JP2001520895A - フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法 - Google Patents

フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法

Info

Publication number
JP2001520895A
JP2001520895A JP2000518119A JP2000518119A JP2001520895A JP 2001520895 A JP2001520895 A JP 2001520895A JP 2000518119 A JP2000518119 A JP 2000518119A JP 2000518119 A JP2000518119 A JP 2000518119A JP 2001520895 A JP2001520895 A JP 2001520895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
oligonucleotide primer
dna
identifying
specific site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000518119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520895A5 (ja
JP4502502B2 (ja
Inventor
ピー ノーラン、ジョン
スコット ホワイト、ピー
ツァイ、ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Original Assignee
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA filed Critical THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Publication of JP2001520895A publication Critical patent/JP2001520895A/ja
Publication of JP2001520895A5 publication Critical patent/JP2001520895A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502502B2 publication Critical patent/JP4502502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • C12Q1/6855Ligating adaptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6862Ligase chain reaction [LCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing

Abstract

(57)【要約】 ミクロスフェア上に固定されるように設計されたプライマーが、調査中のDNAストランドにアニールされ、蛍光デオキシヌクレオチドを用いてDNAポリメラーゼにより伸長されるか、または蛍光リポーターオリゴヌクレオチドへDNAリガーゼによりライゲーションされる。固定されたプライマーに連結された、デオキシヌクレオチドか、またはリポーターオリゴヌクレオチドが、フローサイトメトリ−により測定され、それにより、DNAストランド上のヌクレオチド多型が同定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本特許出願は、1997年10月28日に出願された仮特許出願No.60/
063,685の優先権を主張する。
【0002】 [技術の分野] 本発明は、概して、DNAヌクレオチド塩基組成の決定のためのフローサイト
メトリーの用途、より詳しくは、ヌクレオチド多型、挿入および欠失を含む、1
ヌクレオチド多型の塩基を同定するためのフローサイトメトリーの用途に関する
。本発明は、米国エネルギー省によりカリフォルニア大学の評議員(Regent)に
与えられた契約No.W−7405−ENG−36において政府の支持によりな
された。
【0003】 [背景の技術] ヒトゲノムのDNA塩基配列の決定は、次世紀における生物医学的科学に大き
な衝撃を与えるであろう。最初の完全なヒトDNAの完成は、病気関連遺伝子の
遺伝子マッピングから病気感受性(disease susceptibility)および薬剤反応(
drug response)についての診断試験(diagnostic tests)までの適用範囲を向 上させるであろう。1ヌクレオチド多型(SNPs)として知られる特定の変異
DNA部位における塩基組成の決定は、とくに重要である。配列決定法の最近の
世代は、大規模SNP分析の要求を満たすには遅すぎ費用がかかりすぎる。すな
わち、SNPsの遺伝子配列を分析するための、より早くより効率的な方法が必
要である。
【0004】 SNPsは、マッピング、病気遺伝子同定および診断検定(diagnostic assay
)において多くの用途を有する。これらの適用のすべてが、SNP部位における
塩基組成の決定を含む。従来の配列決定はこの情報を提供することができるが、
多くの個体において多くの部位をスクリーニングするには非実用的である。効率
を増すために、複数の別の方法が開発されている。
【0005】 1部位における塩基組成を決定するために2つの技術、ミニ配列決定(たとえ
ば、「ミニ配列決定:DNA分析に対する特異的手段(Tool)およびオリゴヌク
レオチドアレイにおける診断法(“Minisequencing:A Specific Tool For DNA
Analysis And Diagnostics On Oligonucleotide Arrays”)」、トミ・パスティ
ネン(Tomi Pastinen)ら、Genome Research 7巻、606頁(1997年)を 参照)およびオリゴライゲーション(ligation)(たとえば、「二色のエリザ(
ELISA)に基づくオリゴヌクレオチドライゲーション検定によるダイアレル(dia
llelic)配列異体(variation)の単式の適切な(Single-Well)遺伝子型決定(
“Single-Well Genotyping Of Diallelic Sequence Variations By A Two-Color
ELISA-Based Oligonucleotide Ligation Assay”)」、ビンセント・オー・ト ベ(Vincent O.Tobe)ら、Nuclear Acids Res. 24巻、3728頁(1996 年)を参照)が開発されている。ミニ配列決定において、プライマーは、サンプ
ル鋳型における特定の部位に応答するように設計され、ポリメラーゼが、標識化
ジデオキシヌクレオチドでプライマーを伸長するために用いられる。オリゴライ
ゲーションにおいては、同様のプライマーが設計され、目的の部位において可変
(variable)である下流オリゴを共有結合させるためにリガーゼが用いられる。
各場合において、プライマーへの標識の共有結合により明かにされる塩基を同定
するために、正しく塩基が組み合わされた基質に対する酵素の選択性が用いられ
る。大部分の適用において、これらの検定は、マイクロプレート、磁気ビーズ、
および最近では顕微鏡スライド上にマイクロアレイされた(microarrayed)オリ
ゴヌクレオチドを含む、固体基質上に固定されたプライマーを用いて行なわれる
。検出法は、蛍光検出による直接標識化、またはビオチンおよび標識化ストレプ
トアビジンを用いる蛍光、化学発光もしくは吸光検出による間接標識化を含む。
【0006】 オリゴヌクレオチドマイクロアレイ(microarray)または「DNAチップ」は
、大規模平行分析への可能性により大きな注目をうみだしている。わずか数分で
小さなサンプルの数万の塩基を配列決定するという見込みは刺激的である。現在
では、この技術は、実質的なハードウエアおよび消費費用により、入手可能なほ
んの一握りの遺伝子を配列決定するためにアレイする際の利用性に制限されてい
る。さらに、ハイブリダイゼーションによる配列決定の一般的方法はとくに確固
たるものでなく、ハイブリダイゼーション条件のかなりの配列依存最適化が要求
される。それにもかかわらず、「アレイ」技術の平行関係(parallelism)はか なり有力であり、複数配列決定(multiplexed sequence determination)は、新
しいフローサイトメトリー法の重要な要素である。
【0007】 したがって、本発明の目的は、塩基組成を識別するための酵素の特異性が蛍光
ミクロスフェアアレイの平行分析と組み合わされる、ミクロスフェアおよびフロ
ーサイトメトリーを用いるDNAのストランドの特定の部位における塩基組成を
決定するための方法を提供することにある。
【0008】 本発明のさらなる目的、利点および新規な特徴は、一部は以下の説明に述べら
れ、一部は以下の実験において当業者に明らかとなり、または本発明の実施によ
りわかる。本発明の目的および利点は、添付の請求の範囲にとくに指摘されてい
る手段および組み合わせを用いて実現および達成することができる。
【0009】 [発明の要約] 前記および他の目的をなし遂げるために、ならびに本明細書において具体化さ
れ広く記載されている本発明の目的にしたがって、DNAストランド上の特定の
部位における塩基組成を決定するための方法は、固定化または捕捉タグである蛍
光で標識化されたジデオキシヌクレオチドを運ぶオリゴヌクレオチドプライマー
を調製する工程、蛍光ジデオキシヌクレオチドとともにDNAポリメラーゼを用
いてオリゴヌクレオチドプライマーを伸長する工程、タグを付けられたプライマ
ーをミクロスフェアに特異的に結合する工程、およびフローサイトメトリーによ
りミクロスフェア蛍光を測定する工程を含む。
【0010】 好ましくは、オリゴヌクレオチドプライマーは、DNAサンプル上のつぎのヌ
クレオチド塩基に応答するために、目的の部位に直に隣接する調査中のDNAサ
ンプルにアニーリングするように設計される。
【0011】 プライマーが、(a)ミクロスフェアへの共有結合に好適なアミノまたは他の
官能基、(b)ミクロスフェア上に固定されているアビジンまたはストレプトア
ビジンへの結合に好適なビオチン基、または(c)ミクロスフェア表面上に固定
されているオリゴヌクレオチド捕捉プローブに相補的なオリゴヌクレオチドタグ
のうちの1つを5′末端上に有することも好ましい。
【0012】 本発明の目的に基づくもう1つの側面においては、本明細書中のDNAストラ
ンド上の特定の部位における塩基組成を決定するための方法は、固定化または捕
捉タグである蛍光で標識化されたジデオキシヌクレオチドを運ぶオリゴヌクレオ
チドプライマーを調製する工程、蛍光リポーターオリゴヌクレオチドを調製する
工程、蛍光リポーターオリゴヌクレオチドにオリゴヌクレオチドプライマーを酵
素的にライゲーションする工程、タグを付けられたプライマーをミクロスフェア
に特異的に結合する工程、およびフローサイトメトリーによりミクロスフェア蛍
光を測定する工程を含む。
【0013】 本発明の利益および利点は、特定部位におけるDNA塩基組成を決定するため
の感度のよい、均一で柔軟性のある方法を含む。
【0014】 [発明の詳細な説明] 要するに、本発明は、DNAストランドの特定部位におけるDNA塩基組成を
決定するための、オリゴヌクレオチドプライマー、蛍光ジデオキシヌクレオチド
、DNAポリメラーゼ、ミクロスフェア、およびフローサイトメトリーの用途を
含む。タグをつけられたオリゴヌクレオチドプライマーはDNAサンプルととも
にインキュベートされ、目的部位に直に隣接してアニールされる。蛍光ジデオキ
シヌクレオチドおよびDNAポリメラーゼが添加され、プライマーが1塩基単位
だけ伸長され、それにより、DNAストランド中への1つの蛍光ジデオキシヌク
レオチドの酵素的組み込み時に、DNAストランドはフローサイトメーターによ
り検出されることができる。DNAポリメラーゼは、シーケナーゼ(Sequenase )、サーモシーケナーゼ(Thermosequenase)、または任意の他の従来のもしく は熱安定性DNAポリメラーゼであってよい。
【0015】 本発明のもう1つの実施の態様は、この決定を行なうためにミクロスフェアお
よびフローサイトメトリーとともにオリゴヌクレオチドプライマー、オリゴヌク
レオチドリポーターおよびDNAリガーゼを用いる。蛍光リポーターオリゴヌク
レオチドおよびDNAリガーゼが添加され、プライマーをリポーターにライゲー
ションする。蛍光リポーターオリゴヌクレオチドは、サンプルDNAの3′を直
接、アニールされているオリゴヌクレオチドプライマーに結合させるように設計
される。すなわち、サンプルDNA上の目的の部位に応答するためにリポーター
が可変であり、さらにフローサイトメトリーを用いる蛍光指示(signature)に より調査されることができる5′末端を除いて、配列リポーターオリゴヌクレオ
チドは、サンプルDNAストランドの配列に相補的である。DNAリガーゼは、
任意の従来のまたは熱安定性(thermostable)リガーゼであってよい。プライマ
ーの伸長またはライゲーションは、熱安定性(heat-stable)DNAポリメラー ゼまたはリガーゼを用いる熱循環(thermal cycling)により促進させることが できる。
【0016】 オリゴヌクレオチドプライマーは、酵素による伸長またはライゲーションの前
またはあとにミクロスフェアに結合される。アミノ標識化プライマーは、EDA
Cを用いてカルボキシル化ミクロスフェアに共有結合されることができる。ビオ
チン化プライマーは、アビジンまたはストレプトアビジン被覆ミクロスフェアに
結合されることができる。オリゴヌクレオチド配列タグを運ぶプライマーは、共
有結合によりまたはビオチン−アビジン相互作用によりミクロスフェア上に固定
されている相補的オリゴヌクレオチド捕捉配列にアニールされることができる。
ミクロスフェアは、ポリスチレン、セルロースまたは他の適当な材料からなり得
る。寸法の異なる、または異なる量の蛍光染料により染色されたミクロスフェア
は、複数配列分析に使用できる。
【0017】 本発明を一般的に説明したが、以下の実施例は、さらに明確なその詳細を提供
する。
【0018】 実施例1 固定化プライマーを用いるフローサイトメトリーによるミニ配列決定 さて、添付の図面に説明するように本発明の好ましい実施の態様を詳細に言及
していく。図に戻って、図1aは、ミクロスフェア上に固定されたプライマーが
、少なくともその1つが蛍光で標識化されているジデオキシヌクレオチドおよび
ポリメラーゼの存在下で、調査中のDNA配列とのハイブリダイズするために用
いられている、フローサイトメトリー用のミクロスフェアに基づくミニ配列決定
の略図である。プライマーは、ポリメラーゼの作用により、1塩基だけ伸長され
る。図1bは、その結果、フローサイトメトリーを用いて検出されることができ
る末端に結合した1つの蛍光ジデオキシヌクレオチドを有するプライマーの略図
であり、およびDNA上のSNPに相補的な塩基を表わしている。サンプルDN
A鋳型は、まず、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて増幅され、得られる
産物は、消費されていないデオキシヌクレオチド三リン酸およびPCRプライマ
ーをそれぞれ除去するために小エビ(shrimp)アルカリホスファターゼ(SAP
)およびエキソヌクレアーゼI(ExoI)で処理される。調査中のDNAスト
ランド上の特定の部位に応答するように設計されるミニ配列決定プライマーが、
架橋試薬(たとえば、カルボジイミド)を用いてカルボキシル化ポリスチレンミ
クロスフェア上の5′−アミノ基により固定される。プライマーを運ぶミクロス
フェア(5μl)を、増幅されたDNA(1μl、1nM)、DNAポリメラー
ゼ(1単位、サーモシーケナーゼ、アマシャム ライフ サイエンス(Amersham
Life Sciences)製、クリーブランド(Cleaveland)、オハイオ州(OH))、1
つの蛍光標識化ddNTP(5μM)、他の3つの非蛍光ddNTPの各5μM
、および緩衝液(サーモシーケナーゼ緩衝液、アマシャム製)に添加し、合計容
量10μlとする。この工程は、4つの蛍光ddNTPのおのおのを用いて3回
繰り返された。その反応混合物は、サーマルサイクラー中で、94℃で10秒間
、および60℃で10秒間、99回繰り返される。各反応混合物の2μlをTE
B緩衝液(50mMトリス(Tris)−HCl、pH8.0、0.5mM EDT
A,0.5%(重量/容量)親ウシ血清アルブミン、BSA)500μlに希釈
し、フローサイトメトリーを用いてミクロスフェアに結合された蛍光を測定する
。この手順を用いて、信号(signal)対バックグラウンド(background)比10
0以上で、オリゴヌクレオチド鋳型上の特定部位について、正しいヌクレオチド
塩基が同定された。
【0019】 実施例2 ビオチン化(biotinylated)プライマーを用いるフローサイトメトリーによるミ
ニ配列決定 図2aは、ミクロスフェア上に予め固定されているプライマーの代わりに、可
溶性ビオチン化プライマーおよびアビジン被覆捕捉ミクロスフェアが用いられて
いる以外は、本明細書の図1aおよび1bに記載されたものと同様のフローサイ
トメトリー用のミクロスフェアに基づくミニ配列決定の略図である。図2bは、
調査されるDNAストランドへのビオチン化プライマーのハイブリダイゼーショ
ン、および溶液中に存在するDNAポリメラーゼの結果としての、1つの蛍光A
ジデオキシヌクレオチド(SNPはT塩基と仮定)によるこのプライマーの伸長
を示している。図2cは、ハイブリダイズされたDNAストランドの溶解後の、
伸長されたビオチン化プライマーのアビジン被覆ミクロスフェア上の捕捉、およ
びそれに続くフローサイトメトリーを用いる蛍光分析を示す。サンプルDNA鋳
型は、PCRにより増幅され、得られる産物は、消費されていないデオキシヌク
レオチド三リン酸およびPCRプライマーをそれぞれ除去するために小エビアル
カリホスファターゼ(SAP)およびエキソヌクレアーゼI(ExoI)で処理
される。鋳型DNA上の特定部位に応答するように設計され、5′−ビオチン基
を運ぶミニ配列決定プライマーが調製される。ビオチン化プライマーを、鋳型D
NA(1μl、1nM)、DNAポリメラーゼ(1単位、サーモシーケナーゼ、
アマシャム製)、1つの蛍光標識化ddNTP(5μM)、他の3つの非蛍光d
dNTPの各5μM、および緩衝液(サーモシーケナーゼ緩衝液、アマシャム製
)に添加し、合計容量10μlとする。この工程を、異なる蛍光ddNTPを用
いて3回繰り返す。その反応混合物は、サーマルサイクラー中で、94℃で10
秒間、および60℃で10秒間、99回繰り返される。ビオチン化プライマーを
捕捉するために、アビジン被覆ミクロスフェア5μlを反応混合物に添加する。
各反応混合物2μlをTEB緩衝液(50mM トリス−HCl、pH8.0、
0.5mM EDTA,0.5%(重量/容量)親ウシ血清アルブミン、BSA
)500μlに希釈し、フローサイトメトリーを用いてミクロスフェアに結合さ
れた蛍光を測定する。この手順を用いて、従来のDNA配列決定技術によって確
認されたように、30個のPCR増幅サンプルのうち30個において、正しいヌ
クレオチド塩基が同定された。
【0020】 実施例3 タグを付けられているプライマーを用いるフローサイトメトリーによるミニ配列
決定 図3aは、DNAストランド上に4つのSNPが存在すると仮定されている以
外は、本明細書の図2aおよび2bに説明されるミニ配列決定と同様の方法で、
可溶性の配列タグを付けられているプライマーおよび捕捉プローブを運ぶミクロ
スフェアを用いる、多様な(multiplexed)ミクロスフェアに基づくミニ配列決 定手順の略図である。図3bは、フローサイトメトリーを用いて分析されるミク
ロスフェアおよび捕捉された伸長プライマーを示している。サンプルDNA鋳型
はPCRにより増幅され、得られる産物は、消費されていないデオキシヌクレオ
チド三リン酸およびPCRプライマーをそれぞれ除去するために、小エビアルカ
リホスファターゼ(SAP)およびエキソヌクレアーゼI(ExoI)で処理さ
れる。鋳型DNA上の特定部位に応答するように設計され、5′−配列タグを運
ぶミニ配列決定プライマーを調製する。捕捉プローブが、プライマーの5′−配
列タグに結合するように設計され、ミクロスフェア上に固定される。捕捉タグを
運ぶプライマーを、鋳型DNA(1μl、1nM)、DNAポリメラーゼ(1単
位、サーモシーケナーゼ、アマシャム製)、1つの蛍光標識化ddNTP(5μ
M)、他の3つの非蛍光ddNTPの各5μM、および緩衝液(サーモシーケナ
ーゼ緩衝液、アマシャム製)に添加し、合計容量10μlとする。この工程を、
異なる蛍光ddNTPを用いて3回繰り返す。その反応混合物は、サーマルサイ
クラー中で、94℃で10秒間、および60℃で10秒間、99回繰り返される
。ビオチン化プライマーを捕捉するために、アビジン被覆ミクロスフェア5μl
を反応混合物に添加する。各反応混合物2μlをTEB緩衝液(50mM トリ
ス−HCl、pH8.0、0.5mM EDTA、0.5%(重量/容量)親ウ
シ血清アルブミン、BSA)500μlに希釈し、フローサイトメトリーを用い
てミクロスフェアに結合された蛍光を測定する。
【0021】 実施例4 固定化プライマーを用いるフローサイトメトリーによるオリゴヌクレオチドライ
ゲーション 図4aは、プライマーが、SNPの領域において調査されるDNAストランド
にハイブリダイズしているそのプライマーに、ライゲーションするための蛍光相
補的プライマーとともに、ミクロスフェア上に固定される、フローサイトメトリ
ーを用いるミクロスフェアに基づくオリゴヌクレオチドライゲーション検定の略
図である。図4bは、DNAが溶離されたのちに適当な蛍光相補体がライゲーシ
ョンされるミクロスフェア結合プライマーの略図であり、フローサイトメトリー
で決定されるミクロスフェアの蛍光がいずれの蛍光相補体がDNAストランドに
結合されているのかを示す。サンプルDNA鋳型は、PCRにより増幅され、得
られる産物は、消費されていないデオキシヌクレオチド三リン酸およびPCRプ
ライマーをそれぞれ除去するために、小エビアルカリホスファターゼ(SAP)
およびエキソヌクレアーゼI(ExoI)で処理される。鋳型DNA上の特定の
部位に応答するように設計されたオリゴヌクレオチドライゲーションプライマー
が、カルボジイミドを用いてカルボキシル化ポリスチレンミクロスフェア上の5
′−アミノ基を介して固定される。目的の部位に直に隣接して結合するように設
計されているが、5′−末端が異なる4つの蛍光リポーターオリゴヌクレオチド
を調製する。プライマーを運ぶミクロスフェア(5μl)を、鋳型DNA(1μ
l、1nM)、DNAリガーゼ(1単位、サーモリガーゼ(Thermoligase)、エ
ピセンター テクノロジーズ(Epicentre Technologies)製、マジソン(Madiso
n)、ウィスコンシン州(WI))、1つの蛍光標識化リポーターオリゴヌクレ オチド(5μM)、および緩衝液(サーモリガーゼ緩衝液、エピセンター製)に
添加し、合計容量10μlとする。この工程を、4つの蛍光リポーターオリゴヌ
クレオチド(5μM)のおのおのを用いて3回繰り返す。その反応混合物は、サ
ーマルサイクラー中で、94℃で10秒間、および60℃で10秒間、99回繰
り返される。各反応混合物2μlをTEB緩衝液(50mM トリス−HCl、
pH8.0、0.5mM EDTA、0.5%(重量/容量)親ウシ血清アルブ
ミン、BSA)500μlに希釈し、フローサイトメトリーを用いてミクロスフ
ェアに結合された蛍光を測定する。この手順を用いて、従来のDNA配列決定技
術によって確認されたように、30個のPCR増幅サンプルのうち30個におい
て、正しいヌクレオチド塩基が同定された。
【0022】 実施例5 非増幅DNA上での多様な(multiplexed)オリゴヌクレオチドライゲーション 、およびその後のPCRによる増幅 図5aおよび5bは、相補塩基がDNAストランド上に見られる場合および相
補塩基がDNAストランド上に見られない場合それぞれについての、非増幅DN
A上へのオリゴヌクレオチドのライゲーション、その後のPCRによる増幅、ミ
クロスフェア上への捕捉、およびフローサイトメトリーによるミクロスフェア蛍
光の分析の略図である。
【0023】 目的の部位に直に隣接する鋳型DNAの配列に相補的な1つのオリゴヌクレオ
チド(オリゴヌクレオチド1)、およびオリゴヌクレオチド1に直に隣接する鋳
型DNAの配列に相補的であり、目的の部位を含む4つのオリゴヌクレオチド(
オリゴヌクレオチド1A、1C、1Gおよび1T)からなる、1組のオリゴヌク
レオチドプライマーを設計する。4つのオリゴヌクレオチド(1A、1C、1G
および1T)のおのおのは、4つの可能性のある塩基A、C、GおよびTのおの
おのに対応しており、他のオリゴヌクレオチド(オリゴヌクレオチド1)に隣接
するヌクレオチド塩基が異なる。オリゴヌクレオチド1は、いずれのオリヌクレ
オチドが目的の部位に相補的な塩基を含むかどうかに依存して、その他のオリゴ
ヌクレオチド(1A、1C、1Gおよび1T)の1つにライゲーションすること
を意図されている。さらに、可能性がある対(合計5個のオリゴヌクレオチド)
中の2つのオリゴヌクレオチドのおのおのは、PCRプライミング部位(PCR pr
iming site)からなる「テイル」を形成する付加的なヌクレオチドを含む。この
部位は、オリゴヌクレオチド1の場合と、オリゴヌクレオチド1A、1C、1G
および1Tの場合で異なり、オリゴヌクレオチド1A、1C、1Gおよび1Tは
この群中において同じプライマー結合部位を有するが、オリゴヌクレオチド1の
ものとは異なる。4つの平行ライゲーション反応を、オリゴヌクレオチド1、そ
の他のオリゴヌクレオチド(1A、1C、1Gおよび1T)の1つ、およびDN
Aリガーゼ酵素を用いて行なう。すべてのオリゴヌクレオチドが鋳型にハイブリ
ダイズすることが予期されるが、完全に一致しているオリゴヌクレオチドだけが
オリゴヌクレオチド1にライゲーションされる。得られるライゲーション産物は
、オリゴヌクレオチド1中に導入されたテイルに相補的な1つのプライマー(プ
ライマー1)、およびオリゴヌクレオチド1A、1C、1Gおよび1Tのテイル
と相補的な配列を有する他のプライマー(プライマー2)を用いて、続くPCR
反応のための鋳型として作用する。プライマー1からのPCR増幅がライゲーシ
ョンされたフラグメントを超えて伸長したり、プライマー2に相補的な配列をつ
くることがなければ、オリゴヌクレオチド2に対するプライマー部位がないため
に、ライゲーションされていないオリゴヌクレオチドは、PCR技術で増幅され
ることができない(図5b)。増幅のあいだにPCRフラグメントを標識化する
ために、PCR工程のあいだに用いられる非標識化dNTPに加えて、蛍光で標
識化されているdNTPを添加する。あるいはまた、プライマー2を蛍光染料で
標識化して、増幅を起こす染料標識化PCR増幅産物を生成する。
【0024】 最後の工程は、1端が可変ヌクレオチドで他端がプライミング部位(priming
site)である以外は、オリゴヌクレオチド1A、1C、1Gおよび1Tと同じ配
列を有するオリゴヌクレオチドが表面に固定されているミクロスフェアを、PC
R混合物に添加することを含む。標識化されているPCR産物が、ライゲーショ
ンされたオリゴヌクレオチド複合体の新しく合成された相補体にアニーリングす
ることによりPCR混合物中に存在する場合、このミクロスフェアは、標識化さ
れているPCR産物を捕捉することを意図されている。つぎに、ハイブリダイズ
されている断片のために、ビーズ蛍光はフローサイトメトリーにより分析される
。多くのセットのプライマーが、溶液中で同時に多くのSNPsのタイプを決め
る(type)ことができ、おのおのが多様な(multiplexed)セット中の異なるビ ーズ上に捕捉されると同時にフローサイトメーター中で読みとられる。
【0025】 前記の本発明に関する記載は、図面(illustration)および発明の説明のため
のものであり、完全なものであると意図するものではなく、または本発明を開示
された厳密なものに制限すると意図するものではない。そして、前記教示を考慮
して、明かに多くの修飾および変型(variation)が可能である。たとえば、フ ローサイトメトリーを用いる分析のために、オリゴヌクレオチドプライマーをミ
クロスフェアに結合させるため、オリゴヌクレオチドプライマーは、ミクロスフ
ィア上に固定された、配列タグに相補的な捕捉プローブに、ハイブリダイズされ
る配列タグを含み、配列タグおよび捕捉プローブは非天然型塩基、イソ−Cおよ
び5−メチル−イソ−Gの少なくとも1つを含む。他の当業者が、種々の態様に
おいて、および熟考される特定の用途に適している種々の変更を行なって発明を
最も適切に利用できるように、本発明の原理および実際の適用を最も適切に明ら
かにするために、実施の態様は、選択および説明されたものである。
【図面の簡単な説明】
明細書に組み込まれ一部をなす添付の図面は、本発明の1つの実施の態様を示
し、説明とともに本発明の原理を説明するのに役立つ。図面において:
【図1】 図1aは、ミクロスフェア上に固定されているプライマーが、少なくとも1つ
が蛍光で標識化されているジデオキシヌクレオチドおよびポリメラーゼの存在下
で、調査中のDNA配列とのハイブリダイズのために用いられ、それによりプラ
イマーは1塩基だけ伸長される、フローサイトメトリー用のミクロスフェアに基
づくミニ配列決定の略図である。一方、図1bは、その結果、フローサイトメト
リーを用いて検出されることができる末端に結合した1つの蛍光ジデオキシヌク
レオチドを有しているプライマー、およびDNA上のSNPに相補的な塩基を表
わしている略図である。
【図2】 図2aは、ミクロスフェア上に予め固定されているプライマーの代わりに、可
溶性ビオチン化プライマーおよびアビジン被覆捕捉ミクロスフェア(apture mic
rospheres)が用いられている以外は、本明細書の図1aおよび1bに記載され たものと同様のフローサイトメトリー用のミクロスフェアをに基づくミニ配列決
定の略図である。図2bは、調査されるDNAストランドへのビオチン化プライ
マーのハイブリダイゼーション、および溶液中に存在するDNAポリメラーゼの
結果としての蛍光Aジデオキシヌクレオチド(SNPはT塩基と仮定)によるこ
のプライマーの伸長を示している。図2cは、ハイブリダイズされたDNAスト
ランドの溶解後における、伸長されたビオチン化プライマーのアビジン被覆ミク
ロスフェア上への捕捉、およびそれに続くフローサイトメトリーを用いる蛍光分
析を示す。
【図3】 図3aは、DNAストランド上に4つのSNPsが存在すると仮定されている
以外は、本明細書の図2aおよび2bに記載されるミニ配列決定と同様の方法で
、可溶性の配列タグをつけられているプライマーおよび捕捉プローブを運ぶミク
ロスフェアを用いる、多様な(multiplexed)ミクロスフェアに基づくミニ配列 決定手順の略図である。一方図3bは、フローサイトメトリーを用いて分析され
るミクロスフェアおよび捕捉された伸長プライマーを示している。
【図4】 図4aは、SNPの領域において調査されるDNAストランドにハイブリダイ
ズしているプライマーにライゲーションする(ligating)ための蛍光相補的プラ
イマーと、ミクロスフェア上に固定されているプライマーとの、フローサイトメ
トリーを用いるミクロスフェアに基づくオリゴヌクレオチドライゲーション検定
の略図である。一方図4bは、DNAが溶離されたのちに適当な蛍光相補体(co
mplement)がライゲーションされているミクロスフェア結合プライマー、フロー
サイトメトリーで決定されるミクロスフェアの蛍光がいずれの蛍光相補体がDN
Aストランドに結合されているのかを示す略図である。
【図5a】 図5aは、相補塩基がDNAストランド上に見られる場合の、非増幅DNA上
へのオリゴヌクレオチドのライゲーション、その後のPCRによる増幅、ミクロ
スフェア上への捕捉、およびフローサイトメトリーによるミクロスフェア蛍光の
分析の略図である。
【図5b】 図5bは、相補塩基がDNAストランド上に見られない場合の、非増幅DNA
上へのオリゴヌクレオチドのライゲーション、その後のPCRによる増幅、ミク
ロスフェア上への捕捉、およびフローサイトメトリーによるミクロスフェア蛍光
の分析の略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ホワイト、ピー スコット アメリカ合衆国、87544 ニューメキシコ 州、ロス アラモス、オレンジ ストリー ト 2942 エー (72)発明者 ツァイ、ホン アメリカ合衆国、87544 ニューメキシコ 州、ロス アラモス、カンブレス パティ オ 1997

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)調査中の塩基に直に隣接するDNAストランドにアニ
    ールできるオリゴヌクレオチドプライマーの合成工程; (b)ミクロスフェア上へオリゴヌクレオチドプライマーを固定する工程; (c)DNAストランドへのオリゴヌクレオチドプライマーのアニーリング工程
    ; (d)酵素の存在下で、固定されたオリゴヌクレオチドプライマーにDNAスト
    ランドがアニールしているミクロスフェアと、おのおのの蛍光リポーター分子が
    反応しやすい(labile)塩基を有する蛍光リポーター分子とをインキュベ
    ートして、それによって、調査中の塩基に反応しやすい相補的な塩基を有する蛍
    光リポーター分子が、固定されたオリゴヌクレオチドプライマーに共有結合し、
    固定されたオリゴヌクレオチドプライマーが1塩基単位だけ伸長するインキュベ ート工程;および (e)フローサイトメトリーを用いるミクロスフェアの蛍光の分析工程 からなる、DNA上の特定の部位における塩基の同定方法。
  2. 【請求項2】 蛍光リポーター分子が蛍光ジデオキシヌクレオチドを含み、
    および酵素がDNAポリメラーゼを含む請求項1記載のDNAストランド上の特
    定の部位における塩基の同定方法。
  3. 【請求項3】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、およびミ
    クロスフェアがアビジンで被覆されている請求項1記載のDNAストランド上の
    特定の部位における塩基の同定方法。
  4. 【請求項4】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、およびミ
    クロスフェアがストレプトアビジンで被覆されている請求項1記載のDNAスト
    ランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  5. 【請求項5】 オリゴヌクレオチドプライマーがミクロスフェアに共有結合
    されている請求項1記載のDNAストランド上の特定の部位における塩基の同定
    方法。
  6. 【請求項6】 オリゴヌクレオチドプライマーが、ミクロスフェア上に固定
    されている相補的な捕捉プローブにハイブリダイズされる請求項1記載のDNA
    ストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  7. 【請求項7】 オリゴヌクレオチドプライマーは、ミクロスフェア上に固定
    された、配列タグに相補的な捕捉プローブに、ハイブリダイズされる配列タグを
    含み、配列タグおよび捕捉プローブは非天然型塩基、イソ−Cおよび5−メチル
    −イソ−Gの少なくとも1つを含む請求項1記載のDNAストランド上の特定の
    部位における塩基の同定方法。
  8. 【請求項8】 (a)調査中の塩基に直に隣接するDNAストランドにアニ
    ールできるオリゴヌクレオチドプライマーの合成工程; (b)ミクロスフェア上へオリゴヌクレオチドプライマーを固定する工程; (c)DNAストランドへのオリゴヌクレオチドプライマーのアニーリング工程
    ; (d)酵素の存在下で、固定されたオリゴヌクレオチドプライマーにDNAスト
    ランドがアニールしているミクロスフェアと、おのおのの蛍光リポーター分子が
    反応しやすい塩基を有する蛍光リポーター分子とをインキュベートして、それに
    よって、調査中の塩基に反応しやすい相補的なヌクレオチド塩基を有する蛍光リ
    ポーター分子が、固定されたオリゴヌクレオチドプライマーに共有結合するイン
    キュベーション工程; (e)ライゲーションされたオリゴヌクレオチドプライマーからのDNAストラ
    ンドの溶解工程;および (f)フローサイトメトリーを用いるミクロスフェアの蛍光の分析工程 からなる、DNA上の特定の部位における塩基の同定方法。
  9. 【請求項9】 リポーター分子が蛍光オリゴヌクレオチドを含み、および酵
    素がDNAリガーゼを含む請求項8記載のDNAストランド上の特定の部位にお
    ける塩基の同定方法。
  10. 【請求項10】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがアビジンで被覆されている請求項8記載のDNAストランド上
    の特定の部位における塩基の同定方法。
  11. 【請求項11】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがストレプトアビジンで被覆されている請求項8記載のDNAス
    トランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  12. 【請求項12】 オリゴヌクレオチドプライマーがミクロスフェアに共有結
    合されている請求項8記載のDNAストランド上の特定の部位における塩基の同
    定方法
  13. 【請求項13】 オリゴヌクレオチドプライマーが、ミクロスフェア上に固
    定されている相補的な捕捉プローブにハイブリダイズされる請求項8記載のDN
    Aストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  14. 【請求項14】 オリゴヌクレオチドプライマーは、ミクロスフェア上に固
    定された、配列タグに相補的な捕捉プローブに、ハイブリダイズされる配列タグ
    を含み、配列タグおよび捕捉プローブは非天然型塩基、イソ−Cおよび5−メチ
    ル−イソ−Gの少なくとも1つを含む請求項8記載のDNAストランド上の特定
    の部位における塩基の同定方法。
  15. 【請求項15】 (a)調査中の塩基に直に隣接するDNAストランドにア
    ニールできるオリゴヌクレオチドプライマーの合成工程; (b)DNAストランドへのオリゴヌクレオチドプライマーのアニーリング工程
    ; (c)酵素の存在下で、アニールされているDNAストランドおよびオリゴヌク
    レオチドプライマーと、おのおのの蛍光リポーター分子が反応しやすい塩基を有
    する蛍光リポーター分子とをインキュベートして、それによって、調査中のオリ
    ゴヌクレオチド塩基に、反応しやすい相補的な塩基を有する蛍光リポーター分子
    が固定されたオリゴヌクレオチドプライマーに共有結合し、オリゴヌクレオチド
    プライマーが1塩基単位だけ伸長するインキュベート工程; (d)ミクロスフェア上へ伸長されたオリゴヌクレオチドプライマーを固定する
    工程;および (e)フローサイトメトリーを用いるミクロスフェアの蛍光の分析工程 からなる、DNA上の特定の部位における塩基の同定方法。
  16. 【請求項16】 蛍光リポーター分子が蛍光ジデオキシヌクレオチドを含み
    、および酵素がDNAポリメラーゼを含む請求項15記載のDNAストランド上
    の特定の部位における塩基の同定方法。
  17. 【請求項17】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがアビジンで被覆されている請求項15記載のDNAストランド
    上の特定の部位における塩基の同定方法。
  18. 【請求項18】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがストレプトアビジンで被覆されている請求項15記載のDNA
    ストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  19. 【請求項19】 オリゴヌクレオチドプライマーがミクロスフェアに共有結
    合されている請求項15記載のDNAストランド上の特定の部位における塩基の
    同定方法。
  20. 【請求項20】 オリゴヌクレオチドプライマーが、ミクロスフェア上に固
    定されている相補的な捕捉プローブにハイブリダイズされる請求項15記載のD
    NAストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  21. 【請求項21】 オリゴヌクレオチドプライマーは、ミクロスフェア上に固
    定された、配列タグに相補的な捕捉プローブに、ハイブリダイズされる配列タグ
    を含み、配列タグおよび捕捉プローブは非天然型塩基、イソ−Cおよび5−メチ
    ル−イソ−Gの少なくとも1つを含む請求項15記載のDNAストランド上の特
    定の部位における塩基の同定方法。
  22. 【請求項22】 (a)調査中の塩基に直に隣接するDNAストランドにア
    ニールできるオリゴヌクレオチドプライマーの合成工程; (b)DNAストランドへのオリゴヌクレオチドプライマーのアニーリング工程
    ; (c)酵素存在下で、アニールされているDNAストランドおよびオリゴヌクレ
    オチドプライマーと、おのおのの蛍光リポーター分子が反応しやすい塩基を有す
    る蛍光リポーター分子とをインキュベートして、それによって、調査中の塩基に
    、反応しやすい相補的なヌクレオチド塩基を有する蛍光リポーター分子がオリゴ
    ヌクレオチドプライマーに共有結合するインキュベート工程; (d)ライゲーションされたオリゴヌクレオチドプライマーからのDNAストラ
    ンドの溶解工程; (e)ミクロスフェア上へ伸長されたオリゴヌクレオチドプライマーを固定する
    工程;および (f)フローサイトメトリーを用いるミクロスフェアの蛍光の分析工程 からなる、DNA上の特定の部位における塩基の同定方法。
  23. 【請求項23】 リポーター分子が蛍光オリゴクレオチドを含み、および酵
    素がDNAリガーゼを含む請求項22記載のDNAストランド上の特定の部位に
    おける塩基の同定方法。
  24. 【請求項24】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがアビジンで被覆されている請求項22記載のDNAストランド
    上の特定の部位における塩基の同定方法。
  25. 【請求項25】 オリゴヌクレオチドプライマーがビオチン化され、および
    ミクロスフェアがストレプトアビジンで被覆されている請求項22記載のDNA
    ストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  26. 【請求項26】 オリゴヌクレオチドプライマーがミクロスフェアに共有結
    合されている請求項22記載のDNAストランド上の特定の部位における塩基の
    同定方法。
  27. 【請求項27】 オリゴヌクレオチドプライマーが、ミクロスフェア上に固
    定されている相補的な捕捉プローブにハイブリダイズされる請求項22記載のD
    NAストランド上の特定の部位における塩基の同定方法。
  28. 【請求項28】 オリゴヌクレオチドプライマーは、ミクロスフェア上に固
    定された、配列タグに相補的な捕捉プローブに、ハイブリダイズされる配列タグ
    を含み、配列タグおよび捕捉プローブは非天然型塩基、イソ−Cおよび5−メチ
    ル−イソ−Gの少なくとも1つを含む請求項22記載のDNAストランド上の特
    定の部位における塩基の同定方法。
JP2000518119A 1997-10-28 1998-10-28 フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法 Expired - Fee Related JP4502502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6368597P 1997-10-28 1997-10-28
US60/063,685 1997-10-28
PCT/US1998/023143 WO1999022030A1 (en) 1997-10-28 1998-10-28 Dna polymorphism identity determination using flow cytometry

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009291170A Division JP2010088454A (ja) 1997-10-28 2009-12-22 フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001520895A true JP2001520895A (ja) 2001-11-06
JP2001520895A5 JP2001520895A5 (ja) 2008-05-15
JP4502502B2 JP4502502B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=22050818

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518119A Expired - Fee Related JP4502502B2 (ja) 1997-10-28 1998-10-28 フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法
JP2000518118A Pending JP2003502005A (ja) 1997-10-28 1998-10-28 フローサイトメトリーを用いるdna塩基ミスマッチ検出
JP2009291170A Pending JP2010088454A (ja) 1997-10-28 2009-12-22 フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518118A Pending JP2003502005A (ja) 1997-10-28 1998-10-28 フローサイトメトリーを用いるdna塩基ミスマッチ検出
JP2009291170A Pending JP2010088454A (ja) 1997-10-28 2009-12-22 フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6287766B1 (ja)
EP (3) EP1040202B9 (ja)
JP (3) JP4502502B2 (ja)
AT (1) ATE419382T1 (ja)
AU (2) AU1207799A (ja)
CA (2) CA2306907A1 (ja)
DE (1) DE69840416D1 (ja)
DK (1) DK1040202T3 (ja)
ES (1) ES2320604T3 (ja)
IL (2) IL135852A0 (ja)
IS (2) IS2699B (ja)
PT (1) PT1040202E (ja)
WO (2) WO1999022029A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284231A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 遺伝子断片中のヌクレオチドの種類の特定方法
WO2007063807A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Olympus Corporation 核酸の一次構造変化の解析方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287766B1 (en) * 1997-10-28 2001-09-11 The Regents Of The University Of California DNA polymorphism identity determination using flow cytometry
US6913935B1 (en) * 1997-12-04 2005-07-05 Amersham Biosciences Uk Limited Multiple assay method
WO2000056925A2 (en) * 1999-03-19 2000-09-28 Aclara Biosciences, Inc. Methods for single nucleotide polymorphism detection
JP3668075B2 (ja) 1999-10-12 2005-07-06 光夫 板倉 遺伝物質シーケンス決定用懸濁系、その懸濁系を用いた遺伝物質シーケンス決定方法およびその懸濁系を用いたSNPs高速スコアリング方法
DE19958980A1 (de) * 1999-11-18 2001-09-27 Wolfgang Goehde Verfahren zur Bestimmung von PCR-Produkten, sowie ein PCR-Detektions-Kit und eine Vorrichtung für ein solches Verfahren
AU2001238068A1 (en) * 2000-02-07 2001-08-14 Illumina, Inc. Nucleic acid detection methods using universal priming
US6365355B1 (en) 2000-03-28 2002-04-02 The Regents Of The University Of California Chimeric proteins for detection and quantitation of DNA mutations, DNA sequence variations, DNA damage and DNA mismatches
US6340566B1 (en) * 2000-03-28 2002-01-22 The Regents Of The University Of California Detection and quantitation of single nucleotide polymorphisms, DNA sequence variations, DNA mutations, DNA damage and DNA mismatches
WO2001090417A2 (en) * 2000-05-19 2001-11-29 Eragen Biosciences, Inc. Materials and methods for detection of nucleic acids
US6977161B2 (en) * 2000-10-14 2005-12-20 Eragen Biosciences, Inc. Solid support assay systems and methods utilizing non-standard bases
US20030175689A1 (en) * 2000-08-30 2003-09-18 Mitsugu Usui Gene detecting method
US7465540B2 (en) * 2000-09-21 2008-12-16 Luminex Corporation Multiple reporter read-out for bioassays
US6592713B2 (en) 2000-12-18 2003-07-15 Sca Hygiene Products Ab Method of producing a nonwoven material
US7083951B2 (en) * 2001-02-14 2006-08-01 The Regents Of The University Of California Flow cytometric detection method for DNA samples
US20020115116A1 (en) * 2001-02-22 2002-08-22 Yong Song Multiplex protein interaction determinations using glutathione-GST binding
US7153656B2 (en) * 2001-09-11 2006-12-26 Los Alamos National Security, Llc Nucleic acid sequence detection using multiplexed oligonucleotide PCR
KR20040068122A (ko) 2001-10-15 2004-07-30 바이오어레이 솔루션스 리미티드 공동 검색과 효소-매개된 탐지에 의한 다형성 좌위의 다중분석
US7179598B2 (en) * 2001-11-20 2007-02-20 The Regents Of The University Of California Early leukemia diagnostics using microsphere arrays
WO2003054232A2 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Blue Heron Biotechnology, Inc. Methods for removal of double-stranded oligonucleotides containing sequence errors using mismatch recognition proteins
US7282355B2 (en) 2002-03-13 2007-10-16 Syngenta Participations Ag Nucleic acid detection method
US7304128B2 (en) * 2002-06-04 2007-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Carbon nanotube binding peptides
ATE489477T1 (de) * 2002-06-28 2010-12-15 Primeradx Inc Verfahren zum nachweis von sequenzunterschieden
US20040224336A1 (en) * 2003-03-11 2004-11-11 Gene Check, Inc. RecA-assisted specific oligonucleotide extension method for detecting mutations, SNPs and specific sequences
EP1606419A1 (en) 2003-03-18 2005-12-21 Quantum Genetics Ireland Limited Systems and methods for improving protein and milk production of dairy herds
CA2521127C (en) * 2003-04-01 2014-05-27 Eragen Biosciences, Inc. Polymerase inhibitor and method of using same
US20060134638A1 (en) * 2003-04-02 2006-06-22 Blue Heron Biotechnology, Inc. Error reduction in automated gene synthesis
US8637650B2 (en) 2003-11-05 2014-01-28 Genovoxx Gmbh Macromolecular nucleotide compounds and methods for using the same
ATE510928T1 (de) 2004-02-19 2011-06-15 Univ Alberta Leptinpromotor-polymorphismen und verwendungen davon
DE102005008583B4 (de) * 2005-02-24 2007-10-25 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Verfahren zur Typisierung eines Individuums mittels short tandem repeat (STR)-Loci der genomischen DNA
EP2489746B1 (en) 2005-06-07 2016-02-03 Luminex Corporation Methods for detection and typing of nucleic acids
US7960116B2 (en) * 2007-09-28 2011-06-14 Pacific Biosciences Of California, Inc. Nucleic acid sequencing methods and systems
US8871687B2 (en) * 2007-09-28 2014-10-28 Quest Diagnostics Investments Incorporated Nucleic acid sequencing by single-base primer extension
US8093063B2 (en) 2007-11-29 2012-01-10 Quest Diagnostics Investments Incorporated Assay for detecting genetic abnormalities in genomic nucleic acids
CN101445832B (zh) * 2008-12-23 2011-09-14 广州益善生物技术有限公司 Pik3ca基因突变的检测探针、液相芯片及其检测方法
CN101487051B (zh) * 2009-02-24 2011-07-20 广州益善生物技术有限公司 Braf基因突变的检测探针、液相芯片及其检测方法
EP2491146B1 (en) * 2009-10-23 2017-09-20 Luminex Corporation Amplification primers with non-standard bases for increased reaction specificity
ITPV20100009A1 (it) * 2010-07-15 2012-01-16 Luca Lova Rilevamento multiparametrico in sospensione per sequenze nucleotidiche
US9206418B2 (en) 2011-10-19 2015-12-08 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for directional nucleic acid amplification and sequencing
CN104093890B (zh) 2012-01-26 2016-04-20 纽亘技术公司 用于靶向核酸序列富集和高效文库产生的组合物和方法
JP6181751B2 (ja) 2012-06-18 2017-08-16 ニューゲン テクノロジーズ, インコーポレイテッド 望まれない核酸配列のネガティブ選択のための組成物および方法
US20150011396A1 (en) 2012-07-09 2015-01-08 Benjamin G. Schroeder Methods for creating directional bisulfite-converted nucleic acid libraries for next generation sequencing
WO2014121091A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The Regents Of The University Of California Methods for genome assembly and haplotype phasing
US9411930B2 (en) 2013-02-01 2016-08-09 The Regents Of The University Of California Methods for genome assembly and haplotype phasing
US9540699B2 (en) 2013-03-13 2017-01-10 William Beaumont Hospital Methods of diagnosing increased risk of developing MRSA
US9822408B2 (en) 2013-03-15 2017-11-21 Nugen Technologies, Inc. Sequential sequencing
EP3068883B1 (en) 2013-11-13 2020-04-29 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for identification of a duplicate sequencing read
CA2933387C (en) 2013-12-11 2023-05-02 The Regents Of The University Of California Methods for labeling dna fragments to reconstruct physical linkage and phase
US9745614B2 (en) 2014-02-28 2017-08-29 Nugen Technologies, Inc. Reduced representation bisulfite sequencing with diversity adaptors
WO2015191815A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Life Technologies Corporation Multiplex nucleic acid amplification
EP3174980A4 (en) 2014-08-01 2018-01-17 Dovetail Genomics, LLC Tagging nucleic acids for sequence assembly
JP6803327B2 (ja) 2014-08-06 2020-12-23 ニューゲン テクノロジーズ, インコーポレイテッド 標的化されたシークエンシングからのデジタル測定値
EP3259696A1 (en) 2015-02-17 2017-12-27 Dovetail Genomics LLC Nucleic acid sequence assembly
US11807896B2 (en) 2015-03-26 2023-11-07 Dovetail Genomics, Llc Physical linkage preservation in DNA storage
CN108368542B (zh) 2015-10-19 2022-04-08 多弗泰尔基因组学有限责任公司 用于基因组组装、单元型定相以及独立于靶标的核酸检测的方法
AU2017223600B2 (en) 2016-02-23 2023-08-03 Dovetail Genomics Llc Generation of phased read-sets for genome assembly and haplotype phasing
WO2017197300A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Dovetail Genomics Llc Recovering long-range linkage information from preserved samples
US10190155B2 (en) 2016-10-14 2019-01-29 Nugen Technologies, Inc. Molecular tag attachment and transfer
DE102016124692B4 (de) * 2016-12-16 2019-05-16 Gna Biosolutions Gmbh Verfahren und System zum Vervielfältigen einer Nukleinsäure
CN110612355B (zh) * 2017-06-20 2024-01-12 深圳华大智造科技股份有限公司 用于定量pcr扩增的组合物及其应用
CN109652499B (zh) * 2017-10-12 2022-06-03 深圳华大智造科技股份有限公司 快速检测dna聚合酶3′-5′外切活性或错配的方法和试剂盒
US11099202B2 (en) 2017-10-20 2021-08-24 Tecan Genomics, Inc. Reagent delivery system
EP3746566A1 (en) 2018-01-31 2020-12-09 Dovetail Genomics, LLC Sample prep for dna linkage recovery
US10768173B1 (en) * 2019-09-06 2020-09-08 Element Biosciences, Inc. Multivalent binding composition for nucleic acid analysis
US11287422B2 (en) 2019-09-23 2022-03-29 Element Biosciences, Inc. Multivalent binding composition for nucleic acid analysis

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502041A (ja) * 1987-10-07 1991-05-16 アメリカ合衆国 Dnaおよびrnaの迅速塩基配列決定方法
JPH0856700A (ja) * 1994-07-16 1996-03-05 Boehringer Mannheim Gmbh 核酸の高感度検出方法
JPH10503384A (ja) * 1995-12-22 1998-03-31 エグザクト ラボラトリーズ, インコーポレイテッド ゲノム上不均一な細胞サンプルにおける形質転換細胞のクローン集団検出のための方法
JP2000509608A (ja) * 1996-06-04 2000-08-02 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション Pcr中のハイブリダイゼーションのモニタリング
JP2002508664A (ja) * 1997-06-25 2002-03-19 オーキッド・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド 複数の単一ヌクレオチド多型を単一の反応で検出する方法
JP2003502005A (ja) * 1997-10-28 2003-01-21 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フローサイトメトリーを用いるdna塩基ミスマッチ検出

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770992A (en) * 1985-11-27 1988-09-13 Den Engh Gerrit J Van Detection of specific DNA sequences by flow cytometry
US4988617A (en) * 1988-03-25 1991-01-29 California Institute Of Technology Method of detecting a nucleotide change in nucleic acids
US5512439A (en) * 1988-11-21 1996-04-30 Dynal As Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof
US5629158A (en) * 1989-03-22 1997-05-13 Cemu Bitecknik Ab Solid phase diagnosis of medical conditions
US5437976A (en) * 1991-08-08 1995-08-01 Arizona Board Of Regents, The University Of Arizona Multi-domain DNA ligands bound to a solid matrix for protein and nucleic acid affinity chromatography and processing of solid-phase DNA
WO1993020233A1 (en) * 1992-03-27 1993-10-14 University Of Maryland At Baltimore Detection of gene mutations with mismatch repair enzymes
US5681702A (en) * 1994-08-30 1997-10-28 Chiron Corporation Reduction of nonspecific hybridization by using novel base-pairing schemes
WO1996015271A1 (en) * 1994-11-16 1996-05-23 Abbott Laboratories Multiplex ligations-dependent amplification
US5736330A (en) * 1995-10-11 1998-04-07 Luminex Corporation Method and compositions for flow cytometric determination of DNA sequences
EP0852004B1 (en) * 1995-10-11 2011-01-19 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens
US5670325A (en) * 1996-08-14 1997-09-23 Exact Laboratories, Inc. Method for the detection of clonal populations of transformed cells in a genomically heterogeneous cellular sample
WO1999067414A1 (en) 1998-06-24 1999-12-29 Glaxo Group Limited Nucleotide detection method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502041A (ja) * 1987-10-07 1991-05-16 アメリカ合衆国 Dnaおよびrnaの迅速塩基配列決定方法
JPH0856700A (ja) * 1994-07-16 1996-03-05 Boehringer Mannheim Gmbh 核酸の高感度検出方法
JPH10503384A (ja) * 1995-12-22 1998-03-31 エグザクト ラボラトリーズ, インコーポレイテッド ゲノム上不均一な細胞サンプルにおける形質転換細胞のクローン集団検出のための方法
JP2000509608A (ja) * 1996-06-04 2000-08-02 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション Pcr中のハイブリダイゼーションのモニタリング
JP2002508664A (ja) * 1997-06-25 2002-03-19 オーキッド・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド 複数の単一ヌクレオチド多型を単一の反応で検出する方法
JP2003502005A (ja) * 1997-10-28 2003-01-21 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フローサイトメトリーを用いるdna塩基ミスマッチ検出

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008037466, Science, 241 (1988) p.1077−1080 *
JPN6008037468, GATA., 9[4] (1992) p.107−112 *
JPN6008037470, Hum Mutat., 5 (1995) p.153−165 *
JPN6008037472, Clin Chem., 43 (1997 Sep) p.1749−1756 *
JPN6009030493, 生物試料分析, 19[3] (1996) p.152−158 *
JPN6009030495, TIBTECH, 10 (1992) p.52−55 *
JPN6009030496, DNA Sequence, 5 (1994) p.1−8 *
JPN7008005868, Anal Biochem., 205 (1992) p.1−7 *
JPN7008005869, Tetrahedron Lett.,36[21] (1995) p.3601−3604 *
JPN7009002999, Exp Cell Res., 208 (1993) p.321−326 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284231A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 遺伝子断片中のヌクレオチドの種類の特定方法
WO2007063807A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Olympus Corporation 核酸の一次構造変化の解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
IS2699B (is) 2010-11-15
CA2306907A1 (en) 1999-05-06
IL135851A0 (en) 2001-05-20
IL135851A (en) 2004-03-28
US6287766B1 (en) 2001-09-11
IS5454A (is) 2000-04-14
DK1040202T3 (da) 2009-04-14
EP1032701A1 (en) 2000-09-06
JP2003502005A (ja) 2003-01-21
PT1040202E (pt) 2009-03-26
ATE419382T1 (de) 2009-01-15
JP4502502B2 (ja) 2010-07-14
EP1040202A1 (en) 2000-10-04
IL135852A0 (en) 2001-05-20
JP2010088454A (ja) 2010-04-22
WO1999022029A1 (en) 1999-05-06
DE69840416D1 (de) 2009-02-12
EP1040202A4 (en) 2004-08-18
EP1040202B9 (en) 2009-09-23
AU1207899A (en) 1999-05-17
CA2308599A1 (en) 1999-05-06
WO1999022030A1 (en) 1999-05-06
EP1040202B1 (en) 2008-12-31
IS5455A (is) 2000-04-14
AU1207799A (en) 1999-05-17
US20020015962A1 (en) 2002-02-07
EP2034031A1 (en) 2009-03-11
AU754849B2 (en) 2002-11-28
ES2320604T3 (es) 2009-05-25
CA2308599C (en) 2012-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520895A (ja) フローサイトメトリーを用いるdna多型の同定方法
US10837059B2 (en) Multiplex nucleic acid reactions
US6258539B1 (en) Restriction enzyme mediated adapter
US8003354B2 (en) Multiplex nucleic acid reactions
CA2379132C (en) Method for multiplexed analysis of a plurality of target nucleic acid sequences in a sample
JP4741079B2 (ja) 拡大タグを使用したシークエンシング方法
DK2264189T3 (en) Detection of nucleic acid reactions of bead - arrays
JP2003521252A (ja) ユニバーサルプライミングを用いる核酸検出方法
US20040091879A1 (en) Nucleic acid sequence detection using multiplexed oligonucleotide PCR
JP2001520895A5 (ja)
WO2001012856A2 (en) Analysis of sequence tags with hairpin primers
AU2005214329A1 (en) Genetic analysis by sequence-specific sorting
JP2002504812A (ja) 核酸アレイ
JP2001521398A (ja) 性状検査用dna
JP3789317B2 (ja) 特定の核酸を検出定量するための等長プライマー伸長法およびキット
EP2246438A1 (en) Multiplex nucleic acid reactions
JP2002518024A (ja) ポリメラーゼシグナル形成アッセイ
WO2000009738A1 (en) Rolling circle-based analysis of polynucleotide sequence
JP2006109759A (ja) 核酸配列を変換した後に検出および/または定量するためのプローブ及び方法
AU2003229125A1 (en) A nucleic acid anchoring system comprising covalent linkage of an oligonucleotide to a solid support

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees