JP2002051971A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JP2002051971A
JP2002051971A JP2000245596A JP2000245596A JP2002051971A JP 2002051971 A JP2002051971 A JP 2002051971A JP 2000245596 A JP2000245596 A JP 2000245596A JP 2000245596 A JP2000245596 A JP 2000245596A JP 2002051971 A JP2002051971 A JP 2002051971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
conductor layer
semiconductor light
distal end
scope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000245596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4598164B2 (ja
Inventor
Akira Sugiyama
章 杉山
Kazushige Tanaka
千成 田中
Kohei Iketani
浩平 池谷
Hiroshi Sano
浩 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000245596A priority Critical patent/JP4598164B2/ja
Publication of JP2002051971A publication Critical patent/JP2002051971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598164B2 publication Critical patent/JP4598164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スコープ先端に照明手段を備える内視鏡にお
いて、照明光の光量を増加させる。 【解決手段】 スコープ10の先端部本体11は放熱性
を有するセラミックから成り、略円筒形に成型する。先
端部本体11の端面11Aにおける貫通孔12の開口部
に観察窓13を配設する。対物光学系20を貫通孔12
内で支持し、対物光学系20を挟んで観察窓13の反対
側に、対物光学系20の光軸上にCCDイメージセンサ
30を配設する。先端部本体11の端面11Aに、所定
の導体パターンが形成された導体層40を積層する。導
体層40において、端面11Aに相当する領域の、観察
窓13、送気ノズル、送水ノズル等が配設される部分を
除く略全域に、複数のLED50を配設する。複数のL
ED50が封止されるよう、先端部本体11の端面11
Aを透明なモールド部材60で被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スコープの先端に
照明手段を備える内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内視鏡は良好な観察像を得るた
め、被観察体に照明光を照射する照明手段を有する。こ
のような照明手段の光源として、例えばハロゲンランプ
やキセノンランプが用いられる。これらのランプはスコ
ープが接続される光源装置や画像処理プロセッサ内に設
けられる。ランプから出射される光束はスコープの先端
部まで延びるライトガイドにより導かれ、所定の光学系
を介して被観察体に照射される。
【0003】一方、上述の照明手段がスコープの先端部
に設けられた内視鏡も知られている。このタイプの内視
鏡においては、光源としてLED(Light Emitting Dio
de)が用いられる。スコープには、鉗子チャンネルや観
察用の貫通孔に加え、LED用の貫通孔が設けられる。
LED用の貫通孔において、スコープ先端部の端面にお
ける開口部近傍にLEDが配設され、そのLEDに駆動
電流を流すための信号線が貫通孔内に配設される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】LED単体の光量は上
述のハロゲンランプ等に比べると低い。従って、照明光
の光量を確保するため、複数のLEDを設けることが考
えられる。しかしながら、スコープ先端にLEDを配設
するためには上述の様に貫通孔を設けなければならな
い。即ち、複数のLEDのそれぞれに貫通穴をスコープ
内に形成しなければならず、スコープ先端部の構造が複
雑化し、製造が困難になるという問題がある。また、複
数の貫通穴のそれぞれにLEDを配設し、さらにLED
に駆動電流を供給する配線を接続しなければならないた
め、照明手段の組立に労力と時間を要するという問題が
ある。
【0005】本発明は、以上の問題を解決するものであ
り、スコープの先端部に照明手段を備える内視鏡におい
て、簡易な構成で十分な照明光量が得られる内視鏡を提
供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる内視鏡
は、所定の導体パターンが形成され、スコープの先端部
本体に設けられる導体層と、導体層上に配設される照明
手段とを備え、照明手段は、導体パターンに電気的に接
続される複数の半導体発光素子であることを特徴とす
る。
【0007】好ましくは、複数の半導体発光素子は、導
体層において、スコープの先端部本体の端面に相当する
領域に配設される。
【0008】より好ましくは、複数の半導体発光素子
は、スコープの先端部本体の端面に相当する領域におい
て、端面に形成される開口部を除く略全域にわたって配
設される。
【0009】好ましくは、さらに、導体層において、ス
コープの先端部本体の外周面に相当する領域に、導体パ
ターンが形成され、複数の半導体発光素子が配設され
る。
【0010】好ましくは、複数の半導体発光素子の出射
光のそれぞれの光路上に、平行光を拡散させる発散光学
系が設けられる。
【0011】好ましくは、複数の半導体発光素子、及び
導体層において複数の半導体発光素子が配設される領域
が、透明の封止部材により封止される。
【0012】以上のように、本発明によれば、スコープ
の先端部本体に導体パターンが形成された導体層を積層
し、その導体層上に複数の半導体発光素子を配設してい
る。即ち、先端部本体において、複数の半導体発光素子
毎に駆動電流を供給するための貫通孔を形成する必要が
ない。従って、スコープの先端部に照明手段を備える内
視鏡において、先端部本体の構成を複雑化することなく
十分な光量を有する照明光を照射することができる。
【0013】導体層において、スコープの先端部本体の
外周面に相当する領域に半導体発光素子を配設すること
により、観察部位の周辺光量を増加させることができ
る。
【0014】各半導体発光素子の出射光の光路上に、平
行光を拡散させる発散光学系を配設することにより、照
明手段の配光範囲を広範囲に確保することができる。
【0015】半導体発光素子、及び導体層において半導
体発光素子が配設される領域を透明な封止部材で封止す
ることにより電気的に絶縁され、スコープを体腔内に挿
入する際の安全性が確保される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明に係る第1実施形
態が適用される内視鏡のスコープ先端部分を示す一部断
面図である。スコープ10は可撓性導管(可撓管)を有
し、その先端には放熱性を有するセラミックを略円筒形
に成型した先端部本体11が配設される。先端部本体1
1には貫通孔12が穿設される。先端部本体11の端面
11Aにおける貫通孔12の開口部には、透明部材から
成る観察窓13が配設されており、スコープ10の内部
への異物の混入が防止される。
【0017】貫通孔12内に円筒状の絶縁部材14が配
設され、絶縁部材14内に対物光学系20が支持され
る。貫通孔12の内部において対物光学系20を挟んで
観察窓13の反対側には、対物光学系20の光軸上に固
体撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)イ
メージセンサ30が配設される。観察窓13及び対物光
学系20を介して被観察体の像がCCDイメージセンサ
30に結像される。CCDイメージセンサ30は、スコ
ープ10が接続される内視鏡プロセッサ内に具備される
CCD駆動回路(図示せず)に信号線31を介して接続
される。
【0018】先端部本体11の端面11Aには、銅箔か
ら成り、所定の導体パターンが形成された導体層40が
積層される。導体層40にはLED50が複数、配設さ
れる。LED50には、赤色光(R)を発光するダイオ
ード、緑色光(G)を発光するダイオード、青色光
(B)を発光するダイオードの3種類のLEDが用いら
れる。これら複数のLED50が封止されるよう、端面
11Aはガラスや合成樹脂等の透明なモールド部材60
により被覆される。
【0019】各LED50のアノード及びカソードのリ
ード線(図示せず)は、それぞれ(アノード及びカソー
ド)に対応した信号経路となる導体層40の導体パター
ンに電気的に接続される。導体層40の一部は、貫通孔
12の開口部から貫通孔12の内壁面の一部と絶縁部材
14との間隙を一体的に延びており、貫通孔12の内部
において前述のアノード及びカソードに対応した信号線
70に接続されている。信号線70は、スコープ10が
接続される内視鏡プロセッサ内に具備されるLED駆動
回路(図示せず)に接続される。導体層40に形成され
る導体パターンはRGB毎に独立してまとめられてい
る。即ち、複数のLED50は、それぞれRGB毎に発
光可能である。複数のLED50のRGB毎の発光は、
内視鏡プロセッサ内に具備されるシステムコントロール
(図示せず)から出力される制御信号に基づいて、上述
のLED駆動回路を介して制御される。
【0020】図2は、先端部本体11の端面11Aを示
す正面図である。尚、図2においてモールド部材60は
省略されている。スコープ10の操作部(図示せず)の
送気ボタン・送水ボタンを操作することにより、送気ノ
ズル80及び送水ノズル90から圧縮空気、洗浄水がそ
れぞれ噴出され、観察窓13の曇りの除去や、観察窓1
3の洗浄が行なわれる。吸引・鉗子チャンネル100か
らは生検鉗子のカップ部が露出し、患部の組織片の切り
取り等が行なわれる。また、操作部の吸引ボタンを操作
することにより吸引・鉗子チャンネル100を介して観
察窓13に付着した水滴や汚物の吸引等が行なわれる。
【0021】導体層40には、観察窓13が配設される
貫通孔12、送気ノズル80、送水ノズル90、吸引・
鉗子チャンネル100のそれぞれに対応した開口部が形
成される。LED50は、導体層40において端面11
Aに相当する領域の、これらの開口部を除く略全域にわ
たって配設される。上述のように、複数のLED50に
はRGBの各色を発光する3種類のダイオードが用いら
れ、RGB毎に所定の周期で順次発光するよう制御され
る。従って、RGB各色の照射光が被観察体に照射され
る範囲に偏りが生じないよう、各LED50は上述の領
域において適宜配設される。尚、図1には図2の線I−
I’矢視断面図が示されている。
【0022】図1に示すCCDイメージセンサ30が接
続されるCCD駆動回路は上述のシステムコントローラ
により制御される。CCDイメージセンサ30は、シス
テムコントローラの制御に基づくCCD駆動回路からの
駆動信号により、複数のLED50のRGBの各色の発
光のタイミングと同期をとって駆動される。即ち、第1
実施形態が適用される内視鏡においては、システムコン
トローラの制御のもと、面順次方式により1フレーム毎
の画像処理が行なわれる。尚、面順次方式の画像処理は
公知であるので説明は省略する。
【0023】図3は、本発明に係る第2実施形態が適用
される内視鏡のスコープの先端部を拡大して示す一部断
面図であり、第1実施形態と同様の部材には同一の符号
が付されている。スコープ200の先端部本体201
は、第1実施形態のスコープ10の先端部本体11と同
様、セラミックを略円筒状に成型したものである。先端
部本体201の貫通孔202内には、観察窓13、対物
光学系20、CCDイメージセンサ30等が第1実施形
態と同様に配設される。先端部本体201の端面201
A、及び端面201Aと連続する外周面201Bの一部
に面接触するよう、銅箔から成る導体層210が積層さ
れる。
【0024】導体層210には、複数のLED50が配
設され、導体層210に形成された導体パターンにそれ
ぞれ電気的に接続される。第1実施形態と同様、LED
50としてRGBの各色を発光する3種類のダイオード
が用いられる。図3から明らかなように、導体層210
において、LED50は先端部本体201の端面201
Aに相当する領域のみならず、外周面201Bに相当す
る領域にも配設される。また、これら複数のLED50
が封止されるよう、導体層210の先端部本体201の
端面201Aに相当する領域、及び外周面201Bに相
当する領域は、ガラス若しくは合成樹脂等のモールド部
材220により被覆される。尚、送気ノズル、送水ノズ
ル、吸引・鉗子チャンネル等のその他の構成は第1実施
形態と同様である。
【0025】図4は、本発明に係る第3実施形態が適用
される内視鏡のスコープ300の先端部を拡大して示す
一部断面図であり、第1実施形態と同様の部材には同一
の符号が付されている。第1実施形態と同様、LED5
0としてRGBの各色を発光する3種類のダイオードが
用いられる。各LED50の出射光の光路上に、例えば
凹レンズ等の発散レンズ301が配設される。即ち、L
ED50の出射光は発散レンズ301を介して拡散され
る。発散レンズ301はLED50と共に、ガラスや合
成樹脂等の透明なモールド部材302により封止され
る。その他の構成は第1実施形態と同様である。
【0026】上述のように、第1〜第3の実施形態が適
用される内視鏡においては、面順次方式により画像処理
が行なわれるがこれに限るものではない。例えば、白色
光を発光する半導体発光素子を上述の導体層に複数配設
し、画素毎にカラーチップフィルタが設けられたCCD
イメージセンサを用いて、同時方式による画像処理を行
なう電子内視鏡を構成することも可能である。
【0027】また、第2実施形態のスコープ200の先
端部本体201に配設されるLED50のそれぞれに対
応して、第3実施形態の発散レンズ301を設ける構成
としてもよい。その際、導体層210において外周面2
01Bに相当する領域に配設されるLED50に対応す
る発散レンズ300を、端面201A側に所定の角度で
傾斜させることにより、被観察体の周辺光量をより効果
的に増加させることが可能である。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、スコー
プ先端に照明手段を備える内視鏡において、簡易な構成
で照明光の光量を増加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施形態が適用されるスコー
プ先端部本体の一部断面図である。
【図2】第1実施形態のスコープの先端部の正面図であ
る。
【図3】本発明に係る第2実施形態が適用されるスコー
プ先端部本体の一部断面図である。
【図4】本発明に係る第3実施形態が適用されるスコー
プ先端部本体の一部断面図である。
【符号の説明】
10、200 スコープ 11、201 先端部本体 12、202 貫通孔 13 観察窓 20 対物光学系 30 CCDイメージセンサ 40 導体層 50 LED 60、220、302 モールド部材 31、70 信号線 80 送気ノズル 90 送水ノズル 100 吸引・鉗子チャンネル 301 発散レンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池谷 浩平 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 佐野 浩 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H040 CA03 DA12 4C061 FF35 JJ01 JJ06 NN01 PP04 QQ06 QQ07 RR02 5C022 AA09 AB15 AC42 AC78

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の導体パターンが形成され、スコー
    プの先端部本体に設けられる導体層と、 前記導体層上に配設される照明手段とを備え、 前記照明手段は、前記導体パターンに電気的に接続され
    る複数の半導体発光素子であることを特徴とする内視
    鏡。
  2. 【請求項2】 前記複数の半導体発光素子は、前記導体
    層において、前記先端部本体の端面に相当する領域に配
    設されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3. 【請求項3】 前記複数の半導体発光素子は、前記先端
    部本体の前記端面に相当する前記領域において、前記端
    面に形成される開口部を除く略全域にわたって配設され
    ることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  4. 【請求項4】 さらに、前記導体層において、前記スコ
    ープの前記先端部本体の外周面に相当する領域に、前記
    導体パターンが形成され、前記複数の半導体発光素子が
    配設されることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  5. 【請求項5】 前記複数の半導体発光素子の出射光のそ
    れぞれの光路上に平行光を拡散させる発散光学系が設け
    られることを特徴とする請求項2、若しくは請求項4の
    いずれかに記載の内視鏡。
  6. 【請求項6】 前記複数の半導体発光素子、及び前記導
    体層において前記複数の半導体発光素子が配設される領
    域が、透明の封止部材により封止されることを特徴とす
    る請求項1に記載の内視鏡。
JP2000245596A 2000-08-14 2000-08-14 内視鏡 Expired - Lifetime JP4598164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245596A JP4598164B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245596A JP4598164B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002051971A true JP2002051971A (ja) 2002-02-19
JP4598164B2 JP4598164B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=18736087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245596A Expired - Lifetime JP4598164B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4598164B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002143083A (ja) * 2000-11-16 2002-05-21 Asahi Optical Co Ltd 発光ダイオードを光源として使用する電子内視鏡装置
JP2007037785A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2010029292A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Hoya Corp 内視鏡および内視鏡システム
JP2010069096A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Olympus Corp 内視鏡用アダプタ、内視鏡
JP2010233857A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Rohm Co Ltd 内視鏡
WO2012056851A1 (ja) * 2010-10-25 2012-05-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US8308637B2 (en) 2003-10-06 2012-11-13 Olympus Corporation Endoscope
US8333694B2 (en) 2010-01-28 2012-12-18 Olympus Medical Systems Corp. Illumination unit, endoscope having illumination unit and illumination probe having illumination unit which is inserted into endoscopic channel
WO2013061838A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US8435173B2 (en) 2003-10-06 2013-05-07 Olympus Corporation Endoscope
US8629916B2 (en) 2008-08-19 2014-01-14 Rohm Co., Ltd. Camera with imaging unit and imaging unit for camera
JP2014145646A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Ihi Corp 原子力設備用観察装置及び原子力設備用観察システム
US9192290B2 (en) 2007-01-30 2015-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Illumination apparatus for an image sensing means at the distal end of an endoscope
JP7418425B2 (ja) 2018-10-26 2024-01-19 Hoya株式会社 透光性材料から作成されたハウジング素子を備える内視鏡先端部および内視鏡

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5646356B2 (ja) * 2011-01-26 2014-12-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088921A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH06230294A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡照明光学系
JPH08117184A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内視鏡装置
JPH1176151A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端部
JPH11216113A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH11267099A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH11290269A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2002000562A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088921A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH06230294A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡照明光学系
JPH08117184A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内視鏡装置
JPH1176151A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端部
JPH11216113A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH11267099A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH11290269A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2002000562A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002143083A (ja) * 2000-11-16 2002-05-21 Asahi Optical Co Ltd 発光ダイオードを光源として使用する電子内視鏡装置
US8435173B2 (en) 2003-10-06 2013-05-07 Olympus Corporation Endoscope
US8308637B2 (en) 2003-10-06 2012-11-13 Olympus Corporation Endoscope
JP2007037785A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
EP1961371B1 (de) * 2007-01-30 2017-03-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Beleuchtungsvorrichtung für eine Bilderfassungseinrichtung am distalen Ende eines Endoskops
US9192290B2 (en) 2007-01-30 2015-11-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Illumination apparatus for an image sensing means at the distal end of an endoscope
JP2010029292A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Hoya Corp 内視鏡および内視鏡システム
US8629916B2 (en) 2008-08-19 2014-01-14 Rohm Co., Ltd. Camera with imaging unit and imaging unit for camera
JP2010069096A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Olympus Corp 内視鏡用アダプタ、内視鏡
JP2010233857A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Rohm Co Ltd 内視鏡
US8333694B2 (en) 2010-01-28 2012-12-18 Olympus Medical Systems Corp. Illumination unit, endoscope having illumination unit and illumination probe having illumination unit which is inserted into endoscopic channel
WO2012056851A1 (ja) * 2010-10-25 2012-05-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
CN103037749A (zh) * 2010-10-25 2013-04-10 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜
JP5139599B2 (ja) * 2010-10-25 2013-02-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP5309274B1 (ja) * 2011-10-27 2013-10-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
CN103391741A (zh) * 2011-10-27 2013-11-13 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜
EP2668892A1 (en) * 2011-10-27 2013-12-04 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope
WO2013061838A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US8801255B2 (en) 2011-10-27 2014-08-12 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope
EP2668892A4 (en) * 2011-10-27 2014-09-24 Olympus Medical Systems Corp ENDOSCOPE
CN103391741B (zh) * 2011-10-27 2015-12-09 奥林巴斯株式会社 内窥镜
JP2014145646A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Ihi Corp 原子力設備用観察装置及び原子力設備用観察システム
JP7418425B2 (ja) 2018-10-26 2024-01-19 Hoya株式会社 透光性材料から作成されたハウジング素子を備える内視鏡先端部および内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP4598164B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598164B2 (ja) 内視鏡
US6918693B2 (en) Light source device for endoscope and assembly method for light source unit
US20130044500A1 (en) Electronics housing for a lamp, semiconductor lamp and method for casting an electronics housing for a lamp
JP2005183986A5 (ja)
WO2007099860A1 (ja) Led照明器具
JP2002163906A (ja) 冷却装置用照明体
JP2000021206A (ja) 照明装置
JP2007044251A (ja) 内視鏡装置
JP2006080095A (ja) 発光ダイオード集合体ランプ
JP2002058633A (ja) 内視鏡
JPH11306824A (ja) 発光ダイオード集合体ランプ
JP4520010B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH11225952A (ja) 内視鏡装置
JP2003024276A (ja) 内視鏡
WO2022267817A1 (zh) 内窥镜的3dled照明头端座及其制造方法、内窥镜头端部、内窥镜
JP2000039570A (ja) 照明装置を備えた内視鏡
JP3682449B2 (ja) 照明ランプ
US7452103B2 (en) Illuminating device for photoshooting
JP2023532263A (ja) 照明装置
JP2000133029A (ja) 光源装置
JPH11273423A (ja) 発光ダイオード集合体ランプ
JPH10137263A (ja) 照明機構を備えた歯科用治療装置
JP5342825B2 (ja) 内視鏡および内視鏡システム
KR100771671B1 (ko) 조명 구조물용 램프장치
CN114760905A (zh) 内窥镜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4598164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term