JP2001523160A - ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置 - Google Patents

ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置

Info

Publication number
JP2001523160A
JP2001523160A JP54751198A JP54751198A JP2001523160A JP 2001523160 A JP2001523160 A JP 2001523160A JP 54751198 A JP54751198 A JP 54751198A JP 54751198 A JP54751198 A JP 54751198A JP 2001523160 A JP2001523160 A JP 2001523160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
charged
gaseous fluid
particles
electrostatic precipitator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54751198A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェンネルストレーム,ヨーハン
Original Assignee
ブルー・エアー・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルー・エアー・アクチボラグ filed Critical ブルー・エアー・アクチボラグ
Publication of JP2001523160A publication Critical patent/JP2001523160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/14Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by the additional use of mechanical effects, e.g. gravity
    • B03C3/155Filtration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はガス状流動体中に存在する粒子からガス状流動体をクリーニングする方法であって、上記ガス状流動体はイオン化、即ち上記粒子は荷電されており、そして上記イオン化されたガス状流動体は濾材を含む静電集塵器装置(2)を通過させられる。また本発明はガス状流動体をクリーニングする装置に関する。空気のイオン化及び濾材の荷電に関して、空気を清浄化するためのフィルタはしばしば高価な濾材と複雑な装置を必要とする。本発明は空気がイオン化され、次いでこのイオン化された空気がポリプロピレンの濾材を通過させられる極めて簡単な方法により特徴づけられる。

Description

【発明の詳細な説明】 ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置 発明の技術分野 本発明は、内部に粒子が存在するガス状流動体をクリーニングする方法であっ て、このガス状流動体はイオン化、即ち上記粒子は電荷を与えられており、そし て上記イオン化されたガス状流動体を濾材を含む静電集塵器装置に通す方法に関 する。また本発明は、ガス状流動体をクリーニングする装置に関する。 従来技術 SE-A-9604817-8から、上記のタイプの活性エレクトレットフィルターに関連し た装置が知られている。この装置において、電界が静電集塵器装置に向けられる 。この静電集塵器装置は、電気的に不導性の濾材から成り、そしてこの濾材の分 子はこの静電集塵器装置に向けられる電界によって容易に分極するか、又は配向 する。このような装置により、電界が上記静電集塵器装置を好ましく構成する上 記繊維物質の内側に形成される。上記濾材を通過する粒子であって、上記静電集 塵器装置により荷電される上記粒子は、上記繊維物質及び粒子の電荷と極性に依 存して上記フィルタ繊維によりそれぞれ引きつけられ、そして反発される。 発明の目的と特徴 本発明の目的は、上記に示したタイプの方法及び装置を限定することである。 本発明は、上記従来技術で述べた装置に比較して実質的により簡易化されている 。本発明の目的は、添付の請求の範囲に示された特徴を与えられた方法及び装置 により達成される。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の装置の概略図である。 図2aは、分極の前及び後の分子の概略図であり、この分予は静電集塵器装置 の繊維物質中に包含される。 図2bは、濾材の分子がどのように配向されるかを示す概略図である。 図3aは、濾材中に包含される分極した繊維物質の間に電荷がどのように形成 されるのか示す概略図である。 図3bは、濾材を通過する荷電された粒子が濾材中に包含される繊維物質によ りそれぞれどのようにして引きつけられ、そして反発されるのか示す概略図であ る。 発明の原則と発明の態様の詳細な記述 図1に示される装置は、イオン化装置1を含み、この態様ではコロナチップ3 を含む。しかし、本発明の範囲内では、その他のイオン発生源、例えば石炭繊維 ブラシまたはコロナワイヤも使用可能である。また上記装置は以下に詳細に示す 静電集塵器装置2を含む。 イオン化装置1は、公知の高電圧源4を含み、これはコロナチップ3に接続す る。イオン化装置1は静電集塵器装置2に隣接して位置する必要はないが、本発 明の方法及び装置の手段により清浄化されるガス状流動体を包含する空間内のど こにでも原則として位置できる。 静電集塵器装置2は、電気的に不導性の濾材からなるフィルタ、好ましくはポ リプロピレンの繊維フィルタから成る。この濾材は、微細な濾材と呼ばれるもの であって、本発明では1μmより小さな繊維直径と繊維間の距離が10μmの大き さを有する濾材として規定されるものが有利である。このような微細な濾材を通 る気流速度は通常2-10cm/sである。 上記濾材に包含される繊維は、予め荷電されずに静電集塵器装置内で荷電され た粒子により荷電されること、即ち上記粒子が上記濾材に付着する時に、上記粒 子は電荷を上記濾材中の繊維7(図3a及び図3bを参照)に放出することが好 ましい。これは本発明が好ましくはエレクトレットフィルタを構成しないと表現 することもできる。またその他の点において繊維7は未処理であることが有利で ある。 本発明の装置は、以下のようにして作用する。イオン化装置1が位置する空間 において、ガス状流動体、通常は空気は、イオン化装置1が放出するイオンによ って荷電される粒子を含有する。この点について、イオン化装置1は清浄化され るガス状流動体/空気を包含する空間内のどこにでも原則として位置できること を繰り返して言わなければならない。 イオン化装置1により荷電された粒子は、適当な方法、例えばファン(図示せ ず)の手段により、矢印5で示すように、静電集塵器装置2に通される。これら の粒子が濾材の繊維を打ったとき、繊維の分子の分極が生じる。例えば、陽極コ ロナを用いて、陽電荷を有する粒子が図2aの上方に示す分子6を打った場合を 想定すると、この粒子は図2aの下方に示すように分極するであろう。これに対 応して、このように分極した多数の分子6(図2bを参照)を含む繊維7は、陰 性側面及び陽性側面を持つであろう。上記フィルタを通過する荷電した粒子は、 電荷が繊維7の表面に誘導された後、繊維7に付着し、その結果、図2bに示す ように陽電荷を有する粒子が繊維7の左側に付着するであろう。 図3aでは、分極した分子によって表面電荷が誘導された繊維7が、どのよう に隣接する繊維7の表面に電荷を誘導するのかが概略的に示される。 図3bでは、静電集塵器装置2を通過する荷電された粒子が、繊維7及び粒子 8の電荷と極性に依存して繊維7によってそれぞれどのように引きつけられ、そ して反発されるのかが概略的に示される。 本発明は、陽極コロナに限定されることはなく、その他にも陰極コロナが例え ば、陽極コロナよりもオゾンの発生が少ない点において好ましい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年9月9日(1999.9.9) 【補正内容】 請求の範囲 1. ガス状流動体中に存在する粒子からガス状流動体をクリーニングする方法で あって、上記ガス状流動体はイオン化、即ち上記粒子は荷電されており、そして 上記イオン化されたガス状流動体は濾材を含む静電集塵器装置(2)を通過させ られる方法において、 上記粒子は永久陽電荷又は永久陰電荷を荷電され、上記濾材は電気的に不導性 のポリプロピレンの微細な濾材からなり、そして通過する荷電された粒子により 分極される分子(6)を含み、上記濾材中に包含された繊維(7)の表面に電荷が 誘導され、上記荷電された粒子は上記繊維(7)に付着することを特徴とする方 法。 2. ガス状流動体中に存在する粒子からガス状流動体をクリーニングする装置で あって、上記装置はイオン化装置(1)及び静電集塵器装置(2)を含む装置にお いて、 上記イオン化装置(1)は永久陽極コロナ又は永久陰極コロナを使用し、上記 静電集塵器装置(2)は電気的に不導性のポリプロピレンの微細な濾材を含み、 この濾材の分子(6)は荷電された時に容易に分極することを特徴とする装置。 3. 上記濾材の繊維(7)は未処理であることを特徴とする請求の範囲2の装置 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ガス状流動体中に存在する粒子からガス状流動体をクリーニングする方法で あって、上記ガス状流動体はイオン化、即ち上記粒子は荷電されており、そして 上記イオン化されたガス状流動体は濾材を含む静電集塵器装置(2)を通過させ られる方法において、 上記濾材は電気的に不導性の媒体からなり、そして通過する荷電された粒子に より分極される分子(6)を含み、上記濾材中に包含された繊維(7)の表面に電 荷が誘導され、上記荷電された粒子は上記繊維(7)に付着することを特徴とす る方法。 2. ガス状流動体中に存在する粒子からガス状流動体をクリーニングする装置で あって、上記装置はイオン化装置(1)及び静電集塵器装置(2)を含む装置にお いて、 上記静電集塵器装置(2)は電気的に不導性の濾材を含み、この媒体の分子(6 )は荷電された時に容易に分極することを特徴とする装置。 3. 上記電気的に不導性の濾材はポリプロピレンから成ることを特徴とする請求 の範囲2の装置。 4. 上記濾材は微細な濾材であることを特徴とする請求の範囲2又は3の装置。 5. 上記濾材の繊維(7)は予め荷電されていることを特徴とする請求の範囲2〜 4のいずれかの装置。 6. 上記濾材の繊維(7)は未処理であることを特徴とする請求の範囲2〜5のい ずれかの装置。
JP54751198A 1997-05-06 1998-05-05 ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置 Pending JP2001523160A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9701695-0 1997-05-06
SE9701695A SE512593C2 (sv) 1997-05-06 1997-05-06 Förfarande och anordning för rening av ett gasformigt medium
PCT/SE1998/000818 WO1998050162A1 (en) 1997-05-06 1998-05-05 Method and device for cleaning of a gaseous fluid

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192234A Division JP2010051957A (ja) 1997-05-06 2009-08-21 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001523160A true JP2001523160A (ja) 2001-11-20

Family

ID=20406847

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54751198A Pending JP2001523160A (ja) 1997-05-06 1998-05-05 ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置
JP2009192234A Pending JP2010051957A (ja) 1997-05-06 2009-08-21 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置
JP2012241834A Withdrawn JP2013063430A (ja) 1997-05-06 2012-11-01 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置
JP2015111274A Pending JP2015213910A (ja) 1997-05-06 2015-06-01 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192234A Pending JP2010051957A (ja) 1997-05-06 2009-08-21 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置
JP2012241834A Withdrawn JP2013063430A (ja) 1997-05-06 2012-11-01 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置
JP2015111274A Pending JP2015213910A (ja) 1997-05-06 2015-06-01 ガス状流動体をクリーニングするための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6364935B1 (ja)
EP (1) EP0980290B1 (ja)
JP (4) JP2001523160A (ja)
AU (1) AU7461098A (ja)
DE (1) DE69832481T2 (ja)
ES (1) ES2253817T3 (ja)
SE (1) SE512593C2 (ja)
WO (1) WO1998050162A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533445A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 ダーウィン テクノロジー リミテッド 空気清浄装置
JP2016209875A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ブルーエアー・エービー エアークリーニング装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1232355C (zh) * 2000-03-03 2005-12-21 松下环境系统株式会社 集尘装置及空调装置
US6790259B2 (en) * 2003-01-16 2004-09-14 Blueair Ab Method and device for cleaning a gaseous fluid using a conductive grid between charging head and filter
US8323385B2 (en) * 2003-04-30 2012-12-04 Mikael Nutsos Conducting air filter and filter assembly
SE525033C2 (sv) * 2003-04-30 2004-11-16 Mikael Nutsos Ledande luftreningsfilter och aggregat innefattande sådant filter
SE526593C2 (sv) * 2003-10-21 2005-10-11 Scandfilter Ab Luftfiltreringssystem
US7025806B2 (en) * 2003-11-25 2006-04-11 Stri{dot over (o)}nAir, Inc. Electrically enhanced air filtration with improved efficacy
WO2005070242A2 (en) * 2004-01-13 2005-08-04 Huang Jong T Personal inhalation filter
FI20045420A (fi) * 2004-11-04 2006-05-05 Valtion Teknillinen Korkean erotusasteen hiukkassuodatin
FI20075226L (fi) * 2007-04-03 2008-10-04 Valtion Teknillinen Tuloilmalaite ja menetelmä ilman puhdistamiseksi tuloilmalaitteessa
EP2908064B1 (en) 2014-02-18 2020-02-12 Blueair AB Air purifier device with ionizing means
EP2908068B1 (en) 2014-02-18 2021-03-31 Blueair AB Air purifier device with fan duct
EP2908067B1 (en) * 2014-02-18 2022-04-13 Blueair AB Air purifier device with coupling mechanism
US9682345B2 (en) 2014-07-08 2017-06-20 Particle Measuring Systems, Inc. Method of treating a cleanroom enclosure
EP3056364B1 (en) 2015-02-11 2020-05-20 CabinAir Sweden AB Vehicle with ionizing unit for cleaning air to cabin
GB2533466A (en) * 2015-10-22 2016-06-22 Darwin Tech Int Ltd Air cleaning device
EP3205520B1 (en) 2016-02-11 2022-04-06 Volvo Car Corporation Air supply arrangement
EP3692310A1 (en) 2017-10-02 2020-08-12 Blueair AB Air treatment device adapted to treat air in a confined space
WO2020007549A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 Blueair Ab Air purifier
JP2022505935A (ja) * 2018-10-22 2022-01-14 上海必修福企業管理有限公司 エンジン吸気除塵システム及び方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825265A (ja) * 1971-08-05 1973-04-02
US3999964A (en) * 1975-03-28 1976-12-28 Carrier Corporation Electrostatic air cleaning apparatus
JPS5419274A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric dust collector
JPS5411572A (en) * 1977-06-28 1979-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric dust collector
JPS5524552A (en) * 1978-08-09 1980-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrical dust precipitator
JPS61230711A (ja) * 1985-05-15 1986-10-15 Toray Ind Inc 高性能フイルタ−エレメント
JPS63116714A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Toray Ind Inc エレクトレットフィルタ−エレメント
US4940470A (en) * 1988-03-23 1990-07-10 American Filtrona Corporation Single field ionizing electrically stimulated filter
JPH02251256A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Nippondenso Co Ltd 空気清浄器
US5240479A (en) * 1991-05-17 1993-08-31 Donaldson Company, Inc. Pleated filter media having a continuous bead of adhesive between layers of filtering material
AU3233093A (en) * 1991-12-11 1993-07-19 Yujiro Yamamoto Filter for particulate materials in gaseous fluids and method
JPH05317747A (ja) * 1992-05-15 1993-12-03 Kazuya Hayakawa 静電式空気清浄方法及び装置
JPH0757327B2 (ja) * 1992-06-23 1995-06-21 一也 早川 空気清浄・調和装置
US5330559A (en) * 1992-08-11 1994-07-19 United Air Specialists, Inc. Method and apparatus for electrostatically cleaning particulates from air
US5403383A (en) * 1992-08-26 1995-04-04 Jaisinghani; Rajan Safe ionizing field electrically enhanced filter and process for safely ionizing a field of an electrically enhanced filter
US5336299A (en) * 1993-01-15 1994-08-09 Savell Gary L Multi-loading electrostatic air filter and method of filtration
AU669420B2 (en) * 1993-03-26 1996-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oily mist resistant electret filter media
EP0646416A1 (en) * 1993-10-04 1995-04-05 Trion Inc. Bipolar charged filter and method of using same
US5518531A (en) * 1994-05-05 1996-05-21 Joannu; Constantinos J. Ion injector for air handling systems
JPH0811526A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Calsonic Corp 集塵フィルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533445A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 ダーウィン テクノロジー リミテッド 空気清浄装置
JP2016209875A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ブルーエアー・エービー エアークリーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69832481D1 (de) 2005-12-29
DE69832481T2 (de) 2006-07-13
ES2253817T3 (es) 2006-06-01
JP2010051957A (ja) 2010-03-11
SE9701695L (sv) 1998-11-07
EP0980290B1 (en) 2005-11-23
US6364935B1 (en) 2002-04-02
SE512593C2 (sv) 2000-04-10
EP0980290A1 (en) 2000-02-23
JP2013063430A (ja) 2013-04-11
WO1998050162A1 (en) 1998-11-12
AU7461098A (en) 1998-11-27
SE9701695D0 (sv) 1997-05-06
JP2015213910A (ja) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523160A (ja) ガス状流動体をクリーニングする方法及び装置
US6790259B2 (en) Method and device for cleaning a gaseous fluid using a conductive grid between charging head and filter
JP4897142B2 (ja) 気体流から粒子および/または液滴形態の物質を分離する方法および装置
CA2369637A1 (en) Electrostatic air cleaning device with conductive array
JP2002500562A (ja) 空気清浄機
JP4687595B2 (ja) 電気集塵装置
EP0713562B1 (en) Electronic purification of exhaust gases
JPS59502059A (ja) ガスを浄化する方法および装置
Baumgartner et al. Deep-bed electret filters: the determination of single fiber charge and collection efficiency
JP4507405B2 (ja) 厨房排気装置
SE9403369D0 (sv) Tvåstegs luftfilter med effektiv jonisering
Sumiyoshitani et al. Direct observation of the collection process for dust particles from an air stream by a charged water droplet
JPH11197543A (ja) 静電式空気清浄機
KR100795376B1 (ko) 공기청정기
WO1998022222A1 (en) Device in connection with an electrostatic filter
JP2007245094A (ja) 電気集塵装置
JPH09173897A (ja) 粒子捕集装置
JP3106368B2 (ja) 空気清浄機
JP3132116B2 (ja) 集塵ユニット
JPH0144101B2 (ja)
JPS6031792Y2 (ja) 二段式電気集塵機
JPH0398656A (ja) 空気清浄装置
JPS5998747A (ja) 電気集じん装置
JPH03296453A (ja) 空気清浄機
JPH02273561A (ja) 空気清浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100212