機繊維強化した芳香族ポリ芳
香環含有ポリアミド樹脂樹脂組成物などにドライブレン
ドして成形に供することが出来る。この場合はドライブ
レンド後の膨潤性層状珪酸塩の最終濃度が、請求項に記
載の0.1〜10重量部の範囲にあることが必要であ
る。
【0032】本発明の樹脂組成物は主に射出成形により
実用に供されるが、押出成形、圧縮成形、トランスファ
ー成形などの公知の成形法によることも可能である。ま
た、本発明の目的を損なわない範囲で、針状・板状・粒
状・その他の形態の無機フィラー適当量配合することも
可能である。針状のものとしては、チタン酸カリウムウ
ィスカー、ほう酸アルミニウムウィスカー、カーボンウ
ィスカー、炭酸カルシウムウィスカー、ワラストナイ
ト、酸化亜鉛ウィスカー、酸化チタンウィスカー、など
が挙げられる。板状のものとしては、天然/合成雲母
類、ガラスフレーク、タルク、セリサイト、カオリナイ
ト、窒化ほう素、黒鉛、金属フレーク、などが挙げられ
る。粒状のものとしては、カーボンブラック、炭酸マグ
ネシウム、炭酸カルシウム、ガラスビーズ、シリカ、硫
酸バリウム、金属粉、などが挙げられる。
【0033】その他のものとしては、種々の性質改良に
鑑み、ケイ石粉、二硫化モリブデンなどの耐摩耗性向上
材、三酸化アンチモン、水酸化アルミニウム、水酸化マ
グネシウムなどの難燃性向上材、アスベストなどの耐ト
ラッキング向上材、メタケイ酸カルシウム等の耐酸性向
上材、あるいはケイ藻土、アルミナ、シラスバルン、水
和アルミナ、ハイドロタルサイト、ゼオライト、各種の
金属酸化物等が挙げられる。これらは、一種または複数
のものを選択し用いることが出来る。
【0034】本発明の目的を損なわない範囲で、他の熱
可塑性樹脂を目的に応じて適当量配合することも可能で
ある。配合することのできる熱可塑性樹脂としては、ポ
リオレフィン類、ポリスチレン類、ポリカーボネート、
ポリエステル類、脂肪族ポリアミド類、ポリアミドイミ
ド、ポリフェニレンエーテル、ポリアセタール、ポリア
リレート、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルニ
トリル、液晶ポリマー、ポリエーテルケトン類、熱可塑
性ポリイミドなどが挙げられる。また熱可塑性ではない
が、ポリテトラフルオロエチレンなどのフッ素系樹脂や
シリコーン樹脂類は組成物の離型性を改善する上で効果
が大きい。また全芳香族ポリアミド繊維(アラミド)など
も機械的特性を向上する上で好ましい。
【0035】これらは一種または複数のものを選択し用
いることが出来る。さらに着色料、離型剤、各種安定
剤、可塑剤、オイル類なども本発明の効果を害さない範
囲で添加可能である。
【0036】
【実施例】以下実施例によって本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例によって限定されるもの
ではない。なお、物性等の評価は以下のようにして行っ
た。
【0037】 イオン含有比 イオン含有比は、前述の数式(1)(数2)の方法に従
って求めた。層状珪酸塩複合体中の有機成分分率(%)
はDTA-TGにより測定した。
【0038】
【数1】 イオン含有比= (膨潤性層状珪酸塩100gあたりの含有有機ホスホニウムイオン当量)÷(膨 潤性層状珪酸塩のイオン交換容量) (1) 反り 射出成形により200mm×140mm、平均肉厚2mmのト
レーを作成し、150℃の炉内に10時間静置した後で
定盤に載せて隙間ゲージにより反りを測定した。
【0039】 アイゾット衝撃強度 ASTM D−256に準じた。
【0040】製造例1 膨潤性層状珪酸塩(合成フッ素雲母、コープケミカル
(株)社製、商品名「ソマシフME−100」、陽イオ
ン交換容量=80meq/100g)を蒸留水に5重量パ
ーセントとなるよう加えて60℃に加温し、ゾルを得
た。ここに有機ホスホニウム塩(テトラフェニルホスホ
ニウムブロマイド、東京化成(株)製)の水溶液を加え
て攪拌し、そのまま60℃で6時間イオン交換反応を行
った。加える有機ホスホニウム塩は、膨潤性層状珪酸塩
のイオン交換容量に対して1.2倍当量となるようにし
た。反応液を遠心分離にかけて内容物の回収、次いで洗
浄・乾燥し、層状珪酸塩複合体(以下「複合体1」)を
得た。イオン含有比は0.92であった。
【0041】製造例2 有機ホスホニウム塩をエチルトリフェニルホスホニウム
ブロマイド(東京化成(株)製)とした以外は、製造例
1と同様にして層状珪酸塩複合体(以下「複合体2」)
を得た。イオン含有比は0.92であった。
【0042】製造例3 有機ホスホニウム塩をベンジルトリフェニルホスホニウ
ムクロライド(東京化成(株)製)とした以外は、製造
例1と同様にして層状珪酸塩複合体(以下「複合体
3」)を得た。イオン含有比は0.93であった。
【0043】製造例4 有機ホスホニウムに代えてキノクリジン塩酸塩(東京化
成(株)製)を用い、製造例1と同様にして層状珪酸塩
複合体(以下「複合体4」)を得た。イオン含有比は
0.97であった。各製造例で得られた層状珪酸塩複合
体について、特徴を表1にまとめた。 実施例1〜5 1,6-ジアミノヘキサンとテレフタル酸およびアジピン酸
からなる芳香環含有ポリアミド樹脂を合成した。ここで
はテレフタル酸とアジピン酸のモル比を55:45と
し、触媒として次亜リン酸ナトリウム、分子量調節剤と
して安息香酸を用い、イオン交換水中で250℃、35
kgf/cm2の条件で反応させた。得られたプレポリマーを
乾燥し、次いで二軸押出機を用いて320℃で溶融重合
を行った。得られたポリマーの極限粘度は1.0dl/gで
あった。製造例1〜3で得られた層状珪酸塩複合体を表
1に示す割合で配合したのちタンブラーミキサーで十分
に混合して、スクリュー径37mm、L/D=32の二軸
押出機にて320℃、スクリュー回転数100rpmで溶
融混合し、押出してペレット状の成型材料組成物を得
た。このペレットを用いて350〜320℃に設定した
射出成型機で試験片に成型し、それぞれの物性を測定し
た。結果を表2に示す。
【0044】実施例6〜7 ガラス繊維チョップドストランド(日本板硝子(株)社
製、RES03-TP78)を併用し、実施例1と同様に評価し
た。結果を表2に示す。
【0045】比較例1 用いる層状珪酸塩複合体を複合体4とし、実施例1と同
様に評価した。結果を表3に示す。
【0046】比較例2〜3 層状珪酸塩複合体の最終濃度が好適な範囲外とし、実施
例1と同様に評価した。結果を表3に示す。
【0047】比較例4〜5 未処理の層状珪酸塩を用い、実施例1と同様に評価し
た。結果を表3に示す。
【0048】比較例6〜7 層状珪酸塩複合体を使用せず、実施例1と同様に評価し
た。結果を表3に示す。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】
【発明の効果】本発明の熱可塑性芳香環含有ポリアミド
樹脂組成物は、機械的物性に優れ、成形品の反りを改良
する事ができ、これまでの芳香環含有ポリアミド樹脂の
ように用途が制限されず電気・電子分野などへの幅広い
応用が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅野 正彦 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 化学株式会社内 (72)発明者 安井 基泰 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 化学株式会社内 (72)発明者 蛭田 さちの 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 化学株式会社内 Fターム(参考) 4F071 AA55 AB03 AB06 AB18 AB26 AB27 AB28 AB29 AD01 AH12 BA01 BB05 BB06 BC01 BC07 4F072 AB08 AB09 AB10 AB11 AD44 AF06 AK05 AK15 AK16 AL11 4J002 CL031 DA017 DA067 DE097 DE147 DJ006 DJ007 DK007 DL007 DM007 FA047 FB086 FD016 FD017

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂〔成
    分(A)〕と、層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕とを含
    んでなる熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物であ
    って、前記層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕が、有機ホ
    スホニウム基を含有する膨潤性層状珪酸塩であることを
    特徴とする熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 有機ホスホニウムイオン基が、化学式
    (I)で示されるものであることを特徴とする請求項1
    に記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。 【化1】 (mは0〜3の数を示し、nは1〜4の数を示し、か
    つ、mとnの合計は、4であり、Rは炭素原子数1〜2
    5の置換されてもよいアルキル基を示す。芳香環はその
    水素原子が水素以外の1価基で置換されていて良い。R
    及び芳香環は、同一または異なってもよい)
  3. 【請求項3】 成分(A)と成分(B)の重量組成比
    が、成分(A)100重量部を基準として、成分(B)
    中の無機質成分が0.1〜10重量部であることを特徴
    とする、請求項1または2に記載した熱可塑性芳香環含
    有ポリアミド樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 化学式(I)で示される有機ホスホニウ
    ムイオン基を有する層状珪酸塩複合体〔成分(B)〕
    が、膨潤性層状珪酸塩のアルカリ金属を、化学式(I
    I)で示される有機ホスホニウム塩でイオン交換して得
    られるものであることを特徴とする、請求項1乃至3の
    何れかに記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組
    成物。 【化2】 (mは0〜3の数を示し、nは1〜4の数を示し、か
    つ、mとnの合計は、4であり、Rは炭素原子数1〜2
    5の置換されてもよいアルキル基を示す。芳香環はその
    水素原子が水素以外の1価基で置換されていて良い。R
    及び芳香環1価の基で置換されていてもよく、同一また
    は異なってもよい。Xは、ハロゲンを示す。)
  5. 【請求項5】 膨潤性層状珪酸塩が、化学式(III)で
    示されるものであることを特徴とする、請求項4に記載
    した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物。 【化3】 (Mは、アルカリ金属を示す。α、β、γ、a、bは、
    それぞれ係数を表わし、0.1≦α≦2、2≦β≦3.
    5、3≦γ≦4、0≦a≦1、0≦b≦1、a+b=1
    である。)。
  6. 【請求項6】 成分(B)層状珪酸塩複合体における有
    機ホスホニウムイオン基のイオン含有比が、使用した膨
    潤性層状珪酸塩のイオン交換容量を基準として、0.3
    〜1.5の範囲であることを特徴とする、請求項1乃至
    5の何れかに記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹
    脂組成物。
  7. 【請求項7】 さらに添加剤として、炭素繊維、ガラス
    繊維、金属繊維、セラミック繊維、アルミナ繊維、ボロ
    ン繊維、及び、炭化ケイ素繊維からなる群から選択され
    た少なくとも一種の無機繊維を、成分(A)と成分
    (B)の合計重量100重量部を基準として、0.1〜
    50重量部添加することを特徴とする、請求項1乃至6
    の何れかに記載した熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂
    組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7の何れかに記載した熱可
    塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物を成型して得られ
    る電気または電子部品。
JP2000251358A 2000-08-22 2000-08-22 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物 Pending JP2002060618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251358A JP2002060618A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251358A JP2002060618A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002060618A true JP2002060618A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18740775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251358A Pending JP2002060618A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002060618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108815A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノフィラーを混合した炭素繊維強化プラスチック材料およびその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504810A (ja) * 1991-08-12 1994-06-02 アライド−シグナル・インコーポレーテッド 剥離層状物質の高分子ナノ複合体の溶融加工形成法
JPH0770357A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Sumitomo Chem Co Ltd 疎水性樹脂組成物および成形品
JPH11171532A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Unitika Ltd アルカリ金属含有量の低い層状珪酸塩及びその製造方法
JPH11343409A (ja) * 1998-04-02 1999-12-14 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物および製造方法
JP2001526313A (ja) * 1997-12-22 2001-12-18 イーストマン ケミカル カンパニー 高バリヤー用途のためのポリエステルナノ複合体
JP2002029012A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Ube Ind Ltd 多層延伸フィルム
JP2002536523A (ja) * 1999-02-10 2002-10-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性ナノ複合材料

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504810A (ja) * 1991-08-12 1994-06-02 アライド−シグナル・インコーポレーテッド 剥離層状物質の高分子ナノ複合体の溶融加工形成法
JPH0770357A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Sumitomo Chem Co Ltd 疎水性樹脂組成物および成形品
JPH11171532A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Unitika Ltd アルカリ金属含有量の低い層状珪酸塩及びその製造方法
JP2001526313A (ja) * 1997-12-22 2001-12-18 イーストマン ケミカル カンパニー 高バリヤー用途のためのポリエステルナノ複合体
JPH11343409A (ja) * 1998-04-02 1999-12-14 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物および製造方法
JP2002536523A (ja) * 1999-02-10 2002-10-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性ナノ複合材料
JP2002029012A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Ube Ind Ltd 多層延伸フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108815A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノフィラーを混合した炭素繊維強化プラスチック材料およびその製造方法
JPWO2013108815A1 (ja) * 2012-01-17 2015-05-11 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノフィラーを混合した炭素繊維強化プラスチック材料およびその製造方法
US10017630B2 (en) 2012-01-17 2018-07-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Carbon fiber-reinforced plastic material with nanofiller mixed therein, and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337692B2 (ja) ポリアミドおよびセピオライト型粘土のナノ複合材料組成物
US6548587B1 (en) Polyamide composition comprising a layered clay material modified with an alkoxylated onium compound
MXPA01005693A (es) Manocompuesto de arcilla-poliamida amorfa de barrera alta y un proceso para preparar el mismo.
US20090142585A1 (en) Nanocomposite compositions of polyamides, sepiolite-type clays and copper species and articles thereof
JP2007098939A (ja) レーザーマーキング用ポリアミド樹脂組成物およびレーザーマーキングが施されたポリアミド樹脂成形体
US6294599B1 (en) Highly-rigid, flame-resistant polyamide composite material
TW492988B (en) Polyarylene sulfide composition
JPH02105857A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物並びに金属との組合せ成形品
JP2941159B2 (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物およびその製造法
JP2006525383A (ja) ポリマーナノコンポジットブレンド
TW574315B (en) Polyamide resin composition for fuse element
JP2006225548A (ja) 樹脂組成物
JP2002060618A (ja) 熱可塑性芳香環含有ポリアミド樹脂組成物
TW201609963A (zh) 聚醯胺樹脂組成物
JP2002060619A (ja) 熱可塑性芳香族含有ポリアミド樹脂組成物
JP2002060622A (ja) 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JP2003277610A (ja) 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JP2003277608A (ja) 熱可塑性ポリエーテルイミド樹脂組成物
JP2002060623A (ja) 熱可塑性芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JPH06228435A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びその製造方法
JP2003277618A (ja) 樹脂組成物
JP3021868B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0655887B2 (ja) 強化ポリアミド組成物
JPH09235463A (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物の製造法
JP3589498B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050830

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316