JP2001515800A - ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置 - Google Patents

ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置

Info

Publication number
JP2001515800A
JP2001515800A JP2000510574A JP2000510574A JP2001515800A JP 2001515800 A JP2001515800 A JP 2001515800A JP 2000510574 A JP2000510574 A JP 2000510574A JP 2000510574 A JP2000510574 A JP 2000510574A JP 2001515800 A JP2001515800 A JP 2001515800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
spindle
support frame
arm
protective hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000510574A
Other languages
English (en)
Inventor
フレイエミユス,アラン
オームス,クラウス−ペーテル
グラフ,ヘルムート
Original Assignee
ウー・ペー・ベー(ソシエテ・アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウー・ペー・ベー(ソシエテ・アノニム) filed Critical ウー・ペー・ベー(ソシエテ・アノニム)
Publication of JP2001515800A publication Critical patent/JP2001515800A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • B23Q11/0035Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine by adding or adjusting a mass, e.g. counterweights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2216Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool into its holder
    • B23Q17/2225Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool into its holder with the toolholder as reference-element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/08Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body in connection with the locking of doors, covers, guards, or like members giving access to moving machine parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/02Details of balancing machines or devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置であって、主に、単一の回転型ツール・ホルダスピンドル(2)を備えた支持フレーム(1)と、寸法測定用アーム(4)の支持カラム(3)と、測定値のディスプレイコンソール(5)と、スピンドルの回転時に危険をともなうゾーンへアクセスすることを防ぐ保護フード(6)によって構成されることを特徴とする装置を対象とする。本発明は、とりわけ、利用するツール・ホルダの予備調整及び/又は測定を行い、平衡状態に置くことが必要となる、または高速マシニングのための工作機械、特にデジタル制御式装置、マシニングセンタ、ラインまたはトランスファマシンの環境分野に適用することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、利用するツール・ホルダを予備調整及び/又は測定し、さらに平衡
状態に置くことが必要となる、または高速マシニングのための工作機械、とりわ
け、デジタル制御式装置、マシニングセンタ、ラインまたはトランスファマシン
の環境の分野に関するものである。また本発明は、ツール・ホルダの予備調整及
び平衡保持装置を目的とする。
【0002】 現在、ツール・ホルダにアセンブリされたツールを測定することができる種々
の装置が存在する。しかしながら、高速マシニングと、スピンドルの回転速度が
次第に速くなっている装置の出現から、ツールを測定することだけでは十分では
なく、ツールに固有の偏心を最小限に抑えることが必要である。
【0003】 さらに、部品の不均衡を測定することができる、平衡保持装置と呼ばれる平衡
状態に置くための装置が既知である。これらの装置は一般に自律的であり、ほと
んどの場合、特殊であるので、ツール・ホルダの平衡保持には適していない。
【0004】 その結果、各ツール・ホルダ及び/又はツールを正しく認識するのに必要なあ
らゆる情報を取得するためには、種々の装置上で、ツール・ホルダ及び/又はツ
ールの操作を何度も繰り返すことが必要となる。
【0005】 本発明は、ツールの寸法の測定し、同一のツール・ホルダまたはツールを移動
させる必要なく、それらに残留する偏心を決定することを、単一工程で可能にす
るような、ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置を提案することによって
、これらの不都合を解消することを目的とする。
【0006】 本発明によれば、予備調整及び平衡保持装置は、主に、単一の回転型ツール・
ホルダスピンドルを備えた支持フレームと、寸法測定用アームの支持カラムと、
測定値のディスプレイコンソールと、スピンドルの回転時に危険をともなうゾー
ンへアクセスすることを防ぐ保護フードによって構成されることを特徴とする。
【0007】 添付の概略図を参照して、以下に限定的でない例として、好ましい実施形態に
関連して説明することで、本発明がよりよく理解されるだろう。
【0008】 添付の図1及び2は、例示的なものとして、主に、単一の回転型ツール・ホル
ダスピンドル2を備えた支持フレーム1と、寸法測定用アーム4の支持カラム3
と、測定値のディスプレイコンソール5と、スピンドル2の回転時に危険をとも
なうゾーンへアクセスすることを防ぐ保護フード6とによって構成される予備調
整及び平衡保持装置を示している。
【0009】 支持フレーム1は、有利には、機械溶接された構造物という形をとり、保護フ
ード6は、蝶番7を介して前記支持フレーム1の上部に軸回転するように取付け
られる。この支持フレーム1は、作業用の中央ゾーンを有し、そのゾーン内に、
ツール・ホルダスピンドル2と寸法測定用アーム4の支持カラム3が収納され、
ツール・ホルダスピンドル2は、予備調整及び平衡保持の2つの作業、すなわち
ツール・ホルダの寸法測定と偏心測定の2つの作業に共通である。
【0010】 好ましくは、ツール・ホルダスピンドル2は、寸法測定用アーム4の支持カラ
ム3に平行に、支持フレーム1内に垂直に位置決めされる。このアームは、一方
では、送り台3’を介して垂直移動によって調整できるように、もう一方では、
前記送り台3’上をスライドさせることによって前記カラム3に対して垂直に、
支持カラム3上に取付けられる。測定用アーム4をこのように取付けることによ
って、ツール・ホルダの最小限の移動も必要とすることなく、測定されるツール
・ホルダの周囲で、2つの垂直方向に沿った移動が可能になる。測定用アーム4
のこのような取付けを可能にする手段は、当業者にとって周知であるので、ここ
で詳細に説明する必要はない。
【0011】 さらに、測定用アーム4は、ツール・ホルダスピンドル2の垂直軸の近くの端
部に、測定用プロジェクタ9を備える。このようなプロジェクタ9は、アーム4
とカラム3上に備えられた測定用スケール上のデータの記録によって測定を可能
にしながら、画面上にツールの輪郭を映し出すためのものである。それらのデー
タは、測定値のディスプレイコンソール5に直接的に、もしくはデータ処理及び
復元用のコンピュータに伝送することができる。
【0012】 ツール・ホルダスピンドル2は、電動機10または類似の装置で回転駆動され
る。このようにして、偏心の測定についてはスピンドル2が駆動されるのに対し
て、寸法測定についてはスピンドルは自由に回転する。このツール・ホルダスピ
ンドル2は、さらに、種々の装置について種々の寸法を有するツール・ホルダの
測定及び調整を可能にする、交換可能な適合用ソケット(ここには図示されてい
ない)を備えることもできる。
【0013】 本発明の特徴によれば、保護フード6は、支持フレーム1上に備えられた、こ
こには図示されていない閉鎖検知手段と協働し、この検知手段は、前記保護フー
ド6の閉鎖位置においてスピンドル2の駆動用電動機10の始動を可能にする。
それらの閉鎖検知手段は、従来通り、通常は開放された接点の形で構成すること
ができ、その結果、フード6の開放は、ただちに電動機10の給電遮断を引き起
こすことになる。安全性を完璧なものにするために、支持フレーム1は、さらに
、電動機10の運転中にフードが開放するのを妨ぐ機械式、電気機械式または他
の方式の鎖錠型クランプ装置を備えることができる。
【0014】 さらに、寸法測定用アーム4及び/又は支持カラム3はまた、作動されない限
り、スピンドル2の駆動用電動機10の運転開始を妨げることができる、後退ス
トロークエンド接点(ここには図示されていない)を備えることができる。この
ようにして、ツール・ホルダの偏心の測定は、アーム4がスピンドル2の軸から
隔てられた位置に完全に引っ込み、スピンドルの支持面から最大の距離にあると
き、すなわち添付図に表された位置にある場合にしか行なうことができなくなる
【0015】 したがって、保護フード6が閉鎖されている、さらに場合によってはクランプ
されており、プロジェクタ9をともなう測定用アーム4が解放位置にある場合に
、偏心の測定が実施される。寸法測定のためには、スピンドル2及び測定用アー
ム4へのアクセスが必要であり、そうしたアクセスは保護フード6が開放位置に
傾動している場合に行われる。
【0016】 測定値のディスプレイコンソール5は、支持フレーム1上に側方向に固定され
、このフレームは、さらにデータの入力、印刷及び/又は伝送用の情報処理機器
を収納し、さらに種々の作業に必要な小型工具類を収納する少なくとも1つの脇
テーブル11を有する。
【0017】 本発明によって、多数の工作機械、マシニングセンタ、または類似の機械に適
合し、さらにツール・ホルダの中間での取り外しや、調整装置の変更を必要とせ
ずに、2つの予備調整及び平衡保持作業を実施することができるツール・ホルダ
の予備調整及び平衡装置をつくりだすことが可能である。その結果、ツール・ホ
ルダのあらゆる特性を同一調整装置で同時に記録することができるので、作業時
間が大幅に短縮され、その手順も簡略化されるという利点が生じる。
【0018】 さらに、本発明はまた、これまで別々の機械で行なっていた2つの別々の作業
を組み合わせて、単一の機械で行なうことによって、その分、必要な面積を節約
でき、作業場でスペースを稼ぐことを可能にする。
【0019】 当然のことながら、本発明は、以上に説明し、添付の図面に示された実施形態
に限定されるわけではない。特に、本発明の対象分野を逸脱しない限り、さまざ
まなエレメントの構成という観点から、または等価の技術に置き換えることによ
って、改良も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 保護フードが開放位置にある場合の装置の正面図である。
【図2】 装置の透視図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月8日(2000.3.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グラフ,ヘルムート スイス国、ツエー・ハー−9436・バルガツ ハ、ビルトシユトラーセ・5 Fターム(参考) 3C011 AA15 DD01 3C029 EE08

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置であって、主に
    、単一の回転型ツール・ホルダスピンドル(2)を備えた支持フレーム(1)と
    、寸法測定用アーム(4)の支持カラム(3)と、測定値のディスプレイコンソ
    ール(5)と、スピンドルの回転時に危険をともなうゾーンへアクセスすること
    を防ぐ保護フード(6)によって構成されることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 支持フレーム(1)が、作業用の中央ゾーンを有し、そのゾ
    ーン内にツール・ホルダスピンドル(2)と寸法測定用アーム(4)の支持カラ
    ム(3)が収納され、ツール・ホルダスピンドル(2)は、予備調整及び平衡保
    持の2つの作業、すなわちツール・ホルダの寸法測定と偏心測定の2つの作業に
    共通であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 ツール・ホルダスピンドル(2)が、寸法測定用アーム(4
    )の支持カラム(3)に平行に、支持フレーム(1)内で垂直に位置決めされる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 測定用アーム(4)が、ツール・ホルダスピンドル(2)の
    垂直軸の近くの端部に、測定用プロジェクタ(9)を備えることを特徴とする請
    求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 ツール・ホルダスピンドル(2)が、電動機または類似の装
    置(10)によって回転駆動されることを特徴とする請求項1から3のいずれか
    一項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 ツール・ホルダスピンドル(2)が、さらに交換可能な適合
    用ソケットを備えることを特徴とする請求項1から3、及び5のいずれか一項に
    記載の装置。
  7. 【請求項7】 保護フード(6)が、支持フレーム(1)上に備えられた閉
    鎖検知手段と協働し、さらにその閉鎖検知手段が、前記保護フード(6)の閉鎖
    位置において、スピンドル(2)の駆動用電動機(10)の始動を可能にするこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 支持フレーム(1)が、電動機(10)の運転中に保護フー
    ド(6)が開放することを妨げる、機械式、電気機械式または他の何らかの方式
    の鎖錠型クランプ装置をさらに備えることを特徴とする請求項1から7のいずれ
    か一項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 寸法測定用アーム(4)及び/又は支持カラム(3)が、作
    動されない限り、スピンドル(2)の駆動用電動機(10)の運転開始を妨げる
    後退ストロークエンド接点を備えることを特徴とする請求項1から3、及び5の
    いずれか一項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 測定値のディスプレイコンソール(5)が、支持フレーム
    (1)上に側方向に固定され、支持フレームはさらに、データの入力、印刷及び
    /又は伝送用の情報処理機器を収納し、さらに小型工具類を収納する少なくとも
    1つの脇テーブル(11)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP2000510574A 1997-09-08 1998-09-04 ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置 Withdrawn JP2001515800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR97/11271 1997-09-08
FR9711271A FR2768072B1 (fr) 1997-09-08 1997-09-08 Machine de prereglage et d'equilibrage de porte-outil
PCT/FR1998/001901 WO1999012703A1 (fr) 1997-09-08 1998-09-04 Machine de prereglage et d'equilibrage de porte-outil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515800A true JP2001515800A (ja) 2001-09-25

Family

ID=9510956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000510574A Withdrawn JP2001515800A (ja) 1997-09-08 1998-09-04 ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6354151B1 (ja)
EP (1) EP1011917B1 (ja)
JP (1) JP2001515800A (ja)
KR (1) KR100561558B1 (ja)
AT (1) ATE215868T1 (ja)
CA (1) CA2303136A1 (ja)
DE (1) DE69804817T2 (ja)
DK (1) DK1011917T3 (ja)
ES (1) ES2175764T3 (ja)
FR (1) FR2768072B1 (ja)
PT (1) PT1011917E (ja)
WO (1) WO1999012703A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018518380A (ja) * 2015-06-11 2018-07-12 ウォッチ・アウト・ソシエテ・アノニム 機械加工モジュール、機械加工モジュールのためのアクセサリ・アセンブリ、及び、機械加工モジュールを始動するための方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801524B1 (fr) * 1999-11-26 2002-01-25 E P B Emile Pfalzgraf Dispositif d'assemblage d'outils dans le porte-outils par dilatation thermique et de prereglage et de mesure de l'ensemble monte
DE102004004298B4 (de) 2004-01-28 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kompensation einer Unwucht bei einem bildgebenden Tomographie-Gerät
DE102004004299B4 (de) * 2004-01-28 2012-04-05 Siemens Ag Bildgebendes Tomographie-Gerät mit Auswuchtvorrichtung
DE102004004297B4 (de) * 2004-01-28 2013-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Bildgebendes Tomographie-Gerät
DE102004004301B4 (de) * 2004-01-28 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Bildgebendes Tomographie-Gerät mit Ausgleichsringen zur Kompensation einer Unwucht
DE102004004300B4 (de) * 2004-01-28 2012-04-19 Siemens Ag Bildgebendes Tomographie-Gerät mit Auswuchtvorrichtung
DE202009016532U1 (de) * 2009-10-30 2010-03-18 Franz Haimer Maschinenbau Kg Wuchtmaschine mit automatisierter Umschlagmessung
CN102997824A (zh) * 2012-11-29 2013-03-27 苏州博德自动化科技有限公司 一种电机转子轴跳动检测机的左右调节滑动装置
CH711177A1 (fr) * 2015-06-11 2016-12-15 Watch Out Sa Système d'usinage de pièces, module de mise au point et procédé d'usinage de pièces.
CN105538041A (zh) * 2016-02-02 2016-05-04 东莞市龙行胜机械有限公司 开槽刀深度调整架
DE102017117059A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Franz Haimer Maschinenbau Kg Werkzeugmaschinensystem mit automatischer wuchtprotokollverwertung
JP6978456B2 (ja) * 2019-02-28 2021-12-08 ファナック株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3280865A (en) * 1964-02-12 1966-10-25 Dominion Tar & Chemical Co Knife mounting
AU555481B2 (en) * 1983-06-14 1986-09-25 Gte Valeron Corp. Remote measuring apparatus
EP0247939B1 (fr) * 1986-05-26 1991-05-02 AEROSPATIALE Société Nationale Industrielle Machine pour le réglage automatique de la longueur de sortie et du diamètre d'un outil
JP2694174B2 (ja) * 1988-11-10 1997-12-24 株式会社ナガセインテグレックス Nc加工機
US5763777A (en) * 1996-08-02 1998-06-09 Balance Technology, Inc. Conical tool holder for precision balancer
JPH10138093A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Kyoritsu Seiki Kk ツールプリセッター投影装置における投光部待避装置
EP0849035A1 (de) 1996-12-20 1998-06-24 Pwb Ag Praezisions-Werkzeug-Bau Voreinstellgerät für Werkzeuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018518380A (ja) * 2015-06-11 2018-07-12 ウォッチ・アウト・ソシエテ・アノニム 機械加工モジュール、機械加工モジュールのためのアクセサリ・アセンブリ、及び、機械加工モジュールを始動するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2768072A1 (fr) 1999-03-12
ES2175764T3 (es) 2002-11-16
WO1999012703A9 (fr) 2000-07-27
PT1011917E (pt) 2002-09-30
FR2768072B1 (fr) 1999-12-17
EP1011917B1 (fr) 2002-04-10
CA2303136A1 (fr) 1999-03-18
DE69804817T2 (de) 2002-11-21
WO1999012703A1 (fr) 1999-03-18
ATE215868T1 (de) 2002-04-15
EP1011917A1 (fr) 2000-06-28
DK1011917T3 (da) 2002-07-22
KR20010023797A (ko) 2001-03-26
US6354151B1 (en) 2002-03-12
DE69804817D1 (de) 2002-05-16
KR100561558B1 (ko) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001515800A (ja) ツール・ホルダの予備調整及び平衡保持装置
JP4582446B2 (ja) 測定装置
CN107443145B (zh) 机床
US5711696A (en) Apparatus for machining a workpiece to non-revolute symmetric and aspherical surface
GB2308322A (en) Machine tool
JPS61182707A (ja) 工具ホルダ
JPH06126518A (ja) フライスヘッド
JPH02292147A (ja) 位相割出し方法
JP2000326172A (ja) 旋回可能な機械マガジンを有する工作機械
JP2000141129A (ja) 歯切り装置を備えたマシニングセンタ
KR102059742B1 (ko) Cnc선반용 공구보정장치
JP4195343B2 (ja) 内面研削盤
JPH10235829A (ja) ドクター装置
KR100454184B1 (ko) 선회가능한 스핀들 유니트를 갖춘 nc 공작기계
JP3613802B2 (ja) バイトのセット方法
JP2002052465A (ja) 振れ止め装置
US4467564A (en) Arrangement of a measurement controlling device in circular grinding machines
JP7421977B2 (ja) 工具折損検出装置及び工作機械
JPH10249693A (ja) 眼鏡レンズの外周加工装置
US3835428A (en) Electromagnetic chuck device
US3439457A (en) Tool grinder with inspection attachment
JP2023088619A (ja) 自動工具交換装置
JP3986695B2 (ja) 釣合い試験機における中間軸受支持架台
GB2057931A (en) Drill grinding machine
JP2006159315A (ja) 研削盤の被測定物測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110