JP2002088512A - 靴 下 - Google Patents

靴 下

Info

Publication number
JP2002088512A
JP2002088512A JP2000270937A JP2000270937A JP2002088512A JP 2002088512 A JP2002088512 A JP 2002088512A JP 2000270937 A JP2000270937 A JP 2000270937A JP 2000270937 A JP2000270937 A JP 2000270937A JP 2002088512 A JP2002088512 A JP 2002088512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
knitting
yarn
sock
knitted fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000270937A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ono
清 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000270937A priority Critical patent/JP2002088512A/ja
Publication of JP2002088512A publication Critical patent/JP2002088512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 靴下の底部を2層構造に形成して、吸湿性と
放湿性を具えさせるようにした靴下において、柔軟性を
具えさせて、一般の靴下と同様の履き心地を有する靴下
に改良しようとする。 【解決手段】靴下の底部3に、アクリル系編み糸商品名
コラックス(三菱レイヨン株式会社)を使用して、足の
裏に接する内側3aを、表面にループを形成したパイル
編みし、靴底に接する外側3bは平編みし、内側と外側
の地編みの中に、収縮性フィットヤーン3cを編み込
み、該底部3に、メッシュ編み部2を適宜の間隔で設け
た靴下である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、高い吸湿性と速乾
性とを具えて、着用時の皮脂とか汗とかの臭いをこもり
難くするようにした靴下に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の靴下には、例えば本出願
人の先願に特開2000−96306号公報がある。
【0003】上記先願の靴下は、靴下の底部を2層構造
に形成して足の裏に接する内側をアクリレート系の繊維
で形成し、靴底に接する外側を防水性に富むビニロン系
の繊維で形成するようにしたものであった。
【0004】この先願の靴下には、足裏に接する内側に
高い吸湿性と放湿性が形成されるので所期の目的を達成
することができたが、内外層共に柔軟性に欠けるので履
き心地が損なわれるなどの欠点があり、実用性に問題が
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する問題点は、上記の欠点を除去して、この種の靴下の
もつ吸湿性と放湿性を損ねることなく柔軟性を具えさせ
て、一般の靴下と同様の履き心地を有する靴下に改良し
ようとする点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解消するために、少なくとも靴下の底部に、アクリル系
編み糸商品名コラックス(三菱レイヨン株式会社)を使
用して、足の裏に接する該底部の内側は、表面にループ
を具えたパイル編み地で形成し、靴底に接する外側は平
編み地で形成し、上記内側と外側の地編みの中に、収縮
性フィットヤーンを編み込むと共に、上記底部に、メッ
シュ編み地を適宜の間隔で設けたことを特徴とする靴下
を提供するものである。
【0007】本発明は、靴下の底部にアクリル系編み糸
商品名コラックスを使用することによって、吸湿性と速
乾性を具えるとともに一般の靴下と同様の柔軟性が具わ
る。また、内側をパイル編みにすることによりクッショ
ン性に富み、履き心地が良い。さらに、内側と外側の地
編みの中に、収縮性フィットヤーンを編み込んでいるの
で単なる柔軟性とは異なる弾力性が加わり、柔らかさの
上に足裏に沿う伸縮感が具わる。また、メッシュ編み地
部分を具えることによってさらに通気性、放熱性を高め
ることができた。
【0008】請求項2の発明は、本発明の実施に最適な
編み糸の選定と加工方法を提供することによって、本発
明靴下の実用性をより向上できるようにしたものであ
る。
【0009】
【実施例】図1は、実施例の一部切欠立面図、図2は、
底部の拡大断面図である。
【0010】図において、1は、靴下の履き口と甲部と
に形成したサポート編み部、2は、靴下の底部に適宜の
間隔をおいて施したメッシュ編み部、3は、靴下の底部
である。
【0011】底部3は、図2に示すように、足の裏に接
する内側3aを、表側にループを形成させたパイル編み
地で形成し、靴底に接する外側3bを平編み地で形成し
た両面2層の編み構造を具え、内側3aと外側3bの地
編みの中に、同図中に太い実線で模式的に示すように収
縮性フィットヤーン3cを編み込んでいる。
【0012】この靴下は、1種の編み糸で全体を編成し
てもよいが、少なくとも底部3には、吸湿性と速乾性と
に富むアクリル系編み糸商品名コラックス(三菱レイヨ
ン株式会社)を使用し、サポート編み部1、メッシュ編
み部2を除く各部分をメリヤス編みで形成している。
【0013】以上のように構成した靴下は、前述のよう
に、靴下の底部にアクリル系編み糸商品名コラックスを
使用することによって、吸湿性と速乾性が具わるととも
に一般の靴下と同様の柔軟性を具えている。また、該底
部3は、内側3aをパイル編みのループ面としているの
でクッション性が高く、履き心地に優れ、疲れにくくし
ている。
【0014】さらに、内側3aのパイル編み地と外側3
bの平編み地の間に編み込んだ収縮性フィットヤーン3
cは、単なる柔らかさの上に靴下の底部を足裏に沿わせ
る伸縮感を形成している。また、メッシュ編み部2を配
置することによって底部の通気性、放熱性がさらに高ま
り、全体として着用者の皮脂とか汗の臭いをこもり難く
している。
【0015】なお、使用したコラックスには品番321
−CA×3(321:番手太さ、C:綿=50%、A:
アクリル=50%、×3は3本撚りを表わす)を用い
た。また、フィットヤーン3cには、30デニールのポ
リウレタン糸に75デニールのポリエステル糸をカバー
リングした糸を用い、靴下全体にキトサンを用いた抗菌
性防臭加工が施されている。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、靴下の底部にア
クリル系編み糸商品名コラックスを使用することによっ
て、吸湿性と速乾性とを具えるとともに、一般の靴下と
同様の柔軟性を具え、底部を二層構造に形成して内側を
パイル編み地にし、外側を平編み地にすることによりク
ッション性に富み、履き心地が良く、さらに、内側と外
側の地編みの中に、収縮性フィットヤーンを編み込むこ
とにより、単なる柔軟性とは異なる弾力性が加わって、
柔らかさの上に足裏に底部が沿う伸縮感を具えたものと
なる。また、メッシュ編み部を具えることによってさら
に高い通気性、放熱性が具わる。本発明には以上のよう
にきわめて優れた利点があって、実用性に富むという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の一部切欠立面図
【図2】底部断面を拡大して示す説明図である。
【符号の説明】
1 サポート編み部 2 メッシュ編み部 3 底部 3a 内側 3b 外側 3c フィットヤーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも靴下の底部に、アクリル系編
    み糸商品名コラックス(三菱レイヨン株式会社)を使用
    して、足の裏に接する該底部の内側は、表面にループを
    具えたパイル編み地で形成し、靴底に接する外側は平編
    み地で形成し、上記内側と外側の地編みの中に、収縮性
    フィットヤーンを編み込むと共に、上記底部に、メッシ
    ュ編み地を適宜の間隔で設けたことを特徴とする靴下。
  2. 【請求項2】 前記コラックスには、品番321−CA
    ×3を用い、前記フィットヤーンには、30デニールポ
    リウレタン・75デニールポリエステル糸を使用し、底
    部全体に抗菌性防臭加工を施したことを特徴とする請求
    項1記載の靴下。
JP2000270937A 2000-09-07 2000-09-07 靴 下 Pending JP2002088512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270937A JP2002088512A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 靴 下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270937A JP2002088512A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 靴 下

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002088512A true JP2002088512A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18757291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270937A Pending JP2002088512A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 靴 下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002088512A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005009011A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tanaka Isamu Shoji Kk 靴下
CN100393255C (zh) * 2003-01-21 2008-06-11 X-科技瑞士有限责任公司 短袜
US10455885B2 (en) 2014-10-02 2019-10-29 Adidas Ag Flat weft-knitted upper for sports shoes
US10834991B2 (en) 2013-04-19 2020-11-17 Adidas Ag Shoe
US10939729B2 (en) 2013-04-19 2021-03-09 Adidas Ag Knitted shoe upper
US11044963B2 (en) 2014-02-11 2021-06-29 Adidas Ag Soccer shoe
US11589637B2 (en) 2013-04-19 2023-02-28 Adidas Ag Layered shoe upper
US11666113B2 (en) 2013-04-19 2023-06-06 Adidas Ag Shoe with knitted outer sole

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324127U (ja) * 1989-07-19 1991-03-13
JPH0347506U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JP2000017503A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Nakai Nitto Kk 靴 下

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324127U (ja) * 1989-07-19 1991-03-13
JPH0347506U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JP2000017503A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Nakai Nitto Kk 靴 下

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100393255C (zh) * 2003-01-21 2008-06-11 X-科技瑞士有限责任公司 短袜
JP2005009011A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tanaka Isamu Shoji Kk 靴下
US11666113B2 (en) 2013-04-19 2023-06-06 Adidas Ag Shoe with knitted outer sole
US11896083B2 (en) 2013-04-19 2024-02-13 Adidas Ag Knitted shoe upper
US10834991B2 (en) 2013-04-19 2020-11-17 Adidas Ag Shoe
US10834992B2 (en) 2013-04-19 2020-11-17 Adidas Ag Shoe
US10939729B2 (en) 2013-04-19 2021-03-09 Adidas Ag Knitted shoe upper
US11116275B2 (en) 2013-04-19 2021-09-14 Adidas Ag Shoe
US11129433B2 (en) 2013-04-19 2021-09-28 Adidas Ag Shoe
US11678712B2 (en) 2013-04-19 2023-06-20 Adidas Ag Shoe
US11589637B2 (en) 2013-04-19 2023-02-28 Adidas Ag Layered shoe upper
US11044963B2 (en) 2014-02-11 2021-06-29 Adidas Ag Soccer shoe
US11272754B2 (en) 2014-10-02 2022-03-15 Adidas Ag Flat weft-knitted upper for sports shoes
US11849796B2 (en) 2014-10-02 2023-12-26 Adidas Ag Flat weft-knitted upper for sports shoes
US10455885B2 (en) 2014-10-02 2019-10-29 Adidas Ag Flat weft-knitted upper for sports shoes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5226194A (en) Method for making a vented sock
EP1312710B1 (en) Plaited fabric with knit constructed channels suitable for garments and its manufacturing method
US6499320B1 (en) Garment having antimicrobial properties and its associated method of manufacture
US8250676B2 (en) Selectively feltable garment
JP2000192356A (ja) 抗微生物強化メリヤス生地
JP2002054054A (ja) 抗微生物強化編成布
JP5080255B2 (ja) 靴下
NO165253B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av en sokk eller stroempe.
CA2454902C (en) Item of clothing
AU771023B2 (en) Moisture-absorbent sock
EP1266584A1 (en) Fabric for clothing and footwear items
JP2002088512A (ja) 靴 下
US20040048540A1 (en) Fabric for garment and resulting garment
KR20120014647A (ko) 당뇨병 환자용 양말
JP3113253U (ja) 靴下
JP2001164407A (ja) 編靴下
CN211091912U (zh) 一种抗菌的袜子
JP3944686B2 (ja) 靴下
JP3216146U (ja) 靴下
CN217284825U (zh) 一种具有单向导湿功能的提花结构袜子
JP2004316064A (ja) 筒状編成体の編成方法
JP2019044291A (ja) パンティストッキング
CN216915087U (zh) 一种舒适型蕾丝面料
CN220800069U (zh) 一种防静电防臭袜
CN213344363U (zh) 一种抗菌防臭袜

Legal Events

Date Code Title Description
RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20060125

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060904

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101101