JP2001527301A - Smifポッドドア及びポートドアの取外し及び戻しシステム - Google Patents

Smifポッドドア及びポートドアの取外し及び戻しシステム

Info

Publication number
JP2001527301A
JP2001527301A JP2000526425A JP2000526425A JP2001527301A JP 2001527301 A JP2001527301 A JP 2001527301A JP 2000526425 A JP2000526425 A JP 2000526425A JP 2000526425 A JP2000526425 A JP 2000526425A JP 2001527301 A JP2001527301 A JP 2001527301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
door
pod
port door
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000526425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001527301A5 (ja
Inventor
アントニー シー ボノラ
ウィリアム ジェイ フォスナイト
レイモンド エス マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asyst Technologies Inc
Original Assignee
Asyst Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asyst Technologies Inc filed Critical Asyst Technologies Inc
Publication of JP2001527301A publication Critical patent/JP2001527301A/ja
Publication of JP2001527301A5 publication Critical patent/JP2001527301A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor

Abstract

(57)【要約】 ウェーハ加工装置のI/Oミニエンバイロンメントの内側からポートドアを開閉する装置であって、ポートドアをI/Oミニエンバイロンメント内に収納することもできる装置。この装置は、ロボットのエンドエフェクタ(125 )の後部に取付け可能な種々の掴みアタッチメント(128 )手段を利用する。エンドエフェクタ(125 )は、ドアがその密封位置から離脱するようにする例えば磁気式、真空式又は電気作動式の種々の掴み手段を装備できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、半導体ウェーハの移送及び加工に関し、特にウェーハ取扱いロボッ
トが、ポッドドア及びポートドアを掴み、これらをSMIFミニエンバイロンメ
ントのI/Oポートから取り外し、そしてポートを通るウェーハの移送中にこれ
らドアをミニエンバイロンメント内の都合のよい場所に保管する機構を有するシ
ステムに関する。
【0002】
【関連技術の説明】
ヒューレット・パッカード社によって提案されたSMIF(Standard Mechani
cal Interface )システムは、米国特許第4,532,970号及び第4,53
4,389号に開示されている。SMIFシステムの目的は、半導体製造プロセ
ス全体を通じてウェーハの貯蔵及び輸送中における半導体ウェーハへの粒子フラ
ックスの付着を減少させることにある。この目的は、貯蔵及び輸送中、機械的に
ウェーハの周りのガス状媒体(例えば空気又は窒素)がウェーハに対して本質的
に動かないようにすることにより、そして周囲環境からの粒子が直接的なウェー
ハ環境に入らないようにすることによってある程度達成される。
【0003】 SMIFシステムは3つの主要な構成要素、即ち(1)ウェーハ及び(又は)
ウェーハカセットを貯蔵及び運搬するのに用いられる最小容積の密閉ポッド、(
2)露出したウェーハ及び(又は)ウェーハカセットを加工ツールの内部に受け
渡しできるミニチュアクリーンスペース又はルーム(清浄空気で満たされる)を
提供するために半導体加工ツール上に配置される入力/出力(I/O)ミニエン
バイロンメント、(3)ウェーハ及び(又は)ウェーハカセットをウェーハ又は
カセットを粒子にさらさないでSMIFポッドとSMIFミニエンバイロンメン
トとの間で移送するためのインタフェースを有している。提案された一SMIF
システムの詳細は、1984年7月発行のソリッド・ステート・テクノロジー(
Solid State Technology)第111〜115頁に掲載のMihir Parikh氏及びUlri
ch Kaempf 氏の論文「SMIF: A TECHNOLOGY FOR WAFER CASSETTE TRANSFER IN VL
SI MANUFACTURING」に記載されている。 上述のタイプのシステムは、0.02μm(ミクロン)以下〜200μm以上
の範囲にわたる粒子サイズに関心を持っている。これらのサイズの粒子は、半導
体デバイスを製造する際に用いられる寸法形状が小さいので半導体処理において
非常に大きなダメージを与える場合がある。代表的な最新式の半導体処理におい
て取り扱う大きさは、今日では0.5μm以下である。測定して0.1μm以上
の大きさの望ましくない汚染粒子は実質的に、1μmの大きさの半導体デバイス
の妨げとなる。技術動向としては、当然のことながら、半導体の加工上の寸法形
状は更に小さくなっており、今日における研究開発現場では0.1μm以下にな
っている。将来、寸法形状は一層小さくなり、従って一層小さな汚染粒子が関心
の対象になることであろう。
【0004】 一般に、SMIFポッドには2つのタイプ、即ち、前部開放又はフロントオー
プニング式と底部開放又はボトムオープニング式がある。前部開放式SMIFポ
ッドは一般に、ウェーハカセットを収容するようになっているか、或いはウェー
ハカセットを用いないでウェーハを直接、収納した状態で支持する棚を含むカバ
ーを有している。前部開放式SMIFポッドは一般に、カバーと結合する垂直方
向に向いたドアを更に有している。底部開放式SMIFポッドは一般に、ポッド
の底面上に設けられたドアと結合するカバーを有している。ウェーハ及び(又は
)ウェーハカセットをSMIFポッドから加工ツールに設けられたI/Oミニエ
ンバイロンメント内に移送するために、ポッドのドアはミニエンバイロンメント
のI/Oポート上に支持される。ポッドは、ポッドドアがミニエンバイロンメン
トのI/Oポートを覆うポートドアの上に位置し、ポッドカバーがポートドアを
包囲するポートプレートの上に位置するよう設計されている。いったんI/Oポ
ートのところに配置されると、ポートドア内の機構はポッドドアをポッドカバー
から解除して分離する。しかる後、ポートドア及びポッドドアは、I/Oミニエ
ンバイロンメント内へ運ばれ、一緒になって上、下又はミニエンバイロンメント
ポートの側部に移動させられてポートを通って移送されるべきウェーハ及び(又
は)カセットの通路を空ける。ポートドア及びポッドドアがミニエンバイロンメ
ント内へ引っ込められている間、ポッドカバーは一般に、汚染要因物がミニエン
バイロンメント内に入るのを阻止するためにI/Oポートに取り付けられたまま
である。
【0005】 図1に示すように、そして上述したように、ポッドドア20をポッドカバー2
2から離した後、ポッドドア20及びポートドア24を、第1の移送手段27に
よってミニエンバイロンメント26内で第1の方向に動かし、次に、第2の移送
手段28によって、第2の方向に動かしてやって来ているウェーハの経路から外
れるようにする。ポッドドア及びポートドアを、図1に示すようにいったんミニ
エンバイロンメント内に配置すると、上方に移動させることができる。変形例と
して、ポッドドア及びポートドアを下方に又はポートの側部に向かって動かすよ
うミニエンバイロンメント26を構成してもよい。ポッドドア及びポートドアを
2つの方向(即ち、ミニエンバイロンメント内への方向及びウェーハの経路から
外れる方向)に移動させる2自由度の移送機構が公知である。
【0006】 代表的には、ポートドア及びポッドドアをウェーハの経路から外れるよういっ
たん動かすと、ミニエンバイロンメント内に設けられているウェーハ取扱いロボ
ットが、ウェーハ及び(又は)ウェーハカセットをSMIFポッドからミニエン
バイロンメントに内へ移送する。ミニエンバイロンメント内にいったん移送され
ると、ウェーハは一般にプロセスツール又は加工ツール内へ直接移送される。種
々の公知のロボット装置が存在するが、ウェーハに接近してこれを移送するため
のかかる1つのウェーハ取扱いロボット32が図1に示されている。ロボット3
2は、回転自在に且つシャフトの回転軸線と同軸のz軸に沿って並進(「並進」
は物理学上の用語で、平行移動ともいう)自在に設けられたシャフト36を有し
ている。ロボット32は、シャフトと一緒に回転するようシャフト36の上端部
に取り付けられた第1のアーム38及び第1のアーム38の反対側の端部に回動
自在に取り付けられた第2のアーム40を更に有している。ウェーハ取扱いロボ
ットは、第2のアーム40に回動自在に取り付けられたエンドエフェクタ42を
更に有している。ロボット32は、コンピュータ(図示せず)によって制御され
て、エンドエフェクタ42がウェーハのうちの1つの下でウェーハカセット中へ
滑り込み、ウェーハを支持するよう上昇し、しかる後ウェーハを支持した状態で
カセットから引っ込むようになっている。さらに、複数のウェーハをカセットか
ら同時に取り出すための複数の歯を採用した多数のエンドエフェクタが知られて
いる。変形例として、ウェーハ取扱いロボットは、カセット全体をカセットの頂
部、底部又は側部から掴んでポッド内のウェーハのバッチ全体をミニエンバイロ
ンメント中に移送することができる。
【0007】 取り外したポッドドア及びポートドアを、ミニエンバイロンメントのI/Oポ
ートの上、下又はその側部に置くことには、幾つかの欠点がある。第1に、半導
体プロセスツール及びI/Oミニエンバイロンメントは代表的には、2以上のポ
ートを有している。取り外したポッドドア及びポートドアを置くためのスペース
をI/Oポートに隣接して開けなければならないことは、I/Oポートをどこに
設ければよいかに関してミニエンバイロンメントの形状が制限される。例えば、
図1のミニエンバイロンメントでは、第2のI/Oポート(図示せず)を図示の
I/Oポートの上に位置決めすることはできない。というのは、この位置には、
プロセスツール内でのウェーハロットの加工中、ポッドドア及びポートドアを保
管するための場所を空けておかなければならないからである。さらに、ミニエン
バイロンメントの前方内部には、取り外したポートドア及びポッドドアをミニエ
ンバイロンメント内に引き込むための機械的移送機構を設けなければならず、次
に、ポッドドア及びポートドアをI/Oポートから離すために別の機械的移送機
構を設けなければならない。これら移送機構は扱いにくく、ミニエンバイロンメ
ントの前方内部に貴重なスペースを占め、またミニエンバイロンメントの設計及
びソフトウエア制御の複雑さを増す。さらに、これら移送機構は、ミニエンバイ
ロンメント内における潜在的な汚染源である。
【0008】
【発明の概要】
したがって、本発明の目的は、取り外されたポートドア及びポッドドアをミニ
エンバイロンメント内の都合のよい場所に置くことができるミニエンバイロンメ
ントを提供することにある。
【0009】 本発明の別の目的は、ポートドア及びポッドドアをミニエンバイロンメント内
に引き入れ,ポートドア及びポッドドアをI/Oポートから遠ざける従来型移送
機構を省くことができるミニエンバイロンメントを提供することにある。
【0010】 本発明の別の目的は、ウェーハ取扱いロボットによりI/Oポートを介してウ
ェーハを移送できるようウェーハ取扱いロボットが更に、ポートドア及びポッド
ドアの取外し及び収納又は保管を行うようにするにある。
【0011】 本発明の別の目的は、I/Oポートに対するポートドアの受け渡しを制御する
電源及び信号伝送に関する設計を単純化してかかる設計に関する融通性を高める
ことにある。
【0012】 本発明の更に別の目的は、ミニエンバイロンメント内における潜在的な汚染源
を減少させることにある。
【0013】 本発明の上記目的及び他の目的は、I/Oミニエンバイロンメント内に設けら
れていて、I/Oポート内からポートドアに係合し、ポートドア及びこれに結合
されたポッドドアを取り外し、ポートドア及びポッドドアをI/Oミニエンバイ
ロンメント内の都合のよい場所に降ろすシステムを提供することによって達成さ
れる。ウェーハの加工を完了してウェーハをI/Oポートを通ってSMIFポッ
ドに送り戻した後、システムは、ポートドア及びポッドドアを再び取り出し、ポ
ートドア及びポッドドアをそれぞれI/Oポート及びポッド内の密封位置に戻す
【0014】 好ましい実施形態では、ポートドア及びポッドドアを掴んで移送するシステム
は、I/Oミニエンバイロンメント内のウェーハ取扱いロボットのエンドエフェ
クタの後側端部に設けられる。エンドエフェクタの後側端部は、ウェーハ及び(
又は)カセットを移送するのに用いられる端部と反対側のエンドエフェクタの端
部である。
【0015】 以下において,図面を参照して本発明の説明を行う。
【0016】
【詳細な説明】
今、本発明を図2〜図8Bを参照して説明するが、本発明は一般に、I/Oミ
ニエンバイロンメント内に設けられていて、ポートドア及びポッドドアに係合し
てこれらをそれぞれI/Oポート及びSMIFポッドから取り外したり、これら
に戻すシステムに関する。本発明の好ましい実施形態をSMIFポッドに用いた
場合について説明するが、利用されるポッドのタイプは本発明にとって重要では
なく、半導体ウェーハを収納する種々の容器のうち任意のものを本発明に使用で
きる。かかるポッドとしては、前部開放式ポッド、底部開放式ポッド、カセット
ポッド、ウェーハを収納する開放カセットが挙げられるが、これらには限定され
ない。さらに、本発明は、半導体ウェーハ以外の加工物に使用でき、かかる加工
物としては、レチクル、フラットパネルディスプレイ及び貯蔵容器かち加工ツー
ル内へ移送できる他の物品が挙げられる。
【0017】 次に、図2を参照すると、半導体加工ツール(図示せず)の前面に取り付けら
れたI/Oミニエンバイロンメント102が示されている。図示のように、ミニ
エンバイロンメント102は、SMIFポッド106をミニエンバイロンメント
のI/Oポート108に隣接して支持するための支持面104を有している。図
示の実施形態では、SMIFポッド106は、ポッドの垂直方向前面に設けられ
たポッドドア110及びポッド内に配置されたウェーハを収納して移送するため
の密閉隔離型エンバイロンメントを構成するようポッドドアと結合できるポッド
カバー112を含む前部開放式ポッドである。当該技術分野で知られているよう
に、支持面104は、SMIFポッドの底面に設けられた溝に嵌まってI/Oポ
ート108に隣接してSMIFポッド106の一定の且つ非常に再現性の高い位
置決めを可能にするための複数の運動ピン114を有するのがよい。ポート10
8にポッド106が存在しなければ、ポートドア116は、好ましい実施形態で
はポートを覆って粒子がポートを通ってミニエンバイロンメントに入り込まない
ようにする。以下に詳細に説明するように、ポッドをこの中に収納されたウェー
ハの加工のためにI/Oポート108に隣接してロードすると、ロボット118
は、ポートドア116に係合してこれをI/Oポート108から取り外し、ドア
をミニエンバイロンメント102内に降ろし、次にポートに戻ってポッド内から
ウェーハに接近する。
【0018】 ロボット118は、シャフト120を有し、このシャフトは、回転自在且つシ
ャフトの回転軸線と同心のX軸に沿って並進自在に設けられている。第1のアー
ム122が、シャフトと一緒に回転するようシャフト120の上端部に取り付け
られ、第2のアームが第1のアーム122の反対側の端部に回動自在に取り付け
られている。両側エンドエフェクタ125が、第2のアーム124の反対側の端
部に回転自在に取り付けられている。両側エンドエフェクタ125の第1の端部
は、従来構造及び従来動作モードを有するのがよいウェーハアクセスエンドエフ
ェクタ126を有している。第1の端部と反対側の両側エンドエフェクタの第2
の端部は、ドア掴み組立体128を有するのがよい。以下に説明するように、好
ましい実施形態では、ドア掴み組立体は、ポートドアとポッドドアの取外しを行
い、ポートドア及びポッドドアと結合し、そしてポートドア及びポッドドアをI
/Oポート108に出し入れする。シャフト、アーム及び両側エンドエフェクタ
の運動は、コンピュータ(図示せず)によってミニエンバイロンメント102内
で3次元的に動くよう制御される。
【0019】 図4A及び図4Bに示すように、I/Oポートは、その周囲にぐるりと溝13
5を有し、この溝の中にはポートドア116の外周部が嵌まり込む。ポートドア
は、I/Oポートの溝135内にぴったりと嵌まるのがよい。変形例として、図
3A及び図4Bに示すように、ポートドアは、溝135によってI/Oポートの
周りに作られる空間よりも僅かに小さい周囲長さを有するのがよい。この場合、
ピン137は、溝135内に形成されるスロット139内に嵌まるようポートド
アに設けられるのがよい。本発明の変形実施形態では、ポートドア116及び溝
135にそれぞれ設けられるピン137及びスロット135の位置を逆にしても
よい。ピン及び穴は、ドアをポート内に正しく位置決めするようポートドアとI
/Oポートとの接触箇所を定めるのに役立つ。
【0020】 次に、図3A、図3B及び図5Aを参照すると、本発明は好ましくは、ポート
ドアをI/Oポートについて固定し又は取り外し、そしてポッドドアをSMIF
ポッド106について固定し又は取り外す一対のドアラッチ組立体132を有し
ている。好ましい実施形態では、2つのドアラッチ組立体132が設けられてお
り、各ドアラッチ組立体は、構造及び作用に関し、互いに同一である。好ましい
実施形態では、ポッドをいったんポートドア116に隣接して嵌めると(嵌まっ
たかどうかは、以下に説明するポッドアットポート(pod-at-port )センサによ
って指示される)、ドアラッチ組立体132は、ポートドアをI/Oポート10
8から取り外し、ポッドドア110をポッドカバー112から解錠し、ポッドド
ア110をポートドア116に結合し、そしてポートドアをロボットに取り付け
ることができる。
【0021】 図3A及び図3B及び図5Aはそれぞれ、ポートドアの断面内部背面図、図3
AのB−B線矢視断面内部側面図、ポートドアの背面図である。ポートドア11
6の各ドアラッチ組立体132は好ましくは、ラッチキー134(図3B)を有
し、このラッチキーは、ポッドドア内の溝135に嵌まり込んでいる。ラッチキ
ー134を回すことにより、ポッドドア内の取外し機構が作動し、それによりポ
ッドドアをポッドから解錠し、ポッドドアをSMIFポッドに着脱自在に結合す
るためのラッチ組立体の一例が、米国特許第4,995,430号に開示されて
おり(発明の名称:Sealable Transportable Container Having Improved Latch
Mechanism)、この米国特許は本出願人に譲渡されており、かかる米国特許の内
容全体を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。
【0022】 ラッチキー134は、ポートドアの内部のそれぞれのドアラッチ組立体の一対
の回転ハブ140(図3A及び図3B)に同心状に取り付けられるのがよい。ハ
ブを一方向に回転すると、ポッドドアはポッドカバーから解錠され、ポッドドア
はポートドアに施錠される。逆に、ハブを逆方向に回転すると、ポッドドアはポ
ートドアから解錠され、ポッドドアはポッドカバーに施錠される。
【0023】 図2及び図3Aに最もよく示されているように、各ドアラッチ組立体132は
、I/Oポートに形成されたスロット138内に着脱自在に嵌まり込むボルト1
36を更に有している。ボルト136は、種々の運動伝達システム、例えばラッ
クとピニオンから成る装置(図示せず)によりハブに並進自在に取り付けられる
のがよい。かかる実施形態では、各ハブは、それぞれのボルト136内に形成さ
れたラックと噛み合う歯付きピニオン部分を有するのがよい。この実施形態では
、ハブを回してポッドドアをポッドから解錠すると、ボルト136が引っ込んで
ポートドアがI/Oポートから取り外される。逆に、ハブを回転させてもう一度
ポッドドアをポッドに施錠すると、ボルト136が延びてポートドアをI/Oポ
ート内に固定する。
【0024】 ハブ140は、好ましい実施形態ではポートドア内に設けられたモータ142
によって回転される。モータ142は、好ましくは以下に説明するようにドア掴
み組立体からのワイヤ又は電線143を経て電流を受け取る電動機であるのがよ
い。トルクをモータからハブに伝え、それによりハブを回転させるための種々の
機構及びリンク装置を用いるのがよい。しかしながら、好ましい実施形態では、
モータ142はタイミングベルト148によって互いに取り付けられた第1のプ
ーリ144及び第2のプーリ146を駆動する。第2のプーリ146は、キャリ
ジ152が設けられた親ねじ150に取り付けられており、このキャリジは親ね
じの回転の際に親ねじに沿って前後に移動する。キャリジ152は又、ポートド
アの内部の長さに沿って設けられた並進ロッド154に取り付けられている。並
進ロッド154はその両端部が、それぞれのハブ140から延びる一対のスロッ
ト付きアーム155に取り付けられている。スロット付きアーム155は、スロ
ット157を有し、ロッド154のフォロア159がこのスロット157内に支
持された状態で動く。ロッド154が並進すると、フォロア159はアーム15
5を回転させ、これらアームはハブ140を回転させる。
【0025】 ハブの回転及び(又は)ロッドの並進を検出するための種々の構成の光センサ
を設けるのがよく、これら光センサは、ハブの十分な回転の発生時を指示する。
ポートドアは、モータ142の速度を制御し、ハブ140の回転及び(又は)ロ
ッド154の並進をモニターするセンサからのフィードバックを受け取る制御回
路158を更に有するのがよい。
【0026】 好ましい実施形態では、本発明のハブ及びボルトはそれぞれ、ボルトの2段階
運動を生じさせるよう米国特許第4,995,430号のカム機構及びラッチプ
レートと同様に作用する。かかる2段階運動の詳細は、米国特許第4,995,
430号の少なくとも第6段第4行目から第9段第29行目に記載されている。
しかしながら、一般に、ボルトをスロット138内に施錠する2段階運動は、第
1にボルトを横方向に並進させてこれらをスロット138内に配置する段階及び
第2にボルトを回動させてこれらの並進平面から離脱させる段階を含む。ボルト
をこれらのスロット138内で回動させることは、ポードドアをI/Oポート1
08内にしっかりと引き入れるのに役立つ。カム機構及びラッチプレートに加え
て、2段階運動を達成するための米国特許第4,995,430号に開示された
構成部品も又、本発明のポートドア116に設けられているものと理解されたい
【0027】 本発明の変形実施形態では、ポートドアをI/Oポート内に取り付けるための
機構を、ポッドドアを取り外してポッドドアをポートドアに取り付けるための機
構から分離してもよい(これらの機構は互いに別体であってもよい)。図8A及
び図8Bは、かかる実施形態によるドアラッチ組立体132の一例を示している
。1つのドアラッチ組立体132が図8A及び図8Bに示されているが、別のか
かる組立体が好ましくは、ポートドア116の他方の側部に設けられることは理
解されよう。図8Aは、ポートドア116のスロット181内に着脱自在に位置
する端部を有するポートプレート内のボルト180を示している。アクチュエー
タ182が、ボルト180を回転させてこれをスロット181に出し入れできる
。上述のモータ142を、この実施形態ではアクチュエータ182を回転させる
ためにポートプレート内に配置するのがよい。ポートドアは、第1の端部のとこ
ろでボルト従動部材186に取り付けられたレバー184及び第2の端部のとこ
ろに設けられたばね188を有している。この実施形態では、ポッドドアをポッ
ドに結合し又は取り外すための上述のラッチキー134は、レバーの回転軸線の
ところでレバー184に取り付けられている。
【0028】 ばね188は、ボルト従動部材186をレバー184を介してボルト180に
押し付ける。図8Bに示すように、アクチュエータ182がボルト180をスロ
ット181から取り出すと、ボルト従動部材186はばね188の張力の結果と
してボルトの動きに追従する。部材186の並進は、レバー184を回転させ、
それによりラッチキー134を回転させてポッドドアをポッドから取り外し、ポ
ッドドアをポートドアに施錠する。ポートドアをI/Oポートに、そしてポッド
ドアをポッドにもう一度結合するためには、アクチュエータ182を逆方向に回
転させてボルト180をスロット181内に戻す。ボルトは、ボルト従動部材を
動かし、それによりレバー188及びラッチキー134を回転させ、ばね188
にもう一度負荷をかける。
【0029】 当業者であれば、ラッチキー134の回転及びボルト136又は180の並進
を作動させるための上述のシステムに代えて種々のシステムの任意のものを用い
ることができる。かかる1つの変形実施形態では、ドアツーロボット(door-to-
robot )結合機構(以下に説明する)が、ポードドア及びポッドドア内の取外し
機構を動作させるためのラッチキー134に類似したラッチキーを有している。
加うるに、ボルト136又は180を並進させてボルト受入れスロットに出し入
れすることに代えて、ボルト136又は180を回転によりスロットに出入りす
るよう構成してもよいことは理解されよう。
【0030】 図5Bに示す本発明の更に別の実施形態では、ボルトを省くことができる。こ
の実施形態では、ポートドア116は、ドア116の側部から延びる2又は3以
上の電磁石131によってI/Oポート108内に保持されており、かかる電磁
石131は、ポートドアをI/Oポート内に保持すると、I/Oポート108の
周りの磁気透過性プレート133に接触する。変形例として、電磁石131とプ
レート133の相対位置を逆にして電磁石がI/Oポートの周りに設けられ、磁
気透過性プレート133がポートドアから延びるようにしてもよい。
【0031】 この実施形態の電磁石は、ポードドアに設けられていても、或いはI/Oポー
トの周りに設けられていてもいずれにしても、好ましくは永久磁石と関連して動
作してドアをポート内に保持する。一実施形態では、永久磁石と磁気透過性プレ
ート(これはプレート133と同一であっても、或いはこれとは異なっていても
よい)が、ポートドア及びポートプレートに設けられていて、ポートドアとポー
トプレートを永続的に引きつけるようになっている。ポートドアをI/Oポート
から取り外そうとする場合、電流を電磁石に送り、この電磁石は磁気透過性プレ
ート131を反発させると共に永久磁石の力に打ち勝つよう構成されている。こ
の実施形態では、ドア掴み組立体(以下に説明する)は、電流が電磁石に送られ
る前はポートドアと接触状態にある。変形実施形態では、永久磁石及びプレート
はこの場合も、ポートドアとプレートを常時引きつける。電流を受けると、電磁
石は永久磁石の引きつけ力を強くしてポートドアをポートプレート内にしっかり
と保持する。ドア掴み組立体がポートドアを取り外そうとする場合、電磁石への
電流が遮断され、ドア掴み組立体は、永久磁石の引きつけ力に打ち勝ってポート
ドアをポートから取り外す。永久磁石は、電力が停止された場合にポートドアを
ポート内に保持するのに役立つ。しかしながら、電磁石がポートドアをポートに
引きつける実施形態では、永久磁石を本発明の変形実施形態では省いてもよい。
上述の実施形態のいずれかにおいて電磁石に送られる電流は、ハブを回転させて
ポートドアをポッドから取り外し、これをポートドアに取り付けるのと実質的に
同時に遮断され(電磁石が磁気透過性プレートを反発させる場合)、ターンオフ
される(電磁石が磁気透過性プレートを引きつける場合)。
【0032】 次に、図2、図5B、図6A及び図6Bを参照すると、ロボット118のドア
掴み組立体128は、ドアツーロボット結合機構160、支持ピン161、パワ
ーカップル162及びセンサシステム164を有している。SMIFポッド10
6をいったんミニエンバイロンメント102のI/Oポート108の近くに正し
く位置決めすると、ロボット118を作動させてドア掴み機構128を動かして
これをポッドと反対側のポートドアの側部でポートドアに係合させるのがよい。
特に、ポッドを当初ミニエンバイロンメント上のI/Oポートに隣接したプラッ
トホーム上にロードする。この時点において、ポッドインプレース(pod-in-pla
ce)信号をI/Oポート内のセンサによって発生させてこれを制御コンピュータ
に送り、それによりポッドが存在していることを指示する。しかる後、ポッドを
I/Oポートに前進させる。ポッドをいったんI/Oポートに隣接して配置する
と、ポッドアットポート(pod-at-port )信号をポート内のセンサによって発生
させて制御コンピュータに送り、それによりポートにポッドが配置されているこ
とを指示する。制御コンピュータは、ポッドインプレース信号又はポッドアット
ポート信号のいずれかを用いてミニエンバイロンメント内におけるロボットの運
動を開始させてポートドアに係合し、取外しシーケンスを始動させることができ
る。かくして、ポッドを正しくポートに配置するやいなやポートドアをI/Oポ
ートから取り外すことができる。図3Aに示すように、ポートドアは、ポッドア
ットポートスイッチ165をさらに有するのがよい。スイッチ165は、ドアラ
ッチ組立体132が、ポッドがまだポートに存在していない場合にポートドアを
I/Oポートから外れるのを防止する。もし制御コンピュータがポッドアットポ
ートスイッチ165を作動させなければ、スイッチは電流が電線143を通って
モータ142に流れるのを防止する。
【0033】 ドアツーロボット結合機構160は、種々の結合原理にしたがって動作できる
ことは理解されよう。しかしながら、一般に、結合機構160はポートドアに設
けられた接触プレート166と結合し、支持ピン161はポートドアに設けられ
た支持穴163(図5B、図6A及び図6B)内に嵌まって、ロボットがポート
ドア及びポッドドアを掴んでこれらをI/Oポートから取り外し、これらをミニ
エンバイロンメント102内に移送できるようにする。
【0034】 好ましい実施形態では、支持ピンは、切欠き167を有するのがよい。上述し
たように、バー154は、側方に並進してポッドドアをポッドから取り外し、ポ
ートドアをポートから取り外す。バー154は、ロボットの支持ピンを受け入れ
るスロット169を有している。バーが完全に側方に並進すると、スロット16
9の端部169aは、支持ピンの切欠き167内に嵌まる。かくして、支持ピン
は、切欠き167のスロット端部169aの係合により支持穴163内にロック
され、それによりポートドアをロボットに固定する。
【0035】 ポートドアをロボットに保持するためにドアツーロボット結合機構及びポート
ドアに別の雄型と雌型から成る構成を使用できることは理解されよう。かかる実
施形態では、雄型部材は変形例として、ラッチキー、例えば上述のラッチキー1
34を有するのがよい。この場合、ラッチキーは、ポートドアの雌型部材内に差
し込まれてこれを回転してポートドアをロボット掴み組立体に固定し、それと同
時にポッドドアをポッドから解錠し、これをポートドアに施錠する。
【0036】 ドアツーロボット結合機構の上述の実施形態に代えて、或いはこれに加えて、
結合機構160は、ポートドアに設けられた磁気透過性接触プレート166と結
合する電磁石を有するのがよい。電磁石結合機構160と接触プレート166が
係合すると、電流が電磁石に送られてドア掴み組立体がポートドアを引きつけて
これを保持し、それによりロボット168がポートドア及びポッドドアをミニエ
ンバイロンメント内に搬入するようにする。電磁石結合機構160及びプレート
166は、ポートドアをI/Oポート内に保持するのに用いられる電磁石131
及びプレート133と共に動作して、電磁石結合機構160がプレート166に
接触して電流を受け取ると、電磁石131への電流がターンオンされ(電磁石1
31が磁気透過性プレートを反発させる場合)、かかる電流はターンオフされる
(電磁石131が磁気透過性プレートを引き寄せる場合)ようになっている。同
様に、ポートドア116をロボット118によりI/Oポートに戻して結合機構
の電磁石160への電流をターンオフすると、電磁石131への電流をオンオフ
切替えしてポートドアをI/Oポート内に再び保持する。以下に説明するように
、電流を電磁石結合機構160に送るための電線をロボット中に配線するのがよ
い。
【0037】 別の変形例として又は追加例として、結合機構160は、部分真空結合方式を
利用するのがよい。この実施形態では、導管(図示せず)をロボット118中に
配管するのがよく、この導管の一端部は結合機構160で終り、その他端は低圧
源(図示せず)に取り付けられる。機構160と接触プレート166を結合させ
ると、部分真空が作られてこれによりロボットはポートドア及びポッドドアをミ
ニエンバイロンメント内に搬入することができる。真空源はさらに、ポッドドア
をポートドアに取り付けたままにすることができる。
【0038】 本明細書を参照すると明らかになるように、本発明は、ポートドア及びポッド
ドアをウェーハの移送経路から遠ざけてこれらをミニエンバイロンメント内に収
納するための単純化されたシステムを提供する。ポートドア及びポッドドアをウ
ェーハ取扱いロボットによって移送することにより、まず最初に互いに結合され
たポッドドアとポートドアをミニエンバイロンメント内に運び込んで次にポッド
ドア及びポートドアをI/Oポートから遠ざけるのに従来必要であった移送機構
を省くことができる。従来型ミニエンバイロンメントの設計を単純化することに
加えて、本発明は、ポートドア及びポッドドアを任意所望の位置で(好ましくは
、任意の移動中の構成部品の経路から外れて)ミニエンバイロンメント内に収納
できることにより、ミニエンバイロンメントの設計上の融通性が大幅に高まる。
かくして、ミニエンバイロンメント内のI/Oポート及び他の構成部品を、ポッ
ドドア及びポートドアの収納のための特定の場所を空けておく必要なく所望に応
じて配置できる。
【0039】 次に、図2、図3A、図6A及び図6Bを参照してドアラッチ組立体132に
電力を供給するためのシステムについて説明する。好ましい実施形態では、ロボ
ット118は、アーム122,124に沿ってシャフト120を通り、パワーカ
ップルで終端する1又は2本以上の電線を備えている。電線170の反対側の端
を遠隔の電流源に接続するのがよい。パワーカップル162は好ましくは、接触
プレート166に設けられた導電性表面166aと結合できる導電性表面を有し
ている。ドアツーロボット結合機構160と接触プレート166が互いに接触す
ると、電流がパワーカップルと接触プレートとの間で流れ、それにより電力及び
制御信号をモータ142及び(又は)ドアラッチ組立体の他の構成部品に与える
。さらに、ロボットとポートドアを電気的に結合することにより、フィードバッ
ク信号をポートドアの制御回路及びポッドアットポートセンサから制御コンピュ
ータに送ることができる。以下に説明するように、ドアラッチ組立体は、I/O
ポートの周りのポートプレートに設けられた電源(図示せず)から電力を更に受
け取ることができる。かくして、ポートドアは、ロボット118と係合していな
い時に、電流を受け取ることができる。この電流は、ポートドアをI/Oポート
内に固定する電磁石131に電力を供給するのに使用できる。
【0040】 図6Bに示す本発明の変形実施形態では、支持ピン161及びパワーカップル
162を組み合わせて、電力を支持ピンを介してポートドアに送ることができる
ようになっている。この実施形態では、支持ピンは、導電性であり、これらのベ
ースのところで電流源に接続されている。支持穴163は各々好ましくは、これ
らのベースのところに導電性ばね167を有している。ばねは、電線143(図
3A)によりポートドア内の電気部品に接続されている。ドア掴み組立体128
がポートドアに向かって移動すると、支持ピン161はばね167に係合してこ
れを圧縮する。かくして、ロボットとポートドアが係合すると、遠隔の電流源と
ポートドアの電気部品との間にロボットを介して導電性経路が得られる。
【0041】 ミニエンバイロンメントは、従来型システムと比較して比較的簡単な制御装置
を用いて動作できるということが本発明の特徴である。従来型ミニエンバイロン
メントでは、ロボットの動作及び1又は2以上のポートドアを移動させるための
移送機構を制御するためのハードウエア及びソフトウエアが必要である。しかし
ながら、本発明によれば、ポッドドアとポートセンサからポッドアットポート信
号を受け取ると、コンピュータはロボットの動作を制御する必要があるに過ぎな
い。ポートドアは、それ自体の制御回路を有し、この制御回路は好ましくは、ポ
ートドア内に設けられた専用電源、例えば永久電池又は再充電可能な電池によっ
て電力が供給される。この専用電源は、制御回路に一定の低電圧を供給し、した
がって回路はドアを離脱させるたびごとに再起動する必要はないようになってい
る。変形実施形態では、制御回路はこれに換えて、ロボットに設けられたパワー
カップルからのその電力又はポートプレート内に設けられた電源からの電力を受
けてもよい。ポートドアは好ましくはそれ自体の制御回路を有しているが、コン
ピュータからの制御信号の本発明の変形実施形態ではロボットかポートプレート
かのいずれかを通ってポートドアに送るのがよい。
【0042】 上述したように、ロボットのパワーカップルからの電力に代えて、或いはこれ
に加えて、電源をI/Oポートを包囲しているポートプレート内に配置するのが
よい。モータがポートプレート内に配置されている実施形態では、モータの電源
をポートプレート内に配置するのがよい。これと同様に、ポートプレートの電源
を用いると、ドア施錠用電磁石131に通電することができる。ポートプレート
中を延びる電線を用いると、電流をポートプレートの電源から電磁石及びモータ
に流すことができる。ポートプレートの電源によってモータに電力を供給する実
施形態では、ロボットを通る電線170は、ドア掴み組立体とポートドアの接触
の際に生じる信号を制御コンピュータに伝送するのに使用できる。この信号を受
け取ると、制御コンピュータは、電磁石131への電流をオンオフ切替えしてモ
ータへの電流の流れを開始することができる。変形例として、種々の光学式セン
サ、機械式センサ及び(又は)RFセンサを用いてドア掴み組立体128とポー
トドアが互いに接触したことが分かるようにし、かかるセンサにより、信号をコ
ンピュータに送って電磁石131への電流をオンオフ切替えしてモータを動かす
ことができる。
【0043】 上述したように、モータ142は、ポートドア内に配置されると、好ましくは
ロボット118内の電線から電流を受け取る。そしてモータ142はポートプレ
ート内に配置されると好ましくは、ミニエンバイロンメントの壁内の電線を介し
て電流を受け取る。しかしながら、モータ142は、ポートドア内に配置されて
いても、或いはポートプレート内に配置されていてもいずれにしても、ミニエン
バイロンメントの壁内の電線及び(又は)ロボット118内の電線から電流を受
け取ることが計画されている。同様に、電磁石131は、ポートドア内に配置さ
れていても、或いはポートプレート内に配置されていてもいずれにしても、ミニ
エンバイロンメントの壁内の電線及び(又は)ロボット118内の電線から電流
を受け取ることができる。ポートドア及びポートプレートは、ポートドアがI/
Oポート内に位置すると互いに係合し、ポートドアとポートプレートの間で電流
を流す導電性接点を有するのがよい。
【0044】 電源(図示せず)から充電される再充電可能な電源、例えばリチウム電池をポ
ートドア内に配置することが更に計画されている。電池を充電するための電源を
、収納又は保管棚172(以下に説明する)のところに又はポートプレート内で
ロボットアームに設けるのがよい。ドア掴み組立体がポートドアに接触すると、
再充電可能な電池を用いて電力をモータ142に供給できる。再充電可能な電池
はまた、電磁石131に電力を供給するのに使用できる。
【0045】 SMIFポッド106をいったんI/Oポート108上においてドア掴み組立
体がポートドア及びポッドドアをI/Oポートから取り外すと、本発明は、ポー
トドア及びポッドドアをI/Oミニエンバイロンメント102内のどこに降ろす
ことができるかという点について大きな融通性をもたらす。図2に示す実施形態
では、互いに結合されたポートドアとポッドドアを、ドア掴み組立体によって複
数の穴172のうちの1つの中に降ろすことができる。ロボット118がポート
ドア及びポッドドアを特定の棚172を用いていったん位置決めすると、ドアツ
ーロボット結合機構は、ポッドドア及びポートドアを解放し、次にロボットは両
側エンドエフェクタ125のウェーハ/カセット取扱い端部を用いて開放状態の
ポッド内でウェーハを加工することができる。結合機構160が電磁石から成る
場合、コンピュータは磁石への電流をターンオフしてポッドドア及びポートドア
を解放することができる。結合機構160が部分真空方式を有している場合、コ
ンピュータは低圧源を導いてポッドドア及びポートドアを解放することができる
。結合機構160が雄型と雌型から成る構成になっている場合、コンピュータは
ロボットを操作してポッドドア及びポートドアを解放することができる。
【0046】 図示のように、棚は、ウェーハ及び(又は)ウェーハカセットを移送するため
にロボット118によって用いられるミニエンバイロンメント内の空間から遠ざ
けてミニエンバイロンメント102の側部に配置できる。ポートドア及びポッド
ドアを支持するための棚172を、フロワ上(又は)ミニエンバイロンメントの
側壁上の種々の位置に配置できることは理解されよう。2以上のI/Oポートを
含むミニエンバイロンメントの実施例では、2以上の組をなすポッドドア及びポ
ートドアをそれぞれのポートから取り外して棚172内に収納できることが考え
られる。かかる実施形態では、ポッドドア及びポートドアは好ましくは、後の棚
から前方に向かって棚内に収納され、前の棚から後の棚に向かって取り出され、
前の棚は、ロボット118に最も近い棚として定義される。他の収納及び取出し
シーケンスも本発明の範囲に含まれる。互いに積み重ねるのではなく、棚172
を変形実施形態では互いに並んで又は上下に互いに配置できることが計画されて
いる。
【0047】 別の実施形態では、ミニエンバイロンメント内では、1又は2以上の収納場所
(図示せず)が設けられており、かかる収納場所は、そのミニエンバイロンメン
ト内で利用されるI/Oポート108とほぼ同様に構成されている。例えば、ポ
ートプレートが電磁石131を受け入れる磁気透過性プレート133及び図4A
及び図4Bに示すようにピン137を受け入れる溝135及びスロット139を
有している場合、同じ機構をミニエンバイロンメント内の収納場所で用いること
ができる。かくして、ロボット118はポッドドア及びポートドアをI/Oポー
トから取り出して、これを収納場所内に降ろし、ここでポッドドア及びポートド
アは、ポートドアをI/Oポート内に保持するのに用いられる同一の機構によっ
て保持される。ロボットの位置は、ロボットがミニエンバイロンメントの周りに
ぐるりと動くと制御コンピュータによって知られる。かくして、制御コンピュー
タは、ロボットがポートドア及びポッドドアを収納場所に配置しているかどうか
又はロボットがポートドア及びポッドドアをI/Oポート内に戻しているかどう
かが分かる。
【0048】 ウェーハの加工を完了した後、好ましい実施形態では、ドア掴み組立体はもう
一度ポッドドア及びポートドアに係合し、これらをこれらの棚又はミニエンバイ
ロンメント内の収納場所から持ち上げ、これらをI/Oポートに戻す。いったん
I/Oポートに戻されると、電磁石131への電流が再開され、ハブ140はポ
ートドア及びポッドドアの取外しのために逆方向に回転され、それによりもう一
度ポートドアをI/Oポート内にロックし、そしてポッドドアをポッドに戻す。
【0049】 2つのI/Oポート108を備えたミニエンバイロンメント102を有する本
発明の別の実施形態では、ミニエンバイロンメントは、2つのI/Oポート間で
動く単一のポートドアを用いて動作することが計画されている。第2のI/Oポ
ートでのウェーハの加工が行われている間に、第1のI/Oポートのところのポ
ッドを取り外し、これに代えて別のポッドを用いることが通例である。したがっ
て、この実施形態では、動作は、まず最初に両方のI/Oポート内のポートドア
で開始できる。ポッドをポートのうち1つにいったん配置すると、ドア掴み組立
体は、上述したようにそのポートのところのポッドドア及びポートドアを、ミニ
エンバイロンメント102内のどこかに位置する棚172内に置くことができる
。第1のポッドのウェーハの加工をいったん完了し、第2のポッドを第2のポー
トに配置すると、ドア掴み組立体128は、第2のポートのところのポートドア
及びポッドドアを取り外してこれらを第1のポートに移送することができる。こ
こで、第2のポート上のポッドのポッドドアを第1のポート上のポッドに動かす
。しかる後、第1のポート上のポッドを取り出してこれに代えて別のポッドを用
いている間に第2のポート上のポッド内のウェーハの加工を行うことができる。
この加工を次々に配置されている全てのポッドについて繰り返し行い、ついには
最後のポッドが加工されるようにする。最後のポッドに対する加工を完了した後
、当初棚172内に収納されたポートドア及びポッドドアをドア掴み組立体によ
ってピックアップして最後に加工されたポッドのポートに移す。
【0050】 本発明の変形実施形態では、ドア掴み組立体128は、ドア掴み組立体128
がドアをポートからいったん取り外すと、ポッドドア及びポートドアを降ろす必
要はない。ロボット118によるウェーハの加工は、ポッドドア及びポートドア
をロボットアームのドア掴み組立体128上に保持した状態で行うことができる
。かかる実施形態は、両側エンドエフェクタ125のウェーハアクセス端部12
6がウェーハカセット内から多数のウェーハに同時に接近するための多歯形エン
ドエフェクタからなる場合に好ましい場合がある。かかる実施形態では、両側エ
ンドエフェクタの反対側の端部のポートドア及びポッドドアは、両側エンドエフ
ェクタの両側部に加わる重さをバランスさせるバランスウエイトとして働くこと
ができる。
【0051】 ロボットがウェーハに接近した状態でポートドア及びポッドドアがロボット上
に位置したままであるような実施形態では、ドア掴み組立体128は、上述した
ように動作でき、または変形例としてドア掴み組立体をポートドアに永続的に取
り付けることができるということが計画されている。この後者の実施形態では、
ドア掴み組立体をポートドアに着脱自在に結合するための上述の種々の結合シス
テムに代えてドア掴み組立体とポートドアとの間の永続的アタッチメント手段を
使用できる。変形例として、この実施形態ではロボットのドア掴み組立体とポー
トドアを互いに別体としてもよく、これらはドアツーロボット結合機構160の
上述の実施形態のうちの1つを有する。
【0052】 ここまで、ロボット118を、一方の側部がドアツーロボット結合機構160
を備え、他方の側部がウェーハアクセスエンドエフェクタ126を備えた両側エ
ンドエフェクタ125を有するものとして説明した。しかしながら、本発明の変
形実施形態では、ロボットは2つの独立したアームを有し、一方のアームがドア
ツーロボット結合機構を有し、他方のアームがウェーハアクセスエンドエフェク
タを有することが計画されている。かかる実施形態では、ポートドア及びポッド
ドアを掴んで移動させるのに用いられるアームは、上述したようにドアを棚17
2のところで降ろすことができ、或いは第2のアームがポッド内のウェーハに接
近している状態でドアをアームの端部のところで結合機構上に保持できる。
【0053】 上述したような本発明は、底部開放式ポッドに利用できることは言うまでもな
い。かかる実施形態では、SMIFポッドは、ポートドア上の水平方向に差し向
けられたI/Oポートで支持される。この場合、ロボットは、ポートドアに上述
したように係合し、ポートドアをI/Oポートから取り外し、ポッドドアをポッ
ドから取り外し、そしてポッドドアをポートドアに結合する。しかる後、ポッド
ドア及びポートドアを遠ざけるのではなく、ロボットはウェーハ及び(又は)ウ
ェーハカセットをポートドア及びポッドドア上に支持したままの状態でこれらを
下降させる。ロボットは、ポートドア及びポッドドアを運動マウントプラットホ
ーム上に下ろし、ポートドアの下から引き出し、次に両側エンドエフェクタの反
対側の端部でウェーハに接近する。この実施形態では、ポートドア、ポッドドア
及びウェーハを下降させるのに従来用いられたエレベータを省くことができる。
【0054】 本発明のミニエンバイロンメント102をここまでポートドアを有するものと
して説明した。しかしながら、図7に示す本発明の別の実施形態では、ポートド
アをミニエンバイロンメント内での1又は2以上のI/Oポートから省くことが
できる。ここでは、I/Oミニエンバイロンメント102は、ガス源を備えるの
がよく、したがって正圧が働き、I/Oポートを通ってミニエンバイロンメント
からの流体の流出が生じるようになる。この流れは、粒子がミニエンバイロンメ
ント内に入るのを実質的に防止する。変形例として、ガスをポートに平行な方向
にI/Oポートに隣接して設けられたベントから放出してポートを覆うガスカー
テン175を形成してもよい。ポッドをいったん特定のI/Oポートに隣接して
配置すると、そのポートを通り又はこれを覆うガスの流れを停止させるのがよい
。変形例として、ポッドがポートに隣接して位置決めされている間、ポートを通
る又はポートを覆うガス流が引き続き生じることが計画されている。
【0055】 図7に示す実施形態では、ロボット118は、ポッドドア116上の上述のラ
ッチキー134と同一構成であってこれと同一の相対位置にある一対のラッチキ
ー170を含むドア掴み組立体168を有するのがよい。この実施形態では、ポ
ッドを特定のI/Oポートにいったん配置すると、ドア掴み組立体168はポッ
ドドアに直接係合し、ラッチキー170はポッドドアをSMIFポッドから解錠
して取り外す。しかる後、ポッドドアをロボットによってポートから運び去って
ミニエンバイロンメント内の種々の場所のうち任意のところに降ろすことができ
る。変形例として、ポッドドアは、ロボットの反対側の端部のエンドエフェクタ
がポッド内のウェーハを加工している時、ドア掴み組立体168と係合したまま
にしてもよい。
【0056】 本発明の別の実施形態では、図2〜図6Bのドア掴み組立体128又は図7の
ドア掴み組立体168は、ウェーハのマッピング及び(又は)識別のためのセン
サを有するのがよい。かかるセンサは当該技術分野では公知である。一実施形態
では、センサは、ウェーハ掴み具に設けられていて、ウェーハ掴み具がポートド
ア及びポッドドアを移送している時、ドア越しにポッド内を「見る」ことができ
るレーザから成るのがよい。ロボット118により掴み組立体を垂直方向に並進
させることにより、センサはカセット内のウェーハの各位置をマップすることが
できる。これに加えて、或いは変形例として、ドア掴み組立体は、ウェーハ識別
装置、例えばCCDカメラを有するのがよく、かかるウェーハ識別装置は、掴み
具がポートドア及びポッドドアを取り外したときにカセットの中を見てウェーハ
を識別すると共に、或いはウェーハに付されている他の標識を読み取るよう掴み
組立体に取り付けられている。ウェーハに関する他の位置情報及び(又は)識別
情報を検出するためにセンサを掴み組立体に設けるのがよいことは理解されよう
【0057】 本発明を本明細書において詳細に説明したが、本発明は開示した実施形態に限
定されないことは理解されるべきである。当業者であれば、請求の範囲に記載さ
れた本発明の精神及び範囲から逸脱しないで種々の変形例、置換例及び設計変更
例を想到できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ウェーハを加工ツール内に移送するための従来型ウェーハ取扱いロボットを有
する従来型ミニエンバイロンメントの後側斜視図である。
【図2】 本発明のミニエンバイロンメント及びドア掴み・ウェーハ取扱いロボットの後
側斜視図である。
【図3A】 本発明のポートドアの横断面背面図である。
【図3B】 図3AのB−B線矢視断面図である。
【図4A】 本発明のポートプレートと嵌合するポートドアの横断面端面図である。
【図4B】 変形実施形態のポートプレートと嵌合するポートドアの横断面端面図である。
【図5A】 本発明のI/Oポート内のポートドアの背面図である。
【図5B】 本発明の変形実施形態のI/Oポート内のポートドアの背面図である。
【図6A】 本発明のロボットツードア結合機構の斜視図である。
【図6B】 ロボットに設けられていて、ポートドアをロボット上に支持するための支持ピ
ンの断面側面図である。
【図7】 本発明の変形実施形態のミニエンバイロンメントの後側斜視図である。
【図8A】 本発明の変形実施形態のドアラッチ組立体の第1の位置を含むポートドアの部
分背面図である。
【図8B】 本発明の変形実施形態のドアラッチ組立体の第2の位置を含むポートドアの部
分背面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォスナイト ウィリアム ジェイ アメリカ合衆国 テキサス州 78730 オ ースティン カイト テイル ドライヴ 5300 (72)発明者 マーティン レイモンド エス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95134 サン ホセ カミール サークル 437−12 Fターム(参考) 5F031 CA02 DA09 EA12 EA14 EA20 FA01 FA11 GA43 JA02 NA10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工ツールに隣接して位置するミニエンバイロンメントのI
    /Oポートに対してポートドアを操作してポートを通る加工物の移送を可能にす
    るシステムであって、ミニエンバイロンメント内に配置されていて、ポートドア
    を掴んでこれを運ぶ手段を含むロボットを有していることを特徴とするI/Oポ
    ートに対するポートドアの操作システム。
  2. 【請求項2】 ミニエンバイロンメント内に設けられていて、ポートドアを
    ロボットから受け取ってポートドアを保持する収納手段を更に有していることを
    特徴とする請求項1記載のI/Oポートに対するポートドアの操作システム。
  3. 【請求項3】 前記ポートドア掴み手段は、ポートドアの磁気透過性表面に
    係合できる磁石から成ることを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに対する
    ポートドアの操作システム。
  4. 【請求項4】 前記ポートドア掴み手段は、ロボットとポートドアとの間に
    作られる部分真空から成ることを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに対す
    るポートドアの操作システム。
  5. 【請求項5】 前記ポートドア掴み手段は、ポートドアに設けられた雌型部
    材と嵌合する雄型部材から成ることを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに
    対するポートドアの操作システム。
  6. 【請求項6】 前記ポートドア掴み手段は、ポートドアに設けられた雄型部
    材と嵌合する雌型部材から成ることを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに
    対するポートドアの操作システム。
  7. 【請求項7】 ロボットに設けられていて、電流を前記ポートドアに流す手
    段を更に有していることを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに対するポー
    トドアの操作システム。
  8. 【請求項8】 ロボットに設けられていて、ポートドアをI/Oポートから
    外すことを特徴とする請求項1記載のI/Oポートに対するポートドアの操作シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 前記加工物は、ポッドカバーに結合されたポッドドアを有す
    るポッド内でI/Oポートに運ばれ、前記システムは、ロボットに設けられてい
    て、前記ポッドドアをポッドカバーから取り外す手段を更に有していることを特
    徴とする請求項1記載のI/Oポートに対するポートドアの操作システム。
JP2000526425A 1997-12-24 1998-12-14 Smifポッドドア及びポートドアの取外し及び戻しシステム Pending JP2001527301A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/998,115 US6704998B1 (en) 1997-12-24 1997-12-24 Port door removal and wafer handling robotic system
US08/998,115 1997-12-24
PCT/US1998/026517 WO1999033726A1 (en) 1997-12-24 1998-12-14 Smif pod door and port door removal and return system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001527301A true JP2001527301A (ja) 2001-12-25
JP2001527301A5 JP2001527301A5 (ja) 2006-02-16

Family

ID=25544781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526425A Pending JP2001527301A (ja) 1997-12-24 1998-12-14 Smifポッドドア及びポートドアの取外し及び戻しシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6704998B1 (ja)
EP (1) EP1042200A4 (ja)
JP (1) JP2001527301A (ja)
KR (1) KR100571589B1 (ja)
WO (1) WO1999033726A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504886A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 エンテグリス・インコーポレーテッド ラッチングドアを備えた搬送モジュール

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142722A (en) * 1998-06-17 2000-11-07 Genmark Automation, Inc. Automated opening and closing of ultra clean storage containers
US6502869B1 (en) * 1998-07-14 2003-01-07 Asyst Technologies, Inc. Pod door to port door retention system
JP2000286319A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Canon Inc 基板搬送方法および半導体製造装置
JP3954287B2 (ja) * 1999-06-28 2007-08-08 東京エレクトロン株式会社 ウェハキャリア用蓋体の着脱装置
DE60043699D1 (de) * 1999-07-14 2010-03-04 Tokyo Electron Ltd Auf/zu-vorrichtung für auf/zu-deckel eines lagerbehälters für unbehandelte dinge und behandlungssystem für unbehandelte dinge
KR20020061132A (ko) * 2001-01-16 2002-07-23 주식회사 신성이엔지 웨이퍼이송용기 오프너의 래치키 및 그 제어방법
CN100435269C (zh) * 2001-07-15 2008-11-19 应用材料有限公司 处理系统
JP2003303876A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Seiko Instruments Inc 試料ステージにおける半導体ウエハ保持機構
JP2003332402A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Kondo Kogyo Kk ミニエンバライメント方式の半導体製造装置
JP3759492B2 (ja) * 2002-12-03 2006-03-22 近藤工業株式会社 ミニエンバライメント方式の半導体製造装置
EP1615735A2 (en) * 2003-04-10 2006-01-18 Entegris, Inc. Wafer carrier cleaning system
EP1780785A4 (en) * 2004-06-21 2009-04-01 Right Mfg Co Ltd LOADING PORT
US9010384B2 (en) * 2004-06-21 2015-04-21 Right Mfg. Co. Ltd. Load port
JP4597708B2 (ja) * 2005-02-25 2010-12-15 平田機工株式会社 Foupオープナ
US8267634B2 (en) * 2005-11-07 2012-09-18 Brooks Automation, Inc. Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
US7798758B2 (en) * 2005-11-07 2010-09-21 Brooks Automation, Inc. Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
US20080107507A1 (en) * 2005-11-07 2008-05-08 Bufano Michael L Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
FR2896912B1 (fr) * 2005-12-09 2008-11-28 Alcatel Sa Enceinte etanche pour le transport et le stockage de substrats semi-conducteurs
US20070189881A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Sumco Corporation Positioning member and stand for supporting holder
JP4606388B2 (ja) * 2006-06-12 2011-01-05 川崎重工業株式会社 基板移載装置の搬送系ユニット
CN101578700B (zh) 2006-08-18 2012-11-14 布鲁克斯自动化公司 容量减少的载物台,传送,装载端口,缓冲系统
JP5794497B2 (ja) * 2010-06-08 2015-10-14 国立研究開発法人産業技術総合研究所 連結システム
US10014201B1 (en) 2016-12-16 2018-07-03 Solarcity Corporation Magnetic wafer gripper
US10388547B2 (en) * 2017-06-23 2019-08-20 Applied Materials, Inc. Side storage pods, equipment front end modules, and methods for processing substrates

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616683A (en) 1983-09-28 1986-10-14 Hewlett-Packard Company Particle-free dockable interface for integrated circuit processing
US4746256A (en) * 1986-03-13 1988-05-24 Roboptek, Inc. Apparatus for handling sensitive material such as semiconductor wafers
JPS62222625A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Shimizu Constr Co Ltd 半導体製造装置
JPH081923B2 (ja) 1991-06-24 1996-01-10 ティーディーケイ株式会社 クリーン搬送方法及び装置
US5451131A (en) * 1992-06-19 1995-09-19 International Business Machines Corporation Dockable interface airlock between process enclosure and interprocess transfer container
KR100304127B1 (ko) * 1992-07-29 2001-11-30 이노마다 시게오 가반식 밀폐 컨테이너를 사용한 전자기판 처리시스템과 그의 장치
US5291923A (en) * 1992-09-24 1994-03-08 Internatinal Business Machines Corporation Door opening system and method
JP3275390B2 (ja) * 1992-10-06 2002-04-15 神鋼電機株式会社 可搬式密閉コンテナ流通式の自動搬送システム
US5586585A (en) * 1995-02-27 1996-12-24 Asyst Technologies, Inc. Direct loadlock interface
US5609459A (en) 1995-07-06 1997-03-11 Brooks Automation, Inc. Door drive mechanisms for substrate carrier and load lock
US5607276A (en) * 1995-07-06 1997-03-04 Brooks Automation, Inc. Batchloader for substrate carrier on load lock
US5740845A (en) * 1995-07-07 1998-04-21 Asyst Technologies Sealable, transportable container having a breather assembly
US5765444A (en) * 1995-07-10 1998-06-16 Kensington Laboratories, Inc. Dual end effector, multiple link robot arm system with corner reacharound and extended reach capabilities
JPH10163295A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Tokyo Electron Ltd ウエハ搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504886A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 エンテグリス・インコーポレーテッド ラッチングドアを備えた搬送モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP1042200A4 (en) 2004-06-30
KR100571589B1 (ko) 2006-04-17
WO1999033726A1 (en) 1999-07-08
EP1042200A1 (en) 2000-10-11
KR20010033584A (ko) 2001-04-25
US6704998B1 (en) 2004-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527301A (ja) Smifポッドドア及びポートドアの取外し及び戻しシステム
US4923353A (en) Apparatus for automated cassette handling
US20200388523A1 (en) Wafer aligner
TW591736B (en) Integrated system for tool front-end workpiece handling
JP4098476B2 (ja) Smif及びオープンポッド用途の汎用ツールインタフェース及び加工物移載装置
US8376428B2 (en) Integrated gripper for workpiece transfer
EP1252079B1 (en) Wafer transport system
US6520726B1 (en) Apparatus and method for using a robot to remove a substrate carrier door
JP2002544678A (ja) 小環境内でのカセットバッファリング
WO1996022609A1 (en) Multiple interface door for wafer storage and handling container
WO2001094245A1 (en) Material transport system
JP4720790B2 (ja) ウェハのアライメント装置、それを備えた搬送装置、半導体製造装置、ソータ装置
JP2003533015A (ja) モジュールソーター
US5944475A (en) Rotated, orthogonal load compatible front-opening interface
JP2004503080A (ja) 半導体ウエハ処理装置のための装置および方法
US6244812B1 (en) Low profile automated pod door removal system
JP2002541678A (ja) 対象物を貯蔵するための、特にウェハ、フラットパネル又はcd等のディスク状の対象物を貯蔵するための装置
CN111432986B (zh) 具有单独附件馈通的衬底运输装置
WO2004093147A2 (en) Wafer carrier cleaning system
JP2002164406A (ja) 処理装置
CN219649929U (zh) 用于搬运晶圆料盒的夹爪及机械手
CN217436865U (zh) 用于释放或锁住工作台的结构和转运分离装置
KR200370328Y1 (ko) 스탠더드 메커니컬 인터페이스 파드
JPWO2020252476A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100210