JP2002047158A - 歯磨組成物 - Google Patents

歯磨組成物

Info

Publication number
JP2002047158A
JP2002047158A JP2000230578A JP2000230578A JP2002047158A JP 2002047158 A JP2002047158 A JP 2002047158A JP 2000230578 A JP2000230578 A JP 2000230578A JP 2000230578 A JP2000230578 A JP 2000230578A JP 2002047158 A JP2002047158 A JP 2002047158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
calcium carbonate
oil
dentifrice composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000230578A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujisawa
考一 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2000230578A priority Critical patent/JP2002047158A/ja
Publication of JP2002047158A publication Critical patent/JP2002047158A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭酸カルシウム、研磨性シリカ、及びラウロ
イルサルコシンナトリウム、ならびにケイ酸ナトリウム
を含有する歯磨組成物において、除去効果、う蝕予防効
果に優れ、歯磨組成物の独特のえぐ味を軽減する歯磨組
成物を提供する。 【解決手段】 炭酸カルシウム、研磨性シリカ、ラウロ
イルサルコシンナトリウム、ケイ酸ナトリウムの基剤に
対して、グリセリン、アネトール、及びカルボンを配合
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭酸カルシウム、
研磨性シリカ、及びラウロイルサルコシンナトリウム、
ならびにケイ酸ナトリウムを配合してなる歯垢除去、う
蝕予防効果に優れた歯磨の独特のえぐ味を軽減した歯磨
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】また、従来より、歯肉炎やう触発症の原
因として歯牙に吸着した歯垢が重要な因子であることが
示されている。かかる歯垢を除去する手段として、ブラ
ッシングによる物理的口腔清掃が挙げられ、より効率的
に歯垢を除去するために歯磨組成物中に種々の清掃剤が
配合されている。これらの清掃剤として、歯磨組成物に
炭酸カルシウムや研磨性シリカを配合することは公知で
ある。また近年、効果的に歯垢除去が可能な清掃剤とし
て、炭酸化の方法により、比表面積および吸油量を増加
させた多孔質炭酸カルシウム(特開平04−21518
号公報、特開平09−20629号公報)の歯磨組成物
への配合が提案されている。このような炭酸カルシウム
と共に、研磨性シリカを配合することにより、歯磨組成
物の分散性が良くなり、歯磨組成物の成分が口腔内のす
みずみまですばやく行き渡ることができ、特に炭酸カル
シウムとして多孔質炭酸カルシウムを用いた場合には、
このような多孔質炭酸カルシウムへのグルカン等の歯垢
成分の吸着が、より効果的に行われる。
【0003】又、従来からう蝕の発生及び進行の予防の
目的で、ラウロイルサルコシンナトリウムの歯磨組成物
への配合がなされている。これらを上記の清掃剤ととも
に用いると、より一層のう蝕予防効果が期待できる。ま
た、従来より、う蝕予防の目的で、モノフルオロリン酸
アルカリ金属塩やフッ化ナトリウムなどのフッ化物を配
合することが知られている。
【0004】しかし、これらの炭酸カルシウム、研磨性
シリカ、及びラウロイルサルコシンナトリウムを、歯磨
組成物の配合成分として配合した場合に、歯磨性状の安
定性が悪くなるという問題がある。この問題を解決する
ために、ケイ酸ナトリウムをこれらの歯磨組成物に併用
した場合、独特のえぐ味が生じ、歯磨の味が悪くなると
いう新たな問題が生じたため、この点を解決することが
望まれた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、炭酸
カルシウム好ましくは多孔質炭酸カルシウム、研磨性シ
リカ、及びラウロイルサルコシンナトリウム、ならびに
ケイ酸ナトリウムを歯磨組成物に配合した時に生じる、
独特のえぐ味が軽減された歯磨組成物を提供することで
ある。
【0006】
【発明を解決するための手段】本発明者は、上記課題の
解決のために、鋭意研究を重ねた結果、炭酸カルシウム
好ましくは多孔質炭酸カルシウム、研磨性シリカ、及び
ラウロイルサルコシンナトリウム、ならびにケイ酸ナト
リウムを含有する歯磨組成物において、グリセリン、ア
ネトール及びカルボンを含有する場合、歯垢除去効果、
う蝕予防効果に優れ、これらの歯磨組成物の独特のえぐ
味を軽減することを知見し、本発明を完成するに至っ
た。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いる炭酸カルシウム
は、組成物全体に対して、0.1〜60重量%である。
本発明に用いる炭酸カルシウムは、特に限定するもので
はないが、多孔質炭酸カルシウムが好ましい。多孔質炭
酸カルシウムは、化学合成された高純度軽質炭酸カルシ
ウムであり、微粒子が連なった連鎖状粒子を多段階炭酸
化行なうことにより得られる多孔質な炭酸カルシウム
で、例えば、ポアカル−N(白石カルシウム社製)、I
K−3000(白石中央研究所社製)として入手でき
る。多孔質炭酸カルシウムの場合の配合量は、組成物全
量に対して、0.1〜40重量%であり、0.5〜20重
量%が好ましい。
【0008】本発明で用いる研磨性シリカは、特に限定
するものではないが、RDA(Radioactive
Dentine Abrasion)値が40以上、
好ましくは50以上でり、さらに好ましくは50〜20
0である。さらに沈降性シリカであることが好ましい。
本発明における研磨性シリカの配合量は、組成物全量に
対して、0.1〜50重量%であり、0.5〜30重量
%が好ましい。
【0009】本発明におけるRDA値は、ヘファレンら
の論文(Hefferren etal.,Journ
al of Dental Research 55:
563−573,1976)に記載された方法に基づい
て測定される。この方法は、研磨剤の研磨力を測定する
ために一般化された方法である。
【0010】本発明で用いるラウロイルサルコシンナト
リウムの配合量は、組成物全量に対して、0.01〜3
重量%であり、0.05〜2重量%が好ましい。本発明
に用いるグリセリンの配合量は、組成物全量に対して、
1〜80%であり、3%〜50%が好ましい。本発明に
おけるケイ酸ナトリウムの配合量は、組成物全体に対し
て、0.1〜5重量%が好ましい。
【0011】また、本発明のアネトールおよびカルボン
は、香料として配合してもよく、また単品でも、これら
を含有する精油でも用いることができ、単品では合成、
あるいは植物から精製したものを用いる。精油として
は、アネトールを含有するアニス油、フェンネル油、ス
ターアニス油などを用いることができ、カルボンを含有
するスペアミント油を用いることができる。本発明にお
けるアネトールの配合量は、組成物全量に対して、0.
01〜1重量%であり、0.03〜0.2重量%が好ま
しい。本発明におけるカルボンの配合量は、組成物全量
に対して、0.01〜1重量%であり、0.01〜0.
5重量%が好ましい。
【0012】また、本発明の歯磨組成物は、上記の必須
成分以外に、本発明の効果を損なわない範囲で公知の成
分を適宜配合できる。例えば発泡剤、洗浄剤として、ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウムなど
のアルキル硫酸ナトリウム、N−パルミトイルグルタミ
ン酸ナトリウムなどのN−アシルグルタミン酸塩、ショ
糖脂肪酸エステル、マルトース脂肪酸エステル、ラクト
ース脂肪酸エステルなどの糖脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル類、脂肪酸アルカノールア
ミド類、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレー
ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレートな
どのポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油などのポリオキシエチレ
ン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸
モノグリセライド、N−ラウリルジアミノエチルグリシ
ン、N−ミリスチルジエチルグリシンなどのN−アルキ
ルジアミノエチルグリシン、N−アルキル−N−カルボ
キシメチルアンモニウムベタイン、2−アルキル−1−
ヒドロキシエチルイミダゾリンベタインナトリウム、ラ
ウリルジメチルアミノ酢酸ベタインなどの界面活性剤が
挙げられる。これらの界面活性剤は、単独または2種以
上を組み合わせて配合する、通常、組成物全量に対して
0.1〜10重量%である。
【0013】湿潤剤としてグリセリン以外に、ソルビッ
ト、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、キシリット、マルチット、ラ
クチット、パラチニットなどを、単独または2種以上を
組み合わせて配合することができる。その配合量は、通
常、組成物全量に対して5〜70重量%である。
【0014】pH調節剤としてはケイ酸ナトリウム以外
に、例えば、クエン酸、リン酸、リンゴ酸、ピロリン
酸、乳酸、酒石酸、グリセロリン酸、酢酸、硝酸、また
はこれらの化学的に可能な塩や水酸化ナトリウムなどが
挙げられ、これらは、組成物のpHが5〜9の範囲とな
るよう、単独または2種以上を組み合わせて配合するこ
とができる。その配合量は、通常、組成物全量に対して
0.01〜2重量%である。増粘剤としては、例えば、
カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエ
チルセルロース等のセルロース誘導体、カラゲナン、ア
ルギン酸ナトリウム等のアルカリ金属アルギネート、キ
サンタンガム、トラガカントガム、アラビアガム、ジェ
ランガム等のガム類、ポリビニルアルコール、ポリアク
リル酸ナトリウム等の合成粘結剤、増粘性シリカ、アル
ミニウムシリカゲル、ビーガム等の無機粘結剤などを添
加することも可能である。これら増粘剤の配合量は、通
常、組成物全量に対して0.01〜20重量%である。
【0015】さらに、香味剤としてアネトール、カルボ
ン以外に、メントール、オイゲノール、メチルオイゲノ
−ル、サリチル酸メチル、チモール、リモネン、オシメ
ン、n−デシルアルコール、シトロネール、α−テルピ
ネオール、メチルアセタート、シトロネニルアセター
ト、シネオール、リナロール、エチルリナロール、ワニ
リン、タイム、ナツメグ、ペパーミント油、レモン油、
オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、珪皮油、シソ
油、冬緑油、丁子油、ユーカリ油、ピメント油、ティー
ツリー油、ダバナ油などを、単独または2種以上を組み
合わせて、組成物全量に対して0.1〜5重量%、好ま
しくは0.5〜2重量%程度の割合で配合することがで
きる。
【0016】また、甘味剤として、サッカリンナトリウ
ム、アセスルファームカリウム、ステビオサイド、ネオ
ヘスペリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン、ペリ
ラルチン、タウマチン、アスパラチルフェニルアラニル
メチルエステル、α−メトキシシンナミックアルデヒ
ド、キシリットなどを、組成物全量に対して0.01〜
1重量%、好ましくは0.05〜0.5重量%の割合で
配合することができる。
【0017】さらに、本発明の歯磨用組成物には、薬効
成分として、酢酸dl−α−トコフェロール、コハク酸
トコフェロール、またはニコチン酸トコフェロールなど
のビタミンE類、塩酸クロルヘキシジン、塩化セチルピ
リジニウム、塩化ベンゼトニウムなどのカチオン性殺菌
剤、ドデシルジアミノエチルグリシンなどの両性殺菌
剤、トリクロサン、イソプロピルメチルフェノールなど
の非イオン性殺菌剤、デキストラナーゼ、アミラーゼ、
プロテアーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、溶菌酵素(リ
テックエンザイム)などの酵素、モノフルオロリン酸カ
リウム、モノフルオロリン酸ナトリウムなどのモノフル
オロリン酸アルカリ金属塩、フッ化ナトリウム、フッ化
第一錫などのフッ化物、トラネキサム酸やイプシロンア
ミノカプロン酸、アルミニウムクロルヒドロキシアラン
トイン、ジヒドロコレステロール、グリチルリチン塩
類、グリチルレチン酸、グリセロフォスフェート、クロ
ロフィル、塩化ナトリウム、カロペプタイド、水溶性無
機リン酸化合物などを、単独または2種以上を組み合わ
せて配合することができる。
【0018】
【実施例】以下、試験例および実施例により本発明をさ
らに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。実施例中の[%]は[重量%]であ
る。
【0019】表1に示す練歯磨を常法に従って調製し、
ラミネートチューブに充填し、40℃にて3日保存した
後の常温に戻した後の、えぐ味を官能により評価した。
基準を示す。 えぐ味の評価方法 A:えぐ味は感じられない。 B:若干、えぐ味を感じる。 C:えぐ味を感じ、使用に問題がある。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表1及び表2の結果から明らかなごとく、
比較例に比べ、炭酸カルシウム、研磨性シリカ、及びラ
ウロイルサルコシンナトリウム、ならびにケイ酸ナトリ
ウム、ならびにグリセリン、アネトール、及びカルボン
を配合した実施例ではえぐ味の改善が認められた。
【0023】実施例7 下記の各成分を常法に従って練歯磨を調製し、上記と同
様のラミネートチューブに充填した。 成分 配合量(%) 炭酸カルシウム 10.0 研磨性シリカ(RDA90) 15.0 増粘性シリカ 3.0 ソルビット 50.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 ケイ酸ナトリウム 2.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.1 モノフルオロリン酸カリウム 0.7 グリセリン 5.0 ペパーミント油 0.4 l−メントール 0.3 ダバナ油 0.01 ユーカリ油 0.05 ティーツリー油 0.01 スペアミント油 0.1 アネトール 0.05 精製水 残部 合計 100.0
【0024】実施例8 下記の各成分を常法に従って練歯磨を調製し、上記と同
様のラミネートチューブに充填した。 成分 配合量(%) 多孔質炭酸カルシウム 5.0 研磨性シリカ(RDA50) 20.0 増粘性シリカ 2.0 ソルビット 20.0 ヒドロキシエチルセルロースナトリウム 2.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 ケイ酸ナトリウム 1.5 ステビオサイド 0.3 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.2 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.7 グリセリン 20.0 ペパーミント油 0.4 l−メントール 0.3 セイジ油 0.01 ローズマリー油 0.02 チョウジ油 0.05 カルボン 0.05 スターアニス油 0.07 精製水 残部 合計 100.0
【0025】実施例9 下記の各成分を常法に従って練歯磨を調製し、上記と同
様のラミネートチューブに充填した。 成分 配合量(%) 多孔質炭酸カルシウム 5.0 研磨性シリカ(RDA120) 15.0 増粘性シリカ 5.0 ソルビット 40.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ケイ酸ナトリウム 0.5 サッカリンナトリウム 0.1 ラウロイルサルコシンナトリウム 1.0 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.7 グリセリン 10.0 ペパーミント油 0.3 l−メントール 0.3 冬緑油 0.05 ユーカリ油 0.10 レモン油 0.05 スペアミント油 0.15 フェンネル油 0.05 精製水 残部 合計 100.0 以上実施例7、8、9により調製した歯磨組成物におい
ても、歯磨のえぐ味の軽減が認められた。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、炭酸カルシウム好まし
くは多孔質炭酸カルシウム、研磨性シリカ、及びラウロ
イルサルコシンナトリウム、ならびにケイ酸ナトリウム
を含有することからなる歯磨組成物において、グリセリ
ン、アネトール及びカルボンを含有することにより、歯
垢除去効果、う蝕予防効果に優れ、歯磨組成物の独特の
えぐ味を軽減する歯磨組成物を提供することである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸カルシウム、研磨性シリカ、ラウロ
    イルサルコシンナトリウム、ケイ酸ナトリウム、グリセ
    リン、アネトール、及びカルボンを配合することを特徴
    とする歯磨組成物。
  2. 【請求項2】 炭酸カルシウムが、多孔質炭酸カルシウ
    ムであることを特徴とする請求項1の歯磨組成物。
JP2000230578A 2000-07-31 2000-07-31 歯磨組成物 Withdrawn JP2002047158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230578A JP2002047158A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 歯磨組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230578A JP2002047158A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 歯磨組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047158A true JP2002047158A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18723520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230578A Withdrawn JP2002047158A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002047158A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298498A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Kao Corp 口腔用組成物
KR101082208B1 (ko) 2009-04-10 2011-11-09 곽성철 치약조성물
US8491873B2 (en) 2009-06-04 2013-07-23 Kao Corporation Dentifrice
JP5550555B2 (ja) * 2008-07-23 2014-07-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 メントールの風味改善剤及び風味改善方法
JP2015511605A (ja) * 2012-03-22 2015-04-20 シン ドン−モクSHIN, Dong−Mock 口腔痛みの改善と口腔抗菌および神経安定効果を持つ天然抗菌歯磨き粉の組成物
JP2018535998A (ja) * 2015-12-04 2018-12-06 オムヤ インターナショナル アーゲー 歯の再石灰化及びホワイトニングのための口腔ケア組成物
US10369091B2 (en) 2013-12-20 2019-08-06 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and uses thereof as an anti-bacterial agent
US10596084B2 (en) 2013-12-20 2020-03-24 Colgate-Palmolive Company Tooth whitening oral care product with core shell silica particles

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298498A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Kao Corp 口腔用組成物
JP4568627B2 (ja) * 2004-03-19 2010-10-27 花王株式会社 口腔用組成物
JP5550555B2 (ja) * 2008-07-23 2014-07-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 メントールの風味改善剤及び風味改善方法
KR101082208B1 (ko) 2009-04-10 2011-11-09 곽성철 치약조성물
US8491873B2 (en) 2009-06-04 2013-07-23 Kao Corporation Dentifrice
JP2015511605A (ja) * 2012-03-22 2015-04-20 シン ドン−モクSHIN, Dong−Mock 口腔痛みの改善と口腔抗菌および神経安定効果を持つ天然抗菌歯磨き粉の組成物
US11324678B2 (en) 2013-12-20 2022-05-10 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and uses thereof as an anti-bacterial agent
US10369091B2 (en) 2013-12-20 2019-08-06 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and uses thereof as an anti-bacterial agent
US10596084B2 (en) 2013-12-20 2020-03-24 Colgate-Palmolive Company Tooth whitening oral care product with core shell silica particles
US11400032B2 (en) 2013-12-20 2022-08-02 Colgate-Palmolive Company Tooth whitening oral care product with core shell silica particles
US11602495B2 (en) 2013-12-20 2023-03-14 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and use for malodor reduction
US11951196B2 (en) 2013-12-20 2024-04-09 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and use for malodor reduction
JP2018535998A (ja) * 2015-12-04 2018-12-06 オムヤ インターナショナル アーゲー 歯の再石灰化及びホワイトニングのための口腔ケア組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037215A (ja) 歯磨
CN101052372A (zh) 具有改善味道的含锌洁齿剂组合物
JPH09510192A (ja) 透明液体歯磨剤
CA2655741A1 (en) High fluoride ion oral care composition and method for maintaining anticaries activity
JPH10501266A (ja) マウスリンス組成物
JPH09286712A (ja) 口腔用組成物
JPH02286613A (ja) 新規組成物
JP2003335646A (ja) 歯磨組成物
JP2002047158A (ja) 歯磨組成物
JP5420811B2 (ja) 口腔用組成物
JPH10501265A (ja) マウスリンス組成物
JP3855103B2 (ja) 口腔用組成物
JP2004175766A (ja) 美白用歯磨組成物
JP2005041787A (ja) 歯磨剤組成物
JP3803868B2 (ja) 口腔用組成物
JP4022286B2 (ja) 口腔用組成物
JP2003231621A (ja) 口臭予防用口腔用組成物
JP3951085B2 (ja) 歯磨組成物
JP3482323B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002047159A (ja) 歯磨組成物
JP2003128528A (ja) 口腔用組成物
JP2001122746A (ja) 歯磨組成物
JP2002020254A (ja) 歯磨剤組成物
JP2002068947A (ja) 口腔用組成物
JP4585086B2 (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002