JP2002024141A - 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム - Google Patents

電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム

Info

Publication number
JP2002024141A
JP2002024141A JP2000204113A JP2000204113A JP2002024141A JP 2002024141 A JP2002024141 A JP 2002024141A JP 2000204113 A JP2000204113 A JP 2000204113A JP 2000204113 A JP2000204113 A JP 2000204113A JP 2002024141 A JP2002024141 A JP 2002024141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
user
translation
provider
translated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204113A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihiko Azuma
富彦 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000204113A priority Critical patent/JP2002024141A/ja
Priority to US09/899,494 priority patent/US20020004822A1/en
Publication of JP2002024141A publication Critical patent/JP2002024141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザ又は前記ユーザの通信相手が翻訳に手間
をかけることなく、前記ユーザ又は前記通信相手が理解
することができる言語に翻訳した電子メールを、前記ユ
ーザ又は前記通信相手が受け取ることができるようにす
る方法を提供する。 【解決手段】インターネット接続プロバイダが前記プロ
バイダの契約者であるユーザ発又はユーザ宛ての電子メ
ールの内容の一部ないし全部を、前記プロバイダにおい
て翻訳する電子メールの翻訳ステップを含む電子メール
の翻訳を代行する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールの翻訳
を代行する方法、この方法に使用する装置及びシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子メールの翻訳は、ユーザが個
別に電子メールの翻訳を翻訳業者に依頼する方法か、ユ
ーザ自身が翻訳用のソフトウェアを購入し利用する方法
で行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記翻訳業者
に依頼する方法の場合は、電子メールを送信するまで
に、翻訳を依頼し翻訳文を受け取るという余分な手間が
かかる、という基本的な問題点を有する。また、ユーザ
が個別に翻訳業者に翻訳を依頼すると翻訳コストが高く
なり、インターネットを利用することによる取引コスト
の削減効果を打ち消してしまう。特に、個人消費者や小
規模な業者は自前で翻訳家を雇うことは現実的にはほと
んど困難であるため、翻訳コストが高くなる地域や国と
は取引ができなくなる。
【0004】一方、前記翻訳用のソフトウェアを利用す
る方法の場合は、電子メールを送信するまでに、翻訳文
を作成するという余分な手間がかかる、という基本的な
問題点を有する。また、翻訳用ソフトはそれほど高価で
はないが、翻訳が完全ではなく、十分に満足できる翻訳
文を得ることができない場合が多く、翻訳文が正しいか
否かを判断する能力がユーザに要求される。特に、契約
内容などに関しては専門家によるチェックが欠かせな
い。
【0005】本発明は、上記従来技術の問題点のうちの
少なくとも一を解決する電子メールの翻訳を代行する方
法を提供することを目的とする。また、本発明は、上記
従来技術の問題点のうちの少なくとも一を解決する前記
方法で使用することができるプロバイダ用装置を提供す
ることを目的とする。また、本発明は、上記従来技術の
問題点のうちの少なくとも一を解決する前記方法で使用
することができる端末装置を提供することを目的とす
る。また、本発明は、上記従来技術の問題点のうちの少
なくとも一を解決する前記方法で使用することができる
システムを提供することを目的とする。また、本発明
は、上記従来技術の問題点のうちの少なくとも一を解決
する前記方法を実施するためのプログラムを担持する媒
体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の視点にお
ける電子メールの翻訳を代行する方法は、インターネッ
ト接続プロバイダが前記プロバイダの契約者であるユー
ザ発、ユーザ宛て又はその双方の電子メールの内容の一
部ないし全部を、前記プロバイダにおいて翻訳する電子
メールの翻訳ステップを含むことを特徴とする。本発明
の第2の視点におけるプロバイダ用装置は、インターネ
ット接続プロバイダの契約者であるユーザ発、ユーザ宛
て又はその双方の電子メールの内容の一部ないし全部の
前記プロバイダによる翻訳文を含む翻訳電子メールを、
前記電子メールの通信相手のメールアドレス又は前記ユ
ーザの端末装置に送出する電子メール送出手段を有する
ことを特徴とする。
【0007】本発明の第3の視点における端末装置は、
本発明のプロバイダ用装置の前記電子メール送出手段か
ら送出された翻訳電子メールを受け取る翻訳電子メール
受取手段を少なくとも有することを特徴とする。本発明
の第4の視点におけるシステムは、本発明のプロバイダ
用装置と本発明の端末装置とを含むことを特徴とする。
本発明の第5の視点における媒体は、本発明の電子メー
ルの翻訳を代行する方法を実施するための、前記各ステ
ップを実施する、コンピュータで読み取りかつ実行可能
なプログラムを担持することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0009】[ユーザ発電子メールの翻訳を代行する方
法の場合]この方法におけるユーザ発電子メールの翻訳
ステップは、インターネット接続プロバイダが前記プロ
バイダの契約者であるユーザが通信相手に発信した電子
メールの内容の一部ないし全部を、前記プロバイダが翻
訳装置及び翻訳者のいずれか又は双方を利用して翻訳す
るステップにすることができる。
【0010】この方法では、前記ユーザ発電子メールの
翻訳ステップで翻訳した前記電子メールの内容の一部な
いし全部の翻訳文を含む翻訳電子メールを、前記電子メ
ールの通信相手のメールアドレスに前記プロバイダがネ
ットワークを介して送出するユーザの通信相手宛電子メ
ールの送出ステップを、前記ユーザ発電子メールの翻訳
ステップよりも後に有することができる。前記プロバイ
ダにおいて翻訳する前記ユーザ発の電子メールは、予め
前記ユーザが定めた特定の通信相手への電子メールであ
るようにすることができる。
【0011】[ユーザ宛て電子メールの翻訳を代行する
方法の場合]この方法におけるユーザ宛て電子メールの
翻訳ステップは、インターネット接続プロバイダがイン
ターネットを介して受け取った前記プロバイダの契約者
であるユーザ宛ての電子メールの内容の一部ないし全部
を、前記プロバイダが翻訳装置及び翻訳者のいずれか又
は双方を利用して翻訳するステップにすることができ
る。
【0012】この方法では、前記ユーザ宛て電子メール
の翻訳ステップで翻訳した前記電子メールの内容の一部
ないし全部の翻訳文を含む翻訳電子メールを、前記ユー
ザの要求に応じて前記ユーザの端末に送出するユーザ宛
て電子メールの送出ステップを、前記ユーザ宛て電子メ
ールの翻訳ステップよりも後に有することができる。前
記プロバイダにおいて翻訳する前記ユーザ宛ての電子メ
ールは、予め前記ユーザが定めた特定の通信相手からの
電子メールであるようにすることができる。
【0013】本発明の電子メールの翻訳を代行する方法
では、次のようにすることができる。前記プロバイダに
おいて翻訳する前記ユーザ発の電子メール又は前記ユー
ザ宛ての電子メールの翻訳先の言語は、予め前記ユーザ
が定めた言語であるようにすることができる。前記ユー
ザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メールから
送信元の電子メールアドレスと送信先の電子メールアド
レスとを見つけ出すメールアドレス取得ステップを、前
記ユーザ発電子メールの翻訳ステップ又は前記ユーザ宛
て電子メールの翻訳ステップよりも前に有することがで
きる。
【0014】前記ユーザ発電子メールの翻訳ステップ又
は前記ユーザ宛て電子メールの翻訳ステップよりも前
に、翻訳要否判断ステップを有することができる。翻訳
要否判断ステップは、前記ユーザのメールアドレスと前
記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールの通信相手
のメールアドレスとの組み合わせ情報と、前記メールア
ドレス取得ステップで見つけ出した送信元の電子メール
アドレスと送信先の電子メールアドレスの情報に基づい
て、前記ユーザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電
子メールが、前記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メ
ールに該当するか否かを判断するステップである。例え
ば、前記メールアドレス取得ステップで見つけ出した送
信元と送信先の電子メールアドレスの情報を、前記組み
合わせ情報と照合することにより、前記メールアドレス
取得ステップで送信元と送信先の電子メールアドレスの
情報を見つけ出す対象とした電子メールが、翻訳すべき
電子メールに該当するか否かを判断することができる。
【0015】[プロバイダ用装置]本発明のプロバイダ
用装置の一例を図面により説明する。図5は、本発明の
プロバイダ用装置の一例のブロック図である。このプロ
バイダ用装置50は、インターネット接続プロバイダの
契約者であるユーザが通信相手に発信した電子メールの
内容の一部ないし全部の前記プロバイダによる翻訳文を
含む翻訳電子メールを、前記電子メールの通信相手のメ
ールアドレスにインターネットを介して送出するユーザ
の通信相手宛電子メール送出手段51を有する。前記ユ
ーザ発の電子メールは、予め前記ユーザが定めた特定の
通信相手への電子メールであるようにすることができ
る。
【0016】また、前記プロバイダ用装置は、インター
ネット接続プロバイダがインターネットを介して受け取
った前記プロバイダの契約者であるユーザ宛ての電子メ
ールの内容の一部ないし全部の前記プロバイダによる翻
訳文を含む翻訳電子メールを、前記ユーザの要求に応じ
て前記ユーザの端末装置に送出するユーザ宛電子メール
送出手段52を有する。前記ユーザ宛ての電子メール
は、予め前記ユーザが定めた特定の通信相手からの電子
メールであるようにすることができる。
【0017】前記ユーザ発の電子メール又は前記ユーザ
宛ての電子メールの翻訳先の言語は、予め前記ユーザが
定めた言語にしている。前記プロバイダ用装置は、前記
ユーザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メール
を受け取る電子メール受取手段53と、前記電子メール
受取手段で受け取ったユーザ発の電子メール又はユーザ
宛ての電子メールから送信元の電子メールアドレスと送
信先の電子メールアドレスとを見つけ出すメールアドレ
ス取得手段54とを有する。
【0018】また、前記プロバイダ用装置は、前記ユー
ザのメールアドレスと前記ユーザが予め定めた翻訳すべ
き電子メールの通信相手のメールアドレスと翻訳先の言
語との組み合わせ情報を記憶する情報記憶手段55と、
前記メールアドレス取得手段により見つけ出した送信元
の電子メールアドレスと送信先の電子メールアドレスと
前記情報記憶手段の前記組み合わせ情報に基づいて、前
記ユーザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メー
ルが、前記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールに
該当するか否かを判断する翻訳要否判断手段56とを有
する。
【0019】また、前記プロバイダ用装置は、前記ユー
ザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メールの内
容の一部ないし全部を前記情報記憶手段の前記組み合わ
せ情報に基づいて前記翻訳先の言語に翻訳する翻訳手段
57と、前記翻訳手段により翻訳された翻訳文を含む翻
訳電子メールを作成する翻訳電子メール作成手段58と
を有する。
【0020】プロバイダ用装置の一例がコンピュータ等
の情報処理装置である場合を図6に基づいて説明する。
図6は、プロバイダ用装置の一例がコンピュータ等の情
報処理装置である場合のブロック図である。プロバイダ
用装置は、CPU(中央演算処理装置)61と、電子メ
ール送受部62と、記憶部63と、入力部64と、表示
部65を有する。電子メール送受部62は、例えば、モ
デム等の情報送受手段であり、ユーザの通信相手宛電子
メール送出手段51と、ユーザ宛電子メール送出手段5
2と、電子メール受取手段53とを兼ねている。電子メ
ール送受部62は、前記ユーザ発の電子メール及び前記
ユーザ宛ての電子メールを受け取ることができる。記憶
部63は、メモリ、ハードディスク等の情報記録媒体で
ある。
【0021】記憶部63は、電子メール送受部62で送
受する電子メール、及び前記ユーザのメールアドレスと
前記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールの通信相
手のメールアドレスと翻訳先の言語との組み合わせ情報
を記憶する。また、記憶部63は、メールアドレス取得
手段54をプログラムとして記憶するメールアドレス取
得部63aと、翻訳要否判断手段56をプログラムとし
て記憶する翻訳要否判断部63bと、翻訳手段57をプ
ログラムとして記憶する翻訳部63cと、翻訳電子メー
ル作成手段58をプログラムとして記憶する翻訳電子メ
ール作成部63dとを有する。また、記憶部63は、プ
ロバイダ用装置を動作させるために必要なプログラム等
の情報を記憶する。
【0022】入力部64は、キーボード等の情報入力手
段であり、情報の入力を行うことができる。表示部65
は、ディスプレイ等の表示手段であり、例えば、記憶部
63に記憶されている情報を表示することができる。
【0023】[端末装置]端末装置は、プロバイダ用装
置から送出された翻訳電子メールをネットワークを介し
て受け取る翻訳電子メール受取手段を少なくとも有する
端末装置、例えばネットワークに接続して電子メール等
の情報の送受を行うことができる端末装置でよく、CP
U(中央演算処理装置)と、電子メール等の情報送受部
と、記憶部と、入力部と、表示部を有することができ
る。情報送受部は、例えば、モデム等の情報送受手段で
ある。記憶部は、メモリ、ハードディスク等の情報記録
媒体であり、前記情報送受部で送受する電子メール等の
情報を記憶することができる。
【0024】[媒体]本発明の媒体は、プログラムを記
録しておくことができる記録媒体であればよく、例え
ば、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、CD
−ROM、半導体メモリその他の記録媒体にすることが
できる。
【0025】本発明は、電子メールの機能をユーザに提
供しているインターネット接続プロバイダが、ユーザに
代わって電子メールの翻訳を実行することにより、電子
メールの送信元と送信先が異なる言語を使用する場合に
おいても正確な情報伝達を実現するものである。本発明
の一例を図1により説明する。
【0026】図1は、本発明の一例を説明するためのブ
ロック図である。図1において、ユーザはインターネッ
ト接続プロバイダ20に加入しており、ユーザはインタ
ーネット接続プロバイダ20から電子メールアドレスを
割り当てられている。ユーザはユーザ端末10を利用し
てインターネット接続プロバイダ20に接続し、自分の
使用している言語で作成した電子メールをインターネッ
ト接続プロバイダ20に送信する。インターネット接続
プロバイダ20は、ユーザ端末10から受信した電子メ
ールを、その電子メールの送信先に指定されている人の
使用している言語に翻訳し、翻訳済み電子メールとして
インターネット100を介して前記電子メールの送信先
に送出する。
【0027】一方、ユーザ宛の電子メールがインターネ
ット100を通してインターネット接続プロバイダ20
に配送されてきた場合、インターネット接続プロバイダ
20は、電子メールを送信者が使用している言語からユ
ーザである受信者が使用している言語に翻訳する。ユー
ザはユーザ端末10を利用してインターネット接続プロ
バイダ20に接続し、このユーザが使用している言語に
翻訳済みの電子メールを受け取る。
【0028】
【実施例】[実施例の構成]図1を参照すると、本発明
の電子メールの翻訳を代行する方法に使用するプロバイ
ダ用装置の実施例は、インターネット接続プロバイダ2
0のサーバ・コンピュータ等の情報処理装置であり、ユ
ーザ端末10が接続することができると共に、インター
ネット100に接続する。
【0029】ユーザ端末10は、インターネット接続プ
ロバイダ20を介してインターネット100へ接続でき
る機能を備えた端末であり、携帯電話、携帯情報端末、
パーソナルコンピュータ等である。ユーザ端末10は、
インターネット接続プロバイダ20を介して電子メール
を送受信する機能を有する。ユーザ端末10は、インタ
ーネット接続プロバイダ20へ有線あるいは無線により
相互に接続できる機能を有する。
【0030】インターネット接続プロバイダ20は、あ
らかじめ登録されたユーザに対してインターネット10
0への電子メールの受発信サービスを提供しており、サ
ーバ等の情報処理装置によって構成されている。インタ
ーネット接続プロバイダ20を介したインターネット1
00への電子メールの受発信サービスは、事前にユーザ
登録したユーザだけが利用することができる。
【0031】インターネット接続プロバイダ20は、ユ
ーザに対して電子メールアドレスを割り当て、通信相手
ごとに適切な翻訳を行うための情報を記憶する機能を有
する。翻訳に必要な情報の記憶方法としては、事前にユ
ーザ登録した契約者の電子メールアドレスと使用言語の
組と、通信相手の電子メールアドレスと使用言語の組と
を対応付けて記憶する方法などがある。インターネット
接続プロバイダ20は、多様な言語で送受信される電子
メールを適切に翻訳する機能を有する。翻訳する方法と
しては、ソフトウェアなどによる自動翻訳や、翻訳家に
よる手作業の翻訳や、これらを組み合わせて行う翻訳な
どがある。
【0032】インターネット接続プロバイダ20は、ユ
ーザがユーザ端末10を利用して発信した電子メールに
対して、宛先に指定されている通信相手が読めるように
電子メールを翻訳し、インターネット100に送出する
機能を有する。
【0033】インターネット接続プロバイダ20は、イ
ンターネット100から受信した電子メールに対して、
契約者が読めるように電子メールを翻訳し保存する機能
を有する。インターネット接続プロバイダ20は、ユー
ザがユーザ端末10から受信メールを要求した場合に、
翻訳済みのメールをユーザ端末に配送する機能を有す
る。
【0034】[実施例の動作]次に、図1、2、3、及
び4を参照して、本実施例の動作について詳細に説明す
る。図2及び3は、本実施例の動作について説明するた
めの流れ図である。図4は、インターネット接続プロバ
イダ20が記憶している翻訳情報の例である。
【0035】まず、ユーザ端末10からのメール送信時
の動作を図2によって詳細に説明する。ユーザはユーザ
端末10を利用して、自分が普段使用している言語で電
子メールを作成しインターネット接続プロバイダ20に
送信する(ステップA1)。インターネット接続プロバ
イダ20は電子メールを受信し(ステップA2)、電子
メールから送信元の電子メールアドレスと送信先の電子
メールアドレスとを取得する(ステップA3)。
【0036】次にインターネット接続プロバイダ20
は、送信元の電子メールアドレスと送信先の電子メール
アドレスを使用して、電子メールの翻訳が必要か否かを
判定する(ステップA4)。
【0037】図4の表において、見出し行を除いた1行
目は、電子メールアドレスが”t-azuma@biglobe.ne.j
p”である契約者と”a-smith@abc.com”との通信におい
ては、”t-azuma@biglobe.ne.jp”は日本語を使用
し、”a-smith@abc.com”は英語を使用することを示し
ている。同様に2行目は、電子メールアドレスが”t-az
uma@biglobe.ne.jp”である契約者と”m-sophy@xyz.co
m”との通信においては、”t-azuma@biglobe.ne.jp”は
日本語を使用し、”m-sophy@xyz.com”はフランス語を
使用することを示している。
【0038】ステップA4では、送信元と送信先のメー
ルアドレスのペアが図4の翻訳情報中に見つかれば翻訳
が必要と判定し、見つからなければ翻訳は不要と判定す
る。電子メールの翻訳が必要と判定した場合には、図4
の翻訳情報を利用して電子メールを送信元の言語から送
信先の言語に翻訳する(ステップA5)。例えば、送信
元が”t-azuma@biglobe.ne.jp”で送信先が”a-smith@a
bc.com”である場合には日本語から英語への翻訳が実施
され、送信元が”t-azuma@biglobe.ne.jp”で送信先
が”m-sophy@xyz.com”である場合には日本語からフラ
ンス語への翻訳が実施される。
【0039】翻訳が終了した後、インターネット接続プ
ロバイダ20は翻訳済みの電子メールをインターネット
100へ送り出す(ステップA6)。ステップA4にお
いて翻訳が不要と判断した場合には、インターネット接
続プロバイダ20は電子メールの翻訳を実行せず、ユー
ザがユーザ端末10で作成した電子メールをそのままイ
ンターネット100へ送り出す(ステップA7)。
【0040】次に、インターネット100から電子メー
ルを受信した場合の動作を図3によって詳細に説明す
る。インターネット接続プロバイダ20はインターネッ
ト100から電子メールを受信し(ステップB1)、電
子メールから送信元の電子メールアドレスと送信先の電
子メールアドレスとを取得する(ステップB2)。
【0041】次にインターネット接続プロバイダ20
は、送信元の電子メールアドレスと送信先の電子メール
アドレスを使用して、電子メールの翻訳が必要か否かを
判定する(ステップB3)。ステップB3ではステップ
A4と同様に、送信元と送信先のメールアドレスのペア
が図4の翻訳情報中に見つかれば翻訳が必要と判定し、
見つからなければ翻訳は不要と判定する。
【0042】電子メールの翻訳が必要と判定した場合に
は、図4の翻訳情報を利用して電子メールを送信元の言
語から送信先の言語に翻訳する(ステップB4)。例え
ば、送信元が”a-smith@abc.com”で送信先が”t-azuma
@biglobe.ne.jp”である場合には英語から日本語への翻
訳が実施され、送信元が”m-sophy@xyz.com”で送信先
が”t-azuma@biglobe.ne.jp”である場合にはフランス
語から日本語への翻訳が実施される。
【0043】翻訳が終了した後、インターネット接続プ
ロバイダ20は翻訳済みの電子メールを保存する(ステ
ップB5)。ステップB3において翻訳が不要と判断し
た場合には、インターネット接続プロバイダ20は電子
メールの翻訳を実行せず、インターネット100から受
信したメールをそのまま保存する(ステップB6)。
【0044】ユーザはユーザ端末10を利用してインタ
ーネット接続プロバイダ20に対して電子メールの受信
を要求し(ステップB7)、インターネット接続プロバ
イダ20は保存してある電子メールをユーザ端末10へ
返却する(ステップB8)。
【0045】[実施例の効果]第一の効果は、ユーザの
慣れ親しんだ言語を使用して世界中の人々と電子メール
による通信をすることができるという点である。特に急
速に普及している電子商取引市場には、世界中の消費者
や業者が参加しており、電子メールをベースにした契約
内容の確認や、質問・クレームの処理などが頻繁に行わ
れている。しかし、言語に対する習熟度の違いにより、
取引の一方の当事者が電子メールでの通知を正しく理解
できない場合がある。特にクレーム処理などは商品の購
入に比べて伝達しなければならない情報が複雑であり、
言語の習熟度が非常に大きな影響を及ぼす。最悪の場合
には、情報伝達の不備により損害を被った側が訴訟を起
こす恐れがある。電子商取引をユーザが馴れ親しんだ言
語で行うことを可能にする点で、この発明の効果は顕著
である。その理由は、インターネットとの接続点を持つ
インターネット接続プロバイダが、ユーザの指示に従っ
た双方向の翻訳を可能にしているためである。
【0046】第二の効果は、ユーザが電子メールの翻訳
コストを削減できるという点である。その理由は、翻訳
をインターネット接続プロバイダに集約させることによ
り、ユーザが個別に電子メールの翻訳を翻訳業者に依頼
する場合に比べてユーザ当たりの翻訳コストを削減でき
るためである。また、メールを送受信するユーザ端末に
特別なソフトや装置を組みこむ必要もなくなるためであ
る。
【0047】第三の効果は、1つの言語にしか対応して
いない端末からでも、世界中の人々とさまざまな言語で
通信を行うことができるという点である。特に急速に普
及している携帯電話や携帯情報端末などは、特定の言語
だけを扱う機能しか持っておらず、既に出荷されている
台数が膨大であることから、この発明の効果は顕著であ
る。その理由は、電子メールの翻訳をインターネット接
続プロバイダがすべて代行することにより、ユーザ端末
側の変更を不要にしたためである。
【0048】
【発明の効果】本発明の第1の視点における電子メール
の翻訳を代行する方法の第1の効果は、電子メールの翻
訳あるいは翻訳の依頼等の手間なしに、プロバイダの契
約者であるユーザが前記ユーザの使用する言語の電子メ
ールを前記プロバイダを介して前記ユーザの通信相手に
送信するだけで、前記通信相手が理解することができる
言語の電子メールを前記通信相手が受け取ることができ
るようにすることができる、ということである。その理
由は、本発明の第1の視点における電子メールの翻訳を
代行する方法が、インターネット接続プロバイダが前記
プロバイダの契約者であるユーザ発の電子メールの内容
の一部ないし全部を、前記プロバイダにおいて翻訳する
電子メールの翻訳ステップを含むようにしているからで
ある。
【0049】本発明の第1の視点における電子メールの
翻訳を代行する方法の第2の効果は、プロバイダの契約
者であるユーザが前記プロバイダに電子メールの送信を
要求するだけで、前記ユーザが理解することができる言
語の電子メールを前記ユーザが受け取り、電子メールの
翻訳あるいは翻訳の依頼等の手間なしに読むことができ
るようにすることができる、ということである。その理
由は、本発明の第1の視点における電子メールの翻訳を
代行する方法が、インターネット接続プロバイダが前記
プロバイダの契約者であるユーザ宛ての電子メールの内
容の一部ないし全部を、前記プロバイダにおいて翻訳す
る電子メールの翻訳ステップを含むようにしているから
である。
【0050】本発明の第2の視点におけるプロバイダ用
装置の第1の効果は、プロバイダの契約者であるユーザ
の通信相手が理解することができる言語の電子メールを
前記通信相手が受け取ることができるようにすることが
できる、ということである。その理由は、本発明の第2
の視点におけるプロバイダ用装置が、インターネット接
続プロバイダの契約者であるユーザ発の電子メールの内
容の一部ないし全部の前記プロバイダによる翻訳文を含
む翻訳電子メールを、前記電子メールの通信相手のメー
ルアドレスに送出する電子メール送出手段を有するよう
にしているからである。
【0051】本発明の第2の視点におけるプロバイダ用
装置の第2の効果は、プロバイダの契約者であるユーザ
は、前記ユーザが理解することができる言語の電子メー
ルを受け取り、電子メールの翻訳あるいは翻訳の依頼等
の手間なしに読むことができるようにすることができ
る、ということである。その理由は、本発明の第2の視
点におけるプロバイダ用装置が、インターネット接続プ
ロバイダの契約者であるユーザ宛ての電子メールの内容
の一部ないし全部の前記プロバイダによる翻訳文を含む
翻訳電子メールを、前記ユーザの端末装置に送出する電
子メール送出手段を有するようにしているからである。
【0052】本発明の第3の視点における端末装置の効
果は、インターネット接続プロバイダの契約者であるユ
ーザ発の電子メールの内容の一部ないし全部の前記プロ
バイダによる翻訳文を含む翻訳電子メール、又は、イン
ターネット接続プロバイダがネットワークを介して受け
取った前記プロバイダの契約者であるユーザ宛ての電子
メールの内容の一部ないし全部の前記プロバイダによる
翻訳文を含む翻訳電子メールを受け取ることができる、
ということである。その理由は、本発明の第3の視点に
おける端末装置が、本発明のプロバイダ用装置の前記電
子メール送出手段から送出された翻訳電子メールを受け
取る翻訳電子メール受取手段を少なくとも有するように
しているからである。
【0053】本発明の第4の視点におけるシステムの効
果は、本発明のプロバイダ用装置の効果、及び本発明の
端末装置の効果を奏することができる、ということであ
る。その理由は、本発明の第4の視点におけるシステム
が、本発明のプロバイダ用装置と、本発明の端末装置と
を含むようにしているからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一例を説明するためのブロッ
ク図である。
【図2】図2は、本実施例の動作について説明するため
の流れ図である。
【図3】図3は、本実施例の動作について説明するため
の流れ図である。
【図4】図4は、インターネット接続プロバイダ20が
記憶している翻訳情報の例である。
【図5】図5は、本発明のプロバイダ用装置の一例のブ
ロック図である。
【図6】図6は、プロバイダ用装置の一例がコンピュー
タ等の情報処理装置である場合のブロック図である。
【符号の説明】
10 ユーザ端末 20 インターネット接続プロバイダ 100 ネットワーク

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネット接続プロバイダが前記プロ
    バイダの契約者であるユーザ発、ユーザ宛て又はその双
    方の電子メールの内容の一部ないし全部を、前記プロバ
    イダにおいて翻訳する電子メールの翻訳ステップを含む
    ことを特徴とする電子メールの翻訳を代行する方法。
  2. 【請求項2】前記ユーザのメールアドレスと前記ユーザ
    が予め定めた翻訳すべき電子メールの通信相手のメール
    アドレスとの組み合わせ情報と、ユーザ発又はユーザ宛
    ての電子メールの送信元の電子メールアドレスと送信先
    の電子メールアドレスの情報に基づいて、前記ユーザ発
    の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メールが、前記
    ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールに該当するか
    否かを判断する翻訳要否判断ステップを、前記電子メー
    ルの翻訳ステップよりも前に有することを特徴とする請
    求項1に記載の電子メールの翻訳を代行する方法。
  3. 【請求項3】インターネット接続プロバイダの契約者で
    あるユーザ発、ユーザ宛て又はその双方の電子メールの
    内容の一部ないし全部の前記プロバイダによる翻訳文を
    含む翻訳電子メールを、前記電子メールの通信相手のメ
    ールアドレス又は前記ユーザの端末装置に送出する電子
    メール送出手段を有することを特徴とするプロバイダ用
    装置。
  4. 【請求項4】少なくとも前記ユーザのメールアドレスと
    前記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールの通信相
    手のメールアドレスとの組み合わせ情報を記憶する情報
    記憶手段と、 ユーザ発又はユーザ宛ての電子メールの送信元の電子メ
    ールアドレスと送信先の電子メールアドレスと前記情報
    記憶手段の前記組み合わせ情報に基づいて、前記ユーザ
    発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メールが、前
    記ユーザが予め定めた翻訳すべき電子メールに該当する
    か否かを判断する翻訳要否判断手段とを有することを特
    徴とする請求項3に記載のプロバイダ用装置。
  5. 【請求項5】前記ユーザのメールアドレスと前記ユーザ
    が予め定めた翻訳すべき電子メールの通信相手のメール
    アドレスと翻訳先の言語との組み合わせ情報を記憶する
    情報記憶手段と、 前記ユーザ発の電子メール又は前記ユーザ宛ての電子メ
    ールの内容の一部ないし全部を前記情報記憶手段の前記
    組み合わせ情報に基づいて前記翻訳先の言語に翻訳する
    翻訳手段と、 前記翻訳手段により翻訳された翻訳文を含む翻訳電子メ
    ールを作成する翻訳電子メール作成手段とを有すること
    を特徴とする請求項3〜4のいずれか一に記載のプロバ
    イダ用装置。
  6. 【請求項6】請求項3〜5のいずれか一に記載のプロバ
    イダ用装置の前記電子メール送出手段から送出された翻
    訳電子メールを受け取る翻訳電子メール受取手段を少な
    くとも有することを特徴とする端末装置。
  7. 【請求項7】請求項3〜5のいずれか一に記載のプロバ
    イダ用装置と、請求項6に記載の端末装置とを含むこと
    を特徴とするシステム。
  8. 【請求項8】請求項1〜2のいずれかに記載の電子メー
    ルの翻訳を代行する方法を実施するための、前記各ステ
    ップを実施する、コンピュータで読み取りかつ実行可能
    なプログラムを担持することを特徴とする媒体。
JP2000204113A 2000-07-05 2000-07-05 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム Pending JP2002024141A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204113A JP2002024141A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム
US09/899,494 US20020004822A1 (en) 2000-07-05 2001-07-05 Method of vicariously executing translation of electronic mails for users, and apparatus, system and medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204113A JP2002024141A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002024141A true JP2002024141A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18701431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204113A Pending JP2002024141A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020004822A1 (ja)
JP (1) JP2002024141A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171144A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sharp Corp 通信端末装置およびそれを備えた携帯電話端末、通信端末制御方法、通信端末制御プログラムおよびそれを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2011141750A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Nec Corp データ翻訳装置、データ翻訳システム、データ翻訳方法およびプログラム
WO2021241697A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 株式会社クオリティア 電子メッセージ翻訳分析システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222145A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Fujitsu Ltd 電子メール送信方法、コンピュータ・プログラム、および、記録媒体
GB2395029A (en) * 2002-11-06 2004-05-12 Alan Wilkinson Translation of electronically transmitted messages
US8010338B2 (en) * 2006-11-27 2011-08-30 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Dynamic modification of a messaging language
WO2009036114A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Rti International Electronic communication translation system, and associated method and computer program product
JP5044044B2 (ja) * 2008-08-01 2012-10-10 リサーチ イン モーション リミテッド メッセージ文字セットフォーマット特徴を提供する電子メールシステムおよび関連する方法
WO2010062447A1 (en) * 2008-10-28 2010-06-03 Rti International Language translation system having multi-platform capabilities and associated method
WO2011109404A2 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Ivy Corp. Automated communications system
US8948352B2 (en) * 2012-05-21 2015-02-03 Ivy Corp. Multi-channel interactive message response system
WO2016018004A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and system for providing translated content

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272248A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Hitachi Ltd デ−タ伝送システムの現用予備切替方法
JPH03268062A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Fujitsu Ltd 機械翻訳電子メール装置における私用単語の登録装置
US5187706A (en) * 1990-10-30 1993-02-16 At&T Bell Laboratories Dual access rings for communications networks
SE500277C2 (sv) * 1993-05-10 1994-05-24 Televerket Anordning för att öka talförståelsen vid översätttning av tal från ett första språk till ett andra språk
US5675817A (en) * 1994-12-05 1997-10-07 Motorola, Inc. Language translating pager and method therefor
US5826269A (en) * 1995-06-21 1998-10-20 Microsoft Corporation Electronic mail interface for a network server
US5987521A (en) * 1995-07-10 1999-11-16 International Business Machines Corporation Management of path routing in packet communications networks
US5956740A (en) * 1996-10-23 1999-09-21 Iti, Inc. Document searching system for multilingual documents
US5884247A (en) * 1996-10-31 1999-03-16 Dialect Corporation Method and apparatus for automated language translation
US5884246A (en) * 1996-12-04 1999-03-16 Transgate Intellectual Properties Ltd. System and method for transparent translation of electronically transmitted messages
US6691279B2 (en) * 1997-03-31 2004-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd Document preparation method and machine translation device
US6021113A (en) * 1997-10-29 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. Distributed precomputation of network signal paths with table-based link capacity control
FI105971B (fi) * 1998-04-30 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laitteisto sähköpostin käsittelemiseksi
US6275789B1 (en) * 1998-12-18 2001-08-14 Leo Moser Method and apparatus for performing full bidirectional translation between a source language and a linked alternative language
US6363337B1 (en) * 1999-01-19 2002-03-26 Universal Ad Ltd. Translation of data according to a template
US6901367B1 (en) * 1999-01-28 2005-05-31 International Business Machines Corporation Front end translation mechanism for received communication
US6539425B1 (en) * 1999-07-07 2003-03-25 Avaya Technology Corp. Policy-enabled communications networks
US6311150B1 (en) * 1999-09-03 2001-10-30 International Business Machines Corporation Method and system for hierarchical natural language understanding
AUPQ539700A0 (en) * 2000-02-02 2000-02-24 Worldlingo.Com Pty Ltd Translation ordering system
US6829215B2 (en) * 2000-10-31 2004-12-07 Marconi Intellectual Property (Ringfence) Inc. IP multi-homing
US6801932B1 (en) * 2000-11-07 2004-10-05 Pitney Bowes Inc Method and system for remote retrieval of documents
US6850705B2 (en) * 2001-03-17 2005-02-01 Fujitsu Limited Online distributed path routing method and system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171144A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sharp Corp 通信端末装置およびそれを備えた携帯電話端末、通信端末制御方法、通信端末制御プログラムおよびそれを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2011141750A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Nec Corp データ翻訳装置、データ翻訳システム、データ翻訳方法およびプログラム
WO2021241697A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 株式会社クオリティア 電子メッセージ翻訳分析システム
JP2021189794A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 株式会社クオリティア 電子メッセージ翻訳分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020004822A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7213078B2 (en) E-mail service apparatus, system, and method
US7596369B2 (en) Translation of messages between media types
US6374246B1 (en) Message service system that provides flexible route control and user interface adaption
US20090181702A1 (en) Multi-mode communication
US20070239895A1 (en) Cross-platform push of various media types
US7346659B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
JP2002024141A (ja) 電子メールの翻訳を代行する方法、そのための装置及びシステム
US7133142B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
JP5593359B2 (ja) 通信制御装置、メッセージ転送方法およびメッセージ転送プログラム
US7853659B2 (en) Method for presenting personalized, voice printed messages from online digital devices to hosted services
JP2002073475A (ja) アドレス変換方法とアドレス変換装置、およびそれらを利用可能なメールサーバとメールクライアント
JPH11250066A (ja) 電子メール装置及び電子メール処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001273230A (ja) 端末用表示データ変換システム及び方法
JP2001306462A (ja) 音声メールシステム及びユニファイドメッセージシステム
KR20230001840A (ko) Rcs 및 pms 연동 멀티미디어 문자 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2000270013A (ja) 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体
JP2003348158A (ja) 電子メール提供装置及びシステム及び方法
US7359960B1 (en) Telecommunications control system using data interchange
JP2002055933A (ja) 電子メール配信システム及び電子メール配信方法
JP2001265672A (ja) 電子メールサービスシステム及びそれをコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体
KR100626483B1 (ko) 위치 정보 및 mms 기반의 물물교환 커뮤니티 서비스제공 방법
JP2001282640A (ja) 電子メール転送方法
JP4269481B2 (ja) データ通信装置、データ通信方法、データ通信システム
JP2002230150A (ja) 質問回答装置、質問回答方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000134333A (ja) 携帯電話機を使用する情報配信サービスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012