JP2001521463A - 乗物のワイアレススイッチングシステム - Google Patents
乗物のワイアレススイッチングシステムInfo
- Publication number
- JP2001521463A JP2001521463A JP54163198A JP54163198A JP2001521463A JP 2001521463 A JP2001521463 A JP 2001521463A JP 54163198 A JP54163198 A JP 54163198A JP 54163198 A JP54163198 A JP 54163198A JP 2001521463 A JP2001521463 A JP 2001521463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- signal
- switch
- switching system
- transmitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 5
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
- B60R16/0315—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Steering Controls (AREA)
Abstract
(57)【要約】
乗物のスイッチングシステムは複数のスイッチの1つの作動に基づいて信号を発生する送信機を含んでいる。乗物内の乗物の構成部品に取付けられたスイッチはそれぞれ所定の乗物の機能に関連している。乗物の受信機は送信機から信号を受信し、所定の乗物の機能を作動させる。
Description
【発明の詳細な説明】
乗物のワイアレススイッチングシステム
本発明の背景
本発明は一般に、乗物のためのワイアレスのスイッチングシステムに関し、乗
物内の遠隔操作位置にスイッチを配置させるものである。
現在の乗物はセンサ作動または使用者作動のスイッチが必要とする非常に多く
の電気的特徴を含んでいる。これらのスイッチにより必要とする配線は組立時間
及び乗物のコスト及び重量を増加させている。さらに、配線間の各接続はシステ
ムに潜在的な欠陥箇所を供給している。
ドア、遮光板、及びステアリングホイール等の可動の乗物構成部品に取付けら
れたスイッチは配線するのが難しい。これらの位置への配線数はこれらの位置の
1つに1群のスイッチを多重送信式にすることにより減少することが可能である
が、マルチプレクサーの追加はスイッチングシステムのコストを増加させる。
本発明の概要
本発明は遠隔操作の送信機及び受信機を利用するワイアレススイッチングシス
テムを提供する。複数のスイッチ群はそれぞれ、乗物の機能に関連した複数の使
用者作動及び又はセンサ作動のスイッチを含み、それらのスイッチは無線周波数
または赤外線等のワイアレス送信機に接続されている。送信機は電池または他の
電源を含んでいる。複数のスイッチ群はステアリングホイール、ドア、多機能ス
イッチレバー、または後部座席等のような乗物の構成部品に設けられている。各
スイッチの作動により、送信機は乗物の受信機により受信される独特の信号を発
生する。その後、受信機は適当なアクチュエータへの信号またはバスメッセージ
と関連した所定の乗物の機能を作動させる。
スイッチングシステムは乗物の遠隔操作入場システムで既に使用されている受
信機を使用するのが望ましい。可搬性の遠隔操作入場システムは乗物の受信機に
より受信される信号を選択的に発生する。この信号に応答して、受信機はドアを
解錠し、入口を照らし、または乗物のエンジン始動を可能等にする。そのような
遠隔操作入場システムの動作は周知である。
可搬性の送信機を含む送信機からのそれぞれの信号はコード部分及びメッセー
ジ部分を含んでいる。各信号のコード部分は一定の乗物と関連したすべての送信
機と同一であるのが望ましい。各信号のメッセージ部分は作動される乗物の機能
を受信機に指示する。例えば、ステアリングホイールに取付けられたスイッチは
、クルーズコントロール、または図的表現用の入力デバイス等の所定の乗物の機
能と関連している。
作用において、スイッチの作動により、遠隔操作の送信機は受信機により受信
される第1信号を発生する。受信機は第1信号を受信すると共にコード部分及び
メッセージ部分を分析する。信号が適切なコードを含んでいる場合、受信機は信
号のメッセージ部分に関連した所定の乗物の機能を作動させる。例えば、可搬性
の遠隔操作の送信機のスイッチの作動により、受信機は、ドアを解錠すること、
入口を照らすこと、乗物のエンジン始動を可能にすること等によるように、乗物
へのアクセスを許容する。クルーズコントロール機能に関連した信号の受信によ
り、受信機はクルーズコントロール機能を作動させる。図的表現の入力デバイス
と関連した信号の受信により、受信機は図的表現における適当な乗物の機能を作
動させる。
乗物内に配置された送信機は、(ステアリングホイールまたはドア等の)乗物
に取付けられ公知の限定範囲内だけで可動である乗物の構成部品に取付けられて
いるので、送信機は可搬性送信機より非常に小さい出力信号を供給可能であり、
それにより、送信機の電池寿命を増加させることはまた近くの乗物と干渉する可
能性を減少させる。さらに、それらの位置は一般にまたは実質的に受信機に関係
した乗物内に取付けられるので、信号の伝送は実質的に受信機の方へ導かれるこ
とができ、再び、送信機のための出力電力の要求を減少させる。この方法では、
乗物の配線は、乗物の組立時間と重量と同様に減少させることができる。
図面の簡単な説明
本発明の他の利点と同様に上記は、添付した図面に照らして考慮すると、好適
な実施例の以下の詳細な説明から、当業者に容易に明らかになるであろう。添付
した図面の内、
図1は、本発明の乗物のスイッチングシステムの概略図である。
図2は、図1の乗物のスイッチングシステムの高さの低い部分の概略図である
。
好適な実施例の詳細な説明
本発明の乗物スイッチングシステム20は一般に、乗物21に設置され図1に
示されている。複数のスイッチ群22a〜dはそれぞれ、複数のスイッチ24a
〜d及び、ステアリングホイール26a、多機能スイッチレバー26b、ステア
リングコラム26cまたはドア26d(明瞭化のため幾つかの接続部は省略され
ている)のような通常据え付けの乗物の構成部品26a〜dに取付けられた通常
据え付けの送信機25a〜dを含んでいる。乗物のバス29に接続された受信機
28は送信機25a〜dからの信号を受信すると共に解読する。
ステアリングホイール26aのスイッチ24aは使用者作動のスイッチ24a
であり、それぞれクルーズコントロール動作、またはマウスやキーボードや図的
表現34等の入力デバイスのような所定の乗物の機能に関連している。多機能ス
イッチレバー26bのスイッチ24bは使用者作動のスイッチ24bであり、そ
れぞれクルーズコントロール、フロントガラスのワイパー、フロントガラスの洗
浄液、方向転換信号等のような所定の乗物の機能を作動させる。ステアリングコ
ラム26cのスイッチ24cは、アクティブサスペンションコントロールに関連
して利用されるようなステアリングホイール回転センサ24c等のセンサ作動の
スイッチ24cである。ドア26dのスイッチ24dは、窓のピンチセンサスイ
ッチ36及びドアの閉鎖ピンスイッチ37等のセンサ作動のスイッチ24dと、
座席位置コントロール等の使用者作動のスイッチ24dを含んでいる。
乗物のスイッチングシステム20は複数のスイッチ32を有する可搬性送信機
30をさらに含んでいる。可搬性送信機30及び受信機28は一般に公知なよう
に乗物の遠隔操作入場システムに利用されている。赤外線受信機のような光学受
信機または他の公知な電波受信機も使用されるが、受信機28は無線周波数受信
機であることが望ましい。
据え付けの送信機25a〜dは乗物の構成部品26a〜dに取付けられている
が、送信機25はまだ、可搬性送信機30のように、受信機28から電気的に絶
縁されまたは遠隔操作であり、送信機25,30と受信機28の間の通信はワイ
アレスである。据え付けの送信機25a〜dまたは可搬性送信機30の1つから
受信した信号に基づき、受信機28は、ドアを施錠または解錠すること、入口の
照明、乗物のエンジン始動、クルーズコントロール、または図的表現入力のよう
な、バス29での適切な乗物の機能を作動させる。
図2に見られるように、各スイッチ群22は通常、送信機25に接続された複
数のスイッチ24を含んでいる。1以上のスイッチ24の作動により、送信機2
5は乗物の構成部品26のスイッチ群22にも取付けられた送信アンテナ42に
より送信される信号を発生する。信号は受信機アンテナ44及び受信機28によ
り受信される。送信機25はコード部分及びメッセージ部分を有する信号を発生
するのが好ましい。信号のコード部分は一定であるのが望ましく、信号のメッセ
ージ部分は使用者またはセンサにより作動された特定のスイッチ24を識別する
。受信機28は信号を受信すると共にコード部分を分析し、信号がその乗物のた
め認可されたコードであることを決定する。コードが認可されたコードである場
合には、受信機28は信号のメッセージ部分を分析し、乗物のバス29に信号を
送り、使用者またはセンサにより作動される特定のスイッチ24に関連した所定
の乗物の機能を作動させる。
本発明の乗物のスイッチングシステム20は、特に多重送信式とすることなく
配線するのが難しい場所に対して、乗物の配線を減少させる。さらに、乗物のス
イッチングシステム20は乗物の遠隔操作入場システムに既に含まれている受信
機28を利用するので、追加コスト及び乗物の部品の製造が減少される。
スイッチ24及び送信機25は、ヘッドライナー、遮光板等のような上述した
これらの例証となる例より他の乗物の構成部品26に取付け可能であることが認
識されるべきである。乗物の構成部品26a〜dは、(ステアリングホイールを
傾けたりまたは回転したり、ドアを開放することによる等)それぞれ幾分可動で
あり、送信機25は受信機28に関して実質上固定位置にある。そのため、送信
機25の減少した電力出力が許容され、電池の寿命を延長する。
特許法の条項に従い、本発明は好適な実施例を表わすと考えられるものについ
て説明した。しかしながら、本発明はその精神と範囲から逸脱することなく、特
定の例証され説明されたもの以外の別の形態で実施可能であることに注目すべき
である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 ローディー ティモシー エス
アメリカ合衆国 ミシガン州 48170 プ
リマス メドー ドライヴ 48736
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.第1の乗物の構成部品に取付けられた第1スイッチを有し、該第1スイッチ の作動により第1信号を発生する遠隔操作の第1送信機と、 第2の乗物の構成部品に取付けられた第2スイッチを有し、該第2スイッチ の作動により第2信号を発生する遠隔操作の第2送信機と、 前記第1信号を受信することにより第1の乗物の機能を作動させると共に前 記第2信号を受信することにより第2の乗物の機能を作動させる受信機と、 を含むことを特徴とする乗物のスイッチングシステム。 2.前記第1及び第2の乗物の構成部品が、通常前記受信機に関して通常固定の 公知の位置に取付けられる請求項1に記載の乗物スイッチングシステム。 3.前記第1の乗物の構成部品に取付けられた第3スイッチをさらに含み、該第 3スイッチが前記第1送信機に接続され、該第1送信機が前記第3スイッチの 作動により第3信号を発生する請求項1に記載の乗物のスイッチングシステム 。 4.前記第1スイッチが使用者作動である請求項1に記載の乗物のスイッチング システム。 5.前記第1スイッチが乗物センサにより作動される請求項1に記載の乗物のス イッチングシステム。 6.前記第1の乗物の構成部品に取付けられた第3スイッチをさらに含み、該第 3スイッチが前記第1送信機に接続され、前記第1送信機が前記第3スイッチ の作動により第3信号を発生する請求項5に記載の乗物のスイッチングシステ ム。 7.前記第1信号と前記第2信号のそれぞれがコード部分とメッセージ部分を含 み、前記第1信号の前記コード部分が前記第2信号の前記コード部分と同一で あり、前記第1信号の前記メッセージ部分が前記第2信号の前記メッセージ部 分と異なる請求項6に記載の乗物のスイッチングシステム。 8.前記第1の乗物の構成部品がステアリングホイールである請求項1に記載の 乗物のスイッチングシステム。 9.前記乗物の構成部品が前記乗物に取付けられ、前記乗物に関連して可動であ る請求項1に記載の乗物のスイッチングシステム。 10.前記第1信号が無線周波数信号である請求項1に記載の乗物のスイッチング システム。 11.前記第1信号が赤外線信号である請求項1に記載の乗物のスイッチングシス テム。 12.前記第1送信機が電池を含む請求項1に記載の乗物のスイッチングシステム 。 13.乗物の構成部品に取付けられた第1スイッチを有し、該第1スイッチの作動 により第1信号を発生する遠隔操作の第1送信機と、 前記第1信号を受信することにより第1の乗物の機能を作動させる受信機と 、第2スイッチを有し、該第2スイッチの作動により第2信号を発生し、前 記受信機に関して可搬性がある第2送信機と、 前記第2信号を受信することにより、第2乗物の機能を作動する前記受信機 と、を含むことを特徴とする乗物のスイッチングシステム。 14.前記第1及び第2スイッチが使用者作動である請求項13に記載の乗物のス イッチングシステム。 15.それぞれが送信機とそれぞれ乗物の機能に関連した複数の統合スイッチとを 含み、各送信機が前記統合スイッチの1つの作動により遠隔操作信号を発生し 、前記スイッチ群の少なくとも1つが乗物の構成部品に取付けられている複数 のスイッチ群と、 前記遠隔操作信号を受信することにより前記統合された乗物の機能を作動さ せる受信機と、 を含むことを特徴とする乗物のスイッチングシステム。 16.前記複数のスイッチ群の第1スイッチ群が第1スイッチの作動により第1信 号を発生する第1送信機を含み、該第1送信機が前記受信機に関して可搬性が あり、前記受信機が前記第1信号の受信により第1の乗物の機能を作動させる 請求項15に記載の乗物のスイッチングシステム。 17.前記第1スイッチ群が遠隔操作入場システムである請求項16に記載の乗物 のスイッチングシステム。 18.前記複数のスイッチ群のそれぞれが異なる乗物の構成部品に取付けられてい る請求項15に記載の乗物のスイッチングシステム。 19.前記受信機が前記第2信号を受信することにより遠隔操作入場システムを作 動させる請求項13に記載の乗物のスイッチングシステム。 20.前記第1信号と前記第2信号のそれぞれがコード部分とメッセージ部分を含 み、前記第1信号の前記コード部分が前記第2信号の前記コード部分と同一で あり、前記第1信号の前記メッセージ部分が前記第2信号の前記メッセージ部 分と異なる請求項19に記載の乗物のスイッチングシステム。 21.前記受信機が前記乗物に取付けられている請求項1に記載の乗物のスイッチ ングシステム。 22.前記第1スイッチが使用者の作動可能なボタンまたは回転可能なノブであり 、前記第2スイッチが使用者の作動可能なボタンまたは回転可能なノブである 請求項21に記載の乗物のスイッチングシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/825,322 | 1997-03-28 | ||
US08/825,322 US6078252A (en) | 1997-03-28 | 1997-03-28 | Vehicle wireless switching system |
PCT/US1998/003837 WO1998044470A2 (en) | 1997-03-28 | 1998-02-27 | Vehicle wireless switching system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001521463A true JP2001521463A (ja) | 2001-11-06 |
Family
ID=25243707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54163198A Pending JP2001521463A (ja) | 1997-03-28 | 1998-02-27 | 乗物のワイアレススイッチングシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6078252A (ja) |
EP (1) | EP0969989B1 (ja) |
JP (1) | JP2001521463A (ja) |
CA (1) | CA2284527A1 (ja) |
DE (1) | DE69816429T2 (ja) |
WO (1) | WO1998044470A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7135981B1 (en) | 2004-10-12 | 2006-11-14 | Teleflex Megatech Inc. | Fuel level variation detector for marine vehicle |
US7405540B2 (en) | 2003-10-20 | 2008-07-29 | Teleflex Megatech, Inc. | Secondary power supply system and method of activating subsystems from a vehicle steering wheel |
US7525449B1 (en) | 2003-10-20 | 2009-04-28 | Teleflex Megatech, Inc. | Status light for switch on boat steering wheel |
US7672759B1 (en) | 2004-02-24 | 2010-03-02 | Teleflex Megatech, Inc. | Communication with a steering wheel switch |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7880594B2 (en) * | 2000-09-08 | 2011-02-01 | Automotive Technologies International, Inc. | Switch assemblies and method for controlling vehicular components |
US7889096B2 (en) * | 2000-09-08 | 2011-02-15 | Automotive Technologies International, Inc. | Vehicular component control using wireless switch assemblies |
DE19915294C2 (de) * | 1999-04-03 | 2002-03-28 | Webasto Thermosysteme Gmbh | Bus-System |
US6177867B1 (en) * | 1999-04-09 | 2001-01-23 | Eaton Corporation | System for wireless communication between components of a vehicle |
WO2000072463A2 (en) | 1999-05-26 | 2000-11-30 | Johnson Controls Interiors Technology Corp. | Wireless communications system and method |
US7346374B2 (en) | 1999-05-26 | 2008-03-18 | Johnson Controls Technology Company | Wireless communications system and method |
JP3344385B2 (ja) | 1999-10-22 | 2002-11-11 | ヤマハ株式会社 | 振動源駆動装置 |
DE19957536C2 (de) * | 1999-11-30 | 2003-04-03 | Siemens Ag | Diebstahlschutzsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Diebstahlschutzsystems |
EP1261792B1 (de) * | 2000-03-09 | 2012-01-11 | Continental Automotive GmbH | Sende- und empfangsverfahren, insbesondere zur detektierung eines id-gebers |
JP2001277952A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Tokai Rika Co Ltd | 車両用通信システム及びこれを用いた車両装備品の作動システム |
DE10039868C2 (de) * | 2000-08-16 | 2003-03-06 | Brose Fahrzeugteile | Verstelleinrichtung und Verfahren zur Betätigung einer Sitzverstellung, eines Fensterhebers oder eines Schiebedachs eines Kraftfahrzeugs |
DE10040238A1 (de) * | 2000-08-17 | 2002-03-07 | Siemens Ag | Anordnung und Verfahren zur Signalübertragung in Fahrzeugen |
DE10046698A1 (de) * | 2000-09-21 | 2002-05-02 | Bosch Gmbh Robert | Kraftfahrzeug und Modul |
US6420967B1 (en) * | 2001-01-31 | 2002-07-16 | Lear Corporation | System and method for shared vehicle tire pressure monitoring, remote keyless entry, and vehicle immobilization |
DE10128045A1 (de) * | 2001-06-08 | 2002-12-12 | Valeo Schalter & Sensoren Gmbh | System zur Übertragung von Signalen innerhalb eines Fahrzeuges |
EP1415862A4 (en) * | 2001-08-01 | 2004-10-27 | Yokohama Rubber Co Ltd | NETWORK SYSTEM OF VEHICLE DEVICE AND POWER SUPPLY CONTROL DEVICE |
US7586050B2 (en) * | 2001-09-07 | 2009-09-08 | Lashua John A | Ergonomic snow plow control system |
US6852934B1 (en) | 2001-09-07 | 2005-02-08 | John A. Lashua | Ergonomic snow plow control system |
US6944543B2 (en) | 2001-09-21 | 2005-09-13 | Ford Global Technologies Llc | Integrated collision prediction and safety systems control for improved vehicle safety |
DE10151034B4 (de) * | 2001-10-16 | 2004-02-05 | Siemens Ag | Diebstahlschutzsystem, Verfahren zum Betreiben eines Diebstahlschutzsystems und Komponenten eines Diebstahlschutzsystems |
CN100430261C (zh) * | 2001-11-06 | 2008-11-05 | 英提尔汽车公司 | 电动折叠座椅 |
US7118178B2 (en) * | 2002-11-06 | 2006-10-10 | Intier Automotive Inc, | Power folding seat |
JP3900912B2 (ja) * | 2001-12-05 | 2007-04-04 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
US6745624B2 (en) | 2002-02-05 | 2004-06-08 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for calibrating a tire pressure sensing system for an automotive vehicle |
DE10212039A1 (de) * | 2002-03-19 | 2003-10-02 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Drahtlose Kommunikation in Fahrzeugen |
US6850155B1 (en) | 2002-08-07 | 2005-02-01 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system of notifying of overuse of a mini-spare tire in a tire pressure monitoring system for an automotive vehicle |
US6750762B1 (en) | 2002-08-07 | 2004-06-15 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for resetting tire pressure monitoring system for an automotive vehicle |
US7026922B1 (en) | 2002-08-07 | 2006-04-11 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for automatically identifying the location of pressure sensors in a tire pressure monitoring system |
US6952160B1 (en) * | 2002-08-07 | 2005-10-04 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus, for identifying the location of pressure sensors in a tire pressure monitoring system |
US6771169B1 (en) | 2002-08-07 | 2004-08-03 | Ford Global Technologies, Llc | Tire pressure monitoring system with a signal initiator |
US6900725B1 (en) | 2002-08-07 | 2005-05-31 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for automatically extending a tire pressure monitoring system for an automotive vehicle to include auxiliary tires |
US6784794B1 (en) | 2002-08-07 | 2004-08-31 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for reminding the vehicle operator to refill the spare tire in a tire pressure monitoring system |
US6982636B1 (en) | 2002-08-07 | 2006-01-03 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for mitigating false alarms in a tire pressure monitoring system for an automotive vehicle |
US6985076B1 (en) | 2002-08-07 | 2006-01-10 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for detecting the presence of a spare replacement in a tire pressure monitoring system for an automotive vehicle |
US7099751B2 (en) * | 2002-10-01 | 2006-08-29 | Electronic Data Systems Corporation | Drive-by-wireless vehicle control |
FR2859038B1 (fr) * | 2003-08-22 | 2007-06-01 | Renault Sa | Agencement d'un element de commande d'une fonction a l'interieur d'un vehicule automobile |
US20060082221A1 (en) * | 2003-10-03 | 2006-04-20 | Alexander Mouzas | Vehicle sidelight control system |
JP3915806B2 (ja) * | 2003-11-11 | 2007-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
US7092804B2 (en) * | 2004-07-16 | 2006-08-15 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for providing refill or bleed alerts in a tire pressure monitoring system |
US20060010961A1 (en) * | 2004-07-19 | 2006-01-19 | Alex Gibson | Method and apparatus for detecting leakage rate in a tire pressure monitoring system |
US7224269B2 (en) * | 2004-12-15 | 2007-05-29 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for resetting tire pressure monitoring system for an automotive vehicle |
US20060191733A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Paquin Gregory J | Electronic vehicle interface integrated with a steering wheel rotating apparatus for physically handicapped |
US20060231309A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-19 | Lashua John A | Ergonomic plow control system |
TWI276562B (en) * | 2005-03-25 | 2007-03-21 | Delta Electronics Inc | Radio frequency wireless steering wheel |
US8477020B2 (en) | 2005-04-29 | 2013-07-02 | Heistproof, Llc | Remote ignition, theft detterence, and records keeping system for a vehicle |
US8325026B2 (en) * | 2005-04-29 | 2012-12-04 | Heistproof, Llc | Remote ignition, theft deterrence, and records keeping system for a vehicle |
US20060244575A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-02 | Nick Ramirez | Key-less control apparatus for motor vehicles |
DE102005021377A1 (de) * | 2005-05-04 | 2006-11-09 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Kraftfahrzeugschließsystem und Verfahren zum Erlangen des Zugangs zu einem Kraftfahrzeug mittels eines solchen Systems |
US7369043B2 (en) * | 2005-05-11 | 2008-05-06 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for automatically identifying the location of pressure sensors in a tire pressure monitoring system |
US7021001B1 (en) * | 2005-08-17 | 2006-04-04 | Schooler Paul T | Anti-pinch power window system |
KR100652876B1 (ko) * | 2005-09-26 | 2006-12-01 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | 건설기계의 무선전장 시스템 및 이를 이용한 건설기계메인터넌스 시스템 |
US7570157B2 (en) * | 2005-10-24 | 2009-08-04 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for adjusting the pressure sensor measurement range in a tire pressure monitoring system |
US7705717B2 (en) * | 2005-11-30 | 2010-04-27 | Ford Global Technologies | Method and apparatus for receiving signals from a sensor into a tire pressure monitoring system |
US7686119B2 (en) * | 2006-06-13 | 2010-03-30 | Greene Robert A | Apparatus for reinforcing seatbelt usage in automobiles |
EP2110000B1 (en) | 2006-10-11 | 2018-12-26 | Visteon Global Technologies, Inc. | Wireless network selection |
US20090066497A1 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-12 | Christenson Keith A | Automotive Tire Pressure Monitoring System |
US8229625B2 (en) * | 2008-10-03 | 2012-07-24 | Robert Bosch Gmbh | Method and apparatus for customizing a wireless network architecture |
DE102009005571A1 (de) * | 2009-01-21 | 2010-07-22 | Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh | Nachrüstbares Fahrerassistenzsystem |
US8386090B1 (en) | 2009-02-13 | 2013-02-26 | Brinly-Hardy Company | System and method for wireless remote operation of an accessory associated with a vehicle |
US9341493B2 (en) * | 2011-04-18 | 2016-05-17 | Volkswagen Ag | Method and apparatus for providing a user interface, particularly in a vehicle |
US9205717B2 (en) | 2012-11-07 | 2015-12-08 | Polaris Industries Inc. | Vehicle having suspension with continuous damping control |
EP2917054B1 (en) * | 2012-11-07 | 2018-09-05 | Polaris Industries Inc. | Vehicle having suspension with continuous damping control |
WO2016069405A2 (en) | 2014-10-31 | 2016-05-06 | Polaris Industries Inc. | System and method for controlling a vehicle |
CA2985632A1 (en) | 2015-05-15 | 2016-11-24 | Polaris Industries Inc. | Utility vehicle |
CN110121438B (zh) | 2016-11-18 | 2023-01-31 | 北极星工业有限公司 | 具有可调节悬架的车辆 |
US20180293880A1 (en) * | 2017-04-07 | 2018-10-11 | Snow EZ, LLC | Wireless remote control retrofit kit |
US10743241B1 (en) | 2017-06-06 | 2020-08-11 | Nocell Technologies, LLC | System, method and apparatus for facilitating the restriction of the use of one or more network devices through automated policy enforcement |
US20180352074A1 (en) * | 2017-06-06 | 2018-12-06 | L'Ami Carl, LLC | System, method and apparatus for generating a zone restricting use of a mobile device |
US11038801B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-06-15 | Nocell Technologies, LLC | System, method and apparatus for restricting use of a network device through automated policy enforcement |
US10406884B2 (en) | 2017-06-09 | 2019-09-10 | Polaris Industries Inc. | Adjustable vehicle suspension system |
US10946736B2 (en) | 2018-06-05 | 2021-03-16 | Polaris Industries Inc. | All-terrain vehicle |
US10987987B2 (en) | 2018-11-21 | 2021-04-27 | Polaris Industries Inc. | Vehicle having adjustable compression and rebound damping |
MX2021012802A (es) | 2019-04-30 | 2021-11-12 | Polaris Inc | Vehiculo. |
US12187127B2 (en) | 2020-05-15 | 2025-01-07 | Polaris Industries Inc. | Off-road vehicle |
CA3182725A1 (en) | 2020-07-17 | 2022-01-20 | Polaris Industries Inc. | Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles |
US11807255B2 (en) | 2021-11-10 | 2023-11-07 | Ford Global Technologies, Llc | Programmable input device for a vehicle |
US12065008B2 (en) * | 2022-01-20 | 2024-08-20 | Ford Global Technologies, Llc | Suspension system with on-demand full damper capacity |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4426637A (en) * | 1979-02-26 | 1984-01-17 | Multi-Elmac Company | Combination encoder-decoder integrated circuit device |
US4257038A (en) * | 1979-02-28 | 1981-03-17 | Notifier Company | Coded security system |
JPS56138745U (ja) * | 1980-03-21 | 1981-10-20 | ||
DE3208558C2 (de) * | 1982-03-10 | 1985-10-31 | Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt | Elektrische Schalteinrichtung eines Kraftfahrzeugs |
US4684918A (en) * | 1983-03-28 | 1987-08-04 | Solomon Allen C | Lane changing signalling device |
EP0306598A3 (en) * | 1987-09-08 | 1989-08-23 | Clifford Electronics, Inc. | Electronically programmable remote control access systems |
US4908604A (en) * | 1987-09-21 | 1990-03-13 | Dimango Products Corporation | Remotely controlled security system |
DE3821572A1 (de) * | 1988-06-25 | 1989-12-28 | Graetz Nokia Gmbh | Fernbedienungsanordnung |
US5475366A (en) * | 1988-12-05 | 1995-12-12 | Prince Corporation | Electrical control system for vehicle options |
IT1227401B (it) * | 1988-12-06 | 1991-04-08 | Delta Elettronica Spa | Dispositivi per la trasmissione a distanza di comandi in sicurezza |
JPH0716268B2 (ja) * | 1989-04-07 | 1995-02-22 | 松下電器産業株式会社 | リモコン装置 |
US5113182B1 (en) * | 1990-01-19 | 1995-11-07 | Prince Corp | Vehicle door locking system detecting that all doors are closed |
EP0459781B1 (en) * | 1990-05-29 | 1996-04-17 | Microchip Technology Inc. | Method and Apparatus for Use in an Access Control System |
DE4126840A1 (de) * | 1991-08-14 | 1993-02-18 | Daimler Benz Ag | Ir-freistrahluebertragung |
US5319698A (en) * | 1992-02-11 | 1994-06-07 | Boat Buddy Sentry, Ltd. | Security system |
US5543778A (en) * | 1993-04-19 | 1996-08-06 | Code-Alarm, Inc. | Security system |
US5382948A (en) * | 1993-06-03 | 1995-01-17 | Richmond; Henry | Vehicular security system with remote signalling for auto carjacking functions |
US5471668A (en) * | 1994-06-15 | 1995-11-28 | Texas Instruments Incorporated | Combined transmitter/receiver integrated circuit with learn mode |
US5661651A (en) * | 1995-03-31 | 1997-08-26 | Prince Corporation | Wireless vehicle parameter monitoring system |
-
1997
- 1997-03-28 US US08/825,322 patent/US6078252A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-02-27 CA CA002284527A patent/CA2284527A1/en not_active Abandoned
- 1998-02-27 EP EP98907656A patent/EP0969989B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-27 JP JP54163198A patent/JP2001521463A/ja active Pending
- 1998-02-27 DE DE69816429T patent/DE69816429T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-27 WO PCT/US1998/003837 patent/WO1998044470A2/en active IP Right Grant
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7405540B2 (en) | 2003-10-20 | 2008-07-29 | Teleflex Megatech, Inc. | Secondary power supply system and method of activating subsystems from a vehicle steering wheel |
US7525449B1 (en) | 2003-10-20 | 2009-04-28 | Teleflex Megatech, Inc. | Status light for switch on boat steering wheel |
US7672759B1 (en) | 2004-02-24 | 2010-03-02 | Teleflex Megatech, Inc. | Communication with a steering wheel switch |
US7135981B1 (en) | 2004-10-12 | 2006-11-14 | Teleflex Megatech Inc. | Fuel level variation detector for marine vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1998044470A2 (en) | 1998-10-08 |
EP0969989B1 (en) | 2003-07-16 |
US6078252A (en) | 2000-06-20 |
WO1998044470A3 (en) | 1999-01-21 |
EP0969989A2 (en) | 2000-01-12 |
DE69816429T2 (de) | 2004-04-15 |
DE69816429D1 (de) | 2003-08-21 |
CA2284527A1 (en) | 1998-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001521463A (ja) | 乗物のワイアレススイッチングシステム | |
US6362771B1 (en) | Garage door opener system for vehicles using manufacturer-supplied equipment | |
US6275147B1 (en) | Vehicle security system for a vehicle having a data communications bus and related methods | |
US6075460A (en) | Method for operating a power sliding door and a power liftgate using remote keyless entry system | |
AU750563B2 (en) | Single pivot mirror assembly with security light | |
US5744875A (en) | Control system for a vehicle having a multifunctional button for a remote controller | |
US5406270A (en) | Dead switch vehicle operator identification | |
EP0889538B1 (en) | Antenna apparatus for vehicles | |
EP1792793B1 (en) | A theft prevention system for an automobile having a power door | |
US11976500B2 (en) | Power-supply control system and power-supply control method | |
JP3951884B2 (ja) | 自動車用ドアおよびドアトリム | |
US8809715B2 (en) | Push button with cable | |
JP2620349B2 (ja) | 車輌用キーレスドアロック装置 | |
JPS63145151A (ja) | ワイヤレス・リモ−トコントロ−ル・システム | |
JPH0813874A (ja) | 車両のロック部リモコン装置 | |
WO1999058795A1 (en) | Tap sensitive keypad assembly | |
JPH0512117Y2 (ja) | ||
JPH076419Y2 (ja) | キーレスエントリ機構起動用スイツチ取付構造 | |
JPS63246068A (ja) | 自動車用ドアロツク遠隔操作装置 | |
US6598437B2 (en) | Door unlocking system for vehicles | |
KR101000134B1 (ko) | 차량 도어 제어회로 | |
JP4526353B2 (ja) | スタータスイッチ | |
JPH1082227A (ja) | 自動車用駆動装置 | |
JPH0728358Y2 (ja) | 車両のトランク用リモートコントロール装置 | |
JP2003148049A (ja) | 動作システム |