JP2002054054A - 抗微生物強化編成布 - Google Patents

抗微生物強化編成布

Info

Publication number
JP2002054054A
JP2002054054A JP2001079846A JP2001079846A JP2002054054A JP 2002054054 A JP2002054054 A JP 2002054054A JP 2001079846 A JP2001079846 A JP 2001079846A JP 2001079846 A JP2001079846 A JP 2001079846A JP 2002054054 A JP2002054054 A JP 2002054054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
fabric layer
woven fabric
group
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079846A
Other languages
English (en)
Inventor
Moshe Rock
モーシエ・ロツク
P Dion Edward
エドワード・ピイ・デイオン
Charles Haryslak
チヤールズ・ハーリスラーク
K Ray William
ウイリアム・ケイ・レイ
Gadi Vainer
ガデイ・ベイナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Malden Mills Industries Inc
Original Assignee
Malden Mills Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Malden Mills Industries Inc filed Critical Malden Mills Industries Inc
Publication of JP2002054054A publication Critical patent/JP2002054054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/02Moisture-responsive characteristics
    • D10B2401/022Moisture-responsive characteristics hydrophylic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/13Physical properties anti-allergenic or anti-bacterial
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0111One hairy surface, e.g. napped or raised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0114Dissimilar front and back faces with one or more yarns appearing predominantly on one face, e.g. plated or paralleled yarns
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2525Coating or impregnation functions biologically [e.g., insect repellent, antiseptic, insecticide, bactericide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/45Knit fabric is characterized by a particular or differential knit pattern other than open knit fabric or a fabric in which the strand denier is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/475Including a free metal or alloy constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/475Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/481Chemically deposited metal layer [e.g., chemical precipitation or electrochemical deposition or plating, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 皮膚から水分を遠ざける複合編織布が提供
されている。 【解決手段】複合布は、本質的に親水性でありまたは親
水性にされたポリエステル、アクリルもしくはナイロン
材料を有する第1の布層と、綿のような吸湿性材料、親
水性にされた合成糸またはこれらの組み合わせを組み込
んだ第2の布層とを備えている。第1及び第2の布層
は、編成構造体を編成することにより同時に形成され
る。第2の布層は、抗微生物性を有する処理された合成
繊維ともっぱら混合される。弾性糸を、複合布が伸縮自
在であるように双方の層に加えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複合編織布(compo
site textile fabric)、より詳細には、第1及び第2の
布層を備え、第1の布層は合成糸からなり、第2の布層
は抗微生物性(anti-microbial properties)を有する処
理された繊維と混合されている構成の複合布に関する。
【0002】ほとんどの編織布は、着用者の皮膚と下着
との間または着用者の下着と上着との間に水分を実質上
閉じ込めてしまうものと考えられる。水分の飽和が起き
ると、過剰の水分が凝縮し、衣服着用者の体は湿潤とな
り、着用者は不快を感じ始めるようになる。
【0003】
【従来の技術】モールデン・ミルズ・インダストリーズ
・インコーポレーテツド(Malden Mills Industries,In
c.)が所有する米国特許第5,312,667号には、
ポリエステルまたはナイロン材料からなる第1の層と、
綿のような吸湿性材料からなる主要部を有する第2の層
とを備えた複合編織布が記載されている。モールデン・
ミルズ・インダストリーズ・インコーポレーテツドが同
じく所有する米国特許第5,547,733号には、主
としてポリエステルの、親水性にされた複数の繊維から
なる糸から形成された内側布層と、主としてポリエステ
ルの、同じく親水性にされた複数の繊維からなる糸によ
り形成された外側布層とを有する複合編織布が記載され
ている。上記したこれらの特許に記載の編織布はいずれ
も、2つの布層が、異なりかつ独立しているが、互いに
一体化するように編成構造体(plaited construction)を
編成する(knit)ことにより同時に形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらのモールデン・
ミルズの特許の双方に記載されている編織布は、利点を
有するが、所望の利点を呈するものとはなっていない。
これらの編織布のそれぞれにおいては、液体の汗は、内
側層から外側層へ移行する。移行の際には、分泌される
脂質及びタンパク質の油状の混合物は、液体の汗ととも
に移行する。編織布の外側層に主に濃縮されるこれらの
脂質及びタンパク質が細菌性の分解を受けることによ
り、体臭が、しばしば発生する。
【0005】従って、蒸発を促進し、着用者を乾いた状
態に保つように水の移行を容易にするとともに、体臭の
発生を実質上なくすことのできる編織布を提供すること
が待望されている。
【0006】従って、本発明の目的は、皮膚から水分を
遠ざけるように移送することができる、改良された複合
編織布を提供することにある。
【0007】本発明の別の目的は、液体水分を導く複数
の合成糸繊維を有する、改良された複合編織布を提供す
ることにある。
【0008】本発明の更に別の目的は、水分の濃度勾配
を高める編成層を有する、改良された複合編成布を提供
することにある。
【0009】本発明の更に別の目的は、外側の吸湿性層
または親水性にされた合成糸からなる内側層を有する複
合編織布を提供することにある。
【0010】本発明の更に別の目的は、布を伸縮自在に
するように弾性糸を有する複合編織布を提供することに
ある。
【0011】本発明の更に別の目的は、布を製造するの
に使用する繊維のある部分が、抗微生物性を有する、複
合編織布を提供することにある。
【0012】本発明の更に別の目的は、外側布層におい
て細菌の増殖を抑制する複合編織布を提供することにあ
る。
【0013】本発明の更に別の目的は、体臭の発生を実
質上なくす複合編織布を提供することにある。
【0014】本発明の更に別の目的と利点は、一部は自
明であり、一部は以下の説明から明らかになるものであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】概略的に述べれば、本発
明によれば、液体水分を皮膚から遠ざけて保持し、か
つ、この水分を外側層の表面から蒸発させる複合編織布
が提供されている。複合布は、本質的に親水性でありま
たは親水性にされている合成糸材料からなる第1の布層
即ち内側布層と、綿のような吸湿性糸材料、親水性にさ
れたポリエステル、アクリルもしくはナイロンのような
合成糸材料またはこれらの組み合わせよりなる群から選
ばれる材料からなる第2の布層即ち外側布層とを備えて
いる。内側布層及び外側布層は、異なりかつ独立してい
るが、互いに一体化するように編成構造体を編成するこ
とにより同時に形成される。
【0016】抗微生物性を有する、処理された繊維が、
本発明の編織布構造体の外側層の糸において専ら混合さ
れることが有意である。従って、分泌され、次いで着用
者の皮膚から内側層を介して液体の汗とともに移行し、
最終的に布の外側層に集まる脂質及びタンパク質の油状
の混合物は、分解されないので、体臭の発生を実質上な
くすことができる。
【0017】抗微生物性を有する、処理された繊維は、
内側布層において混合されないことが重要である。これ
が重要である理由は、着用者の皮膚に隣接した細菌の増
殖を阻害するのが不利であるからである。細菌の増殖
は、有害ではなく、皮膚にある程度の保護を提供するも
のとされている。
【0018】抗微生物性を有する処理された繊維は、硫
化銀でコーティングされたナイロン繊維または硫化銅で
コーティングされたナイロン繊維から選ばれるのが好ま
しい。これらの繊維は、約0.5乃至30重量%の量の
第2の即ち外側の繊維層の糸材料と混合される。処理さ
れた繊維と混合される糸は、抗微生物性の程度を最も高
くする各コース(course)ごと、1コースおきごと、2
コースおきごとなどに編み込むことにより、所望の抗微
生物性の程度を変えることができる。
【0019】従って、本発明は、以下の詳細な説明に例
示されている構成の特徴、特性及び関係を有する布及び
布材料からなり、本発明の範囲は、特許請求の範囲に示
される。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の複合編織布は、合成糸材
料からなる第1の即ち内側の布層と、吸湿性糸材料、親
水性にされた合成糸またはこれらの組み合わせよりなる
群から選ばれる糸材料からなる第2の即ち外側の布層を
備えている。双方の布層は、これらの布層が異なりかつ
独立しているが、互いに一体化するように編成構造体を
編成することにより同時に形成される。
【0021】内側布層は、布の約30乃至70重量%を
構成する。外側布層は、布の約30乃至70重量%を構
成する。各布層の量は、複合布の所望の重量、複合布の
用途及び内側布層から外側布層への水分の移行に関する
特定の用件に基づいて選択される。複合布の単位面積当
たりの重量は、使用条件、熱保護及び水分調整により約
102g/cm乃至約509g/cm(約3オンス
/平方ヤード乃至15オンス/平方ヤード)にある。
【0022】本発明によれば、複合布は、編成された効
果を奏するように構成される。各布層は、異なりかつ独
立しているが、互いに一体化されている。従って、複合
布は、一つのユニットとして機能する。
【0023】複合布は、2端フリース、3端フリース、
規則的な編成を有するテリー、ダブルテリー、ダブルニ
ードルラッシェル、ダブル編み、編成ジャージ及びトリ
コットのような、たて編み体またはよこ編み体として構
成される。
【0024】第2の布層、即ち、外側布層は、上記した
ように、全体を合成糸材料または吸湿性糸材料から形成
することができ、あるいはこの外側布層は、これらの2
つを混合したものであってもよい。第2の布層、即ち、
外側布層はまた、弾性糸材料を含むこともできる。吸湿
性糸材料が、合成糸材料と組み合わせて含まれている場
合には、吸湿性糸材料は、少なくとも10重量%の量、
好ましくは、少なくとも50重量%の量が存在し、合成
糸材料は、親水性にされている。綿は、自重の2乃至3
倍の水を吸収することができるので、好ましい吸湿性材
料は、綿である。他の適宜の吸湿性材料には、レーヨン
及びウール、更には他の天然繊維が含まれる。
【0025】あるいは、第2の布層即ち外側布層は、全
体が、ナイロンまたはポリエステルのような、親水性に
された合成糸材料から形成することもできる。
【0026】内側布層即ち第1の布層は、親水性にされ
たポリエステル、アクリルまたはナイロン材料から形成
される。内側布層即ち第1の布層はまた、弾性糸材料を
含むことができる。第1の布層の表面は、起面とするこ
とができる。これは、表面をサンディング、ブラッシン
グまたはナッピングすることにより行われる。かくし
て、好ましい実施の形態においては、第1の布層は、起
面布からなり、各繊維端部は、水分の導体となる。
【0027】第1の布層即ち内側布層は、異なる横断面
を有する繊維を利用することができ、あるいは米国特許
第5,312,667号に記載のように親水性にするよ
うに化学的に処理することができる。本明細書において
は、この特許を引用してその説明に代える。第2の布層
即ち外側布層が、親水性にされた合成糸材料からなる場
合には、繊維当たりのデニールは、第1の布層即ち内側
布層における糸の繊維当たりのデニールよりも小さいも
のとなる。これもまた、米国特許第5,312,667
号に記載のように行われる。
【0028】第2の布層が、吸湿性糸材料からなる実施
の形態においては、第1の布層即ち内側布層の表面から
吸湿性の第2の布層即ち外側布層への水分の移行は、第
1の布層が親水性にされているので促進される。特に、
液体水分は、ポリエステル、アクリルまたはナイロンの
各繊維の表面に沿って容易に移送可能とされる。
【0029】第1及び第2の布層の糸の双方が、合成材
料でありかつ本質的に実質上親水性であり、あるいは実
質上親水性にされている実施の形態においては、第1の
布層即ち内側布層の表面から第2の布層即ち外側布層へ
の水分の移行もまた、高められる。特に、液体水分は、
第1の布層即ち内側布層の各繊維の表面に沿って移送可
能とされる。第2の布層即ち外側布層に導かれた水分
は、この布層の表面に沿って拡がり、素早く蒸発して、
外側の布層を実質上乾燥状態に保持することができる。
【0030】本発明の複合編織布によれば、抗微生物性
を有する処理された繊維は、外側布層においてもっぱら
混合される。かかる処理繊維は、細菌の増殖を抑制する
ために硫化銀または硫化銅のコーティングで処理された
ナイロンその他の人造繊維から選ぶことができる。硫化
銀または硫化銅でコーティングされたナイロンは、市場
において入手することができる。また、硫化銀または硫
化銅が繊維に埋め込まれたナイロンもまた、市場におい
て入手することができる。ナイロンその他の合成糸が、
硫化銀または硫化銅でコーティングされ、あるいはこれ
らの材料の一方が埋め込まれているかどうかに拘わら
ず、第2の層の糸に混合即ち組み込まれるこの特定の繊
維の量は、約0.5乃至30重量%である。
【0031】第2の布層即ち外側布層が、硫化銀または
硫化銅がコーティングまたは埋め込まれたナイロンその
他の合成糸を組み込んでなる複合編織布の試験により、
第2の層における細菌の増殖が、実質上抑制されている
ことがわかった。その結果、分泌され、かつ、着用者皮
膚から内側層を介して液体の汗とともに移行され、最終
的には布の外側の層に集まった脂質及びタンパク質の油
状の混合物は、分解されないので、体臭の発生を実質上
なくすことができる。
【0032】かくして、本発明の布は、第1の布層と第
2の布層との間には、何も介在配置されないので、水分
濃度の勾配が形成されることにより、複合布を用いてつ
くられる衣服を介して皮膚から素早く水分を遠ざけるこ
とができる。更に、第2の布層は、抗微生物性の繊維を
組み込んでいるので、この層における細菌の成長を、実
質上なくすことができ、従って、体臭も実質上減らすこ
とができる。
【0033】本発明の上記目的が、有効に達成されるこ
とは、上記記載から明らかである。また、本発明の精神
と範囲から逸脱することなく上記構成に変更を加えるこ
とができるので、上記説明に含まれる全ての事項は単な
る例示であって、何ら限定的な意味に解されるべきでは
ない。
【0034】特許請求の範囲は、本発明のあらゆる特徴
及び言語上の問題として脱落しているかもしれない本発
明の範囲の全ての事項を包含するものである。
【0035】
【発明の効果】本発明の複合布は、以上のように構成さ
れているので、着用者の皮膚から発生した液体水分を皮
膚から遠ざけるように移送することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06M 101:34 D06M 11/00 Z (72)発明者 モーシエ・ロツク アメリカ合衆国、マサチユーセツツ州 01810、アンドバー、コリンシアン・ウエ イ 18 (72)発明者 エドワード・ピイ・デイオン アメリカ合衆国、メイン州 04281、サウ ス・パリー、ウエスターン・アベニユ 56 (72)発明者 チヤールズ・ハーリスラーク アメリカ合衆国、マサチユーセツツ州 01832、ハーバーヒル、アーハン・サーク ル 5 (72)発明者 ウイリアム・ケイ・レイ アメリカ合衆国、マサチユーセツツ州 01844、メスエン、セーレム・ストリート 97 (72)発明者 ガデイ・ベイナー アメリカ合衆国、マサチユーセツツ州 02176、メルローズ、ストラツトフオー ド・ロード 90 Fターム(参考) 4L002 AA02 AA08 AB01 BB01 CB01 DA02 EA02 EA03 FA00 4L031 AA17 AA18 AA20 AB32 AB33 BA17 DA00 DA08 DA12

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親水性にされた合成糸材料の第1の布層
    と、吸湿性の糸、親水性にされた合成糸及びこれらの組
    み合わせよりなる群から選ばれる材料の第2の布層とを
    備えてなる複合編織布であって、 第2の布層のみが、抗微生物性を有する繊維と混合さ
    れ、 第1及び第2の布層は、編成構造体を編成することによ
    り同時に形成されることを特徴とする複合編織布。
  2. 【請求項2】第2の布層は、抗微生物性を有し、約0.
    5乃至30重量%の量の繊維と混合されることを特徴と
    する請求項1に記載の編織布。
  3. 【請求項3】抗微生物性を有する繊維は、硫化銀または
    硫化銅で処理された繊維からなることを特徴とする請求
    項1に記載の編織布。
  4. 【請求項4】前記硫化銀または硫化銅は、繊維にコーテ
    ィングされることを特徴とする請求項3に記載の編織
    布。
  5. 【請求項5】前記硫化銀または硫化銅は、繊維に埋め込
    まれることを特徴とする請求項3に記載の編織布。
  6. 【請求項6】繊維は、硫化銀または硫化銅で処理された
    ナイロンであることを特徴とする請求項1に記載の編織
    布。
  7. 【請求項7】前記第1の布層は、起面を有することを特
    徴とする請求項1に記載の編織布。
  8. 【請求項8】前記第1の布層は、平坦面を有することを
    特徴とする請求項1に記載の編織布。
  9. 【請求項9】布は、2端フリース、3端フリース、規則
    的な編成を有するテリー、ダブルテリー、ダブルニード
    ルラッシェル、ダブル編み、編成ジャージ及びトリコッ
    トよりなる群から選ばれる構造を有することを特徴とす
    る請求項1に記載の編織布。
  10. 【請求項10】前記吸湿性糸は、綿、レーヨン及びウー
    ルよりなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に
    記載の編織布。
  11. 【請求項11】前記第1の布層の前記合成糸材料は、ポ
    リエステル、アクリル及びナイロンよりなる群から選ば
    れることを特徴とする請求項1に記載の編織布。
  12. 【請求項12】第1の布層は、布の約30乃至70重量
    %を構成し、第2の布層は、布の約30乃至70重量%
    を構成することを特徴とする請求項1に記載の編織布。
  13. 【請求項13】前記第2の布層は、前記吸湿性糸の少な
    くとも10重量%を備えることを特徴とする請求項1に
    記載の編織布。
  14. 【請求項14】ポリエステル、アクリル及びナイロンよ
    りなる群から選ばれる合成糸の第1の布層と、第2の布
    層とを備える複合編織布であって、第2の布層は、 a.綿、レーヨン及びウールよりなる群から選ばれる吸
    湿性糸材料と、 b.親水性にされかつ、ポリエステル及びナイロンより
    なる群から選ばれる合成糸と、 c.綿、レーヨン及びウールよりなる群から選ばれる吸
    湿性糸材料と、親水性にされかつポリエステル、アクリ
    ル及びナイロンよりなる群から選ばれた合成糸材料との
    組み合わせとよりなる群から選ばれる一つを有し、 約0.5乃至30重量%の量の前記第2の布層だけが、
    硫化銀または硫化銅で処理された合成糸の繊維ともっぱ
    ら混合され、 第1及び第2の布層は、編成構造体を編成することによ
    り同時に形成されることを特徴とする複合編織布。
  15. 【請求項15】前記混合された合成糸繊維は、硫化銀ま
    たは硫化銅でコーティングされていることを特徴とする
    請求項14に記載の編織布。
  16. 【請求項16】前記混合された合成糸の繊維には、硫化
    銀または硫化銅が埋め込まれていることを特徴とする請
    求項14に記載の編織布。
  17. 【請求項17】前記各層には、弾性糸が混合されている
    ことを特徴とする請求項14に記載の編織布。
JP2001079846A 2000-07-25 2001-03-21 抗微生物強化編成布 Pending JP2002054054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/624824 2000-07-25
US09/624,824 US6602811B1 (en) 1998-12-23 2000-07-25 Anti-microbial enhanced knit fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002054054A true JP2002054054A (ja) 2002-02-19

Family

ID=24503456

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079846A Pending JP2002054054A (ja) 2000-07-25 2001-03-21 抗微生物強化編成布
JP2001210791A Pending JP2002161472A (ja) 2000-07-25 2001-07-11 抗微生物強化編成布

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210791A Pending JP2002161472A (ja) 2000-07-25 2001-07-11 抗微生物強化編成布

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6602811B1 (ja)
EP (1) EP1176241B1 (ja)
JP (2) JP2002054054A (ja)
AT (1) ATE314512T1 (ja)
CA (1) CA2350194C (ja)
DE (1) DE60116197T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526143A (ja) * 2012-06-29 2015-09-10 アンセル リミテッド 創傷ケア物品

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048810A (en) * 1996-11-12 2000-04-11 Baychar; Waterproof/breathable moisture transfer liner for snowboard boots, alpine boots, hiking boots and the like
US6981341B2 (en) * 1996-11-12 2006-01-03 Solid Water Holdings Waterproof/breathable moisture transfer composite capable of wicking moisture away from an individual's body and capable of regulating temperature
US8569190B2 (en) 1996-11-12 2013-10-29 Solid Water Holdings Waterproof/breathable moisture transfer liner for snowboard boots, alpine boots, hiking boots and the like
US20050034330A1 (en) * 1996-11-12 2005-02-17 Baychar Running shoes, hiking shoes and boots, snowboard boots, alpine boots, hiking boots, and the like, having waterproof/breathable moisture transfer characteristics
US7147911B2 (en) * 1996-11-12 2006-12-12 Solidawater Holdings Waterproof/breathable technical apparel
US7125816B1 (en) 1996-11-12 2006-10-24 Solid Water Holdings Waterproof/breathable technical apparel
US20050214501A1 (en) * 1996-11-12 2005-09-29 Waterproof/breathable technical apparel
US20040200094A1 (en) * 1996-11-12 2004-10-14 Baychar Softboots and waterproof /breathable moisture transfer composite and liner for in-line skates, ice-skates, hockey skates, snowboard boots, alpine boots, hiking boots and the like
US7314840B2 (en) * 1996-11-12 2008-01-01 Solid Water Holdings Waterproof/breathable, moisture transfer, soft shell Alpine boots, and snowboard boots, insert liners and footbeds
US20040058102A1 (en) * 1996-11-12 2004-03-25 Baychar Moisture transfer liner for alpine boots, snowboard boots inline skates, hockey skates, hiking boots and the like
US7445799B1 (en) 2000-06-21 2008-11-04 Icet, Inc. Compositions for microbial and chemical protection
US8192765B2 (en) 2000-06-21 2012-06-05 Icet, Inc. Material compositions for microbial and chemical protection
FR2819689B1 (fr) * 2001-01-22 2003-06-13 Gerard Dailly Tissu technique pour vetement et vetement obtenu
ITMI20021200A1 (it) * 2002-06-03 2003-12-03 Gafitex S R L Tessuto atto ad esplicare un effetto barriera contro campi magnetici ed elettromagnetici e/o effetti di metalloterapia
AUPS304802A0 (en) * 2002-06-19 2002-07-11 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A multi-layered fabric
US20080131648A1 (en) * 2003-06-23 2008-06-05 Solid Water Holdings Waterproof/breathable, moisture transfer, soft shell alpine boots and snowboard boots, insert liners and footbeds
US20040106340A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-03 Kreider Jason L. Fabrics having a topically applied silver-based finish exhibiting improved wash durability
US20060182812A1 (en) * 2003-01-20 2006-08-17 Yasuharu Ono Antibacterial compositions and antibacterial products
US6786798B1 (en) * 2003-03-21 2004-09-07 Kathleen Gendel Antimicrobial bra
FR2857830B1 (fr) * 2003-07-22 2006-01-27 Salomon Sa Vetement de protection du buste
JP2005046294A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Yoshiari Kawada 抗菌性を有する医療用防水敷きシーツ
US7842306B2 (en) 2003-08-14 2010-11-30 Milliken & Company Wound care device having fluid transfer properties
US6918355B1 (en) 2003-10-27 2005-07-19 Margherita Jessie Arvanites Durable pet toy
US20050233108A1 (en) * 2004-03-10 2005-10-20 Pamela Kurt Cleaning cloth
US20070141940A1 (en) * 2005-10-28 2007-06-21 Lightweight, breathable, waterproof, soft shell composite apparel and technical alpine apparel
US20070281567A1 (en) * 2004-04-05 2007-12-06 Solid Water Holding Waterproof/breathable technical apparel
US20070294920A1 (en) * 2005-10-28 2007-12-27 Soft shell boots and waterproof /breathable moisture transfer composites and liner for in-line skates, ice-skates, hockey skates, snowboard boots, alpine boots, hiking boots and the like
US7743476B2 (en) 2004-06-24 2010-06-29 Mmi-Ipco, Llc Engineered fabric articles
US20120260422A1 (en) 2005-06-23 2012-10-18 Mmi-Ipco, Llc Thermal blankets
US20060026743A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Brian Farnworth Gas distribution garment
US7716940B2 (en) * 2004-08-06 2010-05-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Gas distribution garment having a spacer element
US20060068024A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Schroeder Kurt M Antimicrobial silver halide composition
AT500863B2 (de) * 2004-10-07 2012-03-15 Eska Lederhandschuhfabrik Ges M B H & Co Kg Innenauskleidung für einen ausrüstungsgegenstand
US7428772B2 (en) * 2005-05-19 2008-09-30 Mmi-Ipco, Llc Engineered fabric articles
ES2298001B1 (es) * 2005-11-12 2009-03-16 Eva Torrent Lopez Slip con proteccion lumbar.
US8771831B2 (en) * 2005-12-23 2014-07-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multi-functional yarns and fabrics having anti-microbial, anti-static and anti-odor characterisitics
US20070154507A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Patton David L Antimicrobial agent to inhibit the growth of microorganism on clothing
US20070154505A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Manico Joseph A Antimicrobial agent to inhibit the growth of microorganisms on building materials
US20070154508A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Patton David L Antimicrobial agent to inhibit the growth of microorganisms on outerwear used in the medical profession
US20070154506A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Patton David L Antimicrobial agent to inhibit the growth of microorganisms on disposable products
US20070240247A1 (en) * 2006-03-07 2007-10-18 Beck Emily A Antimicrobial protective hand device
US20070275472A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Eastman Kodak Company Method for detecting presence of silver-containing antimicrobial agents
US20130078415A1 (en) * 2006-06-09 2013-03-28 Mmi-Ipco, Llc Temperature Responsive Smart Textile
US8026407B2 (en) * 2006-08-01 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compression bandage
US20080038981A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Leslie Hanes Wicking quick-dry anti-microbial towel
US20110038909A1 (en) * 2006-11-22 2011-02-17 Heirloom Holdings System and Method for Using Nanoparticles for Antimicrobial Activity
US20100181256A1 (en) * 2007-06-12 2010-07-22 Detlef Militz Use of a three-dimensional fiber system
CA2756228A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Mmi-Ipco, Llc Composite undergarment fabric with improved water management
US20130196109A1 (en) 2009-11-24 2013-08-01 Mmi-Ipco, Llc Insulated Composite Fabric
ITFI20110095A1 (it) * 2011-05-09 2012-11-10 Golden Lady Co Spa "prodotto tessile traspirante a doppio strato"
CN102380986B (zh) * 2011-09-02 2013-07-17 福建省百凯经编实业有限公司 微结构型增光精纺复合面料
KR20150053988A (ko) 2012-09-10 2015-05-19 엠엠아이-아이피씨오, 엘엘씨 절연 복합 패브릭
CN102995260A (zh) * 2012-12-03 2013-03-27 上海洋帆实业有限公司 一种发热吸湿面料及其生产方法
GB2511528A (en) 2013-03-06 2014-09-10 Speciality Fibres And Materials Ltd Absorbent materials
US9707172B2 (en) 2013-03-14 2017-07-18 Scott Sheftel Device and method for treating neuropathy
WO2014153135A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Sheftel Scott Device and method for treating hyperhidrosis
KR101409492B1 (ko) 2014-01-24 2014-07-02 김정현 이중편직에 의한 기능성 편복 및 이의 제조방법
KR101409491B1 (ko) 2014-01-24 2014-08-06 김정현 항균 및 항취 기능을 갖는 친환경 의류용 원단 및 이의 제조방법
US10064273B2 (en) 2015-10-20 2018-08-28 MR Label Company Antimicrobial copper sheet overlays and related methods for making and using
US11098444B2 (en) 2016-01-07 2021-08-24 Tommie Copper Ip, Inc. Cotton performance products and methods of their manufacture
CA2932144C (en) * 2016-06-06 2020-03-24 Lawrence S. C. Lai A fabric and method of making the same
EP3287028A1 (en) * 2016-08-26 2018-02-28 Green Impact Holding AG Wash-durable face mask with antimicrobial properties and/or improved washability
EP3621468B1 (en) * 2017-04-14 2024-01-10 Podolskiy, Galina Protective sock preventing fungal type infections
CL2017001297A1 (es) * 2017-05-19 2017-12-15 De La Luz Briceno Guarachi María Una tela multipropósito que comprende un tejido de punto doble faz, que comprende una primera cara y una segunda cara; en donde la primera cara comprende hilado de poliéster con cobre y zinc; y en donde la segunda cara de la tela multipropósito comprende un tejido jersey listado con hilado de poliéster o algodón/poliéster
US11124901B2 (en) 2017-11-27 2021-09-21 First Step Holdings, Llc Composite fabric, method for forming composite fabric, and use of a composite matter fabric
EP3743550B1 (en) * 2018-01-25 2023-08-02 Mission Product Holdings, Inc. Dual function absorbing and cooling textile
US20190351095A1 (en) 2018-05-21 2019-11-21 Milliken & Company Wound care device having fluid transfer and adhesive properties
US20190351094A1 (en) 2018-05-21 2019-11-21 Milliken & Company Wound care device having fluid transfer and adhesive properties
US10279176B1 (en) 2018-06-11 2019-05-07 First Step Holdings, Llc Method and apparatus for increasing absorption of medications and cosmeceuticals through the skin of the user
DE102019101832A1 (de) * 2019-01-25 2020-07-30 Falke Kgaa Bekleidungsstück mit Feuchtetransportzone
CN114274614B (zh) * 2021-12-29 2022-12-09 广州杰奎琳内衣有限公司 一种改性复合纺织面料及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343853A (en) 1980-03-06 1982-08-10 Morrison Willard L Antimicrobially treated fabric construction
JPS59137990U (ja) * 1983-02-28 1984-09-14 東洋紡績株式会社 二層構造編地
JPS6253454A (ja) * 1985-08-27 1987-03-09 帝人株式会社 吸水保温性編地
JP2503057B2 (ja) * 1988-09-27 1996-06-05 株式会社クラレ 抗菌性成形物及びその製造法
JPH02142490U (ja) * 1989-04-27 1990-12-03
JPH03191731A (ja) 1989-12-18 1991-08-21 Ryuzaburo Yasui 動物用首輪及び動物用衣類
US5312667A (en) 1991-05-23 1994-05-17 Malden Mills Industries, Inc. Composite sweatshirt fabric
JP3201023B2 (ja) 1992-11-17 2001-08-20 東亞合成株式会社 抗菌性合成繊維の製造方法
US5344698A (en) * 1992-11-24 1994-09-06 Malden Mills Industries, Inc. Composite undergarment fabric
US5849311A (en) * 1996-10-28 1998-12-15 Biopolymerix, Inc. Contact-killing non-leaching antimicrobial materials
JP3121503B2 (ja) * 1994-10-18 2001-01-09 レンゴー株式会社 抗菌剤
FR2732224B1 (fr) 1995-03-31 1997-05-09 Neoderma Lab Vetements et articles de protection individuelle anti-transpirants, et procede utilise pour leur realisation
US5547733A (en) 1995-06-02 1996-08-20 Malden Mills Industries, Inc. Plaited double-knit fabric
JPH10219551A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 人造セルロース繊維含有多層構造布帛
JP2891684B2 (ja) * 1997-02-06 1999-05-17 平岡織染株式会社 獣舎用床マット
JP2000027056A (ja) * 1998-07-06 2000-01-25 Tsujizen:Kk 銀繊維編込み体
US6194332B1 (en) 1998-12-23 2001-02-27 Malden Mills Industries, Inc. Anti-microbial enhanced knit fabric

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526143A (ja) * 2012-06-29 2015-09-10 アンセル リミテッド 創傷ケア物品

Also Published As

Publication number Publication date
ATE314512T1 (de) 2006-01-15
CA2350194A1 (en) 2002-01-25
EP1176241B1 (en) 2005-12-28
US6602811B1 (en) 2003-08-05
EP1176241A1 (en) 2002-01-30
JP2002161472A (ja) 2002-06-04
DE60116197D1 (de) 2006-02-02
DE60116197T2 (de) 2006-08-24
CA2350194C (en) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002054054A (ja) 抗微生物強化編成布
US6194332B1 (en) Anti-microbial enhanced knit fabric
US5547733A (en) Plaited double-knit fabric
EP1312710B1 (en) Plaited fabric with knit constructed channels suitable for garments and its manufacturing method
JP3182273B2 (ja) 複合編織布およびその製造方法
US6806214B2 (en) Composite textile material
EP1176242B1 (en) Plaited double-knit fabric with moisture management and improved thermal properties
US20130000011A1 (en) Dual-layer fabric, in particular for sports and underwear, with improved breathable and insulating properties
JPH09137380A (ja) 多層構造編地
US20120064313A1 (en) Composite Undergarment Fabric with Improved Water Management
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
CA2454902C (en) Item of clothing
JP3197487B2 (ja) シューズ
WO2021011373A1 (en) Multi-layer apparel and accessory construction for cooling and ventilation
JP4390514B2 (ja) 多層構造編地
JP2024514569A (ja) 液体吸収機能を備える布地
JP2002088512A (ja) 靴 下
US11701261B2 (en) Medical device containing a multi-ply knit fabric
JPH0610976Y2 (ja) ほう帯
JPH09273007A (ja) ウエストバンド
JP2024077705A (ja) 積層生地および機能性衣類
JPH079314U (ja) 緊締帯
JPH0358594B2 (ja)
JPH11107139A (ja) 水分管理用布
PL198273B1 (pl) Dzianina bieliźniana