JP2002047661A - 建築基礎、その基礎材及びその施工法 - Google Patents

建築基礎、その基礎材及びその施工法

Info

Publication number
JP2002047661A
JP2002047661A JP2000237868A JP2000237868A JP2002047661A JP 2002047661 A JP2002047661 A JP 2002047661A JP 2000237868 A JP2000237868 A JP 2000237868A JP 2000237868 A JP2000237868 A JP 2000237868A JP 2002047661 A JP2002047661 A JP 2002047661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
foundation
ready
solid foundation
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000237868A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Fujii
信裕 藤井
Koichi Wada
耕一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000237868A priority Critical patent/JP2002047661A/ja
Publication of JP2002047661A publication Critical patent/JP2002047661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はコンクリート基礎3とコンクリート
べた基礎4とよりなる木造住宅の建築基礎工事を迅速簡
便に施工し、しかも強度、精度及び体裁均一な建築基礎
を得ることを目的とする。 【解決手段】 架台1上に既製コンクリート梁2を載架
してなるコンクリート基礎3と、該コンクリート梁2の
下部2’までコンクリートを打設してなるコンクリート
べた基礎4とよりなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は木造住宅のコンクリ
ートべた基礎及びコンクリート基礎に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のべた基礎及び基礎施工法は先ず地
盤上の整地面にコンクリートべた基礎を打設し、硬化し
た後該べた基礎上に型枠を設立し、型枠間にコンクリー
トを打設し脱型して基礎を構築した。
【0003】この従来型施工法によるとべた基礎上面と
基礎との接合面がコンクリートのコールドジョイントと
なり、べた基礎を介して地盤に荷重が掛り、かつ基礎の
天端水準が基礎全域で不均一となるため該天端に5〜1
0mmの敷きモルタル工事を行い水準を合せなければな
らないという問題があった。
【0004】又硬化後脱型すると基礎の脱型表面は粗面
となり、かつ継目が現われるため、人力による表面モル
タル仕上げを行わなければならない。そのため労力及び
工期を軽減し難く、かつ型組作業時間、硬化時間及び脱
型作業時間を要し作業能率を低下するという問題があっ
た。
【0005】又基礎の全域に亘る梁部のコンクリート打
設に際し、ミキサー車から排出された生コンクリートを
小運搬により打設するため基礎の強度が基礎全域で不規
則となる。そしてべた基礎が硬化するまでは型枠(メタ
ルホーム)を設立し難いため工期を短縮し難いという問
題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は基礎全域の天
端水準を一定に施工し易く、基礎垂直面のモルタル仕上
げを行う必要もないし、型枠を要しないばかりか、コン
クリートべた基礎及びコンクリート基礎の硬化時間を待
つことなく次工程の作業を遂行し得る能率良好で強度大
な基礎及びべた基礎を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は 架台上に既製コンクリート梁を載架してなるコンクリー
ト基礎と、該コンクリート梁の下部までコンクリートを
打設してなるコンクリートべた基礎とよりなる建築基礎 下部をコンクリートべた基礎に埋設支持するよう形成し
た既製コンクリート梁よりなる建築基礎材 上記既製コンクリート梁の側面に突出部を形成し、該突
出部と上記側面との間に傾斜面を形成した上記第2発明
記載の建築基礎材 地盤上に載置した架台上に既製コンクリート梁を載架
し、その後地盤から上記コンクリート梁の下部までコン
クリートを打設してコンクリート基礎及びコンクリート
べた基礎とする建築基礎施工法 によって構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】割り石層5’、砂利層5”を水平
に転圧して平坦な地盤5を形成して地盤均し工事を行
う。
【0009】地盤5の上面には複数のコンクリートブロ
ック製架台1,1を載置し、その上面を同一水準に整備
した後、少なくとも2個の架台1,1上に1個の既製コ
ンクリート梁2(プレキャストコンクリート梁又はPC
梁という)を載架する(その工程を図1(イ)(ロ)図に示
す)。上記架台1,1にはプレキャストコンクリート製
(PC製)台座、束石又はコンクリートブロック等が用
いられる。
【0010】上記の工事は図2に示す建築基礎全域に亘
って行われ、複数のPC梁2,2は機械式継手工法(図
12に示す)によって接続され、PC梁2の下部2’に
は図3、図4に示すように鉄筋挿通透孔6を穿設し、図
3、図4、図7、図9及び図10に示すように下部側面
に係合凹部7(コッタ)を形成し、或は図5、図6に示
すように下面に鉄筋8を延長し下部をフック状に屈曲
8’させ、該下面に係合凹部7’を形成するものであ
る。
【0011】地盤5とPC梁2の下面2aとの間の空間
C及び下部2’には図3、図5及び図7に示すように予
めコンクリートべた基礎4用鉄筋9を建築基礎全域に配
筋し、図3では上記透孔6に鉄筋9を挿通し、図5では
延長鉄筋8のフック状屈曲部8’にべた基礎鉄筋9を係
合させ、図7では上記係合凹部7,7をべた基礎用鉄筋
9,9間に配置して係合部10を形成する。
【0012】PC梁2の上記載架及びべた基礎用鉄筋9
の配筋後に地盤5上にPC梁2の両側面下部2’水準ま
で生コンクリートを打設すると生コンクリートは上記空
間Cを通過しPC梁2の載置部両側に生コンクリートが
流動してコンクリートべた基礎4が施工され、それによ
ってPC梁2の下部2’がコンクリートべた基礎4内に
埋設され、上記透孔6への挿通鉄筋9(図3)、延長鉄
筋8のフック状屈曲部8’と係合する鉄筋9及び下面の
係合凹部7’(図5)及び側面の係合凹部7,7とコン
クリートべた基礎4との係合(図7)等によってPC梁
2の下部2’と上記べた基礎4とは一体的に係合し、係
合部10が形成される。
【0013】上記PC梁2は図3の鉄筋挿通透孔6と側
面係合凹部7を下部2’に設けたもの、図5の下面係合
凹部7’と延長鉄筋8のフック状屈曲部8’を設けたも
の及び図7の側面係合凹部7を下部2’に設けたもの等
のように下部2’にコンクリートべた基礎4への埋設係
合部10を有する。
【0014】上記機械式継手工法は図13に示すように
PC梁2,2の対向端面2”、2”に対向切欠11,1
1を形成し、対向切欠11,11に対向露出する雌螺子
12,12に雄螺子13を螺合させて対向端面2”、
2”を機械的に接続し、対向切欠11,11間及び対向
端面2”、2”の間隙内に無収縮モルタル又はグラウト
によるセメントミルクを充填してPC梁2,2の接続部
を一体化する。
【0015】PC梁2即ち既製コンクリート梁は予め工
場で製造された鉄筋コンクリート梁であって上下方向に
長い縦断面長方形の梁であり、側面に接続用突出部2b
を形成し、該突出部2bと上記側面との間に傾斜面2d
(ハンチ)を形成する(図12)。傾斜面2dを突出部
2bの両側に形成してT型PC梁2tとなし(図12
(イ)(ロ)(ホ)(ヘ)図)、一側に形成してL型PC梁2l
となし(図12(ハ)(ト)図)、梁2の両側に突出部2
b、2bを形成し、該突出部2b、2bのそれぞれ両側
に傾斜面2dを形成して十字型PC梁2cとなし(図1
2(ニ)(チ)図)、突出部2bの無い梁2をI型PC梁2
iとする(図2、図10、図14参照)。上記突出部2
bを梁2,2の交差部において他の梁2の一端と適宜接
合して図2に示す全域のコンクリート基礎3を施工し、
交差部を補強する。
【0016】上記課題解決手段をさらに詳述すると架台
1上にPC梁2を載架してなるコンクリート基礎3と、
該PC梁2の下部に形成した係合部10上までコンクリ
ートを打設して該係合部10を埋設してなるコンクリー
トべた基礎4とよりなる建築基礎。
【0017】下部2’にコンクリートべた基礎4に埋設
係合する係合部10を設けたPC梁2よりなる建築基礎
材。
【0018】上記PC梁の側面に接続用突出部2bを形
成し、該突出部2bと上記側面との間に傾斜面2d(ハ
ンチ)を形成した上記建築基礎材。
【0019】地盤5上に載置した複数の架台1上にPC
梁2を載架し、その後地盤5から上記PC梁2の下部
2’に設けた係合部10上までコンクリートを打設して
コンクリート基礎3及びコンクリートべた基礎4とする
建築基礎施工法。
【0020】尚図中13’で示すものは雄螺子13の駆
動部、4’はPC梁2の外側にコンクリートべた基礎4
を延長してなる犬走り、7”はPC梁2の端面2”に形
成した係合凹部、14は土台アンカー用インサート、図
12中8”は雌螺子12,12に接続する鉄筋である。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので木造
住宅のコンクリート基礎にPC梁を利用し得て地盤整地
後コンクリート基礎を施工し、その後迅速簡便にコンク
リートべた基礎を施工し得て、工期を短縮し得るばかり
でなく、コンクリート基礎全域の強度、精度及び体裁を
均一に構成し得る効果がある。
【0022】又PC梁の交差接続部に傾斜面(ハンチ)
を形成し得て交差部を補強することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)(ロ)(ハ)図は本発明の建築基礎施工工程図
である。
【図2】建築基礎の全域斜視図である。
【図3】PC梁とコンクリートべた基礎との係合状態で
あって図1(ハ)図A−A線による縦断面図である。
【図4】図3に示すPC梁の側面図である。
【図5】PC梁とコンクリートべた基礎との係合状態で
あって図1(ハ)図A−A線による縦断面図である。
【図6】図5に示すPC梁の側面図である。
【図7】PC梁とコンクリートべた基礎との係合状態で
あって図1(ハ)図A−A線による縦断面図である。
【図8】図7B−B線による縦断面図である。
【図9】図7に示すPC梁の側面図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】図9を右方から見た端面図である。
【図12】(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)(ヘ)(ト)(チ)図は側面
に突出部を形成したPC梁の平面図である。
【図13】端面の機械式継手工法の側面図である。
【図14】PC梁によるコンクリート基礎の一部平面図
である。
【符号の説明】
1 架台 2 既製コンクリート梁 2’ 下部 2b 突出部 2d 傾斜面 3 コンクリート基礎 4 コンクリートべた基礎 5 地盤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架台上に既製コンクリート梁を載架して
    なるコンクリート基礎と、該コンクリート梁の下部まで
    コンクリートを打設してなるコンクリートべた基礎とよ
    りなる建築基礎。
  2. 【請求項2】 下部をコンクリートべた基礎に埋設支持
    するよう形成した既製コンクリート梁よりなる建築基礎
    材。
  3. 【請求項3】 上記既製コンクリート梁の側面に突出部
    を形成し、該突出部と上記側面との間に傾斜面を形成し
    た請求項2記載の建築基礎材。
  4. 【請求項4】 地盤上に載置した架台上に既製コンクリ
    ート梁を載架し、その後地盤から上記コンクリート梁の
    下部までコンクリートを打設してコンクリート基礎及び
    コンクリートべた基礎とする建築基礎施工法。
JP2000237868A 2000-08-07 2000-08-07 建築基礎、その基礎材及びその施工法 Pending JP2002047661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237868A JP2002047661A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 建築基礎、その基礎材及びその施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237868A JP2002047661A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 建築基礎、その基礎材及びその施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047661A true JP2002047661A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18729654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000237868A Pending JP2002047661A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 建築基礎、その基礎材及びその施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002047661A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344432A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Toyota T & S Kensetsu Kk 建築用基礎
WO2011036928A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 As技研株式会社 住宅用基礎パネルユニット、住宅用基礎構造及び住宅用基礎形成方法
JP2017020234A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 大和ハウス工業株式会社 プレキャストコンクリート基礎
CN107869147A (zh) * 2017-11-21 2018-04-03 中建八局第三建设有限公司 超长预应力筏板施工方法
JP2019143315A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 清水 昌彦 べた基礎の施工方法及びべた基礎構造
JP2020033868A (ja) * 2015-07-09 2020-03-05 大和ハウス工業株式会社 プレキャストコンクリート基礎
JP2020125681A (ja) * 2016-03-29 2020-08-20 ミサワホーム株式会社 基礎用立ち上がり部材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344432A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Toyota T & S Kensetsu Kk 建築用基礎
WO2011036928A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 As技研株式会社 住宅用基礎パネルユニット、住宅用基礎構造及び住宅用基礎形成方法
JP2017020234A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 大和ハウス工業株式会社 プレキャストコンクリート基礎
JP2020033868A (ja) * 2015-07-09 2020-03-05 大和ハウス工業株式会社 プレキャストコンクリート基礎
JP2020125681A (ja) * 2016-03-29 2020-08-20 ミサワホーム株式会社 基礎用立ち上がり部材
CN107869147A (zh) * 2017-11-21 2018-04-03 中建八局第三建设有限公司 超长预应力筏板施工方法
JP2019143315A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 清水 昌彦 べた基礎の施工方法及びべた基礎構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010070903A (ja) プレキャストコンクリート製基礎材およびその連結方法
JP2002047661A (ja) 建築基礎、その基礎材及びその施工法
WO1999037870A9 (en) Method and apparatus for constructing suspended concrete floors and roofs
JPH0579049A (ja) 地下躯体工事における梁、スラブの構築工法
JPH08177059A (ja) 基礎用ブロック及びこの基礎ブロックを用いた布基礎一体化工法
JP3511159B2 (ja) コンクリートの打設施工方法
JPH10219708A (ja) 布基礎用プレキャストコンクリートブロックおよび該プレキャストコンクリートブロックを用いた布基礎工法
RU104573U1 (ru) Каркас зданий и сооружений
JPH11323958A (ja) 建築物の施工方法とこれに用いるコンクリート製品
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JPH084110A (ja) 鉄筋コンクリート造建築物の構築方法と柱・梁接合部ブロック
JP3061724U (ja) 基礎ブロック及び建築用基礎
JP2000356041A (ja) コンクリート打設方法
JPS5858503B2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト合成壁の構築工法
JPH11343628A (ja) 基礎又は擁壁施工材料及びその施工方法
JP2606952Y2 (ja) 住宅建築用布基礎ブロック
JPH04323417A (ja) 基礎構造
JPS6138028A (ja) 基礎構築方法
JPH07197475A (ja) 基礎構造
JPH09279606A (ja) 住宅用プレキャストコンクリート基礎構造及び基礎工法
JPH08177058A (ja) 建築用コンクリート基礎構造
JPH0711630A (ja) プレキャストプレストレストコンクリート版壁併用地中連続壁工法
JPH08269979A (ja) 片面プレキャストコンクリート地中梁およびその構成部材
JP2001207460A (ja) 建築基礎工法
JPH11314215A (ja) 直角交差部を有するpc板の製造方法