JP2001518444A - オキシモルホン、オキシコドンおよび誘導体の製造 - Google Patents

オキシモルホン、オキシコドンおよび誘導体の製造

Info

Publication number
JP2001518444A
JP2001518444A JP2000502051A JP2000502051A JP2001518444A JP 2001518444 A JP2001518444 A JP 2001518444A JP 2000502051 A JP2000502051 A JP 2000502051A JP 2000502051 A JP2000502051 A JP 2000502051A JP 2001518444 A JP2001518444 A JP 2001518444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
formula
group
lower alkyl
cyclopropylmethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000502051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001518444A5 (ja
Inventor
フアン,バオ−シャン
クリストダウロウ,アリス
ルー,ヤンソン
ジー,ベン−イ
Original Assignee
ペニック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25401603&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001518444(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ペニック コーポレイション filed Critical ペニック コーポレイション
Publication of JP2001518444A publication Critical patent/JP2001518444A/ja
Publication of JP2001518444A5 publication Critical patent/JP2001518444A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/06Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: with a hetero atom directly attached in position 14
    • C07D489/08Oxygen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/02Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: with oxygen atoms attached in positions 3 and 6, e.g. morphine, morphinone

Abstract

(57)【要約】 本発明は、モルフィンから合成可能なノルモルフィノンおよびその誘導体の、オキシコドン、オキシモルホン、ノルオキシモルホン、およびナルトレキソンを含む、対応する14−ヒドロキシノルモルフィノンへの変換方法を提供する。ノルオキシモルホンは、重要な麻酔性鎮痛薬およびそのアンタゴニストの製造のための要所となる中間体である。本発明は、更にある種の新規な中間体をも提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野
【0002】 本発明は、一般に、モルフィンから合成可能なノルモルフィノン(normo
rphinone)およびその誘導体の、オキシコドン、オキシモルホン、ノル
オキシモルホン、およびナルトレキソン(naltrexone)を含む、対応
する14−ヒドロキシノルモルフィノンおよびその誘導体へ変換するための方法
に関する。ノルオキシモルホンは、重要な麻酔性鎮痛薬およびそのアンタゴニス
トの製造のための要所となる中間体である。他の面において、本発明は、ある種
の新しい中間体に向けられる。 背景技術
【0003】 14−ヒドロキシ−置換されたモルフィン誘導体は、重要な麻酔性の鎮痛薬お
よび/又はアンタゴニストである。これらの薬物は、オキシコドン、オキシモル
ホン、ナルブフィン、ナロキソン、ナルトレキソン、およびナルメフェン(na
lmefene)を含む。それらは、アヘンゴムのマイナーな成分であるテバイ
ンから容易に合成される。テバインの供給が制限され、そして、その需要が増大
しているため、したがってテバインの価格は高い。この結果、14−ヒドロキシ
モルフィン誘導体の製造のために、多くの代替的なアプローチがなされて来た。 容易に豊富な出発材料たるモルフィンまたはコデイン(アヘンゴムのマイナー
な成分、モルフィンのメチル化によっても合成できる)から、14−ヒドロキシ
基を有するこれらの麻酔薬を製造するための報告された努力は、以下のように要
約される:(1)ジヒドロコデイノン(5.4%の収率、H.Rapoport
ら、J.Am.Chem.Soc.、第89巻、1967、第1942頁;H.
Rapoportら、J.Org.Chem.,第15巻、1950、第110
3頁)、コデイノン(20%収率、I.Seki、Chem.Pharm.Bu
ll.,第18巻、1970、第671頁;およびH.Rapoportら、J
.Am.Chem.Soc.、第77巻、1955、第490頁)、またはコデ
インの6−メチルエーテル(二酸化マンガンを用いる;67%の収率;R.B.
Barberら、J.Med.Chem.,第18巻、1975、第1074頁
)を介するコデインのテバインへの変換;(2)コデイノン ピロリジニル ジ
−エナミンの14−ヒドロキシコデイノンへの酸化(30〜40%収率、I.S
eki、Chem.Pharm.Bull.,第18巻、1970、第671頁
);(3)クロム酸(H.L.Hulmes、J.Am.Chem.Soc.、
第69巻、1947、第1966頁)、二酸化マンガン(I.ブラウンら、J.
Chem.Soc.、1960、第4139頁)、およびt−ブチル過酸化水素
を加えた二酸化セレン(M.A.Schwartzら、J.Med.Chem.
,第24巻、1961、第1525頁)を用いるコデインの対応する14−ヒド
ロキシ誘導体への直接のアリル酸化;および、(4)光化学的に生成した一重項
酸素を用いるコデインのノルオキシコドン(52%の収率)およびノルオキシモ
ルホン(43%収率)への6段階の変換(M.A.Schwartzら、J.M
ed.Chem.,第24巻、1981、第1525頁);および(5)実質的
に無水の状態でMCPBAによる、ノルモルフィノン ジエノールアセテートの
窒素原子(17−位)上のカルバミン酸エステル保護、または3−位の炭酸エス
テル保護および17−位のカルバミン酸エステル保護を有する中間体を介する、
モルフィンからのノルオキシモルホンの製造(37%収率、ウォレス、米国特許
第5,112,975号)。
【0004】 これらの方法は、低収率、長い工程、スケールアップに不適当、または好まし
くない重金属の使用を含むといういずれかの欠点を有する。
【0005】 したがって、本発明の一つの目的は、ノルモルフィノンとその誘導体の対応す
る14−ヒドロキシ−ノルモルフィノンおよびその誘導体への変換のための方法
を提供することにある。本発明の更なる目的は、所望の生成物の比較的高い収率
を与える方法を提供することにある。他の目的は、環境的に安全で、且つ重金属
の使用を避ける方法を提供することにある。
【0006】 本発明の他の目的は、欠乏しているテバインに代えて出発材料としてモルフィ
ンまたはコデインを用いることができる方法を提供することにある。コデインは
、アヘンゴムの成分であり、また、公知の先行技術を用いてモルフィンのメチル
化によっても製造可能である。本発明の更なる目的は、環境に優しいのみならず
、14−ヒドロキシノルモルフィノン中間体を単離させるためのニーズなしで、
続く水素化反応を実施するために好ましい、14−ヒドロキシノルモルフィノン
を形成するための酸化反応ステップにおける水性の系の使用を提供することにあ
る。より更なる目的は、新しい組成物であるある種の中間体を提供することにあ
る。本発明の更なる目的は、オキシコドン、オキシモルホン、ナルトレキソンお
よびノルオキシモルホン等の特定の生成物のための中間体を提供することにある
。これらおよび他の目的は、ここに開示された教示を考慮して当業者に容易に明
らかであろう。
【0007】 発明の概要
【0008】 その広い面において、以下に示されるように、本発明は式:
【0009】
【化25】
【0010】 の14−ヒドロキシ−ノルモルフィノン、および、そのある種の誘導体の製造方
法に関する。上記式中、Rは、1〜7個の炭素原子の低級アルキル、3〜6個の
環炭素原子を有するシクロアルキル−アルキル、下記式を有するベンジルおよび
置換ベンジルからなる群から選ばれる:
【0011】
【化26】
【0012】 上記式中、QおよびQ’は、個別に水素、低級アルキル、トリフルオロメチル
、ニトロ、ジアルキルアミノ、シアノから選ばれ; 好ましくはRは、メチル(所望の生成物がオキシコドンおよびオキシモルホン
であるとき)、シクロプロピルメチル(所望の生成物がナルトレキソンおよびナ
ルメフェンであるとき)、シクロブチルメチル(所望の生成物がナルブフィンで
あるとき)、およびベンジル(所望の生成物がナロキソン、ナルトレキソン、ナ
ルブフィンまたはナルメフェンであるとき)である;
【0013】 R’はメチル、エチル、2−(4−モルホリニル)エチル、ベンジル、置換ベ
ンジル(上記定義の通り)、ベンジロキシカルボニル、または下記式; R”C(O)− (式中、R”は、1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)を有する基である
【0014】 好ましくは、R’はメチル(所望の生成物がオキシコドンであるとき)、ベン
ジル(所望の生成物がオキシモルホンおよび14−ヒドロキシ−ノルモルフィノ
ンであるとき)またはアシル(所望の生成物がオキシモルホンであるとき)、お
よび、R”はメチルである; 式:
【0015】
【化27】
【0016】 (式中、RおよびRは上記で定義された通り) を有する対応するノルモルフィノンから、 ノルモルフィノン(上記で定義された通り)を以下の方法(1)または(2)の
いずれかにより反応させ、 (1)約15℃〜約70℃、好ましくは40℃〜50℃の温度で、ギ酸、酒石
酸、酢酸または他の鉱酸等の酸、好ましくはギ酸の存在下で;水、酢酸、THF
、DMSO、または反応剤を可溶化または分散するために適したETOAc/H
O等の溶媒混合物等の適当な非反応性の溶媒、好ましくは水中で;その反応の
スケールに依存する1〜24時間の間;酸化剤たる過酸化水素で直接に酸化する
か;または、
【0017】 (2)まず式: R”C(O)X (式中、R”は上記で定義された通り、好ましくはメチルであり; Xは、ClまたはBr(好ましくはCl)である) を有するハロゲン化アシル、または、式 [R”C(O)]O (式中、R”は上記で定義された通り) を有する酸無水物; および式: R”COOM {式中、R”は上記で定義された通りであり;
【0018】 Mは、ナトリウムまたはカリウム原子(好ましくはナトリウム原子)である}
を有する対応する酸の塩で、トルエン、DMFまたはDMAC(好ましくはトル
エン)等の助溶剤の存在下またはその不存在下で;約60℃〜約150℃の温度
、好ましくは110℃で、バッチのスケールに依存する1〜24の時間の間で、
【0019】
【化28】
【0020】 (式中、R、R’およびR”は上記で定義された通り) を有するジエノールアシレートを製造し;
【0021】 次いで、そのジエノールアシレートを、上記(1)で記載された条件下で酸化
剤と反応させるか、またはペルオキシ酸および反応剤の溶解を助長するために、
水の存在下またはその不存在下で、助溶剤の存在下またはその不存在下で、酢酸
またはギ酸等の弱酸中で、3−クロロ過安息香酸(MCPBA)等のペルオキシ
酸と反応させるかのいずれかによる2段階法による。
【0022】 好ましい態様の説明
【0023】 それを介して3(O)−置換−および/又は17(N)−置換の14−ヒドロ
キシノルモルフィノンを製造可能な種々の反応の例を参照しつつ、本発明の態様
を説明する。R、R’およびR”は以前に定義された上記の通りである。 発明の新しい反応の要所となる特徴は、いくつかの本質的な新しい概念および
技術の組合せによって可能であって、以下に存する:
【0024】 (a)酸の存在下で水性の系において過酸化水素を用いる、式:
【0025】
【化29】
【0026】 を有する17(N),3(O)−置換ノルモルフィノンの、式:
【0027】
【化30】
【0028】 を有する、対応する14−ヒドロキシ−17(N),3(O)−置換ノルモルフ
ィノンへの変換;
【0029】 (b)弱い有機酸の存在下での水性の系における水性の過酸化水素またはペル
オキシカルボン酸から選ばれた酸化剤を用いる、式:
【0030】
【化31】
【0031】 を有する17(N),3(O)−置換−ノルモルフィノン ジエノールアシレー
トの、式:
【0032】
【化32】
【0033】 を有する、対応する14−ヒドロキシ−17(N),3(O)−置換−ノルモル
フィノンへの変換;
【0034】 (c)次の接触水素化ステップのために非常に望ましい酢酸性の水性の系にお
ける、式:
【0035】
【化33】
【0036】 を有する14−ヒドロキシ−17(N),3(O)−置換−ノルモルフィノンを
形成するための酸化反応;
【0037】 (d)式:
【0038】
【化34】
【0039】 を有する14−ヒドロキシ 3(O)−置換、および/又は17(N)−置換さ
れたノルモルフィノンは、特定の方法で更に反応して、オキシコドン、オキシモ
ルホン、ナルトレキソン、ノルオキシモルホンを形成することができる。後者は
、ナロキソン、ナルトレキソン、ナルメフェン、およびナルブフィンの共通の中
間体である。
【0040】 (e)好ましい置換基の選択は、設備、操作の容易性、溶媒、および、試薬消
費のような所望の生成物の種類に依存する。 本発明のオキシコドン製造方法の利点は、とりわけ、以下を含む:
【0041】 (a)アヘンゴムのマイナー成分であり、先行技術を用いるモルフィンのメチ
ル化によっても製造可能な、現在多量の出発材料(コデイン)の使用。この方法
は、米国特許第4,472,253号、第4,639,520号、および4,7
95,613号に開示されたように、コデインの17位N−メチル基を脱メチル
化し、ノルコデインおよびノルコデイノンの17−窒素をカルバミン酸エステル
により保護し、次いで14−ヒドロキシ−N−エトキシカルボニルノルコデイノ
ンを脱保護し、最後にその同じ窒素を再メチル化することを必要としない;
【0042】 (b)ノルモルフィノンまたはノルモルフィノン ジエノールアシレートの酸
化における水性の系の使用は、環境に優しいのみならず、中間体の14−ヒドロ
キシコデイノンを単離させる必要性がないため、その後の水素化反応のためにも
望ましい。17−位の塩基性の窒素は、酸性の水性系中でプロトン化される。こ
れは、反応剤および生成物の高い溶解度に大いに寄与する。 この新しい合成ルートは、高収率、良好な信頼性、その合成の個々のおよびい
ずれの段階でもの簡易な操作および制御、およびオキシコドン、オキシモルホン
、ノルオキシモルホン、ナルトレキソン、およびナルブフィンの合成のコストに
おける重要な低減を与える。
【0043】 したがって、本発明におけるコデインからのオキシコドンの合成のために、式
【0044】
【化35】
【0045】 を有する出発材料は、Swern酸化(DMSO/酸ハロゲン化物または酸無水
物)等の先行技術の方法により、式:
【0046】
【化36】
【0047】 を有するコデイノンに変換される。
【0048】 本発明の第1の方法において、コデイノンは酸の存在下、約15℃〜70℃で
反応のスケールに依存する時間の間、水中で過酸化水素と反応されて、14−ヒ
ドロキシコデイノンを良好な収率で与える。このように製造された14−ヒドロ
キシコデイノンは、同じ反応媒体中で触媒により水素化され、オキシコドンを良
好な収率で与える。温度が約40℃〜約50℃であり、酸はギ酸であることが好
ましい。 モルフィンまたはコデインからオキシコドンの第1の合成方法における工程の
順序は、以下のように示すことができる:
【0049】
【化37】
【0050】 この、および以下に示される反応シークエンスにおいて、個々の式の下の2桁
の記述子は、例のタイトルの後に現れる同じ記述子に対応している。したがって
、その溶媒、反応剤、温度、時間および収率は、その例において、その全反応の
各工程のために説明される。
【0051】 本発明において、ノルモルフィノンの対応する14−ヒドロキシノルモルフィ
ノンへの直接の酸化とは反対に、先ずノルモルフィノンを対応するジエノールア
シレートにアシル化して、次いで、そのアクリレートを対応する14−ヒドロキ
シノルモルフィノンに酸化させることによって、中間生成物の収率が著しく増大
することを見出した。これは余分な工程を含むが、その全収率は、より高い。例
えば、コデイノン ジエノールアセテートの14−ヒドロキシコデイノンへの酸
化は、クロマトグラフィーの後に70〜80%の収率を与えたが、コデイノンの
14−ヒドロキシコデイノンへの直接酸化は約40%の収率を与える。
【0052】 したがって、本発明の第2の方法では、コデイノンは公知技術の方法によって
先ずコデイノン ジエノールアセテートに変換され(DE 902257、19
57、および、M−Sブラウン、JCS、1960、第4139頁)、次いで第
一の方法において記述された条件下でコデイノン ジエノールアセテートが過酸
化水素と反応されて、14−ヒドロキシコデイノンを与え、それは優秀な収率で
オキシコドンに水素化される。代わりに、コデイノン ジエノールアセテートは
、弱酸での水性または非水性の系において、室温で過酸酸化剤と反応され、優れ
た収率で14−ヒドロキシコデイノンを形成する。更に、その反応混合物中の生
成物たる14−ヒドロキシコデイノンは、触媒を加え、混合物を水素化し、次い
でオキシコドンを単離することにより、その次の反応たる、14−ヒドロキシコ
デイノンを単離することのない接触水素化に適している。好ましくは、過酸酸化
剤は3−クロロ過安息香酸;過安息香酸、過酢酸であり;より好ましくは3−ク
ロロ過安息香酸である。酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の非反
応性の助溶媒は、酸化剤を溶解するために用いられる。好ましい弱酸は、溶媒と
しても機能する酢酸またはギ酸である。水またはシュウ酸の存在または不存在で
反応を行っても、収率は変化しない。
【0053】 モルフィンからのオキシコドンの合成においてコデイノンがコデイノンジエノ
ールアセテートに変換される第2の方法のための工程の順序は、以下のように説
明できる:
【0054】
【化38】
【0055】 本発明においてモルフィンからのオキシモルホンの合成について、(a)第1
の工程は、モルフィンの3−位上のフェノール性ヒドロキシを保護して、下記式
【0056】
【化39】
【0057】 (式中、P=PまたはRである) を有する3(O)−保護モルフィンを形成することである。
【0058】 Pは、その反応条件の下で安定していて、且つ酸または塩基による(Pのた
めに)緩和な加水分解、または接触水素化(Pのために)によって簡単に脱離
可能な適当な保護基である。Pは、アシル、ベンゾイルおよびアルコキシカル
ボニルを含む。Pはベンジル、置換ベンジル、およびベンジロキシカルボニル
を含む。 (b)第2の工程は、Swern酸化(DMSO/酸ハロゲン化物または酸無
水物)等の先行技術の任意の方法により、3(O)−保護−モルフィノンを、下
記式:
【0059】
【化40】
【0060】 を有する3(O)−保護−モルフィノンへ酸化することである。 (c)第3の工程は、オキシコドンの合成におけるコデイノンの14−ヒドロ
キシコデイノンへの変換において説明した本発明において開示された技術を用い
て、3−(O)−保護−モルフィノンを14−ヒドロキシ−3−(O)−保護−
モルフィノンに変換することである。
【0061】 中間体たる3(O)−保護−コデイノンジエノールアシレートは、は、式:
【0062】
【化41】
【0063】 (式中、PおよびR”は、上記で定義された通りであり;好ましくは、Pがア
セチルであり、Pがベンジルである) を有する新規な化合物である。
【0064】 (d)特定の保護基、PまたはPに依存して、第4の工程は、(i)先ず
3−(O)−P−保護−モルフィノンの7,8−二重結合を形成し、次いで酸
または塩基の加水分解によりその保護基を除去してオキシモルホンを生成するか
、または(ii)その7,8−二重結合を水素化して、同時に3−(O)−P
−保護モルフィノンをオキシモルホンに脱保護するかのいずれである。 Pがアセチルであるモルフィンからのオキシモルホンのこの合成は、以下の
ように説明できる:
【0065】
【化42】
【0066】 上記式中、個々の式下のハイフンでつないだ2個の数字は、先に示された例に
対応する。 Pがベンジルであるモルフィンからのオキシモルホンのこの合成は、以下に
示される:
【0067】
【化43】
【0068】 本発明の他の態様におけるモルフィンからのノルオキシモルホンの合成のため
に、モルフィンは、3−ベンジルモルフィンに変換され、下記式:
【0069】
【化44】
【0070】 を有する6−アセチル−3−ベンジルモルフィンにアセチル化される。
【0071】 6−アセチル−3−ベンジルモルフィンは、クロロギ酸1−クロロエチルまた
は臭化シアンでN−脱メチル化され、次いで3−ベンジルノルモルフィンに酸で
加水分解される。3−ベンジルノルモルフィンは、炭酸水素ナトリウムまたはカ
リウム等の塩基の存在下でハロゲン化ベンジルと反応されて新規化合物である3
,17−ジベンジルノルモルフィンを与え、それはSwern酸化により新規な
化合物である3,17−ジベンジルノルモルフィノンに酸化される。本発明にお
いて説明された条件を用いて、3,17−ジベンジルノルモルフィノンは、ギ酸
中で過酸化水素と直接に反応させることにより、または先ず新規な化合物である
3,17−ジベンジルノルモルフィノン ジエノールアシレートに変換し、次い
で後者をオキシコドンの合成において記述されたように、ギ酸中で過酸化水素ま
たは過酸と反応させることにより、3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノ
ルモルフィノンに酸化される。その反応混合物からの3,17−ジベンジル−1
4−ヒドロキシノルモルフィノンの単離なしで、それは2個のベンジル基を除去
し、同時にその7,8−二重結合を還元するために水素化されて、良好な収率で
ノルオキシモルホンを与える。
【0072】 モルフィンからのノルオキシモルホンの合成は、以下のように説明できる:
【0073】
【化45】
【0074】 本発明においてコデインからの3−メチルナルトレキソンの合成のために、コ
デインは6−アセチルコデインに変換され、それは6−アセチルノルコデインヒ
ドロクロリドにN−脱メチル化され、次いでその窒素がアルキル化されて17−
シクロプロピルメチルノルコデインを形成する。その後者は、17−シクロプロ
ピルメチルノルコデイノンに酸化される。本発明においてオキシコドンの合成に
おいて記述したように、ギ酸中で過酸化水素で酸化することにより;または先ず
17−シクロプロピルメチルノルコデイノン ジエノールアセテート(新規化合
物)に変換し、次いで過酸化水素またはMCPBAのいずれかで酸化することに
より、17−シクロプロピルメチルノルコデイノンは14−ヒドロキシ−17−
シクロプロピルメチルノルコデイノンに変換される。14−ヒドロキシ−17−
シクロプロピルメチルノルコデイノンは、3−メチルナルトレキソンに水素化さ
れる。3−メチルナルトレキソンは、先行技術の方法たるBBrにより脱メチ
ル化することが可能である。その反応は、以下のように説明できる:
【0075】
【化46】
【0076】 本発明におけるモルフィンからのナルトレキソンの合成のために、ノルオキシ
モルホンの合成において上述したように、モルフィンは3−ベンジルノルモルフ
ィンに変換される。3−ベンジルノルモルフィンは、ハロゲン化シクロプロピル
メチルと反応されて新規な化合物3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノ
ルモルフィノンを与え、それはSwern酸化によって新規な化合物である3−
ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノンに酸化される。本発明
において記述された条件を用いて、直接ギ酸中で過酸化水素と反応させることに
より、またはオキシコドンの合成において説明したように、先ず3−ベンジル−
17−シクロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノールアシレート(新規化
合物)に変換し、次いで後者をギ酸または過酸中で過酸化水素と反応させること
により、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノンは3−ベ
ンジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルモルフィノンに酸
化される。その反応混合物からの3−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−
14−ヒドロキシノルモルフィノンの単離なしで、ベンジル基を除去し、および
同時に7,8−二重結合を還元するために、それは水素化されてナルトレキソン
を良好な収率で与える。
【0077】 このモルフィンからのナルトレキソンの合成は、以下に示される:
【0078】
【化47】
【0079】 モルフィンからのノルオキシモルホンの合成の一般的なスキームは、以下に示
され、ここでP、Q、Q’およびR”は以前に示された通りである。
【0080】
【化48】
【0081】 先に示されたように、所望の最終生成物の合成の間に見出される、ある中間体
化合物は、それ自体で新規な組成である。これらの化合物は、請求項中に記述さ
れている。 以下の例は、本発明の例証である。
【0082】 例1コデイノン(1−2)の製造 CHCl(80ml)中のジメチルスルホキシド(16.53g、0.2
1モル)の溶液に、−78℃で、CHCl(50ml)の中の塩化オキサリ
ル(13.01g、0.10モル)の溶液を40分の時間で滴下した。10分間
の攪拌の後、反応混合物を−78℃に保ちつつ、CHCl(100ml)中
のコデイン(20.33g、0.068モル)の溶液を50分かけて加えた。−
78℃で2時間攪拌した後、EtN(50ml)、続いてCHCl(10
0ml)を加えた。反応混合物を室温まで暖めさせ、水(6×150ml)で洗
浄し、無水NaSO上で乾燥させて、減圧下(in vacuo)で蒸発乾
固させてコデイノン(25.57g)を得た。
【0083】 IR(KBr)(ν、cm−1):1668(s、シャープ、−C=C−C=
0);NMR(δ)(CDCl):6.67(1、d、J、8.2、2−H
)、6.62(1、d、J、10.2、8−H)、6.59(1、d、J、8.
2、1−H)、6.07(1、dd、J、10.2および2.9、7−H)、4
.68(1、s、5− H)、3.85(3、s、OCH)、3.45〜3.
35(1、m、9−H)、3.25〜3.17(1、m、14−H)、3.10
(1、d、J、18.5、10−Hβ)、2.61(1.dm、J 、11.9
、16−He)、2.45(3、s、NCH)、2.30(1、dd、J、1
8.5および5.5、10−Hα)、2.3 0(1、td、J、11.9およ
び3.7、16−Ha)、2.0 6(1、td、J、12.0および4.8、
15−Ha)、1.8 5(1、dm、J、12.5、15−He)。
【0084】 例2コデイノン ジエノールアセテート(1−3)の合成 トルエン(6ml)中の、コデイノン(5.98g、0.02モル)、酢酸ナ
トリウム(1.77g、0.02モル)、および無水酢酸(35.76g、0.
35モル)の混合物を、90〜105℃に5時間加熱し、冷却し、CHCl
(300ml)で希釈し、NaHCO(66g、300mlの氷水中)で塩基
性化した。有機部分を分離し、水(4×150ml)で洗浄し、無水NaSO
上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固させて油状物(9.4g)を得た。それをシ
リカゲル上、CHCl中の5%のCHOHでクロマトグラフィーにかけて
、茶色の針状晶としてコデイノンジエノールアセテートを得た(5.62g、8
3%の収率)。
【0085】 IR(KBr)(ν、cm−1):1745(s、シャープ、C=C−OAc
);NMR(δH)(CDCl):6.67(1、d、J、8.1、2−H)
、6.59(1、d、J、8.2、1−H)、5.79(1、dd、J、6.3
および1.0、7−H)、5.57(1、d、J、6.3、8−H)、5.48
(1s、5−H)、3.85(3、s、OCH)、3.66(1、d、J、7
.0、9−H)、3.35(1、d、J、18.2、10−Hβ)、2.90(
1、td、J、12.8および3.7、16−Ha)、2.74(1、dd、J
、18.4および7.4、10−Hα)、2.65(1、dm、J、13.2、
16−He)、2.48(3、s、NCH)、2.31(1、td、J、12
.7および5.2、15−Ha)、2.20(3、s、OAc)、および1.7
5(1、dm、J、12.7、15−He)。
【0086】 例3コデイノン ジエノールアセテート(1−3)からの14−ヒドロキシコデイノ
ン(1−4)の製造 コデイノン ジエノールアセテート(1.12g、3.3ミリモル)、ギ酸(
90%水溶液、0.80g、15.6ミリモル)、過酸化水素(31%水溶液、
0.90g、8.2ミリモル)および水(1.60g)の溶液を、40〜42℃
で4.5時間攪拌し、室温に冷却し、濃NHOHで塩基性化して、CHCl
(50ml)で抽出した。その抽出物を、水(20ml)で洗浄し、無水Na
SO上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して14−ヒドロキシコデイノン(0
.80g、78%の収率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値、IRス
ペクトルおよびNMRスペクトルは、基準試料から得られたものと同等(com
parable)であった。
【0087】 例4MCPBAによるコデイノン ジエノールアセテート(1−3)からの14−ヒ
ドロキシコデイノン(1−4)の製造 氷酢酸(10.02g)中の、コデイノン ジエノールアセテート(1.16
g、3.4ミリモル)、シュウ酸(0.70g、7.4ミリモル)および3−ク
ロロ過安息香酸(57〜86%、0.83g)の溶液を、室温で6時間攪拌させ
、濃NHOHで塩基性化し、CHCl(50ml)で抽出した。その抽出
物を、水(10ml)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、および減圧下
で蒸発乾固して、粗製の生成物(1.29g)を得た。それをシリカゲル上でク
ロマトグラフィーにかけて、純粋な14−ヒドロキシコデイノン(0.78g、
72%の収率)を得た。
【0088】 IR(KBr)(ν、cm−1):3300(m、b、−OH)、1670(
s、シャープ、C=C−C=O)、NMR(δH)(CDCl):6.69(
1、d、J、8.2、2−H)、6.60(1、d、J、8.2、1−H)、6
.60(1、d、J、10.1、8−H)、6.17(1、dd、J、10.1
および0.3、7−H)、4.69(1、s、5−H)、3.85(3、s、O
CH)、3.23(1、d、J、18.6、10−Hβ)、3.03(1、d
、J、6.0、9−H)、2.63〜2.16(1、m、15−Ha)、2.6
3〜2.16(2、m、16−Haおよび16−He)、2.6〜2.4(1、
b、−OH)、2.50(1、dd、18.5および4.9、10−Hα)、2
.45(3、s、NCH)、1.68(1、dm、J、12.7、15−He
)。その生成物のTLCにおけるRf値、IRスペクトルおよびNMRスペクト
ルは、基準試料から得られたものに一致(consistent with)し
た。
【0089】 例5 Hによるコデイノン(1−2)からの14−ヒドロキシコデイノン(1−
4)の製造 水(1.4ml)中の、コデイノン(0.503g、1.7ミリモル)、ギ酸
(0.7ml)および(1.0ml)の溶液を、50〜55℃で7時間攪拌した
。その混合物を冷却し、NHOHで塩基性化し、CHCl(3×15ml)
で抽出した。その抽出物を水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下
で蒸発乾固させて固体残渣(0.17g)を得た。基準試料から得られたIRス
ペクトル、NMRスペクトル、およびTLCにおけるRf値において、それは1
4−ヒドロキシコデイノンと同等であった。
【0090】 例6コデイノン ジエノールアセテート(1−3)からのオキシコドン(1−5)の
製造 コデイノン ジエノールアセテート(0.50g、1.48ミリモル)、ギ酸
(0.7ml)、過酸化水素(0.43g、30%、3.79ミリモル)、およ
び水(1.4ml)の溶液を、43〜44℃で6時間加熱して、一晩中室温まで
冷却した。その溶液に、5%Pd/C(80mg)を加え、28psiの水素ガ
スの下で18時間室温(rt.)で水素化した。反応混合物を濾過した。その濾
液を、NHOHで塩基性化し、塩化メチレンで抽出した。その抽出物を水で洗
浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固してオキシコドンを
得た(0.40g、85%の収率)。その生成物のTLCにおけるRf値、およ
びIRスペクトルは、基準試料から得られたものと同等であった。B.3−アセチルモルフィノンを介するモルフィンからのオキシモルホンの合成
【0091】 例73−アセチルモルフィン(2−1)の製造 トルエン(500ml)およびCHCN(900ml)中の、モルフィン(
23.63g、83ミリモル)、NaHCO(28.2g、336ミリモル)
、およびAcO(8.69g、85ミリモル)の混合物を、21時間還流で加
熱した。その反応混合物を、減圧下で蒸発乾固した。その残渣に、水(80ml
)を加え、クロロホルム(500ml)で抽出した。その抽出物を乾燥し、結合
し、減圧下で蒸発乾固させて残渣を得て、それをシリカゲル上でクロマトグラフ
ィーにかけて(カラム:d=6cm、l=8cm、141gのシリカゲルを充填
;溶媒系:CHCl中5〜10%のMeOH)、3−アセチルモルフィンを
得た(27g、100%収率)。
【0092】 IR(KBr)(ν、cm−1):3500(m、シャープ、−OH)、17
50(s、シャープ、AcO);NMR(δH)(CDCl):6.73(1
、d、J、8.1、2−H)、6.57(1、d、J、8.1、1−H)、5.
74(1、dm、J、10.1、7−H)、5.25(1、dm、J、9.9、
8−H)、4.91(1、d、J、6.9、5−H)、4.25〜4.10(1
、m、6−H)、3.50〜3.35(1、m、9−H)、3.05(1、d、
J、19.1、10−Hβ)、2.8〜2.7(1、m、14−H)、2.85
〜2.60(1、m、16−He)、2.50〜2.25(1、m、16−Ha
)、2.45(3、s、NCH)、2.5〜2.2(1、m、10−Hα)、
2.28(3、s、AcO)、2.06(1、td、J、12.1および5.0
、15−Ha)、2.0〜1.85(1、m、15−He)。
【0093】 例83−アセチルモルフィノン(2−2)の製造 CHCl中のDMSO(14.42g、158ミリモル)の溶液に、−7
8℃で、CHCl(50ml)中の塩化オキサリル(11.68g、92ミ
リモル)を18分で加えた。その溶液を15分間攪拌させた。CHCl(1
00ml)中の3−アセチルモルフィン(20.02g、61ミリモル)の溶液
を、1時間で滴下で加えた。得られた混合物を−78℃で2時間攪拌させた。E
N(50ml)を加えた。その反応混合物を、室温まで暖めさせ、水(4×
100ml)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して、暗
色の残渣(25.8g)を得た。それをシリカゲル上でクロマトグラフィーにか
けて(カラム:d=5cm、l=10cm;溶媒系:CHCl中5%のMe
OH)、3−アセチルモルフィノンを得た(14.5g、73%収率)。
【0094】 IR(KBr)(ν、cm−1):1760(s、シャープ、AcO)、16
70(s、シャープ、C=C−C=O);NMR(δH)(CDCl):6.
81(1、d、J、8.1、2−H)、6.65(1、d、J、8.2、1−H
)、6.62(d、J、10.2、8−H)、6.08(1、dd、J、10.
3および2.8、7−H)、4.73(1、s、5−H)、3.53〜3.40
(1、m、9−H)、3.25〜3.20(1、m、14−H)、3.14(1
、d、J、18.9、16−Hβ)、2.63(1、dm、J、12.1、16
−He)、2.46(3、s、NCH)、2.5〜2.2(1、m、10−H
α)、2.5〜2.2(1、m、16−Ha)、2.27(3、s、AcO)、
2.09(1、td、J、12.9および4.8、15−Ha)、1.95〜1
.80(1、m、15−He)。
【0095】 例93−アセチルモルフィン ジエノールアセテート(2−3)の製造 3−アセチルモルフィノン(3.25g、10ミリモル)および無水酢酸(2
9.1g)の溶液を、99℃で15時間攪拌した。得られた混合物を、水性炭酸
水素ナトリウムで塩基性化し、CHClで抽出した。その抽出物を水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。その残渣(3.
95g)をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて、3−アセチルモルフィ
ノン ジエノールアセテートを得た(1.5g、41%の収率)。
【0096】 IR(KBr)(ν、cm−1):2900(m、シャープ)、1750(s
、シャープ、AcO);NMR(δH)(CDCl):6.78(1、d、J
、8.1、2−H)、6.62(1、d、J、8.1、1−H)、5.78(1
、dd、J、6.3および0.9、7−H)、5.55(1、d、J、6.3、
8−H)、5.50(1、s、5−H)、3.63(1、d、J、6.9、9−
H)、3.34(1、d、J、18.3、10−Hβ)、2.85(1、td、
J、12.8および3.6、16−Ha)、2.72(1、dd、J、8.5お
よび6.5、10−Hα)、2.63(1、dm、J、12.3、16−He)
、2.46(3、s、NCH)、2.28(3、s、3−AcO)、2.19
(3、s、6−AcO)、2.25〜2.10(1、m、15−Ha)、1.7
6(1、dm、J、12.7、15−He);MS(EI)、m/e(%):3
67の(M、52)、325(89、[M−CHCO])、283(68
、[M−2CHCO])、43(100、[CHCO])。
【0097】 例103−アセチルモルフィノン ジエノールアセテート(2−3)の製造 トルエン(110ml)中の3−アセチルモルフィノン(6.05g、18.
6ミリモル)、NaHCO(2.12g、26ミリモル)およびAc2O(4
0.3g、395ミリモル)の混合物を75℃で29時間加熱した。冷却された
反応混合物をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて(カラム:d=5cm
、100gの乾燥したシリカゲルを充填;溶媒系:700mlのCHCl
次いでCHCl中の5%MeOH)、3−アセチルモルフィノン ジエノー
ルアセテート(6.71g、99%の収率)を得た。その生成物のTLCにおけ
るRf値、IRスペクトルおよびNMRスペクトルは、基準試料から得られたも
のと同等であった。
【0098】 例11MCPBAによる3−アセチルモルフィノン ジエノールアセテート(3−3)
からの3−アセチル−14−ヒドロキシモルフィノン(2−4)の製造 AcOH中の3−アセチルモルフィノン ジエノールアセテート(1.42g
、3.88ミリモル)、シュウ酸(0.71g、7.89ミリモル)、およびメ
タ−クロロ過安息香酸(0.63g、57〜86%の純度)の溶液を、一晩中室
温で攪拌させ、濃NHOHで塩基性化し、CHCl(3×70ml)で抽
出した。その抽出物を乾燥させ、結合して、減圧下で蒸発乾固して固体残渣を得
て、それをシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて(カラム:d=2cm、
28gのシリカゲルを充填、溶出溶媒:CHCl中5%のMeOH)−ア
セチル−14−ヒドロキシモルフィノン(1.12g、85%の収率)を得た。
その生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基準試料から得
られたものと同等であった。
【0099】 例12による3−アセチルモルフィン ジエノールアセテート(3−3)から
の3−アセチル−14−ヒドロキシモルフィノン(2−4)の製造 3−アセチルモルフィノン ジエノールアセテート(1.5g、4.1ミリモ
ル)、ギ酸(10ml)、水(0.5ml)および過酸化水素(0.55ml、
30%、4.8ミリモル)の溶液を、40〜47℃で5.5時間攪拌した。反応
溶液を、炭酸ナトリウム(12g、115ミリモル)で塩基性化して、CH
(3×40ml)で抽出した。結合した抽出物を、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。その残渣(1.06g)をシリカゲル上でク
ロマトグラフィーにかけて、3−アセチル−14−ヒドロキシモルフィノン(0
.75g、57%収率)を得た。
【0100】 IR(KBr)(ν、cm−1):3300(m、b、−OH)、2900(
m、シャープ)、1757(s、シャープ、3−AcO)、1670(s、シャ
ープ、C=C−C=O);NMR(δH)(CDCl):6.82(1、d、
J、8.2、2−H)、6.67(1、dd、J、8.2および0.9、1−H
)、6.61(1、dd、J、10.0および0.7、8−H)、6.18(1
、dd、J、10.0および0.3、7−H)、5.22〜3.82(1、b、
−OH)、4.73(1、s、5−H)、3.26(1、d、J、18.9、1
0−Hβ)、3.05(1、d、J、6.0、9−H)、2.66〜2.20(
2、m、16−Haおよび16−He)、2.66〜2.20(1、m、15−
Ha)、2.56(1、dd、J、19.7および6.0、10−Hα)、2.
45(3、s、NCH)、2.26(3、s、−AcO)、1.72(1、d
m、J、13.1、15−He);MS(EI)、m/e(%):341(M
、54)、299(67、[M−CHCO] )、70(100、[CH
CH−CH=CH−OH])。
【0101】 例133−アセチロキシモルフォン(2−5)の製造 エタノール(50ml)中の、3−アセチル−14−ヒドロキシモルフィノン
(0.34g、1ミリモル)、およびPd−C(5%、0.8g)の混合物を、
水素ガス(28)でParr水素化装置中で室温で3時間水素化した。その反応
混合物を、セライトを通して濾過した。その濾液を減圧下で蒸発させて、3−ア
セチロキシモルホン(0.28g、82%の収率)を得た。
【0102】 IR(KBr)(ν、cm−1):3400(s、b、−OH)、2900(
m、シャープ)、1760(s、シャープ、AcO)、1720(s、シャープ
、C=O);NMR(δH)(CDCl):6.86(1、d、J、8.2、
2−H)、6.68(1、d、J、8.2、1−H)、5.29(1、s、b、
−OH)、4.67(1、s、5−H)、3.19(1、d、J、18.9、1
0−Hβ)、3.01(1、dd、J、14.6および5.3、7−Ha)、2
.92(1、d、J、5.5、9−H)、2.59(1、dd、J、18.9お
よび6.0、10−Hα)、2.42(3、s、NCH)、2.60〜2.1
5(1、m、7−He)、2.60〜2.15(1、m、15−Ha);2.6
0〜2.15(2、m、16−Haおよび16−He)、2.30(3、s、A
cO)、1.88(1、ddd、J、13.3、15.2および3.0、8−H
e)、1.62(1、td、J、13.8および3.6、8−Ha)、1.57
(1、dm、J、13.4、15−He);MS(EI)、m/e(%):34
3(M、1.6)、301(100、[M−CHCO])、70(57、
[CH=CH−CH=CH−OH])。
【0103】 例143−アセチロキシモルホン(2−6)からのオキシモルフォンの製造 メタノール(5ml)および水(0.7ml)中の、3−アセチロキシモルホ
ン(0.18g、0.52ミリモル)および炭酸ナトリウム(0.13g、1.
2ミリモル)の溶液を、室温で4時間攪拌した。その反応混合物を減圧下で蒸発
させてメタノールを除去し、水(20ml)を加えて、クロロホルム(4×20
ml)で抽出した。結合した抽出物を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧
下で蒸発乾固してオキシモルホン(0.127g、85%の収率)を得た。
【0104】 IR(KBr)(ν、cm−1):3340(m、b、−OH)、2900(
m、シャープ)、1715(s、シャープ、C=O);NMR(δH)(CDC
):6.71(1、d、J、8.2、2−H)、6.59(1、d、J、8
.2、1−H)、5.55〜4.10(2、b、−OH)、4.67(1、s、
5−H)、3.14(1、d、J、18.8、10−Hβ)、3.04(1、t
d、J、14.4および5.3、7−Ha)、2.86(1、d、J、5.8、
9−H)、2.60〜2.15(1、m、7−He)、2.60〜2.15(2
、m、16−Haおよび16−He)、2.52(1、dd、J、18.2およ
び5.8、10−Hα)、2.50〜2.15(1、m、15−Ha)、2.4
0(3、s、NCH)、1.87(1、ddd、J、13.4、5.1および
2.8、8−He)、1.62(1、td、J、13.9および3.5、8−H
a)、1.58(1、dm、J、13.4、15−He)。C.3−ベンジルモルフィノンを介するモルフィンからのオキシモルホンの合成
【0105】 例153−ベンジルモルフィン(3−1)の製造 MeOH(150ml)および水(50ml)中の、モルフィン(14.27
g、50.0ミリモル)、NaOH(2.04g、51.0ミリモル)、および
臭化ベンジル(8.47g、49.5ミリモル)の溶液を、室温で3.5時間攪
拌し、減圧下で蒸発させてMeOHを除去した。その残渣を、CHCl(1
20ml)で抽出した。その抽出物を、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下
で蒸発乾固して粗製の残渣を得て、それをシリカゲル上でクロマトグラフィーに
かけて(カラム:d=6.5cm、l=10.5cm、溶出溶媒:CHCl
中15%のMeOH)−ベンジルモルフィン(13.1g、70%の収率)を
得た。その生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基準試料
から得られたものと同等であった。
【0106】 例16Swern酸化による3−ベンジルモルフィノン(3−2)の製造 CHCl(15ml)中のジメチルスルホキシド(3.75g、48ミリ
モル)の溶液に、−78℃でCHCl(5ml)中の塩化オキサリル(3.
8g、30ミリモル)の溶液を20分間で加えた。それを更に20分間攪拌させ
た。この溶液に−78℃で、CHCl(15ml)中の3−ベンジルモルフ
ィノン(6.0g、16ミリモル)の溶液を45分で加えた。次いで、その反応
混合物を−78℃で3時間攪拌し、トリエチルアミン(17ml)を加え、室温
に暖め、水(8×100ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減
圧下で蒸発乾固して3−ベンジルモルフィノン(約65%の収率)を得た。その
生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基準試料から得られ
たものと同等であった。
【0107】 例173−ベンジルモルフィノン ジエノールアセテート(3−3)の製造 3−ベンジルモルフィノン(6.0g、16.1ミリモル)、無水酢酸(47
.5g、466ミリモル)、酢酸ナトリウム(2.65g)、炭酸ナトリウム(
5.2g)およびDMAP(約0.3g)の混合物を95℃で17時間加熱し、
炭酸水素ナトリウム水溶液でpH9.0まで塩基性化し、CHClで抽出し
た。その抽出物を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で溶媒
を蒸発除去して、粗製の生成物(9g)を得た。それをシリカゲル上でクロマト
グラフィーにかけて、3−ベンジルモルフィノン ジエノールアセテートを得た
(2.6g、39%の収率)。
【0108】 IR(KBr)(ν、cm−1):2900(m、シャープ)、1750(s
、シャープ、C=C−C=O−OAc);NMR(δH)(CDCl):7.
53〜7.15(5、m、−C)、6.69(1、d、J、8.2、2−
H)、6.53(1、d、J、8.2、1−H)、5.79(1、dd、J、6
.2および0.9、7−H)、5.58(1、d、J、6.4、8−H)、5.
49(1、s、5−H)、5.14(2、s、OC Ph)、3.70(1、
d、J、7.0、9−H)、3.33(1、d、J、18.1、10−Hβ)、
2.93(1、td、J、12.9および3.7、16−Ha)、2.76(1
、dd、J、18.5および6.7、10−Hα)、2.68(1、dm、J、
13.5、16−He)、2.49(3、s、NCH)、2.32(1、td
、J、12.8および5.1、15−Ha)、2.18(3、s、AcO)、1
.74(1、dm、J、12.8、15−He);MS(EI)、m/e(%)
:415(M、15)、324(40、[M−CHPh])、282(4
8、[M−CHPh−CHCO])、91(100、[CHPh]
【0109】 例18HOAc中MCPBAによる3−ベンジルモルフィノンジエノールアセテート(
3−3)からの3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(3−4)の製造 氷酢酸(20ml)中の3−ベンジルモルフィノンジエノールアセテート(2
.6g、6.26ミリモル)、シュウ酸(1.15g、12.8ミリモル)、お
よび3−クロロ過安息香酸(1.85g、57〜86%)の溶液を室温で15.
5時間攪拌し、炭酸水素ナトリウム水溶液でpH9まで塩基性化し、CHCl
で抽出した。その抽出物を、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、
減圧下で蒸発乾固して粗製の生成物(2.39)を得た。それをシリカゲル上で
クロマトグラフィーにかけて3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(1
.43g、59%の収率)を得た。
【0110】 IR(KBr)(ν、cm−1):3280(m、b、OH)、2900(m
、シャープ)、1670(s、シャープ、C=C−C=O);NMR(δH)(
CDCl):7.44〜7.20(5、m、−C)、6.71(1、d
、J、8.1、2−H)、6.59(1、d、J、10.1、8−H)、6.5
5(1、d、J、8.2、1−H)、6.16(1、dd、J、10.1および
0.5、7−H)、5.16(2、s、OC Ph)、4.71(1、s、5
−H)、3.20(1、d、J、18.6、10−Hβ)、3.02(1、d、
J、6.0、9−H)、2.70〜2.40(1、b、−OH)、2.60〜2
.35(2、m、16−Haおよび16−He)、2.53(1、dd、J、1
9.4および6.0、10−Hα)、2.5〜2.2(1、m、15−Ha)、
2.43(3、s、NCH);1.67(1、dm、J、12.7、15−H
e)。
【0111】 例19ギ酸および水中のHによる3−ベンジルモルフィノンジエノールアセテー
ト(3−3)からの3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(3−4)の
製造 3−ベンジルモルフィノン ジエノールアセテート(1.4g、3.37ミリ
モル)、ギ酸(10ml、90%)および過酸化水素(0.48ml、30%、
4.2ミリモル)の溶液を、38〜47℃で4時間攪拌し、炭酸ナトリウムでp
H8まで塩基性化し、CHClで抽出した。その抽出物を炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。
その残渣(1.0g)を、シリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて、3−ベ
ンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(0.7g、54の収率)を得た。その
生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基準試料から得られ
たものと同等であった。
【0112】 例203−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(3−4)からのオキシモルホン
(3−5)の製造 エタノール(50ml)中の3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノン(
0.9g、2.31ミリモル)および5%のPd−C(0.65g)の混合物を
、Parr水素化装置中で水素ガス(30psi)で室温で4時間水素化し、お
よびセライトを通して濾過した。その濾液を減圧下で蒸発させてオキシモルホン
(0.65g、94%の収率)を得た。
【0113】 IR(KBr)(ν、cm−1):3200(s、b、−OH)、2920(
m、シャープ)、1720(s、シャープ、C=O);NMR(δH)(CDC
):6.72(1、d、J、8.1、2−H)、6.58(1、d、J、8
.2、1−H)、5.38(2、b、−OH)、4.70(1、s、5−H)、
3.15(1、d、J、18.6、10−Hβ)、3.04(1、td、J、1
4.5および5.3、7−Ha)、2.88(1、d、J、5.8、9−H)、
2.54(1、dd、J、19.6および5.7、10−Hα)、2.55〜2
.15(2、m、16−Haおよび16−He)、2.45〜2.15(2、m
、15−Haおよび7−He)、2.41(3、s、NCH)、1.88(1
、ddd、J、13.3、5.2および3.0、8−He)、1.67(1、t
d、14.4および3.5、8−Ha)、1.73〜1.50(1、m、15−
He)。3,17−ジベンジルノルモルフィンを介するモルフィンからのノルオキシモル
ホンの合成
【0114】 例213−ベンジルノルモルフィン(4−1)の製造(3−1をも参照) THF(200ml)中のモルフィン(10.0g、35.1ミリモル)の懸
濁液に、0℃で臭化ベンジル(5.5ml、98%、45.3ミリモル)および
水酸化ナトリウム(1.48g、37.0ミリモル)を加えた。その反応混合物
を一晩中攪拌した。そのプロセスの間、反応温度は徐々に室温まで上昇した。そ
の反応混合物中のTHFを、回転式エバポレータ上で除去した。残渣を、CH
Cl(150ml)および水(50ml)に溶解した。その有機層を分離した
。CHCl(3×50ml)で水性の層を抽出した。結合し有機層を無水硫
酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させて粗製の生成物(13g)を得て
、それをCHClに溶解し、シリカゲルカラム(3×30cm)上にロード
した。そのカラムを先ずCHCl中3%メタノールで、次いでCHCl
中5%メタノールで溶出した。純粋な分画を結合し、3−ベンジルモルフィン(
7.9g、60%の収率)を得た。
【0115】 IR(KBr)(ν、cm−1):3540(m、シャープ、−OH)、30
20(m、シャープ)、2900(s、シャープ)、1600(m、シャープ)
;NMR(δH)(CDCl):7.50〜7.20(5、m、−C
、6.70(1、d、J、8.1、2−H)、6.51(1、dd、J、8.1
および0.9、1−H)、5.65(1、dm、J、9.9、7−H)、5.2
6(1、dt、J、9.9および2.5 、8−H)、5.12(2、AB、O
Ph)、4.85(1、dd、d、J、6.6および1.2、5−H)、
4.22〜4.0 5(1、m、6−H)、3.32(1、dd、J、6.2お
よび3.3、9−H)、3.02(1、d、J、18.6、10−Hβ)、2.
75〜2.65(1、m、14−H)、2.75〜2.65(1、b、−OH)
、2.58(1、dm、J、12.0、16− He)、2.5〜2.3(1、
m、16−Ha)、2.42(3、s、N−C )、2.27(1、dd、J
、18.6および6.6、10−Ha)、2.05(1、td、J、12.1お
よび5.3、15−Ha)、1.85(1、dm、J、12.5、15−He)
【0116】 例226−アセチル−3−ベンジルモルフィン(4−2)の製造 CHCl(300ml)中の3−ベンジルモルフィン(12.7g、33
.9ミリモル)の溶液に、トリエチルアミン(10ml、99%、71.2ミリ
モル)、無水酢酸(7.5ml、99%、78.6ミリモル)および4−ジメチ
ルアミノピリジン(0.3g)を加えた。その反応混合物を、2時間還流下で加
熱し、氷水浴で冷却し、次いで分液漏斗に移して、冷たい10%のNaHCO
水溶液(3×100ml)て洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で
乾燥させた。溶媒の除去により、6−アセチル−3−ベンジルモルフィン(13
.87g、96%の収率)を得た。
【0117】 IR(KBr)(ν、cm−1):2900(m、シャープ)、1727(s
、シャープ、AcO);NMR(δH)(CDCl):7.47〜7.20(
5、m、−C)、6.68(1、d、J、8.1、2−H)、6.48(
1、d、J、8.2、1−H)、5.63(1、dm、J、10.1、7−H)
、5.43(1、dt、J、10.1および2.3、8−H)、5.25〜5.
15(1、m、6−H)、5.14(2、s、−OC Ph)、5.10(1
、dd、J、6.7および1.1、5−H)、3.34(1、dd、J、6.0
および3.3、9−H)、3.01(1、d、J、18.6、 10−Hβ)、
2.79〜2.70(1、m、14−H)、2.5 9(1、dd、J、12.
1および3.4、16−He)、2.4 3(3、s、N−CH)、2.37
(1、td、J、11.8および3.6、16−Ha)、2.27(1、dd、
J、18.8およ び6.6、10−Hα)、2.10(3、s、AcO)、2
.04 (1、td、J、11.9および5.1、15−Ha)、1.86 (
1、dm、J、12.5、15−He)。
【0118】 例236−アセチル−3−ベンジルモルフィンからの3,17−ジベンジルノルモルフ
ィン(4−4)の製造 1,2−ジクロロエタン(50ml)中の、6−アセチル−3−ベンジルモル
フィン(13.7g、32.1ミリモル)およびプロトンスポンジ(1.2g)
の溶液に、0℃でクロロギ酸1−クロロエチル(ACE−Cl、4.5ml、4
1.7ミリモル)を加えた。その反応混合物を、還流下で30分間加熱した。そ
の反応混合物を、室温まで冷却し、メタノール(30ml)および濃HCl(数
滴)を加え、更に30分間還流下で加熱した。沈殿物が析出した。次いで、メタ
ノール(50ml)、NaCO(10.2g、96.2ミリモル)および臭
化ベンジル(47ml、98%、38.7ミリモル)を、室温で加えた。その反
応混合物を、室温で週末を通じて攪拌した。その溶媒を、回転式エバポレータ上
で除去した。酢酸エチル(100ml)および水(100ml)を加えた。有機
層を分離して、10%のNaHCO水溶液(2×50ml)で洗浄し、次いで
無水NaSO上で乾燥させた。溶媒を除去して、粗製の生成物(7.5g)
を得て、それをCHCl中に溶解し、カラム(5×16cm、CHCl
中でシリカゲルを充填)にロードした。そのカラムを、先ずCHClで、次
いでCHCl/EtOAc(50/50)で溶出し、3,17−ジベンジル
ノルモルフィン(13.3g、6−アセチル−3−ベンジルモルフィンからの収
率92%)を得た。
【0119】 IR(KBr)(ν、cm−1):3440(m、b、−OH)、3020(
m、シャープ)、2900(m、シャープ)、1600(m、シャープ);NM
R(δH)(CDCl):7.50〜7.20(10、m、−C)、6
.70(1、d、J、8.2、2−H)、6.52(1、d、J、8.1、1−
H)、5.58(1、dm、J、9.9、7−H)、5.21(1、d m、J
、9.9、8−H)、5.12(2、AB、−OC Ph)、4.85(1、
dd、J、6.4および1.2、5−H)、4.25〜4.05(1、m、6−
H)、3.69(2、AB、N−C Ph)、3.37(1、dd、J、6
.2および3.3、9−H)、3.06(1、d、J、18.6、10−Hβ)
、2.80〜2.55(1、b、−OH)、2.75〜2.65(1、m、14
−H)、2.61(1、dd、J、12.1および4.0、16−He)、2.
46(1、td、J、11.9および3.7、16−Ha)、2.29(1、d
d、J、18.6および6.4、10−Hα)、2.04(1、td、J、11
.7および5.3、15−Ha)、1.86(1、dm、J、12.5、15−
He)。
【0120】 例243,17−ジベンジルノルモルフィン(4−5)の製造 CHCl(40ml)中のDMSO(5.87g、75.1ミリモル)の
溶液に、−78℃で、CHCl(15ml)中の塩化オキサリル(4.7g
、37.6ミリモル)の溶液を20分間で加えた。その混合物を、10分間攪拌
し、次いでCHCl(20ml)中の3,17−ジベンジルノルモルフィン
(11.3g、25.1ミリモル)の溶液を40分間で加えた。その混合物を−
78℃で2時間攪拌し、次いで、EtN(13ml)を加えた。それを室温ま
で暖めさせ、分液漏斗へ移し、水(10×100ml)で洗浄し、無水硫酸ナト
リウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して、3,17−ジベンジルノルモルフ
ィノン(11.0g、95%の収率)を得た。
【0121】 IR(KBr)(ν、cm−1):3020(m、シャープ)、2900(m
、シャープ)、1670(s、シャープ、−C=C−C=O);NMR(δH)
(CDCl):7.51〜7.16(10、m、−C)、6.71(1
、d、J、8.2、2−H)、6.56(1、d、J、8.2、1−H)、6.
56(1、d、J、10.5、8−H)、6.05(1、dd、J、10.2お
よび2.9、7−H)、5.17(2、s、OC Ph)、4.70(1、s
、5−H)、3.71(2、AB、NC Ph)、3.43(1、dd、J、
5.2および3.1、9−H)、3.23(1、dd、J、5.1および〜2.
6、14−H)、3.12(1、d、J、18.5、10−Hβ)、2.64(
1、dm、J、11.8、16−He)、2.50〜2.25(1、m、10−
Hα)、2.35(1、td、J、11.9および3.7、16−Ha)、2.
05(1、td、J、12.0および4.9、15−Ha)、1.81(1、d
m、J、12.1、15−He);MS(EI)、m/e(%):449(M
、5.5)、358(21、[M−CHPh])、91(100、[CH
Ph])。
【0122】 例25 3,17−ジベンジルノルモルフィノン ジエノールアセテート(4−6)の製
3,17−ジベンジルノルモルフィノン(3.7g、8.2ミリモル)、CH
CONa(2.7g、32.9ミリモル)およびNaCO(10.4g
、124ミリモル)の混合物に、AcO(26.3g、25.8ミリモル)を
加えた。その混合物を100℃で14時間攪拌し、冷却し、冷却したNaHCO
水溶液でpH8まで塩基性化し、CHCl(50ml)で抽出した。その
抽出物を水(2×100ml)で、洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、
減圧下で蒸発させて粗製の生成物(4.6g)を得た。それをCHCl中に
溶解し、カラム(2.4×37cm、77gのシリカゲルをCHClで充填
)上にロードした。そのカラムを、CHClで、次いでヘキサン中酢酸エチ
ルのグラジェントな溶液で溶出して、純粋な3,17−ジベンジルノルモルフィ
ノン ジエノールアセテート(1.7g、42%の収率)を得た。
【0123】 IR(KBr)(ν、cm−1):3020(m、シャープ)、2900(m
、シャープ)、1750(s、シャープ、−C=C−C=O−OAc);NMR
(δH)(CDCl):7.50〜7.20(10、m、−C)、6.
68(1、d、J、8.2、2−H)、6.53(1、d、J、8.2、1−H
)、5.77(1、dd、J、6.2および0.8、7−H)、5.47(1、
d、J、7.3、8−H)、5.49(1、s、5−H)、5.14(2、s、
OC Ph)、3.75(2、s、NC Ph)、3.64(1、d、J、
7.0、9−H)、3.32(1、d、J、16.0、10−Hβ)、2.95
(1、td、J、13.0および3.5、16−Ha)、2.75〜2.60(
1、m、16−He)、2.74(1、dd、J、18.7および7.1、10
−Hα)、2.34(1、td、J、12.6および4.9、15−Ha)、2
.17(3、s、AcO)、1.70(1、dm、J、12.8、15−He)
;MS(EI)、m/e(%):491(M、2.9)、400(8、[M−
CHPh])、458(10、[M−CHPh−CHCO])、91
(100、[CHPh])。
【0124】 例26HOAc中のMCPBAによる3,17−ジベンジルノルモルフィンジエノール
アセテート(4−6)からの3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモル
フィノン(4−7)の製造 氷酢酸(10ml)中の3,17−ジベンジルノルモルフィノンジエノールア
セテート(1.4g、2.55ミリモル)の溶液に、シュウ酸(0.5g、5.
6ミリモル)および3−クロロ過安息香酸(MCPBA、0.98g、57〜8
6%)を加えた。その反 応混合物を、室温で5時間攪拌し、pH8〜9までN
OHで塩基性化し、CHCl(3×50ml)で抽出した。その結合し
た有機抽出物を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して、3
,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0.9g、68%収
率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基
準試料から得られたものと同等であった。
【0125】 例2790%のギ酸中のMCPBAによる3,17−ジベンジルノルモルフィノン ジ
エノールアセテート(4−6)からの3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシ
ノルモルフィノン(4−7)の製造 ギ酸(20ml、90%)中、3,17−ジベンジルノルモルフィノンジエノ
ールアセテート(1.54g、3.13ミリモル)の溶液に、3−クロロ過安息
香酸(MCPBA、1.02g、57〜86%)を加えた。その反応混合物を、
室温で17時間攪拌し、冷却した水性NaCOでpH8まで塩基性化し、C
Clで抽した。その抽出物を、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で
蒸発乾固した。残渣を、シリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて、3,17
−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0.88g、60%収率)
を得た。その生成物のTLCにおけるRf値、およびIRスペクトルは、基準試
料から得られたものと同等であった。
【0126】 例28ギ酸および水中のHによる3,17−ジベンジルノルモルフィノン ジエ
ノールアセテート(4−6)からの3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノ
ルモルフィノン(4−7)の製造 ギ酸(90%、20ml)中の、3,17−ジベンジルノルモルフィノンジエ
ノールアセテート(1.7g、3、46ミリモル)およびH(30%、0
.5ml)の溶液を37〜47℃で4時間攪拌し、NaHCOおよび5%のN
aHCO溶液でpH8.0まで塩基性化し、CHClで抽出した。その抽
出物を、5%のNaHCOで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下
で蒸発させて粗製の生成物を得た。それをシリカゲル上でクロマトグラフィーに
かけて、純粋な3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0
.74g、60%の収率)を得た。
【0127】 IR(KBr)(ν、cm−1):3340(s、b、−OH)、2900(
m、シャープ)、1675(s、シャープ、−C=C−C=O);NMR(δH
)(CDCl):7.48〜7.15(10、m、−C)、6.73(
1、d、J、8.2、2−H)、6.58(1、d、J、8.8、1−H)、6
.53(1、d、J、10.1、8−H)、6.14(1、d、J、10.1、
7−H)、5.3〜4.8(1、b、−OH)、5.16(2、6、OC
h)、4.71(1、s、5−H)、3.70(2、s、NC Ph)、3.
27(1、d、J、18.6、10−H)、3.11(1、d、J、5.8、9
−H)、2.70〜2.55(1、m、16−He)、2.57(1、dd、J
、18.5および5.7、10−Hα)、2.45〜2、2.5(2、m、15
−Haおよび16−Ha)、1.68(1、dm、J、11.6、15−He)
;MS(EI)、m/e(%):465(M、10)、374(20、[M−
CHPh])、91(100、CHPh])。
【0128】 例293,17−ジベンジルノルモルフィノン(4−5)からの3,17−ジベンジル
−14−ヒドロキシノルモルフィノン(4−7)の製造 水(0.8ml)およびEtOAc(0.7ml)中の、3,17−ジベンジ
ルノルモルフィノン(0.875g、2.22ミリモル)、H(30%、
0.76ml)およびギ酸(90%、0.7ml)の溶液を41℃で7時間攪拌
し、NaCOでpH10まで塩基性化し、CHCl(3×20ml)で
抽出した。結合した抽出物を水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧
下で蒸発させて3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0
.48g、53%の収率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値、および
IRスペクトルは、基準試料から得られたものと同等であった。
【0129】 例303,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(4−7)からのノ
ルモルホン塩酸塩(4−8)の製造 エタノール(100ml)中の3,17−ジベンジル−14−ヒドロキシノル
モルフィノン(1.48g、35.9ミリモル)、5%Pd−C(1.0g)、
および濃HCl(0.5ml)の混合物を、Parr水素化装置を用いて水素ガ
ス(30PSIG)で室温47時間で水素化し、セライトを通して濾過した。そ
の濾液を減圧下で蒸発させて、ノルオキシモルホン塩酸塩(1.0 g、100
%の収率)を得た。
【0130】 IR(KBr)(v、cm−1):3300(s、b、−OH、−NH)、2
900(m、シャープ)、2430(m、シャープ、NH・HCl)、1710
(s、シャープ、C=O);NMR(δH)(CDCl):10.4−8.0
(2、b、NHCl)、9.40(1、s、−OH)、6.69(1、d
、J、8.1、2−H)、6.61(1、d、J、8.1、1−H)、6.50
(1、s、−OH)、4.93(1、s、5−H)、3.70(1、d、J、5
.5、9−H)、3.33(1、d、J、19.1、10−Hβ)、3.15〜
2.85(1、m、7−Ha)、3.15〜2.85(2、m、16−Haおよ
び16−He)、2.75〜2.24(1、m、15−Ha)、2.75〜2.
24(1、m、15−Ha)、2.10(1、dm、J、14.6、7−He)
、1.96(1、dm、J、11.8、15−He)、1.64−1.2(2、
m、8−Haおよび8−He)。17−シクロプロピルメチルノルコデイノンおよび3−メチルナルトレキソンを
介するコデインからのナルトレキソンの合成
【0131】 例316−アセチルコデインの製造 乾燥した酢酸エチル(620ml)中の、コデイン(30g、100.2ミリ
モル)、無水酢酸(18.4g,180.2ミリモル)、トリエチルアミン(1
8.25g、180.2ミリモル)、および4−ジメチルアミノピリジン(0.
5g)の溶液を、窒素下、室温で12時間攪拌し、無水酢酸が検出されなくなる
まで飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加えた。有機部分を分離し、水(3×120
ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、減圧下で蒸発乾固して、
白色固体として6−アセチルコデインを得た(34.0g、99%の収率)。
【0132】 IR(KBr)(ν、cm−1):1725(st、シャープ、3−AcO)
;NMR(δH)(CDCI3):6.66(1、d、J、8.2、2−H)、
6.53(1、d、J、8.2、1−H)、5.63(1、ddd、J、10.
0、2.4および1.0、7−H)、5.42(1、dt、J、9.9および2
.3、8−H)、5.22〜5.51(1、m、6−H)、5.06(dd、J
、6.7および1.0、5−H)、3.85(3、s、3−OCH)、3.3
9(1、dd、J、6.0および3.3、9−H)、3.03(1、d、Jje
、18.6、10−Hβ)、2.78(1、dd、J、5.2および2.6、
14−H)、2.63(1、dd、J、11.9および4.6、18−Ha)、
2.45(3、s、N−CH)、2.40(1、td、J、12.0および3
.8、16−He)、2.33(1、dd、J、18.5および6.0、10−
Hα)、2.15(3、s、6−OAc)、2.06(1、td、J、12.0
および5.0、15−Ha)および1.85(1、dm、J、12.0、15H
e)。
【0133】 例326−アセチルノルコデイン塩酸塩(5−3)の製造 塩化メチレン(80ml)中の、6−アセチルコデイン(10.09、29.
3ミリモル)、クロロギ酸1−クロロエチル(5.51g、37.8ミリモル)
、およびプロトンスポンジ(1.0g)の溶液を、還流で80分間加熱した。そ
の反応混合物を、減圧下で蒸発乾固した。残渣をシリカゲル上酢酸エチルでクロ
マトグラフィーにかけて、油状物質として6−アセチル−17−(1−クロロエ
トキシカルボニル)ノルコデインを得た(12.13g)。それを数滴の濃HC
lを加えたメタノール中に溶解した。その溶液を、還流で1時間加熱し、減圧下
で殆ど蒸発乾固した。その残渣をヘキサンに加え、濾過して6−アセチルノルコ
デイン塩酸塩(10.7g、100%の収率)を得た。
【0134】 IR(KBr)(ν、cm−1):3540(NH)、1730(st、シャ
ープ、6−AcO)、2800〜2600(ブロード)および2470(シャー
プ)(NH・HCl);NMR(δH)(DMSO−d6):9.69(2、s
(ブロード)、17−NCl)、6.76(1、d、J、8.2、2−
H)、6.63(1d、J、8.2、1−H)、5.65(1、dd、J、10
.1および1.5、7−H)、5.51(1、dt、J、10.1および2.0
、8−H)、5.16(1、dt、J、6.7および2.0、6−H)、5.0
9(1、dd、J、6.7および0.8、5−H)、4.20(1、dd、J、
5.8および3.2、9−H)、3.77(3、5、3−OCH)、3.28
〜3.14(1、m、16−He)、3.23(1、d、J、18.3、10−
Hβ)、3.07(1、m)、14−H)、2.88(1、dd、J、19.2
および6.3、10−Hα)、2.73(1、dd、J、13.3および4.0
、16−Ha)、2.24(1、td、J、13.4および4.6、15−Ha
)、2.07(3、s、6−AcO)および1.88(1、dm、J、13.4
、15−He)。
【0135】 例33ノルコデイン塩酸塩(5−3b)の製造 塩化メチレン(50ml)中の、6−アセチルコデイン(10.0g、29.
3ミリモル)、クロロギ酸1−クロロエチル(5.56g、38.1ミリモル)
、およびプロトンスポンジ(1.0g)の溶液を、還流で50分間加熱した。そ
の反応混合物を、減圧下で約30mlまで蒸発させた。メタノール(25ml)
および濃HCl(2ml)を加えた。その溶液を、還流で40分間加熱し、減圧
下で殆ど蒸発乾固した。その残渣をヘキサンに加えて濾過し、ノルコデイン塩酸
塩(8.8g、93%の収率)を得た。
【0136】 IR(KBr)(ν、cm−1):3540(NH)、3360(6−OH)
.2800〜2600(ブロード)および2480(シャープ)(NH・HCl
);NMR(δH)(DMSO−d6):9.66(2、s(ブロード)、17
Cl)、6.72(1、d、J、8.2、2−H)、6.57(1、
d、J、8.2、1−H)、5.66(1、dt、J、9.9および3.0、7
−H)、5.28(1、dt、J、9.8および3.0、8−H)、5.10(
1、s、(ブロード)、6−OH)、4.82(1、dd、J、6.1および1
.2、5−H)、4.15(2、m、6−Hおよび9−H)、3.77(3、s
、3−OCH)、3.22(1、d、J、19.1、10−He)、3.21
(1、td、J、13.2および4.1、16−Hα)、3.06(1、m、1
4−H)、2.91(1、dd、J、18.5および6.3、10−Hα)、2
.79(1、dd、J、13.0および3.9、16−Ha)、2.22(1、
td、J、13.4および4.9、15−Ha)および1.89(1、dd、J
、13.6および2.7、15−He)。
【0137】 例3417−シクロプロピルメチルノルコデイン(5−4)の製造 エタノール(250ml)中の、ノルコデイン塩酸塩(11.48g、278
ミリモル)、(クロロメチル)−シクロプロパン(5.14g、55.6ミリモ
ル)、炭酸ナトリウム(14.73g、139.0ミリモル)、およびヨウ化カ
リウム(4.61g、27.8ミリモル)の混合物を、還流で20時間加熱し、
冷却し、減圧下で蒸発乾固した。その残渣を、NHOHで塩基性化し、塩化メ
チレンで抽出した。その抽出物を水で洗浄し、減圧下で蒸発乾固した。その残渣
(11.7g)をシリカゲル上、メタノール/酢酸エチル(10/90)の溶出
溶媒系でクロマトグラフィーにかけて、17−シクロプロピルメチルノルコデイ
ン(10.68g、91%の収率)を得た。
【0138】 IR(KBr)(ν、cm−1):3300(シャープ、6−OH);NMR
(δH)(CDCl):6.65(1、d、J、8.2、2−H)、6.52
3(1、d、J、8.2、1−H)、5.70(1、dtd、J、9.9、1.
8および1.2、7−H)、5.29(1、dt、J、9.9および〜2.6、
8−H)、4.88(1、dd、J、6.6および1.2、5−H)、4.20
〜4.13(1、m、6−H)、3.84(3、s、3−OCH)、3.66
(1、dd、J、6.3および3.3、9−H)、2.94(1、d、J、18
.6、10−Hβ)、2.82(1、dd、J、12.1および3.9、16−
Ha)、2.70(1、クインテット、J、2.8、14−H)、2.44(2
、d、J、6.3、−N−C −シクロプロピル)、2.44(1、オーバー
ラップ、6−OH)、2.37(1、td、J、12.1および3、9、16−
He)、2.30(1、dd、J、18.5および6.4、10−Hα)、2.
09(1、td、J、12.4および4.9、15−Ha)、1.87(1、d
d、J、12.5および1.8、15−He)、0.94〜0.80(1、m、
シクロプロピル環内の−N−CH−C)、0.54(2、AB、シクロプロ
ピル環内のC−C)および0.15(2、AB、シクロプロピル環内のC −C)。
【0139】 例3517−シクロプロピルメチルノルコデイノン(5−4)の製造 塩化メチレン(80ml)中のDMSO(14.50g、185.6ミリモル
)の溶液に、−78℃で、塩化メチレン(20ml)中の塩化オキサリル(11
.78g、92.8ミリモル)の溶液を20分間で加えた。−78℃で20分間
攪拌した後に、塩化メチレン(40ml)中の17−シクロプロピルメチルノル
コデイン(9.0g、26.5ミリモル)の溶液を50分間で滴下で加えた。そ
の反応混合物を、−74〜−76℃で3時間攪拌し、トリエチルアミン(9.3
9g、92.8ミリモル)を加え、室温まで暖めさせ、塩化メチレン(200m
l)を加え、水(10×50ml)で洗浄し、減圧下で蒸発乾固した。残渣をヘ
キサンと混合し、濾過して、17−シクロプロピルメチルノルコデイノン(8.
85g、99%の収率)を得た。
【0140】 IR(KBr)(ν、cm−1):1670(st、シャープ、−C=C−C
=O);NMR(δH)(CDCl):6.67(1、d、J、8.1、2−
H)、6.65(1、dt、J、10.2および1.07、8−H)、6.57
(1、d、J、8.1、1−H)、6.07(1、dt、J、10.2.および
2.9、7−H)、4.68(1、s、5−H)、3.85(3、s、3−OC
)、3.69(1、dd、J、5.2および3.0、9−H)、3.22(
1、dd、J、5.2および2.6、14−H)、3.00(1、d、J、18
.3、10−Hβ)、2.85(1、dm、J、11.8、16−He)、2.
32(1、dd、J、18.3および5.0、10−Hα)、2.25(1、t
d、J、11.9、16−Ha)、2.07(1、td、J、11.9および4
.6、15−Ha)、1.84(1、dt、J、12.0および2.0、15−
He)、2.45(2、AB、N−C −シクロプロピル)、0.93〜0.
85(1、m、シクロプロピル環内のN−CH−C)、0.55(2、AB
、シクロプロピル環内のC−C)および0.15(2、AB、シクロプロピ
ル環内のC−C):MS(EI)、m/e(%):337(89.9、[M
)、296(17.4、[M−C)および55(100、[CH
)。
【0141】 例3617−シクロプロピルメチルノルコデイノン ジエノールアセテート(5−6)
の製造 17−シクロプロピルメチルノルコデイノン(3.55g、10.5ミリモル
)、無水酢酸(20ml、210.4ミリモル)、酢酸ナトリウム(1.3g、
15.8ミリモル)およびトルエン(6ml)の混合物を、71〜73℃で14
時間加熱した。その反応混合物を冷却し、塩化メチレン(250ml)、水(5
0ml)および炭酸水素ナトリウム(73.5g)を加えて4時間攪拌し、濾過
した。その濾液の有機部分を分離して、水(30ml)で洗浄し、無水硫酸ナト
リウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。残渣(3.94g)を、シリカゲ
ル上で100%の酢酸エチルでクロマトグラフィーにかけて、17−シクロプロ
ピルメチルノルコデイノン ジエノールアセテート(2.87g、72%の収率
)を得た。
【0142】 IR(KBr)(ν、cm−1):1750(st、シャープ、−C=C−C
=O−OAc);NMR(δH)(CDCl):6.67(1、d、J、8.
1、2−H)、6.58(1、d、J、8.1、1−H)、5.79(1、dd
、J、6.3および0.9、7−H)、5.55(1、d、J、6.3、8−H
)、5.47(1、s、5−H)、3.92(1、d、J、7.0、9−H)、
3.85(3、s、3−OCH)、3.26(1、d、J、17.9、10−
Hβ)、2.89〜2.82(2、m、16−Heおよび16−Ha)、2.7
5(1、dd、J、18.6および7.0、10−Hα)、2.49(2、d、
J、6.4、N−CH−シクロプロピル)、2.32(1、td、12.0お
よび4.5、15−Ha)、2.20(3、s、6−AcO)、1.71(1、
d、J、12.2、15−He)、0.93〜0.86(1、m、シクロプロピ
ル環内のN−CH−C)、0.55(2、AB、シクロプロピル環内のC −C)および0.15(2、AB、シクロプロピル環内のC−C);MS
(EI)、m/e(%):380(11.2、[M])、379(46.6、
[M−H])、337(14.4、[M−CHCO])、282(15.
5、[M−CHCO−CH)、241(33.2、[(M
)−CHCO−C H−NCHCH)、55(100、[
CH)および43(29.5、[CHCO])。
【0143】 例37HCOOH中のHによる17−シクロプロピルメチルノルコデイノン(5
−5)からの17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノン(
5−7)の製造 17−シクロプロピルメチルノルコデイノン(0.20g、0.59ミリモル
)、ギ酸(90%、0.304g)、水(0.504g)、EtOAc(0.2
7g)、および過酸化水素(30%、0.17g)の溶液を、42〜43℃で1
5時間加熱し、水(20ml)を加え、NaCO(1.02g)で塩基性化
し、EtOAc(80ml、および2×20ml)で抽出した。結合した抽出物
を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して17−
シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノン(0.10g、56%
の収率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値およびIRスペクトルは、
基準試料から得られたものと同等であった。
【0144】 例38HCOOH中のHによる17−シクロプロピルメチルノルコデイノンジエ
ノールアセテート(5−6)からの17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロ
キシノルコデイノン(5−7)の製造 17−シクロプロピルメチルノルコデイノン ジエノールアセテート(1.0
0g.263ミリモル)、ギ酸(8ml、90%)、および過酸化水素(0.3
7g、30%、3.26ミリモル)の溶液を、44〜45℃で6時間加熱し、水
(20ml)および酢酸エチル(80ml)を加え、炭酸水素ナトリウムで塩基
性化した。有機部分を分離して、水(15ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。その残渣(0.9g)をシリカゲル上で
メタノール/塩化メチレン(2.5/97.5)でクロマトグラフィーにかけて
、17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノン(0.72g
、78%の収率)を得た。
【0145】 IR(KBr)(ν、cm−1):1680(st、シャープ、C=C−C=
O)、3480−3100(ブロード、3335(シャープ)、14−OH);
NMR(δH)(CDCl):6.70(1、d、J、8.2、2−H)、6
.62(1、dd、J、10.1および0.5、8−H)、6.59(1、dd
、J、8.2.および0.9、1−H)、6.18(1、dd、J、10.1お
よび0.5、7−H)、4.70(2、m、5−Hおよび14−OH)、3.8
4(3、s、3−OCH)、3.35(1、d、J、6.1、9−H)、3.
14(1、d、J、18.6、10−Hβ)、2.75(1、ddd、J、13
.7、4.3および1.4、16−He)、2.55(1、dd、J、19.4
および6.0、10−Hα)、2.45(2、d、J、6.6、−N−C
シクロプロピル)、2.38(1、td、J、13.8および4.3、16−H
a)、2.26(1、td、J、12.1および3.7、15−Ha)、1.7
0(1、dd、J、13.9および2.7、15−He)、0.97〜0.80
(1、m、シクロプロピル環内のN−CH−C)、0.58(2、AB、シ
クロプロピル環内のC−C)および0.17(2、AB、シクロプロピル環
内のC−C)。
【0146】 例39MCPBAによる17−シクロプロピルメチルノルコデイノン ジエノールアセ
テート(5−6)からの17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコ
デイノン(5−7)の製造 酢酸(7ml)中の、17−シクロプロピルメチルノルコデイノン ジエノー
ルアセテート(0.5g、1.31ミリモル)、3−クロロ過安息香酸(0.3
6g.210ミリモル)、およびシュウ酸(0.27g.290ミリモル)の溶
液を、室温で一晩中攪拌して、冷水(35ml)を加え、炭酸ナトリウムで塩基
性化し、塩化メチレン(100ml)で抽出した。その抽出物を、水(2×30
ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固した。そ
の残渣(0.41g)をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて、17−シ
クロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノン(0.34g、74%の
収率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値およびIRスペクトルは、基
準試料から得られたものと同等であった。
【0147】 例403−メチルナルトレキソンの製造 エタノール(35ml)中の、17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキ
シノルコデイノン(0.30g、0.85ミリモル)およびPd/C(5%、0
.45g)の混合物を、Parr水素化装置中で水素ガス(28psi)で室温
で水素化した。その混合物を濾過した。その濾液を減圧下で蒸発乾固して、3−
メチルナルトレキソン(0.30g、99%収率)を得た。
【0148】 IR(KBr)(ν、cm−1):1720(st、シャープ、C=O)、3
380−3340(ブロード、14−OH);NMR(δH)(CDCl):
6.70(1、d、J、8.2、2−H)、6.60(1、d、J、8.1、1
−H)、4.65(1、s、5−H)、3.91(3、s、3−OCH)、3
.17(1、d、J、6.0、9−H)、3.06(1、d、J、18.2、1
0−Hβ)、3.03(1、td、J、14.4および5.2、7−Ha)、2
.70(1、dd、J、11.7および4.5、16−He)、2.58(1、
dd、J、18.4および6.0、10−Hα)、2.41(2、d、J、6.
6、−N−C −シクロプロピル)、2.41(2、オーバーラップ、14−
OHおよび16−Ha)、2.29(1、dt、J、14.5および3.1、7
−He)、2.12(1、td、J、11.9および3.5、15−Ha)、1
.88(1、ddd、J、13.3、5.2および3.1、8−He)、1.6
7(1、dd、J、14.5および3.4、8−Ha)、1.58(1、dt、
J、12.8および5.1、15−He)、0.91〜0.81(1、m、シク
ロプロピル環内の−N−CH−C)、0.56(2、AB、シクロプロピル
環内のC−C)および0.15(2、AB、シクロプロピル環内のC−C
)。
【0149】 例413−メチルナルトレキソン(5−9)からのナルトレキソンの製造 塩化メチレン(30ml)中の3−メチルナルトレキソン(0.48g、1.
35ミリモル)の溶液を、氷水浴で冷却し、次いで三臭化ホウ素(5.4ml、
塩化メチレン中の1M溶液、5.4ミリモル)の溶液を加えた。その反応混合物
を室温で15時間攪拌し、NHOHで塩基性化し、塩化メチレン(60ml)
で抽出した。その抽出物を、水(2×15ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して、ナルトレキソンを得た(0.45g、9
8%の収率)。
【0150】 IR(KBr)(ν、cm−1):1725(st、シャープ、C=O)、3
620〜3040(ブロード、3−OHおよび14−OH);NMR(δH)(
CDCl):6.72(1、d、J、8.2、2−H)、6.57(1、d、
J、8.2、1−H)、5.18(2、s(ブロード)、3−OHおよび14−
OH)、4.69(1、s、5−H)、3.18(1、d、J、5.8、9−H
)、3.05(1、d、J、18.5、10−Hβ)、3.05(1、td、J
、14.3および5.3、7−Ha)、2.71(1、dd、J、11.4およ
び4.3、16−He)、2.56(1、dd、J、18.8および5.9、1
0−Hα)、2.41(2、d、J、6.6、−N−C −シクロプロピル)
、2.41(1、オーバーラップ、16−Ha)、2.30(1、dt、J、1
4.7および3.1、7−He)、2.18(1、td、J、12.1および3
.7、15−Ha)、1.90(1、dd、J、13.3および4.0、8−H
e)、1.63(1、dd、J、14.4および3.2、8−Ha)、1.57
(1、dm、J、9.9、15−He)、0.91〜0.81(1、m、シクロ
プロピル環内のN−CH−C)、0.55(2、AB、AB、シクロプロピ
ル環内のC−C)および0.15(2、AB、シクロプロピル環内のC
)。F.3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノンを介するモル
フィンからのナルトレキソンの合成 6−1(3−1および4−1を参照) 6−2(4−2を参照)
【0151】 例426−アセチル−3−ベンジルモルフィン(6−2)からの3−ベンジル−17−
シクロプロピルメチルノルモルフィン(6−4)の製造 CICHCHCl中の、6−アセチル−3−ベンジルモルフィン、(13
.17g、31.5ミリモル)、1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレン(
プロトンスポンジ、1.34g、6.25ミリモル)、およびクロロギ酸1−ク
ロロエチル(ACE−C1、7.03g、98%純度、45.2ミリモル)の溶
液を還流下で1.5時間加熱した。この反応混合物に、MeOH(100ml)
および濃HCl(8滴)を加えた。その還流を更に3時間続けた。その混合物を
冷却し、減圧下で蒸発乾固して白色フレークとして3−ベンジルノルモルフィン
塩酸塩(15.05g)を得た。
【0152】 IR(KBr)(ν、cm−1):3550(m、シャープ)、3400(m
、b)、2475(s、シャープ);NMR(δH)(DMSO−d):10
.35〜9.62(2、b、 Cl)、7.49 〜7.21(5、m
、−C)、6.74(1、d、J、8.2、2−H)、6.54(1、d
、J、8.2、1−H)、5.77(1、dm、J、9.8、7−H)、5.2
3(1、dm、J、10.2、8−H)、5.13(2、AB、OC −Ph
)、4.89(1、dd、J、6.4および1.1、5−H)、4.41(d、
J、6.6、9−H)、4.28〜4.09(2、m、6−HおよびOH)、3
.4〜2.8(2、m、10−Hβおよび10−H α)、3.4〜2.8(1
、m、14−H)、3.4〜2.8(2、m、16−Haおよび16−He)、
2.39(1、td、J、13.3および5.1、15−Ha)、2.02(1
、dm、J、10.6、15−He)。
【0153】 2−プロパノール(150ml)中の、3−ベンジルノルモルフィン(31.
5ミリモル、粗製)、クロロメチルシクロプロパン(5.81g、64.2ミリ
モル)およびNaCO(20.54g、194ミリモル)の懸濁液を、還流
で一日間加熱した。その溶媒を、減圧下で蒸発により除去した。その残渣に水を
加え、CHCl(250ml)で抽出した。その抽出物を、無水NaSO
上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して粗製の生成物(16.08g)を得た。
それをシリカゲル(カラム:d=6cm、l=13.5cm、溶出溶媒:CH
Cl中4%のMeOH)上でクロマトグラフィーにかけて、3−ベンジル−1
7−シクロプロピルメチルノルモルフィン(13g、100%)を得た。
【0154】 IR(KBr)(ν、cm−1):3440(m1b、−OH);NMR(6
H)(CDCl):7.56〜7.10(5、m、−C)、6.69(
1、d、J、8.1、2−H)、6.48(1、d、J、8.2、1−H)、5
.64(1、dm、J、9、9、7−H)、5.28(1、dm、J、9.6、
8−H)、5.11(2、AB、OC Ph)、4.85(1、dd、J、6
.5および1.3、5−H)、4.23〜4.02(1、m、6−H)、3.6
4(1、dd、J、6.4および3.2、9−H)、2.91(1、d、J、1
8.4、10−Hβ)、2.73(1、dm、J、11.8、16−He)、2
.72〜2.55(1、m、14−H)、2.72〜2.55(1、m、−OH
、2.48〜2.20(1、m、16−Ha)、2.42(2、d、J、6.4
、N−C −シクロプロピル)、2.27(1、dd、J、18.6および6
.2、10−Hα)、2.07(1、td、J、12.2および5.1、15−
Ha)、1.84(1、dm、J、13.0、15−He)、1.0〜0.7(
1、m、m、シクロプロピル環内のN−CH−C)、0.53(2、AB、
シクロプロピル環内のC−C)、0.14(2、AB、シクロプロピル環内
のC−C)。
【0155】 例433−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノン(6−5)の製造 CHCl(80ml)中のDMSO(5.88g、78.3ミリモル)の
溶液に、−78℃で、CHCl(10ml)中の塩化オキサリル(4.51
g、35.5ミリモル)の溶液を、10分間で加えた。次いで、この溶液を−7
8℃で20分間攪拌させ、次いでCHCl(30ml)中の3−ベンジル−
17−シクロプロピルメチルノルフィン(7.06g、17.0ミリモル)の溶
液を30分間で加えた。得られた溶液を、−78℃で3時間攪拌させた。Et
N(20ml、148ミリモル)を加えた。その混合物を室温まで暖めさせ、水
(5×80ml)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固
して、赤みがかった油(7.98g)を得た。それをシリカゲル(カラム:d=
5cm、l=19cm、溶出溶媒:EtOAc中5%のMeOH)上でクロマト
グラフィーにかけて、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィ
ノン(5.56g、79%の収率)を得た。
【0156】 IR(KBr)(ν、cm−1):1670(s、シャープ、C=C−C=O
);NMR(δH)(CDCl):7.52〜7.18(5、m、−C
)、6.69(1、d、J、8.2、2−H)、6.64(1、dd、J、10
.5および2.2、8−H)、6.52(1、d、J、8.2、1−H)、6.
07(1、dd、J、10.2.および3.1、7−H)、5.17(2、s、
OC Ph)、4.70(1、s、5−H)、3.68(1、dd、J、5.
4および2.9、9−H)、3.29〜3.16(1、m、14−H)、2.9
8(1、d、J、18.3、10−Hβ)、2.83(1、dm、J、10.7
、16−He)、2.6〜2.3(1、m、10−Hα)、2.41(2、AB
、N−C −シクロプロピル)、2.24(1、td、J、11.7および3
.2、16−Ha)、2.07(1、td、J、11.6および4.8、15−
Ha)、1.84(1、dm、J、13.0、15−He)、1.0〜0.78
(1、m、シクロプロピル環内のN−CH−C)、0.55(2、AB、シ
クロプロピル環内のC−C)、0.15(2、AB、シクロプロピル環内の
−C);MS(EI)、m/e(%):413(M、8)、322(2
8、[M−CHPh])、91(68、[CHPh])、55(100
、[CH)。
【0157】 例443−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノールアセ
テート(6−6)の製造 トルエン(10ml)中の3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモ
ルフィノン(4.34g、10.5ミリモル)、NaOAc(1.92g、23
.4ミリモル)、およびAcO(44.14g、432.4ミリモル)の混合
物を100℃で20時間加熱し、冷却し、水性のNaHCOで塩基性化し、C
Cl(300mlで抽出した。その抽出物を、水(3×150ml)で洗
浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して、油(5.57g
)を得た。それをシリカゲル(カラム:d=5cm、l=19.5cm;溶出溶
媒:EtOAc)上でクロマトグラフィーにかけて、3−ベンジル−17−シク
ロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノールアセテート(3.0g、63%
の収率)を得た。
【0158】 IR(KBr)(ν、cm−1):1760(s、シャープ、C=C−C=O
−OAc);NMR(δH)(CDCl):7.51〜7.20(5、m、C
)、6.68(1、d、J、8.1、2−H)、6.52(1、d、J、
8.3、1−H)、5.77(1、dd、J、6.3および0.9、7−H)、
5.55(1、d、J、6.3、8−H)、5.48(1、s、5−H)、5.
14(2、s、OC Ph)、3.92(1、d、J、7.0、9−H)、3
.25(1、d、J、17.9、10−Hβ)、2.95〜2.80(2、m、
16Haおよび16−He)、2.74(1、dd、J、18.5および7.3
、10−Hα)、2.49(2、s、N−C −シクロプロピル)、2.29
(1、td、J、12.4および6.5、15−Ha)、2.19(3、s、m
、C=C−C=O−OAc)、1.72(1、dm、J、12.4、15−He
)、1.0〜0.8(1、m、シクロプロピル環内のCH−C)、0.55
(2、AB、シロプロピル環内のC−C)、0.15(2、AB、シロプロ
ピル環内のC−C);MS(EI)、m/e(%):455(M、16)
、364(27、[M−CHPh])、322(28、[M−CHPh−
CH=C=O])、9 1(68、[CHPh])、55(100、[
CH)。
【0159】 例45MCPBAによる3−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキ
シノルモルフィノン ジエノールアセテート(6−6)からの3−ベンジル−1
7−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(6−7)の製
AcOH(5.44g、88.9ミリモル)中の、3−ベンジル−17−シク
ロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノールアセテート(0.61g、1.
34ミリモル)、シュウ酸(0.25g.28ミリモル)および3−クロロ過安
息香酸(0.36g、57〜86%、1.2〜1.8ミリモル)の溶液を、室温
で5時間攪拌し、冷却した水性のNaHCOで塩基性化し、CHCl(1
20ml)で抽出した。その抽出物を無水NaSO上で乾燥させ、蒸 発乾
固して油性の残渣(0.93g)を得た。それをシリカゲル( カラム:d=2
.54cm、l=23cm;溶出溶媒:CHCl中の1%MeOH)上でク
ロマトグラフィーにかけ、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−14−
ヒドロキシノルモルフィノン(0.46g、80%の収率)を得た。その生成物
のTLCにおけるRf値およびIRスペクトルは、基準試料から得られたものと
同等であった。
【0160】 例46HCOOH中のHによる3−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−1
4−ヒドロキシモルフィノン ジエノールアセテート(6−6)からの3−ベン
ジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(6−
7)の製造 3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノールア
セテート(0.91g.20ミリモル)、ギ酸(6.02g、90%、117.
7ミリモル)およびH(0.28g、30%.247ミリモル)の溶液を
35〜46℃で3時間加熱し、冷却した水性のNaHCOで塩基性化し、CH
Cl(200ml)で抽出した。その抽出物を水(50ml)で洗浄し、無
水NaSO上で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固して油性の残渣(1.15g)
を得た。それをシリカゲル(カラム:d=2.54cm、l=19cm;溶出溶
媒:CHCl中の3%MeOH)でクロマトグラフィーにかけて、3−ベン
ジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0.
75g、87%の収率)を得た。
【0161】 IR(KBr)(ν、cm−1):3300(m、OH)、1680(s、シ
ャープ、C=C−C=O);NMR(δH)(CDCl):7.43〜7.1
9(5、m、C)、6.71(1、d、J、8.1、2−H)、6.62
(1、d、J、9.8、8−H)、6.53(1、d、J、8.2、1−H)、
6.18(1、d、J、10.1、7−H)、5.16(2、s、OC Ph
)、4.73(1、s、5−H)、3.34(1、d、J、6.1、9−H)、
3.12(1、d、J、18.6、10−Hβ)、2.74(1、dm、J、1
1.1、16−He)、2.53(1、dd、J、19.2および6.0、10
−Hα)、2.55〜2.35(1、b、−OH)、2.55〜2.35(1、
m、15−Ha)、2.44(2、d、J、6.4、N−C −シクロプロピ
ル)、2.25(1、td、J、11.8および3.4、16−Ha)、1.6
9(1、dm、J、13.0、15−He)、0.98〜0.78(1、m、シ
クロプロピル環内のCH−C)、0.58(2、AB、シクロプロピル環内
のC−C)、0.16(2、AB、シクロプロピル環内のC−C);M
S(EI)、m/e(%):429(M、32)、338(75.[M−CH
Ph])、91(100、[CHPh])、55(97、(CH
)。
【0162】 例473−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルモルフィノ
ン(6−7)からのナルトレキソン(6−8)の製造 2−プロパノール(60ml)中の3−ベンジル−17−シクロプロピルメチ
ル−14−ヒドロキシノルモルフィノン(0.40g、0.93ミリモル)およ
び5%のPd/C(0.25g)の混合物を30psiで室温で一晩中水素化し
、セライトを通して濾過し、蒸発乾固してナルトレキソン(0.32g、100
%の収率)を得た。その生成物のTLCにおけるRf値およびIRスペクトルは
、基準試料から得られたものと同等であった。
【0163】 本発明は前述の例で説明したが、それらは、そこに使用された材料を限定する
ものとして解釈されるべきではなく、むしろ本発明は先に一般的に開示されたも
のに向けられている。その精神または範囲から逸脱することなく、種々の修正お
よび態様が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN (72)発明者 クリストダウロウ,アリス アメリカ合衆国,ニューヨーク 10021, ニューヨーク,イースト シックスティシ ックスス ストリート 137 (72)発明者 ルー,ヤンソン アメリカ合衆国,ニュージャージー 08820,エジソン,スカイトップ ロード 11 (72)発明者 ジー,ベン−イ アメリカ合衆国,ニュージャージー 08820,エジソン,イースト カルバート アベニュ 108 Fターム(参考) 4C086 AA03 AA04 CB23 NA14 ZA03 ZA08 ZC42

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 {式中、Rは、1〜7個の炭素原子の低級アルキル、3〜6個の環炭素原子のシ
    クロアルキル−低級アルキル、ベンジル、および式 【化2】 (式中、QおよびQは個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換ベンジルからなる群から選ばれ; R’は、R、2−(4−モルホリニル)エチル、ベンジロキシカルボニル、お
    よびR”C(O)−(式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)
    からなる群から選ばれる} を有するノルモルフィノンを、反応剤を可溶化するための水性溶媒系および酸の
    存在下、約15℃〜約70℃の温度で、14−ヒドロキシノルモルフィノンを形
    成させるような時間の間、過酸化水素と反応させることを含む、式 【化3】 を有する14−ヒドロキシノルモルフィノンの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記酸がギ酸である請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記溶媒系が水である請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 前記溶媒系が水および酢酸エチルである請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記酸化剤が過酸化水素であり、温度が約40〜約50℃で
    あり、酸が濃ギ酸であり、溶媒が反応剤を可溶化するのに充分な割合の水である
    請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 前記酸化剤がメタ−クロロ過安息香酸であり、温度が約15
    〜約30℃であり、酸がギ酸であり、溶媒系が反応剤を可溶化するものである請
    求項1の方法。
  7. 【請求項7】 前記酸化剤がメタ−クロロ過安息香酸であり、温度が約15
    〜約30℃であり、酸が酢酸であり、溶媒系が反応剤を可溶化するものである請
    求項1の方法。
  8. 【請求項8】 前記RおよびR’が個々にメチルである請求項1の方法。
  9. 【請求項9】 前記Rがメチルであり、R’がベンジルである請求項1の方
    法。
  10. 【請求項10】 前記RおよびR’が個々にベンジルである請求項1の方法
  11. 【請求項11】 前記Rがシクロプロピルメチルであり、R’がベンジルで
    ある請求項1の方法。
  12. 【請求項12】 式 【化5】 {式中、Rは、1〜7個の炭素原子の低級アルキル、3〜6個の環炭素原子のシ
    クロアルキルメチル、および式 【化6】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換または非置換ベンジルからなる群から選ばれ; R’は、R、2−(4−モルホリニル)エチル、R”C(O)− (式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)、およびベンジロキ
    シカルボニルからなる群から選ばれる} を有するノルモルフィノン ジエノールアシレートを、反応剤を可溶化するため
    の水性溶媒系および弱酸の存在下、約15℃〜約70℃の温度で、14−ヒドロ
    キシノルモルフィノンを形成させるような時間の間、酸化剤と反応させることを
    含む、式 【化4】 を有する14−ヒドロキシノルモルフィノンの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記酸化剤が過酸化水素であり、温度が約40〜約50℃
    であり、酸が濃ギ酸であり、溶媒が反応剤を可溶化するのに充分な割合の水であ
    る請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 前記酸化剤がメタ−クロロ過安息香酸であり、温度が約1
    5〜約30℃であり、酸がギ酸であり、溶媒系が反応剤を可溶化するものである
    請求項12の方法。
  15. 【請求項15】 前記酸化剤がメタ−クロロ過安息香酸であり、温度が約1
    5〜約30℃であり、酸が酢酸であり、溶媒系が反応剤を可溶化するものである
    請求項12の方法。
  16. 【請求項16】 (1)モルフィンと、(a)それぞれ式 R”C(O)−Xおよび[R”C(O)]O (式中、R”は低級アルキル基であり、Xはハロゲンである) を有するハロゲン化アシルまたはアシル無水物とを反応させて、3−アシルモル
    フィンを形成し; (2)3−アシルモルフィンのヒドロキシ基を酸化剤で酸化して、対応する3
    −アシルモルフィノンを形成し; (3)(3a)約15℃〜70℃の温度で、水性の過酸化水素および酸により
    、3−アシルモルフィノンの14−位でβ−配向のヒドロキシ基を導入して、3
    −アシル−14−ヒドロキシモルフィノンを形成し; (3b)3−アシルモルフィノンをアシル化剤で3−アシルモルフィノンジエ
    ノールアシレートを形成するようにアシル化し、次いでそのジエノールアセテー
    トを対応する3−アシル−14−ヒドロキシモルフィノンに酸化させ; の(3a)または(3b)のいずれかにより: (4)3−アシル−14−ヒドロキシモルフィノンを触媒で3−アシロキシモ
    ルホンを形成するように水素化し; (5)水性の酸性または塩基性の溶液でアシロキシモルホンを加水分解して、
    オキシモルホンを形成する; ことを含む、モルフィンからオキシモルホンを製造する方法。
  17. 【請求項17】 (1)モルフィンとハロゲン化ベンジルとを反応させて、
    3−ベンジルモルフィンを形成し; (2)3−ベンジルモルフィンのヒドロキシ基を酸化剤で酸化して対応する3
    −ベンジルモルフィノンを形成し; (3)(3a)約15℃〜70℃の温度で、水性の過酸化水素および酸により
    、3−ベンジルモルフィノンの14−位でβ−配向のヒドロキシ基を導入して、
    3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノンを形成し;または、 (3b)3−ベンジルモルフィノンをアシル化剤で3−ベンジルモルフィノン ジエノールアシレートを形成するようにアシル化し、次いでそのジエノールア
    セテートを対応する3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノンに酸化させ;
    の(3a)または(3b)のいずれかにより: (4)3−ベンジル−14−ヒドロキシモルフィノンを触媒でオキシモルホン
    を形成するように水素化し; (5)水性の酸性または塩基性の溶液でアシロキシモルホンを加水分解して、
    オキシモルホンを形成する; ことを含む、モルフィンからオキシモルホンを製造する方法。
  18. 【請求項18】 (1)モルフィンの3−および6−位のヒドロキシ基を保
    護して、式(A−a) 【化8】 (式中、3−位保護基Pはベンジルまたは置換ベンジルであり、6−位保護基は
    R”C(O)(式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)の3(
    O),6(O)−ジ保護−モルフィンを形成し; (2)3(O),6(O)−ジ保護−モルフィンの17−位上のN−メチルを
    脱メチル化し、その6−アシル基を加水分解して、式(A−b) 【化9】 の3(O)−保護−ノルモルフィンを形成し; (3)式(A−c) 【化10】 (式中、Pは上記で定義された通りであり、QおよびQ’は個々に、水素、低級
    アルキル、トリフルオロメチル、ニトロ、ジアルキルアミノ、およびシアノから
    なる群から選ばれる) の17−ベンジルまたは置換ベンジル−3(O)−保護−ノルモルフィンを形成
    するように3(O)−保護−ノルモルフィノンを反応させ; (4)式(A−c)の17−ベンジルまたは置換ベンジル−3(O)−保護−
    ノルモルフィンを酸化させて、式(A−d) 【化11】 の17−ベンジルまたは置換ベンジル−3(O)−保護−ノルモルフィノンを形
    成し; (5)(5a)式(A−d)の17−ベンジルまたは置換ベンジル−3(O)
    −保護−ノルモルフィノンを、14−ヒドロキシ−17−ベンジルまたは置換ベ
    ンジル−3(O)−保護−ノルモルフィノン(A−e)に変換し、 【化12】 または(5b)先ず、式(A−d)の17−ベンジルまたは置換ベンジル−3
    (O)−保護−ノルモルフィノンを、式(A−f)の対応する17−ベンジルま
    たは置換ベンジル−3(O)−保護−ノルモルフィノン ジエノールアシレート
    に変換し、 【化13】 17−ベンジルまたは置換ベンジル−3(O)−保護−ノルモルフィノンジエ
    ノールアシレート(A−f)を、14−ヒドロキシ−17−ベンジルまたは置換
    ベンジル−3(O)−保護−ノルモルフィノン(A−e)を形成するように変換
    し、 【化14】 の(5a)または(5b)のいずれかにより、 (6)17−ベンジルまたは置換ベンジル−14−ヒドロキシ−3(O)−保
    護−ノルモルフィノン(A−e)を水素化して、ノルオキシモルホンを形成する
    ; 工程を含む、モルフィンから式 【化7】 のノルオキシモルホンを製造する方法。
  19. 【請求項19】 (1)コデイノンを形成するようにコデインを酸化させ; (2)先ず、酸の存在下で約15℃〜約70℃の温度で、過酸化水素とコデイ
    ンとを反応させて14−ヒドロキシコデイノンを形成し、次いで、そのもとの反
    応混合物中で14−ヒドロキシコデイノンを接触水素化してオキシコドンを製造
    する、ワンポット2工程反応でコデイノンをオキシコドンに変換する; 工程を含む、コデインからオキシコドンを製造する方法。
  20. 【請求項20】 (1)コデイノンを形成するようにコデインを酸化し; (2)コデイノンとアシル化剤とを反応させてコデイノンジエノールアシレー
    トを形成し; (3)酸の存在下水中で約15℃〜約70℃の温度で、過酸化水素とコデイノ
    ン ジエノールアシレートとを反応させて、14−ヒドロキシコデイノンを形成
    し; (4)次いでそのもとの反応混合物中で14−ヒドロキシコデイノンを水素化
    してオキシコドンを形成する、 工程を含む、コデインからオキシコドンを製造する方法。
  21. 【請求項21】 (1)モルフィンの3−および6−位のヒドロキシ基を保
    護して、3(O),6(O)−ジ保護−モルフィン{式中、3−位保護基Pはベ
    ンジルまたは置換ベンジルであり、)6−位保護基はアシル基、R”C(O)(
    式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである}を形成し; (2)3(O),6(O)−ジ保護−モルフィンの17−位上のN−メチルを
    脱メチル化し、その6−アシル基を加水分解して、3(O)−保護−ノルモルフ
    ィンを形成し; (3)17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィンを形成
    するように3(O)−保護−ノルモルフィノンとハロゲン化シクロプロピルメチ
    ルおよび塩基とを反応させ; (4)17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィンを酸化
    させて、17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィノンを形
    成し; (5)(5a)17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィ
    ノンを、17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシ−3(O)−保護−ノ
    ルモルフィノンに変換し、 (5b)先ず、17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィ
    ノンを、17−シクロプロピルメチル−3(O)−保護−ノルモルフィノンジエ
    ノールアシレートに変換し、次いで、その後者を、17−シクロプロピルメチル
    −14−ヒドロキシ−3(O)−保護−ノルモルフィノンに変換し、 の(5a)または(5b)のいずれかにより、17−シクロプロピルメチル−3
    (O)−保護−ノルモルフィノンを、17−シクロプロピルメチル−14−ヒド
    ロキシ−3(O)−保護−ノルモルフィノンに変換し、 (6)17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシ−3(O)−保護−ノ
    ルモルフィノンを水素化して、ナルトレキソンを形成する; 工程を含む、モルフィンからナルトレキソンを製造する方法。
  22. 【請求項22】 (1)コデインと、それぞれ式 R”C(O)−Xまたは[R”C(O)]O (式中、R”は低級アルキル基であり、Xはハロゲンである) を有するハロゲン化アシルまたはアシル無水物とを反応させて、6−アシルコデ
    インを形成し; (2)6−アシルコデインの17−位上のメチル基を脱メチル化し、次いで、
    そのアシル基を脱アシル化して、ノルコデインを形成し; (3)17−シクロプロピルメチルコデインを形成するように、ノルコデイン
    とハロゲン化シクロプロピルメチルおよび塩基とを反応させ; (4)17−シクロプロピルメチルノルコデインを酸化させて、17−シクロ
    プロピルメチルノルコデイノンを形成し; (5)(5a)17−シクロプロピルメチルノルコデイノンを、17−シクロ
    プロピルメチル−14−ヒドロキシ−ノルコデイノンに変換し、 (5b)先ず、17−シクロプロピルメチルノルコデイノンを、17−シクロ
    プロピルメチルノルコデイノン ジエノールアシレートに変換し、次いで、その
    後者を17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノンに変換し
    、 の(5a)または(5b)のいずれかにより、17−シクロプロピルメチルノル
    コデイノンを、17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノン
    に変換し、 (6)17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロキシノルコデイノンを水素
    化して、3−メチル−ナルトレキソンを形成し (7)3−メチル−ナルトレキソンを三臭化ホウ素により脱メチル化して、ナ
    ルトレキソンを形成する; 工程を含む、コデインから3−メチル−ナルトレキソンを製造する方法。
  23. 【請求項23】 式 【化15】 {式中、Rは、1〜7個の炭素原子の低級アルキル、3〜6個の環炭素原子のシ
    クロアルキル−低級アルキル、および式 【化16】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換および非置換ベンジルからなる群から選ばれ; R’は、R、2−(4−モルホリニル)エチル、ベンジロキシカルボニル、お
    よびR”C(O)−(式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)
    からなる群から選ばれる} を有する化合物。
  24. 【請求項24】 式 【化17】 {式中、R’は、式 【化18】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換および非置換ベンジルからなる群から選ばれ; R’は、R、および3〜6個の環炭素原子のシクロアルキル−低級アルキルか
    らなる群から選ばれる} を有する化合物。
  25. 【請求項25】 式 【化19】 {式中、R’は、式 【化20】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換または非置換ベンジルからなる群から選ばれ;Rは、R’、および
    3〜6個の環炭素原子のシクロアルキル−低級アルキルからなる群から選ばれる
    } を有する化合物。
  26. 【請求項26】 式 【化21】 {式中、R’は、式 【化22】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換および非置換ベンジルからなる群から選ばれ;R’は、R、および
    3〜6個の環炭素原子のシクロアルキル−低級アルキルからなる群から選ばれる
    } を有する化合物。
  27. 【請求項27】 式 【化23】 {式中、Rは、1〜7個の炭素原子の低級アルキル、3〜6個の環炭素原子のシ
    クロアルキル−低級アルキル、および式 【化24】 (式中、QおよびQ’は個々に、水素、低級アルキル、トリフルオロメチル、ニ
    トロ、ジアルキルアミノ、およびシアノからなる群から選ばれる) を有する置換および非置換ベンジルからなる群から選ばれ; R’は、R、2−(4−モルホリニル)エチル、ベンジロキシカルボニル、お
    よびR”C(O)−(式中、R”は1〜4個の炭素原子の低級アルキルである)
    を有する基からなる群から選ばれる} を有する化合物。
  28. 【請求項28】 3−アセチロキシモルフィノン、3−アセチルモルフィノ
    ン ジエノールアセテート、3−ベンジルモルフィノン ジエノールアセテート
    、ジベンジルノルモルフィノン、3,17−ジベンジルノルモルフィノン、3,
    17−ジベンジルノルモルフィノン ジエノールアセテート、3,17−ジベン
    ジル−14−ヒドロキシノルモルフィノン、17−シクロプロピルメチルノルコ
    デイノン ジエノール アセテート、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチ
    ルノルモルフィン、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノ
    ン、3−ベンジル−17−シクロプロピルメチルノルモルフィノン ジエノール
    アセテート、および3−ベンジル−17−シクロプロピルメチル−14−ヒドロ
    キシノルモルフィノンからなる群から選ばれる化合物。
JP2000502051A 1997-07-11 1998-07-10 オキシモルホン、オキシコドンおよび誘導体の製造 Pending JP2001518444A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/893,464 US5869669A (en) 1996-07-26 1997-07-11 Preparation of 14-hydroxynormorphinones from normorphinone dienol acylates
US08/893,464 1997-07-11
PCT/US1998/013592 WO1999002529A1 (en) 1997-07-11 1998-07-10 Preparation of oxymorphone, oxycodone and derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001518444A true JP2001518444A (ja) 2001-10-16
JP2001518444A5 JP2001518444A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25401603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502051A Pending JP2001518444A (ja) 1997-07-11 1998-07-10 オキシモルホン、オキシコドンおよび誘導体の製造

Country Status (20)

Country Link
US (7) US5869669A (ja)
EP (1) EP1000065B1 (ja)
JP (1) JP2001518444A (ja)
KR (1) KR100363486B1 (ja)
CN (1) CN1152880C (ja)
AT (1) ATE291023T1 (ja)
AU (1) AU740822B2 (ja)
CA (1) CA2296035C (ja)
DE (1) DE69829379D1 (ja)
HK (1) HK1028025A1 (ja)
HU (1) HUP0003918A3 (ja)
IL (1) IL133792A0 (ja)
IN (1) IN1998KO01500A (ja)
NO (1) NO20000111L (ja)
RU (1) RU2183636C2 (ja)
SK (1) SK102000A3 (ja)
TR (1) TR200000033T2 (ja)
TW (1) TW505648B (ja)
WO (1) WO1999002529A1 (ja)
ZA (1) ZA986144B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530036A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 シラグ アーゲー ノルオキシモルホン化合物の精製方法
JP2008546688A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 マリンクロッド・インコーポレイテッド 1−ハロ−テバインまたは類似体を介する14−ヒドロキシルオピエート類への合成経路
JP2009528366A (ja) 2006-03-02 2009-08-06 マリンクロッド・インコーポレイテッド 低レベルのアルファ,ベータ−不飽和ケトン化合物を伴うモルフィナン−6−オン生成物の製造方法
JP2011506603A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 マリンクロッド・インコーポレイテッド シノメニン誘導体およびそれらの合成のためのプロセス
JP2011506609A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 マリンクロッド・インコーポレイテッド (+)−「ナル」モルフィナン化合物を生成するためのプロセス
JP2012072162A (ja) * 2004-03-30 2012-04-12 Euro-Celtique Sa 25ppm未満の14−ヒドロキシコデイノンを有するオキシコドンハイドロクロライドの調製方法

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912347A (en) * 1996-09-30 1999-06-15 Mallinckrodt Inc. Process for preparing a morphinan derivative
AU4823900A (en) * 1999-05-05 2000-11-17 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Direct c-14 oxidation of opioids
US6177567B1 (en) * 1999-10-15 2001-01-23 Boehringer Ingelheim Chemicals, Inc. Method for preparing oxycodone
KR100901402B1 (ko) * 2001-08-23 2009-06-05 엔.브이.오가논 14-히드록시노르모르피논 유도체의 제조 방법
JP3961796B2 (ja) * 2001-08-27 2007-08-22 ソニー株式会社 情報提供システム、情報処理装置および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20040001889A1 (en) 2002-06-25 2004-01-01 Guohua Chen Short duration depot formulations
US20040058946A1 (en) * 2002-07-05 2004-03-25 Buchwald Stephen L. Abuse-resistant prodrugs of oxycodone and other pharmaceuticals
MXPA05004759A (es) * 2002-11-08 2005-08-02 Mallinckrodt Inc Proceso para la preparacion de sales alcaloides n-alquil morfinan cuaternarias.
HUE026034T2 (en) * 2002-12-13 2016-05-30 Durect Corp Oral delivery system containing an oral high-viscosity carrier
US6790959B1 (en) 2003-06-05 2004-09-14 Halsey Drug Company, Inc. Process for manufacturing thebaine
US6864370B1 (en) * 2003-06-05 2005-03-08 Zhaiwei Lin Process for manufacturing oxycodone
WO2005028483A1 (en) 2003-09-22 2005-03-31 Glaxosmithkline Australia Pty Ltd Process for the synthesis of morphinane compounds and intermediates thereof
US7875718B2 (en) * 2003-09-22 2011-01-25 Johnson Matthey Public Limited Company Process for the synthesis of morphinane compounds and intermediates thereof
UA88646C2 (uk) 2004-02-06 2009-11-10 Евро-Селтик С.А. Способи одержання 3-о-захищених морфінонів і 3-о-захищених морфінондієнолкарбоксилатів, а також композиція для окислення спирту до кетону
SK286047B6 (sk) * 2004-04-13 2008-01-07 Zentiva, A. S. Spôsob prípravy derivátov 4,5alfa-epoxy-6-oxomorfínanu
US6946556B1 (en) * 2004-05-21 2005-09-20 Acura Pharmaceuticals, Inc. Preparation of opioid analgesics by a one-pot process
JP2008501797A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 マリンクロッド・インコーポレイテッド アヘンからのアルカロイド類の抽出
PT1765292T (pt) 2004-06-12 2017-12-29 Collegium Pharmaceutical Inc Formulações de fármacos dissuasoras de abuso
DK1809329T3 (da) 2004-09-17 2012-04-02 Durect Corp Vedvarende lokalanæstesisammensætning indeholdende saib
GB0421149D0 (en) * 2004-09-23 2004-10-27 Johnson Matthey Plc Preparation of oxycodone
GB0421687D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 Johnson Matthey Plc Preparation of opiate analgesics
DE602006018208D1 (de) * 2005-03-04 2010-12-23 Euro Celtique Sa Verfahren zur Verminderung von Alpha, Beta-ungesättigten Ketonen in Opioidzusammensetzungen
US8071768B2 (en) * 2005-06-10 2011-12-06 Janssen Pharmaceutica, N.V. Alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators
US20070027105A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Alza Corporation Peroxide removal from drug delivery vehicle
US20070117826A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Forest Laboratories, Inc. Pharmaceutical formulations comprising ibuprofen, oxycodone, and 14-hydroxycodeinone
SA07280459B1 (ar) 2006-08-25 2011-07-20 بيورديو فارما إل. بي. أشكال جرعة صيدلانية للتناول عن طريق الفم مقاومة للعبث تشتمل على مسكن شبه أفيوني
CA2663909A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Mallinckrodt Inc. Preparation of substituted morphinan-6-ones and salts and intermediates thereof
US20080125592A1 (en) * 2006-10-17 2008-05-29 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone, naltrexone, and buprenorphine
AU2012216358B2 (en) * 2006-10-17 2014-11-20 Penick Corporation Process For Preparing Oxymorphone, Naltrexone and Buprenorphine
AU2007313103C1 (en) * 2006-10-17 2014-01-30 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone
CA2674915C (en) * 2006-10-17 2015-06-30 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone
ES2388355T3 (es) 2006-11-03 2012-10-11 Durect Corporation Sistemas de suministro transdémico que comprenden bupivacaína
JP2010511726A (ja) * 2006-12-04 2010-04-15 ノランコ・インコーポレーテツド 14−ヒドロキシコデイノンの濃度が低いオキシコドンの製造方法
ES2378710T3 (es) * 2006-12-04 2012-04-17 Noramco, Inc. Procedimiento para reducir impurezas en la base de oxicodona
GB0624880D0 (en) * 2006-12-14 2007-01-24 Johnson Matthey Plc Improved method for making analgesics
US9040726B2 (en) * 2007-03-06 2015-05-26 Mallinckrodt Llc Process for the preparation of quaternary N-alkyl morphinan alkaloid salts
ES2540534T3 (es) * 2007-03-06 2015-07-10 Mallinckrodt Llc Procedimiento para la preparación de sales cuaternarias de alcaloides de N-alquil morfinano
PL2125824T3 (pl) * 2007-03-23 2014-05-30 SpecGx LLC Ulepszony sposób wytwarzania oksymorfonu z oripawiny
CA2684458A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-30 Mallinckrodt Inc. Novel opiate reduction utilizing catalytic hydrogen transfer reaction
US20090018154A1 (en) * 2007-05-17 2009-01-15 Endo Pharmaceuticals, Inc., A Corporation Of Delaware Opioid and methods of making and using the same
WO2009088414A2 (en) 2007-12-06 2009-07-16 Durect Corporation Oral pharmaceutical dosage forms
US7999105B2 (en) * 2008-02-29 2011-08-16 Mallinckrodt Inc. Process for the preparation of 3-hydroxymorphinan derivatives
ME01319B (me) * 2008-04-24 2013-12-20 Janssen Pharmaceutica Nv Prolijekovi nalmefena
WO2009146288A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Mallinckrodt Inc. Processes and compounds for the preparation of normorphinans
WO2010028004A2 (en) 2008-09-03 2010-03-11 Mallinckrodt Inc. Substituted berbines and processes for their synthesis
PL2344506T3 (pl) * 2008-09-30 2016-08-31 SpecGx LLC Sposoby alkilowania grup aminy drugorzędowej pochodnych morfinanowych
US20100260844A1 (en) 2008-11-03 2010-10-14 Scicinski Jan J Oral pharmaceutical dosage forms
UA102916C2 (uk) 2009-07-02 2013-08-27 Кемфарм, Інк. Композиція на основі кон'югату гідрокодону з бензойною кислотою, похідними бензойної кислоти або гетероарилкарбоновою кислотою, проліки, спосіб лікування від зловживань
US10668060B2 (en) 2009-12-10 2020-06-02 Collegium Pharmaceutical, Inc. Tamper-resistant pharmaceutical compositions of opioids and other drugs
EP2580218B1 (en) 2010-06-11 2015-02-25 Rhodes Technologies Process for n-dealkylation of tertiary amines
CA2936749C (en) 2010-06-11 2019-07-09 Joshua R. Giguere Transition metal-catalyzed processes for the preparation of n-allyl compounds and use thereof
JP5988272B2 (ja) 2010-07-02 2016-09-07 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company オキシコドンの合成及び精製プロセス
RU2448709C1 (ru) * 2011-02-01 2012-04-27 Учреждение Российской академии наук Институт проблем химико-энергетических технологий Сибирского отделения РАН (ИПХЭТ СО РАН) Способ получения налтрексона
TWI560170B (en) * 2011-12-06 2016-12-01 Lundbeck & Co As H Process for recovery of nalmefene hydrochloride
US9315514B2 (en) 2012-08-27 2016-04-19 Rhodes Technologies 1,3-dioxanomorphides and 1,3-dioxanocodides
WO2014091298A2 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Purdue Pharma L.P. Nitrogen containing morphinan derivatives and the use thereof
US8987287B2 (en) 2012-12-14 2015-03-24 Purdue Pharma L.P. Spirocyclic morphinans and their use
ES2631197T3 (es) 2012-12-14 2017-08-29 Purdue Pharma Lp Análogos de piridonamorfinano y actividad biológica sobre los receptores opiodes
US8946255B2 (en) 2012-12-28 2015-02-03 Purdue Pharma L.P. Substituted morphinans and the use thereof
TW201441198A (zh) 2012-12-28 2014-11-01 Purdue Pharma Lp 7,8-環嗎啡喃類似物
CA2896919C (en) 2012-12-31 2019-01-29 Rhodes Technologies Process for preparing 7.beta.-substituted 6.alpha.,14.alpha.-ethenomorphinans and 7.beta.-substituted 6.alpha.,14.alpha.-ethanomorphinans
CA2905131A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Durect Corporation Compositions with a rheological modifier to reduce dissolution variability
EP2829541A1 (en) 2013-07-26 2015-01-28 Siegfried AG Novel synthesis of noroxymorphone from morphine
EP3027622B8 (en) 2013-08-02 2019-06-12 Johnson Matthey Public Limited Company Process for the preparation of oxymorphone
EP3087073B1 (en) 2013-12-26 2018-07-04 Purdue Pharma LP 10-substituted morphinan hydantoins
WO2015097548A1 (en) 2013-12-26 2015-07-02 Purdue Pharma L.P. 7-beta-alkyl analogs of orvinols
US9340542B2 (en) 2013-12-26 2016-05-17 Purdue Pharma L.P. Propellane-based compounds and the use thereof
US9862726B2 (en) 2013-12-26 2018-01-09 Purdue Pharma L.P. Opioid receptor modulating oxabicyclo[2.2.2]octane morphinans
EP3089978B1 (en) 2013-12-30 2018-08-29 Purdue Pharma L.P. Pyridone-sulfone morphinan analogs as opioid receptor ligands
KR20190049944A (ko) 2014-11-25 2019-05-09 켐팜 인코포레이티드 옥시코돈의 벤조산, 벤조산 유도체 및 헤테로아릴 카르복실산 콘쥬게이트
ES2701855T3 (es) 2016-05-31 2019-02-26 Alcaliber Investig Desarrollo E Innovacion Slu Proceso para la obtención de 3,14-diacetiloximorfona a partir de oripavina
WO2017222575A1 (en) 2016-06-23 2017-12-28 Collegium Pharmaceutical, Inc. Process of making more stable abuse-deterrent oral formulations
SI3559010T1 (sl) 2016-12-23 2022-10-28 Minoryx Therapeutics S. L. Postopek za pripravo 5-((4-(2-(5-(1-hidroksietil)-2-piridinil)etoksi) fenil)metil)-2,4-tiazolidindiona in soli le-tega
SK592017A3 (sk) 2017-07-04 2019-01-08 Saneca Pharmaceuticals A. S. Spôsob prípravy morfínanových zlúčenín
MX2020008706A (es) 2018-02-23 2020-09-25 Rhodes Tech Nuevos compuestos de opioides y sus usos.
CN110054656B (zh) * 2019-05-28 2021-02-02 宜昌人福药业有限责任公司 一种10-羰基/羟基吗啡-6-葡萄糖苷酸的合成方法
US11613547B2 (en) 2019-07-08 2023-03-28 University Of Health Sciences & Pharmacy In St. Louis G-protein biased opioid receptor agonist/analgesics with reduced arrestin recruitment
WO2021146215A1 (en) 2020-01-13 2021-07-22 Durect Corporation Sustained release drug delivery systems with reduced impurities and related methods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819636A (en) * 1970-09-15 1974-06-25 American Home Prod 4a,10-(methaniminomethano)phenanthrene derivatives
US4795813A (en) * 1981-08-17 1989-01-03 The Florida Board Of Regents On Behalf Of The Florida State University Synthesis of derivatives of codeine and other 3-O-alkylmorphines
US5112975A (en) * 1984-03-27 1992-05-12 Mallinckrodt Specialty Chemicals Company Preparation of noroxymorphone from morphine
US4668685A (en) * 1984-07-05 1987-05-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Substituted benzoate ester prodrug derivatives of 3-hydroxymorphinans, which are analgesics or narcotic antagonists
US4912114A (en) * 1988-03-18 1990-03-27 Sandoz Ltd. Morphinan derivatives

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10407434B2 (en) 2004-03-30 2019-09-10 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone compositions
US10689389B2 (en) 2004-03-30 2020-06-23 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone compositions
US9073933B2 (en) 2004-03-30 2015-07-07 Purdue Pharma L.P. Oxycodone hydrochloride having less than 25 PPM 14-hydroxycodeinone
US11384091B2 (en) 2004-03-30 2022-07-12 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone hydrochloride having less than 25 ppm 14-hydroxycodeinone
US9522919B2 (en) 2004-03-30 2016-12-20 Purdue Pharma L.P. Oxycodone compositions
JP2012072162A (ja) * 2004-03-30 2012-04-12 Euro-Celtique Sa 25ppm未満の14−ヒドロキシコデイノンを有するオキシコドンハイドロクロライドの調製方法
US11236098B2 (en) 2004-03-30 2022-02-01 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone hydrochloride having less than 25 ppm 14-hydroxycodeinone
US9777011B2 (en) 2004-03-30 2017-10-03 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone compositions
US10696684B2 (en) 2004-03-30 2020-06-30 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone hydrochloride having less than 25 PPM 14-hydroxycodeinone
US10259819B2 (en) 2004-03-30 2019-04-16 Purdue Pharma L.P. Process for preparing oxycodone compositions
US8822687B2 (en) 2004-03-30 2014-09-02 Purdue Pharma L.P. 8a,14-dihydroxy-7,8-dihydrocodeinone
JP2008530036A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 シラグ アーゲー ノルオキシモルホン化合物の精製方法
JP2008546688A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 マリンクロッド・インコーポレイテッド 1−ハロ−テバインまたは類似体を介する14−ヒドロキシルオピエート類への合成経路
JP2009528366A (ja) 2006-03-02 2009-08-06 マリンクロッド・インコーポレイテッド 低レベルのアルファ,ベータ−不飽和ケトン化合物を伴うモルフィナン−6−オン生成物の製造方法
JP2011506609A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 マリンクロッド・インコーポレイテッド (+)−「ナル」モルフィナン化合物を生成するためのプロセス
US8614224B2 (en) 2007-12-17 2013-12-24 Mallinckrodt Llc Sinomenine derivatives and processes for their synthesis
JP2011506603A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 マリンクロッド・インコーポレイテッド シノメニン誘導体およびそれらの合成のためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
US5948788A (en) 1999-09-07
US5952495A (en) 1999-09-14
AU8379198A (en) 1999-02-08
NO20000111L (no) 2000-02-25
CN1152880C (zh) 2004-06-09
US6008354A (en) 1999-12-28
ATE291023T1 (de) 2005-04-15
US6008355A (en) 1999-12-28
RU2183636C2 (ru) 2002-06-20
TR200000033T2 (tr) 2000-12-21
NO20000111D0 (no) 2000-01-10
CA2296035C (en) 2004-04-13
HUP0003918A2 (hu) 2001-07-30
US6013796A (en) 2000-01-11
DE69829379D1 (de) 2005-04-21
SK102000A3 (en) 2000-07-11
IL133792A0 (en) 2001-04-30
US5869669A (en) 1999-02-09
HK1028025A1 (en) 2001-02-02
ZA986144B (en) 1999-05-19
WO1999002529A1 (en) 1999-01-21
EP1000065A1 (en) 2000-05-17
AU740822B2 (en) 2001-11-15
EP1000065A4 (en) 2001-09-12
US5922876A (en) 1999-07-13
TW505648B (en) 2002-10-11
CN1272845A (zh) 2000-11-08
KR20010021693A (ko) 2001-03-15
EP1000065B1 (en) 2005-03-16
KR100363486B1 (ko) 2002-12-16
CA2296035A1 (en) 1999-01-21
IN1998KO01500A (ja) 2005-03-11
HUP0003918A3 (en) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518444A (ja) オキシモルホン、オキシコドンおよび誘導体の製造
JP2001518444A5 (ja)
US4089855A (en) Process for the stereoselective reduction of 6- and 8-keto morphine and morphinan derivatives with formamidinesulfinic acid and compounds obtained thereby
US6365742B1 (en) Preparation of opiates, intermediates and uses of salts
EP1664061B1 (en) Process for the synthesis of morphinane compounds and intermediates thereof
EP0158476B1 (en) Preparation of noroxymorphone from morphine
EP1421085B1 (en) Process for the preparation of a 14-hydroxynormorphinone derivative
CA3063975A1 (en) Preparation of buprenorphine
EP0496830A4 (en) Total synthesis of northebaine, normorphine, noroxymorphone enantiomers and derivatives via n-nor intermediates
AU2002331163A1 (en) Process for the Preparation of a 14-hydroxynormorphinone Compound
Ninan et al. An improved synthesis of noroxymorphone
US6790959B1 (en) Process for manufacturing thebaine
JPH04297458A (ja) イソキノリン誘導体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20041202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106