JP2002041349A - 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法

Info

Publication number
JP2002041349A
JP2002041349A JP2000229777A JP2000229777A JP2002041349A JP 2002041349 A JP2002041349 A JP 2002041349A JP 2000229777 A JP2000229777 A JP 2000229777A JP 2000229777 A JP2000229777 A JP 2000229777A JP 2002041349 A JP2002041349 A JP 2002041349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
reference source
unit
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000229777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872261B2 (ja
Inventor
Toru Futami
通 二見
Sumio Shimojo
澄男 下條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
American Life Insurance Co
Original Assignee
American Life Insurance Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Life Insurance Co filed Critical American Life Insurance Co
Priority to JP2000229777A priority Critical patent/JP3872261B2/ja
Publication of JP2002041349A publication Critical patent/JP2002041349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872261B2 publication Critical patent/JP3872261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 リンク元の情報をリンク先に引き継ぐ情報提
供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び記録媒
体を提供する。 【解決手段】 提供情報データベース12と、参照元デ
ータベース14と、参照要求をユーザ端末から受信する
参照要求受信部102と、参照要求を参照元情報データ
ベース14に格納された参照元識別情報と照合して、参
照元を照合する照合部104と、照合部104が参照元
の照合に成功した場合に、ユーザ参照元をユーザに対応
付けて格納し、参照元の照合に成功しなかった場合に、
ユーザ参照元を特定するユーザ参照元特定部106と、
ユーザ参照元の参照元識別情報に対応する関連情報を参
照元情報データベース14から取得する関連情報取得部
116と、関連情報を提供情報に付与する関連情報付与
部118と、提供情報をユーザ端末に提供する提供部1
20とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供装置、情
報提供システム、及び情報提供方法に関する。特に本発
明は、ユーザ端末に提供する情報を管理する情報提供装
置、及び情報提供装置を含む情報提供システム、並びに
ユーザ端末に提供する情報を管理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットを介してユーザ端末に配
信される情報は、他の情報と連結できるいわゆるリンク
によって相互に関連づけられている。また、ユーザは、
一度閲覧したwebサイトのURLをユーザ端末のブッ
クマークに登録し、次回容易にアクセスするのを可能に
している。また、検索サイトが充実し、ユーザは、検索
サイトを経由して所望のwebサイトにアクセスするこ
とができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】リンクによって相互に
関連づけられる2つのWebサイトにおいて、リンク元
にリンク先の情報が埋め込まれているが、リンク先は、
リンク元の情報を有さない。そのため、ユーザがいずれ
のリンク先からアクセスしたかわからなかった。
【0004】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできる情報提供装置、情報提供システム、情報提供
方法を提供することを目的とする。この目的は特許請求
の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより
達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例
を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の第1の形
態によると、ユーザ端末に提供する情報を管理する情報
提供装置であって、前記ユーザ端末に提供する提供情報
を格納する提供情報データベースと、前記提供情報を参
照する参照元の参照元識別情報と前記参照元に関連する
関連情報とを対応付けて格納する参照元データベース
と、前記提供情報を参照する参照要求を前記ユーザ端末
から受信する参照要求受信部と、前記参照要求受信部が
前記参照要求を受信した場合に、前記参照要求の少なく
とも一部を前記参照元情報データベースに格納された前
記参照元識別情報と照合することによって、前記参照要
求が示す前記参照元を照合する照合部と、前記照合部が
前記参照元の照合に成功した場合に、前記参照要求から
取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ端末のユーザ
が利用するユーザ参照元に特定し、前記ユーザ参照元を
前記ユーザに対応付けて格納し、前記照合部が前記参照
元の照合に成功しなかった場合に、前記ユーザに対応付
けて格納された前記ユーザ参照元を特定するユーザ参照
元特定部と、前記ユーザ参照元の前記参照元識別情報に
対応する前記関連情報を前記参照元情報データベースか
ら取得する関連情報取得部と、前記関連情報取得部が取
得した前記関連情報を前記提供情報に付与する関連情報
付与部と、前記関連情報付与部が前記関連情報を付与し
た前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供部とを
備える。
【0006】前記ユーザ端末が前記提供情報を参照した
場合の前記参照元識別情報を記録した参照履歴を前記ユ
ーザ端末から受信する参照履歴取得部をさらに備えても
よい。前記ユーザ参照元特定部は、前記照合部が前記参
照元識別情報の照合に成功しなかった場合に、前記参照
履歴に含まれる前記ユーザ参照元を特定する。
【0007】前記ユーザ端末を利用するユーザを識別す
るユーザ識別情報と前記ユーザの前記ユーザ参照元とを
対応付けて格納するユーザ情報データベースと、前記ユ
ーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユーザ識別
情報取得部とをさらに備えてもよい。前記照合部が前記
参照元識別情報の照合に成功しなかった場合に、前記ユ
ーザ識別情報取得部は、前記ユーザ識別情報を取得し、
前記ユーザ参照元特定部は、取得した前記ユーザ識別情
報に対応して前記ユーザ情報データベースに格納される
前記ユーザ参照元を特定する。
【0008】前記参照要求は、前記参照要求を送信する
前記ユーザの前記ユーザ識別情報を含んでもよい。前記
照合部が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前
記ユーザ識別情報取得部は、前記参照要求に含まれる前
記ユーザ識別情報を取得し、前記ユーザ参照元特定部
は、前記ユーザ識別情報取得部から受け取った前記ユー
ザ識別情報に対応して前記ユーザ情報データベースに格
納される前記ユーザ参照元を特定してもよい。
【0009】前記参照履歴は、前記ユーザの前記ユーザ
識別情報を含んでもよい。前記照合部が前記参照元の照
合に成功しなかった場合に、前記参照履歴取得部は、前
記参照履歴を前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ識
別情報取得部は、前記参照履歴に含まれる前記ユーザ識
別情報を取得し、前記ユーザ参照元特定部は、取得した
前記ユーザ識別情報に対応して前記ユーザ情報データベ
ースに格納される前記ユーザ参照元を特定してもよい。
【0010】前記参照履歴取得部が受信した前記参照履
歴に前記ユーザ参照元が含まれない場合に、前記ユーザ
識別情報取得部は、前記ユーザ端末から前記ユーザ識別
情報を取得し、前記ユーザ参照元特定部は、前記ユーザ
識別情報に対応して前記ユーザ情報データベースに格納
される前記ユーザ参照元を特定してもよい。
【0011】前記ユーザ識別情報取得部は、前記ユーザ
端末から前記ユーザ識別情報を取得し、前記ユーザ参照
元特定部が、前記ユーザ識別情報に対応して前記ユーザ
情報データベースに格納される前記ユーザ参照元を特定
しない場合に、前記参照履歴取得部は、前記参照履歴を
前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ参照元特定部
は、前記前記参照履歴から前記ユーザ参照元を取得して
もよい。
【0012】前記参照履歴取得部は、前記参照履歴を前
記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ識別情報取得部
は、前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得し、
前記ユーザ参照元特定部は、前記参照履歴取得部が受信
した前記参照履歴に含まれる前記ユーザ参照元、及び前
記ユーザ識別情報取得部が取得した前記ユーザ識別情報
に対応して前記ユーザ情報データベースに格納される前
記ユーザ参照元のうち前記ユーザ端末が受信した日時が
新しい前記ユーザ参照元を前記ユーザの前記ユーザ参照
元として特定してもよい。
【0013】前記参照履歴に複数の前記参照元識別情報
が含まれる場合に、前記ユーザ参照元特定部は、前記複
数の参照元識別情報のうち前記ユーザ端末が受信した日
時が最も新しい前記参照元の前記参照元識別情報を前記
ユーザ参照元として特定してもよい。
【0014】前記参照履歴は、前記ユーザ端末が前記提
供情報を参照した前記参照元識別情報に対応付けて、前
記ユーザ端末が前記参照元から前記提供情報を最後に参
照した日時を記録してもよい。前記参照履歴取得部は、
所定の日時以降の日時を記録する前記参照元識別情報を
取得してもよい。
【0015】前記参照履歴取得部が前記参照履歴を前記
ユーザ端末から受信すると、前記参照履歴の内容を更新
する参照履歴更新部をさらに備えてもよい。
【0016】前記参照要求受信部が、前記参照要求を前
記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ参照元情報特定部
が、前記参照要求を送信した前記ユーザの前記ユーザ参
照元を特定しない場合に、前記ユーザが前記ユーザ参照
元を持たないダイレクトユーザであることを示すダイレ
クトユーザ情報と前記ダイレクトユーザ識別情報とを対
応させて前記ユーザ情報データベースに格納するユーザ
登録部をさらに備えてもよい。
【0017】前記提供情報データベースは、前記ユーザ
端末に提供する複数の前記提供情報を格納してもよい。
前記提供情報から参照される第2の前記提供情報を参照
する前記参照要求を前記ユーザ端末から受信した場合
に、前記関連情報付与部は、前記第2の提供情報に前記
関連情報を付与してもよい。
【0018】前記提供情報データベースが格納する前記
提供情報は、Webページであってもよい。前記参照元
識別情報は、前記参照元のURLの少なくとも一部であ
ってもよい。
【0019】前記関連情報は、前記参照元を示すロゴで
あってもよい。
【0020】前記ユーザ情報データベースは、前記提供
部が前記ユーザに前記提供情報を最後に提供した日時を
さらに格納してもよい。前記提供部が所定の期間、前記
ユーザに前記提供情報を提供しない場合に、前記ユーザ
情報データベースから当該ユーザの項目を削除するユー
ザ情報データベース制御部をさらに備えてもよい。
【0021】本発明の第2の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理する情報提供装置であって前記
ユーザ端末に提供する提供情報を格納する提供情報デー
タベースと、前記提供情報を参照する参照元の参照元識
別情報と前記参照元に関する関連情報とを対応付けて格
納する参照元データベースと、前記ユーザ端末の前記ユ
ーザが利用する前記参照元の前記参照元識別情報をユー
ザ参照元として、前記ユーザを識別するユーザ識別情報
と対応付けて格納するユーザ情報データベースと、前記
ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユーザ識
別情報取得部と、前記ユーザ識別情報取得部が取得した
前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユーザ情報データ
ベースに格納される前記ユーザ参照元を特定するユーザ
参照元特定部と、前記ユーザ参照元特定部が選択した前
記ユーザ参照元に対応する関連情報を前記参照元情報デ
ータベースから取得する関連情報取得部と、前記参照元
情報抽出部が抽出した前記関連情報を前記提供情報に付
与する関連情報付与部と、前記関連情報付与部によっ
て、前記関連情報が付与された前記提供情報を前記ユー
ザ端末に提供する提供部とを備える。
【0022】前記提供情報を参照する参照要求を前記ユ
ーザ端末から受信する参照要求受信部と、前記参照要求
を受信した場合に、前記参照要求の少なくとも一部を前
記参照元情報データベースに格納された前記参照元識別
情報と照合することによって、前記参照元を照合する照
合部と、前記ユーザ参照元特定部が、前記ユーザ参照元
を特定しない場合に、前記参照要求から取得した前記参
照元識別情報を前記ユーザ参照元に特定し、前記ユーザ
参照元を前記ユーザの前記ユーザ識別情報に対応付けて
前記ユーザ情報データベースに格納するユーザ登録部と
をさらに備えてもよい。
【0023】前記ユーザ端末が前記提供情報を参照した
ときの前記参照元識別情報を記録した参照履歴を前記ユ
ーザ端末から受信する参照履歴取得部と、前記ユーザ参
照元特定部が、前記ユーザの前記ユーザ参照元を特定し
ない場合に、前記参照履歴取得部が取得した前記参照履
歴に含まれる前記ユーザ参照元を特定し、前記ユーザ参
照元を前記ユーザの前記ユーザ識別情報に対応付けて前
記ユーザ情報データベースに格納するユーザ登録部とを
さらに備えてもよい。
【0024】本発明の第3の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理する情報提供システムであっ
て、前記ユーザ端末に提供する情報を管理する情報提供
装置と、当該情報提供装置を参照する参照元の参照元装
置とを備得る。前記情報提供装置は、前記ユーザ端末に
提供する提供情報を格納する提供情報データベースと、
前記提供情報を参照する参照元の参照元識別情報と前記
参照元に関連する関連情報とを対応付けて格納する参照
元データベースと、前記提供情報を参照する参照要求を
前記ユーザ端末から受信する参照要求受信部と、前記参
照要求受信部が前記参照要求を受信した場合に、前記参
照要求の少なくとも一部を前記参照元情報データベース
に格納された前記参照元識別情報と照合することによっ
て、前記参照要求が示す前記参照元を照合する照合部
と、前記照合部が前記参照元の照合に成功した場合に、
前記参照要求から取得した前記参照元識別情報を前記ユ
ーザ端末のユーザが利用するユーザ参照元に特定し、前
記ユーザ参照元を前記ユーザに対応付けて格納し、前記
照合部が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前
記ユーザに対応付けて格納された前記ユーザ参照元を特
定するユーザ参照元特定部と、前記ユーザ参照元の前記
参照元識別情報に対応する前記関連情報を前記参照元情
報データベースから取得する関連情報取得部と、前記関
連情報取得部が取得した前記関連情報を前記提供情報に
付与する関連情報付与部と、前記関連情報付与部が前記
関連情報を付与した前記提供情報を前記ユーザ端末に提
供する提供部とを有する。
【0025】本実施の第4の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理する情報提供システムであっ
て、前記ユーザ端末に提供する情報を管理する情報提供
装置と、当該情報提供装置を参照する参照元の参照元装
置とを備える。前記情報提供装置は、前記ユーザ端末に
提供する提供情報を格納する提供情報データベースと、
【0026】前記提供情報を参照する参照元の参照元識
別情報と前記参照元に関する関連情報とを対応付けて格
納する参照元データベースと、前記ユーザ端末の前記ユ
ーザが利用する前記参照元の前記参照元識別情報をユー
ザ参照元として、前記ユーザを識別するユーザ識別情報
と対応付けて格納するユーザ情報データベースと、前記
ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユーザ識
別情報取得部と、前記ユーザ識別情報取得部が取得した
前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユーザ情報データ
ベースに格納される前記ユーザ参照元を特定するユーザ
参照元特定部と、前記ユーザ参照元特定部が選択した前
記ユーザ参照元に対応する関連情報を前記参照元情報デ
ータベースから取得する関連情報取得部と、前記参照元
情報抽出部が抽出した前記関連情報を前記提供情報に付
与する関連情報付与部と、前記関連情報付与部によっ
て、前記関連情報が付与された前記提供情報を前記ユー
ザ端末に提供する提供部とを有する。
【0027】本実施の第5の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理する情報提供方法であって、前
記提供情報を参照する参照要求を前記ユーザ端末から受
信する参照要求受信段階と、前記参照要求を受信した場
合に、前記参照要求の少なくとも一部を、前記提供情報
を、参照する参照元の参照元識別情報と前記参照元に関
連する関連情報とを対応付けて格納する参照元データベ
ースに格納された前記参照元識別情報と照合することに
よって、前記参照要求が示す前記参照元を照合する照合
段階と、前記参照元の照合に成功した場合に、前記参照
要求から取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ端末
のユーザが利用するユーザ参照元に特定し、前記ユーザ
参照元を前記ユーザに対応付けて格納し、前記参照元の
照合に成功しなかった場合に、前記ユーザに対応付けて
格納された前記ユーザ参照元を特定するユーザ参照元特
定段階と、前記ユーザ参照元の前記参照元識別情報に対
応する前記関連情報を、前記参照元データベースから取
得する関連情報取得段階と、前記関連情報取得段階にお
いて取得された前記関連情報を前記提供情報に付与する
関連情報付与段階と、前記関連情報が付与された前記提
供情報を前記ユーザ端末に提供する提供段階とを有す
る。
【0028】本実施の第6の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理する情報提供方法であって、前
記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユーザ
識別情報取得段階と、取得した前記ユーザ識別情報に対
応して、前記ユーザ端末の前記ユーザが利用する前記参
照元の前記参照元識別情報をユーザ参照元として、前記
ユーザを識別するユーザ識別情報と対応付けて格納する
ユーザ情報データベースに格納される前記ユーザ参照元
を特定するユーザ参照元特定段階と、前記ユーザ参照元
特定段階において選択選択された前記ユーザ参照元に対
応する関連情報を前記提供情報を参照する参照元の参照
元識別情報と前記参照元に関する関連情報とを対応付け
て格納する参照元情報データベースから取得する関連情
報取得段階と、抽出した前記関連情報を前記提供情報に
付与する関連情報付与段階と、前記関連情報が付与され
た前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供段階と
を有する。
【0029】本実施の第7の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理するプログラム用のプログラム
を格納する記録媒体であって、前記プログラムが、前記
コンピュータに、前記提供情報を参照する参照要求を前
記ユーザ端末から受信する参照要求受信モジュールと、
前記参照要求受信部が前記参照要求を受信した場合に、
前記参照要求の少なくとも一部を、前記提供情報を参照
する参照元の参照元識別情報と前記参照元に関連する関
連情報とを対応付けて格納する参照元情報データベース
に格納された前記参照元識別情報と照合することによっ
て、前記参照要求が示す前記参照元を照合する照合モジ
ュールと、前記照合部が前記参照元の照合に成功した場
合に、前記参照要求から取得した前記参照元識別情報を
前記ユーザ端末のユーザが利用するユーザ参照元に特定
し、前記ユーザ参照元を前記ユーザに対応付けて格納
し、前記照合部が前記参照元の照合に成功しなかった場
合に、前記ユーザに対応付けて格納された前記ユーザ参
照元を特定するユーザ参照元特定モジュールと、前記ユ
ーザ参照元の前記参照元識別情報に対応する前記関連情
報を前記参照元情報データベースから取得する関連情報
取得モジュールと、前記関連情報取得部が取得した前記
関連情報を前記提供情報に付与する関連情報付与モジュ
ールと、前記関連情報付与部が前記関連情報を付与した
前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供モジュー
ルとを備える。
【0030】本実施の第8の形態においては、ユーザ端
末に提供する情報を管理するコンピュータ用のプログラ
ムを格納する記録媒体であって、前記プログラムが、前
記コンピュータに、前記ユーザ端末から前記ユーザ識別
情報を取得するユーザ識別情報取得モジュールと、前記
ユーザ識別情報取得部が取得した前記ユーザ識別情報に
対応して、前記ユーザ端末の前記ユーザが利用する前記
参照元の前記参照元識別情報をユーザ参照元として、前
記ユーザを識別するユーザ識別情報と対応付けて格納す
るユーザ情報データベースに格納される前記ユーザ参照
元を特定するユーザ参照元特定モジュールと、前記ユー
ザ参照元特定部が選択した前記ユーザ参照元に対応する
関連情報を、前記提供情報を参照する参照元の参照元識
別情報と前記参照元に関する関連情報とを対応付けて格
納する参照元データベースから取得する関連情報取得モ
ジュールと、前記参照元情報抽出部が抽出した前記関連
情報を前記提供情報に付与する関連情報付与モジュール
と、前記関連情報付与部によって、前記関連情報が付与
された前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供モ
ジュールとを備える。
【0031】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかか
る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明
されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に
必須であるとは限らない。
【0033】特許請求の範囲に記載の「情報提供装置」
及び「参照元」は、それぞれ本実施の形態における「商
品提供会社」及び「代理店」に対応する。特許請求の範
囲に記載の「受信要求」、「参照履歴」、及び「ユーザ
参照元特定部」は、それぞれ本実施の形態における「ア
クセス要求」、「クッキー」、及び「登録代理店特定
部」に対応する。また、特許請求の範囲に記載の「関連
情報」、は、本実施の形態におけるロゴに対応する。例
えば、代理店の店名を示すロゴであってもよく、代理店
の販売する商品を示すロゴであってもよい。
【0034】図1は、本実施の形態に特徴的な商品提供
会社10を有する情報提供システムを示す。情報提供シ
ステムは、商品提供会社10と、代理店20と、ユーザ
端末30と、インターネット40とを有する。ユーザ端
末30は、インターネット40を介して商品提供会社1
0及び代理店20a,b,・・・にアクセスし、商品提
供会社10及び代理店20からWebページとして情報
を受信する。ユーザ端末30は、パーソナルコンピュー
タや携帯情報端末などの通信機能を有する情報機器であ
る。ユーザ端末30は、また通信機能を有する携帯電話
などであってもよい。
【0035】商品提供会社10及び代理店20は、ユー
ザ端末30からのアクセス要求にしたがって、インター
ネット40を介してユーザ端末30に情報を提供する。
商品提供会社10及び代理店20が提供する情報は、例
えばhtmlによって記述されたWebページとして、
ユーザ端末30に提供されてもよい。ユーザ端末30
が、インターネット40を介して代理店20にアクセス
し、代理店20が提供するWebページに設けられたリ
ンクを用いて商品提供会社10にアクセスすることがで
きる。このとき、ユーザ端末30の表示部32に表示さ
れた商品提供会社10のページには、代理店20のロゴ
が表示される。
【0036】図2は、商品提供会社10の機能ブロック
図である。10は提供情報データベース12と、参照元
情報データベース14と、ユーザ情報データベース16
と、処理部100とを有する。処理部100は、参照要
求受信部102と、照合部104と、登録代理店特定部
106と、参照履歴取得部108と、参照履歴更新部1
10と、ユーザ識別情報取得部112と、ユーザ登録部
114と、関連情報取得部116と、関連情報付与部1
18と、提供部120と、提供情報取得部122と、時
計部130と、ユーザ情報DB制御部132を有する。
【0037】提供情報データベース12は、商品提供会
社10が提供する提供情報を格納する。参照元情報デー
タベース14は、商品提供会社10とリンクが張られた
代理店20を示す代理店URLをリンク元のロゴと対応
付けて格納する。ユーザ情報データベース16は、処理
部100に登録されたユーザを示すユーザIDを、ユー
ザが利用する代理店20の代理店URLと対応付けて格
納する。
【0038】参照要求受信部102は、インターネット
40を介してユーザ端末30からWebページを提供す
ることを要求するアクセス要求を受信する。照合部10
4は、参照要求受信部102からアクセス要求を受け取
って、アクセス要求に含まれるURLと参照元情報デー
タベース14に格納される代理店URLとを照合する。
参照履歴取得部108は、インターネット40を介して
ユーザ端末30からクッキーを受け取る。参照履歴更新
部110は、参照履歴取得部108からクッキーを受け
取り、クッキーに記載された内容を更新する。
【0039】ユーザ識別情報取得部112は、インター
ネット40を介してユーザ端末30からユーザ端末30
を利用するユーザを識別するユーザIDを取得する。登
録代理店特定部106は、照合部104、参照履歴更新
部110、及びユーザ識別情報取得部112から受け取
った情報に基づいて、ユーザ端末30のユーザが利用す
る登録代理店を特定する。
【0040】関連情報取得部116は、登録代理店特定
部106からユーザの登録代理店URLを受け取る。関
連情報取得部116は、受け取った代理店URLに対応
する登録代理店のロゴを参照元情報データベース14か
ら選択する。一方提供情報取得部122は、提供情報デ
ータベース12に格納された提供情報からユーザに提供
すべき情報を選択する。関連情報付与部118は、関連
情報取得部116が選択した登録代理店のロゴを、提供
情報取得部122が選択した提供情報に付与してユーザ
端末30に提供すべきWebページを作成する。提供部
120は、関連情報付与部118からWebページを受
け取ってインターネット40を介してユーザ端末30に
提供する。
【0041】登録代理店特定部106は、ユーザの登録
代理店を特定しない場合に、ユーザ登録部114に対し
てユーザ登録命令を送る。ユーザ登録部114は、ユー
ザ登録命令を受け取ると、ユーザ端末30に格納された
クッキーにユーザIDを書き込む。ユーザ登録部114
は、またユーザ情報DB制御部132に対してユーザI
Dを送る。ユーザ情報DB制御部132は、ユーザ情報
データベース16の内容を更新する。またユーザ情報D
B制御部132は、ユーザ登録部114からユーザID
を受け取ると、新たにユーザレコードを生成する。時計
部130は、日時を計測し、ユーザ参照元特定部106
及びユーザ情報DB制御部132に通知する。ユーザ情
報DB制御部132は、時計部130の計測に基づいて
ユーザ情報データベース16の内容を更新する。
【0042】図3は、参照要求受信部102がインター
ネット40を介して受信するアクセス要求を示す。図3
(A)は、ユーザ端末30が直接商品提供会社10にア
クセスしてきた場合に参照要求受信部102が受信する
アクセス要求を示す。図3(B)は、ユーザ端末30が
代理店20からジャンプして商品提供会社10にアクセ
スした場合に、参照要求受信部102が受信するアクセ
ス要求を示す。
【0043】商品提供者URL200は、商品提供会社
10がユーザ端末30に提供するWebページが格納さ
れるサーバ及びファイル等を指定する情報である。代理
店URL202は、ユーザが商品提供者10にアクセス
する場合に、参照した代理店20を識別する代理店UR
Lを示す。他の形態としては代理店URL202には、
代理店20を識別する数字が記載されていてもよい。
【0044】ユーザID204は、ユーザを識別するユ
ーザIDを示す。図3(B)のように、代理店20から
リンクしてきた場合、アクセス要求には、代理店20の
情報が付与されている。ユーザID204は、ユーザI
D以外の情報をさらに含んでもよい。このように代理店
20が付与した情報を受信するので、商品提供会社10
は、代理店20の情報を知ることができる。
【0045】図4は、参照履歴取得部108が取得する
クッキーファイル300のファイルフォーマットを示
す。クッキーファイル300は、代理店URL、代理店
名、ユーザID、アクセス日時、アクセス回数、及び有
効期限のフィールドを有する。代理店URLフィールド
には、ユーザ端末30のユーザが利用する代理店のUR
Lが格納される。代理店名フィールドには、代理店の名
前が格納される。アクセス日時フィールドには、ユーザ
が代理店を最後にアクセスした日時が格納される。アク
セス回数フィールドには、ユーザが代理店をアクセスし
た回数が格納される。有効期限フィールドには、このク
ッキーファイル300の有効期限が格納される。有効期
限は、たとえば、最終アクセス日時から1年後に設定し
てもよい。
【0046】このように、ユーザ端末30に格納された
代理店のクッキーファイル300にユーザの代理店が格
納されているので、参照履歴取得部108は、クッキー
からユーザの登録代理店を取得することができる。ま
た、クッキーには、最終アクセス日時が格納されている
ので、このファイルに格納される情報がいつのものか認
識することができる。また、クッキーには、有効期限が
格納されているので、古い情報を引き継ぐのをさけるこ
とができる。
【0047】ユーザ端末30が、代理店20からリンク
して商品提供会社10をアクセスするときに、ユーザ登
録部114は、代理店20を示すクッキーファイル30
0を生成し、ユーザ端末30に格納する。代理店20を
示すクッキーファイル300を有するユーザ端末30が
再び商品提供会社10をアクセスした場合、参照履歴更
新部110は、ユーザ端末30に格納されたクッキーフ
ァイル300の内容を変更することができる。
【0048】図5は、参照元情報データベース14のデ
ータ構成を示す。参照元情報データベース14には、代
理店URL、代理店名、及び代理店ロゴファイル名が対
応付けて格納される。このように、参照元情報データベ
ース14は商品提供会社10とリンクの張られた代理店
のURLを格納するので、照合部104は、アクセスし
てきたユーザが、代理店からアクセスしてきたか否かを
認識することができる。また、代理店URLと代理店の
ロゴファイルとを対応付けて格納しているので、容易
に、代理店のロゴを選択することができる。
【0049】本実施の形態における代理店識別情報は、
代理店のURLであったが、他の形態としては、代理店
を識別する識別番号でもよい。この場合、ユーザ登録部
114は、代理店識別情報を書き込む場合に、参照元情
報データベース14に代理店とともに格納された代理店
識別番号とユーザIDとを対応付けて参照元情報データ
ベース14に格納する。
【0050】図6は、ユーザ情報データベース16のデ
ータ構成を示す図である。ユーザ情報データベース16
には、ユーザIDに対応付けてパスワード、ユーザリン
ク元、登録日時、及び最終ログイン日時を格納するフィ
ールドがある。登録日時フィールドは、ユーザがユーザ
情報データベース16にユーザIDを登録した日時を格
納する。最終ログイン日時フィールドは、ユーザが最後
に商品提供会社10をアクセスした日時を格納する。ま
た、ユーザが、代理店を介さずに直接商品提供会社10
にアクセスしてきた場合は、代理店URLフィールドに
ダイレクトユーザであることを示すダイレクトユーザ情
報が格納される。
【0051】このように、ユーザ情報データベース16
は、ユーザIDと代理店URLとを対応付けて格納す
る。従って、ユーザIDが登録されているユーザの、ユ
ーザの登録代理店を容易に特定することができる。また
ユーザIDに対応付けて最終ログイン日時が格納されて
いるので、ユーザ情報データベース16に格納されるユ
ーザの登録代理店が有効であるかどうかを判断すること
ができる。
【0052】図7は、ユーザ端末30がインターネット
40を介して代理店20にアクセスした場合に、ユーザ
端末30の表示部32に表示される代理店Webページ
を示す図である。代理店20によって提供されたWeb
ページに表示される商品提供者へのボタンをユーザがク
リックすると、ユーザ端末30から商品提供会社10に
対してアクセス要求が送信される。
【0053】図8は、ユーザ端末30が代理店20から
リンクして商品提供会社10にアクセスしたときに、ユ
ーザ端末30の表示部32に表示されるWebページを
示す。このように、ユーザ端末30が代理店20からリ
ンクして商品提供会社10にアクセスした場合に、表示
部に表示される商品提供会社10のWebページには代
理店20のロゴが表示される。
【0054】図9は、商品提供会社10がユーザ端末3
0に提供する第2のWebページを示す。この場合にも
ユーザ端末30に提供されるWebページには代理店2
0のロゴが表示されている。このように、ユーザ端末3
0が代理店20を介して商品提供会社10にアクセスし
た場合、商品提供会社10のWebページに代理店20
のロゴが表示される。さらに、ユーザ端末30が、つづ
けて、商品提供会社10の提供するWebページを複数
受信した場合においても複数のWebページ上に代理店
のロゴが表示される。また、ユーザ端末30が図8に表
示された第1ページをアクセスせず直接図9に示された
第2ページをアクセスした場合においても第2ページに
代理店のロゴが表示される。図10以降で商品提供会社
10がユーザ端末30に提供するWebページにロゴを
表示させるときの商品提供会社10の動作を説明する。
【0055】図10は、商品提供会社10がインターネ
ット40を介してユーザ端末30に情報を提供するとき
の商品提供会社10の詳細な動作を示すフローチャート
である。参照要求受信部102は、インターネット40
を介してアクセス要求を受信する(S100)。次に、
登録代理店特定部106は、ユーザの登録代理店を検索
する(S102)。ユーザの登録代理店が特定できた場
合(S104)、関連情報取得部116は、登録代理店
に対応する代理店のロゴを参照元情報データベース14
から取得する。
【0056】次に、提供情報取得部122は、アクセス
要求に示される情報を提供情報データベース12から抽
出し、関連情報付与部118に送る(S108)。次
に、関連情報付与部118は、関連情報取得部116か
ら受け取った代理店のロゴを提供情報取得部122から
受け取った情報に埋め込む(S110)。次に、提供部
120は関連情報付与部118によって作成されたWe
bページをインターネット40を介してユーザ端末30
に送信する(S112)。
【0057】ユーザ端末30から、S112で送信した
第1のページにリンクを張られた第2のページにアクセ
スすることを示すアクセス要求を受信した場合に(S1
14)、S108に戻り、提供情報取得部122は、再
びアクセス要求に示される第2のページの情報を提供情
報データベース12から取得する。次に、S110にお
いて前回S106において抽出した代理店のロゴを、今
回S108において提供情報データベース12から取得
した第2のページの情報に付与する。ユーザ端末30か
ら、アクセス要求を受信しない場合、商品提供会社10
の動作が終了する。このように、ユーザに複数のWeb
ページを提供する場合、複数のWebページ全てに代理
店のロゴを表示させることができる。
【0058】S104において、ユーザの登録代理店を
特定できなかった場合、提供情報取得部122は、提供
情報データベース12からユーザ端末30に送信すべき
情報を取得する(S122)。次に、関連情報付与部1
18は、提供情報取得部122から受け取った情報のW
ebページを作成する。提供部120は、関連情報付与
部118から受け取ったWebページをユーザ端末30
に送信する(S122)。ユーザ端末30から続けて、
S122で送信した第1のページにリンクを張られた第
2のページにアクセスすることを示すアクセス要求を受
信した場合に(SS124)、S120に戻り、提供情
報取得部122は、再びアクセス要求に示される第2の
ページの情報を提供情報データベース12から取得す
る。ユーザ端末30からアクセス要求を受信しない場
合、商品提供会社10の動作は終了する。
【0059】図11は、図10の登録代理店検索段階
(S102)における商品提供会社10の詳細な動作を
示すフローチャートである。照合部104は、参照要求
受信部102からアクセス要求を受け取り、アクセス要
求に含まれるURLと、参照元情報データベース14に
格納されている代理店URLとを照合する。照合部10
4が照合に成功しなかった場合に(S200)、参照履
歴取得部108は、インターネット40を介してユーザ
端末30からクッキーを取得する(S202)。
【0060】次に、参照履歴更新部110は、参照履歴
取得部108からクッキーを受け取って、クッキーに記
載される内容を更新する(S204)。次に、登録代理
店特定部106は、参照履歴更新部110から受け取っ
たクッキーに、代理店URLが記載されているか否かを
判断する。クッキーに、代理店URLが記載されていな
い場合(S206)、ユーザ識別情報取得部112は、
クッキーからユーザIDを取得する(S208)。次
に、登録代理店特定部106は、ユーザ識別情報取得部
112からユーザIDを受け取り、受け取ったユーザI
Dに対応してユーザ情報データベース16に格納される
登録代理店URLを検索する。ユーザ情報データベース
16にユーザIDに対応して登録されている登録代理店
URLの最終ログイン日時が所定の日時よりも前の日時
の場合(S210)、このユーザをダイレクトユーザに
特定する(S212)。このとき、ユーザ登録部114
は、ユーザにユーザIDを付与し、ユーザ端末30のク
ッキーにユーザIDを書き込む。ユーザ登録部114
は、またユーザ情報データベース16にユーザのレコー
ドを生成し、ユーザIDとダイレクトユーザ情報を対応
付けて格納する。
【0061】他の形態としては、S212において、ユ
ーザ登録部114は、ユーザ端末30のクッキーにユー
ザID及びダイレクトユーザ情報を対応付けて書き込ん
でもよい。また他の例としては、ユーザ登録部114
は、ユーザ情報データベース16にユーザIDとダイレ
クトユーザ情報を対応付けて格納してもよい。
【0062】S200において、照合部104が、アク
セス要求に含まれるURLと参照元情報データベース1
4に格納されている代理店URLの照合に成功した場
合、登録代理店特定部106は、照合部104が照合し
たURLを、登録代理店に特定する(S230)。
【0063】S206において、ユーザ端末30のクッ
キーファイル300に代理店URLがあり、かつ代理店
URLが1つだけ書き込まれている場合(S220)、
これをユーザの登録代理店に特定する(S230)。
【0064】S220において、クッキーファイル30
0に複数の代理店URLが記載されている場合、記載さ
れる複数の代理店URLのうち、最終ログイン日時が最
も新しい代理店URLを選択し(S222)、これをユ
ーザの登録代理店に特定する(S230)。
【0065】S210において、ユーザIDに対応して
ユーザ情報データベース16に格納される登録代理店U
RLの最終ログイン日時が所定の日時よりも新しい場
合、ユーザIDに対応してユーザ情報データベース16
に格納される登録代理店URLが特定される(S23
0)。
【0066】他の形態としては、S210においてユー
ザ識別情報取得部112はユーザIDをアクセス要求か
ら取得する。この場合、代理店20はユーザ端末30が
代理店20にアクセスした場合、ユーザ端末30に対し
てユーザIDを付与する。また他の形態としては、S2
08においてユーザ端末30を介してユーザからユーザ
IDを受信してもよい。このように、ユーザIDは、ア
クセス要求及びクッキーに含まれていてもよい。
【0067】また、他の形態としては、S202におい
て、参照履歴取得部108は、ユーザ端末30から最終
ログイン日時が所定の日時よりも新しいクッキーのみを
受信してもよい。これによって、古い情報を引き継ぐの
を避けることができる。
【0068】このように、照合部104がアクセス要求
に含まれるURLを特定できない場合においても、登録
代理店特定部106は、クッキーまたはユーザIDに基
づいて、ユーザの登録代理店を特定することができる。
したがって、例えばユーザが前回商品提供会社10にア
クセスしたときに、商品提供会社10のURLをブック
マークとして格納した場合や直接商品提供会社10のU
RLを直接指定して商品提供会社10をアクセスした場
合でも、ユーザの登録代理店を特定することができる。
【0069】また、S210において、ユーザIDに対
応してユーザ情報データベース16に格納される登録代
理店URLについても、所定の日時よりも新しい場合の
み、登録代理店に特定するので古い情報を引き継ぐのを
避けることができる。
【0070】またクッキーに、複数の登録代理店が格納
されている場合、日時が新しいものを選択するので、ユ
ーザがアクセスする経路が変更された場合、変更に合わ
せてユーザの登録代理店を変更することができる。また
他の形態としては、登録代理店に複数の登録代理店が格
納されている場合、最も古い登録代理店を選んでもよ
い。この場合、登録代理店に対応付けてユーザを管理す
ることができる。
【0071】図12は、図10における登録代理店検索
段階(S102)における処理部100の動作の第1の
変更例を示すフローチャートである。照合部104は、
参照要求受信部102から受け取ったアクセス要求に含
まれるURLと参照元情報データベース14に含まれる
リンク元URLとを照合する。照合部104が、参照要
求受信部102から受け取ったアクセス要求に含まれる
リンク元と、参照元情報データベース14に含まれる代
理店のURLとの照合に成功した場合(S300)、ア
クセス要求に含まれるリンク元をユーザの登録代理店に
特定する(S324)。
【0072】S300において、照合部104が照合に
成功しなかった場合、参照履歴取得部108は、インタ
ーネット40を介してユーザ端末30からクッキーを取
得する(S302)。次に、参照履歴更新部110は、
参照履歴取得部108からクッキーを受け取りクッキー
の内容を更新する(S304)。次に、ユーザ識別情報
取得部112は、インターネット40を介してユーザ端
末30に格納されたクッキーからユーザIDを取得する
(S306)。次に、登録代理店特定部106が、クッ
キーから登録代理店のURLを特定せず(S308)、
ユーザIDに対応してユーザ情報データベース16に格
納される登録代理店が有効でない場合(S310)、ユ
ーザ登録部114は、このユーザをダイレクトユーザと
して登録する(S312)。このとき、ユーザ登録部1
14は、ユーザに対してユーザIDを付与し、ユーザ端
末30のクッキーにユーザIDを書き込む。ユーザ登録
部114は、またユーザ情報データベース16にユーザ
のレコードを生成し、ユーザIDとダイレクトユーザ情
報を対応付けて格納する。
【0073】S308において、クッキーに代理店UR
Lが記載されている場合、ユーザ識別情報取得部112
からユーザIDを受け取り、受け取ったユーザIDに対
応してユーザ情報データベース16に格納される登録代
理店URLが有効な場合(S320)、ユーザ参照元特
定部106は、クッキーに含まれる代理店URL及び参
照元情報データベース14から抽出した登録代理店UR
Lのうち、ユーザ端末30がアクセスした日時の新しい
方を選択する(S322)。登録代理店特定部106
は、選択されたURLをユーザの登録代理店として特定
する(S324)。
【0074】S320において、ユーザ情報データベー
ス16ユーザ識別情報取得部112が取得したユーザI
Dに対応するユーザの登録代理店URLが有効でない場
合は、クッキーファイル300に含まれるURLをユー
ザの登録代理店として特定する(S324)。
【0075】このように、106は、参照履歴更新部1
10から受け取ったクッキーに含まれる登録代理店と、
ユーザ識別情報取得部112から受け取ったユーザID
に基づいて取得した登録代理店とを比較し日時の新しい
方を選ぶので、ユーザが前回アクセスしたときにリンク
したリンク元が古い場合でも適宜更新していくことがで
きる。
【0076】図13は、図10における登録代理店検索
段階(S102)における処理部100の動作の第2の
変更例を示すフローチャートである。本例においては、
本実施の形態において図10に示した参照要求受信段階
(S100)を有さず、商品提供会社10は、情報を提
供する場合、S400へジャンプする。
【0077】始めに、ユーザ識別情報取得部112は、
インターネット40を介してユーザIDを取得する(S
400)。次に、登録代理店特定部106は、ユーザ識
別情報取得部112からユーザIDを取得し、ユーザI
Dに対応してユーザ情報データベース16に格納される
登録代理店が有効でない場合(S402)、参照要求受
信部102は、インターネット40を介してアクセス要
求を受信する。照合部104は、参照要求受信部102
から受け取ったアクセス要求に含まれるURLと参照元
情報データベース14に格納される代理店URLとを照
合する(S404)。照合部104が、照合に成功しな
かった場合(S406)、参照履歴取得部108は、ク
ッキーを取得する(S408)。
【0078】次に、参照履歴更新部110は、参照履歴
取得部108からクッキーを受け取りクッキーの内容を
更新する。次に、参照履歴更新部110から受け取った
クッキーに代理店URLが記載されていない場合、ユー
ザ参照元特定部106は、このユーザをダイレクトユー
ザとして登録する(S414)。このとき、ユーザ登録
部114は、ユーザにユーザIDを付与し、ユーザ端末
30のクッキーにユーザIDを書き込む。ユーザ登録部
114は、またユーザ情報データベース16にユーザの
レコードを生成し、ユーザIDとダイレクトユーザ情報
を対応付けて格納する。
【0079】S402において、登録代理店特定部10
6は、ユーザIDに対応してユーザ情報データベース1
6に格納される登録代理店が有効である場合、ユーザ情
報データベース16に格納されるユーザの登録代理店を
特定する(S420)。
【0080】また、S406において、照合部104
が、アクセス要求に含まれるURLの照合に成功した場
合、520にジャンプし、アクセス要求に含まれるUR
Lをユーザの登録代理店に特定する(S420)。
【0081】さらにまた、S412において、登録代理
店特定部106が、クッキーに含まれる代理店URLを
登録代理店に特定した場合、S420にジャンプする。
このように、始めにユーザIDを取得しユーザIDが取
得できない場合においてアクセス要求及びクッキーを取
得してもよい。これによって処理部100が登録した内
容を優先して用いることができる。
【0082】また他の形態としては、ユーザIDを取得
しなかった場合、アクセス要求続いてクッキーの順番で
ユーザの登録代理店を検索したが、これにかえて、クッ
キー続いてアクセス要求に基づいてユーザの登録代理店
を特定してもよい。
【0083】図14は、第2実施形態における商品提供
者10のハードウェア構成を示す。第1実施形態におけ
る商品提供者10は、汎用コンピュータで実現されても
よい。コンピュータ300は、CPU50と、ROM5
2と、RAM54と、通信インターフェース56と、デ
ータベースインターフェース58を備える。CPU50
は、ROM52及びRAM54に格納されたプログラム
に基づいて動作する。通信インターフェース56は、イ
ンターネット40を介して外部と通信する。データベー
スインターフェース58は、データベースへのデータの
書込、及びデータベースの内容の更新を行う。格納装置
の一例としてのハードディスクドライブ60は、設定情
報及びCPU50が動作するプログラムを格納する。
【0084】フロッピーディスクドライブ62はフロッ
ピーディスク64からデータまたはプログラムを読み取
りCPU50に提供する。CD−ROMドライブ66は
CD−ROM68からデータまたはプログラムを読み取
りCPU50に提供する。通信インタフェース56は、
通信ネットワーク30に接続してデータを送受信する。
データベースインタフェース58は、提供情報データベ
ース12、参照元情報データベース14、及びユーザ情
報データベース16と接続してデータを送受信する。
【0085】CPU50が実行するソフトウエアは、フ
ロッピーディスク64またはCD−ROM68等の記録
媒体に格納されて利用者に提供される。記録媒体に格納
されたソフトウエアは圧縮されていても非圧縮であって
も良い。ソフトウエアは記録媒体からハードディスクド
ライブ60にインストールされ、RAM54に読み出さ
れてCPU50により実行される。
【0086】記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードデイスクドライブ60にインストール
されるソフトウェアは、機能構成として、参照要求受信
モジュールと、照合モジュールと、参照履歴取得モジュ
ールと、参照履歴更新モジュールと、ユーザ識別情報取
得モジュールと、登録代理店特定モジュールと、ユーザ
登録モジュールと、関連情報取得モジュールと、関連情
報付与モジュールと、提供情報取得モジュールと、提供
モジュールと、通信インタフェース56と、データベー
スインターフェース58とを有する。前記各モジュール
がコンピュータ300に働きかけて、CPU50に行わ
せる処理は、それぞれ第1実施形態の処理部100にお
ける、対応する部材の機能及び動作と同一であるから、
説明を省略する。
【0087】図14に示した、記録媒体の一例としての
フロッピー(登録商標)ディスク64またはCD−RO
M68には、本出願で説明した全ての実施形態に係る保
険契約処理装置の動作の一部または全ての機能を格納す
ることができる。
【0088】これらのプログラムは記録媒体から直接R
AMに読み出されて実行されても、一旦ハードディスク
ドライブにインストールされた後にRAMに読み出され
て実行されても良い。更に、上記プログラムは単一の記
録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されても良
い。又、符号化した形態で格納されていても良い。
【0089】記録媒体としては、フロッピーディスク、
CD−ROMの他にも、DVD等の光学記録媒体、MD
等の磁気記録媒体、PD等の光磁気記録媒体、テープ媒
体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアーカードな
どの半導体メモリー等を用いることができる。又、専用
通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバ
システムに設けたハードディスクまたはRAM等の格納
装置を記録媒体として使用し、通信網を介してプログラ
ムを保険契約処理装置に提供しても良い。このような記
録媒体は、保険契約処理装置を製造するためのみに使用
されるものであり、そのような記録媒体の業としての製
造および販売等が本出願に基づく特許権の侵害を構成す
ることは明らかである。
【0090】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範
囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又
は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を
加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、
特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0091】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よればリンク元の情報をリンク先に引き継ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】商品提供会社10を有する情報提供システムを
示す図である。
【図2】商品提供会社10の機能ブロック図である。
【図3】アクセス要求を示す図である。
【図4】クッキーファイル300のファイルフォーマッ
トを示す図である。
【図5】参照元情報データベース14のデータ構成を示
す図である。
【図6】ユーザ情報データベース16のデータ構成を示
す図である。
【図7】ユーザ端末30のモニタ表示部32に表示され
た代理店Webページを示す図である。
【図8】ユーザ端末30のモニタ表示部32に表示され
た第1のWebページを示す図である。
【図9】ユーザ端末30のモニタ表示部32に表示され
た第2のWebページを示す図である。
【図10】ユーザ端末30にWebページを配信すると
きの商品提供者10の動作を示すフローチャートであ
る。
【図11】図10のユーザの登録代理店検索段階(S1
02)における情報提供装置100の詳細な動作を示す
フローチャートである。
【図12】図10のユーザの登録代理店検索段階(S1
02)における情報提供装置100の詳細な動作の第1
の変更例を示すフローチャートである。
【図13】図10のユーザの登録代理店検索段階(S1
02)における情報提供装置100の詳細な動作の第2
の変更例を示すフローチャートである。
【図14】情報提供装置10のハードウェア構成を示す
図である。
【符号の説明】
10…商品提供会社 20…代理店 30…ユーザ
端末 40…インターネット 50…CPU 5
2…ROM 54…RAM 56…通信インターフ
ェース 58…データベースインターフェース 1
00…処理部 102…参照要求受信部 104…照合部 106
…登録代理店特定部 108…参照履歴取得部 110…参照履歴更新部
112…ユーザ識別情報取得部 114…ユーザ登
録部 116…関連情報取得部 118…関連情報
付与部 120…提供部 122…提供情報取得部
130…時計部 132…ユーザ情報DB制御部
300…クッキーファイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下條 澄男 東京都墨田区錦糸1丁目2番4号AIGタ ワー アメリカンライフインシュアランス カンパニー内 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 NK44 PR01 PR03 5B082 EA07 5B085 AA01 CA02

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ端末に提供する情報を管理する情
    報提供装置であって、 前記ユーザ端末に提供する提供情報を格納する提供情報
    データベースと、 前記提供情報を参照する参照元の参照元識別情報と前記
    参照元に関連する関連情報とを対応付けて格納する参照
    元データベースと、前記提供情報を参照する参照要求を
    前記ユーザ端末から受信する参照要求受信部と、前記参
    照要求受信部が前記参照要求を受信した場合に、前記参
    照要求の少なくとも一部を前記参照元情報データベース
    に格納された前記参照元識別情報と照合することによっ
    て、前記参照要求が示す前記参照元を照合する照合部
    と、 前記照合部が前記参照元の照合に成功した場合に、前記
    参照要求から取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ
    端末のユーザが利用するユーザ参照元に特定し、前記ユ
    ーザ参照元を前記ユーザに対応付けて格納し、前記照合
    部が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前記ユ
    ーザに対応付けて格納された前記ユーザ参照元を特定す
    るユーザ参照元特定部と、前記ユーザ参照元の前記参照
    元識別情報に対応する前記関連情報を前記参照元情報デ
    ータベースから取得する関連情報取得部と、 前記関連情報取得部が取得した前記関連情報を前記提供
    情報に付与する関連情報付与部と、 前記関連情報付与部が前記関連情報を付与した前記提供
    情報を前記ユーザ端末に提供する提供部とを備えること
    を特徴とする情報提供装置。
  2. 【請求項2】 前記ユーザ端末が前記提供情報を参照し
    た場合の前記参照元識別情報を記録した参照履歴を前記
    ユーザ端末から受信する参照履歴取得部をさらに備え、
    前記ユーザ参照元特定部は、前記照合部が前記参照元識
    別情報の照合に成功しなかった場合に、前記参照履歴に
    含まれる前記ユーザ参照元を特定することを特徴とする
    請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 【請求項3】 前記ユーザ端末を利用するユーザを識別
    するユーザ識別情報と前記ユーザの前記ユーザ参照元と
    を対応付けて格納するユーザ情報データベースと、前記
    ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユーザ識
    別情報取得部とをさらに備え、前記照合部が前記参照元
    識別情報の照合に成功しなかった場合に、前記ユーザ識
    別情報取得部は、前記ユーザ識別情報を取得し、前記ユ
    ーザ参照元特定部は、取得した前記ユーザ識別情報に対
    応して前記ユーザ情報データベースに格納される前記ユ
    ーザ参照元を特定することを特徴とする請求項1に記載
    の情報提供装置。
  4. 【請求項4】 前記参照要求は、前記参照要求を送信す
    る前記ユーザの前記ユーザ識別情報を含み、前記照合部
    が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前記ユー
    ザ識別情報取得部は、前記参照要求に含まれる前記ユー
    ザ識別情報を取得し、前記ユーザ参照元特定部は、前記
    ユーザ識別情報取得部から受け取った前記ユーザ識別情
    報に対応して前記ユーザ情報データベースに格納される
    前記ユーザ参照元を特定することを特徴とする請求項3
    に記載の情報提供装置。
  5. 【請求項5】 前記参照履歴は、前記ユーザの前記ユー
    ザ識別情報を含み、前記照合部が前記参照元の照合に成
    功しなかった場合に、前記参照履歴取得部は、前記参照
    履歴を前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ識別情報
    取得部は、前記参照履歴に含まれる前記ユーザ識別情報
    を取得し、前記ユーザ参照元特定部は、取得した前記ユ
    ーザ識別情報に対応して前記ユーザ情報データベースに
    格納される前記ユーザ参照元を特定することを特徴とす
    る請求項3に記載の情報提供装置。
  6. 【請求項6】 前記参照履歴取得部が受信した前記参照
    履歴に前記ユーザ参照元が含まれない場合に、前記ユー
    ザ識別情報取得部は、前記ユーザ端末から前記ユーザ識
    別情報を取得し、前記ユーザ参照元特定部は、前記ユー
    ザ識別情報に対応して前記ユーザ情報データベースに格
    納される前記ユーザ参照元を特定することを特徴とする
    請求項3乃至5のいずれかに記載の情報提供装置。
  7. 【請求項7】 前記ユーザ識別情報取得部は、前記ユー
    ザ端末から前記ユーザ識別情報を取得し、前記ユーザ参
    照元特定部が、前記ユーザ識別情報に対応して前記ユー
    ザ情報データベースに格納される前記ユーザ参照元を特
    定しない場合に、前記参照履歴取得部は、前記参照履歴
    を前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ参照元特定部
    は、前記前記参照履歴から前記ユーザ参照元を取得する
    ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の情
    報提供装置。
  8. 【請求項8】 前記参照履歴取得部は、前記参照履歴を
    前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ識別情報取得部
    は、前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得し、
    前記ユーザ参照元特定部は、前記参照履歴取得部が受信
    した前記参照履歴に含まれる前記ユーザ参照元、及び前
    記ユーザ識別情報取得部が取得した前記ユーザ識別情報
    に対応して前記ユーザ情報データベースに格納される前
    記ユーザ参照元のうち前記ユーザ端末が受信した日時が
    新しい前記ユーザ参照元を前記ユーザの前記ユーザ参照
    元として特定することを特徴とする請求項3に記載の提
    供装置。
  9. 【請求項9】 前記参照履歴に複数の前記参照元識別情
    報が含まれる場合に、前記ユーザ参照元特定部は、前記
    複数の参照元識別情報のうち前記ユーザ端末が受信した
    日時が最も新しい前記参照元の前記参照元識別情報を前
    記ユーザ参照元として特定することを特徴とする請求項
    2乃至8のいずれかに記載の情報提供装置。
  10. 【請求項10】 前記参照履歴は、前記ユーザ端末が前
    記提供情報を参照した前記参照元識別情報に対応付け
    て、前記ユーザ端末が前記参照元から前記提供情報を最
    後に参照した日時を記録し、 前記参照履歴取得部は、所定の日時以降の日時を記録す
    る前記参照元識別情報を取得することを特徴とする請求
    項2乃至9のいずれかに記載の情報提供装置。
  11. 【請求項11】 前記参照履歴取得部が前記参照履歴を
    前記ユーザ端末から受信すると、前記参照履歴の内容を
    更新する参照履歴更新部をさらに備えることを特徴とす
    る請求項2乃至10のいずれかに記載の情報提供装置。
  12. 【請求項12】 前記参照要求受信部が、前記参照要求
    を前記ユーザ端末から受信し、前記ユーザ参照元情報特
    定部が、前記参照要求を送信した前記ユーザの前記ユー
    ザ参照元を特定しない場合に、前記ユーザが前記ユーザ
    参照元を持たないダイレクトユーザであることを示すダ
    イレクトユーザ情報と前記ダイレクトユーザ識別情報と
    を対応させて前記ユーザ情報データベースに格納するユ
    ーザ登録部をさらに備えることを特徴とする請求項3乃
    至11のいずれかに記載の情報提供装置。
  13. 【請求項13】 前記提供情報データベースは、前記ユ
    ーザ端末に提供する複数の前記提供情報を格納し、 前記提供情報から参照される第2の前記提供情報を参照
    する前記参照要求を前記ユーザ端末から受信した場合
    に、前記関連情報付与部は、前記第2の提供情報に前記
    関連情報を付与することを特徴とする請求項1乃至12
    のいずれかに記載の情報提供装置。
  14. 【請求項14】 前記提供情報データベースが格納する
    前記提供情報は、Webページであって、前記参照元識
    別情報は、前記参照元のURLの少なくとも一部である
    ことを特徴とする請求項1乃至13あのいずれかに記載
    の情報提供装置。
  15. 【請求項15】 前記関連情報は、前記参照元を示すロ
    ゴであることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか
    に記載の情報提供装置。
  16. 【請求項16】 前記ユーザ情報データベースは、前記
    提供部が前記ユーザに前記提供情報を最後に提供した日
    時をさらに格納し、前記提供部が所定の期間、前記ユー
    ザに前記提供情報を提供しない場合に、前記ユーザ情報
    データベースから当該ユーザの項目を削除するユーザ情
    報データベース制御部をさらに備えることを特徴とする
    請求項1乃至15のいずれかに記載の情報提供装置。
  17. 【請求項17】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    情報提供装置であって、 前記ユーザ端末に提供する提供情報を格納する提供情報
    データベースと、 前記提供情報を参照する参照元の参照元識別情報と前記
    参照元に関する関連情報とを対応付けて格納する参照元
    データベースと、前記ユーザ端末の前記ユーザが利用す
    る前記参照元の前記参照元識別情報をユーザ参照元とし
    て、前記ユーザを識別するユーザ識別情報と対応付けて
    格納するユーザ情報データベースと、 前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユー
    ザ識別情報取得部と、前記ユーザ識別情報取得部が取得
    した前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユーザ情報デ
    ータベースに格納される前記ユーザ参照元を特定するユ
    ーザ参照元特定部と、 前記ユーザ参照元特定部が選択した前記ユーザ参照元に
    対応する関連情報を前記参照元情報データベースから取
    得する関連情報取得部と、 前記参照元情報抽出部が抽出した前記関連情報を前記提
    供情報に付与する関連情報付与部と、 前記関連情報付与部によって、前記関連情報が付与され
    た前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供部とを
    備えることを特徴とする情報提供装置。
  18. 【請求項18】 前記提供情報を参照する参照要求を前
    記ユーザ端末から受信する参照要求受信部と、前記参照
    要求を受信した場合に、前記参照要求の少なくとも一部
    を前記参照元情報データベースに格納された前記参照元
    識別情報と照合することによって、前記参照元を照合す
    る照合部と、 前記ユーザ参照元特定部が、前記ユーザ参照元を特定し
    ない場合に、前記参照要求から取得した前記参照元識別
    情報を前記ユーザ参照元に特定し、前記ユーザ参照元を
    前記ユーザの前記ユーザ識別情報に対応付けて前記ユー
    ザ情報データベースに格納するユーザ登録部とをさらに
    備えることを特徴とする請求項17に記載の情報提供装
    置。
  19. 【請求項19】 前記ユーザ端末が前記提供情報を参照
    したときの前記参照元識別情報を記録した参照履歴を前
    記ユーザ端末から受信する参照履歴取得部と、 前記ユーザ参照元特定部が、前記ユーザの前記ユーザ参
    照元を特定しない場合に、前記参照履歴取得部が取得し
    た前記参照履歴に含まれる前記ユーザ参照元を特定し、
    前記ユーザ参照元を前記ユーザの前記ユーザ識別情報に
    対応付けて前記ユーザ情報データベースに格納するユー
    ザ登録部とをさらに備えることを特徴とする請求項17
    に記載の情報提供装置。
  20. 【請求項20】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    情報提供システムであって、前記ユーザ端末に提供する
    情報を管理する情報提供装置と、当該情報提供装置を参
    照する参照元の参照元装置とを備え、 前記情報提供装置は、 前記ユーザ端末に提供する提供情報を格納する提供情報
    データベースと、 前記参照元装置の参照元識別情報と前記参照元に関連す
    る関連情報とを対応付けて格納する参照元データベース
    と、前記提供情報を参照する参照要求を前記ユーザ端末
    から受信する参照要求受信部と、前記参照要求受信部が
    前記参照要求を受信した場合に、前記参照要求の少なく
    とも一部を前記参照元情報データベースに格納された前
    記参照元識別情報と照合することによって、前記参照要
    求が示す前記参照元を照合する照合部と、 前記照合部が前記参照元の照合に成功した場合に、前記
    参照要求から取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ
    端末のユーザが利用するユーザ参照元に特定し、前記ユ
    ーザ参照元を前記ユーザに対応付けて格納し、前記照合
    部が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前記ユ
    ーザに対応付けて格納された前記ユーザ参照元を特定す
    るユーザ参照元特定部と、前記ユーザ参照元の前記参照
    元識別情報に対応する前記関連情報を前記参照元情報デ
    ータベースから取得する関連情報取得部と、 前記関連情報取得部が取得した前記関連情報を前記提供
    情報に付与する関連情報付与部と、 前記関連情報付与部が前記関連情報を付与した前記提供
    情報を前記ユーザ端末に提供する提供部とを有すること
    を特徴とする情報提供システム。
  21. 【請求項21】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    情報提供システムであって、前記ユーザ端末に提供する
    情報を管理する情報提供装置と、当該情報提供装置を参
    照する参照元の参照元装置とを備え、 前記情報提供装置は、 前記ユーザ端末に提供する提供情報を格納する提供情報
    データベースと、 前記参照元装置の参照元識別情報と前記参照元に関する
    関連情報とを対応付けて格納する参照元データベース
    と、前記ユーザ端末の前記ユーザが利用する前記参照元
    の前記参照元識別情報をユーザ参照元として、前記ユー
    ザを識別するユーザ識別情報と対応付けて格納するユー
    ザ情報データベースと、 前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユー
    ザ識別情報取得部と、前記ユーザ識別情報取得部が取得
    した前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユーザ情報デ
    ータベースに格納される前記ユーザ参照元を特定するユ
    ーザ参照元特定部と、 前記ユーザ参照元特定部が選択した前記ユーザ参照元に
    対応する関連情報を前記参照元情報データベースから取
    得する関連情報取得部と、 前記参照元情報抽出部が抽出した前記関連情報を前記提
    供情報に付与する関連情報付与部と、 前記関連情報付与部によって、前記関連情報が付与され
    た前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供部とを
    有することを特徴とする情報提供システム。
  22. 【請求項22】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    情報提供方法であって、前記提供情報を参照する参照要
    求を前記ユーザ端末から受信する段階と、前記参照要求
    を受信した場合に、前記参照要求の少なくとも一部を、
    前記提供情報を参照する参照元の参照元識別情報と前記
    参照元に関連する関連情報とを対応付けて格納する参照
    元データベースに格納された前記参照元識別情報と照合
    することによって、前記参照要求が示す前記参照元を照
    合する段階と、 前記参照元の照合に成功した場合に、前記参照要求から
    取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ端末のユーザ
    が利用するユーザ参照元に特定し、前記ユーザ参照元を
    前記ユーザに対応付けて格納し、前記参照元の照合に成
    功しなかった場合に、前記ユーザに対応付けて格納され
    た前記ユーザ参照元を特定する段階と、前記ユーザ参照
    元の前記参照元識別情報に対応する前記関連情報を前記
    参照元データベースから取得する段階と、 前記関連情報取得段階において取得された前記関連情報
    を前記提供情報に付与する段階と、 前記関連情報が付与された前記提供情報を前記ユーザ端
    末に提供する段階とを有する情報提供方法。
  23. 【請求項23】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    情報提供方法であって、 前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得する段階
    と、取得した前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユー
    ザ端末の前記ユーザが利用する前記参照元の前記参照元
    識別情報をユーザ参照元として、前記ユーザを識別する
    ユーザ識別情報と対応付けて格納するユーザ情報データ
    ベースに格納される前記ユーザ参照元を特定する段階
    と、 前記ユーザ参照元特定段階において選択選択された前記
    ユーザ参照元に対応する関連情報を前記提供情報を参照
    する参照元の参照元識別情報と前記参照元に関する関連
    情報とを対応付けて格納する参照元情報データベースか
    ら取得する段階と、 抽出した前記関連情報を前記提供情報に付与する関連情
    報付与段階と、 前記関連情報が付与された前記提供情報を前記ユーザ端
    末に提供する段階とを有することを特徴とする情報提供
    方法。
  24. 【請求項24】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    プログラム用のプログラムを格納する記録媒体であっ
    て、前記プログラムが、前記コンピュータに、前記提供
    情報を参照する参照要求を前記ユーザ端末から受信する
    参照要求受信モジュールと、前記参照要求受信部が前記
    参照要求を受信した場合に、前記参照要求の少なくとも
    一部を、前記提供情報を参照する参照元の参照元識別情
    報と前記参照元に関連する関連情報とを対応付けて格納
    する参照元情報データベースに格納された前記参照元識
    別情報と照合することによって、前記参照要求が示す前
    記参照元を照合する照合モジュールと、 前記照合部が前記参照元の照合に成功した場合に、前記
    参照要求から取得した前記参照元識別情報を前記ユーザ
    端末のユーザが利用するユーザ参照元に特定し、前記ユ
    ーザ参照元を前記ユーザに対応付けて格納し、前記照合
    部が前記参照元の照合に成功しなかった場合に、前記ユ
    ーザに対応付けて格納された前記ユーザ参照元を特定す
    るユーザ参照元特定モジュールと、前記ユーザ参照元の
    前記参照元識別情報に対応する前記関連情報を前記参照
    元情報データベースから取得する関連情報取得モジュー
    ルと、 前記関連情報取得部が取得した前記関連情報を前記提供
    情報に付与する関連情報付与モジュールと、 前記関連情報付与部が前記関連情報を付与した前記提供
    情報を前記ユーザ端末に提供する提供モジュールとを備
    えることを特徴とする記録媒体。
  25. 【請求項25】 ユーザ端末に提供する情報を管理する
    コンピュータ用のプログラムを格納する記録媒体であっ
    て、前記プログラムが、前記コンピュータに、 前記ユーザ端末から前記ユーザ識別情報を取得するユー
    ザ識別情報取得モジュールと、前記ユーザ識別情報取得
    部が取得した前記ユーザ識別情報に対応して、前記ユー
    ザ端末の前記ユーザが利用する前記参照元の前記参照元
    識別情報をユーザ参照元として、前記ユーザを識別する
    ユーザ識別情報と対応付けて格納するユーザ情報データ
    ベースに格納される前記ユーザ参照元を特定するユーザ
    参照元特定モジュールと、 前記ユーザ参照元特定部が選択した前記ユーザ参照元に
    対応する関連情報を、前記提供情報を参照する参照元の
    参照元識別情報と前記参照元に関する関連情報とを対応
    付けて格納する参照元データベースから取得する関連情
    報取得モジュールと、 前記参照元情報抽出部が抽出した前記関連情報を前記提
    供情報に付与する関連情報付与モジュールと、 前記関連情報付与部によって、前記関連情報が付与され
    た前記提供情報を前記ユーザ端末に提供する提供モジュ
    ールとを備えることを特徴とする記録媒体。
JP2000229777A 2000-07-28 2000-07-28 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法 Expired - Fee Related JP3872261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229777A JP3872261B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229777A JP3872261B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002041349A true JP2002041349A (ja) 2002-02-08
JP3872261B2 JP3872261B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=18722836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000229777A Expired - Fee Related JP3872261B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872261B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073450A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 International Business Link:Kk サービス提供方法
JP2010287067A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Tokyo Legal Mind Co Ltd アフィリエイトサーバ
JP2011053836A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Rakuten Inc サーバ装置、情報提供方法、及びサーバプログラム
JP2011054174A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Disney Enterprises Inc Sms提供wap広告
JP6325710B1 (ja) * 2017-03-17 2018-05-16 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073450A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 International Business Link:Kk サービス提供方法
US8090854B2 (en) 2000-09-01 2012-01-03 International Business Link Co., Ltd. Service providing method
JP2010287067A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Tokyo Legal Mind Co Ltd アフィリエイトサーバ
JP2011053836A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Rakuten Inc サーバ装置、情報提供方法、及びサーバプログラム
JP2011054174A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Disney Enterprises Inc Sms提供wap広告
US8380230B2 (en) 2009-09-03 2013-02-19 Disney Enterprises, Inc. SMS-sponsored WAP advertisement
JP6325710B1 (ja) * 2017-03-17 2018-05-16 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP2018156459A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3872261B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7877513B2 (en) Intelligent information retrieval system using hierarchically classified preferences
US20140101148A1 (en) Preference-information gathering system, preference information gathering apparatus, preference-information gathering method, and preference-information gathering program
JP2000207471A (ja) 物品に関するオンライン・コンピュ―タ電子情報と関連付けるために物品をコ―ド化する方法
JP2000163368A (ja) 情報蓄積システム及び情報蓄積方法
JP2005196469A (ja) データ表示サーバ,データ表示方法,およびそのプログラム
CN101174274A (zh) 信息处理装置、信息处理方法及信息处理程序
JP2007141051A (ja) 商品情報を管理する方法及びシステム
US7953700B2 (en) Home page automatic update system and home page automatic update method
WO2003060764A1 (fr) Systeme de recherche d'informations
JP2001034658A (ja) 電子クーポン発行・管理システム及びその発行・管理方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US7859550B2 (en) Item data management over a data network for physical items in the control of a user
JP4248193B2 (ja) 情報提供システム
JP3872261B2 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法
JP3461159B2 (ja) ウェブページ属性管理装置およびウェブページ属性管理方法
JP2002197100A (ja) 検索サービスシステムと方法及び記録媒体並びに情報仲介方法
JP4407650B2 (ja) ブログ作成用クライアント装置、ブログサーバ、及びそれらのプログラム
CN114612139A (zh) 一种广告方案处理方法、装置和电子设备
CN101145936A (zh) 一种在Web页面中添加标签的方法及其系统
JP2002082936A (ja) コンテンツデータ表示装置とコンテンツデータ表示システム
JPH10326282A (ja) 電子ファイル検索・編集方法及びシステム及び電子ファイル検索・編集プログラムを格納した記憶媒体
JP2000222329A (ja) 情報通信システム、情報提供装置、ユーザ属性情報収集方法及び記録媒体
JP2001188719A (ja) 広告メール装置および広告メール方法
JPH11134179A (ja) ユーザサポートシステム、ユーザサポート方法およびユ ーザサポートプログラムを記録した記録媒体
JP2005222154A (ja) 情報配信システム
JP2002055866A (ja) 情報管理サーバ、利用者端末及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees