JP2002006605A - トナーカートリッジ - Google Patents

トナーカートリッジ

Info

Publication number
JP2002006605A
JP2002006605A JP2000187269A JP2000187269A JP2002006605A JP 2002006605 A JP2002006605 A JP 2002006605A JP 2000187269 A JP2000187269 A JP 2000187269A JP 2000187269 A JP2000187269 A JP 2000187269A JP 2002006605 A JP2002006605 A JP 2002006605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cover
toner cartridge
container
push nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000187269A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiki Yugawa
大樹 湯川
Toshimi Hattori
俊美 服部
Takeshi Homan
剛 宝満
Kazuhiro Seguchi
和宏 瀬口
Hiroshi Kusuda
宏 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000187269A priority Critical patent/JP2002006605A/ja
Publication of JP2002006605A publication Critical patent/JP2002006605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各色トナー収容容器に誤って異トナーを充填
することを防止するトナーカートリッジを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 トナーカートリッジのトナー収納容器1
aは、その側部に開孔されたトナー充填孔よりトナーが
補給され、キャップ1bを装着する事で密閉される。そ
してさらにカバー1cを装着して覆い、円錐割り形状の
プッシュナット1dで固定される。トナー収納容器1a
のプッシュナット1d圧入部は円筒突起1a−1を有し
ており、カバー1cの取付孔は円筒突起1a−1をガイ
ドに挿入される。プッシュナット1dも円筒突起1a−
1に押込み圧入されるが、円錐割り形状のため円筒突起
1a−1に食込む事で固定され取外し分解不能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真技術など
を利用して画像情報を重ね合わせて合成像を形成するカ
ラー画像形成装置などのトナーカートリッジに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子写真技術を採用した画像
形成装置においては、トナー収容容器のトナー充填口
は、トナー補給のため着脱可能なキャップなどにより塞
ぐようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、キャップの取外しが必要であり、また画像
のカラー化に伴って、複数色のトナー収容容器を備える
ようになったことから、ユーザーによる異トナー充填と
いう問題点を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、各色トナー収容容器に誤って異トナーを充填するこ
とを防止するトナーカートリッジを提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、現像手段に着脱自在に装着されてこの現像
手段にトナーを供給するトナー収容容器と、トナー収容
容器に設けられたトナー供給孔を開閉するシャッターと
を備えたトナーカートリッジにおいて、前記トナー収容
容器のトナー充填口にカバーを設け、プッシュナットに
よりこのカバーを取付け固定するようにした。
【0006】この構成により、各色トナー収容容器に誤
って異トナーを充填することを防止するトナーカートリ
ッジを得る事ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、現像手
段に着脱自在に装着されてこの現像手段にトナーを供給
するトナー収容容器と、トナー収容容器に設けられたト
ナー供給孔を開閉するシャッターとを備えたトナーカー
トリッジにおいて、トナー収容容器のトナー充填口にカ
バーを設け、プッシュナットによりこのカバーを取付け
固定するようにしたものであり、この構成により、各色
トナー収容容器に誤って異トナーを充填することを防止
する事が可能となる。
【0008】請求項2に記載の発明は、現像手段に着脱
自在に装着されてこの現像手段にトナーを供給するトナ
ー収容容器と、トナー収容容器に設けられたトナー供給
孔を開閉するシャッターとを備えたトナーカートリッジ
において、トナー収容容器のトナー充填口にカバーを設
け、熱溶着手段によりこのカバーを取付け固定するよう
にしたものであり、この構成により、各色トナー収容容
器に誤って異トナーを充填することを防止する事が可能
となる。
【0009】以下、本発明の実施の形態について説明す
る。図1は、本発明の一実施の形態における画像形成ユ
ニットの断面図である。図2は、本発明の一実施の形態
におけるトナーカートリッジの斜視図である。図3は、
本発明の一実施の形態におけるトナーカートリッジの分
解斜視図である。図4(a)は、本発明の一実施の形態
におけるトナーカートリッジの取付部の断面図、図4
(b)は本発明の一実施の形態におけるトナーカートリ
ッジの取付部の拡大断面図、図5は本発明の一実施の形
態におけるトナーカートリッジのプッシュナットの斜視
図である。
【0010】図1および図2において、トナーカートリ
ッジ1は、画像形成ユニット2に着脱可能に構成され
る。
【0011】図3において、トナーカートリッジ1のト
ナー収納容器1aは、その側部に開孔されたトナー充填
孔Aよりトナーが補給され、キャップ1bを装着する事
で密閉される。そしてさらにカバー1cを装着して覆
い、プッシュナット1dで固定される。
【0012】図4において図3の取付固定部の詳細を説
明する。トナー収納容器1aのプッシュナット1d圧入
部は円筒突起1a−1を有しており、カバー1cの取付
孔は円筒突起1a−1をガイドに挿入される。次にプッ
シュナット1dは同じく円筒突起1a−1に押込み圧入
されるが、図5に示す円錐割り形状のため円筒突起1a
−1に食込む事で固定され取外し分解不能な構成とな
る。
【0013】図6は本発明の他の実施の形態におけるト
ナーカートリッジの取付部の拡大断面図であって、プッ
シュナットを用いず、熱溶着するものである。前記カバ
ー1cの取付孔が前記円筒突起1a−1をガイドに挿入
された後、加熱により円筒突起1a−1を溶融し固着す
ることにより、カバー1cが固定され取外し分解不能と
なる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明はによれば、カバー
が取外し分解不能になるので、トナー収容容器に誤って
異トナーを充填することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における画像形成ユニッ
トの断面図
【図2】本発明の一実施の形態におけるトナーカートリ
ッジの斜視図
【図3】本発明の一実施の形態におけるトナーカートリ
ッジの分解斜視図
【図4】(a)本発明の一実施の形態におけるトナーカ
ートリッジの取付部の断面図 (b)本発明の一実施の形態におけるトナーカートリッ
ジの取付部の拡大断面図
【図5】本発明の一実施の形態におけるトナーカートリ
ッジのプッシュナットの斜視図
【図6】本発明の他の実施の形態におけるトナーカート
リッジの取付部の拡大断面図
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ 1a トナー収納容器 1a−1 円筒突起 1b キャップ 1c カバー 1d プッシュナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宝満 剛 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 瀬口 和宏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 楠田 宏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2H077 AA02 AA09 AA35 GA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像手段に着脱自在に装着されてこの現像
    手段にトナーを供給するトナー収容容器と、トナー収容
    容器に設けられたトナー供給孔を開閉するシャッターと
    を備えたトナーカートリッジにおいて、前記トナー収容
    容器のトナー充填口にカバーを設け、プッシュナットに
    よりこのカバーを取付け固定するようにしたことを特徴
    とするトナーカートリッジ。
  2. 【請求項2】現像手段に着脱自在に装着されてこの現像
    手段にトナーを供給するトナー収容容器と、トナー収容
    容器に設けられたトナー供給孔を開閉するシャッターと
    を備えたトナーカートリッジにおいて、前記トナー収容
    容器のトナー充填口にカバーを設け、熱溶着手段により
    このカバーを取付け固定するよにしたことを特徴とする
    トナーカートリッジ。
JP2000187269A 2000-06-22 2000-06-22 トナーカートリッジ Pending JP2002006605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187269A JP2002006605A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 トナーカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187269A JP2002006605A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 トナーカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006605A true JP2002006605A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18687275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000187269A Pending JP2002006605A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 トナーカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002006605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8995847B2 (en) 2011-12-28 2015-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus provided therewith
US9020369B2 (en) 2011-12-28 2015-04-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus provided therewith

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8995847B2 (en) 2011-12-28 2015-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus provided therewith
US9020369B2 (en) 2011-12-28 2015-04-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus provided therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10067444B2 (en) Remanufacturing method of developer accommodating unit
KR100223663B1 (ko) 프로세스 카트리지, 프로세스 카트리지 조립 방법 및 화상형성장치
CA2149605A1 (en) Process Cartridge Remanufacturing Method and Process Cartridge
JP2000075660A5 (ja)
EP0905577A3 (en) Toner container, toner supply system, developer cartridge and image forming apparatus using same
JPH049886A (ja) イメージングユニット
JP2002006605A (ja) トナーカートリッジ
PH12015000354B1 (en) Remanufacturing method of developer accomodating unit
JP2006235046A (ja) トナーボトル及びこれを備えた画像形成装置並びにトナーパック及びトナー補給装置
JP2001305841A (ja) トナーカートリッジおよびそれが装着された画像形成装置
JP6379855B2 (ja) 現像カートリッジ
JPH08211720A (ja) トナーカートリッジ
JP2002351199A (ja) トナー補給ボトル
JPH07152239A (ja) トナー補給装置及び現像装置
JP2007101931A (ja) トナー供給容器およびトナー供給容器の製造方法
JPH06250481A (ja) 画像形成装置
JPH09222839A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置、トナー容器及び画像形成装置
JP2011221176A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH01109378A (ja) トナー補給装置
JP2007010817A (ja) トナーカートリッジ
JPH06337586A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP2961929B2 (ja) カートリッジ
JP6525685B2 (ja) 容器、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置および接合方法
JPH08305257A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
EP0740219A2 (en) Developing unit and toner cartridge