JP2000270013A - 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体 - Google Patents

電子メール中継装置およびプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2000270013A
JP2000270013A JP11070251A JP7025199A JP2000270013A JP 2000270013 A JP2000270013 A JP 2000270013A JP 11070251 A JP11070251 A JP 11070251A JP 7025199 A JP7025199 A JP 7025199A JP 2000270013 A JP2000270013 A JP 2000270013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
personal information
user
electronic mail
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11070251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3595719B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ikeuchi
洋 池内
Hiroyoshi Toda
浩義 戸田
Chuzo Tanabe
忠三 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7025199A priority Critical patent/JP3595719B2/ja
Publication of JP2000270013A publication Critical patent/JP2000270013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595719B2 publication Critical patent/JP3595719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信者の要望・嗜好を反映して電子メールを
変換し、利用者が興味を持つ広告を掲載する。 【解決手段】 個人情報登録部5は、メールクライアン
ト2からプロキシ部9を介してメールサーバ1に電子メ
ールの受信要求が送信された場合に、コマンドからユー
ザ名とパスワードとを取得する。そして、個人情報テー
ブル6に登録されていない場合には登録する。個人情報
取得部7は、ユーザ名とパスワードに対応する利用者の
利用者付加情報を読み出す。メール変換部8は、受信メ
ールを利用者付加情報に応じて変換してメールクライア
ント2に送信する。こうすることによって、個人情報テ
ーブル6に登録された受信者の要望や年齢を反映させて
電子メールを変換し、要求先の利用者に送信できる。ま
た、登録された嗜好に応じた広告を電子メールに掲載で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークを
利用してメールサービスを行う際に、送信された電子メ
ールを受信側ホストに中継する電子メール中継装置、お
よび、電子メール中継処理プログラムが記録されたプロ
グラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ機器等を利用した電子メー
ルシステムは、利用者間で情報をやり取りする手段とし
て幅広く利用されている。また、情報機器の小型・軽量
化を図る技術の進歩によって電子手帳や携帯電話等の様
々な携帯型情報端末が普及し、従来のパーソナルコンピ
ュータ(以下、パソコンと略称する)に加えて、それら携
帯型情報機器からの電子メールの送受信が可能になって
いる。さらに、ディジタル化技術の進歩によって、映像
・音声等を含むマルチメディアデータの作成が容易にな
り、それらのマルチメディアデータを電子メールに添付
して送信することも広く行われている。
【0003】ところが、上記携帯型情報端末の中には、
映像・音声等のマルチメディアデータを扱えないものも
あるため、携帯型情報端末を用いて電子メールを受信し
た場合には添付されたマルチメディアデータを活用でき
ない場合がある。
【0004】上述の問題を解決する手段として、特開平
7−66830号公報に記載されたようなメールシステ
ムが提案されている。このメールシステムでは、受信側
の出力環境に適合するマルチメディアデータを選択して
出力するようにしている。例えば、受信先の端末が電話
機のときには、テキストデータは音声データに変換さ
れ、画像データは削除されるのである。
【0005】ところで、上述の問題は、受信側の環境の
物理的制約から発生するものであるが、さらに、利用者
自身にとって必要な情報や不要な情報がある。例えば、
マルチメディアデータは一般にデータ量が多い。そのた
めに、マルチメディアデータを添付した電子メールの送
受信には通信回線を浪費し、受信側端末ではその電子メ
ールを受信するのに長時間を要し、さらにその電子メー
ルを端末に取り込むためには膨大なディスク容量が必要
となる。したがって、ある利用者にとっては、電子メー
ルに添付のマルチメディアデータは不要なものと感じる
場合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平7−66830号公報に記載された従来のメールシ
ステムでは、送信者から送られる電子メールに対して受
信者の要望や嗜好が全く反映されない。そのために、上
記携帯型情報端末の中にはマルチメディアデータを扱え
ないものもあると言う問題は解決できるが、利用者自身
にとって不要な情報が混在するという問題は解決されな
い。
【0007】また、送り手によって一方的に作成された
電子メールは、受信者にとって必ずしも読み易く書かれ
ているとは限らない。また、従来の電子メール中継装置
には電子メールに広告を掲載することが可能なものもあ
るが、その場合の広告の掲載は利用者の嗜好とは関係な
く行われている。
【0008】そこで、この発明の目的は、受信者の要望
・嗜好を反映し、読み易いように電子メールを変換で
き、利用者が興味を持つ広告を選択的に掲載することを
可能にする電子メール中継装置、および、電子メール中
継処理プログラムが記録されたプログラム記録媒体を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、メールサーバから発信され
た電子メールを送信先ホストに中継する電子メール中継
装置において、電子メール利用者の個人情報を格納する
個人情報テーブルと、上記個人情報テーブルに上記個人
情報を登録する個人情報登録手段と、上記個人情報テー
ブルを参照してメール受信者の個人情報を取得する個人
情報取得手段と、上記取得された個人情報に基づいて,
上記メールサーバからの電子メールを変換するメール変
換手段を備えたことを特徴としている。
【0010】上記構成によれば、メールサーバから発信
された電子メールを送信先ホストに中継するに際して、
個人情報取得手段によって個人情報テーブルから取得さ
れた個人情報に基づいて、メール変換手段によって上記
電子メールが変換される。こうして、受信者の要望・嗜
好を反映した変換が行われた電子メールが受信者に送信
される。
【0011】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の電子メール中継装置において、上記個人情報
登録手段は、電子メール利用者が電子メールを受信する
に先立って、上記送信先ホストから上記メールサーバに
送信されるユーザ名とパスワードとを読み出して上記個
人情報テーブルに格納するようになっていることを特徴
としている。
【0012】上記構成によれば、電子メールの受信に先
立って送信先ホストからメールサーバに送信されるユー
ザ名とパスワードとが、上記個人情報登録手段によって
読み出されて上記個人情報テーブルに登録される。こう
して、電子メール利用者のユーザ名とパスワードとが、
利用者自ら登録することなく自動的に登録される。
【0013】また、請求項3に係る発明は、請求項1に
係る発明の電子メール中継装置において、電子メール利
用者によって上記送信先ホストから送信された利用者付
加情報を受信する受信手段を備えると共に、上記個人情
報登録手段は、電子メール利用者が電子メールを受信す
るに先立って上記送信先ホストから上記メールサーバに
送信されるユーザ名とパスワードとを読み出して,利用
者初期情報として上記個人情報テーブルに格納する初期
情報登録手段と、上記受信手段によって受信された上記
利用者付加情報を,上記個人情報テーブルに追加登録す
る付加情報登録手段を有することを特徴としている。
【0014】上記構成によれば、電子メール利用者のユ
ーザ名とパスワードとが、利用者自ら登録することなく
自動的に個人情報テーブルに登録される。さらに、必要
に応じて、上記送信先ホストから送信された利用者付加
情報が、先に登録されているユーザ名とパスワードとに
対応付けられて上記個人情報テーブルに追加登録され
る。こうして、電子メール利用者の要望・嗜好が登録さ
れて、利用者のニーズに合せた木目細かなメール変換が
可能になる。
【0015】また、請求項4に係る発明は、請求項3に
係る発明の電子メール中継装置において、上記利用者付
加情報は添付文書の処理方法を指定する添付文書処理項
目を含んでおり、上記メール変換手段は,上記個人情報
テーブルに格納された上記添付文書処理項目の内容を参
照して電子メールに添付された添付文書の変換を行うよ
うになっていることを特徴としている。
【0016】上記構成によれば、添付文書処理項目に添
付文書の削除や変換方法を指定おくことによって、電子
メール利用者の要望に応じた添付文書の削除や音声デー
タのテキスト変換等が行われる。
【0017】また、請求項5に係る発明は、請求項3に
係る発明の電子メール中継装置において、上記利用者付
加情報は年齢情報を含んでおり、上記メール変換手段
は,上記個人情報テーブルに格納された上記年齢情報を
参照して,メール本文中の漢字の一部または全てを平仮
名に変換するようになっていることを特徴としている。
【0018】上記構成によれば、上記個人情報テーブル
に電子メール利用者の年齢を登録しておくことによっ
て、電子メール利用者の年齢に応じた漢字平仮名変換が
行われる。
【0019】また、請求項6に係る発明は、請求項3に
係る発明の電子メール中継装置において、広告を利用者
の嗜好別に分類して格納する広告格納手段を備えると共
に、上記利用者付加情報は利用者の嗜好情報を含んでお
り、上記メール変換手段は,上記個人情報テーブルに格
納された上記嗜好情報を参照して,利用者の嗜好に適合
した広告を上記広告格納手段から読み出して電子メール
に付加するようになっていることを特徴としている。
【0020】上記構成によれば、上記個人情報テーブル
に電子メール利用者の嗜好を登録しておくことによっ
て、電子メール利用者の嗜好に合せた広告が電子メール
に付加される。
【0021】また、請求項7に係る発明は、メールサー
バから発信された電子メールを電子メール中継装置によ
って送信先ホストに中継するコンピュータプログラムが
記録されたプログラム記録媒体において、上記電子メー
ル中継装置を、個人情報テーブルに電子メール利用者の
個人情報を登録する個人情報登録手段と、上記個人情報
テーブルを参照してメール受信者の個人情報を取得する
個人情報取得手段と、上記取得された個人情報に基づい
て上記メールサーバからの電子メールを変換するメール
変換手段として機能させるプログラムが記憶されている
ことを特徴としている。
【0022】上記構成によれば、請求項1に係る発明の
場合と同様に、上記個人情報テーブルに登録された個人
情報に基づいて、受信者の要望・嗜好を反映した変換が
行われた電子メールが受信者に送信される。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は、本実施の形態の電子
メール中継装置におけるブロック図である。図1におい
て、1は電子メールをネットワーク4上に配信するメー
ルサーバ、2は電子メール利用者が電子メールの送信お
よび受信を行うための端末であるメールクライアント、
3はメールクライアント2からメールサーバ1へ或はメ
ールサーバ1からメールクライアント2ヘ電子メールを
中継する電子メール中継装置である。
【0024】上記メールサーバ1は、メールサーバプロ
グラムが動作するパソコンまたはワークステーション等
のサーバ機器を有し、通信ケーブルを介してネットワー
ク4に接続されているものとする。ここで、上記メール
サーバプログラムとしては、例えばサーバが「UNIX」
マシンの場合には「sendmail」などが有名である。
【0025】上記メールクライアント2は、電子メール
の本文を作成して指定された宛先に送信する処理や受信
された電子メールを画面上に表示する処理等を行うプロ
グラムである通常メーラと呼ばれるものが搭載されたパ
ソコンあるいは電子手帳等の情報処理装置であり、キー
ボード等の入力装置とディスプレイ等の出力装置を備え
ている。そして、通信ケーブルを介してネットワーク
4'に接続されている。尚、本実施の形態におけるメー
ラは、電子メール中継装置3を介してメールサーバ1に
アクセスするよう設定されているものとする。また、本
実施の形態においては、利用者からの追加情報の送信に
WWW(World Wide Web)を利用するために、「Netsc
ape」等のブラウザが搭載されているものとする。
【0026】上記電子メール中継装置3には、個人情報
登録部5,個人情報テーブル6,個人情報取得部7,メー
ル変換部8,プロキシ部9,WWWサーバ10,制御部1
1および広告格納部12が搭載されている。上記個人情
報登録部5は、電子メール利用者の個人情報を個人情報
テーブル6に登録して保持する。個人情報取得部7は、
指定された利用者の個人情報を個人情報テーブル6から
取得する。メール変換部8は、個人情報取得部7によっ
て取得された個人情報に基づいて電子メールを変換す
る。プロキシ部9は、メールクライアント2とメールサ
ーバ1との間の通信を中継する。WWWサーバ10は利
用者に対してWWWサービスを提供する。制御部11
は、上記各部を制御してメール中継処理や個人情報登録
処理やメール変換処理を実行する。広告格納部12に
は、電子メールに付加する広告が格納される。
【0027】図2は、上記個人情報テーブル6の構造を
示す概念図である。個人情報テーブル6には、利用者毎
のユーザ名,パスワードおよび利用者付加情報が登録さ
れている。利用者付加情報としては、年齢,趣味,職業お
よび添付文書の扱い方を示す添付文書処理項目が設定さ
れており、利用者によってそれらの総てあるいは一部が
登録されるものとする。
【0028】本実施の形態における電子メール中継装置
3の処理内容には第1の行程と第2の行程とがある。上
記第1の工程では、メールクライアント2からのメール
受信要求時に対して、既に個人情報テーブル6に登録さ
れている利用者に付いては個人情報に基づいて電子メー
ルを変換する一方、未登録の利用者に付いては利用者初
期情報を個人情報テーブル6に登録する。また、上記第
2の工程では、個人情報テーブル6に登録された利用者
からの追加登録要求に応じて、利用者付加情報を登録す
る。
【0029】まず、上記第1の行程の処理内容に付いて
詳細に説明する。通常、電子メール利用者は予めメール
サーバ1に登録されており、電子メール受信の際にはメ
ールクライアント2がメールサーバ1に対してPOPプ
ロトコルを用いてメール受信リクエストを送信する。そ
うすると、メールサーバ1は、リクエストに応じてメー
ルクライアント2に電子メールを送信する。その際に、
メールクライアント2はメールサーバ1に対して、利用
者を特定するためにPOPブロトコルのコマンドである
USERコマンドおよびPASSコマンドを送信する。
上記USERコマンドは登録された利用者のユーザ名を
表し、PASSコマンドはパスワードを表す。これらの
コマンドによってユーザ名とパスワードが正しく与えら
れた場合に限り、メールサーバ1から「OK」のレスポン
スが得られて電子メールの受信が可能となる。
【0030】本実施の形態においては、上記個人情報登
録部5はプロキシ部9を監視しており、メールクライア
ント2からプロキシ部9を介して電子メールの受信要求
が送信された場合に上記第1の行程のプログラムが起動
される。
【0031】図3は、上記制御部11の制御の下に、個
人情報登録部5,個人情報取得部7およびメール変換部
8によって実行される第1の行程の処理動作を示すフロ
ーチャートである。ここでは、個人情報登録部5はプロ
キシ部9を監視しており、プロキシ部9によってメール
クライアント2からのリクエストを中継する際に、US
ERコマンドおよびPASSコマンドを読み出すことで
利用者を特定する。
【0032】ステップS1で、上記個人情報登録部5に
よって、メールクライアント2から送信されるUSER
コマンドからユーザ名が読み出され、PASSコマンド
からパスワードが読み出される。ステップS2で、メー
ルサーバ1からのレスポンスが取得され、そのレスポン
スが「OK」か否かが判別される。その結果、「OK」の場
合にはステップS3に進む。一方、そうでなければ、こ
の利用者はメールサーバ1に登録されておらず、電子メ
ールの受信が不可能であるために上記第1の行程の処理
動作を終了する。
【0033】ステップS3で、上記個人情報テーブル6
を参照して、上記読み出したユーザ名とパスワードとが
既に登録されているか否かが判別される。その結果、登
録されていればステップS5に進み、そうでなければス
テップS4に進む。ステップS4で、上記読み出されたユ
ーザ名とパスワードとをペアにして上記使用者初期情報
として個人情報テーブル6に登録される。そうした後、
上記第1の行程の処理動作を終了する。
【0034】ステップS5で、上記個人情報取得部7に
処理が渡され、個人情報取得部7によって、上記ユーザ
名とパスワードとが参照されて個人情報テーブル6から
対応する利用者の利用者付加情報が読み出される。ステ
ップS6で、上記メール変換部8に処理が渡され、メー
ル変換部8によって、プロキシ部9から受け取った電子
メールが上記読み出された利用者付加情報に応じて変換
される。そして、変換後の電子メールがプロキシ部9に
渡されて、上記第1の行程の処理動作を終了する。以
後、プロキシ部9によって、変換後の電子メールがメー
ルクライアント2に送信される。
【0035】以上が、上記第1の行程に関する説明であ
る。尚、メール変換の具体例に付いては後に詳細に説明
する。次に、上記第2の行程である利用者付加情報の登
録に付いて説明する。
【0036】ここでは、利用者からの追加情報はブラウ
ザを用いたHTTP(ハイパーテキスト・トランスファ・
プロトコル)リクエストによって送信され、WWWサー
バ10によって受信された追加情報を利用者付加情報と
して個人情報テーブル6に追加登録する。図4は、上記
第2の行程の処理動作を示すフローチャートである。
尚、図4中、ステップS11〜ステップS13は利用者によ
る操作ステップであり、ステップS14〜ステップS16は
制御部11の制御の下に個人情報登録部5によって実行
される処理ステップである。以下、図4に従って上記第
2の工程の処理動作に付いて説明する。
【0037】ここで、上記個人情報登録部5には利用者
の個人情報を追加登録するためのホームページである追
加登録ページが用意されており、WWWサーバ10によ
ってインターネット上に公開されている。
【0038】ステップS11で、追加情報を登録しようと
する利用者によって、WWWサーバ10の提供する上記
追加登録ぺ―ジにアクセスされる。一般に、WEBペー
ジヘのアクセスは、ブラウザからURL(ユニフォーム・
リソース・ロケーション)を指定して行う。本実施の形態
での追加登録ページヘのアクセスは、ブラウザでURL
として「http://mailconv.sharp.co.jp/tuika.htm1」を指
定するものとする。図5は上記追加登録ページの概要を
示す。上記追加登録ページは、HTML(ハイパーテキ
スト・マークアップ言語)で記述されたFORMタグを用
いて作成されており、ユーザ名,パスワード及び年齢や
職業等の追加情報を書き込む入力エリア15と、入力さ
れた項目を送信するための送信ボタン16から構成され
ている。
【0039】ステップS12で、利用者によって、ブラウ
ザ上で上記追加登録ページの各項目が入力される。ステ
ップS13で、上記追加登録ページの送信ボタン16が押
圧されて、入力された追加登録内容がWWWサーバ10
に送信される。
【0040】ステップS14で、上記個人情報登録部5に
よって、WWWサーバ10に送信されてきたデータから
ユーザ名とパスワードとが取得される。ステップS15
で、個人情報テーブル6を参照して、上記取得されたユ
ーザ名とパスワードとが登録されているか否かが調べら
れる。その結果、登録されていればステップS16に進む
一方、そうでなければ第2の工程処理動作を終了する。
ステップS16で、WWWサーバ10に送信されてきたデ
ータから、更に年齢,職業等の追加情報が順次読み出さ
れ、個人情報テーブル6の対応する利用者付加情報欄に
書き込まれる。そうした後、第2の行程の処理動作を終
了する。
【0041】以上が、上記第2の行程に関する説明であ
る。尚、利用者によるブラウザからの個人情報の追加情
報の入力は、メールクライアント2における上記入力装
置からの直接文字入力によって行ってもよいが、予め用
意したリストから利用者に選択させるようにしてもよ
い。
【0042】以下、上記個人情報テーブル6に登録され
た利用者付加情報を用いたメール変換に付いて具体例を
用いて説明する。最初の例は、利用者付加情報の「添付
文書処理項目」の内容に応じて電子メールを変換する例
である。ここでは、説明を簡単にするために、添付文書
処理項目として、添付文書の削除を指示する「不要」と添
付文書が音声データのときにテキストに変換する「テキ
スト変換」とが用意されていると仮定する。
【0043】そうすると、上記メール変換部8は、図3
に示す第1の行程の処理動作におけるステップS6にお
いて、利用者付加情報の「添付文書処理項目」を参照し、
その内容が「不要」であれば電子メールから添付文書部分
をカットする。一方、「テキスト変換」であれば、添付文
書部分が音声データである場合にテキストに変換する。
ここで、上記音声データをテキストに変換する処理は、
メール変換部8内に音声認識装置を組み込むによって従
来技術で容易に実現できるものである。
【0044】上述の変換処理を、図2に示す個人情報テ
ーブル6の内容を例に従って説明すると、次の様にな
る。すなわち、上記添付文書の項目を指定しているユー
ザ名は「asada」と「okada」である。そして、ユーザ「asad
a」の場合には添付文書は「不要」と設定され、ユーザ「oka
da」の場合には「テキスト変換」が指定されている。した
っがって、この場合には、ユーザ「asada」が受信する電
子メールにおける添付文書は削除される一方、ユーザ「o
kada」が受信する電子メールにおける音声データはテキ
ストに変換される。尚、ここでは、添付文書処理項目の
指定がなければ、添付文書に関する変換は行わないもの
とする。
【0045】次のメール変換の例は、利用者の年齢に応
じて、特に利用者が子どもの場合に漢字を平仮名に変換
する例である。ここでは、説明を簡単にするために、あ
る年齢以下の利用者に対して電子メール中の全漢字を平
仮名に変換する例を挙げる。この場合、メール変換部8
は利用者付加情報の年齢の項目を参照して、参照年齢が
予め設定した所定値以下であれば電子メール中の全ての
漢字を平仮名に変換する。尚、上記漢字の平仮名への変
換は、メール変換部8に形態素解析装置や単語辞書等を
組み込むことによって従来技術で実現可能である。
【0046】例えば、12歳以下の利用者については漢
字を平仮名に変換するとすれば、図2に示す個人情報テ
ーブル6の内容を例に取つて説明すると、次の様にな
る。すなわち、ユーザ「yamamoto」は10歳であるから、
ユーザ「yamamoto」が受信する電子メールに関しては全て
の漢字が平仮名に変換されることになる。
【0047】最後のメール変換の例は、利用者の趣味に
応じて、電子メールに適切な広告を掲載する例である。
この例の場合には、予め趣味をスポーツ,読書,カメラ,
音楽等に分類された複数の広告が広告格納部12に格納
されており、利用者は、図5に示す追加登録ページにお
ける入力エリア15の趣味の項目に上記分類項目の中か
ら選択して入力するものとする。そうすると、メール変
換部8は、個人情報テーブル6における利用者付加情報
の趣味の項目を参照して、設定された分類項目に属する
広告を電子メールに付け加える。尚、電子メールに広告
を付け加える方法として、本文に付け加える方法と添付
文書として付け加える方法とがあるが、どちらも従来の
技術で実現できるものである。
【0048】上述の変換処理を、図2に示す個人情報テ
ーブル6の内容を例に従って説明すると、次の様にな
る。すなわち、ユーザ「asada」の趣味は「読書」に設定さ
れているので、受信メールには「読書」に分類された広告
が付け加えられる。一方、ユーザ「yamamoto」の趣味は
「カメラ」に設定されているので、受信メールには「カメ
ラ」に分類された広告が付け加えられるのである。
【0049】ところで、上記各実施の形態における制御
部11による上記個人情報登録手段,個人情報取得手段
およびメール変換手段としての機能は、プログラム記録
媒体に記録された電子メール中継処理プログラムによっ
て実現される。上記実施の形態における上記プログラム
記録媒体は、例えばROM(リード・オンリ・メモリ)等の
メモリ(図示せず)でなるプログラムメディアである。あ
るいは、外部補助記憶装置(図示せず)に装着されて読み
出されるプログラムメディアであってもよい。尚、何れ
の場合においても、上記プログラムメディアから電子メ
ール中継処理プログラムを読み出すプログラム読み出し
手段は、上記プログラムメディアに直接アクセスして読
み出す構成を有していてもよいし、制御部11内に設け
られたプログラム記憶エリア(図示せず)にダウンロード
し、上記プログラム記憶エリアにアクセスして読み出す
構成を有していてもよい。尚、上記プログラムメディア
から上記プログラム記憶エリアにダウンロードするため
のダウンロードプログラムは、予め本体装置に格納され
ているものとする。
【0050】ここで、上記プログラムメディアとは、本
体側と分離可能に構成され、磁気テープやカセットテー
プ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク,ハ
ードディスク等の磁気ディスクやCD(コンパクトディ
スク)−ROM,MO(光磁気)ディスク,MD(ミニディス
ク),DVD(ディジタルビデオディスク)等の光ディスク
のディスク系、IC(集積回路)カードや光カード等のカ
ード系、マスクROM,EPROM(紫外線消去型RO
M),EEPROM(電気的消去型ROM),フラッシュR
OM等の半導体メモリ系を含めた、固定的にプログラム
を坦持する媒体である。
【0051】また、上記実施の形態における電子メール
中継装置は、インターネットを含む通信ネットワークと
接続可能な構成を有している。したがって、上記プログ
ラムメディアは、通信ネットワークからのダウンロード
等によって流動的にプログラムを坦持する媒体であって
も差し支えない。尚、その場合における上記通信ネット
ワークからダウンロードするためのダウンロードプログ
ラムは、予め本体装置に格納されているものとする。あ
るいは、別の記録媒体からインストールされるものとす
る。
【0052】尚、上記記録媒体に記録されるものはプロ
グラムのみに限定されるものではなく、データも記録す
ることが可能である。
【0053】以上のごとく、上記実施の形態において
は、上記メールサーバ1とメールクライアント2との間
で電子メールを中継する電子メール中継装置3に、ユー
ザ名,パスワードおよび利用者付加情報が登録される個
人情報テーブル6を搭載する。そして、メールクライア
ント2から電子メール中継装置3のプロキシ部9を介し
てメールサーバ1に対して電子メールの受信要求が送信
された場合に、個人情報登録部5はメールクライアント
2から送信されるコマンドからユーザ名とパスワードと
を取得する。そして、メールサーバ1からのレスポンス
が「OK」であり、個人情報テーブル6に上記ユーザ名と
パスワードとが登録されていない場合には個人情報テー
ブル6に当該ユーザ名とパスワードとを登録する。こう
して、新たな使用者のユーザ名とパスワードとを、自動
的に個人情報テーブル6に上記利用者初期情報として登
録するのである。
【0054】一方、当該ユーザ名とパスワードとが既に
登録されている場合には、個人情報取得部7によって対
応する利用者の利用者付加情報を読み出し、メール変換
部8によってプロキシ部9から受け取った電子メールを
読み出された利用者付加情報に応じて次の様に変換して
メールクライアント2に送信するようにしている。 (1) 添付文書の削除と音声データのテキストデータへ
の変換 (2) ユーザ年齢による漢字→平仮名変換 (3) ユーザの趣味による広告の掲載
【0055】したがって、本実施の形態によれば、受信
した電子メールに受信者の要望や嗜好を反映させて、要
求先の利用者に送信できる。そのために、音声データを
再生できない利用者に音声データが付加された電子メー
ルを送信したり、マルチメディアデータを必要としない
利用者にマルチメディアデータが付加された電子メール
を送信したり、子供に漢字だらけで読めない電子メール
を送信したり、全く興味のない広告が掲載された電子メ
ールを送信したりするという不都合を解消することがで
きるのである。
【0056】また、上記電子メール中継装置3にはWW
Wサーバ10を搭載し、個人情報登録部5には利用者の
個人情報を追加登録するための追加登録ページを用意し
て、WWWサーバ10によってインターネット上に公開
している。そして、電子メールの利用者は、ブラウザが
搭載されたメールクライアント2からWWWを利用して
上記追加登録ぺ―ジにアクセスし、上記追加登録ページ
の各項目内容を入力することによって上記利用者付加情
報の追加情報を個人情報テーブル6に登録可能にしてい
る。
【0057】したがって、電子メールに添付される文書
に対する要望の在る利用者は、メールクライアント2か
ら上記追加登録ぺ―ジにアクセスして各項目内容を入力
するだけの簡単な処理で、上記利用者付加情報の定まっ
た項目の内容を間違わずに入力できるのである。
【0058】尚、上記実施の形態における利用者付加情
報は、年齢,職業,趣味および添付文書処理項目から構成
されているが、この発明はこれに限定されるものではな
い。また、添付文書の変換例として添付文書の削除と音
声データのテキストヘの変換のみを挙げた。しかしなが
ら、この発明はそれらに限定されるものではなく、テキ
ストデータの音声データへの変換,データの圧縮,ワープ
ロ等で作成した文書ファイルのテキストファイルヘの変
換,画像の拡大・縮小等を含む多岐に渡るものである。
【0059】さらに、上記実施の形態においては、利用
者の年齢に応じて漢字を平仮名に変換する場合には、所
定年齢以下の利用者に対して電子メール中の全漢字を平
仮名に変換するようにしているが、予め年齢別に利用で
きる漢字の範囲を設定しておいて年齢に応じて上記範囲
外の漢字のみを平仮名に変換しても差し支えない。ま
た、利用者付加情報に基づく電子メールの変換例とし
て、添付データの変換,漢字→平仮名の変換,広告の掲載
の3例を挙げているが、この発明はそれらに限定される
ものではない。
【0060】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1に係
る発明の電子メール中継装置は、メールサーバから発信
された電子メールを送信先ホストに中継するに際して、
個人情報登録手段によって個人情報テーブルに電子メー
ル利用者の個人情報を登録し、個人情報取得手段によっ
て上記個人情報テーブルから取得された個人情報に基づ
いて、メール変換手段によってメールサーバからの電子
メールを変換するので、受信者の要望・嗜好を反映した
変換を行った電子メールを受信者に送信できる。
【0061】また、請求項2に係る発明の電子メール中
継装置における上記個人情報登録手段は、電子メール利
用者がメール受信に先立って上記送信先ホストから上記
メールサーバに送信するユーザ名とパスワードとを読み
出して、上記個人情報テーブルに格納するので、電子メ
ール利用者のユーザ名とパスワードとを自動的に登録で
きる。したがって、利用者がユーザ名とパスワードとを
登録する必要が無く、利用者の煩わしさをなくすことが
できる。
【0062】また、請求項3に係る発明の電子メール中
継装置における上記個人情報登録手段は、電子メール利
用者がメール受信に先立って上記送信先ホストから上記
メールサーバに送信するユーザ名とパスワードとを読み
出して利用者初期情報として上記個人情報テーブルに格
納し、さらに、受信手段によって受信された利用者付加
情報を上記個人情報テーブルに追加登録するので、電子
メール利用者のユーザ名とパスワードとを、利用者自ら
登録することなく自動的に個人情報テーブルに登録でき
る。さらに、電子メール利用者の要望・嗜好に合せた木
目細かなメール変換が可能になる。
【0063】また、請求項4に係る発明の電子メール中
継装置における上記メール変換手段は、上記個人情報テ
ーブルに格納された上記利用者付加情報の1つとしての
添付文書処理項目の内容を参照して、電子メールに添付
された添付文書の変換を行うので、添付文書処理項目に
添付文書の削除や変換方法を指定おくことによって、電
子メール利用者の要望に応じた添付文書の削除や音声デ
ータのテキスト変換等を行うことができる。
【0064】すなわち、この発明によれば、利用者に不
要な文書が添付された電子メールが送信されたり、音声
データを再生できない利用者に音声データが添付された
電子メールが送信されたりする不都合を回避できる。
【0065】また、請求項5に係る発明の電子メール中
継装置における上記メール変換手段は、上記個人情報テ
ーブルに格納された上記利用者付加情報の1つとしての
年齢情報を参照して、メール本文中の漢字の一部あるい
は全てを平仮名に変換するので、電子メール利用者の年
齢に応じた漢字平仮名変換を自動的に行うことができ
る。
【0066】すなわち、この発明によれば、利用者が子
どもである場合に、年齢に応じて漢字を平仮名に変換し
て読み易い電子メールを送信できる。したがって、電子
メールの使用年齢層を低年齢層まで広げることができ
る。
【0067】また、請求項6に係る発明の電子メール中
継装置における上記メール変換手段は、上記個人情報テ
ーブルに格納された上記利用者付加情報の1つとしての
嗜好情報を参照して、利用者の嗜好に適合した広告を電
子メールに付加するので、利用者の趣味に応じて最適な
広告を電子メールに掲載することができる。
【0068】また、請求項7に係る発明のプログラム記
録媒体は、メールサーバから発信された電子メールを送
信先ホストに中継する電子メール中継装置を、個人情報
テーブルに利用者の個人情報を登録する個人情報登録手
段と、上記個人情報テーブルからメール受信者の個人情
報を取得する個人情報取得手段と、上記取得された個人
情報に基づいて電子メールを変換するメール変換手段と
して機能させるプログラムを記憶しているので、請求項
1に係る発明の場合と同様に、上記個人情報テーブルに
登録された個人情報に基づいて、受信者の要望・嗜好を
反映した変換を行った電子メールを受信者に送信でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の電子メール中継装置におけるブロ
ック図である。
【図2】 図1における個人情報テーブルの構造を示す
概念図である。
【図3】 第1の行程の処理動作を示すフローチャート
である。
【図4】 第2の行程の処理動作を示すフローチャート
である。
【図5】 追加登録ページの概要を示す図である。
【符号の説明】
1…メールサーバ、2…メールクライアント、
3…電子メール中継装置、4,4'…ネットワーク、
5…個人情報登録部、6…個人情報テ
ーブル、 7…個人情報取得部、8…メー
ル変換部、 9…プロキシ部、10…
WWWサーバ、 11…制御部、12…
広告格納部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田辺 忠三 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA11 GA21 GA31 GB01 JA31 JB01 JB22 KA03 KA08 KA18 KB02 KB04 KB06 KB13 KC11 KC15 KH02 LA11 LA18 5K030 GA18 HA06 KA01 KA06 KA07 LB15 LB16 LD20 LE11

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メールサーバから発信された電子メール
    を送信先ホストに中継する電子メール中継装置におい
    て、 電子メール利用者の個人情報を格納する個人情報テーブ
    ルと、 上記個人情報テーブルに上記個人情報を登録する個人情
    報登録手段と、 上記個人情報テーブルを参照して、メール受信者の個人
    情報を取得する個人情報取得手段と、 上記取得された個人情報に基づいて、上記メールサーバ
    からの電子メールを変換するメール変換手段を備えたこ
    とを特徴とする電子メール中継装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子メール中継装置に
    おいて、 上記個人情報登録手段は、電子メール利用者が電子メー
    ルを受信するに先立って、上記送信先ホストから上記メ
    ールサーバに送信されるユーザ名とパスワードとを読み
    出して上記個人情報テーブルに格納するようになってい
    ることを特徴とする電子メール中継装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の電子メール中継装置に
    おいて、 電子メール利用者によって上記送信先ホストから送信さ
    れた利用者付加情報を受信する受信手段を備えると共
    に、 上記個人情報登録手段は、 電子メール利用者が電子メールを受信するに先立って上
    記送信先ホストから上記メールサーバに送信されるユー
    ザ名とパスワードとを読み出して、利用者初期情報とし
    て上記個人情報テーブルに格納する初期情報登録手段
    と、 上記受信手段によって受信された上記利用者付加情報
    を、上記個人情報テーブルに追加登録する付加情報登録
    手段を有することを特徴とする電子メール中継装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の電子メール中継装置に
    おいて、 上記利用者付加情報は、添付文書の処理方法を指定する
    添付文書処理項目を含んでおり、 上記メール変換手段は、上記個人情報テーブルに格納さ
    れた上記添付文書処理項目の内容を参照して電子メール
    に添付された添付文書の変換を行うようになっているこ
    とを特徴とする電子メール中継装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の電子メール中継装置に
    おいて、 上記利用者付加情報は、年齢情報を含んでおり、 上記メール変換手段は、上記個人情報テーブルに格納さ
    れた上記年齢情報を参照して、メール本文中の漢字の一
    部あるいは全てを平仮名に変換するようになっているこ
    とを特徴とする電子メール中継装置。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載の電子メール中継装置に
    おいて、 広告を利用者の嗜好別に分類して格納する広告格納手段
    を備えると共に、 上記利用者付加情報は、利用者の嗜好情報を含んでお
    り、 上記メール変換手段は、上記個人情報テーブルに格納さ
    れた上記嗜好情報を参照して、利用者の嗜好に適合した
    広告を上記広告格納手段から読み出して電子メールに付
    加するようになっていることを特徴とする電子メール中
    継装置。
  7. 【請求項7】 メールサーバから発信された電子メール
    を電子メール中継装置によって送信先ホストに中継する
    コンピュータプログラムが記憶されたプログラム記録媒
    体において、 上記電子メール中継装置を、 個人情報テーブルに、電子メール利用者の個人情報を登
    録する個人情報登録手段と、 上記個人情報テーブルを参照して、メール受信者の個人
    情報を取得する個人情報取得手段と、 上記取得された個人情報に基づいて、上記メールサーバ
    からの電子メールを変換するメール変換手段として機能
    させるプログラムが記憶されていることを特徴とするプ
    ログラム記録媒体。
JP7025199A 1999-03-16 1999-03-16 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体 Expired - Fee Related JP3595719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025199A JP3595719B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025199A JP3595719B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270013A true JP2000270013A (ja) 2000-09-29
JP3595719B2 JP3595719B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=13426167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7025199A Expired - Fee Related JP3595719B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595719B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139324A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 通信型ナビゲーションシステム
JP2002140252A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Nec Custommax Ltd 閲覧サービス方法、データ処理方法および装置、ユーザ端末装置、情報記憶媒体
US6449657B2 (en) 1999-08-06 2002-09-10 Namezero.Com, Inc. Internet hosting system
WO2003015410A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-20 Sony Corporation Systeme de distribution d'information et procede de distribution d'information de contenu
JP2005285047A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp メッセージ配信システム、サーバ及びメッセージ配信プログラム
CN104718728A (zh) * 2012-05-31 2015-06-17 Streamwide公司 应要求投递电子邮件的方法,电子邮件服务器以及实施所述方法的电脑程序
JP2015525512A (ja) * 2012-05-31 2015-09-03 ストリームワイド Imapデータフローを処理するための方法、電子メールサーバ、および上記方法を実行するコンピュータプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449657B2 (en) 1999-08-06 2002-09-10 Namezero.Com, Inc. Internet hosting system
JP2002139324A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 通信型ナビゲーションシステム
JP2002140252A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Nec Custommax Ltd 閲覧サービス方法、データ処理方法および装置、ユーザ端末装置、情報記憶媒体
WO2003015410A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-20 Sony Corporation Systeme de distribution d'information et procede de distribution d'information de contenu
US8849700B2 (en) 2001-08-07 2014-09-30 Sony Corporation Information delivery system and method for delivering content information
JP2005285047A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp メッセージ配信システム、サーバ及びメッセージ配信プログラム
CN104718728A (zh) * 2012-05-31 2015-06-17 Streamwide公司 应要求投递电子邮件的方法,电子邮件服务器以及实施所述方法的电脑程序
JP2015525512A (ja) * 2012-05-31 2015-09-03 ストリームワイド Imapデータフローを処理するための方法、電子メールサーバ、および上記方法を実行するコンピュータプログラム
JP2015525511A (ja) * 2012-05-31 2015-09-03 ストリームワイド 要求に応じて電子メールを配信するための方法、電子メールサーバ、および上記方法を実行するコンピュータプログラム
CN104718728B (zh) * 2012-05-31 2018-12-11 Streamwide公司 应要求投递电子邮件的方法以及电子邮件服务器
US10498682B2 (en) 2012-05-31 2019-12-03 Streamwide Method for processing IMAP data flows, electronic mail servers and computer programs implementing said methods
US10594644B2 (en) 2012-05-31 2020-03-17 Streamwide Methods for delivering electronic mails on request, electronic mail servers and computer programs implementing said methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP3595719B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7133919B2 (en) System and method for providing status information from multiple information sources in a single display
US6725268B1 (en) System and method for providing status information from multiple information sources in a single display
US7213078B2 (en) E-mail service apparatus, system, and method
US7346659B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
US20080301581A1 (en) Method and system for providing additional information service onto e-mail
JPH10124415A (ja) ブラウザをベースとする電子メッセージ送信方法
US8583743B1 (en) System and method for message gateway consolidation
EP1209597A1 (en) Methods for sending and receiving content and system for delivering content through use of e-mail
JP4007893B2 (ja) サーバ装置、プログラムおよび記録媒体
US20040002970A1 (en) System and method for storing information searched on the Internet for portable audio apparatus
US7133142B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
TW200524381A (en) Multi-language wireless email transmission method for mobile communication
CN1992730B (zh) 用于支持对来自用户的查询提供应答的系统和方法
JP3595719B2 (ja) 電子メール中継装置およびプログラム記録媒体
JP2001142820A (ja) ホームページ情報作成システム
WO2001073560A1 (fr) Systeme fournisseur de contenus
JP2000222301A (ja) サーバ、メールデータ変換方法、及び記録媒体
JP3361509B2 (ja) サーバ、情報提供支援方法、プログラム
JP2002091882A (ja) 電子メール装置
KR100761969B1 (ko) 웹투폰방식의 멀티페이지 메시지 서비스 시스템 및 방법
KR20000072569A (ko) 아바타를 포함하는 메일 송수신 시스템 및 방법
JP2004096454A (ja) 端末装置及びメールサーバ
JP2002055933A (ja) 電子メール配信システム及び電子メール配信方法
JP2001257709A (ja) 電子メール転送装置および電子メール転送方法
JPH10326236A (ja) マルチメディア電子メールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees