JP2001519964A - 導電性被覆を有する黒色マトリックス - Google Patents

導電性被覆を有する黒色マトリックス

Info

Publication number
JP2001519964A
JP2001519964A JP54176598A JP54176598A JP2001519964A JP 2001519964 A JP2001519964 A JP 2001519964A JP 54176598 A JP54176598 A JP 54176598A JP 54176598 A JP54176598 A JP 54176598A JP 2001519964 A JP2001519964 A JP 2001519964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
matrix structure
photoresist material
sub
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54176598A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール、エム.ドラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Candescent Technologies Inc
Original Assignee
Candescent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Candescent Technologies Inc filed Critical Candescent Technologies Inc
Publication of JP2001519964A publication Critical patent/JP2001519964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/08Electrodes intimately associated with a screen on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted or stored, e.g. backing-plates for storage tubes or collecting secondary electrons
    • H01J29/085Anode plates, e.g. for screens of flat panel displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2278Application of light absorbing material, e.g. between the luminescent areas
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0035Multiple processes, e.g. applying a further resist layer on an already in a previously step, processed pattern or textured surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 平坦パネルディスプレーデバイスの面板(104)上のサブピクセル(106)の縦列と横列を分離するために導電性被覆されたマトリックス構造を形成する方法。その1つの実施態様は、ホトレジスト物質(108)を、非導電性不透明マトリックス構造(100)を形成された面板(104)の内側面(10)上に、前記マトリックス構造によって相互に分離されたサブピクセル領域(106)の中に堆積させる。前記ホトレジスト物質を乾燥させ、また前記サブピクセル領域中において前記面板の外側面からの光(112)に露出する。前記光に露出されなかった前記ホトレジスト物質(110)を除去した後に、前記面板の内側面上にアルミニウムを蒸着させて、前記マトリックス構造と前記ピクセル領域中に存在する前記ホトレジスト物質の露光層とをアルミニウムの導電性層によって被覆する。次に、前記サブピクセル領域中に堆積され露光されたホトレジスト物質に対してエッチング剤を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積されたアルミニウムの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導電性アルミニウム層を前記マトリックス構造の上のみに残存させ、サブピクセル領域を被覆しないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】 導電性被覆を有する黒色マトリックス発明の分野 本発明は、平坦パネルディスプレーの分野に関するものである。さらに詳しく は、本発明は、平坦パネルディスプレースクリーン構造の黒色マトリックスに関 するものである。背景技術 平坦パネルディスプレーの面板のサブピクセル領域は、典型的には、一般に黒 色マトリックスと呼ばれる不透明メッシュ様構造によって分離されている。サブ ピクセル領域の分離により、黒色マトリックスは、1つのサブピクセルに指向さ れた電子が「逆散乱」させられて他のサブピクセルに衝突する事が防止される。 このようにして、通常の黒色マトリックスは平坦パネルディスプレーが鮮明な解 像度を保持するのを支援する。さらに黒色マトリックスは例えば支承壁体などの 構造を配置するためのベースとして役立つ。 先行技術の1つの黒色マトリックスにおいては、導電性物質の非常に薄い層( 例えばおよそ2〜3ミクロン)が、サブピクセル領域を包囲する面板の内側面に 対して被着される。一般的には、導電性黒色マトリックスは導電性黒鉛物質から 成る。導電性黒色マトリックスを有する事により、黒色マトリックスの頂面また は側面に衝突する電子によって誘発される過剰電荷を面板の内側面から排出させ る事ができる。さらに導電性黒色マトリックスを有する事により、平坦パネルデ ィスプレーの電界エミッターと面板との間に生じる電気アークがさらに容易に黒 色マトリックスに衝突する事ができる。このような電気アーク形成は特に高圧環 境 において重要である。サブピクセルと電界エミッターとの間ではなく、黒色マト リックスと電界エミッターとの間に電気アークを発生させる事により、蛍光体と これを覆うアルミニウム層との一体性が保持される。不幸にして先行技術の導電 性黒色マトリックスの高さが比較的低いので、なおも電界エミッターからサブピ クセル領域にアークが生じる。このようなアーク形成の結果、蛍光体とその上の アルミニウム層が損傷される。しかし前述のように、黒色マトリックスはまた1 つのサブピクセルから他のサブピクセルへの電子の逆散乱を防止するためのもの である。従って、各サブピクセルをそれぞれ隣接のサブピクセルから十分に遮断 する高さを有する黒色マトリックスを持つことが望ましい。しかし、導電性黒鉛 物質の物理的特性の故に、黒色マトリックスの高さは前記の2〜3ミクロンに限 定される。 他の先行技術による黒色マトリックスにおいては、黒色マトリックスの内側面 全体に非導電性ポリイミド物質のパタンが形成される。このような通常の黒色マ トリックスにおいては、黒色マトリックスはおよそ20〜40ミクロンの均一高 さを有する。従って、このような黒色マトリックスの高さは、各サブピクセルを それぞれ隣接のサブピクセルから分離するには好適である。その結果、このよう な黒色マトリックス構造は、隣接サブピクセル中への電子の望ましくない逆散乱 を効果的に防止する。不幸にして、先行技術のポリイミド黒色マトリックスは導 電性でない。その結果、ポリイミド黒色マトリックスの上縁部が電界エミッター に対してサブピクセル領域よりもはるかに近いが、なおも電界エミッターからサ ブピクセル領域への望ましくない電気アーク形成が生じる。このようなアーク形 成を防止するため、導電性被覆(すなわち、酸化インジウム(ITO:indiumtin oxide))が非導電性ポリイミドマトリックスに対して被着される。しかしIT O被覆非導電性黒色マトリックスは問題がなくはない。例えば、ITOの高原子 量の結果、望ましくない原子の逆散乱を生じる。さらにITOは望ましくない ほどに高い二次放射計数、δを有する。 さらに非導電性黒色マトリックスのITOによる被覆の結果、一般に面板上の サブピクセル中のITOの堆積を生じる。その結果、ITO層がその後に堆積さ れる蛍光体層の下に配置される。ITO物質の高い屈折指数の故に、蛍光体から 放射された光が面板から反射されて平坦パネルディスプレーの放射強さを低下さ せる事がありうる。 従って、隣接サブピクセルを効果的に分離する導電性被覆された黒色マトリッ クスが必要とされる。さらに、逆散乱率の増大を伴なわずまたITO被覆黒色マ トリックス構造の望ましくない程度に高い二次放射を伴なわない導電性被覆黒色 マトリックス構造が必要とされる。さらに平坦パネルディスプレーのサブピクセ ル領域の中に高反射性層を形成する事のない導電性被覆されたブラックマトリッ クス構造が必要である。発明の概要 従って、本発明は隣接サブピクセルを効果的に分離する導電性被覆された黒色 マトリックスを提供する。さらに、本発明は逆散乱率の増大を伴なわずまたIT O被覆黒色マトリックス構造の望ましくない程度に高い二次放射を伴なわない導 電性被覆黒色マトリックス構造を提供する。さらに本発明は平坦パネルディスプ レーのサブピクセル領域の中に高反射性層を形成する事なく、前記の目的を達成 するにある。 さらに詳しくは、1つの実施態様において、本発明は非導電性マトリックス構 造を形成された面板の内側面の上にホトレジスト物質を堆積させる。ホトレジス ト物質は、マトリックス構造によって分離されたサブピクセル領域の中に堆積さ れる。サブピクセル領域中のホトレジスト物質を乾燥させ露光する。露光されて いないホトレジスト物質を除去した後に、面板の内側面上にアルミニウム層を蒸 着させマトリックス構造およびサブピクセル領域中のホトレジスト物質の露光さ れた層をアルミニウム導電層によって被覆する。次に本発明はサブピクセル領域 中に堆積され露光されたホトレジスト物質に対してエッチング剤を加える。エッ チング剤はサブピクセル領域から露光されたホトレジスト物質とこれを覆うアル ミニウム導電性層とを除去するので、アルミニウム導電性層はマトリックス構造 の上のみに残存しサブピクセル領域をカバーしない。 従って本発明は、平坦パネルディスプレーデバイス中のサブピクセル領域を画 成する導電性被覆されたマトリックス構造を提供する。すなわち面板の内側面に 堆積された非導電性マトリックスがサブピクセル領域を分離する。非導電性マト リックス構造が導電性物質で被覆されるので、導電性被覆されたマトリックス構 造が形成される。さらに本発明においては、導電性物質層は非導電性マトリック ス構造のみを被覆するので、サブピクセル領域はその中に導電性物質層を堆積さ れない。 他の実施態様において、本発明は前記の実施態様の特徴を含むと共に、マトリ ックス構造を導電性被覆するためにアルミニウムの代わりにDAG物質が使用さ れる。 本発明のこれら及び他の目的及び利点は、以下の種々の図面に示された好まし い実施形態の詳細な説明を読むことにより、当該技術分野の通常の知識を有する 者にとって、明白になることに疑いはない。図面の簡単な説明 添付した図面は、本出願に組み込まれ、本出願の一部を構成する。この添付し た図面は、本発明の実施例を示しており、記述とともに本発明の原理を説明する 。 第1A図乃至第1G図は本発明による導電性被覆されたマトリックス構造を形 成するために使用される各工程段階の側面断面図である。好ましい実施態様の説明 以下、本発明を図面に示す実施例について詳細に説明するが、本発明はこれら の実施態様によって限定されるものではなく、本発明の主旨の範囲内において任 意に変更実施できる。さらに、下記の本発明の詳細な説明においては、本発明の 完全な理解のため特定の細部を記載したが、当業者には明かなように、本発明の このような特定の細部を使用しないで実施する事ができる。また本発明の説明を 不必要に分かりにくくしないように、公知の方法、手順、部品を回路については 詳細に説明しない。 第1A図乃至第1G図について述べれば、本発明による導電性被覆されたマト リックスを形成するための各段階の側面断面図を示す。特に第1A図について述 べれば、本発明の第1形成段階の側面断面図を示す。この図に図示のように、非 導電性性黒色マトリックス100が面板104の内側面102の上に配置される 。非導電性性黒色マトリックス100は面板104の内側面102上に代表的に 106で示されるようなサブピクセル領域の別々の横列と縦列とを分離するよう に構成される。本発明は非導電性性黒色マトリックス100を引用するが、用語 「黒色」とはマトリックスの不透明特性を指すものと理解されたい。従って本発 明は黒色以外のカラーを使用するのにも適している。本発明においては、非導電 性黒色マトリックス構造100(下記において非導電性マトリックス構造と呼ぶ )は業界公知の技術を使用して例えばポリイミドから形成される。さらにこの実 施態様においては、非導電性マトリックス構造100はおよそ20〜40ミクロ ンの高さを有する。この実施態様においては特定の材料およびサイズが記載され ているが、本発明は種々の他のサイズを有する非導電性マトリックス構造100 を形成するために種々の他の材料を使用するのにも適している。 第1B図に図示のように、本発明によれば、面板104の内側面102と非導 電性マトリックス構造100との上にホトレジスト物質108が堆積させられて いる。この図に図示のように、ホトレジスト物質108が非導電性マトリックス 構造100の上端面上に堆積されて、ホトレジスト材料部分110を形成してい る。さらにホトレジスト材料はサブピクセル領域106の中にも堆積する。この 実施態様において、ホトレジスト物質108はポリビニルアルコール(PVA) と、例えば二クロムアンモニウムなどの二クロム酸金属との混合物から成る。 第1C図について述べれば、ホトレジスト物質108は次に乾燥される。この ようにしてホトレジスト材料108の乾燥層が面板104の内側面102上のサ ブピクセル領域106および非導電性マトリックス構造100の上に形成される 。次に乾燥されたホトレジスト物質層108が露光される。代表的には面板10 4の外部からの光に露出されて、露出されたホトレジスト材料層108が硬化し 、面板104の内側面に固着する。この実施例において、光112は面板104 の外側面に配置された光源(図示されていない)から放射される紫外線(UV)か ら成る。本発明においては、ホトレジスト材料108を面板104の外側面から 光112に露出するので、非導電性マトリックス構造100がホトレジスト材料 部分の一部110を光112から遮蔽する。その結果、ホトレジスト材料部分1 10が露光に対して防護され、従ってサブピクセル領域106に配置されたホト レジスト材料108のみが硬化される。 第1D図について述べれば、本発明によれば第1C図の光112によって露光 されなかったホトレジスト材料108の部分が除去される。すなわち、サブピク セル領域106以外の区域にあるホトレジスト材料108が除去される。すなわ ち第1B図および第1C図におけるホトレジスト材料部分110が除去される。 この実施態様においては、非導電性マトリックス構造100と面板104の内側 面とを水で洗滌する事によって非露光ホトレジスト材料108が除去される。こ の実施態様においては非露光ホトレジスト材料を除去するために水が使用される が、本発明はその他種々の方法を使用するのに適している。 第1E図について述べれば、非露光ホトレジスト材料の除去後に、面板104 の内側面102上に導電性材料層114が蒸着される。非導電性マトリックス構 造100とサブピクセル領域106の中に存在する露光されたホトレジスト物質 層108とが導電性材料層114によって被覆されるようにこの導電性材料が蒸 着される。この実施態様において、導電性物質はアルミニウムから成る。しかし 本発明は面板104の内側面102上にミシガン、ポートヒューロンのアチソン ・コロイドによって製造されるCB800A DAGなどの他の導電性物質を使 用するにも適している。第1E図に図示のように、今や非導電性マトリックス構 造100は導電性物質層114によって被覆されている。 第1F図に図示のように、本発明においては面板104の内側面102に対し てエッチング剤が加えられる。このエッチング剤は選択的に露光されたホトレジ スト物質108を腐食する。前述のように露出されたホトレジスト物質108は ほとんどサブピクセル領域106の中にのみ存在する。エッチング剤は露光され たホトレジスト剤108を除去し、従ってこのホトレジスト剤108の上に配置 された導電性物質114を除去する。すなわち、第1E図に図示のように、面板 104の内側面102から露光されたホトレジスト材料108が除去され、この ホトレジスト材料108上に堆積した導電性層114も除去される。その結果、 ホトレジスト材料層108とその上の導電性材料層114が共に面板104の内 側面102から除去される。このようにしてサブピクセル領域106の中には堆 積物質は存在せず、非導電性マトリックス構造100を被覆した導電性物質11 4のみが残存する。この実施態様においてエッチング剤は過酸化水素から成る。 しかし本発明は、その他のポリビニルアルコール(PVA)および二クロム酸金 属選択的エッチング剤を使用する事ができ、例えば過酸化水素/水酸化アンモニ ウム溶液を使用するにも適している。 第1G図について述べれば、第1F図のエッチング段階の後に、導電性被覆さ れたマトリックス構造116が得られる。さらに詳しくは非導電性マトリックス 構造100が今や導電性材料層114によって被覆されている。さらにサブピク セル領域106は何らかの型の物質によって有害に被覆されてはいない。その結 果、次にサブピクセル106の中に堆積された蛍光体から放射される光は面板か ら反射される事はない。従って本発明は通常の平坦パネルディスプレーに対して 放射強さの増大を達成する。さらに非導電性マトリックス構造100をITO以 外の物質によって被覆する事により、本発明の導電性被覆されたマトリックス構 造116は通常のITO被覆黒色マトリックス構造に伴なう逆散乱率の増大と望 ましくない程度に高い二次放射率とを伴なわない。さらに他の利点として、本発 明の導電性被覆されたマトリックス構造116の実質的な高さは隣接サブピクセ ルを効果的に分離し望ましくない逆散乱を防止する。本発明の導電性被覆された マトリックス構造116の実質的な高さは電界エミッターから面板へのアーキン グを防止する。このアーキングの防止によって、本発明は導電性被覆されたマト リックス構造の使用される平坦パネルディスプレーの高圧耐久性を増大する。さ らに本発明の導電性被覆されたマトリックス構造116の導電性は、平坦パネル ディスプレーの面板から過剰電荷を容易に除去させる。 このようにして本発明は、隣接サブピクセルを効果的に分離する導電性被覆さ れた黒色マトリックス構造を提供する。また本発明は、ITO被覆黒色マトリッ クス構造に伴なう逆散乱率の増大と望ましくない程度に高い二次放射率とを伴な わない導電性被覆された黒色マトリックス構造を提供する。本発明は平坦パネル ディスプレーのサブピクセル領域中の高反射層を形成する事なく前記のような効 果を達成する事ができる。 前述した本発明の特定の実施例の記述は、図示して説明する目的で存在する。 これらは、網羅的な意図ではなく、発明を開示した形式に限定する意図ではない 。明らかな多くの改良と変形が上述した教示により可能である。当該技術分野の 知 識を有する者が最善に利用し実際に適用し、種々の変形を加えた様々な形態で特 定の意図した使用に適合できるように、これらの実施例は、本発明の原理を最良 に説明するために選択し、記述されている。発明の範囲は、ここに添付したクレ ームとその均等の範囲により定義されると意図される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月1日(1999.2.1) 【補正内容】 請求の範囲 1. 平坦パネルディスプレーデバイスの面板上のサブピクセルの縦列と横列 を分離するために導電性被覆されたマトリックス構造を形成する方法において、 前記方法は、 a)非導電性マトリックス構造を形成された面板の内側面上にホトレジスト物 質を堆積させ、前記ホトレジスト物質を前記非導電性マトリックス構造によって 相互に分離されたサブピクセル領域の中に堆積させる段階と、 b)前記ホトレジスト物質を乾燥させて、前記ホトレジスト物質の乾燥された 層を前記面板の前記内側面上の前記サブピクセル領域の中に形成させる段階と、 c)前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの光に露出して、前記ホト レジスト物質の露出された層を硬化させ前記面板の前記内側面上に固着させる段 階と、 d)前記光に露出されなかった前記ホトレジスト物質を除去する段階と、 e)前記面板の内側面上にアルミニウムを蒸着させて、前記非導電性マトリッ クス構造と前記ピクセル領域中に存在する前記ホトレジスト物質の前記露光層と をアルミニウムの導電性層によって被覆する段階と、 f)前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質 に対してエッチング剤を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積 されたアルミニウムの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導 電性アルミニウム層を前記非導電性マトリックス構造の上のみに残存させる段階 とを含む方法。 2. 請求項1の段階(f)において前記エッチング剤が過酸化水素である事 を特徴とする請求項1に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 3. 請求項1の段階(f)において、前記エッチング剤が過酸化水素及び水 酸化アンモニウム溶液である事を特徴とする請求項1に記載の導電性被覆マトリ ックス構造の製造法。 4. 前記段階(e)および(f)の代わりに、 e)前記面板の内側面上にDAGを蒸着させて、前記マトリックス構造と前記 ピクセル領域中に存在する前記ホトレジスト物質の前記露光層とをDAGの導電 性層によって被覆する段階と、 f)前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質 に対してエッチング剤を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積 されたDAGの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導電性D AG層を前記マトリックス構造の上のみに残存させる段階とを含む事を特徴とす る請求項1に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 5. 前記段階(a)において、前記ホトレジスト物質がポリビニルアルコー ル(PVA)と二クロム酸金属を含む事を特徴とする請求項1または4に記載の 導電性被覆マトリックス構造の製造法。 6. 前記段階(a)において前記ホトレジスト物質がポリビニルアルコール (PVA)と二クロム酸アンモニウムを含む事を特徴とする請求項5に記載の導 電性被覆マトリックス構造の製造法。 7. 前記段階(a)は、およそ20乃至40ミクロンの高さを有する非導電 性マトリックス構造の上にポリビニルアルコール(PVA)と二クロム酸金属を 含むホトレジスト物質を堆積させる段階を含む事を特徴とする請求項1または4 に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 8. 前記段階(c)は、前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの紫 外線に露出させる段階を含む事を特徴とする請求項1または4のいずれかに記載 の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 9. 前記段階(c)は、前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの前 記光に対して露出し、前記非導電性マトリックス構造がその上に堆積された前記 ホトレジスト物質を前記光から遮蔽して前記非導電性マトリックス構造上に堆積 されたホトレジスト物質の露光を防止する段階を含む事を特徴とする請求項1ま たは4のいずれかに記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 10. 前記段階(d)は、前記光に露出されなかったホトレジスト物質を前 記面板の前記内側面から水で洗浄する事によって除去する段階を含む事を特徴と する請求項4に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 11. 前記段階(f)において、前記エッチング剤は過酸化水素である事を 特徴とする請求項4に記載の導電性マトリックス構造の製造法。 12. 前記段階(f)において、前記エッチング剤は過酸化水素及び水酸化 アンモニウム溶液である事を特徴とする請求項4に記載の導電性マトリックス構 造の製造法。 13. 平坦パネルディスプレーの面板の内側面上に堆積され、面板上のサブ ピクセル領域を分離する非導電性マトリックスと、 前記非導電性マトリックスを被覆するように堆積されて、導電性被覆されたマ トリックス構造を形成する導電性物質層とを含み、前記導電性物質層は前記非導 電性マトリックスのみを被覆するので前記サブピクセル領域はその中に前記導電 性被覆層を有しない事を特徴とする平坦パネルディスプレーデバイス中にサブピ クセル領域を画成する導電性被覆されたマトリックス構造。 14. 前記の非導電性マトリックスはおよそ20乃至40ミクロンの高さを 有する事を特徴とする請求項13に記載の導電性被覆されたマトリックス構造。 15. 前記導電性物質層がアルミニウムを含む事を特徴とする請求項13ま たは14のいずれかに記載の導電性被覆されたマトリックス構造。 16. 前記導電性物質層がDAGを含む事を特徴とする請求項13または1 4のいずれかに記載の導電性被覆されたマトリックス構造。 17. 前記DAGは導電性コロイド物質である事を特徴とする請求項4,1 1,12および16のいずれかに記載の導電性被覆されたマトリックス構造。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01J 31/12 H01J 31/12 C 【要約の続き】 前記マトリックス構造の上のみに残存させ、サブピクセ ル領域を被覆しないようにする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 平坦パネルディスプレーデバイスの面板上のサブピクセルの縦列と横列 を分離するために導電性被覆されたマトリックス構造を形成する方法において、 前記方法は、 a)非導電性マトリックス構造を形成された面板の内側面上にホトレジスト物 質を堆積させ、前記ホトレジスト物質を前記マトリックス構造によって相互に分 離されたサブピクセル領域の中に堆積させる段階と、 b)前記ホトレジスト物質を乾燥させて、前記ホトレジスト物質の乾燥された 層を前記面板の前記内側面上の前記サブピクセル領域の中に形成させる段階と、 c)前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの光に露出して、前記ホト レジスト物質の露出された層を硬化させ前記面板の前記内側面上に固着させる段 階と、 d)前記光に露出されなかった前記ホトレジスト物質を除去する段階と、 e)前記面板の内側面上にアルミニウムを蒸着させて、前記マトリックス構造 と前記ピクセル領域中に存在する前記ホトレジスト物質の前記露光層とをアルミ ニウムの導電性層によって被覆する段階と、 f)前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質 に対してエッチング剤を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積 されたアルミニウムの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導 電性アルミニウム層を前記マトリックス構造の上のみに残存させる段階とを含む 方法。 2. 請求項1の段階(f)が、 前記サブピクセル領域中に配置された前記露光されたホトレジスト物質に対し て過酸化水素を加えて、前記の露光されたホトレジスト物質とその上に堆積した 前記のアルミニウム導電性層を前記サブピクセル領域から除去して前記アルミニ ウム導電性層を前記マトリックス構造上にのみ残存させる段階を含む事を特徴と する請求項1に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 3. 請求項1の段階(f)が、 前記サブピクセル領域中に配置された前記露光されたホトレジスト物質に対し て過酸化水素/水酸化アンモニウム溶液を加えて、前記の露光されたホトレジス ト物質とその上に堆積した前記のアルミニウム導電性層を前記サブピクセル領域 から除去して前記アルミニウム導電性層を前記マトリックス構造上にのみ残存さ せる段階を含む事を特徴とする請求項1に記載の導電性被覆マトリックス構造の 製造法。 4. 前記段階(e)および(f)の代わりに、 e)前記面板の内側面上にDAGを蒸着させて、前記マトリックス構造と前記 ピクセル領域中に存在する前記ホトレジスト物質の前記露光層とをDAGの導電 性層によって被覆する段階と、 f)前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質 に対してエッチング剤を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積 されたDAGの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導電性D AG層を前記マトリックス構造の上のみに残存させる段階とを含む事を特徴とす る請求項1に記載の導電性被覆マトリックス構造の製造法。 5. 前記段階(a)が 非導電性マトリックス構造を形成された面板の内側面上にポリビニルアルコー ル(PVA)と二クロム酸金属を含むホトレジスト物質を堆積させ、前記ホトレ ジスト物質を前記面板の内側面上に、前記マトリックス構造によって相互に分離 されたサブピクセル領域に堆積させる段階を含む請求項1または4に記載の導電 性被覆マトリックス構造の製造法。 6. 前記段階(a)が 非導電性マトリックス構造を形成された面板の内側面上にポリビニルアルコー ル(PVA)と二クロム酸アンモニウムを含むホトレジスト物質を堆積させ、前 記ホトレジスト物質を前記面板の内側面上に、前記マトリックス構造によって相 互に分離されたサブピクセル領域状に堆積させる段階を含む請求項5に記載の導 電性被覆マトリックス構造の製造法。 7. 前記段階(a)は、 およそ20乃至40ミクロンの高さを有する非導電性マトリックス構造の上に ポリビニルアルコール(PVA)と二クロム酸金属を含むホトレジスト物質を堆 積させる段階を含む事を特徴とする請求項1または4に記載の導電性被覆マトリ ックス構造の製造法。 8. 前記段階(c)は、 前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの紫外線に露出させる段階を含 む事を特徴とする請求項1または4のいずれかに記載の導電性被覆マトリックス 構造の製造法。 9. 前記段階(c)は、 前記ホトレジスト物質を前記面板の外側面からの前記光に対して露出し、前記 マトリックス構造がその上に堆積された前記ホトレジスト物質を前記光から遮蔽 して前記マトリックス構造上に堆積されたホトレジスト物質の露光を防止する段 階を含む事を特徴とする請求項1または4のいずれかに記載の導電性被覆マトリ ックス構造の製造法。 10. 前記段階(d)は、 前記光に露出されなかったホトレジスト物質を前記面板の前記内側面から水で 洗浄する事によって除去する段階を含む事を特徴とする請求項4に記載の導電性 被覆マトリックス構造の製造法。 11. 前記段階(f)は、 前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質に対 して過酸化水素を加えて前記露光されたホトレジスト物質とその上に堆積された DAGの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除去し、前記導電性DAG層 を前記マトリックス構造の上のみに残存させる段階を含む事を特徴とする請求項 4に記載の導電性マトリックス構造の製造法。 12. 前記段階(f)は、 前記サブピクセル領域中に堆積された前記の露光されたホトレジスト物質に対 して過酸化水素/水酸化アンモニウム溶液を加えて前記露光されたホトレジスト 物質とその上に堆積されたDAGの導電性性層とを前記サブピクセル領域から除 去し、前記導電性DAG層を前記マトリックス構造の上のみに残存させる段階を 含む事を特徴とする請求項4に記載の導電性マトリックス構造の製造法。 13. 平坦パネルディスプレーの面板の内側面上に堆積され、面板上のサブ ピクセル領域を分離する非導電性マトリックスと、 前記非導電性マトリックスを被覆するように堆積されて、導電性被覆されたマ トリックス構造を形成する導電性物質層とを含み、前記導電性物質層は前記非導 電性マトリックスのみを被覆するので前記サブピクセル領域はその中に前記導電 性被覆層を有しない事を特徴とする平坦パネルディスプレーデバイス中にサブピ クセル領域を画成する導電性被覆されたマトリックス構造。 14. 前記の非導電性マトリックスはおよそ20乃至40ミクロンの高さを 有する事を特徴とする請求項13に記載の導電性被覆されたマトリックス構造。 15. 前記導電性物質層がアルミニウムを含む事を特徴とする請求項13ま たは14のいずれかに記載の導電性被覆されたマトリックス構造。 16. 前記導電性物質層がDAGを含む事を特徴とする請求項13または1 4のいずれかに記載の導電性被覆されたマトリックス構造。
JP54176598A 1997-03-31 1998-03-25 導電性被覆を有する黒色マトリックス Pending JP2001519964A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/829,251 1997-03-31
US08/829,251 US5912056A (en) 1997-03-31 1997-03-31 Black matrix with conductive coating
PCT/US1998/005845 WO1998043747A1 (en) 1997-03-31 1998-03-25 Black matrix with conductive coating

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519964A true JP2001519964A (ja) 2001-10-23

Family

ID=25253972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54176598A Pending JP2001519964A (ja) 1997-03-31 1998-03-25 導電性被覆を有する黒色マトリックス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5912056A (ja)
EP (1) EP0975437B1 (ja)
JP (1) JP2001519964A (ja)
KR (1) KR100555076B1 (ja)
DE (1) DE69832056T2 (ja)
HK (1) HK1024199A1 (ja)
WO (1) WO1998043747A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517882A (ja) * 1998-05-29 2002-06-18 キャンデゼント テクノロジーズ コーポレイション 密閉マトリックス構造体を有するディスプレイ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2190202A (en) * 1935-03-11 1940-02-13 Gordon C Arey Method of making safety inner tubes for pneumatic tire casings
US2190020A (en) * 1938-11-07 1940-02-13 Du Mont Allen B Lab Inc Mosaic screen
US2324505A (en) * 1940-11-28 1943-07-20 Rca Corp Television transmitting tube and electrode structure
US3661580A (en) * 1970-01-30 1972-05-09 Rca Corp Photographic method for producing a cathode-ray tube screen structure
US3884695A (en) * 1973-11-02 1975-05-20 Gte Sylvania Inc Process for fabricating a color cathode ray tube screen structure having superimposed optical filter means therein
US3884694A (en) * 1973-11-02 1975-05-20 Gte Sylvania Inc Process for forming a color cathode ray tube screen structure having optical filter elements therein
US3891440A (en) * 1973-11-02 1975-06-24 Gte Sylvania Inc Process for fabricating a color cathode ray tube screen structure incorporating optical filter means therein
US4288513A (en) * 1976-10-22 1981-09-08 Gte Laboratories Incorporated Photoresist of polyvinyl alcohol and ferric dichromate
US4150990A (en) * 1978-01-10 1979-04-24 Gte Sylvania Incorporated Small phosphor area black matrix fabricating process
US4556626A (en) * 1983-08-24 1985-12-03 North American Philips Consumer Electronics Corporation Negative-working dichromate photoresist composition, process for applying it to a polymethyl methacrylate surface, and article produced
CA1267684A (en) * 1985-09-12 1990-04-10 Hiroshi Kato Beam-index type color cathode ray tube device
DE4042125A1 (de) * 1990-12-28 1992-07-02 Maxs Ag Verfahren zum herstellen eines mikrooeffnungen aufweisenden, verstaerkten flachen gegenstandes
US5477105A (en) * 1992-04-10 1995-12-19 Silicon Video Corporation Structure of light-emitting device with raised black matrix for use in optical devices such as flat-panel cathode-ray tubes
EP0605685B1 (en) * 1992-06-01 1999-10-13 Advanced Technology Incubator, Inc. Light influencing element for high resolution optical systems and method of making same
JP3252545B2 (ja) * 1993-07-21 2002-02-04 ソニー株式会社 電界放出型カソードを用いたフラットディスプレイ
KR950034365A (ko) * 1994-05-24 1995-12-28 윌리엄 이. 힐러 평판 디스플레이의 애노드 플레이트 및 이의 제조 방법
US5629583A (en) * 1994-07-25 1997-05-13 Fed Corporation Flat panel display assembly comprising photoformed spacer structure, and method of making the same
US6384527B1 (en) * 1994-11-21 2002-05-07 Candescent Technologies Corporation Flat panel display with reduced electron scattering effects
US5543683A (en) * 1994-11-21 1996-08-06 Silicon Video Corporation Faceplate for field emission display including wall gripper structures
ATE237869T1 (de) * 1994-11-21 2003-05-15 Candescent Tech Corp Feldemissionsvorrichtung mit innerem struktur zum ausrichten von phosphor-pixeln auf entsprechenden feldemittern
US5508584A (en) * 1994-12-27 1996-04-16 Industrial Technology Research Institute Flat panel display with focus mesh
US5670296A (en) * 1995-07-03 1997-09-23 Industrial Technology Research Institute Method of manufacturing a high efficiency field emission display
US5606225A (en) * 1995-08-30 1997-02-25 Texas Instruments Incorporated Tetrode arrangement for color field emission flat panel display with barrier electrodes on the anode plate
US5725407A (en) * 1996-04-08 1998-03-10 Industrial Technology Research Institute Process for manufacturing a luminescent display screen that features a sloping structure
US5708327A (en) * 1996-06-18 1998-01-13 National Semiconductor Corporation Flat panel display with magnetic field emitter
US5818162A (en) * 1997-03-31 1998-10-06 Candescent Technologies Corporation Multi-level conductive black matrix

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517882A (ja) * 1998-05-29 2002-06-18 キャンデゼント テクノロジーズ コーポレイション 密閉マトリックス構造体を有するディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
HK1024199A1 (en) 2000-10-05
EP0975437A4 (en) 2001-05-09
DE69832056D1 (de) 2005-12-01
KR100555076B1 (ko) 2006-02-24
KR20000076078A (ko) 2000-12-26
US5912056A (en) 1999-06-15
US6100636A (en) 2000-08-08
EP0975437B1 (en) 2005-10-26
DE69832056T2 (de) 2006-07-13
EP0975437A1 (en) 2000-02-02
WO1998043747A1 (en) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413513A (en) Method of making flat electron display device with spacer
US6406603B2 (en) Methods of forming a face plate assembly of a color display
US3113896A (en) Electron beam masking for etching electrical circuits
US5219310A (en) Method for producing planar electron radiating device
US6030269A (en) Method for forming a multi-level conductive black matrix for a flat panel display
US6841926B2 (en) Transfer film, method for forming metal back layer, and image display
KR19990087183A (ko) 높은 장벽을 가진 고 해상도 플랫 패널 형광 스크린
JP3961218B2 (ja) 多層導電性マトリクスの形成方法
JPH0433098B2 (ja)
US2992107A (en) Method of manufacturing luminescent screens
JP2001519964A (ja) 導電性被覆を有する黒色マトリックス
US5039551A (en) Method of manufacturing a phosphor screen of a cathode ray tube
KR100197131B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
US3778266A (en) Method of forming a black patterned portion on a phosphor screen of a cathode-ray tube for color television sets
JPS62290050A (ja) 蛍光表示管及びその製造方法
US2961313A (en) Color image reproducer
KR100322966B1 (ko) 전계방출 표시소자의 제조방법
US6731061B1 (en) Dual layer electroplated structure for a flat panel display device
JP2720683B2 (ja) スペーサ付基板の製造方法
JP2006066199A5 (ja)
JP2001022297A (ja) ディスプレイ装置及びその製造方法
US3878063A (en) Method for making a thin film dielectric storage target
KR100416090B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법
JPS58107483A (ja) 蒸着装置
US20030224251A1 (en) Method for photo-imageable lacquer deposition for a display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111