JP2002052209A - パチンコ球の払出装置 - Google Patents

パチンコ球の払出装置

Info

Publication number
JP2002052209A
JP2002052209A JP2000240843A JP2000240843A JP2002052209A JP 2002052209 A JP2002052209 A JP 2002052209A JP 2000240843 A JP2000240843 A JP 2000240843A JP 2000240843 A JP2000240843 A JP 2000240843A JP 2002052209 A JP2002052209 A JP 2002052209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
set value
pachinko ball
pachinko
passage
pachinko balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240843A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Enomoto
宏 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP2000240843A priority Critical patent/JP2002052209A/ja
Publication of JP2002052209A publication Critical patent/JP2002052209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 払出動作中に停電が生じた場合においても、
払い出されたパチンコ球の通過検出を行うことが可能な
パチンコ球の払出装置を提供すること。 【解決手段】 払出動作中に停電等によりパチンコ機に
供給される電気の供給が停止された場合、払出装置用回
路基板に供給される電気の電圧が第1設定値に低下する
までモータ装置は作動する。このときに払い出されたパ
チンコ球は、その第1設定値より低い値の第2設定値ま
で動作可能な検出手段によって検出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機におい
て入賞状態が発生したときに、所定数のパチンコ球を賞
球として払い出すための払出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパチンコ球の払出装置として、本
件出願人に係るものが特公平7−79866号公報に開
示されている。この払出装置は、駆動モータにより回転
されるほぼS字形の回転体によって供給通路に供給され
る賞球としてのパチンコ球を1個ずつ下方の排出通路に
放出し、その払い出されたパチンコ球の通過を検出セン
サで検出する構造とされている。また、特許第2767
252号の特許公報には、パチンコ球を受け止める複数
の凹部が外周に形成されたスプロケットをステッピング
モータに取り付け、そのモータにより回転するスプロケ
ットによって供給通路のパチンコ球を所定数だけ払い出
すという払出装置が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の前者の払出装置
は、パチンコ球の通過確認を行う検出センサを設けてい
るところ、払出動作中に停電等により電力の供給が停止
された場合の事態を考慮したものではない。このため、
パチンコ球が放出されてからその通過を検出するまでの
間に停電により電力の供給が停止されたような場合に
は、パチンコ球が払い出されたにもかかわらず、検出セ
ンサにより検出されないという不都合があった。また、
後者の払出装置は、ステッピングモータをパルス信号に
より所定角度ずつ回転させて所定数のパチンコ球を払い
出すように構成されており、パチンコ球の通過検出を行
う検出センサが設けられていない。このため、前者の払
出装置と同様の不都合を生ずると言える。
【0004】この発明の目的は、払出動作中に停電が生
じた場合においても、払い出されたパチンコ球の通過検
出を行うことが可能なパチンコ球の払出装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、モータ装置により回転され
る払出ロータによって、供給通路に供給されるパチンコ
球を1個ずつ下方の排出通路に放出し、その放出される
パチンコ球の通過を検出する検出手段を設けてなるパチ
ンコ球の払出装置であって、払出装置用回路基板に供給
される電気の電圧が第1設定値まで低下したことを検出
したときに、前記モータ装置への電気の供給を停止し、
前記電圧がその第1設定値より低い値の第2設定値まで
低下したことを検出したときに、前記検出手段への電気
の供給を停止するように構成したことを特徴とするもの
である。
【0006】
【発明の作用及び効果】モータ装置の駆動により払出ロ
ータが回転すると、供給通路に供給されるパチンコ球は
その払出ロータによって1個ずつ下方の排出通路に放出
される。
【0007】また、払出動作中に停電等によりパチンコ
機に供給される電気の供給が停止された場合、払出装置
用回路基板に供給される電気の電圧が第1設定値に低下
するまでモータ装置は作動する。このときに払い出され
たパチンコ球は、その第1設定値より低い値の第2設定
値まで動作可能な検出手段によって検出される。
【0008】このパチンコ球の払出装置によれば、パチ
ンコ球が払い出された直後に停電が生じた場合において
も払い出されたパチンコ球の通過検出が可能であるの
で、払出処理を正確に行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態例を
図面に基づいて説明する。図1は払出装置の斜視図、図
2は同装置の分解斜視図、図3は払出動作におけるパチ
ンコ球の拘束状態(a)と放出直後の状態(b)を示す
説明図、図4は払出装置のタイムチャートである。
【0010】図1に示すパチンコ球の払出装置1は、図
示しない球タンクに連通する誘導樋の下端部に配置さ
れ、入賞状態の発生により所定数のパチンコ球を賞球と
して払い出すためのものである。
【0011】その払出装置1のケーシング2は、隔壁板
30を介して二つに分割されたほぼ同形状のケーシング
片10、20を合着して一体化した構成とされている。
図2に示すように、図示しない機構板に取り付けられる
側のケーシング片10には、上方に開口する供給通路1
1と下方に開口する排出通路12とを、中央部の円形空
間部13に少し位置をずらして連通するように設け、そ
の円形空間部13の外壁部13aに軸受31を嵌着する
ための取付穴14が形成されている。
【0012】他方のケーシング片20についても、上方
に開口する供給通路21のほか、上記ケーシング片10
の排出通路、円形空間部等の構成要素と同様の構成要素
を設ける。ケーシング片20の外壁部20aには、回転
軸32を通す透孔24と、モータ装置としてのステッピ
ングモータ33を取り付けるための支持台26が一体に
形成されている。なお、そのステッピングモータ33に
ついては、払出装置用制御回路から送られるパルス信号
に対応する回転角だけ回転する公知の機能を有するもの
である。
【0013】34、34は中心部に軸孔35を設けたほ
ぼS字形の払出ロータ、36はパチンコ球の通過を検出
する検出手段たるコ字形の検出スイッチであり、その一
方の検出部36aは前記ケーシング片10の円弧壁13
bに穿設された角穴15に挿入され、他方の検出部36
bについてはケーシング片20の図示しない角穴に挿入
されて取り付けられる。38、38はケーシング片10
の円弧壁13b及びケーシング片20の図示しない円弧
壁の内面に沿って装着されるバネ弾力を有する接触板で
ある。39は検出スイッチ36のカバー、40はステッ
ピングモータ33の保護カバーである。
【0014】しかして、このパチンコ球の払出装置1
は、ケーシング片20に固定したステッピングモータ3
3の出力軸(図示せず)に回転軸32を取り付け、その
回転軸32に払出ロータ34とスペーサー37を順に嵌
めてから隔壁板30をあてがい、その隔壁板30より突
出する回転軸32に他の払出ロータ34を挿入してケー
シング片10を合着し、図示しないビスで締め付けるこ
とにより一体に組み立てられる。なお、払出ロータ3
4、34については、回転軸32に対する取り付け角度
を異なるように設けている。
【0015】次に、このパチンコ球の払出装置1の作動
を図3及び図4のタイムチャートに基づいて説明する。 (通常の払出処理)パチンコ機の電源基板から払出装置
用回路基板には、直流32ボルトの電圧が常に負荷され
ており、ステッピングモータ33は、払出装置用制御回
路から送られるパルス信号に対応する回転角(5.63
°/パルス)だけ回転するように制御されている。そこ
で、ステッピングモータ33の駆動により払出ロータ3
4が回転すると、供給通路11に供給されるパチンコ球
xはその払出ロータ34によって1個ずつ下方の排出通
路12に放出される。その払い出されたパチンコ球xの
通過は、検出スイッチ36によって検出され計数され
る。
【0016】(停電時)払出動作中に停電が生じた場
合、その払出装置用回路基板に電源基板から供給される
電圧は、図4に示すように右下がりに降下する。しかし
て、図3の(a)の拘束状態において停電が生じた場
合、払出装置用回路基板の電圧が第1設定値に降下する
時点までステッピングモータ33は作動するため、払出
ロータ34の回転によりパチンコ球xが払い出される。
このとき、検出スイッチ36はその第1設定値より低い
値の第2設定値まで動作可能であることから、その払い
出されたパチンコ球xは確実に検出される。
【0017】なお、上記第1設定値と第2設定値につい
ては、パチンコ球を払い出してから検出スイッチ36が
検出を行える時間を考慮して設定するものとする。
【0018】以上の通り、このパチンコ球の払出装置に
よれば、払出動作中に停電が生じた場合においても、払
い出されたパチンコ球の通過検出処理を確実に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】払出装置の斜視図
【図2】同装置の分解斜視図
【図3】払出動作におけるパチンコ球の拘束状態(a)
と放出直後の状態(b)を示す説明図
【図4】払出装置のタイムチャート
【符号の説明】
1→払出装置 2→ケーシング 10、20→ケーシング 11、21→
供給通路 12→排出通路 13→円形空間部 32→回転軸 33→ステッピングモータ(モータ装置) 34→払出ロ
ータ 36→検出スイッチ(検出手段) x→パチンコ球

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ装置により回転される払出ロータ
    によって、供給通路に供給されるパチンコ球を1個ずつ
    下方の排出通路に放出し、その放出されるパチンコ球の
    通過を検出する検出手段を設けてなるパチンコ球の払出
    装置であって、払出装置用回路基板に供給される電気の
    電圧が第1設定値まで低下したことを検出したときに、
    前記モータ装置への電気の供給を停止し、前記電圧がそ
    の第1設定値より低い値の第2設定値まで低下したこと
    を検出したときに、前記検出手段への電気の供給を停止
    するように構成したことを特徴とするパチンコ球の払出
    装置。
JP2000240843A 2000-08-09 2000-08-09 パチンコ球の払出装置 Pending JP2002052209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240843A JP2002052209A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 パチンコ球の払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240843A JP2002052209A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 パチンコ球の払出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002052209A true JP2002052209A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18732134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240843A Pending JP2002052209A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 パチンコ球の払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002052209A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687981A (en) Stepping motor
JP4455866B2 (ja) モータ停止制御装置
JP2003190540A (ja) パチンコ機の球払出制御装置
JP2002126209A (ja) 振分け装置
JPH0788234A (ja) パチンコ遊技機の遊技球制御装置
JP2005143833A (ja) モータ駆動装置
JP2002052209A (ja) パチンコ球の払出装置
JP2002052208A (ja) パチンコ球の払出装置
JPH06319297A (ja) ステッピングモータの回転位置検出装置
JP3291186B2 (ja) 遊技機用コイン払出装置
JP4368239B2 (ja) コイン払出装置
JPH06343740A (ja) パチンコ機
JP6733754B2 (ja) 遊技機
JP3168182B2 (ja) パチンコ球の払出装置
JP4088562B2 (ja) コイン払出装置
JP6732349B1 (ja) 遊技機
JP2002172204A (ja) メダル遊技機のメダル払出方法及びメダル遊技機
JP3536025B2 (ja) コイン払出装置及びコイン払出装置の誤作動防止部材
JP3719726B2 (ja) パチンコ球の払出装置
JP2669491B2 (ja) 玉払出機
JP2004202078A (ja) 遊技機用コイン払出装置
JP3071535B2 (ja) パチンコ機
JP2002208052A (ja) コイン払出装置
JPS6246393A (ja) コイン払い出し器の制御装置
JPH0250516B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608