JP2001514205A - 皮膚用組成物 - Google Patents

皮膚用組成物

Info

Publication number
JP2001514205A
JP2001514205A JP2000508340A JP2000508340A JP2001514205A JP 2001514205 A JP2001514205 A JP 2001514205A JP 2000508340 A JP2000508340 A JP 2000508340A JP 2000508340 A JP2000508340 A JP 2000508340A JP 2001514205 A JP2001514205 A JP 2001514205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
glycol
symptoms
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000508340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4116243B2 (ja
Inventor
フリュクチュ、アラン、ウ
− リバル、カリーヌ ボビエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boots Co PLC
Original Assignee
Boots Co PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9510656&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001514205(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Boots Co PLC filed Critical Boots Co PLC
Publication of JP2001514205A publication Critical patent/JP2001514205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4116243B2 publication Critical patent/JP4116243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • A61K31/78Polymers containing oxygen of acrylic acid or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、皮膚用組成物に関する。本発明による皮膚用および/または化粧品用組成物は、過敏症および皮膚不耐症の症状の発現を回避することができ、(a)ナトリウムポリアクリレート、少なくとも 1種のポリオールおよび少なくとも 1種の式(1) : R1 -O- (R2 -O)n R3 (式中、 R1 および R3 は独立して、H であるか、または直鎖状または分枝鎖状C1〜C5 アルキル基であり、 R2 は直鎖状または分枝鎖状C1〜C5 アルキレン基であり、およびn は1〜400,000 である)の水性混合物を含有する第一微生物増殖抑制剤および(b) 少なくとも 1種の式(II): R4 0CH2 CH(OH)CH2 OR5 (式中、 R4 は炭素原子6〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基であり、および R5 は Hであるか、または炭素原子8〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルカノイル基である)で表わされるモノアルキルグリセリンエーテルまたはそのエステルを含有する第二微生物増殖抑制剤を含有する。本発明はまた、この組成物を局所施用または局限施用すること、ならびに医薬、特に過敏症および皮膚不耐症の症状の処置、乾癬症状の処置、アトピイ症状の処置、ニキビ症状の処置および皮膚老化症状の処置用の、または良性夏期光発疹症状の予防用の、医薬として使用することに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、化学保存剤を含有しておらず、香料を含有しておらず、また着色剤
を含有していない皮膚用組成物であって、その局所施用の時点で過敏症および/
または皮膚不耐症の症状の発現を回避することができる皮膚用(dermatological)
組成物に関する。 感受性または反応性皮膚は、アレルゲンまたは刺激に対して容易に反応し、角
質層の障壁機能の変性および表皮サイトカインの産生における不均衡に関連する
皮膚透過性の障害を引き起こす皮膚である。 皮膚透過性の変化は、自覚的徴候および他感覚徴候の発現をもたらす。 自覚的徴候の発現は、日常的化粧品または衛生用品が使用された場合に、特に
見出される。これらの徴候には、痒み、激痛、ちくちくする痛み、発赤、刺痛お
よび熱傷感覚により定められる。 他感覚徴候は、乾皮症により、脂漏性皮膚炎により、毛細血管拡張症により、
鱗屑により、潮紅により、小疱により、または浮腫によってさえも、不規則な様
相で現われる。
【0002】 専門家によれば、自覚的徴候および他感覚徴候は、化粧品を施用した直後の短
時間に現れることができ、または一時的様相で示されることもあり、または一日
中または一日の間に間欠的様相で長期間持続することもある。従って、これらの
徴候は、軽症であることができまたは重篤であることができ、医薬専門家の意見
を必要とすることもある。 過敏症および皮膚不耐症の症状を示す者は、 −皮膚炎(アトピイ、脂漏性皮膚炎)の患者 −外傷(火傷、熱傷)を患う対象 −以前に皮膚科歴を有していないが、自覚的徴候および他感覚徴候が存在して
いる対象 −以前に医療処置を受けた対象 であることができる。 すなわち、毎日使用される化粧品または衛生用品の他、患者の年齢、性別、生
活様式および職業、ならびに環境に関連する数種の因子が、皮膚感受性または痒
みに介在するものと見做される。
【0003】 これらの因子の中で、患者の年齢は重要な因子である。実際に、乳幼児は、成
人に比較してより顕著な皮膚感受性を示す。女性は、男性に比較してより顕著な
過敏症問題および皮膚不耐症を有する。ホルモンの周期的変化は、女性の皮膚の
反応性に格別の影響を及ぼす。同様に、日常生活のストレスや情緒、アルコール
および香辛料の多い食物の摂取、一日中の水および洗剤の使用、温度変化、汚染
はまた、皮膚感受性の発現に影響を及ぼすものと見做される。 しかしながら、専門家は依然として、過敏症および皮膚不耐症の現象の短期間
および長期間持続性を問題視している。最近の研究において、不耐性皮膚(intol
erant skin)とその前に存在していた病気との間には関連性はないことが証明さ れた。これに反して、或る研究では、感受性または反応性の皮膚を有するという
事実から、接触アレルギイを助長する因子であるという考えが導かれた。さらに
、表皮からの水分の僅かな損失を測定することによる皮膚刺激現象のインビボ評
価は、皮膚刺激が表面の親油性膜の中断を導くことがあり、これにより表皮の水
分損失の増加を生じさせ、従って皮膚老化を生じさせることができることを示し
た。
【0004】 化粧品または衛生用品の或る種の成分、例えば化学保存剤、香料、着色剤、化
学遮光剤およびエタノールが、刺激および/または皮膚不耐性の問題を引き起こ
すことができ、接触アレルギイの問題さえも引き起こすことができることは、従
来技術から知られている。 従って、本出願人は、潜在的刺激剤またはアレルギイ源であることがある保存
剤として活性または未処理成分を含有しない皮膚用または化粧品用組成物を製造
することによる過敏症および皮膚不耐症の問題の解消を探求した。 無殺菌局所施用用の皮膚用製品または化粧品は、製造中、それらの包装中、お
よび患者または消費者によるそれらの全使用期間以上の期間に、微生物汚染の危
険にさらされる。 この理由で、製品を良好に保存するために、従来、 −化学保存剤、例えばパラベン類および常習的ドナーの導入、 −天然保存剤、例えば精油エキスの導入、 −最低量の水分を用いる処方、 −製剤中の或る種の物理的因子、例えばpH、水の活性度(aw)および酸化−還
元電位の変更、 −抗微生物性を有するカチオン性界面活性剤の導入、 −或る種の蛋白質および/または酵素などの生物学的系の使用、 −エタノールの使用、 が常習的である。
【0005】 しかしながら、化学保存剤および/または天然保存剤、ならびにカチオン性界
面活性剤は、それらの抗微生物性以外に、刺激および/またはアレルギイなどの
不耐性反応をしばしば生じさせる。 さらにまた、微生物増殖を防止するために、極端なpH条件下で化粧品を開発
するか、または組成中の水分量の減少および/または糖および塩の量の増加によ
る水活性度(aw)を減少させることによる化粧品の開発は、科学者および消費者の
要求をもはや満足させない。 或る種の増粘剤、例えばポリアクリレート類およびポリメタアクリレート類な
らびにそれらの誘導体を、化粧品組成物中の抗微生物化合物として使用すること
が提案されている(特許FR 2682296およびWO97/05856参照)。
【0006】 後者は、水活性度(aw)に干渉し、環境に対して強力な浸透圧作用を発揮し、こ
れにより化粧品または医薬品に導入された微生物から水分を奪うことによって、
これらを不活性化することができる。しかしながら、それらの使用は制限された
ままである。その理由は主として、所望の抗微生物効果を得るために必要な比較
的高い濃度にある。これらの濃度において、得られた組成物は、拡散が困難であ
り、またその粘稠度が粘着性過ぎることから、消費者は効果的な様相で取り扱う
ことができない。さらに、その貧弱な審美的外観は、消費者によるその使用を助
長するものではない。 吸湿剤、例えばグリセリンのポリオール、プロピレングリコールまたはPEG 型
の吸湿剤を抗微生物剤として使用することがまた、提案されている。しかしなが
ら、それらの使用はまた、抗微生物作用を得るために要するこの種の化合物の高
濃度が組成物の活性成分に深く浸透しすぎることから、制限されたままである。
後者は次いで、個人の全身循環系に入り、望ましくない副作用を生じさせること
があり、またそれらの初期局所性質はほとんど活用されないか、または減少され
る。
【0007】 本発明の主題は、化学保存剤を含有せず、香料を含有せず、また着色剤を含有
しておらず、また過敏症および/または皮膚不耐症の症状の発現を回避すること
ができる皮膚用および/または化粧品用組成物にある。この組成物の特徴は、2
種の微生物増殖抑制剤の相乗的混合物を含有することにある。 本発明により、これら2 種の微生物増殖抑制剤を同時に存在させることによっ
て、その相乗作用により、いまだそのメカニズムは完全には解明されていないけ
れども、それらの濃度を実質的に減少させることができることが見出された。こ
れらの減少された濃度は、これらの抑制剤をそれぞれ使用した場合に見出される
欠点を伴うことなく、所望の微生物効果を得ることを可能にする。 従って、本発明は、過敏症および皮膚不耐症の症状の発現を回避することがで
きる皮膚用および/または化粧品用組成物であって、(a) ナトリウムポリアクリ
レート、少なくとも 1種のポリオールおよび少なくとも 1種の下記式1で表わさ
れるグリコール化合物の水性混合物を含有する第一微生物増殖抑制剤:
【0008】 R1 -O- (R2 -O)n R3 1 (式中、 R1 および R3 は独立して、H であるか、または直鎖状または分枝鎖状
C1〜C5 アルキル基であり、 R2 は直鎖状または分枝鎖状C1〜C5 アルキレン基で
あり、およびn は1〜400,000 である)、および(b) 少なくとも 1種の下記式II で表わされるモノアルキルグリセリンエーテルまたはそのエステルを含有する第
二微生物増殖抑制剤: R4 0CH2 CH(OH)CH2 OR5 II (式中、 R4 は炭素原子6〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基であ り、および R5 は Hであるか、または炭素原子8〜24個を有する直鎖状または分 枝鎖状アルカノイル基である)、 を含有する微生物増殖抑制剤の有効組み合わせを含有することを特徴とする皮膚
用および/または化粧品用組成物を提供する。 本発明はまた、少なくとも1 種の多糖類ガム、例えば変性セルロースおよび/
または少なくとも1 種の発酵により得られる多糖類ガム、例えばキサンタンガム
および/またはスクレオチウムガム、好ましくはこれら2 種の最後に挙げた化合
物の混合物をさらに含有する皮膚用および/または化粧品用組成物に関する。
【0009】 局所に施用するための皮膚用および/または化粧品用組成物は、多くの場合、
エマルジョンの形態に組成される。エマルジョンは、界面活性剤を使用する、2
種の非混和性液体の分散により形成される。このようなエマルジョンは、熱力学
的に不安定な系であり、またエマルジョンの安定性は、分散系および分散された
系の粘度を増加させることにより改良することができる。さらにまた、或る種の
ゲル化剤が、界面活性剤を用いることなく、エマルジョンを安定化させることが
できることは、従来から知られている(特許WO96/37180参照)。 本発明のもう一つの主題は、皮膚刺激の結果としての炎症媒介物およびサイト
カインの分泌を変えるために、免疫調節分子、好ましくは合成ペプチドを使用す
ることにある。 アレルゲンは、皮膚の防護系により「異物」として認識される物質であり、接
触過敏症またはアレルギイを誘発させる。これらは、我々の環境の一部である。
これらは、花粉、動物の毛などのように空気中に、カルシウム塩などのように水
中に、香料、化学保存剤、着色剤および化学遮光剤などの多くの常習的化粧品お
よび衛生用品中に存在する。
【0010】 アレルギイ反応または過敏性反応中に、免疫系の或る要素がアレルゲンに対し
て激しく反応する。従って、皮膚にアレルゲンが導入されると、急性反応の引き
金となり、急性反応それ自体が、浮腫により、発紅により、またそれら自体がこ
のような症状を延長された期間にわたり発現する症状により生じる。炎症は、血
管透過性の増大、免疫適格性細胞(例えば、リンパ球、モノサイト、マクロファ
ージ)の指向充血およびサイトカイン(例えば、リンホカイン、モノカイン、イ
ンターロイキン、およびインターフェロン)および神経ホルモン(例えば、プロ
ピオメラノコルチン、メラノトロピン、アンドレノコルチコトロープ)の炎症媒
介物(例えば、ヒスタミン)の産生によって発現する。 表皮細胞、ケラチノサイト、ランゲルハンス細胞、メラノサイトおよびメルケ
ル細胞は全部が、皮膚刺激に直面すると、炎症媒介物、サイトカインおよび或る
種の神経ホルモンを分泌する。正常条件下における表皮細胞によるサイトカイン
の産生は少ない。しかしながら、表皮に対する何らかの攻撃中に増加する。免疫
適格性細胞による組織の着色および過剰分泌は、生物にとって有害であり、これ
らが組織を損傷することができることから、変性させる必要がある。
【0011】 従って、本発明はまた、上記のとおりの皮膚用および/または化粧品用組成物
であって、免疫調節分子、好ましくは合成ペプチドをさらに含有する組成物に関
する。 本発明のもう一つの主題は、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/
または化粧品用組成物を、乾癬症状の処置に使用することにある。 本発明のもう一つの主題は、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/
または化粧品用組成物を、アトピイ症状の処置に使用することにある。 本発明のもう一つの主題は、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/
または化粧品用組成物を、ニキビ症状の処置に使用することにある。 本発明のもう一つの主題は、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/
または化粧品用組成物を、皮膚老化症状の処置に使用することにある。 本発明のもう一つの主題は、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/
または化粧品用組成物を、特に良性夏期光発疹の予防用遮光剤の製造に使用する
ことにある。
【0012】 上記のとおりの本発明は、特に化粧品および皮膚科における使用を意図するも
のである。さらに特に、本発明による皮膚用および/または化粧品用組成物は、
局所経路により施される。 本発明はまた、上記定義のとおりの、このような皮膚用および/または化粧品
用組成物を医薬として使用すること、ならびに上記症状の処置用の医薬の製造に
おける成分として使用することに関する。 ここで、本発明をさらに詳細な様相で、図1 を引用して説明する。図1 は、24
日間の処置後の痒み感覚の減少に対する本発明による組成物の影響を示すもので
ある。
【0013】 (発明の詳細な説明)ナトリウムポリアクリレートを含有する第一微生物増殖抑制剤 第一微生物増殖抑制剤は、ナトリウムポリアクリレート、少なくとも 1種のポ
リオールおよび少なくとも 1種の下記式1で表わされるグリコール化合物の水性
混合物である: R1 -O- (R2 -O)n R3 1 (式中、 R1 および R3 は独立して、H であるか、または直鎖状または分枝鎖状
C1〜C5 アルキル基であり、 R2 は直鎖状または分枝鎖状C1〜C5 アルキレン基で
あり、およびn は1〜400,000 である)。 ポリオールは、炭素原子3〜8 個を有するジオールまたはトリオール(例えば 、プロピレングリコール、1.3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,
2-オクタンジオール(INCI 、すなわちカプリリルグリコール)、1,8-オクタンジ
オール、2-エチル-1,3- ヘキサンジオール、グリセリン(1,2,3- プロパントリオ
ール) 、マンニトール、ソルビトールまたはその混合物)であることができる。
好ましくは、ポリオールは、グリセリンとカプリリルグリコールとの混合物であ
る。 式1 で表わされるグリコール化合物は、ジエチレングリコールまたはトリエチ
レングリコールのモノエーテルであることができ、またはポリアルキレングリコ
ールであることができる。好適な式1 で表わされるグリコール化合物は、メトキ
シジグリコール、エトキシジグリコール、プロポキシジグリコール、ブトキシジ
グリコールおよびトリエチレングリコールモノプロピルエーテルである。好適な
式1 で表わされるグリコール化合物のエステルは、エトキシエタノールアセテー
トおよびエトキシジグリコールアセテートを包含する。好適ポリアルキレングリ
コールは、ポリエチレングリコール(例えば、PEG-8 )およびポリプロピレング
リコールを包含する。
【0014】 第一微生物増殖抑制剤の成分の量は、第一微生物増殖抑制剤の重量によるパー
センテージとして表わして、下記のとおりである: ナトリウムポリアクリレート 0.2〜1 %(好ましくは0.5〜0.8 %、最も 好ましくは0.6〜0.7 %) ポリオール 40〜70 %(好ましくはほぼ50〜60 %) 式1 で表わされるグリコール 化合物 0〜35%(好ましくは10〜30 %、最も好ま しくは15〜25 %) 適当な第一微生物増殖抑制剤の例には、ナトリウムポリアクリレート/グリセ
リン/エトキシジグリコール/カプリリルグリコール/水およびナトリウムポリ
アクリレート/グリセリン/PEG-8 /カプリリルグリコール/水であり、これら
はSederma 社からオスモサイド(Osmocide)(登録商品名)、オスモサイド2 (
登録商品名)およびオスモサイド3 (登録商品名)の名称で販売されている。 これらのナトリウムポリアクリレートを含有する市販材料は一般に、組成物の
総重量に対して、5 重量%から25重量%までの量で変えることができ、好適濃度
は通常、組成物の総重量に対して、10重量%から20重量%までの量にある。
【0015】アルキルグリセリンエーテルおよび/またはそのアルキルエステルを含有する第 二微生物増殖抑制剤 適当なアルキルグリセリンエーテル化合物は、下記式IIで表わされるグリセリ
ンのモノアルキルエーテルおよびそのアルキルエステルである: R4 0CH2 CH(OH)CH2 OR5 II (式中、 R4 は炭素原子6〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基であ り、および R5 は Hであるか、または炭素原子8〜24個を有する直鎖状または分 枝鎖状アルカノイル基である)。これらには、中でも、オクトキシグリセリン[
センシバ(Sensiva )SC50(登録商品名)、 Phagogene]、オクトキシグリセリ
ルベヘネート、オクトキシグリセリルパルミテート、バチルアルコール[ニコル
バチル アルコール 100(Nikkol Batyl Alcohol 100)(登録商品名)、
Nikko 、ニコル バチル アルコール EX(登録商品名)、Nikko 、]、バチル
イソステアレート[ニコル GM-181S(Nikkol GM-181)(登録商品名)、Nikko
]およびバチルステアレート[ニコル GM-18S(Nikkol GM-18S)(登録商品 名)、Nikko ]を挙げることができる。
【0016】 アルキルグリセリンエーテルおよび/またはそのアルキルエステルの濃度は、
総組成物の重量に対して、0.1 重量%から2 重量%まで変えることができ、好適
濃度は、0.25〜1.25 重量%にある。 任意に、本発明による組成物には、ゲル化剤として、多糖類ガムを使用するこ
とができる。適当な多糖類ガムは、 −変性セルロース、カルボキシメチルセルロース[ブラノース(Blanose)7H3
SF (登録商品名)、Aqualon ]、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロー ス(Aqualon )、ヒドロキシプロピルセルロース[クルセル(Klucel)H (登録
商品名)、クルセルM (登録商品名)、クルセルE (登録商品名)、Aqualon ]
、ヒドロキシエチルセルロース[ナトロゾル(Natrosol)250、ナトロゾル250HR
(登録商品名)、ナトロゾル250MR(登録商品名)、Aqualon ]、セチルヒドロ
キシエチルセルロース[ナトロゾル(Natrosol)330CS (登録商品名)、Aqualo
n ]、ヒドロキシプロピルメチルセルロース[メトセル(Methocel)E (登録商
品名)、メトセルF (登録商品名)、メトセルJ (登録商品名)、メトセルK (
登録商品名)、Dow Chemical]、
【0017】 −カラゲナンの誘導体、ガラクトースのスルホエステルと3,6-アンヒドロガラ
クトースとのコポリマー[ゲヌゲル(Genugel )RLV (登録商品名)、Aqualon
]、アルギネートの誘導体,グリセリルアルギネート[カラジェル(Karajel )
(登録商品名)、Chimilux]、ナトリウムアルギネート[マヌコル(Manucol
)(登録商品名)、SPCl] 、 −グアーの誘導体、グアーガム[ジャガー(Jaguar)C (登録商品名)、Rhon
e-Poulenc ]、ヒドロキシプロピルグアー[ジャガー(Jaguar)HP-8(登録商品
名)、ジャガーHP-60 (登録商品名)、ジャガーHP-79 (登録商品名)、ジャガ
ーHP-120(登録商品名)およびジャガーHP-200(登録商品名)、Rhone-Poulenc
]、およびヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロライ
ド[ジャガー(Jaguar)C-162 (登録商品名)、Rhone-Poulenc ]、
【0018】 および/または細菌の発酵により得られる多糖類ガム、例えば、 −キサントモナス カンペストリス(Xanthomonas campestris)による炭水化
物の発酵に由来するキサンタンガム(Rhone-Poulenc )、 −スクレロチウム ロルフッシ(Sclerotium rolfssi)による炭水化物の発酵
に由来するスクレロチウムガム[アミゲル(Amigel)(登録商品名)、Alban Mu
ller]、 −プソイドモナス エロデア(Pseudomonas elodea)による炭水化物の発酵に
由来するゲランガム[ケルコゲル(Kelcogel)(登録商品名)、Kelco ]。 ゲル化剤、好ましくはキサンタンガム、スクレロチウムガムおよびセチルヒド
ロキシエチルセルロースの濃度は一般に、総組成物の重量に対して、0.05重量%
から5 重量%まで変えることができ、好適濃度は、0.1〜2.5 重量%にある。
【0019】免疫調節分子 本発明による組成物の形成には、数種の免疫調節分子を使用することができる
。これらの分子間の選択は、当業者により容易に行うことができる。中でも、合
成ペプチド類、遺伝子工学による巨大分子、グリシルレチン酸およびそのステア
リン酸エステル[グルヘチノール(Grhetinol )-O(登録商品名)およびSGS (
登録商品名)、Maruzen ]、植物エキスおよびサーモン テレオスツ(salmon t
eleosts )などの魚卵からのエキス[ガンマ ヌクレオチド マリンズ(Gamma
Nucleotides Marins)、(登録商品名)、Seporga ]を挙げることができる。
【0020】 好適態様において、約3 個またはそれ以上、好ましくは約3〜8 個の最小数の アミノ酸を含有し、またその免疫調節性特性を分子に付与する免疫調節剤を使用
すると好ましい。この種のペプチド鎖は、アルキル鎖、通常、脂質のアルキル鎖
と結合されている。このアルキル鎖の機能は、分子を安定化し、またペプチド鎖
の急速な酵素による分解を防止することにある。特に、抗微生物性を有していな
い免疫調節剤の使用が好ましい。特に、特許FR 2734158に記載されているような
リポアミノ酸または抗細菌性脂質の使用は、本発明の観点から望ましくない。 本発明の観点から好適な合成ペプチドの中では、下記の合成ペプチドを挙げる
ことができる: −アルキルペプチド[例えば、モジュレン(Modulene)(登録商品名)、Sepo
rga 、このペプチド配列は、ヒトメラノトロピン末端フラクションの生体模倣分
子(biomimetic)である]。その直鎖状または分枝鎖状アルキル鎖は、炭素原子
5〜22個、特に8〜17個を有する、
【0021】 −メラミン活性化ペプチド[MAP (登録商品名)、Seporga ]、このペプチド
配列は、ヒトメラノトロピンに由来する、 −表皮チモシン因子[ETF (登録商品名)、Seporga ]、このペプチド配列は
、チムリンに由来する、 −サイトキン抑制因子[メリプレン(Melipren)(登録商品名)、Seporga ]
。 本発明の観点から、好適な遺伝子工学による巨大分子の中では、下記の分子を
挙げることができる: −酵母の糖蛋白質[イムセル(Immucell)(登録商品名)、Pentapharm]、 −エンテロバクテリアエ ハフニア(Enterobacteriae hafnia)の細胞壁の糖
蛋白質、 −クレブシエラ プノイモニアエ(Klebsiella pneumoniae )の細胞壁の糖蛋
白質、 −ベタグルカンおよびそのコポリマー[ポリグルカジン(Polyglucadyne )
(登録商品名)、Brooks]、
【0022】 −グルコピラノースなどの酵母の多糖類[イリアリン(Irialin )(登録商品
名)、Iris、ドリエリン(Drieline)(登録商品名)、Alban Muller、およびグ
ルカン(Glucanne)(登録商品名)、Sederma ]、 −コリネバクテリウム グラヌロサン(Corynebacterium granulosum)の微生
物発酵物質[ランゲリン(Langherine)(登録商品名)、Sederma ]。 本発明の観点から、好適な植物エキスの中では、下記のエキスを挙げることが
できる: −熱帯植物エキス、例えばコーラ(Cola)、マテ(Mate)およびグアラナ(Gu
arana )などのエキス[クエンチ(Quench)T (登録商品名)、Pentapharm]、 −ペリラ フルテスセンス(Perilla flutescens)の葉のエキス[シソ(Shis
o )(登録商品名)、Jan Dekker]、 −ハルパゴフィトン(Harpagophyton )のエキス(Flachmann )、 −コラリン(Coralline )のエキス[コラリン(Coralline)(登録商品名)、
Codif/ADF ] −エチナセア(Echinacea )の根のエキス[エチナセア(Echinacea )(登録
商品名)、Indena]。
【0023】 活性免疫調節剤の濃度は一般に、組成物の総重量に対して、0.5 重量%から10
重量%まで変えることができ、好適濃度は、1〜5 重量%にある。 本発明による皮膚用および/または化粧品用組成物は、標準化粧品および医薬
品(皮膚科用)の助剤、例えば鉱油および植物油、シリコン液体、脂肪酸および
アルコール、ワックス、脱水剤、ビタミン類、金属イオン封鎖剤またはいずれか
その他の美容および皮膚科で常用される成分を、さらに含有することができる。
上記本発明による組成物は、水中油型エマルジョン、または油中水型エマルジ
ョン、シリコン液中水型エマルジョン、または水中−油中−水型複合エマルジョ
ンに配合することができる。エマルジョンは、エマルジョンを形成し、安定化す
る、油相、水相および乳化剤を含有する。別様に、本発明による組成物は、ゲル
または偽似エマルジョン(pseudo-emulsion )(ゲル形成剤を用いる二つの非混
和性相の分散体)中に配合することができる。
【0024】 本発明によるエマルジョンの油性相は、例えば下記成分を含有することができ
る: 1)パラフィンなどの炭化水素油またはイソヘキサデカンおよびイソドデカンな
どの鉱油; 2)ヒマワリ油、オナガー油、ジョジョバ油、水素添加したヒマシ油、アボガド
油、水素添加したパーム油などの天然油; 3)カプリリル/カプリルトリグリセライド、カプリリル/カプリルリノールト
リグリセライド、カプリリル/カプリルスクシントリグリセライドなどの天然ト
リグリセライド; 4)シクロメチコン、ジメチコンおよびジメチコノールなどのシリコン液; 5)ステリルアルコール、セチルアルコール、ヘキサデシルアルコールなどの脂
肪アルコール; 6)ステアリン酸、パルミチン酸などの脂肪酸; 7)ジオクチルスクシネート、グリセリルジオレエート、ミリスチルミリステー
トおよびイソプロピルミリステートなどの脂肪酸エステル;
【0025】 8)蜜ロウ、パラフィン、カルナウバロウ、オゾケライトなどのワックス; 9)ラノリンおよびその誘導体(油、アルコール、ワックス); 10) それらの混合物。 油性相は、好ましくは組成物の約5〜30重量%、好ましくは10〜20 重量%を構
成する。 本発明によるエマルジョンに使用することができる乳化剤は、上記に挙げた種
類のエマルジョンに使用するのに適するものとして当技術で公知の乳化剤から選
択することができる。適当な乳化剤は、下記乳化剤を包含する: 1)サッカロースココエートおよびサッカロースジステアレートなどのスクロー
スエステル; 2)ソルビタンステアレートまたはポリソルベートなどのエトキシル化ソルビタ
ンのエステルおよびソルビタンのエステル; 3)グリセリルオレエートまたはPEG-20グリセリルステアレートまたはポリグリ
セリル-10-ステアレートなどのグリセロールのエステル、エトキシル化グリセロ
ールのエステルおよびポリグリセロール;
【0026】 4)セテス-12 またはステアレス-6などのエトキシル化脂肪アルコール; 5)ソルビタンセスキオレエートなどのセスキオレエート; 6)シリコンポリオールなどの液状シリコンを基材とする乳化剤; 7)大豆のエトキシル化ステロール;または上記乳化剤の1 種または2 種以上の
混合物。 本発明による水中油型または油中水型組成物中に存在することができる乳化剤
の量は、好ましくは組成物の0.5〜15重量%である。水中- 油中- 水型複合エマ ルジョン中に存在することができる乳化剤の量は、好ましくは組成物の約7〜20 重量%である。 本発明による偽似エマルジョンの油性相は、エマルジョンの油性相として上記
に挙げた材料のいずれもを包含することができる。 ゲルまたは偽似エマルジョンは、化粧品または皮膚用製品に許容されるゲル化
剤から選択される数種のゲル化剤の中の1 種またはその組み合わせを用いること
によって製造することができる。これらのゲル化剤はまた、所望により、本発明
によるエマルジョン中に配合することができる。適当なゲル化剤の例には、下記
のゲル化剤が包含される:
【0027】 1)変性セルロースの誘導体、カラゲナンの誘導体、アルギネートの誘導体およ
びグアーの誘導体などの多糖類ガム; 2)キサンタンガム、スクレオチウムガムおよびゲランガムなどの細菌発酵から
得られる多糖類ガム; 3)カルボマー、ポリアクリレート、ポリメタアクリレートおよびそれらの誘導
体などのアクリルポリマー; 4)四級化ポリマー; 5)PVP およびPVP から誘導されるポリマー;ならびに 6)その混合物。 本発明による好ましい偽似エマルジョンまたはゲル化エマルジョンにおいて、
ゲル化剤またはゲル化剤組み合わせは、組成物の約0.1〜30重量%、好ましくは 約0.25〜25 重量%を構成する。
【0028】 さらに、本発明による組成物は、1種または2種以上の当業者に公知のその他
の化合物を含有することができ、例えば、 1)油中水型エマルジョンを安定化するための電解質、例えば塩化ナトリウムま
たは硫酸マグネシウムを、好ましくは組成物の0.2〜4 重量%の範囲の量で含有 することができる; 2)グリセリンまたはプロピレングリコールまたはPEG またはソルビトールなど
の湿潤剤を、好ましくは組成物の1〜10重量%の範囲の量で含有することができ る; 3)テトラナトリウムEDTAなどの金属イオン封鎖剤を、好ましくは組成物の0.01
〜0.5重量%の範囲の量で含有することができる; 4)脂肪酸のエーテルまたは脂肪酸のエステルなどの軟化剤を、好ましくは組成
物の0.5〜10重量%の範囲の量で含有することができる; 5)ヒアルロン酸、NaPCA などの脱水剤を、好ましくは組成物の0.01〜0.5重量 %の範囲の量で含有することができる;
【0029】 6)皮膚表面上での展延を助長する膜形成剤、例えば大麦、小麦、コラーゲンお
よびアーモンドの蛋白質の加水分解物を、好ましくは組成物の0.1〜5 重量%の 範囲の量で含有することができる; 7)酸化チタン、ルチル型酸化チタン、オクタヘドライト型酸化チタン、発熱性
酸化チタン、微粉砕酸化チタン、シリコンにより、もしくはアミノ酸により、ま
たはレシチンにより、またはステアリン酸金属塩により処理された表面を有する
酸化チタン、酸化鉄、シリコンにより、もしくはアミノ酸により、またはレシチ
ンにより、またはステアリン酸金属塩により処理された表面を有する酸化鉄、酸
化アエン、微粉砕酸化アエン、酸化チタンにより被覆された雲母などの不溶性顔
料を、好ましくは組成物の0.5〜5 重量%の範囲の量で含有することができる; 8)その混合物を含有することができる。 下記の記載および上記記載の全体において、相反する記載がないかぎり、パー
センテージは重量により示されている。
【0030】 本発明のその他の特徴および利点は、下記の例から明白になるものと見做され
る。これらの例は、純粋に説明するためのものであり、制限しようとするもので
はない。下記の例において、第一微生物増殖抑制剤は、Sederma によりオスモサ
イド(Osmocide)の登録商品名で市販されている、ナトリウムポリアクリレート
(約0.65% )、グリセリン(約52% )、カプリリルグリコール(約6%)およびエ
トキシジグリコール(約20% )の水性混合物である。アルキルペプチド/デキス
トラン成分は、Seporga からモジュレン(Modulene)の登録商品名で供給されて
いる、アルキルペプチドである。 例 1:デイ クリーム(水中油型偽似−エマルジョン)
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】 ゲル化剤(スクレロチウムガム、キサンタンガムおよびセチルヒドロキシエチ
ルセルロース)を、ゆっくり機械的に撹拌しながら、水30ml中で40℃に加熱し、
透明なゲルを得る。さらに、グリセリンを含有する水性相のもう一方の半分およ
び油性相を、80℃に加熱する。 この水性相および油性相を次いで、激しく撹拌しながら80℃で混合する。温度
を、80℃に15分間、維持し、次いでこのエマルジョンを60℃に冷却させる。この
エマルジョンに、第一微生物増殖抑制剤をこの温度で導入する。その他の成分:
オクトキシグリセリン、アルキルペプチドおよびナイロン-12 を、30℃で添加す
る。クリームが完全に均質になるまで、乳化を継続する。 比較例 2:デイクリーム(水中油型偽似−エマルジョン)
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】 例1の製造方法と同一の製造方法を使用する。 例 3:デイクリーム(液晶相を含有する水中油型偽似−エマルジョン)
【表5】
【0037】
【表6】
【0038】 水素添加したレシチン、2%グリセリンおよび水30mlを、ゆっくり機械的に撹拌
しながら70℃に30分間加熱し、レシチンの水素添加を完了させる。さらに、3%グ
リセリンを含有する水性相のもう一方の半分を用いて、スクレロチウムガムゲル
を生成させる。このためには、ガムとグリセリンとを、ゆっくり機械的に撹拌し
ながら70℃に加熱する。 乳化させる前に、水性相をゆっくり撹拌しながら70℃で混合し、均質相を得る
。70℃にまた加熱されている油性相を、激しく撹拌しながら水性相に導入するこ
とによって乳化を行う。このエマルジョンを、おだやかに撹拌しながら冷却させ
る。例1 と同一の製造方法を用いて、第一微生物増殖抑制剤、オクトキシグリセ
リン、アルキルペプチドおよびナイロン-12 を導入する。 例 4:デイクリーム(液晶相を含有する水中油型偽似−エマルジョン)
【0039】
【表7】
【0040】
【表8】
【0041】 例1の製造方法と同一の製造方法を使用する。 例 5:ボデイクリーム(油中水型エマルジョン)
【表9】
【0042】
【表10】
【0043】 例1の製造方法と同一の製造方法を使用する。 例 6:眼周辺緩和性ゲル
【表11】
【0044】 ゲル化剤(カルボマー 980およびキサンタンガム)を、ゆっくり機械的に撹拌
しながら水30ml中で60℃に加熱し、透明なゲル(相 A)を得る。 さらに、ヒアルロン酸ナトリウムを、磁気撹拌しながら40℃で水20ml中に溶解
する(相 B)。 水性相の残りの部分を使用し、PEG-8 、テトラナトリウムEDTA、トコフェニル
アセテート、メチルシラノールアスパルテートヒドロキシプロリネート、ハフニ
チ(Hafnia)エキス、アルキルペプチドおよびオクトキシグリセリンを溶解する
(相 C)。 最終生成物を得るために、相 A、相 Bおよび第一微生物増殖抑制剤を、温和に
機械的に撹拌しながら、一緒に混合する。 ゲルの温度が室温に達した時点で、相 Cを添加する。そのpHを、水酸化ナト
リウムにより調整する。 例 7:デイクリーム(油中水型エマルジョン)
【0045】
【表12】
【0046】
【表13】
【0047】 複合エマルジョンを、2 工程製造方法により製造する。 第一工程は、油性連続相主エマルジョンの生成からなる。この工程は、80℃に
加熱されている内部水性相を、激しく撹拌しながら、80℃にまた加熱されている
油性相に導入することによって行う。室温に達するまで、撹拌を継続する。 第二工程は、ゲル化剤を含有する外部水性相および活性成分を、室温で弱い撹
拌下に、主エマルジョンに配合することを包含する。複合エマルジョンが生成さ
れるまで、撹拌を維持する。外部水性相を製造するために、例1 と同一の製造方
法を使用する。乳化終了時点で、水酸化ナトリウムにより、pHを調整する。 例 8:サンクリーム(油中水型エマルジョン)
【0048】
【表14】
【0049】
【表15】
【0050】 例1の製造方法と同一の製造方法を使用する。 第一微生物増殖抑制剤と第二微生物増殖抑制剤との組み合わせによる微生物増殖
の抑制 基本材料の微生物増殖抑制活性(殺菌および/または殺カビ活性)は、その最
少抑止濃度(MIC )を測定することによって測定することができる。この測定値
は、被験細菌および酵母菌の増殖を完全に抑制するために要する基本材料の最低
量に相当する。最少抑止濃度(MIC )の測定方法 純粋株のスタフィロコッカス エピデルミジス(Staphylococcus epidermidis
) [コッシ グラム(Cocci Gram)+ ]IP8155T 細菌を、分離採取し、トリプカ
ーゼ−大豆液体培地に接種し、これらの細菌を復活させ、母液を生成する。接種
は、嫌気雰囲気中で37℃において24時間のインキュベーション後に、106 細菌 /mlが得られるように行う。懸濁液中の細菌量をスペクトル分析により測定する
【0051】 殺微生物活性を測定する場合、ミューラー ヒントン(Mueller Hinton)グル
コース栄養培地を溶融し、ペトリ皿に分配する。 被験基本材料の試料を、その場で調製する。基本材料に応じて、母溶液から順
次稀釈液を調製する。これらの稀釈液から、必要量を分離採取し、次いでグルコ
ース上に注入する。 十進稀釈法により、接種菌数の測定を行い、必要量を、被験基本材料を含有す
るグルコース上に沈着させる。このペトリ皿を、37℃で24時間、インキュベート
する。24時間のインキュベーション後、ペトリ皿を検査し、培養物が裸眼で見る
ことができない場合の基本材料の濃度を測定する。培養物が見えない最低濃度が
、MIC である。
【0052】
【表16】
【0053】 このMIC 結果は、第一微生物増殖抑制剤が、26.26%から始まる微生物増殖抑制
力を有し、アルキルグリセリンエーテルが1%から始まる活性を有することを示し
ている。これら二種の基本材料を、それらのMIC 以下で組み合わせて使用すると
、相乗効果を見出すことができる。 本発明による皮膚用および化粧品用製品は、それらの製造中、それらの包装中
およびそれらの使用中に、微生物汚染の危険にさらされる。この理由で、製品の
微生物保護の効力は、外部からの汚染に対して永続的微生物学的品質が得られる
という目的が確保されていなければならない。 チャレンジ試験は、微生物発現に対する化粧品の抵抗力の評価を可能にする。
この試験は、「過剰感染試験」(superinfection test)とも称され、公知微生 物の測定数を導入し、引き続いて、これらの微生物が生存できるか、死亡するか
を見極めるために一定時点で試験することからなる。これは、製造中、包装中お
よび使用中に生じる汚染のシュミレーションであると推定される。この量的およ
び質的試験はまた、各被験化粧品にかかわり、適当な量での最も有効で、最も適
する保存剤の選択を可能にする。
【0054】チャレンジ試験法 この試験に使用した細菌、酵母菌およびカビ菌の菌株を、下記に示す: −細菌: スタフィロコッカス エピデルミジス(Staphylococcus epiderm idis) [コッシ グラム(Cocci Gram)+]IP8155T エスケリッチャ コリ(Escherichia coli)[バシル グラム (Bacille Gram)−]IP52167 プソイドモナス アエルギノサ(Psudomonas aeruginosa)[バシ ル グラム(Bacille Gram)−]IP5842 プソイドモナス セパシア(Pseudomonas cepacia )[バシル グラム(Bacille Gram)−]IP8024T −酵母菌: サッカロミセス セレビシアエ(Saccharomyces cerrevisiae ) IP118179(ATC 2601) −カビ菌: アスペルギラス ニガー(Aspergillus niger )IP143183(ATC 16404 )。
【0055】 微生物の母溶液を、MIC 法と同様に調製する。簡単に言えば、細菌、酵母菌お
よびカビ菌のコロニイを分離採取し、次いで適当な栄養培地[細菌の場合は、ト
リプカーゼ−大豆液体培地および酵母菌およびカビ菌の場合は、サボーラウド
(Sabouraud )液体培地]に接種し、これらを復活させる。この接種は、インキ
ュベーション後に、106 微生物が得られるように行う。各接種試験管を、細菌 の場合は、37℃で24時間、また酵母菌およびカビ菌の場合は、30℃で72時間、維
持する。 被験化粧品を、無菌フラスコに入れ、次いで微生物の母液(T0)で汚染させる
。各微生物にかかわり相違するフラスコを汚染させ、このフラスコを室温で保存
する。7 日間の終了時点で(T0)、二回目の汚染を前の操作の反復により行う。
このようにして汚染された製品を、チャレンジ試験の全時間中にわたり室温で保
存する。
【0056】 このチャレンジ試験の終了時点で、各汚染フラスコを均質化し、次いで各フラ
スコについて、オイゴン(Eugon)LT100 ブロス中で、1/10稀釈を行う。これら の試験管を24時間の間、37℃に維持し、次いで生存している微生物の量を生物発
光により測定する。 このチャレンジ試験の結果により、MIC の結果が確認される。第一および第二
微生物増殖抑制剤が組み合わされて存在する場合、全部の微生物に対して同一の
相乗効果が見出される。一例として、細菌、スタフィロコッカス エピデルミス
(Staphylococcus epidermis)により得られた結果を、表17および18に示す。他
方、比較例2 の組成物を用いて行った類似の試験は、この組成物が上記菌株によ
り直ちに汚染されることを示した。
【0057】
【表17】
【0058】
【表18】
【0059】 過敏症および不耐症皮膚に対する本発明による組成物の保護効果の検出 今日、局所施用用製品は、これらを身体の感受性部分に施用した場合、刺痛な
どの特別の反応を引き起こすことなく、良好な耐性を確実に有することが要求さ
れる。この目的に対して、1977年にフロッシュ(Frosch)およびクリグマン(Kl
igman)は、「刺痛試験」("Steinging test")を行い、皮膚の反応性の強度を 測定した。 この試験は、鼻腔ひだ(nasogenic folds)に、2〜10%で変化する濃度の乳酸
の水性溶液および生理食塩溶液を施用することからなる。実際に、この領域は、
より透過性の角状層(corneous layer)を有することから、特に反応性であるこ
とが知られている。さらにまた、この領域は、皮膚に施用される製品の浸透を促
進する毛包および汗腺に富んでおり、またその感覚神経ネットワークが、特に発
達している領域である。男性では、各毛包が触覚および痛覚に対して感受性にす
る特別の神経末端と組み合わされている。
【0060】 刺痛は、患者が十分に耐えられる痛みの形態である。感覚神経が適当に刺激さ
れた後、急速に発現する。刺痛試験において、刺痛知覚の評価は、最初の30秒間
、2 分の時点および5 分の時点で、0〜3 の尺度により行う。この尺度は、乳酸 で処置された側と生理食塩溶液で処置された側との間の、各小溝にかかわる総合
尺度の合計の差を計算することによって確立される。この試験は、場合に応じて
修正された方法で数回、やり直す。 感受性で不耐性の皮膚を有する患者に対する本発明の保護効果を評価するため
に、下記の方法に従う刺痛試験を使用する。この試験は、25〜50 才の20名の 女性対象で行う。対象は、刺痛試験で陽性を示し、また一週間の試験期間中、局
所処置を受けていない対象から選択する。 刺痛試験陽性の対象が、対象としての資格があると見做すために、各対象の左
鼻腔小溝に乳酸の10%水性溶液を綿棒を用いて施用する。対象の右鼻腔小溝は、
プラセボとして生理食塩溶液を施用するために用いる。10秒、2.5 分および5 分
の時点の刺痛知覚を評価する。この刺痛知覚を定量化するために、0〜3 にわた る数字による尺度を用いる。対応する尺度0〜3 は、下記の意味を有する:
【0061】 0 =刺痛は存在しない 1 =僅かな知覚 2 =中程度の知覚 3 =強度の知覚 この評価の後、刺痛知覚の総合得点を、各時点について計算する。 総合得点=(Σ乳酸にかかわる尺度) − (生理食塩溶液にかかわる尺度) 本発明の保護効果を評価するために、被験製品を各対象の左鼻腔小溝および左
頬に、24日間にわたり朝と夜とに施用し、また同一条件下に、別の側に生理食塩
溶液を施用する。23日目に、同一処理を反復し、対象を定量化する。得られた結
果を図1 に示す。 本発明による組成物を24日間にわたり使用すると、過敏症および不耐症の皮膚
を有する対象において、皮膚活動を43%減少することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/00 A61P 17/00 17/06 17/06 17/10 17/10 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C083 AA082 AA112 AB032 AB362 AC012 AC022 AC072 AC111 AC121 AC122 AC131 AC171 AC181 AC242 AC352 AC392 AC421 AC422 AC442 AC532 AC912 AD041 AD042 AD072 AD091 AD092 AD152 AD172 AD242 AD261 AD262 AD332 AD351 AD352 AD411 AD412 AD572 AD662 CC01 CC02 CC05 DD32 DD33 DD34 EE12 EE13 EE14 FF05 4C206 AA01 AA02 CA32 MA03 MA05 MA42 MA83 NA06 NA14 ZA89 ZB35

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過敏症および皮膚不耐症の症状の発現を回避することができ
    る皮膚用および/または化粧品用組成物であって、(a)ナトリウムポリアクリレ ート、少なくとも 1種のポリオールおよび少なくとも 1種の下記式1で表わされ
    るグリコール化合物の水性混合物を含有する第一微生物増殖抑制剤: R1 -O- (R2 -O)n R3 1 (式中、 R1 および R3 は独立して、H であるか、または直鎖状または分枝鎖状
    C1〜C5 アルキル基であり、 R2 は直鎖状または分枝鎖状C1〜C5 アルキレン基で
    あり、およびn は1〜400,000 である)、および(b) 少なくとも 1種の下記式II で表わされるモノアルキルグリセリンエーテルまたはそのエステルを含有する第
    二微生物増殖抑制剤: R4 0CH2 CH(OH)CH2 OR5 II (式中、 R4 は炭素原子6〜24個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル基であ り、および R5 は Hであるか、または炭素原子8〜24個を有する直鎖状または分 枝鎖状アルカノイル基である)、 を含有する微生物増殖抑制剤の有効組み合わせを含有することを特徴とする皮膚
    用および/または化粧品用組成物。
  2. 【請求項2】 ポリオールが、炭素原子3〜8 個を有するジオールまたはト リオールである、請求項 1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ポリオールが、プロピレングリコール、1.3-ブチレングリコ
    ール、1,2-ペンタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,8-オクタンジオール、
    2-エチル-1,3- ヘキサンジオール、グリセリン(1,2,3- プロパントリオール) 、
    マンニトール、ソルビトールまたはその混合物から選択される、請求項 2に記載
    の組成物。
  4. 【請求項4】 ポリオールが、グリセリンとカプリリルグリコールとの混合
    物である、請求項 3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 式1 で表わされるグリコール化合物が、ジエチレングリコー
    ルまたはトリエチレングリコールのモノエーテルであるか、またはポリアルキレ
    ングリコールである、請求項 1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 式1 で表わされるグリコール化合物が、メトキシジグリコー
    ル、エトキシジグリコール、プロポキシジグリコール、ブトキシジグリコール、
    トリエチレングリコールモノプロピルエーテル、エトキシエタノールアセテート
    、エトキシジグリコールアセテート、ポリエチレングリコールおよびポリプロピ
    レングリコールから選択される、請求項 5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 第一微生物増殖抑制剤が、ナトリウムポリアクリレート、グ
    リセリン、カプリリルグリコール、水およびエトキシジグリコールまたはPEG-8
    の混合物である、請求項1〜6 のいずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 式IIで表わされるアルキルグリセリンが、オクトキシグリセ
    リン、オクトキシグリセリルベヘネート、オクトキシグリセリルパルミテート、
    バチルアルコール、バチルイソステアレートおよびバチルステアレートから選択
    される、請求項1 に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 アルキルグリセリンが、オクトキシグリセリンである、請求
    項8 に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 少なくとも1 種の多糖類ガムをさらに含有する、請求項1 〜9 のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 多糖類ガムが、セチルヒドロキシエチルセルロースである
    、請求項10に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 多糖類ガムが、発酵により得られるものであり、好ましく
    はスクレロチウムガムまたはキサンタンガムである、請求項10に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 免疫調節分子をさらに含有する、請求項1〜12のいずれか に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 免疫調節分子が、そのペプチド配列が、ヒトメラノトロピ
    ン末端フラクションの生体模倣分子であり、およびそのアルキル部分が、炭素原
    子5〜22個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキル鎖であるアルキルペプチドで ある、請求項13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 微生物増殖抑制剤の組み合わせが、組成物の約0.25〜30 重量%の量で存在する、請求項1〜 14のいずれかに記載の組成物。
  16. 【請求項16】 ナトリウムポリアクリレート、グリセリン、カプリリルグ
    リコール、水およびエトキシジグリコールまたはPEG-8 の混合物が、総組成物の
    約10〜20 重量%、好ましくは約15重量%の量で存在する、請求項7 に記載の組 成物。
  17. 【請求項17】 アルキルグリセリンおよび/またはそのアルキルエステル
    が、総組成物の約0.25〜1.25 重量%、好ましくは約0.5 重量%の量で存在する 、請求項15に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 多糖類ガムが、総組成物の約0.05〜5重量%の量で存在す る、請求項10〜12 のいずれかに記載の組成物。
  19. 【請求項19】 免疫調節分子が、総組成物の約1〜5 重量%の量で存在す る、請求項13または14のいずれかに記載の組成物。
  20. 【請求項20】 組成物が、偽似エマルジョン、または水中油型エマルジョ
    ン、または油中水型エマルジョン、またはシリコン液中水型エマルジョン、また
    は水中−油中−水型複合エマルジョンの形態である、請求項1〜19のいずれかに 記載の組成物。
  21. 【請求項21】 組成物が、好ましくは偽似エマルジョンまたは水中油型エ
    マルジョンの形態である、請求項20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 請求項1〜14のいずれかに記載の組成物の限局または局所 施用。
  23. 【請求項23】 請求項1〜21のいずれかに記載の組成物の医薬としての使 用。
  24. 【請求項24】 過敏症および皮膚不耐症の症状の処置用、乾癬症状の処置
    用、アトピイ症状の処置用、ニキビ症状の処置用、皮膚老化症状の処置用、また
    は良性夏期光発疹症状の防止用の医薬の製造における請求項1〜21のいずれかに 記載の組成物の使用。
JP2000508340A 1997-09-01 1998-08-28 皮膚用組成物 Expired - Lifetime JP4116243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR97/10866 1997-09-01
FR9710866A FR2767697B1 (fr) 1997-09-01 1997-09-01 Composition dermatologique permettant d'eviter l'apparition de symptomes d'hypersensibilite et d'intolerance cutanee
PCT/EP1998/005704 WO1999011237A1 (en) 1997-09-01 1998-08-28 Dermatological compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001514205A true JP2001514205A (ja) 2001-09-11
JP4116243B2 JP4116243B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=9510656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000508340A Expired - Lifetime JP4116243B2 (ja) 1997-09-01 1998-08-28 皮膚用組成物

Country Status (27)

Country Link
EP (1) EP0996418B2 (ja)
JP (1) JP4116243B2 (ja)
KR (1) KR20010023533A (ja)
CN (1) CN1272783A (ja)
AR (1) AR013459A1 (ja)
AT (1) ATE266383T1 (ja)
AU (1) AU738015B2 (ja)
BG (1) BG104257A (ja)
BR (1) BR9812427A (ja)
CA (1) CA2301616C (ja)
CZ (1) CZ299379B6 (ja)
DE (1) DE69823830D1 (ja)
ES (1) ES2221207T5 (ja)
FR (1) FR2767697B1 (ja)
HU (1) HUP0003424A3 (ja)
ID (1) ID25508A (ja)
IL (1) IL134806A0 (ja)
NO (1) NO20001014L (ja)
NZ (1) NZ502645A (ja)
PL (1) PL199392B1 (ja)
PT (1) PT996418E (ja)
RU (1) RU2195926C2 (ja)
SK (1) SK284710B6 (ja)
TR (1) TR200000560T2 (ja)
TW (1) TW516968B (ja)
WO (1) WO1999011237A1 (ja)
ZA (1) ZA987902B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519779A (ja) * 2003-01-20 2006-08-31 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク マイクロカプセル封入系およびその適用
JP2008266332A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 L'air Liquide Sante Internatl グリセロールエーテル/ポリオール混合物に基づいた組成物
US7582681B2 (en) 2002-02-19 2009-09-01 Symrise Gmbh & Co. Kg Synergistic mixtures of 1,2-alkane diols

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR022952A1 (es) 1999-03-19 2002-09-04 Smithkline Beecham Corp ANTICUERPO MONOCLONAL DE ROEDOR ESPECIFICAMENTE NEUTRALIZANTE PARA LA INTERLEUQUINA-18 HUMANA , UN FRAGMENTO FAB NEUTRALIZANTE o FRAGMENTO F(AB')2, UNA REGION DE COMPLEMENTARIEDAD DE CADENA LIGERA DE INMONOGLOBULINA(CDR), UNA MOLECULA DE ACIDO NUCLEICO, COMPOSICION FARMACEUTICA QUE LO COMPRENDE, EL
DE10028638A1 (de) * 2000-06-09 2001-12-20 Schuelke & Mayr Gmbh Lagerstabile Zusammensetzungen von Glycerinmonoalkylethern
ATE249200T1 (de) * 2001-06-22 2003-09-15 Dragoco Gerberding Co Ag Verwendung von 1,2-decandiol gegen körpergeruch verursachende keime
US20050058673A1 (en) 2003-09-09 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
MX2007010908A (es) 2005-03-10 2007-12-05 3M Innovative Properties Co Composiciones antimicrobianas que comprenden esteres de acidos hidroxicarboxilicos.
US10918618B2 (en) 2005-03-10 2021-02-16 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination
KR101242428B1 (ko) * 2005-03-15 2013-03-12 캄피나 네덜란드 홀딩 베.붸. 유즙 단백질의 피부학적 용도
US7670997B2 (en) 2006-06-08 2010-03-02 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions comprising a branched, glycerol monoalkyl compound and a fatty acid monoester
EP1938866B1 (en) * 2006-12-22 2011-09-21 Nippon Barrier Free Co. Ltd. Cosmetic product comprising a component extracted from a Salmonidae fish ovarian membrane
US7758901B2 (en) 2007-02-16 2010-07-20 Betty Bellman Compositions and methods for alleviating skin disorders
US9011943B2 (en) 2007-02-16 2015-04-21 Skin Evolution LLC Compositions and methods for alleviating skin disorders
WO2008101239A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Betty Bellman Compositions and methods for alleviating skin disorders
US7488500B2 (en) 2007-02-16 2009-02-10 Betty Bellman Compositions and methods for alleviating skin disorders
EP2164575A2 (en) * 2007-06-01 2010-03-24 Galderma Research & Development Skin moisturizer and use thereof
PL2224973T3 (pl) * 2007-11-29 2016-11-30 Środki konserwujące do kosmetyków, środków do pielęgnacji ciała i kompozycji farmaceutycznych
US8691248B2 (en) 2008-03-11 2014-04-08 Mary Kay Inc. Stable three-phased emulsions
JP5041551B2 (ja) * 2009-09-25 2012-10-03 株式会社 資生堂 油中水型乳化皮膚化粧料
DE102011109868A1 (de) * 2011-08-10 2013-02-14 STERNA BIOLOGICALS GmbH & Co. KG. Multiple Emulsion
RU2468786C1 (ru) * 2011-12-12 2012-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Кубанский государственный технологический университет" (ФГБОУ ВПО "КубГТУ") Гель для ухода за кожей вокруг глаз
WO2014179520A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions and methods for inhibiting melanin synthesis
JP6510507B2 (ja) * 2013-07-04 2019-05-08 ロレアル ペースト状脂肪物質及び疎水性修飾セルロースの非イオン性誘導体を含む化粧用組成物
WO2017218783A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Benchmark Cosmetic Laboratories, Inc. Sphere forming compositions
CN106860229A (zh) * 2017-01-18 2017-06-20 长沙协浩吉生物工程有限公司 一种酵素抗过敏日霜的配制方法
CN108125896A (zh) * 2018-01-12 2018-06-08 广州赛莱拉干细胞科技股份有限公司 基于鲨肝醇硬脂酸酯的洗手液
CN108403615A (zh) * 2018-04-10 2018-08-17 广州赛莱拉干细胞科技股份有限公司 包括鲨肝醇异硬脂酸酯的组合物及其在化妆品的应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2831030B2 (ja) * 1989-05-12 1998-12-02 学校法人城西大学 3’‐アジド‐3’デオキシチミジンを有効成分とする経皮投与製剤用組成物
FR2653014B1 (fr) * 1989-10-17 1994-09-16 Roussel Uclaf Utilisation de glycoproteines extraites de bacteries gram (-) pour la fabrication de compositions cosmetiques ou dermatologiques et compositions les renfermant.
FR2679563B1 (fr) * 1991-07-22 1995-06-09 Agro Ind Recherc Dev Alkylgalactosides uronates d'alkyle, leur procede de preparation et leurs applications, notamment comme agents tensio-actifs non ioniques.
FR2679444B1 (fr) * 1991-07-25 1995-04-07 Oreal Utilisation comme agents epaississants des huiles, dans une composition cosmetique huileuse, d'une association de deux copolymeres.
FR2682296B1 (fr) * 1991-10-14 1993-11-12 Sederma Sa Nouvelles compositions cosmetiques contenant des gels polymeriques.
DE4140474C2 (de) * 1991-12-09 1995-07-13 Schuelke & Mayr Gmbh Hautpflegeadditiv
DE4240674C2 (de) * 1992-11-26 1999-06-24 Schuelke & Mayr Gmbh Desodorierende Wirkstoffe
DE4420625C1 (de) * 1994-06-14 1995-11-02 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombination mit einem Gehalt an Glycerylalkylethern und kosmetische und dermatologische Zubereitungen, solche Wirkstoffkombinationen enthaltend
FR2729050A1 (fr) * 1995-02-23 1996-07-12 Oreal Compositions resistant a la degradation microbienne
FR2734158B1 (fr) * 1995-05-17 1997-06-27 Roche Posay Lab Pharma Association d'un compose a activite anti-microbienne et d'un monoalkylether de glycerol
FR2737406B1 (fr) * 1995-08-04 1997-10-24 Sederma Sa Gel a activite physique pour produits cosmetiques
DE19538555A1 (de) * 1995-10-17 1997-04-24 Beiersdorf Ag Gegen Akne und entzündete Comedonen wirksame Wirkstoffkombinationen
WO1998003152A1 (fr) * 1996-07-19 1998-01-29 Sederma S.A. Compositions pour le traitement des erythemes solaires et des affections buccales

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7582681B2 (en) 2002-02-19 2009-09-01 Symrise Gmbh & Co. Kg Synergistic mixtures of 1,2-alkane diols
JP2006519779A (ja) * 2003-01-20 2006-08-31 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク マイクロカプセル封入系およびその適用
JP2008266332A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 L'air Liquide Sante Internatl グリセロールエーテル/ポリオール混合物に基づいた組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU738015B2 (en) 2001-09-06
PL199392B1 (pl) 2008-09-30
ATE266383T1 (de) 2004-05-15
KR20010023533A (ko) 2001-03-26
JP4116243B2 (ja) 2008-07-09
CN1272783A (zh) 2000-11-08
AU9623798A (en) 1999-03-22
ES2221207T5 (es) 2009-06-15
HUP0003424A3 (en) 2003-04-28
FR2767697B1 (fr) 2000-05-05
TW516968B (en) 2003-01-11
ZA987902B (en) 1999-03-01
DE69823830D1 (de) 2004-06-17
EP0996418B2 (en) 2009-04-08
RU2195926C2 (ru) 2003-01-10
NO20001014D0 (no) 2000-02-29
NO20001014L (no) 2000-02-29
EP0996418A1 (en) 2000-05-03
AR013459A1 (es) 2000-12-27
CA2301616A1 (en) 1999-03-11
ID25508A (id) 2000-10-05
ES2221207T3 (es) 2004-12-16
EP0996418B1 (en) 2004-05-12
PL341686A1 (en) 2001-04-23
NZ502645A (en) 2002-06-28
WO1999011237A1 (en) 1999-03-11
FR2767697A1 (fr) 1999-03-05
CA2301616C (en) 2010-03-09
CZ299379B6 (cs) 2008-07-09
HUP0003424A2 (hu) 2001-02-28
BG104257A (en) 2000-11-30
PT996418E (pt) 2004-09-30
BR9812427A (pt) 2000-09-19
WO1999011237A9 (en) 2000-04-06
SK284710B6 (sk) 2005-09-08
SK2702000A3 (en) 2000-08-14
CZ2000732A3 (cs) 2000-06-14
IL134806A0 (en) 2001-04-30
TR200000560T2 (tr) 2002-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116243B2 (ja) 皮膚用組成物
CA2185036C (fr) Utilisation d'un extrait d'une bacterie filamenteuse non photosynthetique et composition le contenant
US5741496A (en) Process for the treatment of skins having dry areas and greasy areas
EP1216696B1 (en) Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
JP2006052231A (ja) 化粧品スキンケア組成物
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JPH06128138A (ja) 化粧料
JPH09241146A (ja) 皮膚外用剤
WO2004071500A1 (en) Cosmetic rejuvenating and healing product, method of its manufacture and uses thereof
JPH09301880A (ja) 皮膚外用剤
JP2005519935A (ja) 皮膚薬用化粧品の送達用の組成物および方法
KR20000065305A (ko) 안정화시킨 레티놀, 파이토스핑고신 및 율피추출물을 함유하는피부보호 화장료 조성물
EP3102178B1 (fr) Nouvelle utilisation de composés de parfumerie contre la repousse de poils
FR2989894A1 (fr) Utilisation d'oligosaccharides phosphoryles pour reduire l'apparence et/ou la visibilite des pores de la peau
KR101128477B1 (ko) 여드름 개선용 화장료 조성물 및 그 제조방법
JP2005015375A (ja) Alteromonasmacleodiiから得られる外分泌性ポリサッカライドを含有することを特徴とする皮膚外用剤
MXPA00001893A (en) Dermatological compositions
EP2965745B1 (fr) Composition cosmétique ou pharmaceutique à application topique comprenant une association de pectine et d'un extrait de centella asiatica et applications
US20220249446A1 (en) Composition Comprising at Least One Oxazoline for Inhibiting the Growth of Malassezia Yeasts Involved in Cradle Cap, in Particular
FR3143367A1 (fr) Nouvelles utilisations d’un extrait de Phaeodactylum tricornutum
JPH11199429A (ja) 皮膚外用剤
JP2000109415A (ja) 抗ストレス作用を有する化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term