JP2001526657A - L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン - Google Patents

L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン

Info

Publication number
JP2001526657A
JP2001526657A JP54844198A JP54844198A JP2001526657A JP 2001526657 A JP2001526657 A JP 2001526657A JP 54844198 A JP54844198 A JP 54844198A JP 54844198 A JP54844198 A JP 54844198A JP 2001526657 A JP2001526657 A JP 2001526657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicament
aplidine
pharmaceutically acceptable
formulated
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54844198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4327260B2 (ja
Inventor
クラム,ウイリアム・ジエイ
フエアクロース,グリン・テイ
Original Assignee
フアルマ・マル・エセ・ア
クラム,ウイリアム・ジエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマ・マル・エセ・ア, クラム,ウイリアム・ジエイ filed Critical フアルマ・マル・エセ・ア
Publication of JP2001526657A publication Critical patent/JP2001526657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327260B2 publication Critical patent/JP4327260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/15Depsipeptides; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は構造(I)を有するアプリジン(デヒドロジデムニンB)として知られる化合物に対して発見された新しい使用に関するものである。アプリジンはヒトの心臓における強力なL型カルシウムチャンネルエンハンサーであることが分かった。この効果により、アプリジンは心房細動の治療に対して有用であるだけでなく、うっ血性心不全の治療に対して非常に有用な薬剤である。

Description

【発明の詳細な説明】 L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン 発明の背景 うっ血性心不全(CHF)は、あらゆる入院成人患者において見られる主要な 症状の1つである。米国においては、200〜300万人の成人がCHFを有す ると推定され、毎年約50万人が新たに診断されている。今日では65歳以上の 全成人のうちの約11%がCHFを有している。CHFは管理介護(manag ed care)される病気の中では最も費用がかかる病気であり、CHFに関 わる年間歳出は100億ドルを超える。利用可能な治療法によって、いくらかの 患者ではかなりの改善が見られるものの、罹病率および死亡率は相変わらず高い 。5年後死亡率は多くのガンを上回り、2年後死亡率ではこの病気と診断された 患者の50%が死亡することからも、CHFは明らかに重要な健康上の問題であ る。 CHFに対する治療の最終目的は心筋ポンプの効率を上げることにある。これ は現在、心臓の働きを低下させること(ACE阻害剤、血管拡張薬、利尿薬、お よびβアドレナリン作用性遮 断薬)、および/または、心筋の収縮性を高めること(ジゴキシンおよびホスホ ジエステラーゼ阻害剤)によって達成されている。残念ながら、現行の心不全に 対する筋変力性治療には、以下のような大きな制約が伴う。すなわち、ジゴキシ ンおよびホスホジエステラーゼ阻害剤には致命的な毒性が伴い、β遮断薬は心不 全が進行するにつれ変力化合物としての効力が低下する。心不全において起こる 細胞変化のいくつかを表1にまとめる。β−AR:βアドレナリン性受容体、AC:アデニル酸シクラーゼSRCaチャ ンネル:筋形質Ca放出チャンネル 変力治療に対する1つの有望な方法は、心臓のイオンチャンネルの調節である 。表1に示すように、カルシウムチャンネルの密度は、欠陥を有したヒトの心臓 において変化していないことから、このカルシウムチャンネル密度は変力治療の ためのも っともらしいターゲットとなる。カルシウムイオン(Ca2+)はこれらのチャン ネルを通って心筋細胞に流入し、興奮収縮および心室からの血液の送出を起こす 。 細胞外カルシウムの調節は、いくつかの心臓血管障害の治療において決定的な 役割を果たす。カルシウムイオンを調節するために使用される最も一般的な物質 は、カルシウムアンタゴニストまたはカルシウムチャンネル遮断薬である。本質 的にこれらの化合物はカルシウムイオンの細胞への流入を「遅らせる」ことによ り、心筋の力または収縮性を低下させ、その結果、血圧を低下させる。さらに加 えて、これらの物質は冠状動脈の異常な血管収縮によって引き起こされたアンギ ナ(狭心症)の治療およびアンギナに関連する古典的な努力においても用いられ ている。 カルシウムイオンを調節する物質のより小さなクラスは、カルシウムアゴニス トまたはカルシウムチャンネルエンハンサーである。これらの化合物は細胞壁を 通ってカルシウムイオンが移動するのを促進することにより、収縮性を高める。 そのような化合物は、うっ血性心不全などの心出力低下障害の治療においても有 用であると考えられる。また一方でそれらの化合物は、 カルシウムチャンネルの薬理学的研究における道具としても用いることができる 。カルシウムチャンネルエンハンサーを使用するにあたって遭遇する典型的な問 題は、これらが血圧を上昇させることである。驚くべきことに、アプリジン(A plidine)は非常に効果的なカルシウムチャンネルエンハンサーであるに も拘らず、血圧には何の影響も及ぼさないことがこれまでに分かってきた。 発明の概要 本発明は、以下の構造を有するアプリジン(デヒドロジデムニンB)として知 られる化合物に対して発見された新しい用途に関する。 アプリジンはヒトの心臓における強力なL型カルシウムチャンネルエンハンサ ーであることが発見された。この効力のため に、アプリジンは心房細動の治療に有用であるだけでなく、うっ血性心不全の治 療にも非常に有用である。同様に、アプリジンの合成誘導体および類似体もまた この有用性を有すると考えられる。 アプリジンは、心臓の収縮性を増大させる、心拍数を低下させる、血管抵抗を 低下させる、圧−心拍数積(酸素消費量指標として)を低下させる、またはクラ スIIIの抗不整脈活性を生じるなどの、有益な心臓血管作用を示すと考えられ る。このような薬理学的特性を有するために、アプリジンはうっ血性心不全など の心血管疾患において有用である。 また本発明は、治療の必要な哺乳動物におけるうっ血性心不全の治療方法も開 示しており、該方法においては前記哺乳動物に有効量のアプリジンを投与する。 さらに、うっ血性心不全の治療に用いられる薬剤であって、有効量のアプリジン 、またはその製薬上許容される塩を、1またはそれ以上の製薬上許容される担体 、希釈剤、または賦形剤と混合して成る薬剤が提供される。所望により、アプリ ジンと共に他の活性成分、たとえばβアドレナリン性受容体アゴニスト、ホスホ ジエステラーゼ阻害剤などを投与してもよい。 当業者によって認識されるように、アプリジンは1またはそれ以上の不斉炭素 原子を含み得る。本発明は何ら特定の異性体に限定されることなく、すべての個 々の異性体ならびに異性体混合物およびラセミ体を包含する。 図面の簡単な説明 図1Aおよび1Bは、mg/mlのアプリジン(1A)およびジデムニンB( DB、1B)とヒト心房カルシウム電流(ICa)との相互作用を示すものであり 、該心房カルシウム電流(ICa)は、細胞サイズの指標としてのピコファラデー (pF)に対する電流のピコアンペア(pA)の比として測定した。細胞は休止 状態よりも大きいため、大きな電流が発生する可能性があるので、数値は標準化 して表してある。 図2は、ヒト心房ICaに対するアプリジンおよびジデムニンB(DB)の作用 を比較した複合用量応答曲線である。図示されるように、ジデムニンB(DB) が一切効果を有しないのに対し、アプリジンは高い効果を有し、電流値を大きく 増大させる。 発明の詳細な説明 アプリジンは、アプリジウム(Aplidium)属[マン ジュウボヤ属]の被嚢動物から単離することができ、より詳細にはアプリジウム ・アルビカンス(Aplidium albicans)種から単離することが できる。アプリジウム・アルビカンス種は、イベリア地中海沿岸ならびにバレア レス諸島において見られる。またこの種は、グレートブリテン島、イギリス海峡 、ならびにアフリカ沿岸およびポルトガルでも発見されており、岩屑、珊瑚礁、 および岩陰の藻類に群生することを好むようである。それらはより受光性の高い 生育環境においても見ることができる。 被嚢動物のコロニーは一般的に平坦かつ葉状である(直径2.5cm)。コロ ニーはゼリー状であり、全体に砂で覆われているため砂色を有している。個虫は 体長は10mmで白っぽい色をしており、入水管は6つの突起を有し、3つの出 水孔舌状突起を有しており、これらがこの種の特徴となっている。一般には10 〜11列の鯉孔が存在する。胃には6本の目立った縦摺を有する。生殖腺はこの 科に特有のものであって、後腹部内に消化管の下方の1個またはそれ以上の卵巣 、および1または2列から成る複数の精巣を有する。幼生は1〜9個が出水腔内 で哺育され、これらの幼生は前部に3つの吸入孔(cuppin g−glass)と数個の小嚢構造を有している。典型的な手法においては、単 離方法は一般に均質化した被嚢動物のアルコール抽出と、アプリジンの選択的精 製とを含む。アプリジンは全合成によって、あるいはジデムニンAからの半合成 によって調製することもできる。いずれの場合も、これらに続いて、ペプチド化 学における保護および活性化の標準的処理により調製される。たとえば以下のよ うな処理である。 ピルビン酸+L−Pro−−−−−−>側鎖 側鎖+ジデムニンA−−−−−−>アプリジン したがって、たとえばPro−OBzlのDMF溶液を、ピルビン酸およびH OBtと混合し、これにDCCのCH2Cl2溶液を添加する。反応生成物は精製 することができ、ピルビル−Pro−OBzlに対応する化学的および物理的特 性を示す。この生成物のCH2Cl2溶液に、EDCを加え、次にジデムニンAを 加える。蒸発残留物を精製すると、天然のアプリジンと同様の化学的、物理的、 分光学的および生物学的特性を有するアプリジンが得られる。 アプリジン(あらゆる異性体の混合物を含む)は、カルシウムチャンネルアゴ ニストとして機能して、心臓の収縮性を高め る。当業者であれば、個々の鏡像異性体が、ここに開示されたものよりも良好な カルシウムアゴニスト活性を示すこと、たとえば心臓の収縮性や血管緊張を高め ることができることを理解するであろう。これらの薬理学的活性は、以下のin vitro(試験管内)モデルにおいて試験した。 ヒト心筋細胞の分離 ヒト心房筋細胞は、外科手術の際に心肺バイパスを受ける患者の心臓から得ら れたヒト右心耳の標本より得た。組織試料は直ちに下記に組成を示すpH7.4 に滴定された心臓麻痺溶液に浸漬し、0〜4℃において100%O2によってバ ブリングした。上記心臓麻痺溶液は、50mmol/l KH2PO4、8mmo l/l MgSO4、10mmol/l NaHO3、5mmol/l アデノシ ン、25mmol/l タウリン、140mmol/l グルコース、および1 00mmol/l マンニトールを含む。次に標本を0.5〜1mm角に細かく 切刻み、超低密度カルシウム洗浄溶液を含む50ml円錐チューブに移した。上 記超低密度カルシウム洗浄溶液は、137mmol/l NaCl、5mmol /l KH2PO4、1mmol/l MgSO4、10mmol/l タウリン、10mmol/lグルコース、5m mol/l HEPES、および100μmol/l(μM)EGTAを含み、 pH=7.4(22〜24℃)である。 次に、組織を100%O2で5分間連続的にバブリングすることにより、穏や かに攪拌した。次に、下記の溶液5ml中で組織をインキュベートし、さらに1 00%O2によるバブリングを続けた。上記溶液は、137mmol/l Na Cl、5mmol/l KH2PO4、10mmol/l タウリン、10mmo l/l グルコース、5mmol/l HEPESを含み、さらにこれらに0. 1%ウシアルブミン、2.2mg/mlコラゲナーゼV型および1.0mg/m lプロテアーゼXXIV型(Sigma Chemical社)を補充したもの であり、pH=7.4(37℃)である。40分後に上清を除去し、廃棄した。 細胞塊(chunk)は、上記と同一のイオン組成を有するが、コラゲナーゼの みと100μmol/l CaCl2とを補充した溶液内でインキュベートした 。 培養液の顕微鏡観察を5〜10分おきに行い、単離された細胞の数と質を調べ た。収量が最大に達したとみられる時点で、 細胞懸濁液を2分間の遠心分離にかけ、結果として得られたペレットを改良クラ フトブルーエ(Kraftbruhe)溶液に再懸濁した。この溶液は、25m mol/l KCl、10mmol/l KH2PO4、25mmol/l タウ リン、0.5mmol/l EGTA、22mmol/l グルコース、55m mol/l グルタミン酸、および0.1%ウシアルブミンを含み、pH=7. 3(22〜24℃)である。細胞は単離後8時間以内に使用した。正常な形態的 特徴(桿状で、はっきりとした横紋が見られ、表面に異常がない)を有する細胞 のみを使用した。 電気生理学 イオン電流はパッチクランプ技術の全細胞変異体を用いて測定した。ピペット 電極は、水平ピペット引抜器(horizontal pipette pul ler)を用いてホウケイ酸ガラスから新たに製造し、ピペットチップは、ミク ロ加熱炉(microforge)を用いて加熱研磨した。大部分の実験におい て、ピペットはチップの開口が1〜2μmになるように、また内部溶液を充填し たときのチップ抵抗が1〜2MΩになるように引抜いた。 実験は、細胞内灌流の開始後イオン電流値およびキネティクスが安定したとこ ろで開始した(典型的には膜パッチの破裂後5分以内)。目的のイオン電流を他 の混入電流から薬理学的に単離するために、異なる組成を有する内部および外部 溶液を使用した。 ICa測定用溶液 カルシウム(Ca)電流は、以下の組成を有する外部溶液を用いて測定した。 1.8mM CaCl2、137mM NaCl、20mM CsCl、4mM KCl、1mM MgCl2、10mM HEPES、10mM デキストロ ース。この溶液はNaOHによってpH=7.4に調整した。標準内部溶液は以 下の組成を有し、NaOHによってpH=7.4に調整した。標準内部溶液の組 成は、120mM CsCl、20mM TEA−Cl、5mM NaCl、1 mM CaCl2、10mMEGTA、10mM HEPES、5mM MgA TP、0.2mM Na−GTPであり、CsOHによってpH=7.2に調節 した。実験は電流停止を最小限に抑えるために室温(22℃)で行った。 電流の停止を避けるために、細胞を様々な濃度の薬剤に暴露 し、薬剤に暴露しなかった細胞に対する群との比較を行った。アプリジンおよび ジデムニンBの試験結果を本明細書に添付の図1A、1Bおよび図2に示した。 図示されるように、アプリジンはジデムニンB(DB)よりもはるかに優れてお り、強力なL型カルシウムチャンネルエンハンサーである。 アプリジンは、経口、舌下、皮下、筋内、静脈内、経皮、および直腸経路とい った数々の経路のいずれによっても投与することができる。この化合物は通常は 薬剤組成物の形態で用いられる。そのような組成物は製薬技術分野において周知 の方法によって調製され、約1重量%〜約95重量%のアプリジンを含んで成る 。 そのような薬剤組成物は、少なくとも活性成分としてのアプリジンと、製薬上 許容される担体とを含んで成る。そのような薬剤組成物を製造する場合、活性成 分は通常担体と混合されるか、担体によって希釈されるか、あるいは、カプセル 、小袋、紙または他の容器のいずれの形態であってもよい担体に封入される。担 体が希釈剤として機能する場合、該担体は活性成分に対するピヒクル、賦形剤ま たは媒体として機能する、固体、半固体または液体の材料とすることができる。 したがって、組成 物は錠剤、丸剤、粉剤、菓子状剤、小袋剤、カシュ剤、エリキシル剤、乳剤、水 剤、シロップ剤、懸濁剤、エアロゾル剤(固体としてまたは液体媒質中)、たと えば10重量%までの活性化合物を含有する軟膏剤、ソフトおよびハードゼラチ ンカプセル剤、坐剤、無菌注射可能な液剤、および無菌包装された粉剤の形態を とることができる。 適切な担体、賦形剤、および希釈剤のいくつかの例としては、ラクトース、デ キストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシア ゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、ケイ酸カルシウム、微晶質セルロース 、ポリビニルピロリドン、セルロース、トラガカント、ゼラチン、シロップ、メ チルセルロース、メチル−およびプロピル−ヒドロキシベンゾエート、タルク、 ステアリン酸マグネシウム、水、および鉱油が含まれる。製剤は潤滑剤、湿潤剤 、乳化および懸濁剤、防腐剤、甘味料、あるいは香料をさらに含んでいてもよい 。当該技術分野における周知の方法を用いることにより、患者への投与後の活性 成分の急速放出、持続性放出、または遅延放出を達成するように、この組成物を 製剤化することができる。 経口投与については、アプリジンを担体および希釈剤と混合 して、錠剤に成形するか、あるいはゼラチンカプセル内に封入することができる 。あるいはこの混合物を液体、たとえば10%グルコース水溶液、等張塩溶液、 滅菌水などの液体に溶解し、静脈内にまたは注射によって投与することもできる 。そのような溶液は、所望により凍結乾燥して無菌アンプルに保存することもで きる。この無菌アンプルに滅菌水を付加すると物質が元に戻り、該物質を筋内注 射に用いることができる。 組成物は単位用量の形で製剤化することが望ましく、各用量は、有効量の1ま たはそれ以上の式Iで表される化合物、典型的には約1mg〜約500mg、よ り一般的には約5mg〜約300mgの活性成分を含むものである。「単位用量 の形態」という用語は、ヒト被験者および他の哺乳動物に対する単位投与量とし て適切な物理的に単離された単位を指し、各単位は所望の治療効果を発揮するよ うに計算された所定量の活性物質を、必要な製薬担体とともに含んでいる。 アプリジンは広範囲の投与量にわたって有効であることが期待される。たとえ ば、アプリジンの有効量は通常、1日あたり約0.005mg〜約50mg/k g体重の範囲に収まる。成人の治療においては、約0.001mg〜約20mg /kgの 範囲を1日量として、1回または分割して投与することが好ましい。しかしなが ら、実際に投与される化合物の量は、治療すべき状態、投与すべき化合物の選択 、年齢、体重および患者個人の反応を含む関連状況、患者の症状の重さ、および 選択された投与経路を考慮に入れて、医師によって決定されるものであり、した がって上記の投与量の範囲は本発明の範囲を何ら限定するためのものでないこと が理解されよう。 以下の実施例を参照して本発明をさらに詳しく説明するが、これらの実施例は 本発明の理解を助けるためのものであって、本発明を限定するものとして解釈さ れるものではない。ここに報告したすべてのパーセントは、特に指示のない限り 、重量パーセントである。すべての温度は摂氏温度で表されている。 実施例1 天然アプリジンの抽出と単離 白色単生被嚢動物をバレアレス諸島のイビザ島付近(スペイン)で採集した。 この被嚢動物は、バルセロナ(スペイン)にあるバルセロナ大学のザビエル・テ ュロン(Xavier Turon)博士によって、アプリジウム・アルビカン ス(Aplidium albicans)であると同定された。 試料は、Centre d’Etudes Avancats,Blanes( Germona、スペイン)に保存されている。 凍結した被嚢動物をメタノールで抽出した。残留物を溶媒分画して3つの活性 画分を得た。これらの画分はTLC(薄層クロマトグラフィー)における類似性 に従って組み合わせた。粗活性画分を分割し、活性をメタノール層に濃縮した。 メタノール層をシリカゲル重力カラム(クロロホルムおよびクロロホルム−メタ ノール混合物)のクロマトグラフィーにかけたところ、1つの活性画分が得られ た。この活性画分を逆相高速液体クロマトグラフィー(RPC18HPLC)によ りさらに精製したところ、2つのピーク(IおよびII)が得られた。TLCに よる分析の結果、各HPLC画分内に2つの同一のスポットが認められた。それ ぞれの画分を再度導入したところ、IおよびIIと同一の保持時間の2つのピー クが得られた。IおよびIIの同時導入により、各画分内に2つの同一のピーク (配座異性体の可能性がある)が存在することが確認され、これによりIからI Iへの、あるいはIIからIへの迅速な相互転換が示唆される。 実施例2 ジデムニンAからのアプリジンの半合成 アプリジンを得ることもでき、その構造は、天然のジデムニンAに適当な側鎖 を結合させることによって調製された半合成試料との比較により確認した。半合 成試料に対して得られたデータは、天然のアプリジンに対するデータと完全に一 致していた。 2.1 ピルビル−Pro−OBzlの合成 Pro−OBzlの塩酸塩(10.2g,42mmol)を乾燥DMF(30 ml)に溶解し、0℃において、NMM(N−メチルモルホリン,4.7ml, 42mmol)によって中和し、この溶液を、ピルビン酸(8.8g,100m mol)およびHOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール,16.8g,1 10mmol)のCH2Cl2−DMF(90ml,8:1)溶液と混合した。D CC(ジシクロヘキシルカルボジイミド,22.6g,110mmol)のCH2 Cl2(35ml)溶液を、0℃において攪拌しながら上記溶液に添加した。反 応混合液を0℃で2時間攪拌し、室温で一晩放置した。DCCIをろ取し、CH2 Cl2(20ml)で洗浄した。ろ液を蒸発乾燥させ、その残留物をEtOAc 中に取りこみ、5% クエン酸、 水、5% NaHCO3、最後に水の順で連続的に洗浄し、中性pHにした。有 機層は乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。ヘキサン−EtOAc(2:1)を 用いて残留物のSiO2クロマトグラフィーを行い、表題の化合物(11g,9 5%)を得た。 [α]D 25=-78.57(c 0.14,CHCl3); Rf=0.63(19:1,CHCl3/MeOH); 分析値、C15H18NO4に対する計算値(M+H):276.1235; 実測値:276.1235(M+H,HRFABMS) 2.2 ピルビル−プロリンの合成 上記で合成された保護されたジペプチド(11.0g,40mmol)をEt OAc(75ml)に溶解し、水素存在下にPd/C上で2時間攪拌した。その 後、触媒をろ過により除去し、ろ液を蒸発乾燥させた。残留物をEtOAc−ヘ キサンから結晶化し、以下のような脱保護されたペプチド(6.9g,93%) を得た。 [α]D 25=-103.99(c 0.124,CHCl3); Rf=0.4163(19:1:0.5,CHCl3/MeOH/AcOH); 分析値、C8H12NO4に対する計算値(M+H:186.0766; 実測値:186.0765(M+H,HRFABMS) 2.3 アプリジンの合成 EDC(1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド, 4.27g,22.3mmol)を、10℃において攪拌しながら、Pyrvu −Pro(8.2g,44.5mmol)の乾燥CH2Cl2(40ml)溶液に 添加した。混合液を10℃で2時間攪拌した後、0℃まで冷却した。ジデムニン A(1.4g,1.48mmol)のCH2Cl2−DMF(10ml,4:1) 溶液を添加し、その透明の溶液を0℃で2時間攪拌した後、冷蔵庫内に一晩放置 した。 DMAP(4−ジメチルアミノピリジン,25mg)を反応混合液に添加し、 これを再度冷蔵庫内に48時間放置した。溶媒を蒸発させて乾燥状態にし、残留 物をEtOAcに取り、5%NaHCO3および水で洗浄してpHを中性にした 。有機層は乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。こうして得られた残留物をCH Cl3−MeOH(19:1)を用いて、シリカゲルクロマトグラフィーにかけ 、以下のようなアプリジン(1.4g,84%,TLC上に2スポット)を得た 。 [α]D 25=-95.384(c 0.06,MeOH); Rf=0.51および0.44(19:1,CHCl3/MeOH); 分析値、C57H88N7O15に対する計算値(M+H):1110.6338; 実測値:1110.6355(M+H,HRFABMS) 同系列の反応を僅かに変更を加えて行うことができる。特にEDCの代わりに DDCを用いることができるが、この場合収率が僅かに低下する。 以上のように、本発明の好適な実施形態を含めて、本発明を詳細に説明してき た。しかしながら、当業者であれば、本発明の開示を考慮して以下の請求項に記 載される本発明の範囲と精神の範囲内で本発明に対して変更および/または改良 を施すであろうことが認識される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 フエアクロース,グリン・テイ アメリカ合衆国、マサチユーセツツ・ 02142、ケンブリツジ、2・リバー・コー ト、ロジヤーズ・ストリート・10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 哺乳類患者において強心効果を与えるための薬剤の製造における、有効量 の化合物アプリジンまたはその製薬上許容される塩と、製薬上許容される担体、 希釈剤または賦形剤との使用。 2. 前記薬剤が非経口投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載 の使用。 3. 前記薬剤が静脈内投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載 の使用。 4. 前記薬剤が腹腔内投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載 の使用。 5. 前記薬剤が筋肉内投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載 の使用。 6. 前記薬剤が皮下投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載の 使用。 7. 前記薬剤が経皮投与用に製剤化されることを特徴とする請求項1に記載の 使用。 8. 前記薬剤が経口投与用に製剤化されることを特徴とする 請求項1に記載の使用。 9. 前記薬剤が、心筋のcAMPレベルを治療上有効な程度まで増加させるの に十分な量のベータ受容体アゴニストをさらに含むことを特徴とする請求項1に 記載の使用。 10. 前記薬剤が、心筋のcAMPレベルを治療上有効な程度まで増加させる のに十分な量のホスホジエステラーゼ阻害剤をさらに含むことを特徴とする請求 項1に記載の使用。 11. 哺乳類患者におけるうっ血性心不全の治療のための薬剤の製造における 、有効量の化合物アプリジンまたはその製薬上許容される塩と、製薬上許容され る担体、希釈剤または賦形剤との使用。 12. 哺乳類患者において心不全を患った患者の心不全からの生存を引延ばす ための薬剤の製造における、有効量の化合物アプリジンまたはその製薬上許容さ れる塩と、製薬上許容される担体、希釈剤または賦形剤との使用。 13. 前記薬剤が、心筋のcAMPレベルを治療上有効な程度まで増加させる のに十分な量のベータ受容体アゴニストをさらに含むことを特徴とする請求項1 2に記載の使用。 14. 前記薬剤が、心筋のcAMPレベルを治療上有効な程 度まで増加させるのに十分な量のホスホジエステラーゼ阻害剤をさらに含むこと を特徴とする請求項12に記載の使用。 15. 前記薬剤が栄養製品をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の 使用。 16. 哺乳類患者の心房性不整脈の治療のための薬剤の製造における、有効量 の化合物アプリジンまたはその製薬上許容される塩と、製薬上許容される担体、 希釈剤または賦形剤との使用。
JP54844198A 1997-05-07 1998-05-06 L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン Expired - Fee Related JP4327260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4580397P 1997-05-07 1997-05-07
US60/045,803 1997-05-07
PCT/US1998/009238 WO1998050048A1 (en) 1997-05-07 1998-05-06 Aplidine as an l-type calcium channel enhancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526657A true JP2001526657A (ja) 2001-12-18
JP4327260B2 JP4327260B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=21939974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54844198A Expired - Fee Related JP4327260B2 (ja) 1997-05-07 1998-05-06 L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6030943A (ja)
EP (1) EP0981352B8 (ja)
JP (1) JP4327260B2 (ja)
AT (1) ATE421329T1 (ja)
AU (1) AU740598B2 (ja)
CA (1) CA2288639A1 (ja)
DE (1) DE69840497D1 (ja)
ES (1) ES2321462T3 (ja)
WO (1) WO1998050048A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8922026D0 (en) 1989-09-29 1989-11-15 Pharma Mar Sa Novel anti-viral and cytotoxic agent
GB9803448D0 (en) 1998-02-18 1998-04-15 Pharma Mar Sa Pharmaceutical formulation
CN1423564A (zh) * 1999-11-15 2003-06-11 法马马有限公司 癌症的aplidine治疗
UA76718C2 (uk) * 2000-06-30 2006-09-15 Фарма Мар, С.А. Протипухлинні похідні аплідину
BR0114604A (pt) * 2000-10-12 2003-10-14 Pharma Mar Sa Tratamento de c‰nceres
FI20010233A0 (fi) * 2001-02-08 2001-02-08 Orion Corp Menetelmä sydämen vajaatoiminnan hoitoon
US20030049258A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-13 Martin Ungerer Method of increasing the contractility of a heart, a heart muscle or cells of a heart muscle
PT1435991E (pt) * 2001-10-19 2009-01-16 Pharma Mar Sa Utilização de aplidina para o tratamento de cancro pancreático
US7381703B2 (en) * 2003-03-12 2008-06-03 Dana-Faber Cancer Institute, Inc. Aplidine for multiple myeloma treatment
AU2004220451B2 (en) * 2003-03-12 2010-01-21 Pharma Mar, S.A. Improved antitumoral treatments
EP2029155B1 (en) * 2006-02-28 2016-04-13 Pharma Mar S.A. Improved treatment of multiple myeloma
AU2008313627A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Pharma Mar, S.A. Improved antitumoral treatments
KR20100131474A (ko) * 2008-03-07 2010-12-15 파르마 마르 에스.에이. 개선된 항암치료
AU2009225665B9 (en) 2008-03-17 2015-01-15 The Scripps Research Institute Combined chemical and genetic approaches for generation of induced pluripotent stem cells
EP2580320B1 (en) 2010-06-14 2018-08-01 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
CN103380212B (zh) 2010-12-22 2017-04-05 菲特治疗公司 用于单细胞分选与增强ipsc重新编程的细胞培养平台
US9644005B2 (en) 2011-09-21 2017-05-09 King Abdullah University Of Science And Technology Didemnin biosynthetic gene cluster in Tistrella mobilis
KR102460549B1 (ko) 2014-03-04 2022-10-28 페이트 세러퓨틱스, 인코포레이티드 개선된 재프로그래밍 방법 및 세포 배양 플랫폼
SG11201802957PA (en) 2015-10-16 2018-05-30 Fate Therapeutics Inc Platform for the induction & maintenance of ground state pluripotency
JOP20190254A1 (ar) 2017-04-27 2019-10-27 Pharma Mar Sa مركبات مضادة للأورام
CN115594739A (zh) * 2021-06-28 2023-01-13 浙江珲达生物科技有限公司(Cn) 一种dehydrodidemnin B类化合物的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8922026D0 (en) * 1989-09-29 1989-11-15 Pharma Mar Sa Novel anti-viral and cytotoxic agent
US5580871A (en) * 1992-11-20 1996-12-03 The Dupont Merck Pharmaceutical Company 4-Heteroaryl- 1,4-dihydropyridine compounds with calcium agonist and alpha1 -antagonist activity

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998050048A1 (en) 1998-11-12
EP0981352A1 (en) 2000-03-01
AU740598B2 (en) 2001-11-08
DE69840497D1 (de) 2009-03-12
EP0981352A4 (en) 2007-04-25
EP0981352B8 (en) 2009-06-17
AU7290098A (en) 1998-11-27
US6030943A (en) 2000-02-29
ES2321462T3 (es) 2009-06-05
CA2288639A1 (en) 1998-11-12
ATE421329T1 (de) 2009-02-15
JP4327260B2 (ja) 2009-09-09
EP0981352B1 (en) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001526657A (ja) L型カルシウムチャンネルエンハンサーとしてのアプリジン
US5428051A (en) Methods of combating pneumocystis carinii pneumonia and compounds useful therefor
FR2482093A1 (fr) Nouveaux derives d'ocytocine et compositions pharmaceutiques contenant ces derives
BR112013014890B1 (pt) Composto análogo de moléculas pertencentes à família ciclosporina, composição farmacêutica compreendendo o mesmo, uso terapêutico ou profilático do referido composto e processos para a preparação dos mesmos
SK144898A3 (en) Pharmaceutical composition for intravenous administration
US7872040B2 (en) Receptor blocker and vasodilator comprising indole derivative as active ingredient
DE69830842T2 (de) Peptide als kalium kanalaktivatoren
JPH06234637A (ja) 腫瘍壊死因子アルファを阻害するためのレフルノミドの使用
JP2005501823A (ja) 梗塞関連の心傷害および障害の治療および予防のための薬剤としてのアンジオテンシンi誘導体の使用
JP2002527350A (ja) 発作を治療するのに有用なアミノ酸誘導体
KR100545930B1 (ko) 첼리도닌 또는 그 유도체를 포함하는 약제학적 조성물
JP3949196B2 (ja) 免疫抑制剤
US20090306006A1 (en) Use of nicotinic acid adenine dinucleotide phosphate or derivative thereof as agent for treating type-2 diabetes
DE102004011988A1 (de) Cyclosporinderivate und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
DE69916571T2 (de) Hemmer der angiogenese und der urokinase produktion und seine medizinische anwendung
JP4571803B2 (ja) 置換されたイミダゾリジン、その製造方法、その医薬又は診断薬としての使用、及び、置換されたイミダゾリジンを含有する医薬
WO2020249139A1 (zh) 一种5型磷酸二酯酶抑制剂的钾盐晶型b及其制备方法和应用
KR20030002304A (ko) 3-페닐-3,7-디아자비시클로[3.3.1]노난 화합물들과 이들의제조방법 및 이러한 화합물들을 포함하는 약제들
US5733889A (en) Treatment for cardiac arrhythmias
WO2023104201A1 (zh) 芳基c-葡萄糖苷衍生物、其制备方法及其用途
US20070054841A1 (en) Method of treatment of systemic injury secondary to burns
JP2003512420A (ja) 虚血状態により惹起される疾患の治療または予防用医薬の製造のための2−アミノ−3,4−ジヒドロキナゾリン類の使用
WO2019080842A1 (zh) 糖醛酸化合物、其制备方法及用途
JP3533491B2 (ja) 血管新生阻害剤
KR100550356B1 (ko) 매크로사이클릭 펩티드계 화합물과 미토콘드리아 해당과정 저해제를 포함하는 항암제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees