JP2024514569A - 液体吸収機能を備える布地 - Google Patents

液体吸収機能を備える布地 Download PDF

Info

Publication number
JP2024514569A
JP2024514569A JP2023561619A JP2023561619A JP2024514569A JP 2024514569 A JP2024514569 A JP 2024514569A JP 2023561619 A JP2023561619 A JP 2023561619A JP 2023561619 A JP2023561619 A JP 2023561619A JP 2024514569 A JP2024514569 A JP 2024514569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
yarn
fabric
yarns
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023561619A
Other languages
English (en)
Inventor
アヨミ ダッサナヤケ、シティラ
ロシャン ラトナウェーラ、ディル
アラチチゲ マラカ チャテュ ペレラ、ヘッティ
サンジェーワ ウィックラマラトネ ドダンゴダゲ、インディカ
Original Assignee
エムエーエス イノベーション (プライベート) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムエーエス イノベーション (プライベート) リミテッド filed Critical エムエーエス イノベーション (プライベート) リミテッド
Publication of JP2024514569A publication Critical patent/JP2024514569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/12Patterned fabrics or articles characterised by thread material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/728Hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/02Moisture-responsive characteristics
    • D10B2401/021Moisture-responsive characteristics hydrophobic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/02Moisture-responsive characteristics
    • D10B2401/022Moisture-responsive characteristics hydrophylic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/02Cross-sectional features
    • D10B2403/021Lofty fabric with equidistantly spaced front and back plies, e.g. spacer fabrics
    • D10B2403/0212Lofty fabric with equidistantly spaced front and back plies, e.g. spacer fabrics with baggy or puckered plies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

[液体吸収機能を備える布地]液体吸収機能を備える布地(100)が提供される。布地(100)は、第1の層(102)、第2の層(106)およびスペーサ糸(128)を備える。第1の層(102)は、疎水性糸(110)を含み、第2の層(106)は、一緒に撚り合わされた親水性糸(112)および補強糸(114)を含む。疎水性糸(110)、親水性糸(112)および補強糸(114)は一緒に、第1の層(102)の上面(122)に複数の谷部(120)を画定するように構成されている。スペーサ糸(128)は、第1の層(102)および第2の層(106)を接続するように構成されている。

Description

本開示は布地に関するものであり、特に、液体吸収機能を備える布地、および、当該布地を製造する方法に関する。
技術の進歩により、織物、より具体的には液体および湿気管理が大幅に改善された。布地の表面に液体や湿気の斑点を形成することなく、濡れた領域を簡単かつ迅速に乾燥させる必要性の高まりに伴い、多重複合織物の使用が検討されてきた。多重複合織物は、異なる機能を有する様々な個別の材料を含む。多重複合織物の使用は、特にスポーツウェア、おむつ、および、衣類において、着用者に快適性と衛生性の利点を与える可能性がある。
湿気および液体を迅速に吸収する目的に対して多重複合織物が適用されてきた。多重複合織物を製造する試みの中には、ポリマー吸収剤、吸収性不織布、吸収性結晶、および、疎水性コーティングなどの追加の材料が必要な場合がある。しかしながら、そのような追加の材料を含めると、布地製造のプロセスが更に複雑になり、コストがかかり、追加の時間がかかることになる。更に、幾つかの多重複合織物は、急速な摩耗に加えて、効率的な液体の吸収およびチャネリングの機能を欠いており、その結果、洗濯の耐久性、性能および有効性が大幅に低下する。
本開示の一態様によれば、布地が開示される。布地は、第1の層と、第1の層の遠位側にある第2の層と、第1の層および第2の層を接続するように構成されたスペーサ糸とを含む。第1の層は疎水性糸を含む。第2の層は、親水性糸および補強糸を含む。親水性糸および補強糸は一緒に撚り合わされている。疎水性糸、親水性糸および補強糸は一緒に、第1の層の上面に複数の谷部を画定するように構成されている。一実施形態において、布地は、第1の層および第2の層の間に配置された吸収層を含む。吸収層は、綿、レーヨン、またはそれらの組み合わせを含む。一実施形態において、補強糸はエラストマー糸である。別の実施形態において、補強糸は収縮糸である。
一実施形態において、布地は複数のループを含む。谷部の断面積は、複数のループのうちの1つのループによって画定された断面積に少なくとも等しい。一実施形態において、第1の層の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む。別の実施形態において、第2の層の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む。更に別の実施形態において、スペーサ糸の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む。一実施形態において、スペーサ糸は疎水性である。別の実施形態において、スペーサ糸は親水性である。一実施形態において、布地は、第1の層および第2の層の間に画定される厚みを有し、当該厚みは、約1mmから12mmの範囲である。
本開示の別の態様では、布地を作る方法が開示される。方法は、疎水性糸を編んで第1の層を形成する段階、および、親水性糸および補強糸を一緒に編んで第2の層を形成する段階を備える。方法は更に、スペーサ糸を用いて第1の層および第2の層を接続する段階、および、第1の層の上面に複数の谷部を形成する段階を備える。疎水性糸、親水性糸および補強糸は一緒に、複数の谷部を画定する。一実施形態において、方法は、第1の層および第2の層の間に吸収層をはめ込む段階を備える。
一実施形態において、布地を作る方法は、第1の層および第2の層の間における複数の予め定義された位置において複数の縫い目を入れ替えて複数の谷部を形成する段階を備える。補強糸はエラストマー糸であり、疎水性糸およびエラストマー糸の間における複数の縫い目は、複数の予め定義された位置において入れ替えられる。別の実施形態において、布地を作る方法は、補強糸に刺激を加えて複数の谷部を形成する段階を備え、そこにおける補強糸は収縮糸である。更に別の実施形態において、布地を作る方法は、疎水性糸のループ長に対して親水性糸のループ長を短くして複数の谷部を形成する段階を備える。
本開示の他の特徴および態様は、以下の説明および添付図面から明らかになる。
以下の図面と共に実施形態の詳細な説明を参照することにより、本開示の実施形態(その代替例および/または変形例を含む)のより良い理解が得られ得る。
本開示の一実施形態による、複数の谷部を有する布地の概略的な上面斜視図である。
本開示の一実施形態による、布地の概略的な断面図である。
本開示の一実施形態による、布地の糸の例示的なループデザインを示す概略的な分解図である。
本開示の一実施形態による、布地を作る方法の模式フロー図である。
ここで、特定の実施形態または特徴について詳細に参照し、その例を添付図面に示す。可能な限り、図面全体を通じて、同じまたは対応する部分を指すために、対応するまたは類似の参照番号が使用される。更に、本明細書に記載される様々な要素への言及は、同じ種類の要素が複数ある場合には、集合的に、または個別に行われる。しかしながら、そのような言及は、本質的には単なる例示に過ぎない。添付の特許請求の範囲に明示的に記載されていない限り、本開示の範囲をそのような要素の正確な数または種類に限定することなく、単数形での要素への如何なる言及も複数形に関連すると解釈され得、その逆も同様であることに留意されてもよい。
図1を参照すると、本開示の一実施形態による、布地100の上面斜視図が示されている。布地100は、布地100の上側104に第1の層102を含み、布地100の下側108に第2の層106を含む。第1の層102は、疎水性糸110を含み、第2の層106は、親水性糸112および補強糸114を含む。親水性糸112および補強糸114は、一緒に撚り合わされている。一実施形態において、親水性糸112および補強糸114は、これらに限定されないが、通常の撚り合わせ、ナバホ撚り合わせ、機械撚り合わせ、または、2つまたはそれより多くの糸を組み合わせる任意の公知の撚り合わせ手法を含む手法を用いて一緒に撚り合わされてもよい。疎水性糸110は、布地100の第1の層102を乾燥または湿気のない状態に保つために、その表面またはその近傍から液体を弾きまたは移動させるために用いられる。一実施形態において、第1の層102は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない材料で作られる。疎水性糸110は、第1の層102の糸を化学処理して疎水性を付与した結果として得られる。親水性糸112は、液体を親水性糸112の近傍から中心部へと引き付ける又は吸収するために用いられる。一実施形態において、第2の層106は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない材料で作られる。親水性糸112は、第2の層106の糸を化学処理して親水性を付与した結果として得られる。一実施形態において、補強糸114はエラストマー糸である。別の実施形態において、補強糸114は収縮糸である。
疎水性糸110、親水性糸112および補強糸114は一緒に、第1の層102の上面122に複数の谷部120を画定するように構成される。一実施形態において、補強糸114はエラストマー糸であり、そのような場合、第1の層102および第2の層106の間の予め定義された位置において複数の縫い目を入れ替えることにより単一の谷部120が形成されてもよい。複数の縫い目を入れ替えることにより形成される複数の谷部120は、第1の層102の上面122から第2の層106への液体または湿気の流れを加速させる通路として作用することができる。谷部120は、補強糸114と関連する弾性特性により、第1の層102の上面122よりも低い高さに存在する。布地100の上面122における様々な予め定義された位置にある複数の谷部120は、本質的に疎水性である第1の層102が液体をその近傍から谷部120に向かって誘導するので、液体の除去をより迅速かつより効果的にする。液体は、親水性糸112の存在に起因して、谷部120を通って第2の層106に吸い上げられ、液体は、第2の層106の表面全体に広がる。第2の層106のより大きな表面積に起因して、液体はその環境内で蒸発する。
図2を参照すると、本開示の一実施形態による、布地100の概略的な断面図が示されている。布地100は、第1の層102および第2の層106を接続するように構成されたスペーサ糸128を備える。一実施形態において、スペーサ糸128は、スティッチング、編み、織り、または貼り付けを含むがこれらに限定されない手法を用いて、第1の層102および第2の層106を接続し得る。スペーサ糸128は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない材料で作られる。一実施形態において、スペーサ糸128は疎水性である。別の実施形態において、スペーサ糸128は親水性である。いくつかの実施形態において、スペーサ糸128は、布地100の用途に応じて、疎水性または親水性であってもよい。親水性のスペーサ糸を用いることにより、布地100のより大きな液体ウィッキング能力が保証され得る。糸の疎水性または親水性は、疎水性または親水性材料で糸を化学処理した結果として得られる。
布地100は更に、第1の層102および第2の層106の間に配置される吸収層130を備える。吸収層130は、第1の層102から谷部120を介して布地100の第2の層106へと湿気を吸収または吸い上げるために用いられる。一実施形態において、吸収層130は、綿、レーヨンまたはそれらの組み合わせを含む。代替的に、吸収層130は、高い吸収性を有する任意の親水性材料で作られてもよい。いくつかの実施形態において、布地100における吸収層130の実装は、布地100の用途に従い得る。
一実施形態において、第2の層106は、第1の層102の遠位にある。布地100は、第1の層102および第2の層106の間に画定される厚み「T」を有し、厚み「T」は、約1mmから12mmの範囲にある。1mmから12mmの間で異なる布地100の厚みは、吸収層130を含むこと、および、布地100の用途、に依存し得る。布地100の吸収能力を向上するために吸収層130を含めることにより、吸収層130を含まない布地と比較して厚い布地がもたらされる。複数の谷部120の存在に起因して、液体液滴は布地100の吸収層130に容易に吸収され、よって吸収層130の横方向の湿潤を引き起こし、これにより更に、第2の層106における液体の吸い上げ又は吸収を、吸収層130を含まない布地と比較して短時間で増加させる。
図3を参照すると、本開示の一実施形態による、布地100の疎水性糸110、親水性糸112および補強糸114の例示的なループデザインを示す概略的な分解図が示されている。疎水性糸110、親水性糸112および補強糸114の各々は、複数のループ132を有する。複数のループ132は代替的に、「ループ132」、「複数のループ132」または「1つのループ132」と称される。一実施形態において、谷部120の断面積は、複数のループ132のうちの1つのループによって画定される断面積に少なくとも等しい。一実施形態において、疎水性糸110、親水性糸112および補強糸114の各々の1つのループ132は、谷部120を形成するように構成されてもよい。具体的には、布地100の第1の層102および第2の層106の各々は、複数のループ132を有する。第1の層102および第2の層106の各々は、谷部120が存在する予め定義された位置を除いて、布地100の周囲全体で同じパターンのループ132に従ってもよい。一実装では、疎水性糸110は、谷部120の予め定義された位置において、残りの位置と比較して逆のループを有してもよい。同様に、親水性糸112は、谷部120の予め定義された位置において、残りの位置と比較して逆のループを有してもよい。いくつかの実施形態において、親水性糸112および補強糸114の撚り合わされた構成は、谷部120の予め定義された位置において、残りの位置と比較して逆のループを有してもよい。スペーサ糸128は、谷部120のその位置においてループが無くてもよい。
図4を参照すると、本開示の一実施形態による、布地100を作る方法200の模式フロー図が示されている。布地100を作る方法200は、図1および図2に示されている布地100を参照して説明される。段階202において、方法200は、疎水性糸110を編んで第1の層102を形成する段階を備える。疎水性糸110を編む段階は、よこ編み、たて編み、ニットおよび裏編みスティッチング、および、編み込みスティッチングを含むがこれらに限定されない手法によって実施される。段階204において、方法200は、親水性糸112および補強糸114を一緒に編んで第2の層106を形成する段階を備える。親水性糸112および補強糸114は、これらに限定されないが、通常の撚り合わせ、ナバホ撚り合わせ、機械撚り合わせ、または、2つまたはそれより多くの糸を組み合わせる任意の公知の撚り合わせ手法を含む手法を用いて一緒に撚り合わされてもよい。更に、撚り合わされた糸は、よこ編み、たて編み、ニットおよび裏編みスティッチング、および、編み込みスティッチングを含むがこれらに限定されない手法を用いることによって、第2の層106を形成するべく編まれる。段階206において、方法200は、スペーサ糸128を用いて第1の層102および第2の層106を接続する段階を備える。スペーサ糸128は、スティッチング、編み、織り、または貼り付けを含むがこれらに限定されない手法を用いて、第1の層102および第2の層106を接続し得る。段階208において、方法200は、第1の層102の上面122に複数の谷部120を形成する段階を備える。一実施形態において、疎水性糸110、親水性糸112および補強糸114は一緒に、複数の谷部120を画定する。
布地100を作る方法200は更に、第1の層102および第2の層106の間における複数の予め定義された位置において複数の縫い目を入れ替えて複数の谷部120を形成する段階を備える。そのような場合、補強糸114はエラストマー糸であり、疎水性糸110およびエラストマー糸の間における複数の縫い目は、複数の予め定義された位置において入れ替えられる。一実施形態において、縫い目の入れ替え段階は、編み、縫製、および、織りを含むがこれらに限定されない様々な手法によって実施される。第1の層102および第2の層106の間で縫い目を入れ替える段階は、第1の層102を覆って第2の層106を重ねることを可能にしてもよく、次いで、布地100の上面122に親水性糸112を露出させてもよい。一実施形態において、入れ替え段階は、編み込みパターンを反転することによって、すなわち、予め定義された位置において、第1の層102にバック編ループ、および、第2の層106にフロント編ループ、を導入して複数の谷部120を形成することによって、実行され得る。第2の層106におけるエラストマー糸は、入れ替えられた編み目を第1の層102の上面122の高さより下に引っ張ってもよく、これにより、第1の層102の上面122に窪みを形成して谷部120を画定する。
別の実施形態において、補強糸114は、複数の谷部120を形成するべく刺激を受け得る収縮糸で作られてもよい。一実施形態において、刺激は、蒸気の適用、緩和乾燥および化学処理を含むがこれらに限定されないプロセスであり得る。収縮糸に刺激を加えることによって、布地100の上面122に窪みが形成されて、谷部120が形成されてもよい。谷部120は、谷部120内に存在する親水性糸112に液滴を曝すことによって、液滴が布地100に吸収されることを可能にする。
更に別の実施形態において、布地100を作る方法200は、疎水性糸110のループ長に対して親水性糸112のループ長を短くして複数の谷部120を形成する段階を備える。親水性糸112の短くされたループ長は、入れ替えられた編み目を、第2の層106のより近くに移動させ得、よって、布地100の上面122に窪みを生成し得る。一実施形態において、布地100を作る方法200は、第1の層102および第2の層106の間に吸収層130をはめ込む段階を備える。吸収層130は、第1の層102および第2の層106の間の高吸湿層として作用してもよい。吸収層130は、最終使用用途に応じて、親水性または疎水性であり得る。
本開示による、布地100を作る方法200は、如何なる追加の製造段階を備えることもなく、または、如何なる追加の組立段階も必要とすることなく、そのプロセスにおいて全ての糸を一緒に供給することによって、単一の製造段階で布地100を製造し、これにより、布地100の複数の層をシームレスに一体化する。よって、方法200は、製造段階を最小化することによって布地100の作成を簡易化し、これは更に、製造時間およびコストを減少させる。布地100は更に、より優れた再利用性、耐久性、乾燥し易さ、および、湿気管理を提供する。別個の層を有する布地100は、如何なる条件においても、液体が第1の層102から第2の層106に輸送されてその逆は起こらないことを可能にする、一方向液体輸送システムとして機能する。吸収層130を用いることは、液体を布地100に留めておく点で有利である。
布地100は、液体を迅速に吸収し、ユーザに乾燥感を与える必要がある用途に使用される。そのような用途の例は、疎水性糸110を含む第1の層102がユーザの肌と接触するスポーツアパレルであり、ユーザが汗を排出すると、汗は肌および第1の層102から容易に流れていき、これにより、ユーザにドライで衛生的な感触を与える。別の例は、おむつおよび生理用ナプキンにおける布地100の使用であり、ここでは、身体の体液排出が容易に吸収され、ユーザの快適性が向上する。別の実装では、ユーザは、更に疎水性糸110を含む第1の層102を外側に保ちながら親水性糸112を含む第2の層106に肌を露出させることによって布地100を使用してもよい。そのような態様で布地を着用することの利点により、布地100の外表面に濡れた斑点が形成されることがなくなり得、布地を湿気のない乾燥した状態に保つことができる。
本開示の態様は、上記の実施形態を参照して、具体的に示されて説明されたが、当業者であれば、開示された内容の趣旨および範囲から逸脱することなく、開示された方法を修正することによって様々な追加の実施形態が企図され得ることを理解するであろう。そのような実施形態は、特許請求の範囲およびその任意の等価物に基づいて決定される本開示の範囲内にあると理解されるべきである。

Claims (19)

  1. 疎水性糸を含む第1の層;
    前記第1の層の遠位にあって、親水性糸および補強糸を含む第2の層、前記親水性糸および前記補強糸は一緒に撚り合わされている、および、前記疎水性糸、前記親水性糸および前記補強糸は一緒に、前記第1の層の上面に複数の谷部を画定するように構成されている;および、
    前記第1の層および前記第2の層を接続するように構成されたスペーサ糸、
    を備える布地。
  2. 前記第1の層および前記第2の層の間に配置された吸収層を更に備える、
    請求項1に記載の布地。
  3. 前記補強糸はエラストマー糸である、
    請求項1または2に記載の布地。
  4. 前記補強糸は収縮糸である、
    請求項1から3の何れか一項に記載の布地。
  5. 複数のループを更に備え、
    前記谷部の断面積は、前記複数のループのうちの1つのループによって画定される断面積に少なくとも等しい、
    請求項1から4の何れか一項に記載の布地。
  6. 前記第1の層の糸の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む、
    請求項1から5の何れか一項に記載の布地。
  7. 前記第2の層の糸の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む、
    請求項1から6の何れか一項に記載の布地。
  8. 前記スペーサ糸の材料は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ビスコース、アクリル樹脂、綿、毛、またはそれらの組み合わせを含む、
    請求項1から7の何れか一項に記載の布地。
  9. 前記スペーサ糸は疎水性である、
    請求項1から8の何れか一項に記載の布地。
  10. 前記スペーサ糸は親水性である、
    請求項1から9の何れか一項に記載の布地。
  11. 前記吸収層は、綿、レーヨン、またはそれらの組み合わせを含む、
    請求項2に記載の布地。
  12. 前記第1の層および前記第2の層の間に画定される厚みは、約1mmから12mmの範囲にある、
    請求項1から11の何れか一項に記載の布地。
  13. 布地を作る方法であって、
    疎水性糸を編んで第1の層を形成する段階;
    親水性糸および補強糸を一緒に編んで第2の層を形成する段階;
    スペーサ糸を用いて前記第1の層および前記第2の層を接続する段階;および、
    前記第1の層の上面に複数の谷部を形成する段階、前記疎水性糸、前記親水性糸および前記補強糸は一緒に、前記複数の谷部を画定する、
    を備える方法。
  14. 前記第1の層および前記第2の層の間における予め定義された位置において複数の縫い目を入れ替えて前記複数の谷部を形成する段階を更に備える、
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記補強糸はエラストマー糸である、および、前記疎水性糸および前記エラストマー糸の間における前記複数の縫い目は前記予め定義された位置において入れ替えられる、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記補強糸に刺激を加えて前記複数の谷部を形成する段階を更に備える、
    請求項13から15の何れか一項に記載の方法。
  17. 前記補強糸は収縮糸である、
    請求項13から16の何れか一項に記載の方法。
  18. 前記疎水性糸のループ長に対して前記親水性糸のループ長を短くして前記複数の谷部を形成する段階を更に備える、
    請求項13から17の何れか一項に記載の方法。
  19. 前記第1の層および前記第2の層の間に吸収層をはめ込む段階を更に備える、
    請求項13から18の何れか一項に記載の方法。
JP2023561619A 2021-04-07 2022-03-24 液体吸収機能を備える布地 Pending JP2024514569A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2104916.8 2021-04-07
GB2104916.8A GB2605773B (en) 2021-04-07 2021-04-07 Fabric with fluid absorption capabilities
PCT/GB2022/050749 WO2022214781A1 (en) 2021-04-07 2022-03-24 Fabric with fluid absorption capabilities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024514569A true JP2024514569A (ja) 2024-04-02

Family

ID=75883565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023561619A Pending JP2024514569A (ja) 2021-04-07 2022-03-24 液体吸収機能を備える布地

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4320299A1 (ja)
JP (1) JP2024514569A (ja)
AU (1) AU2022253689A1 (ja)
CA (1) CA3214493A1 (ja)
GB (1) GB2605773B (ja)
WO (1) WO2022214781A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115012102B (zh) * 2022-07-06 2023-06-16 李宁体育科技(深圳)有限公司 定向导水面料的制备方法及服装

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10055902A1 (de) * 1999-11-12 2001-06-07 Titv Greiz Wiederverwendbarer dreidimensionaler textiler Verbundstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
ITPD20060098A1 (it) * 2006-03-21 2007-09-22 Geox Spa Struttura perfezionata di tessuto particolarmente per capi d'abbigliamento e calzature
CN202000067U (zh) * 2011-03-29 2011-10-05 上海嘉麟杰纺织品股份有限公司 一种具有保暖吸湿排汗和抗菌多重功能的针织面料
JP6431647B2 (ja) * 2016-10-31 2018-11-28 大王製紙株式会社 清掃用ウェットシートおよび清掃用ウェットシートの製造方法
US10966405B2 (en) * 2018-02-27 2021-04-06 Leaphigh Animals Llc Animal bedding
CN112226888A (zh) * 2020-09-03 2021-01-15 东华大学 一种基于针织结构的三维单向导湿弹性面料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4320299A1 (en) 2024-02-14
GB2605773B (en) 2023-10-18
WO2022214781A1 (en) 2022-10-13
GB2605773A (en) 2022-10-19
AU2022253689A1 (en) 2023-10-19
CA3214493A1 (en) 2022-10-13
GB202104916D0 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101455402B1 (ko) 위킹성 직물과 이로부터 제조된 의복
US5547733A (en) Plaited double-knit fabric
EP2540886B1 (en) Dual-layer fabric, in particular for sports and underwear, with improved breathable and insulating properties
US6194332B1 (en) Anti-microbial enhanced knit fabric
CN103696110B (zh) 一种单向导湿吸湿速干的棉/锦复合针织面料
JP2002054054A (ja) 抗微生物強化編成布
US11384478B2 (en) Moisture control fabrics
JPH09137380A (ja) 多層構造編地
JP2002038360A (ja) 水分制御及び改良された熱特性を有するダブル編み編成布
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
AU2012275136A1 (en) Perspiration control glove
JP2024514569A (ja) 液体吸収機能を備える布地
US20230052244A1 (en) Knitted functional fabric
US20240191405A1 (en) Fabric with fluid absorption capabilities
KR102214885B1 (ko) 발수성 편직물, 발수성 편직물의 제조 방법, 발수성 편직물로 구성되는 의류 및 그 의류를 포함하는 레이어링
KR102478388B1 (ko) 재단이 가능한 니트 원단 및 이의 제조 방법
JP5965516B1 (ja) 衣料
JPS60119276A (ja) 吸水速乾性生地
TWM485256U (zh) 吸濕排汗單向導濕織物結構
JPH0610976Y2 (ja) ほう帯
JP3221442U (ja) ニット製の下着
CN211079500U (zh) 一种导湿快干针织面料
GB2588289A (en) An absorbent composite
NL1042470B1 (en) Retaining reusable absorbent article
JP2000256940A (ja) 布地およびそれを用いた衣服