JP2002021242A - 架台の取付構造 - Google Patents

架台の取付構造

Info

Publication number
JP2002021242A
JP2002021242A JP2000208504A JP2000208504A JP2002021242A JP 2002021242 A JP2002021242 A JP 2002021242A JP 2000208504 A JP2000208504 A JP 2000208504A JP 2000208504 A JP2000208504 A JP 2000208504A JP 2002021242 A JP2002021242 A JP 2002021242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gantry
waterproof sheet
ceiling
mounting structure
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000208504A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takahashi
浩一 高橋
Atsushi Abe
淳 阿部
Taisuke Arashima
泰輔 荒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOPPO JUBUNKA KENKYUSHO KK
Sekisui Chemical Co Ltd
Hoppo Jubunka Kenkyusho KK
Original Assignee
HOPPO JUBUNKA KENKYUSHO KK
Sekisui Chemical Co Ltd
Hoppo Jubunka Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOPPO JUBUNKA KENKYUSHO KK, Sekisui Chemical Co Ltd, Hoppo Jubunka Kenkyusho KK filed Critical HOPPO JUBUNKA KENKYUSHO KK
Priority to JP2000208504A priority Critical patent/JP2002021242A/ja
Publication of JP2002021242A publication Critical patent/JP2002021242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度や雨仕舞い性能に優れ、取付が簡単にで
きる陸屋根への梁材で形成される架台の取付構造を提供
する。 【解決手段】 架台1aは両端部に脚部12を有する梁
材11から形成されており、その架台1aの脚部12が
天井大梁21に屋根フレームスペーサー22と補強金物
24とを介して固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陸屋根への梁材で
形成される架台の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、陸屋根(折板屋根)への梁材で形
成される架台の取付構造としては、例えば特公平7−6
5331号公報において、山部と谷部が交互に形成さ
れ、山部の両肩部分に側方に突出する段部を形成した折
板屋根の、一対の山部間に跨がるように嵌合部材が取り
付けられ、それらの嵌合部材間に梁材が固定されている
架台の取付構造が記載されている。
【0003】また、軽量気泡コンクリート板や押出しセ
メント板等のセメント板により形成される陸屋根への梁
材の両端部に脚部を設けた架台の取付構造としては、そ
れらの脚部をセメント板に打ち込んだアンカーボルトで
固定する架台の取付構造が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特公平7−653
31号公報における架台の取付構造の場合、折板屋根に
貫通孔を設けることなく架台を取り付けることができる
ので、雨仕舞い性能を低下させることはなかった。しか
しながら、折板屋根は相対する天井大梁間に掛け渡され
た小梁や根太に固定されているため、架台は小梁や天井
根太を介して天井大梁に固定されることになる。そのた
め、架台を建築物に強固に固定するには、小梁や天井根
太の断面を大きくする必要があり、経済的ではなかっ
た。
【0005】また、上記セメント板により形成される陸
屋根への架台の取付構造の場合、雨仕舞いのために防水
シートが用いられるが、アンカーボルトを打ち込むため
に、防水シートに貫通孔が開くことになる。そのため、
コーキング剤等によりアンカーボルトと防水シートの間
のシーリングが必要となり、確実に防水するためには、
多くの工数を必要とした。また、架台はセメント板を介
して天井大梁に固定されることになる。そのため、架台
を陸屋根に強固に固定するには、セメント板の強度を非
常に大きくする必要があり、経済的ではなかった。特に
軽量気泡コンクリートを使用した場合、所定の強度以上
に大きくすることは困難であった。
【0006】本発明は上述の問題点に鑑みてなされたも
のであって、強度や雨仕舞い性能に優れ、取付が簡単に
できる陸屋根への梁材で形成される架台の取付構造を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、陸屋根への架台の取付構造であ
って、前記陸屋根は天井大梁によって支持されており、
前記架台は梁材の両端部に脚部を設けて形成されてお
り、その脚部が前記天井大梁に固定されていることを特
徴とする架台の取付構造である。
【0008】本発明において、架台の脚部を天井大梁に
固定する方法をしては、脚部を直接天井大梁にボルト・
ナット等を用いて固定してもよいし、固定用の金具等を
介して天井大梁にボルト・ナット等を用いて固定しても
よい。また、固定用の金具等を使用する場合は、強度の
点から天井大梁の直上部に脚部を設置するのが好まし
い。
【0009】本発明の架台を形成する梁材は、曲げ強度
や座屈強度の大きいものが適しており、具体的には、成
の大きいI形鋼やH形鋼や溝形鋼や鋼製の角パイプ等が
好適である。
【0010】また、請求項2記載の発明は、請求項1の
発明において、前記陸屋根は一体化した防水シートによ
り防水されており、ボルト本体の中間部にフランジを有
するボルトで前記架台の脚部が前記天井大梁に固定され
ており、前記フランジの下面が前記一体化した防水シー
トに圧接するようになされていることを特徴とする架台
の取付構造である。
【0011】本発明の陸屋根は、天井大梁に支持された
セメント板の上面に一体化された防水シートが設けられ
たものが好適である。セメント板としては、軽量気泡コ
ンクリートや押出しセメント板等を用いることができ
る。特に軽量気泡コンクリートを用いると施工性がよ
く、陸屋根の重量を軽量化することができるので好まし
い。また、防水シートとしては、合成ゴム製や合成樹脂
製のものが施工性や防水性能がよく、好適に使用でき
る。
【0012】また、請求項3記載の発明は、請求項2の
発明において、前記ボルトのフランジの上面に中央部に
ボルト挿通孔を設けた防水シート片が載置されており、
その防水シート片がナットを用いて座板により前記フラ
ンジ上面に圧接されており、かつ、前記一体化した防水
シートに接着されていることを特徴とする架台の取付構
造である。
【0013】本発明の防水シート片は、必ずしも限定さ
れないが、一体化された防水シートと同一であれば、接
着が容易なので好ましい。
【0014】また、請求項4記載の発明は、請求項1,
2又は3の発明において、複数の架台が略平行に設けら
れていることを特徴とする架台の取付構造である。
【0015】また、請求項5記載の発明は、請求項1,
2,3又は4の発明において、前記天井大梁が、四隅の
鋼柱の上下端間がそれぞれ形鋼からなる天井大梁及び床
大梁で剛に結ばれて組み立てられた箱形の鉄骨骨組を有
する建物ユニットの天井大梁であることを特徴とする架
台の取付構造である。
【0016】
【作用】請求項1記載の発明の架台の取付構造において
は、陸屋根は天井大梁によって支持されており、架台は
梁材の両端部に脚部を設けて形成されており、その脚部
が記天井大梁に固定されている。従って、長い梁材から
なる架台を陸屋根を有する建築物に強固に固着すること
ができる。
【0017】請求項2記載の発明の架台の取付構造にお
いては、陸屋根は一体化した防水シートにより防水され
ており、ボルト本体の中間部にフランジを有するボルト
で架台の脚部が天井大梁に固定されており、フランジの
下面が一体化した防水シートに圧接するようになされて
いる。従って、ボルト挿通孔を設けた一体化した防水シ
ートをフランジにより防水することができる。
【0018】請求項3記載の発明の架台の取付構造にお
いては、ボルトのフランジの上面に中央部にボルト挿通
孔を設けた防水シート片が載置されており、その防水シ
ート片がナットを用いて座板によりフランジ上面に圧接
されており、かつ、一体化した防水シートに接着されて
いる。従って、上記作用に加えて、防水シート片による
防水ができるので、雨仕舞いの信頼性を向上することが
できる。
【0019】請求項4記載の発明の架台の取付構造にお
いては、複数の架台が略平行に設けられている。従っ
て、面積の広い工作物や設備を、複数の架台の梁材に跨
がって固定することにより、安定して取り付けることが
できる。
【0020】請求項5記載の発明の架台の取付構造にお
いては、天井大梁が、四隅の鋼柱の上下端間がそれぞれ
形鋼からなる天井大梁及び床大梁で剛に結ばれて組み立
てられた箱形の鉄骨骨組を有する建物ユニットの天井大
梁である。つまり、梁材の長さは建物ユニットの種類に
より決まるので、少ない部品で架台を構成することがで
きる。また、建物ユニットに架台を強固に固着すること
ができるので、建物ユニットを隣接配置して形成するユ
ニット建物に架台を強固に固着することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例にもとづき図面を参照して説明する。図1は本発明の
架台の取付構造の実施例を示す断面図であり、図2は図
1のII−II断面図である。図3は図1の架台を示し、
(イ)は正面図、(ロ)は側面図、図4は図1の他の架
台を示し、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。図
5は図1に使用するボルトを示す正面図である。図6は
図1の架台の施工方法を示す斜視図、図7は図5のボル
トの施工方法を示す斜視図である。
【0022】陸屋根Rを備えた建築物Sは、不図示の四
隅の鋼柱の上下端間がそれぞれ形鋼からなる天井大梁2
1及び不図示の床大梁で剛に結ばれて組み立てられた箱
形の鉄骨骨組を有する建物ユニットUの複数を隣接配置
して形成したユニット建物である。
【0023】陸屋根Rは、相対する天井大梁21,21
間に平行に掛け渡された複数の屋根小梁23の上に軽量
気泡コンクリート板25が載置,固定され、その上面に
一体化された防水シート25aが積層されて形成されて
いる。屋根小梁23は、両端部に取付金具23aが設け
られており、その取付金具23aがスペーサー22を介
して天井大梁21の上側フランジにボルト・ナット52
で固着されている。また、軽量気泡コンクリート25の
両側縁の外側には補強金物24が設けられており、その
補強金物24はボルト・ナット52でスペーサー22に
固着されている。防水シート25aは、補強金物24の
上面まで延設されている。
【0024】天井大梁21,21の下側フランジの上に
は、複数の天井根太26が平行に不図示のビスで固着さ
れており、その天井根太26の下側には石膏ボード27
が不図示の釘で固着されることにより天井2が形成され
ている。ここで、図2に示すように、側端の天井根太2
6と天井大梁21との間には受け木桟26aが設けら
れ、石膏ボード27の端部を補強している。
【0025】外壁4は、天井大梁21と床大梁とに上下
を固着された間柱42の外側に外壁パネル41が固着さ
れ、その内側に木桟からなる枠組みに石膏ボードを固着
した内壁パネル43を立設することにより形成されてい
る。
【0026】建築物Sの上端部の外周には、化粧庇3が
設けられている。化粧庇3は、天井大梁21の外側に庇
取付金具31がボルト・ナット52で固着され、庇取付
金具31の先端に化粧板32が取り付けられて形成され
ている。また、図1に示すように、化粧板32の上端と
補強金物24との間には屋根樋33が形成され、屋根樋
33から竪樋34が垂下されている。また、化粧板32
の下端からは外壁に向けてロックウールで形成された軒
天井35が延設されている。
【0027】以上のように形成された建築物Sの陸屋根
Rに架台1a,1b,1cが平行に設けられている。ま
た、架台1a,1b間、架台1a,1c間に跨がって太
陽電池パネル14aが合計4セット、下部固定板13a
と上部固定板13bとを使って、同じ角度で取り付けら
れている。
【0028】図3に示すように、架台1aは溝形鋼で形
成された梁材11の下側フランジの両端部に脚部12,
12が設けられ、脚部12,12に整合してボルト挿通
孔11b,11bが設けられている。また、座屈止め1
1aが、ボルト挿通孔11bの両側と梁材11の中間部
に合計5個設けられている。座屈止め11aは梁材11
の上下のフランジとウエブとに溶接されている。さら
に、梁材11の上側フランジの上面には、長方形の取付
板15が合計4枚取り付けられている。取付板15の両
端部には、ボルト挿通孔15a,15aが設けられてい
る。脚部12は鋼製角パイプの下端に正方形の固定板1
2aが溶接により固着されて形成されている。また、固
定板12aの中央部にはボルト挿通孔12bが設けられ
ている。
【0029】図4に示すように、架台1bは、架台1a
の構成に加えて、梁材11のウエブから梁材11に直角
に直角三角形の補助板12cが延設されており、その先
端部にも脚部12が設けられている。架台1cは、架台
1bの前後を逆にしたものである。架台1b,1cは以
上のように形成されているので、架台1aを挟んで架台
1b,1cを平行に設けて連結するることにより、梁材
11に直角な方向の力が加わっても、架台同士が支え合
ってその力に対抗することができる。
【0030】図5に示すように、ボルト51は、ボルト
本体511の中間部にフランジ512を有しており、フ
ランジ512の上面に中央部にボルト挿通孔を設けた防
水シート片519が載置されており、防水シート片51
9がナット514,515を用いて座板516,51
7,518によりフランジ512上面に圧接されてい
る。ナット515と座板516との間には緩み止めにス
プリングワッシャ515aを挿入してある。
【0031】ボルト51の施工方法は、図7に示すよう
に、補強金物24の上面に設けられたボルト挿通孔24
aの上部の防水シート25aに切欠25bを設け、ボル
ト挿通孔24aにボルト本体511の下端部を挿入し、
ボルト本体511の下端からナットをねじ込むことによ
りボルト本体511を補強金具24に固着する。その
際、フランジ512の下面は防水シート25aに圧接さ
れて、防水機能が発現する。次に、フランジ512の上
面に防水シート片519を載置し、その防水シート片5
19をナット514,515を用いて座板516,51
7,518によりフランジ512上面に圧接する。ま
た、ナット515と座板516との間には緩み止めにス
プリングワッシャ515aを挿入しておく。さらに、防
水シート片519を防水シート25aに接着することに
より、2重に防水することができる。
【0032】次に、図6を用いて、架台1a,1bの施
工方法を説明する。架台1cの施工方法は架台1bの施
工方法と同様なので説明を省略する。先ず、陸屋根Rの
上の所定の位置にボルト51を固着し、防水を行う。次
に、ボルト51を使用して、架台1a,1bを固定す
る。架台1aは、2個のボルト51のボルト本体511
上端部に2個の脚部12の固定板12aのボルト挿通孔
12bと梁材11の下側フランジのボルト挿通孔11b
とに通しながら、架台1aを陸屋根Rの上に載置する。
また、架台1bは、4個のボルト51のボルト本体51
1上端部に4個の脚部12の固定板12aのボルト挿通
孔12bと梁材11の下側フランジのボルト挿通孔11
bとに通しながら、架台1aを陸屋根Rの上に載置す
る。さらに、ボルト本体511の上端からナット513
をねじ込んで、架台1a,1bを陸屋根Rに固定する。
このようにして、架台1a,1b、1cとが平行に陸屋
根Rに強固に固定される。次に、架台1aと架台1bと
の間に下部固定板13aと上部固定板13bとを取り付
ける。下部固定板13aと上部固定板13bの取付は、
取付板15のボルト挿通孔15aと下部固定板13aと
上部固定板13bのボルト挿通孔131を使って、ボル
ト・ナット52で行う。架台1aと架台1cとの間に
も、同様に、下部固定板13aと上部固定板13bとを
取り付ける。
【0033】下部固定板13aと上部固定板13bとを
使うことにより、図1,図2に示したように、複数の太
陽電池パネル14aを一定の角度、一定の間隔で架台に
取り付けることができる。
【0034】図8は本発明に用いる架台の他の使用方法
を示す正面図である。架台1dは、鋼製角パイプ製の梁
材11bの両端部に角パイプからなる脚部12がボルト
・ナット52で固着されて形成されている。架台1dも
脚部12を使って、架台1aと同様に陸屋根に固定され
る。架台1dには、垂直に円柱14dが固着してある。
この円柱14dには、地上放送受信用のアンテナや衛星
放送受信用パラボラアンテナ等を取り付けることができ
る。
【0035】以上、本発明の実施例を図面により説明し
たが、本発明の具体的構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更
等があっても本発明に含まれる。
【0036】例えば、架台に固定するのは、太陽熱温水
器や屋上パルコニー等であってもよい。また、ボルト5
1に使用する座板やナットは複数枚であっても1枚であ
ってもよい。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の発明の架台の取付構造に
おいては、陸屋根は天井大梁によって支持されており、
架台は梁材の両端部に脚部を設けて形成されており、そ
の脚部が記天井大梁に固定されている。従って、長い梁
材からなる架台を陸屋根を有する建築物に強固に固着す
ることができる。
【0038】また、請求項2記載の発明の架台の取付構
造においては、ボルト挿通孔を設けた一体化した防水シ
ートをフランジにより防水することができるので、雨仕
舞い工事を短時間に行うことができる。
【0039】また、請求項3記載の発明の架台の取付構
造においては、フランジによる防水に加えて、防水シー
ト片による防水ができるので、雨仕舞いの信頼性を向上
することができる。
【0040】また、請求項4記載の発明の架台の取付構
造においては、複数の架台が略平行に設けられているの
で、面積の広い工作物や設備を安定して取り付けること
ができる。
【0041】また、請求項5記載の発明の架台の取付構
造においては、梁材の長さは建物ユニットの種類により
決まるので、少ない部品で架台を構成することができ
る。また、建物ユニットに架台を強固に固着することが
できるので、建物ユニットを隣接配置して形成するユニ
ット建物に架台を強固に固着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の架台の取付構造の実施例を示す断面図
である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】図1の架台を示し、(イ)は正面図、(ロ)は
側面図である。
【図4】図1の他の架台を示し、(イ)は正面図、
(ロ)は側面図である。
【図5】図1に使用するボルトを示す正面図である。
【図6】図1の架台の施工方法を示す斜視図である。
【図7】図5のボルトの施工方法を示す斜視図である。
【図8】本発明に用いる架台の他の使用方法を示す正面
図である。
【符号の説明】
R 陸屋根 S 建築物 U 建物ユニット 1a,1b,1c,1d 架台 11,11b 梁材 12 脚部 21 天井大梁 25a 一体化した防水シート 51 ボルト 512 フランジ 514,515 ナット 516,517,518 座板 519 防水シート片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 淳 札幌市北区北12条西4丁目 株式会社北方 住文化研究所内 (72)発明者 荒島 泰輔 札幌市北区北12条西4丁目 株式会社北方 住文化研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陸屋根への架台の取付構造であって、前
    記陸屋根は天井大梁によって支持されており、前記架台
    は梁材の両端部に脚部を設けて形成されており、その脚
    部が前記天井大梁に固定されていることを特徴とする架
    台の取付構造。
  2. 【請求項2】 前記陸屋根は一体化した防水シートによ
    り防水されており、ボルト本体の中間部にフランジを有
    するボルトで前記架台の脚部が前記天井大梁に固定され
    ており、前記フランジの下面が前記一体化した防水シー
    トに圧接するようになされていることを特徴とする請求
    項1記載の架台の取付構造。
  3. 【請求項3】 前記ボルトのフランジの上面に中央部に
    ボルト挿通孔を設けた防水シート片が載置されており、
    その防水シート片がナットを用いて座板により前記フラ
    ンジ上面に圧接されており、かつ、前記一体化した防水
    シートに接着されていることを特徴とする請求項2記載
    の架台の取付構造。
  4. 【請求項4】 複数の架台が略平行に設けられているこ
    とを特徴とする請求項1,2又は3記載の架台の取付構
    造。
  5. 【請求項5】 前記天井大梁が、四隅の鋼柱の上下端間
    がそれぞれ形鋼からなる天井大梁及び床大梁で剛に結ば
    れて組み立てられた箱形の鉄骨骨組を有する建物ユニッ
    トの天井大梁であることを特徴とする請求項1,2,3
    又は4記載の架台の取付構造。
JP2000208504A 2000-07-10 2000-07-10 架台の取付構造 Pending JP2002021242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000208504A JP2002021242A (ja) 2000-07-10 2000-07-10 架台の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000208504A JP2002021242A (ja) 2000-07-10 2000-07-10 架台の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002021242A true JP2002021242A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18705071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000208504A Pending JP2002021242A (ja) 2000-07-10 2000-07-10 架台の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002021242A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012449A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Osaka Gas Co Ltd 太陽光発電モジュールの設置構造
WO2011078382A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 シャープ株式会社 構造物設置架台、構造物設置用支持具、及び太陽光発電システム
JP2012154101A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Asahi Kasei Homes Co 架台、連結用架台及び支持装置
JP2013127152A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Asahi Kasei Homes Co 機能パネル固定具
JP2013144917A (ja) * 2011-12-16 2013-07-25 Asahi Kasei Homes Co 機能パネル支持架台
JP2017155406A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ミサワホーム株式会社 ユニット式建物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012449A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Osaka Gas Co Ltd 太陽光発電モジュールの設置構造
WO2011078382A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 シャープ株式会社 構造物設置架台、構造物設置用支持具、及び太陽光発電システム
JP2011132780A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sharp Corp 構造物設置架台、構造物設置用支持具、及び太陽光発電システム
JP2012154101A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Asahi Kasei Homes Co 架台、連結用架台及び支持装置
JP2013127152A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Asahi Kasei Homes Co 機能パネル固定具
JP2013144917A (ja) * 2011-12-16 2013-07-25 Asahi Kasei Homes Co 機能パネル支持架台
JP2017155406A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ミサワホーム株式会社 ユニット式建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298612B1 (en) Wall strengthening component
KR102107971B1 (ko) 무용접 외장 패널 트러스
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
JP2002021266A (ja) 陸屋根構造
JP2002021242A (ja) 架台の取付構造
US5718093A (en) Floor panel joint structure and method of making a wooden building with the same
JP3978067B2 (ja) ユニット建物
JPH0645949B2 (ja) 小屋組
JP2002097738A (ja) 東屋の取付構造
JP3667392B2 (ja) 上階床パネルの固定構造
JP3246862U (ja) 建物用補強金具
JP2003049481A (ja) 木造住宅の建築方法
JP2001020435A (ja) 界床用床パネル
JP3241125B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JP2000064488A (ja) 屋根パネルの取付構造
JP3202129B2 (ja) 屋根構造
JP2958274B2 (ja) 家屋付属部の構造
JP2955188B2 (ja) 組立て式建物
JPH07207873A (ja) 屋外腰壁構造
JP2023054417A (ja) 構造部材用固定金具
JPH10121634A (ja) 床または屋根の支持方法
JP2024092684A (ja) 柱と外壁パネルフレームの固定方法と固定構造、及び仮固定構造
JP2005120647A (ja) 木造建築の耐震補強構造とこれに使用する補強金具および屋根構造
JP2002266436A (ja) 木造軸組住宅用筋交い
JP2892987B2 (ja) バルコニーの構造