JPH02292147A - 位相割出し方法 - Google Patents

位相割出し方法

Info

Publication number
JPH02292147A
JPH02292147A JP1114376A JP11437689A JPH02292147A JP H02292147 A JPH02292147 A JP H02292147A JP 1114376 A JP1114376 A JP 1114376A JP 11437689 A JP11437689 A JP 11437689A JP H02292147 A JPH02292147 A JP H02292147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
indexing
crankshaft
motor
dividing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1114376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686141B2 (ja
Inventor
Taisuke Kawamata
川股 泰助
Toshio Maruyama
丸山 敏夫
Hidetaka Irie
秀孝 入江
Masayoshi Inoue
雅由 井上
Shinji Nishio
臣司 西尾
Tsunaichi Murayama
村山 綱一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP1114376A priority Critical patent/JP2686141B2/ja
Priority to EP19900108445 priority patent/EP0397049A3/en
Priority to US07/518,948 priority patent/US5144772A/en
Publication of JPH02292147A publication Critical patent/JPH02292147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686141B2 publication Critical patent/JP2686141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/42Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • G05B19/4015Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes going to a reference at the beginning of machine cycle, e.g. for calibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37285Load, current taken by motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45161Grinding machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49134Clamp, keep positioned slide, workpiece stationary during machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50025Go to reference, switches and dog detect origin, combine with pulse from encoder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50047Positioning, indexing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/14Rotary member or shaft indexing, e.g., tool or work turret
    • Y10T74/1488Control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/19Lathe for crank or crank pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はクランクシャフトの位相の異なるクランクピン
を研削位置に割出すための位相割出し方法に関するもの
である。
〈従来の技術〉 一IIGにクランクシャフトのクランクピンに研削加工
等を行う場合、クランクシャフトの回転軸線周りのクラ
ンクピンの位相を割出す必要がある。
従来、この割出しにはクランクシャフトを保持するチャ
ックにバランスウエートに当接する基準ピンを設け、ベ
ッド上に旋回アームを旋回可能に設け、この旋回アーム
を旋回させてクランクピンに当接させ、クランクシャフ
トを旋回させていき、前記基準ピンと旋回アームが共に
当接する位置に位相決めしていた。
く発明が解決しようとする課題〉 しかし、上述のように基準ピンと旋回アームを設けなけ
ればならないため、チャックの機構が複雑となるととも
にクランクピンを当接してクランクシャフトの振れを防
止するための振止め装置が設けられている研削盤には設
置スペースの関係などから旋回アームやこれの駆動機構
が設けられない問題がある。
く課題を解決するための手段〉 本発明は上述した課題を解決するためになされたもので
、位相割出し時に振止め装置を前進させ、割り出し軸を
一方向に回転させて前記振止め装置にクランクピンを当
接させ、この時の割出し軸の回転トルクを検出して回転
トルクが所定値になったとき割出し軸の回転を停止し、
チャックによってクランクシャフトをクランプしたのち
、前記割出し軸を他方向に回転させてトルク検出信号が
所定値となった時に割出し軸の回転を停止し、この時の
割出し軸の回転角を原点と設定し、以後のクランクピン
の割出しをこの原点を基準として前記割出し軸を前記他
方向に所定角度回転して行うようにしたものである。
く作用〉 保合ピンをクランクシャフトの端面の係合穴に係合させ
た後に振止め装置を前進させ、割出し軸を一方向に回転
させて前記振止め装置にクランクピンを押しつけ、この
時の割出し軸のトルクが所定値になったときに割出し軸
の回転を停止し、クランクシャフトをチャックでクラン
プし、割出し軸を他方向に回転してガタ抜きを行い、割
出し軸のトルクが所定値槙になったときを原点として設
定し、以後のクランクピンの位相割出しをこの原点を基
準にして割出し軸を前記他方向に所定角度回転して行う
く実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において1はベッドであり、このベッド1上には
互いに直交する方向に移動する砥石台10と、テーブル
20が設けられている。前記砥石台10は送りモータ1
lで駆動される図示しないボールネジ機構により、切り
込み送り方向(X軸線方向)にベッド1上の案内面l2
に沿って進退される。この砥石台10には砥石軸13が
回転可能に軸承されており、この砥石軸13には砥石車
l4が装着され、この砥石車14は砥石軸l3に連結さ
れたベルト伝達機構15を介して砥石駆動モータ16に
よって駆動される。
前記テーブル20には第1工作主軸台21および第2工
作主軸台22が第2図に示すように対向配置され、各主
軸18.19が回転自在に軸承されている。これら主軸
18.19の先端にはそれぞれチャック23.24が取
付けられ、これらチャック23.24の偏心位置にクラ
ンクシャフトWのジャーナルJl,J2を支持するジャ
ーナル受け25.26が設けられている。チャック23
,24にはまた前記ジャーナルJ1.J2を圧着クラン
プするクランプアーム27,28が開閉可能に枢着され
、これらクランプアーム27.2Bの一端はチャック2
3.24に形成されたクランプ用シリンダ29.30に
嵌装されたピストン31.32に連結されている。
前記一方の主軸18には歯車を介して主軸駆動モータ3
3が連結され、この主軸駆動モータ33の駆動力は主軸
18.19の間を連結する同期軸9を介して主軸l9に
伝達される。また、主軸18の軸心には割出し軸34が
回転可能に軸承されており、この割出し軸34の後端に
は歯車35が連結されている。この歯車35は歯車38
に噛合しており、この歯車38は遊星歯車機構37と係
合している。この遊星歯車機構37は位相割出しモータ
36と、歯車39を介して主軸2lと係合し、主軸21
が前記主軸駆動モータ33によって回転されたとき、前
記位相割出しモータ36を停止させた状態で割出し軸3
4を主軸21に同期回転する。また、位相割出しモータ
36の回転を主軸21を停止させた状態で割出し軸34
に伝達する。割出し軸34の先端にはジャーナルJ1の
端面に形成された係合穴に係合する係合ピン2が設けら
れており、この係合ピン2はばね3によって進退可能に
押圧されている。
一方、前記テーブル20は送りモータエ7で駆動される
図示しないボールねじ機構により、長手送り方向(Y軸
線方向)にベッド1上の案内面40に沿って往復動され
るようになっている。
このベッド1には砥石台10とテーブル20のほかに定
寸装置50と振止め装置60がテーブル20を挟んで砥
石台10と対向する位置に設けられている。この定寸装
置50は振止め装置60に設けられており、振止め装置
60は第3図に示すように、振止め基台61上に案内軸
62を設け、この案内軸62に接触子支持台63が案内
されている。この接触子支持台63はクランクシャフト
Wの軸線と交わる方向に往復動ずる早送り油圧シリンダ
64によって進退駆動されている。この接触子支持台6
3の側面には定寸装置50が取付けられている。
前記接触子支持台63には、上下にX軸線方向の案内孔
65.66が貫通並設され、案内孔65,66にはそれ
ぞれ滑動軸67.68が前方突出して滑動自在に嵌挿さ
れ、この滑動軸67.68には、後方に中空孔69.7
0が穿設され、この中空孔69.70の開口端には雌ね
じ71が刻設されている。案内孔65.66の後端にお
いては、回転軸72.73の後端部が微調節機構を介し
て案内孔65.66と同軸線上に回転自在に支承されて
いる。この回転軸72.73の前部には雄ねじ74が形
成されており、この雄ねじ74と前記雌ねじ71が螺合
し、回転軸72.73の中間部にはウォームホイール7
5.76が装着されているこのウォームホイール75 
76はウォーム77.78と噛み合い、このウォーム7
7.78は振止め送りモータ79によって回転駆動され
る。
前記滑動軸67の先端には、上側接触子8oが固着され
ており、基端が接触子支持台63に柩着されたL字形腕
81の屈曲部に滑動軸68の先端が枢着されている。そ
して、L字形腕8lの先端には、下側接触子82が固着
されている。
前記送りモータ11,17には、それそれ駆動回路90
.91が接続されており、この駆動回路90.91が数
値制御装置92のCPU (中央演算装置)93にパル
ス分配回路94.95を介して接続されている。このC
PU93には、インタフェース99,100およびメモ
リ101が接続されている。このインターフェース99
には、振止め送りモータ79が接続され、また早送り油
圧シリンダ64が油圧回路102を介して砥石駆動モー
タ16と、主軸駆動モータ33および位相割出しモータ
36がそれぞれ電流制御回路96.97.98を介して
接続されている。さらに位相割出シモータ36に連結さ
れたエンコーダ1 0 3 ニインタフェース99が接
続されている。前記位相割出しモータ36と電流制御回
路98の間には電流検出回路104が接続され、その出
力信号が前記インターフェース99に入力されている。
前記インターフェース100には外部記憶装置105と
データ入出力装置106が接続されている。
以上のような構成′で、位相割出し時の動作を第4図の
フローチャートで説明する。チャック23,24にクラ
ンクシャフトWが乗せられてデータ入出力装置106か
ら加工指令が出されると、このフロチャートが実行され
、ステップ110で、早送りシリンダ64を油圧回路1
02によって駆動し、振止め装置60を前進端に移動さ
せ、この後、ステップ111で振止め送りモータ79を
駆動してウォームホイール75およびウォーム77を介
して上側接触子80をクランクシャフトWのジャーナル
Jの鉛直軸線位置まで前進させる。
次にステップ112で位相割出しモータ36によって割
出し軸34が一方向に回転され、クランクシャフ}Wが
第3図において反時計方向に回転される。割出し軸34
の回転が開始されると、電流検出回路104によって位
相割出しモータ36への供給電流を検出し、この回転で
、割出しピン2は割出し孔に位相が合った時に挿入され
、これによってクランクシャフトWが回転し始める。ク
ランクシャフトWが回転すると、やがてクランクピンP
が上側接触子80に接触し、クランクシャフトWの回゛
転が停止されることによって位相割出しモータ36への
供給電流が増加する。この電流がステップ113で一定
値以上になったことを検出すると、ステップ114で位
相割出しモータ36が停止されて割出し軸34が停まる
。この後、ステップ115でクランプ用シリンダ31.
32によってクランプアーム27,2Bが閉じられてジ
ャーナルJl,J2がクランプされる。クランプされる
と、ステップ116で位相割出しモータ36が他方向に
回転される。これにより、割出し軸34は係合ピン2と
係合穴とのガタおよび歯車系のパックラッシュ分だけ回
転され、これらの遊隙が除去されると、割出しモータ3
6は電流を増加する。この時の電流増加を電流検出回路
104によって検出し、スツテツプ117で電流が一定
値以上になったことを検出すると、ステップ118で位
相割出しモータ36が停止されて割出し軸34が止まる
。これにより割出しピン2と割出し孔のガタ抜き等が完
了する。こののち位相割出しモータ36に連結されたエ
ンコーダ103の原点信号が更新され、主軸駆動モータ
が駆動され加工が行われる。この後、クランプアーム2
7,28が開かれ、割出し軸34を他方向に回転させ、
原点に対して所定角度、例えば180度)ジャーナルJ
をエンコーダ103の信号に基づいて時計方向に回転さ
せ、クランクピンPの位相割出しを行う. このクランクピンPを割出すときの割出し軸の回転方向
と原点設定時に同方向に割出し軸34を回転させ、割出
しピン2と割出し孔のガタ抜き等が行われているため、
エンコーダ103の角度信号とクランクピンPに位相誤
差が生じない。
また、上記実施例では割出し軸34のトルクを検出する
のに位相割出しモータ36の電流を検出していたが、こ
れに限られるものでなく、割出し軸34に弾性部材を介
在させ、その捩じれ歪みよりトルクを検出する機構を用
いてもよい。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明においては、位相割出し時に振
止め装置を前進させ、割り出し軸を一方向に回転させて
前記振止め装置に当接させ、この割出し軸の回転トルク
を検出し、回転トルクが所定値になったときに割出し軸
の回転を停止し、チャックによってクランクシャフトを
クランプしたのち、前記主軸を停止させた状態で前記割
出し軸を他方向に回転させ、この時のトルク検出信号が
所定値となった時に割出し軸の回転を停止し、この時の
主軸の回転角を原点と設定し、この他方向と同一方向に
割出し軸を回転させて位相割出しを行うので、歯車のバ
ックラッシや係合穴と保合ピンのガタによるエンコーダ
の信号の位相誤差が生♂をとがなく、特別な機構を研削
盤上に設けることなく、高精度な位相割出しを行える利
点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は発明の実施例を示すもので、第1図は数値制御研
削盤の構成図、第2図は主軸台の断面図、第3図は振止
め装置の断面図、第4図は位相割出し時の動作を示すフ
ローチャートである。 1・・・ベッド、10・・・砥石台、20・・・テーブ
ル、21・・・第1主軸台、22・・・第2主軸台、2
3、24・・・チャック、33・・・主軸駆動モータ、
34・・・割出し軸、36・・・位相割出しモータ、5
0・・・定寸装置、60・・・振止め装置、93・・・
CPLI (中央演算装置),104・・・電流検出回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベッド上に主軸台を対向配置し、これら主軸台に
    円筒状の主軸を同一軸線上に回転可能に軸承し、これら
    主軸の端面にクランクシャフトのジャーナル外周を保持
    するチャックを装着し、前記主軸の内周に主軸と相対回
    転可能な割り出し軸を設け、この割出し軸の先端にクラ
    ンクシャフトのジャーナル端面の係合穴に係合する係合
    ピンを設け、クランクシャフト加工時にクランクピンを
    当接してクランクシャフトの振れを防止する振止め装置
    を設けた研削盤において、位相割出し時に振止め装置を
    前進させ、割り出し軸を一方向に回転させて前記振止め
    装置にクランクピンを当接させ、この時の割出し軸の回
    転トルクを検出して回転トルクが所定値になったとき割
    出し軸の回転を停止し、チャックによってクランクシャ
    フトをクランプしたのち、前記割出し軸を他方向に回転
    させてトルク検出信号が所定値となった時に割出し軸の
    回転を停止し、この時の割出し軸の回転角を原点と設定
    し、以後のクランクピンの割出しをこの原点を基準とし
    て前記割出し軸を前記他方向に所定角度回転して行うよ
    うにした位相割出し方法。
JP1114376A 1989-05-07 1989-05-07 位相割出し方法 Expired - Fee Related JP2686141B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114376A JP2686141B2 (ja) 1989-05-07 1989-05-07 位相割出し方法
EP19900108445 EP0397049A3 (en) 1989-05-07 1990-05-04 Method and apparatus for angulary indexing a crankshaft
US07/518,948 US5144772A (en) 1989-05-07 1990-05-04 Method and apparatus for angularly indexing a crankshaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114376A JP2686141B2 (ja) 1989-05-07 1989-05-07 位相割出し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292147A true JPH02292147A (ja) 1990-12-03
JP2686141B2 JP2686141B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14636141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114376A Expired - Fee Related JP2686141B2 (ja) 1989-05-07 1989-05-07 位相割出し方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5144772A (ja)
EP (1) EP0397049A3 (ja)
JP (1) JP2686141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3248731A1 (en) 2016-05-27 2017-11-29 Nakamura-Tome Precision Industry Co., Ltd. Work processing method, spindle angle correction device, and complex lathe

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4202513C2 (de) * 1992-01-30 1997-01-23 Naxos Union Schleifmittel Verfahren zum Schleifen von Hublagerzapfen einer Kurbelwelle und Schleifmaschine zur Durchführung des Verfahrens
US5249394A (en) * 1992-02-24 1993-10-05 Caterpillar Inc. Chuck indexing method
JPH08168946A (ja) * 1994-12-13 1996-07-02 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ外周部の研磨装置
WO1997019784A1 (fr) * 1995-11-30 1997-06-05 Nippei Toyama Corporation Dispositif et procede de reperage de la phase d'un maneton de vilebrequin
US5700186A (en) * 1995-12-04 1997-12-23 Western Atlas Inc. Motorized spindle with indexing fixture
US5928066A (en) * 1995-12-05 1999-07-27 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Apparatus for polishing peripheral portion of wafer
ES2143334B1 (es) * 1996-02-20 2001-01-16 Danobat Cabezal con plato excentrico para el rectificado de cigueñales.
US5919081A (en) * 1996-09-04 1999-07-06 Unova Ip Corporation Method and apparatus for computer numerically controlled pin grinder gauge
WO1998021007A1 (fr) * 1996-11-11 1998-05-22 Nippei Toyama Corporation Procede et appareil utilises pour positionner en phase un maneton de vilebrequin
WO1998037376A1 (en) * 1997-02-19 1998-08-27 United Defense, L.P. Composite armor for a vehicle and method for manufacturing such an armour
US6537654B1 (en) 1999-11-04 2003-03-25 Sgl Technik Gmbh Protection products and armored products made of fiber-reinforced composite material with ceramic matrix
DE60133956D1 (de) * 2000-01-31 2008-06-26 Yoshiaki Kakino Gewindebohrgerät und Methode
JP3721563B2 (ja) * 2002-10-28 2005-11-30 ホーコス株式会社 工作機械におけるワーク位置決め方法
CN100445033C (zh) * 2006-02-22 2008-12-24 湖南大学 用于凸轮轴磨床的自动分度装置
DE102009021803B4 (de) * 2009-05-18 2012-07-12 Emag Holding Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung von Kurbelwellen
DE202010008191U1 (de) * 2010-07-30 2010-11-04 Walter Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Einlernen einer Greifeinrichtung
CA2852206C (en) * 2013-05-24 2020-07-21 Ernesto Cano Machine for machining crankshafts

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2813385A (en) * 1955-04-05 1957-11-19 Landis Tool Co Self-aligning locator pin
IT716823A (ja) * 1963-03-28
US3427760A (en) * 1965-01-21 1969-02-18 Landis Tool Co Rotary locator for crankshafts
GB1158527A (en) * 1967-05-30 1969-07-16 Newall Eng Improvements in Crankpin Grinders
US3537215A (en) * 1967-12-04 1970-11-03 Litton Industries Inc Precision rotary location of a crankshaft in an automatic crankpin grinding machine
GB1255746A (en) * 1968-04-30 1971-12-01 Toyoda Machine Works Ltd A machine tool for grinding pins of a crank shaft
JPS4836396B1 (ja) * 1970-02-26 1973-11-05
US3747283A (en) * 1972-02-22 1973-07-24 Landis Tool Co Mechanism for precision locating of a crankshaft in an automatic crankpin grinding machine
JPS533506B2 (ja) * 1973-04-11 1978-02-07
JPS5721261A (en) * 1980-07-05 1982-02-03 Toyoda Mach Works Ltd Phase indexing process for crank shaft
JPS60118403A (ja) * 1983-11-29 1985-06-25 Toyoda Mach Works Ltd クランクシャフト保持用チャック
JPS6215070A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Honda Motor Co Ltd クランクピン研削盤における位相割出し装置
JPS6215970A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Hitachi Ltd 熱記録装置
JPS6458468A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Komatsu Mfg Co Ltd Phase indexing device of crank pin grinder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3248731A1 (en) 2016-05-27 2017-11-29 Nakamura-Tome Precision Industry Co., Ltd. Work processing method, spindle angle correction device, and complex lathe
US9939801B2 (en) 2016-05-27 2018-04-10 Nakamura-Tome Precision Industry Co., Ltd. Work processing method, spindle angle correction device, and complex lathe

Also Published As

Publication number Publication date
US5144772A (en) 1992-09-08
EP0397049A2 (en) 1990-11-14
EP0397049A3 (en) 1991-09-11
JP2686141B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292147A (ja) 位相割出し方法
US8360819B2 (en) Method for grinding a machine part, and grinding machine for carrying out said method
JP2002307268A (ja) 測定装置を用いた工作物の偏心円筒部の加工方法及び加工装置
JP2006015477A (ja) 多頭研削盤及び多頭研削盤を用いた研削方法
TW202019587A (zh) 車床
JPH06246601A (ja) 研削方法
US4494280A (en) Method and machine tool for a circular machining of eccentric shaft portions
JP3810640B2 (ja) 研削盤におけるワークのクランプ方法及びその装置
JP2925577B2 (ja) クランクピン研削盤における位相割出し装置
JPH05237703A (ja) 非真円形状加工旋盤
JP2002052465A (ja) 振れ止め装置
JP3613802B2 (ja) バイトのセット方法
JP7477151B2 (ja) 段付きワークの研削方法及びその方法を用いた円筒研削盤
JP3982196B2 (ja) 振れ止め装置を備えた研削盤及びその研削方法
JPH1190799A (ja) クランクピン加工用工作機械およびクランクピンの加工方法
JPH1076401A (ja) 偏心部を有する円筒ワークの旋削方法及び装置
JP3764368B2 (ja) ワークレスト装置及びその制御方法
JP3644055B2 (ja) 研削装置
JP3528197B2 (ja) 研削装置
JPH11138311A (ja) 工作機械におけるクランクシャフトのクランプ機構
JP2000218531A (ja) クランクピンの研削方法及び研削装置
JP2001259965A (ja) 加工装置
JPS6138806A (ja) タ−レットヘッドユニット
JP2005262331A (ja) 研削盤、工作物の位相決め方法
JPS5856118Y2 (ja) 工作物加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees